2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』アンチスレ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:05:23.15 ID:fA1ojURj0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

・過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
・そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
・ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435647893/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:48:08.06 ID:kJabAJ1+0.net
自衛隊協力だもん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:51:54.05 ID:A9qqtNPY0.net
>>438
作者一人の思考=自衛隊全部、と結び付けられるのも迷惑この上ない話だな

まぁ、こういう例は自衛官がらみの事件、事故とかで珍しくは無いけど………

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:53:54.23 ID:nTGHp5XU0.net
でも声の大きい元自衛官ってこんなのばっかだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:54:30.05 ID:b3Waedz50.net
>>437 あの状況で皇居から動くと思うか、陛下?もちろん周りは逃がそうとするだろうけど。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:56:03.09 ID:M47fh0/c0.net
あんたが逃げないと俺らも逃げられないんだよ、と説得すれば逃げるでしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:02:32.32 ID:6Ly6CdUj0.net
自衛隊の偉い人でも、退職したらとんでもないこと言う人いるしね

こいつが自衛隊にいるときに言って来たこと、何万という部下の前で言ってきたことはなんなのかと
本音はそうですかーと、こいつにも自衛隊にもうんざりするのはしゃーない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:03:22.76 ID:ybNwl7Ac0.net
元自衛官とは言うけど、どの程度のものだったんだか
これ任期隊員一回やっただけとちがうんか

経歴の「自営業を開業」ってのもなかなかに頭痛がするがw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:04:10.23 ID:qzvqX7ga0.net
>>440
○○神、髭、その他の発言観てそれ言えるなら左翼お花畑ブサヨにも匹敵する思考だぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:04:16.21 ID:fpn3Wggj0.net
>>441
あぁ
汚染水で毎朝珈琲をいれる人か

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:04:27.00 ID:uQAhPmBP0.net
そもそも皇居に立てこもる、って選択がおかしいと思うんだが。
東京からの速やかな避難が第一になりそうなものだが。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:07:14.09 ID:hyo5Fk3O0.net
有事の際の行動計画はきちんと出来てて、きちんとそれに従われ行動されるよ
国の象徴というお立場を勘違いされる事は無い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:08:01.59 ID:ybNwl7Ac0.net
>>446
っても世間はそんなもんよ
犯人の部屋からアニメが見つかる→これだからオタクは・・・
自衛官が何か不祥事する→これだから自衛隊は
警察官が、教師が、みんな一緒
世間っつーかマスコミか
興味もないし理解する気もないものには無邪気にどんなレッテルでも貼る
やられる側の気持ちなんて考えもしない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:09:51.22 ID:hyo5Fk3O0.net
篭城戦やるほどの戦力、装備があったのかというね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:13:38.93 ID:ybNwl7Ac0.net
路上にいるよりはマシ、ぐらいの対応?
避難するにも経路の安全確保とかあるだろうし、とりあえずはどこかに隠れないといかん
敵が空からも襲ってくるのにあんな開けた場所に集まるってアホのような気もするがw

皇居の敷地開放自体はそんな違和感ないなあ。関東大震災でも開けたんじゃなかったっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:15:53.17 ID:LjoY4o790.net
キモオタネトウヨには堪らんアニメだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:18:39.62 ID:M47fh0/c0.net
叩くとチョン呼ばわりされるのに草

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:19:47.10 ID:1kBri+3g0.net
嫌儲からきたがよくあるゴミアニメで終わればいいのにそんな何を話してんの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:22:10.15 ID:hyo5Fk3O0.net
市民は半蔵門から逃がしたのか
という事は新宿通りの安全は確保されてたって事?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:25:27.53 ID:U5/3lDDw0.net
>>450
それを言うなら、犯罪が起こったら
「また在日か」とか言うやつもそうだよな
実際、日本の犯罪件数がどれくらいあって、その中のどれくらいの人が在日外国人なのか
そして、在日外国人の中のどんだけの人が犯罪を犯してるのか
さらには、犯罪を犯す社会背景なども考えずに
「在日は出て行け」とか平気で言うからな

ってこう指摘したら、俺も在日扱いされましたw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:25:42.87 ID:vlO0ur0/0.net
>>450
自衛隊は言われてもしょうがないかな
義務教育終了した若者を、建前とはいえ自衛隊で身心共に鍛え上げてるのだから

階級低い奴がモラルないのはしょうがありませんわ〜
階級低い奴も武器を持つのが自衛隊ではないの?武器持ってるのは士官だけ?

