2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:46:05.80 ID:IH1nFiQT0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が、今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超えるこの歴史的作品の、待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言の上立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 17 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435994438/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:06:29.61 ID:e96SwG1W0.net
>>4
ヒント:完結

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:07:13.84 ID:/pCOwCJ+0.net
>>5
烈火とか連載終了後にゲームOVAで再アニメ化してたけど?

まじっく快斗とか大昔の完結済みの漫画なのに最近アニメ化してたじゃん?

レベルEだって大昔に完結済みだったけどアニメ化してたじゃん?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:09:56.91 ID:1M9r0LX30.net
前スレ>>998
続けられると思っただけで続けられてるアニメって何があるの?w
2期が作られるアニメは全て枠と製作費を最初っから確保してるか
続けられると思っただけで続けられる魔法使いが作ってんの?
そして、そんな魔法使いがいない限り、2期前提で終わらせるアニメなんて作らないものなの?

そんなわけないから、2期前提で終わらせて再開しないアニメが山ほどあるんだろが

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:11:57.88 ID:H3M2dd0L0.net
暗殺教室とか、一期放送中に二期決定とか言ってなかったっけ?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:13:20.38 ID:RvYimYMl0.net
三日三晩?だが泣きながらトラと戦った侍の話やるんかねえ
うしお父母の出会いの話とかもさ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:18.57 ID:GRwaz87h0.net
>>7
続けられるというだけなら
サザエさんとかドラえもんとかクレしんだな

作者死んでも続いてるだろ

後は原作拡販の為だけにアニメ続いてるワンピとかワールドトリガーとかだな

ただ、こういう終わりの見えないアニメ化というのは
要所要所では頑張れるけど全体の品質は下がる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:22.76 ID:PuIWDzVf0.net
1クール目の円盤が想定を遥かに超えて爆売れしたらスケジュール再編で4クール目の追加もあるかもな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:37.26 ID:Sswg6M8S0.net
>>9
そういうのは円盤特典とかでやるんじゃね
ただでさえ尺なくてカット祭りになるの確定なのに外伝までやってたらとても終わらんぞ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:15:11.95 ID:fEC6JfbW0.net
>>8
暗殺は実写が爆売れした

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:26.77 ID:h4z5RcY00.net
>>4
ハヤテは1期2期まではコミックの販促効果もあったしアニメ単体でもそれなりに売れてたから
懐かしの名作漫画のアニメ化なんて大半が数字すら出ないという現実をまず見てほしいな
ジョジョはTVアニメ化こそされなくても作品は続いてゲーム化されてと特例すぎる
それで一番人気の第三部のアニメですら1万売れない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:38.63 ID:/pCOwCJ+0.net
サンデーの漫画ってグッズや円盤が売れるとはとても思えない作品ばっかじゃん
腐女子も釣れなそうだしキャラグッズも売れなそうだし
でも沢山アニメ化してるじゃんね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:17:14.30 ID:EiOo73J90.net
>>7
だからその尻切れとんぼが藤田は嫌だったんだろ。
まあお前の一番最初のレスにあるみたいに、
今のスタッフのような愛があれば続けられるってんならそれも杞憂なんだろうけど。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:17:45.34 ID:/pCOwCJ+0.net
>>5
前スレ>>934

あと、武装錬金も連載終了後(しかも打ち切り)の完結済みに、アニメ化したじゃん?
これについてはどう説明するの?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:17:53.88 ID:GRwaz87h0.net
>>15
だからサンデーは今死にそうになってるだろ
1番の原作拡販であるアニメやっても原作伸びない袋小路

ついに大量OVAとか訳の分からない事やりだしてるし
終わってる感がすごい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:04.39 ID:1M9r0LX30.net
>>10
いや、そんな休憩も挟まず放送し続けるなんて不可能だし求めてないよ

普通は分割2クールで斬っていく形でしょ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:48.89 ID:/pCOwCJ+0.net
>>14
武装錬金とかだって連載終了後(しかも打ち切り)の完結済みに、アニメ化したじゃん?
これについてはどう説明するの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:49.16 ID:h4z5RcY00.net
>>6
今描いてる漫画が看板クラスに売れてて信者も根強い作家の作品と
5万部すら捌けない作家の過去の栄光を比べてもどうしようもないでしょ・・・

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:20:22.36 ID:C9wzpqnT0.net
エッチな画像ハラデイ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:21:14.71 ID:e96SwG1W0.net
>>17
アニメ化したから何なの?普通のことやん
最近なら寄生獣とかな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:22:58.89 ID:1M9r0LX30.net
>>16
そういう尻切れトンボのアニメがあるってわかってんの?
じゃあお前の最初の発言

何クールもって、それ誰か金出してくれるアテあるの?

