2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』アンチスレ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:05:23.15 ID:fA1ojURj0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

・過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
・そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
・ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435647893/

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:21:02.93 ID:re4yuEws0.net
>>208
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewManga/?no=46
前スレで貼られてた試し読み可能な範囲で確認できるよ
なんかもう色々とひどい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:22:58.61 ID:wvShhZN20.net
12万もの兵を殺す戦争やったら、もうそれ以上自衛隊が戦うの無理じゃね?
ていうか、日本の国家財政もヤバイ事になりそうなんだが。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:23:22.91 ID:0IL4gvPD0.net
>>210
驚愕の数字だな
言葉も出ないぜ
敵のファンタジー部隊が物凄く無能でやる気がなかったんだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:28:56.34 ID:0IL4gvPD0.net
>>211
12万殺して、友好的な関係
何と何が(錯乱)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:32:23.82 ID:re4yuEws0.net
ちなみに第二次大戦時B-29 325機による無差別爆撃の東京大空襲での死者がおよそ10万って言われてる
現在ほとんどの国で使用禁止されてる焼夷弾バラ撒いて文字通り更地に変えた状態でこの数字

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:35:34.51 ID:0IL4gvPD0.net
47回見たら、何か知らんけどダイヤモンドを換金した見たいな記述があるのだが
紛争ダイヤモンドよりもたちが悪くないか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:40:44.99 ID:G2++Q3cL0.net
20万の軍勢集めて1日飲ませ喰わせするだけで物凄い戦費だと思うが
僻地への兵站だけでも国が傾くんじゃね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:43:07.92 ID:svsQfPeQ0.net
>>168
そういや6万って言えば、ハンニバルがカンネーで包囲殲滅したローマ軍が
大体それくらいの数だったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:49:58.65 ID:GYhMR/pP0.net
>>218
あの古典的包囲殲滅戦か!
今回のゲートとは地形も違うし、総兵力も違うけどな
そもそもゴチャゴチャした銀座で、あれだけ見事な包囲殲滅戦は出来んだろうw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:53:52.43 ID:0rF3wioC0.net
>>197
自衛隊全員映画のレゴラスくらい強くても6万人は無理ゲーだよな
何故に現代の自衛隊にしたの…クローントルーパーみたいな未来の武器使う軍隊にでもしとけば
色んな方面でまだ言い訳聞いたんじゃないのコレ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:59:03.85 ID:G2++Q3cL0.net
現代の自衛隊に、わざわざ前世代の装備させてるんだぜ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:00:26.80 ID:KNPcvvns0.net
あーわかった自衛隊に芝達也大先生がいたんだ。マテバさすおにで6万人よゆうw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:00:30.80 ID:jAcZjcSw0.net
銀座来襲した敵って殲滅されたのか。包囲して殆ど捕虜にしたとかのが現実味あるんじゃね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:00:48.51 ID:Wmh6AQ9R0.net
>>220
つーかやってきたモンスター軍を600人くらいにしておけば良かった
600人なら自衛隊で全滅させる事も可能だったが
6万とか盛りすぎるからこんな設定破綻状態になった

ただ、数が少なすぎると「報復」を主張して自衛隊三個師団をゲートに投入する口実がなくなるからねえ
弱体の600人程度がやってきたからと言って万単位の軍を派遣する訳にもいかんし
結局「自衛隊の大軍を異国に送りたい」と言う結論ありきで話を作ってるからこんなザマになってるんだ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:00:57.18 ID:hB3g9WAG0.net
調べたらオスマン帝国によるコンスタンティノープル攻囲戦で動員した兵力は10万らしいが
見ず知らずの異世界にコンスタンティノープル並みの兵力費やすほどの戦略的価値ってあるんだろうか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:02:46.20 ID:hB3g9WAG0.net
>>224
未知の土地に最初に遠征する兵力なんてそんなもんだよな
ほとんど威力偵察くらいのものだろうし
ピサロだってそんな大軍率いてたわけじゃないし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:05:50.06 ID:G2++Q3cL0.net
自衛隊の7.62mm機関銃は最強に頑張っても200〜300撃ったらバレル交換して休ませないと壊れる
そもそも世界に類を見ないウンコ機関銃なので、200〜300発撃ち続けられるのかも怪しい代物