辞めたら思想信条は自由とは言え、本音ではこんなこと思っていたのかと見られてもしょうがないと

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:29:49.49 ID:lB4sp6vu0.net
海外展開はやめてほしいなぁ
絶対これ見てアニメ卒業する奴いると思う

460 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:34:23.60 ID:V3i4U1l30.net
思想信条の自由をお勧めして下さい、お願いします
思想信条の自由を推進して下さい、お願いします
思想信条の自由を推奨して下さい、お願いします
思想信条の自由を推薦して下さい、お願いします
思想信条の自由を宣伝して下さい、お願いします
思想信条の自由を布教して下さい、お願いします
思想信条の自由を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:35:26.97 ID:uQAhPmBP0.net
もう海外向けにも配信か何かしてるんじゃないっけ。
自衛隊旗が消されたとか何とか。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:41:55.04 ID:5qkdhTmX0.net
>>461
こういうの意地でもやめてほしい
やっぱ俺の国が悪いから消されても仕方ないんかなって思えてくる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:50:58.22 ID:JCRYD3Z/0.net
やっぱり、阪神大震災経験者としては自衛隊と言えば災害救助なんだよね


ファンタジーでも人命救助が第一でシャベルとツルハシ
炊き出しが主任務にはならんわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:51:31.46 ID:WtsjhlJK0.net
旧約聖書とかマキャベリの本読んだらわかるだろ
政治の質は国民の質なんだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:19:24.30 ID:dBBKR+1I0.net
かっこ良かった
ヤンウェンリーだ
警官が役立たずのゴミだっていう反夜警思想
濠のある税金皇居を避難民に解放させる戦略
自衛官がどれだけ皇族が嫌いで人を殺したがってるかと思ってはいけない
これはおちこぼれ自衛官たちのクソ日本とクソ部隊に対する反逆の物語だ
みんな制服や兵器という男根コンプレックスの塊が大好きなんだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:20:25.85 ID:nTGHp5XU0.net
ヤンになんの恨みがあるんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:24:04.67 ID:w7KaGpnc0.net
そもそも何を話してるのか良くわからんw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:25:50.00 ID:hyo5Fk3O0.net
触っちゃいけません

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:28:07.27 ID:M47fh0/c0.net
これが異文化交流だ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:30:28.70 ID:P8hvzIVv0.net
これが売れるとこの手の作品が増えそうだな
一時期流行った架空戦記物の様に

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:33:20.31 ID:hyo5Fk3O0.net
売れないんじゃないでしょうか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:34:57.88 ID:w7KaGpnc0.net
色々宣伝してるし、売れるんじゃね?
この作品には、偉大な先達であらせられるお兄様が君臨しておられる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:42:45.51 ID:uQAhPmBP0.net
さすおにもアニメのBDは事前の人気や宣伝の盛り上がりほどには売れてなかったし、
これもそうなるじゃないかな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:51:31.86 ID:ybNwl7Ac0.net
さすおには覇権だ10万だと騒いでたの5万になり2万になって最後にはごちうさにケンカ売ってたのが哀れだった
それでもまだ売り上げにすがってたな。同時期にラブライブが桁違いのセールス記録出してたのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:54:14.43 ID:EtBOUUFL0.net
売上の話は売上スレで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:55:29.25 ID:A9qqtNPY0.net
>>470
架空戦記界隈は今もネットの隅っこ静かにやってるが、
ゲートのアニメ化は、ベクトル問わず面倒なのが大量流入しそうだからと
歓迎しない人も多い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:57:20.44 ID:S4M2KVmJ0.net
ラノベ読んだけど文字が異様にデカいな。そっちが気になって内容が頭に入らねぇ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:25:47.50 ID:gu41MI2J0.net
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の叩かれ方が異常 彼らは何が気に食わないのか [転載禁止]©2ch.net [214725121]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436266416/

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:28:51.13 ID:o9w+28OM0.net
ネトウヨ用オナニーアニメかよw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:31:06.77 ID:kxvQUL0r0.net
部屋に戦車のポスターとか貼ってる人向けだな。
自衛隊版「RAIL WARS!」といったところだろう。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:41:43.90 ID:5gOaPIhU0.net
>>416
これの根本にあるのって

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/19(金) 12:43:01.75 ID:hc4Kxgdp0

異世界に行けば勝ちまくり!モテまくり!