この馬鹿さ加減が理解できるよな?

金を出してくれるアテがあって分割クール物を作れる幸せな環境なんて(ほとんど)存在しませんし
アテがないからってチャレンジしないなんてこともありません

ここまで順序立てて言えば、お前の頭でも理解できるだろ?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:23:08.61 ID:h4z5RcY00.net
>>20
武装錬金はジャンプの中ではパッとしなかっただろうが
そこまで不人気だったわけでもない(だから打ち切り上等のジャンプでもそこそこ続いた)
長編でもないから長期枠じゃなくても完結までやれるし途中打ち切りの心配もない
前作大ヒットの功績からアニメ化で化ける可能性だってある

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:35.12 ID:PuIWDzVf0.net
うしとらでこれなんだから発行部数が更に少ないからくりサーカスは厳しいだろうな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:06.92 ID:s3xXNLkx0.net
アニメ化はだいたいが単なる弾不足だろうけど
認知度は高いんだろうから、今どき無理がなきゃやるわな
やったらやったで旧作なだけに完成度は期待しちゃうわけだが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:18.19 ID:h4z5RcY00.net
なんかさー・・・
「誰かがちょっと気合入れて頑張れば理想のアニメくらい簡単に作れるだろ」と思ってる人がいそうだな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:26:47.92 ID:EiOo73J90.net
>>24
もう何度言わせんだよ。
だからそれが藤田の選択なんだろ。
尻切れとんぼで終わるリスクは負わなかったわけだ。
それより今のスタッフの愛のある作りだったら継続可能だという根拠を示してくれよ。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:27:01.96 ID:/pCOwCJ+0.net
>>21
武装錬金はずっと掲載順後ろの方でふらふらしてて10巻で打ち切りになったのにそこそこなの?
シャーマンキングみたいに安定してたのにいきなりブチ切られたわけじゃないよ

じゃあうしとらだってからくりだってできるじゃん
銀魂やジョジョレベルに信者がいるかどうかレベルまでにならないとアニメ化できないなんて嘘じゃん

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:27:04.16 ID:GRwaz87h0.net
テレビアニメーションの制作にはどれくらい時間がかかるのか
オンエア開始から逆算してどれ位前なのかで言うと

◆ 企画の立ち上げ
⇒ 約2年前

テレビアニメは、投資事業なので、製作委員会に関わる企業も
先々から申請しなければいけない企業が多い。
更に各企業は、商品化展開を事前に計画を立て他商品ラインナップとの調整も必要。

また、監督を指名でなければ版元や原作者がOKしないケースや出資者が集まらないケースでは、
そもそも狙った監督・スタジオのスケジュールが埋まってしまっていることも多い。

ttp://blackmelonbooks.blog48.fc2.com/blog-entry-3.html

武装錬金は『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、2003年30号から2005年21・22合併号まで連載された。全79話。
その後、『赤マルジャンプ』2005年夏号に「武装錬金ファイナル」、『赤マルジャンプ』2006年冬号に「武装錬金ピリオド」が掲載され、物語は完結した。
物語完結後の2006年、テレビアニメ化された。

連載中から企画あったもののアニメ化前に原作終了
でも人集めた以上原作終わったからと企画中止にも出来ないじゃない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:27:38.55 ID:/pCOwCJ+0.net
アンカミスった

>>25
武装錬金はずっと掲載順後ろの方でふらふらしてて10巻で打ち切りになったのにそこそこなの?
シャーマンキングみたいに安定してたのにいきなりブチ切られたわけじゃないよ

じゃあうしとらだってからくりだってできるじゃん
銀魂やジョジョレベルに信者がいるかどうかレベルまでにならないとアニメ化できないなんて嘘じゃん

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:28:44.71 ID:1M9r0LX30.net
>>29
だから根拠なんてあるわけないし、根拠がないと制作できないってんなら
この世に長寿アニメなんて存在しないって言ってんでしょ
馬鹿が