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:07:22.24 ID:0IL4gvPD0.net
>>227
単純に弾が足りたのかが疑問

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:07:58.52 ID:svsQfPeQ0.net
>>219
無理無理、絶対無理w

>>222
尊師砲なんぞブッ放したら東京が更地になるぞww

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:09:44.92 ID:0IL4gvPD0.net
>>229
クラスター爆弾を使おう(白目)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:13:19.87 ID:G2++Q3cL0.net
シバさんなら敵だけナイナイ出来るのでは?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:15:57.62 ID:0IL4gvPD0.net
チェインバーがいればできるな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:16:52.02 ID:KNPcvvns0.net
>>224
600どころか、60でよかったと思う
魔法と怪物に警察は手も足も出ない、自衛隊も歩兵の装備ぐらいじゃ歯が立たない
たった数十の敵相手に首都機能壊滅寸前まで追い込まれて「日本側の」被害が6万
そんで異世界側がちゃんと宣戦布告もして、明確な敵意を示す
そこまでお膳立て整ったら二個師団でも三個師団でも投入して違和感ない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:20:44.10 ID:0IL4gvPD0.net
6→何しに来たの?
60→無理でしょ
600→精鋭ならヤバい
6000→東京の首都機能は諦めた方が良い
60000→日本壊滅or民間人まるごと大量虐殺

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:26:19.38 ID:G2++Q3cL0.net
延べ6000人位攻めて来て、何だかんだで600人くらいやっつける
コッチは6万人くらい被害受け、多分300人くらい攫われる
600人位の派遣隊組織してゲート潜るも、待ち伏せされて300人くらいはやっつけるけど、コッチも60人くらい志望
120人くらい怪我する、くらいにしとけばよかったのにね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:32:54.85 ID:wvShhZN20.net
ゲートも何で銀座に出現する、なんて設定にしちゃったんだか。
郊外の方に出現して異世界の軍が進撃してくる、って方が十分な驚異を描けると思うんだか。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:33:15.71 ID:re4yuEws0.net
>>235
歩兵6000人で被害6万出すのは厳しいだろw
全員ボケっと突っ立ってるわけじゃあるまいし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:37:42.78 ID:0IL4gvPD0.net
>>237
やる気満々の6000人が東京に来たら、それぐらいで済むとも思えんが
民間人は武器なんて持ってないんだぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:37:59.55 ID:AOBP+p980.net
これが自衛隊協力アニメってのがなw

もしかしてベトナム賞賛アニメなのか?
アメリカに勝った北ベトナム軍なら自衛隊よりも楽勝で6万人に勝てるな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:41:32.41 ID:G2++Q3cL0.net
>>237
電車止まってギュウギュウになってる駅にオーク100匹突入したら、パニックで潰しあったりしてあっという間に
万人規模の被害出ると思うぞ
地下鉄とかマジやばいし、中央通りも晴海通りも首都高も大渋滞で逃げられなくなる人続出

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:42:11.14 ID:0IL4gvPD0.net
>>239
むちゃくちゃアンチに収まってしまったが
自衛隊協力ってたぶん資料提供レベルだと思う
なんか広報的にはポスターとかもあるけど
設定制作とかには全く口出したりはないでしょ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:43:53.78 ID:AOBP+p980.net
>>241
いや、だからちゃんと内容吟味して協力しろってこと

戦争こんなもんだと思われていいことないと思うぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:44:32.90 ID:0IL4gvPD0.net
>>240
銀座から大規模な出火があれば、ファンタジー軍は何もしなくても万単位は殺せるんじゃないか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:45:42.25 ID:G2++Q3cL0.net
>>239
北ベトさん曰く、勝った訳ではない、負けなかっただけだそうです

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:46:01.01 ID:GYhMR/pP0.net
自衛隊は、頼まれたら取りあえず協力するから
ストパンとかw
GATEもそんな感じで気軽に協力したんだろうけど
次からは、ある程度考えて協力した方がいいかもな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:48:38.10 ID:0IL4gvPD0.net
>>242
こんなもんだと思ってるのが本スレの人々なんだろうな