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/19(金) 13:10:24.55 ID:UL1OUnFQ0
最初に敵を皆殺しにしてもいいんだ!って理由作って
それに反対する連中は全員諸外国の手先か人権振りかざしてるだけのクズで
異世界行って近代兵器で悪の軍団片っぱしからぶち殺して
虐げられてた民族は三跪九叩頭の礼で日本を迎えて女は日本人に喜んで股開いて
そういう印象しかないけど

だからな

>>466
たぶん「ゼロな提督」というネットSSに出て来る「ヤン・ウェンリー」というキャラなんだろ
当然「銀河英雄伝説」の「ヤン・ウェンリー」とは一切関係がない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:46:45.31 ID:i8k2XNEU0.net
結局、インディアン狩りやって土地を奪ってる西部劇と同じノリなんだよね
インディアン女はみんな股開いてくれて、白人の技術は凄い!ってマンセーしてくれる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:48:35.89 ID:ObxI1d1n0.net
自衛隊の活躍は入ってるけど、警察もまあまあ出てたけど、
消防は全然描写が無いのは何故なんだぜ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:51:03.96 ID:uQAhPmBP0.net
消防の存在なんて忘却の彼方でしょ。
警察だって踏み台でしかないし。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:51:10.23 ID:ObxI1d1n0.net
>>449
阿佐ヶ谷、練馬は台詞に出ていたな
習志野、木更津も出てきた設定なんじゃないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:55:11.78 ID:ObxI1d1n0.net
>>484
なんか救急車が全く出てこなかった気がする
コミケ中止のお知らせはあったのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:06:59.45 ID:yAW38zQC0.net
この作品の信者って、何かフィクションで自衛隊を含む現代の軍隊がカマセになってる事に鬱憤たまってる奴が目に付くな。
魔法とか超能力が出てくる作品を目の敵にしてたりするし。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:15:44.68 ID:gab83QQE0.net
信者が突撃しまくった結果、こんな喩え話が生まれてしまった

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/07/07(火) 21:11:12.20 ID:VHv3fEeC0 [3/3]
大体話の基本ラインが

「ある日宇宙船が地球に攻めて来ました
しかし宇宙船の中に詰まっていたのは剣と槍を持った中世兵士だったのです
実は宇宙船は神様が作ったものでそれに乗ってた兵士は宇宙船を作る技術は無かったのです
日本は単独で自衛隊で宇宙船に乗り込んで相手に賠償をさせる事にしました」

こうだからなw
これで作品を面白いと感じる奴は脳に障害があるだろ

393 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 21:24:31.49 ID:Aezobd/Q0
マジで日本のエンタメってレベル低くなりすぎだろ
「ドラえもん」でのび太がタイムスリップしてライターやらラジオやらを原始人に自慢してた話を真面目にやってるようなもん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:21:28.40 ID:ABBakykF0.net
ドラえもんに失礼でしょ
ドラえもんですら、コーヤコーヤ星とつながってるドアが次第に壊れかけてきて
「もう戻れなくなるかも知れない、それでも行くのか!」って緊迫感を出してたのに、
GATEは神様(笑)がゲートを都合良く管理してくれてるからドラえもん以下の緊張感しかない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:25:16.01 ID:TKH9hXtK0.net
>>487
この作品の信者に限らず、そういうのを好まない層は一定数いるよ

ただこの作品の何が悪いって、
「強大でヤバイ魔法や能力を使ってくる敵に自衛隊が知略を駆使して挑む」みたいなのじゃなくて
「自衛隊が勝てるレベルまで弱体化させたファンタジー世界を蹂躙する」という形になってる所
そして信者がそれを喜んで持ち上げてる所

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:29:19.56 ID:ABBakykF0.net
>>490
> 「自衛隊が勝てるレベルまで弱体化させたファンタジー世界を蹂躙する」という形になってる所
しかも、「日本のやる事に逆らわない従順なレベル」か「日本の外交でも簡単に処理できるくらいの無能バカ」
に諸外国を弱体化させた上で政治色を入れてるからね

だから仮想戦記にすらなってないと言う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:35:05.33 ID:qfYNa/hT0.net
古い作品だからなあ。
装備が古いだけじゃなくて萌え関係から何から何まで10年前でストップしてるのが致命的。

そこらは作者だけの責任じゃないんだろうけど。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:41:26.27 ID:Sja4wQPN0.net
まぁたアンチがボコボコにされてんのかッ・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:42:34.20 ID:ABBakykF0.net
古さは言い訳にならんよ
振い作品でも面白い物は面白いし