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:28:49.08 ID:fEC6JfbW0.net
一話の雰囲気が続いてくれればDVD買うなぁ
生放送見てても思ったけど自分と同じような全員30代か40代だったのは笑ったw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:02.16 ID:gHL+aWhu0.net
アニメの作画すげえなあ
ホントに原作をよく再現してるわ
これがずっと維持できるかどうか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:32:26.82 ID:vsqa+COW0.net
チョンコロ作画は最初はいい仕事してくれるんだよ
最初だけは・・・

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:34:42.38 ID:NacTrUXy0.net
昔だったら、夕方6時半頃にやっていそうだよね。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:34:47.65 ID:s3xXNLkx0.net
制作の思い入れやチカラ加減、資金周りに継戦能力・・
それらなんて、それこそアニメによるとしか言えないだろうけど
1話見た分じゃかなり良いほうだわな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:04.02 ID:IheZFFde0.net
なんだ >>1乙が止んだじゃねぇか・・・

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:21.78 ID:1mWlsQ5a0.net
最近かーちゃんの役が多かったから勘違いしがちだが真綾まだ35なのな
古谷徹がセーラームーン始まった時にはまだギリギリ30代だったみたいな芸歴と実年齢のズレが酷い

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:28.49 ID:TlS+JDDV0.net
原作再現を重視なら
作画崩壊が正しいんだけどな

絵が安定しないなんてレベルじゃないから
シリアス戦闘シーンなのにもはやギャグ漫画になってたり

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:40.62 ID:/pCOwCJ+0.net
>>18
今は死にそうでも10年前はまだ元気だったじゃん?
アニメ化のせいじゃなくて、雷句事件があったり漫画家との関係が悪くなってから下がったんじゃないの?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:47.50 ID:H3M2dd0L0.net
>>32
サイコパスの悪寒を思い出した
どうか、あんな事にはなりませんように…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:49.60 ID:Dle0iRBC0.net
目がまん丸の時のとらはマスコットでも行ける可愛さがあるな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:59.72 ID:e96SwG1W0.net
崩壊させている と 崩壊しちゃったテヘ を比べんなw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:37:19.78 ID:EiOo73J90.net
>>33
根拠も示さず、ただ愛があれば続けられるって?
スポンサーも慈善事業じゃないんだぞ。
ただの会社員が自分の担当したアニメか大コケ大赤字出しても笑って済ませてもらえるならGOサイン出るかもな。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:38:18.11 ID:QKDtSErZ0.net
男って一生のうちに何人の>>1に乙をしてやれるんだろう?
>>1

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:40:25.28 ID:TlS+JDDV0.net
>>45
お前それ宙に浮いてるヒョウさん見ても
同じ事言えんの?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:45:36.07 ID:e96SwG1W0.net
>>48
そのシーンは分からんがドラえもん的なことじゃないのか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:47:04.88 ID:1M9r0LX30.net
>>46
「あんだけ愛のある作品を作れるスタッフなら最後まで行けるんじゃないか」=「ただ愛があれば続けられる」
かw

どうしようもない馬鹿だなw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:50:00.00 ID:h4z5RcY00.net
>>32
ハヤテ:1期はコミックの販促。その時期ではコナン、メジャーに次ぐサンデーの看板級
     しばらくの間、ネギまと並び萌え漫画界で覇権。アニメでも結果を残した
快斗:サンデーどころかすでにあだち留美子と並んで小学館の看板作家
    コナンというジャンプ以外の週刊少年誌では唯一と言える長期的な国民的アニメ枠の実績
    快斗自体がコナンに出演しているようなもので読み切りのアニメ化というよりスピンオフ
レベルE:幽遊白書、ハンターの実績で休載は多いものの現行の看板作家の一人
     漫画、アニメ、グッズで結果を残して根強いファンが多い
武装錬金:るろうに剣心でワンピース、ナルトの前時代の看板作家
      武装錬金がアニメ化された時期から見ても数年前の話で巻数も少なくアニメ化しやすい

藤田作品:作家としての現行の実績が芳しくない上に
      過去の実績でもせいぜい「一漫画家としては売れた」レベル
      メディアミックス的には妖逆門でサンデー・小学館他に大打撃のマイナス評価
      それ以外でも絵柄、作風、内容もアニメ化に不向きで
      何よりも複雑な構成・伏線で作品通してじゃないと理解し難くどこからでも入り込めないことが問題