さすがに自衛隊の広報映像ではないから、そこまで自衛隊を叩くのは酷じゃないか?
叩くのは原作者とアニメスタッフだと思うが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:50:36.47 ID:G2++Q3cL0.net
アニメスタッフは仕事で仕方なくやってる人が大半なんじゃね
こんな物のアニメ化企画して通した馬鹿は叩かれるべきだおt思うが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:51:41.98 ID:KNPcvvns0.net
>>245
ただそこで「内容で可否」をやっちゃうのはある種の思想的な選別につながる、と喚く人もいるわけで
「開かれた自衛隊」としては、頼まれればやりますよなんでもばっちこい路線にならざるを得ない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:55:16.92 ID:GYhMR/pP0.net
アニメに関しては、1話だけでは何ともいえないが
今の所俺は、>>207みたいな考えだな
これから恐らくアニメは、ハーレム萌えと戦闘をメインで書いて
政治()とか国際情勢()とかは流す程度に表現するだろうと思う

アニメは軍事アドバイザーが2人ついてるから、原作の多くの矛盾点は分かってんじゃないかと思う
だからそういう部分は、適当に流したりあまり描写せずに行くんじゃないかと思ってる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:56:54.23 ID:SvDg3gb+0.net
>>244
ベトナムは勝利宣言
アメリカも敗北宣言

戦略的目的を果たした者
と果たせなかった者

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:58:14.85 ID:0IL4gvPD0.net
とりあえずこの二人
ミリタリ監修
鈴木貴昭
ttps://twitter.com/yamibun
金子賢一
ttps://twitter.com/kenichi_kaneko

何を監修したのか、謎

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:03:51.12 ID:xxgrS9r/0.net
まだ、見てないのだが、
この話って、
自衛隊対中世のレベルの異世界の戦争なの?

そりゃ異世界側勝てないわw
異世界側が魔法でも持ってないと

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:06:30.04 ID:GYhMR/pP0.net
>>251
両方とも、ストパンの人だな
こりゃGATEのヒロインがズボン一丁になる事もありえる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:07:07.65 ID:G2++Q3cL0.net
単なるチートハーレム物みたいよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:10:02.15 ID:0IL4gvPD0.net
>>253
ストパン見たこと無い
(ビビパンは見た。面白くなった)
とりあえず、迷彩服の柄にやたらとこだわりがあるようだけど、他にいろいろ考えることはなかったのかと問い詰めたい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:10:45.42 ID:el4KuDZoO.net
簡単に銀座に突然鉄パイプ持った暴徒が千人現れたら大パニックになりそう
自衛隊は陸戦じゃそんなに殺す装備無い気がする
大陸国なら陸戦用意してるけど日本は正直陸は手抜き(海空と比べたら)
占領や侵攻ノウハウもあるかな?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:11:19.01 ID:G2++Q3cL0.net
そういう所以外触りたくなかったんじゃないかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:17:16.47 ID:zmpFfbTs0.net
>>256
秋葉の加藤時を見るに、一般市民ごと町ごと殲滅でないと無理だろうな
たった一人でもあれほどの大混乱だった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:17:23.59 ID:0IL4gvPD0.net
中央区だけで昼間人口60万人いるんだけど
あれ、これは平日かな

ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2010/tj-10index.htm

いやでもな、これに準ずる民間人を保護しながら迎撃するのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:23:30.28 ID:wvShhZN20.net
>>257
ていうか、触れないと思うんだよな。
仮にも原作があるし、その原作の大筋は変えないんだろうから、
所詮は助言役に過ぎないんだから、具体的な出来栄えは他のスタッフ次第だし。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:28:33.07 ID:hB3g9WAG0.net
なんだよつまんね
ネトウヨ的世界観披露してくれるの楽しみにしてたのに叩きどころ的な意味で

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:30:28.32 ID:G2++Q3cL0.net
>>260
話にまで触れるとおかしな所満載で、打ち合わせが原作袋叩き大会になるだろうからね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:39:40.99 ID:NAJPw7o90.net
これって、ファンタジー側がスリープや催眠系の魔法を使えば自衛隊側は一方的に負けると思うのだが……

初歩の初歩の魔法だよね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:39:47.18 ID:M/Lhb7470.net
>>172
てか三国志みたいに数字盛り放題ならともかく、10万を一つの作戦に導入って
近代どころか現代でもめったに出来ないだろ
その挙句に全滅とか、皇帝は真っ先に首から上が無くなってるだろ
皇帝をフリーザみたいな絶対的な権力者と勘違いしてるんじゃないか?