そもそもなろう出身の奴ってに全国放送させるとボコボコに叩かれるケースが多いんだよね
ようするに一部のコアなファンが喜んで持ち上げてたってだけで、一般の人気とは別だったりするんだよな
地方のローカルではウケてたが、全国区に出たら失笑されました、みたいな感じ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:43:20.84 ID:8UeRvyEM0.net
ゴジラに何度もボロクソにやられてる自衛隊の戦闘機や戦車、艦船だけど
それでも彼らはかっこいいと思うし応援したくなる
スーパーXやメカゴジラだけが全てじゃない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:54:35.93 ID:qfYNa/hT0.net
この場合自衛隊がゴジラ並のチートだし・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:11:09.59 ID:yAW38zQC0.net
ファンタジー世界が弱いってだけじゃなくて、設定や描写的に薄味で魅力がないのが辛い。
指輪物語やそれを原型にしたD&Dやソードワールド(無印にしろ2.0にしろ)みたいなのだったら、
自衛隊ともやりあえる戦士や魔法使いにモンスターとかも出てきて面白いし、
技や魔法も強力なのから力押しなだけじゃないものも出てきて面白いのに。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:22:05.97 ID:gab83QQE0.net
>>489
いや、ドラえもんでのび太が「現代人にはバカにされてるけど、原始人相手なら威張れるはず」
という発想で、懐中電灯やラジオなどを持ってタイムマシンで過去に行く話があるんだよ
だけど原始人には懐中電灯などの価値が通じず、結局素のスペックの低さを見透かされてバカにされて終わる
戦国自衛隊2000だかで幼少秀吉が自衛隊の車両を奪って「機械が凄いのであって、あいつらが化物というわけじゃない」
と逆襲する話があったな

>>494
ゲートは小説家になろうじゃなくて、arcadia出身
なろう出身はルーントルーパーズ

>>497
せめてTESシリーズぐらい作りこんでてくれればなぁ
ドラクエやゼロ魔よりペラッペラじゃねーか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:58:58.23 ID:tPjuvSXA0.net
>>492
うしおととらとアルスラーン戦記Disんなよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 05:25:41.20 ID:zAkuCXO20.net
もっと古いロードス島伝説だったら毎回見てるわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 05:27:25.98 ID:Z7qHXXH90.net
>>498
さすが手塚治虫が「天才だ」と褒めた藤子・F・不二雄だな
ドラえもんって子供向けだからこそ、教訓が多いよな
しかも、大人になっても忘れてはいけないような教訓が

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 05:48:41.61 ID:MaQOBZT10.net
>>498
ルーントルーパーズてイラスト見た感じゲートと同じような路線だと思ったんだけどどんな話なん?
てかどっちがおもしろい?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:21:02.58 ID:DyAXF2/F0.net
>>491
仮想戦記も似たようなもんでしょ
アホな敵を超優秀で正義な日本が蹂躙する
こういう作品を好きな人は心病んでると思うし、こういう作品を自衛隊が推してるのも危惧するところ

満州国の夢再びとか考えてるのがいるのかね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:33:37.09 ID:zAkuCXO20.net
そこんとこマリアナ沖海戦でおやしおが活躍するやつは「最終的には戦争に負ける」って感じでよかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:40:32.83 ID:Z7qHXXH90.net
>>502
ルーントルーパーズはゲートの後発だと思われがちだけど、実はルーンのが古い
作者が高校生の時に投稿したWeb小説を元にして、なろうに投稿したからな
正直、ゲートの方がかなりパクってる
覇権国家である帝国と、自衛隊の戦いとか、丸々そのまんまw
ただルーンの方は、ゲートみたく圧倒的武力で粉砕!なんてご都合主義にはならんけどなw
自衛隊は戦術的勝利はおさめるものの、戦略的勝利には繋がっていない

内容は、完全に異世界に行ってしまう戦国自衛隊みたいなもので
当然弾薬等に限りがある設定
異世界でヒロインたちを助けていくハーレムもの
海自の協力を得ているからか、兵器がかなり「新しい」ものを使ってる
歪んだ政治的思考がない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:33:32.81 ID:/wPjdx6p0.net
コレはちょっとおかしな子にバカウケみたいですね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:45:41.62 ID:R89BUqg80.net
本スレがだんだん香ばしくなって来たw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:54:24.34 ID:Z7qHXXH90.net
本スレが香ばしくなかった時ってあったっけw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:55:27.00 ID:UJoB/Ka/0.net
まさかこんなこと考えてないよね?