君が挙げてる作品らと何が違うかこれでわかるかな?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:50:57.28 ID:Dle0iRBC0.net
ヒョウさんの境遇ってニンジャスレイヤーと同じか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:53:02.71 ID:GRwaz87h0.net
>>52
大体合ってるな
ただ標さんはニンジャソウルじゃなくて桃源郷で地道に修行して符術覚えただけで

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:54:34.18 ID:Dle0iRBC0.net
ダークとらさん…

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:55:30.82 ID:n6M4TXqv0.net
ヒョウさんの妻子が殺害された場面で
髪をな、髪をツツーと引き抜くシルエットはちょっとトラウマ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:56:33.36 ID:h4z5RcY00.net
ああ、一般的な低予算深夜アニメまで落として
うしとらっ☆という日常アニメ的なクオリティなら可能かもしれないな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:56:34.38 ID:/pCOwCJ+0.net
>>51
烈火は?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:57:53.01 ID:EiOo73J90.net
>>50
なるほど。
「あんだけ愛のある作品を作れるスタッフなら最後まで行けるんじゃないか(根拠はないドヤッ)」
とかただの世間知らずの願望だったのね。
わかったからもういいわ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:59:06.86 ID:GRwaz87h0.net
チューゴクすごいボロいボロい家に妻子と住んでた
ヒョーさんはある日帰宅すると妻子はダークトラさんにサツガイされていた

自身も傷を負ったヒョーさんは仙人の住まう地であるトーゲンキょーで
ヨーカイを殺す術を身につけ、妻子の敵討と全てのヨーカイを殺すヨーカイスレイヤーになるのだった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:02:01.20 ID:yFH+/LZp0.net
ダークトラ=サンワロタ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:02:54.79 ID:H3M2dd0L0.net
>>59
あまり人のことは言えんが
そんな積極的にネタバレスンナー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:03:31.77 ID:1M9r0LX30.net
>>58
ドヤッw
そんな馬鹿なことしか書けないから馬鹿だと言ってんだよw
かっこの向き逆だしw

ファンが願望言う以外に何ができるんだ?
実際スタッフはそうするつもりだったんだから、あり得ない話じゃなかったんだから

とりあえず
自分の周りのことしか知らずに他人を世間知らずと言えるほど、世間(アニメ業界)を知ってると思ってるところが
お前がどうしようもなく幼稚なところ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:04:11.82 ID:Dle0iRBC0.net
あーそうか白面は中国の妖怪じゃなく生まれはインドだったか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:07:28.46 ID:e96SwG1W0.net
白面は漫画史上最強の九尾かな
封神演技も相当だったが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:09:31.86 ID:Sswg6M8S0.net
NARUTOの九尾も大概強かったけど最終的に味方ポジになった上に上位互換みたいなのが出てきたりしたから微妙かな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:20.40 ID:/pCOwCJ+0.net
>>56
深夜アニメの方が下手なジャンプアニメよりクオリティ高いイメージだけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:32.71 ID:h4z5RcY00.net
>>57
烈火はコナミがMARの権利を欲しかったから
どちらにしろ、今人気がない作家の過去の栄光の掘り起こしに
多額の出資をしてくれる企業なんてまずない
寄生獣はまだ今描いてるのもそれなりに売れてるし映画化も一緒に動いてたから話は別

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:14:48.24 ID:/pCOwCJ+0.net
>>67
じゃあからくりサーカスの権利だって欲しいでしょ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:21:13.49 ID:3EJzMzik0.net
しっぺい太郎はキリオ立ち直りとその後どうするかあるし
真由子のプチ力発現あるからやって欲しいな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:21:40.91 ID:Q3kyeXAJ0.net
餓眠様っていま見ても怖いな
ビジュアルが強烈だわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:22:26.90 ID:uA76ocBd0.net
>>64
だっきちゃんは気持ち悪さでは一位かな
ハンバーグ気持ち悪すぎる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:22:58.58 ID:h4z5RcY00.net
>>66
深夜:ほとんどが短期で作画は整っているが、
    基本的にモブが存在しない、アクションが少ないなどの省エネ構成
    クオリティが高いのはすでに原作が売れていてさらにその販促と円盤が見込めたり(とある、、物語、進撃)
    アニメがヒットしてその続編(けいおん)、あとは版権料がかからないオリジナル(まどマギ)
良枠:枠を長期で抑えるだけでアニメ制作に回す金が尽きるくらいに厳しい
    さらに原作が人気あってもなぜか円盤は全く売れない場合がほとんど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:24:55.13 ID:h4z5RcY00.net
>>68
いらないよ
MARはカードゲーム化したら爆発的な人気が出るだろうと見越してなんだから
スポンサーは商品価値としてだけで名作か否かなんて見てない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:30:37.45 ID:lzA3TbkB0.net
>>65
あんな糞漫画読んでんじゃねえよゆとり
アレもワンピとかいう糞も一つも面白くねえ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:37:20.63 ID:/pCOwCJ+0.net
>>73
烈火調べたらMARがまだ存在せず関係ない烈火連載中にも、コナミから別のゲーム出てるよ
前の烈火テレビアニメとは関係なく