>>189
どっかの平地で10万を展開させるんならともかく、銀座みたいな人混みで展開するのって無理だよな
ゲートが14mしか無いんだったら、100名ずつ出て行って、日本の人混みに一緒に紛れ込んでしまって
いつの間にか帝国軍が瓦解して終わりだろ
そして帝国兵は人混みに流されるままバスや電車に乗って現地解散

>>233
それならいっそのこと威力偵察に来た60名の内、逃げ遅れた数名を捕らえ
その被疑者から異世界についての情報を集め、国連軍や各国の科学者と共に
少数の自衛官が異世界に調査しに行くことになって、その一人が主人公だったら破綻も少なかろうに

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:47:41.05 ID:z0A4UC5eO.net
ゲートが14m足らずって設定がそもそも足引っ張ってんのよね
作者は余程頭が軽かったとしか思えない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:49:48.55 ID:0IL4gvPD0.net
1分間に500人吐き出したとして、10万人出るだけで3時間20分かかるのか
どれくらいが現実的なのかはよくわからないけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:50:08.36 ID:Bo5FJtK40.net
>>248
初代戦国自衛隊映画の時は断ってたじゃん、なぜ今回もそうしなかったのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:13:19.81 ID:GYhMR/pP0.net
>>266
オークとかもいるし、武装した兵士だからな
出てくるだけでも相当な時間がかかると思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:17:43.39 ID:re4yuEws0.net
昼間の銀座がどんな感じか分からないけど
やってきた兵士の内何人かは車に轢かれて死んでそう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:21:46.80 ID:GYhMR/pP0.net
>>269
写メに取られて送信されてるだろうなw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:25:14.81 ID:M/Lhb7470.net
てか兵士がゲートの出口で並んでる最中に警察が来て、そこでファースト・コンタクトだろ
後はその光景がTwitterにあげられまくる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:25:51.23 ID:19o2O70W0.net
規制かよ

273 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:28:49.57 ID:V3aUtExz0.net
銀座をお勧めして下さい、お願いします
銀座を推進して下さい、お願いします
銀座を推奨して下さい、お願いします
銀座を推薦して下さい、お願いします
銀座を宣伝して下さい、お願いします
銀座を布教して下さい、お願いします
銀座を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:30:48.38 ID:19o2O70W0.net
国道15号の銀座6丁目交差点から出て10万人が展開するのにどれくらい必要かね
京橋あたりまでは行きそうな気がするが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:33:34.83 ID:6UFw5VXt0.net
>>251
ネトウヨが噛み付きそうな苗字だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:20:47.80 ID:3XNxsjOd0.net
>>8
漫画ヤバすぎだろw
作者の性格が表れている
http://i.imgur.com/ZfZP7Qj.jpg
http://i.imgur.com/FOeqPLB.jpg
http://i.imgur.com/XNXG77P.jpg
http://i.imgur.com/V9jcnc0.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html
http://subcham.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:32:31.58 ID:KNPcvvns0.net
>>267
時代が違うとしか
昔はそういうものに関わること自体なかったんだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:35:31.12 ID:OqoVcXrV0.net
ヒラコーの方がもっとやばいじゃん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:37:18.58 ID:19o2O70W0.net
一話見返したけど、なるほどわからん
原作準拠じゃなければ10万の軍勢が縮小される可能性は残ってるな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:49:41.14 ID:srX24sd50.net
さすおにの後継アニメと聞いて