転載
良い宣伝になると思っているのかも

自衛隊が海外に出るときは……
現地は悪い政治家と軍しかいない
自衛隊は無敵
現地住民は自衛隊大歓迎
……自衛隊が海外に出るとこうなるんですよ〜と

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:59:53.78 ID:GWqL8aSP0.net
>>492
これより古い、おそらくはインスパイア元と思われる
スターゲイトは今でも十分面白いぞ(´・ω・`)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:02:54.48 ID:IYlDTo6+0.net
エンタメは消費者の欲望を充足させるポルノ的な要素を概ね持っているものだけど
愛国主義や帝国主義を満足させるポルノアニメが出現した事に本気で失望する
日本っていつの間にこんな国になったんだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:02:59.91 ID:UJoB/Ka/0.net
>>510
比べるのも失礼かと
おっさんと現地のガキ、冴えない学者と現地娘さんの交流
素晴らしい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:06:47.17 ID:/wPjdx6p0.net
こんなもん愛国主義でも帝国主義でも無いな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:11:20.73 ID:R89BUqg80.net
>>511
昔からこんなもんじゃね。昭和の30年代辺り漫画で太平洋戦争物流行した記憶

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:16:29.65 ID:fQgN1WAl0.net
のらくろレベルでようやく名乗れる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:23:13.88 ID:/wPjdx6p0.net
のらくろは、鉄条網破るのに爆弾抱えた犬が自爆して侵入路開けて
鳴子決死隊とか記念碑建ってるの見て軽いトラウマになった記憶

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:24:54.86 ID:Z7qHXXH90.net
愛国心を否定するつもりはないが
この作品の場合は、あまりにも一方的
主人公たち、自衛隊、日本に味方するものは正義であり
敵対するものは悪である
という非常に偏った精神構造をしてる

それで考えるなら、アウトブレイク・カンパニーの方が面白い
政府の箱物行政の介入に否定的
文化侵略に否定的
身分制に対しても否定的だけど、急激に変えることは出来ないと許容もしている
そして何よりも、主人公がヲタ文化の伝道によって平等な社会を作ろうとしているのに対して
政府側はヲタ文化を文化侵略の道具として使っていたというどんでん返しが上手かった
ゲートの後発かもしれないが、アウブレはちゃんと「文化侵略」をテーマに描いてるから
まとまってたな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:39:20.63 ID:jt0cEKpjO.net
とにかくネトウヨという言葉を使いまくろうぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:50:38.27 ID:BicxIrpk0.net
>>517
特地と呼ばれる異空間ゲートの先の土地を日本国内を適用する事には普通に反発が起きるだろ
国内からも、もちろん海外からも
法治的な観点から司法からも反論が来るだろう

あの演説から日本国の特地に対する行動が決定的になるんだろうけど、
それがリトマス試験紙になって、反対勢力は反日、賛成勢力は愛国というのでは気持ち悪すぎる

アニメ一話で小泉純一郎のような政治家がさらっと暴論を述べてたが、
あれでは小泉純一郎のイメージダウンにしかならない
作者は小泉嫌いだとしか思えないのだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:58:13.71 ID:BicxIrpk0.net
>>518
過去において既存保守的な学者・政治家と
ネットを中心に盛り上がる無党派層右派を分けるためにネトウヨという言葉が生まれた記憶があるが
すでにこの二つを分ける必要を感じないので
個人的にはネトウヨは死語にしても良いと思ってる
なによりネトウヨ連呼は理性的なアンチでは無くなる気がする

理性的なアンチが必要なのかは書いてて微妙な気はしてきたが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:58:37.04 ID:/wPjdx6p0.net
webなら良かったんだろうがね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:02:46.81 ID:yAW38zQC0.net
本物の小泉はあんなこと言わない・やらないと思うから、尚更ネガキャンにしか見えんね。
自民党って戦前の二大政党+α(弱小党派)が融合してできた政党で、長らく政権を担当してるから、
どんな立場や信条の人間でも、実際的には慎重と妥協で物事の落とし所を付けるんだよね。
前のめりで独断的な面々ですらそう。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:08:37.22 ID:Z7qHXXH90.net
>>519
いや反発どころか、誰も、アメリカですらそんな暴挙は認めてくれんよ
本来ならね
国際的承認のない領土など、「これ俺の!」ってワガママ言ってる子供と変わらん