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:19:30.86 ID:iKOeKz4E0.net
信者同士が慰めあい始めると
本当気持ち悪くなるねぇ。
信者スレが見るに耐えなくなってきた。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:28:11.24 ID:Jul393Oj0.net
二重橋が攻防ラインだったのか
てっきり主人公は新橋から桜田門側に廻ったのかと思っていたが
敵の主力は銀座6丁目交差点から東京駅丸ノ内側に一事展開
その後、皇居に突撃しているから、主人公は何故か敵の中央を突破して、二重橋にたどり着いたのか?
官公庁は壊滅したが、桜田門は死守すると言ってるから霞が関方面はかなり被害が出たのか
渋谷とか青山辺りも被害が出ていると見た方が自然だな

ますますわからん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:47:12.59 ID:p3CtJeRJ0.net
「自衛隊かく戦えり」とか題名だけ見て現代軍とファンタジー軍によるガチ戦争だと思ってた人が見たら失笑する内容だな

中身はただの戦国ランスみたいなご都合主義エロハーレムラノベだったと言う
ファンタジー側は王、指導者がバカばっかりだし、使える魔法もちょっとした攻撃魔法くらいしか使えねーのな
異世界ファンタジー軍+近代軍と言う燃えるシチュエーションなのになんでこんなクソになるのか不思議だ
ファンタジーならファンタジー側の特長を生かした攻撃、近代側は近代側の特長を生かした攻撃ってのがあるだろ
ヒラコーのドリフターズの方が余程設定が練られてるよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:02:30.30 ID:qmmIqRCr0.net
>>283
ドリフターズアニメ化するから
その時が糞ゲートの命日だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:48:13.33 ID:S4M2KVmJ0.net
>>282
官公庁が壊滅したのに、僅か2、3ヶ月後に異世界へ派遣かよww
ゲートの調査なんぞアメリカ辺りに丸投げして復興に専念しとけよと

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:02:47.63 ID:63ElQSG20.net
>>283
>異世界ファンタジー軍+近代軍と言う燃えるシチュエーションなのになんでこんなクソになるのか不思議だ

だってこれ、やりたいのは「わが軍」が「敵軍」を思う存分蹂躙する、ただそれだけだろ
燃える戦いなんて必要ないんだから、敵軍に強さや特長だって持たせる意味がない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:02:59.42 ID:NDVG41D00.net
まぁたアンチがボコボコにされてんのか~

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:12:31.83 ID:uQAhPmBP0.net
>>285
首都移転すら検討される状況だな。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:18:24.83 ID:tNJ2e+xj0.net
>>276
女子自衛官が白兵戦で無双とかあほくさ。
幼稚すぎて呆れるわ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:42:48.19 ID:5gOaPIhU0.net
なんJの実況スレだと普通にフルボッコだな
ネトウヨ嫌いなのは嫌儲と同じだけど、保持時間がめっちゃ短いから信者が来る時間が無い

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 04:32:52.25 ID:nG39u6+I0.net
>>285
2〜3ヵ月だったのか?
信者が前スレで、こう言ってるんだが……

つか、時系列の話が、そもそもWeb版と出版版で違うのか?
文庫版だと帝国側の認識として『「門」を開いてわずか七日ばかり。敵の本格的な反撃が始まってからを数えるならば、二日で我が軍は壊滅してしまったのだ。』

ってスケジュールのようだが、この自衛隊の本格的な反撃の前に、門の向こうも日本領土とする、国内として自衛隊を出すっていう、『特別地域自衛隊派遣特別法案は、野党の一部反対するなか、衆参両議院で可決された。』
って書かれてるんだよね

門開通、帝国軍進軍、皇居籠城戦、自衛隊による銀座戦、法案成立、米国の協力声明、特地側での2回の戦闘
って、これが7日間
タイトすぎる、どう考えても、籠城戦は短くて、自衛隊が銀座で戦うのが十分に早くないと成り立ちそうにない
法案成立の最短日数って何日だ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:04:33.82 ID:oWHOqVq+0.net
5日

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:17:02.16 ID:svjUEvTU0.net
>>84
そりゃお前、比べられた側(この場合ルーントルーパーズ)に失礼ってことだろ。

不器用な幼稚園児が鼻紙で作った紙飛行機と最新鋭の音速飛行機を比べるか?ってこと。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:18:39.61 ID:sG1DKEVZ0.net
1日目
門開通、帝国軍進軍、皇居籠城戦、自衛隊による銀座戦、帝国軍壊滅

2日目
法案審議開始

6日目
法案可決、門の向こうに進軍占拠

7日目
門取り戻そうとやってきた帝国軍と交戦、帝国軍壊滅

こんな感じか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:19:10.50 ID:oWHOqVq+0.net
幼稚園児の鼻紙飛行機にはまだ期待が持てるが、コレは…
幼稚園児に謝るべき

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:22:17.29 ID:9bHLiBnX0.net
幼稚園児に風評被害

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:23:07.34 ID:oWHOqVq+0.net
5日で3個師団なんて集められません

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:41:10.97 ID:v92qz1MM0.net
>>289
> >>276
> 女子自衛官が白兵戦で無双とかあほくさ。

忘国のイージスも、海自の先任伍長が特殊部隊と格闘戦して勝っちゃうしなw
まあ、それだけ自衛隊は幻想もたれてるってことで

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:46:46.07 ID:M47fh0/c0.net
7日ってのは銀座に攻め込んだ軍が撃退されるまでの日数じゃねえの

アニメじゃ数時間に見えるけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:50:17.47 ID:nG39u6+I0.net
>>294
実際は、法案を可決しても
天皇に奏上してから1週間近くかかるかかるから
実質不可能
その後で、公布・施行を行う
つまり12日かかる

絶対に不可能

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:54:45.75 ID:Jul393Oj0.net
>>298
一応、言っとくが亡国のほうは幸運が重なっての勝利だ
100回やったら99回は負ける感じになってる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:56:32.07 ID:Jul393Oj0.net
>>294
門の向こうに行くのは数ヵ月後じゃなかったか
主人公昇進も数日後だったし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:58:56.52 ID:oWHOqVq+0.net
5日で3個師団も無理だし、10万の軍勢揃えるのなんてもっと無理だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:11:25.46 ID:nG39u6+I0.net
敵軍の方も、4日で20万の兵力を諸侯から用意するのは不可能
そりゃ、こっちの4日が向こうの数ヵ月に相当するって言うなら、話は別だがw

そもそも、捕虜にされて壊滅して、どうやって全滅を知ったんだ?
恐らく、自衛隊が攻めてきてアルヌスだっけかの占領してから知ったんだと思うが
そこから20万の兵を諸侯から集め出すと、それだけで数ヵ月かかるんだけどなw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:12:41.67 ID:sG1DKEVZ0.net
>>302
>>291で7日だと聞いたって言うから強引にまとめただけよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:12:45.33 ID:MJeMG+JC0.net
リニアモーターカーで軍隊移動していると思ってるんじゃね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:14:26.87 ID:oWHOqVq+0.net
仮にも自衛隊にいた人なんですよね?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:17:50.20 ID:sG1DKEVZ0.net
>>306
大抵の戦略SLGって生産には時間かかっても編成と配備は一瞬じゃん?
多分そんな感覚

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:20:39.85 ID:nG39u6+I0.net
>>302
Web版と漫画版と文庫版で、設定が違う可能性もある
>>291の人は、文庫版を基準にしてるらしい
ただ、同じ文庫版であっても設定に相違がある可能性も否定出来ない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:41:47.73 ID:Pz5YUcmn0.net
今のアニメは細かい描写飛ばしたら叩かれるからゲートは大変だなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:44:28.93 ID:XLkwv9vrO.net
余所で儲から聞いた話だと銀座に自衛隊が投入されたのが数日後らしいから
7日ってのは銀座から撃退されるまでの期間じゃね?

てか銀座に10万だか6万だかの軍勢が現れたら皇居で数日保たなくね?っていう
仮にそれで守りきれる程度ならゲートから出て来た時点でお巡りさんに規制されて終わりじゃね
14m程度の攻撃正面じゃガスに放水と伝統の大楯で押さえ込めるべ

総レス数 1006
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200