>>520
ちゃんとした保守的・右派的性格を持った学者はいる
ネトウヨっていうのは、その思想に辿り着けない、単なる自民党派の人間達に過ぎない
自民党ってのは、必ずしも保守的・右派的な政策を実行する政党ではないが
その時には、学者や専門家は反対してる
ネトウヨだけだ
自民党が何をやっても「賛成」という狂信者的信仰に近いものを持っているのは
つまり、この作品・作者も含めて、彼らは「思想のレベルまでは達していない」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:10:34.53 ID:tGUhhYY10.net
創作物だと日本を守るために怪獣相手に戦う自衛隊が一番絵になるな、やられ役だけど。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:16:10.81 ID:fQgN1WAl0.net
今の意味は某売国党の工作から生まれたイメージ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:27:46.23 ID:zAkuCXO20.net
某ってつければ免罪符になると思ってるのがネトウヨクオリティ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:34:23.45 ID:cN5UYkYC0.net
あんま、こんな話を続けても仕方ないんだけど
ネトウヨっていうのは、彼らが自分から進んでそう名乗ってたんだよ
一時期は
「ネトウヨは、現代の維新志士だ」
なんて持ち上げる本もあったくらい
でもそういうのに増長したネトウヨが、段々と排他的になっていったから
逆に嫌われ出した

はっきり言うと、自業自得w

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:38:04.64 ID:zAkuCXO20.net
そらガチの右翼でもウヨサヨ韓国一切関係ない場所で大量発生するの見たらうんざりすると思うよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:46:44.68 ID:fH/VExRn0.net
2chでも歴史板とか酷かったよな
スレの乱立とコピペ連投で、まともに話せなかったもんな
元々はそこそこ住人いたのに、一気に減ってしまって
荒れてるから新規も入って来ない状態になって
今でもネトウヨが半占拠状態
もうまともに歴史を語れる板じゃなくなってしまった
前は結構面白かったんだけどなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:47:26.89 ID:fH/VExRn0.net
すまん、スレ違いだった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:47:37.43 ID:/wPjdx6p0.net
ウザい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:49:30.32 ID:KB1J7pJ/0.net
あのコピペでこれがどういう作品かを知ったが、本当に知恵遅れの萌豚ネトウヨが大好きな二次元少女とホルホル要素がふんだんに盛り込まれているな
気に入ったからネトウヨいじって遊ぶわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:59:38.52 ID:8qQ6Xisw0.net
ネトウヨかどうかは知らんが、この作品の信者が痛いのは良く分かる
だって、放送前からアンチスレに多人数で出入りして、アンチの発言をチェックし
一つ一つに反論しては言い合いになってたからな

今は本スレが荒れてるようで、こっちのスレに来てるやつは少ないが、放送前は本当に鬱陶しかった
なにせアンチスレに来てるんだからなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:01:15.22 ID:WrxY9qrB0.net
>>527
>「ネトウヨは、現代の維新志士だ」

……今年の大河だと長州主役なのに、何かやたらテロ屋っぽく描かれているんだよなあ維新志士
いや、あのトチ狂った松陰先生は割りと面白かったが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:02:49.68 ID:WrxY9qrB0.net
>>533
伊達にして帰すべし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:03:28.94 ID:GXd3K7bi0.net
元自衛官が書いてるそうだが古巣を賛美するというより
なにか恨みがあってネガキャンするのが目的なんじゃないかと疑いたくなる歪みぶりだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:05:23.17 ID:ABBakykF0.net
>>522
> 本物の小泉はあんなこと言わない・やらないと思うから、尚更ネガキャンにしか見えんね。
現実の小泉が保守層から一歩引いて安保法制に距離置いたり反原発派に回るとは夢にも思ってなかったんだろうな、この作者
麻生太郎もヘマこいた航空自衛隊のタモガミ幕僚長を事実上更迭してるし、
どこの政党だろうが、軍人が政治家以上に政治に食い込もうとする事を許すわけがないんだよなあ

「政治家なんてのは男芸者」と言われるように、連中の主張なんてコロコロ変わるのに
この手の連中ってまるで保守派は絶対にぶれない、必ず自衛隊に好意的だと思い込んでるフシがある

タカ派が暴走したり、政治的な陰謀で軍の現場が制限受けたりするガンダムの方が余程リアルだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:06:27.06 ID:vlDXoDJs0.net
>>529
歴史関係はどこでもそうだよ
歴史を見れば、半島発祥の文化や半島から渡ってきた人達起源の文化も多い
戦争だって勝った負けたで言えばハクスキノエの戦いでぼろ負けしたりするのに……
出て来るのですよコイツラ

ロシア関係だって日本の侵略戦争だった干渉戦争があるのにな

総レス数 1006
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200