あと上で企画制作に2年かかるから二年前に企画してるって書かれてる通り
烈火ゲームOVA発売の二年前逆算すると丁度烈火完結のときで、MARはまだ存在してないよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:40:18.52 ID:n6M4TXqv0.net
>>70
あれは怖い
デコに穴あいたままなのも怖い
ストーカーなのも怖い

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:42:25.87 ID:v6/d+uWT0.net
朝鮮玉入れ目的のアニメの割には長い枠押さえたねうしとら

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:44:14.63 ID:e96SwG1W0.net
最近の子供は妖怪ナメてるからうしとらでトラウマを植込むべき

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:47:08.47 ID:/pCOwCJ+0.net
>>75は、>>67宛てにレスした方がよかったかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:47:41.21 ID:/pCOwCJ+0.net
だってジバニャンかわいいし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:47:43.92 ID:Sswg6M8S0.net
>>71
妲己ちゃんはあれだけやりたい放題やったくせに結局最後まで痛い目見ることなく勝ち逃げしたのが何かモヤっとする

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:48:01.34 ID:pn2IUUxL0.net
とらの顔芸と逃げ惑う姿やっぱおもれーな
原作では蔵から飛び出すだけなのにアニメでは蔵の中でジタバタしてんのがおもれーw
コマ送りで見てもなかなか面白い動きと顔してるぞw

恐ろしい大妖怪こえぇ→あれ?アホの子か?→コイツ小物じゃね?→大妖怪()→もう完全にとらちゃんモードw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:48:32.05 ID:anKNElKP0.net
>>80
真の姿は腹にダイナマイト巻いてる凶悪な姿だけどね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:53:43.40 ID:GvzFCnXO0.net
21世紀になって動くふすまとか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:04:59.18 ID:X/aiPMFf0.net
>>44
確か昔、とらの人形とか出てたなあ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:24:23.06 ID:Dle0iRBC0.net
衾に対してお歯黒の女をぶつけたらどうなるんだろう?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:31:31.66 ID:pn2IUUxL0.net
作画について2場面ほど

http://i.imgur.com/C12gPeH.jpg
とらの肩と壁までが遠すぎて壁に槍の刃先が届いてるように見えない

http://i.imgur.com/W3cWOgD.jpg
ここではまぁありうるけど
http://i.imgur.com/a7sGroi.jpg
http://i.imgur.com/vx4gs34.jpg
これは傾斜キツくね?

その他完璧すぎるから別にいいけど
こういう微妙な箇所や意識が後々大きなズレにならん事を祈るわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:35:24.72 ID:FjQjLAlR0.net
あぁ・・・風が止んだじゃねえか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:36:48.97 ID:J2ofrY1x0.net
ヒョウ対紅蓮
とら対流
うしおととら対白面

どれも泣けたなあ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:40:24.31 ID:sfqjJr1b0.net
天才はちょっと…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:56:32.06 ID:Q3kyeXAJ0.net
麻子がミカサに見えた
進撃はよく知らんけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:10:55.59 ID:IxXysNmE0.net
親父、47歳にしては老けすぎじゃね
70ぐらいにしか見えんわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:55:06.29 ID:H3M2dd0L0.net
>>92
苦労したもので
潮の母ちゃんと出会った頃はむしろ若いくらいだったし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:58:02.90 ID:WYbAssNz0.net
こんな糞アニメに5億かけるとかアホだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:03:29.43 ID:X/aiPMFf0.net
>>92
外伝で言及されてるけど、見た目に合うほどの苦労をしてるからな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:15:19.24 ID:faia8Xmw0.net
>>94
お前にかけなかったあたりまだまだ捨てたもんじゃないな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:18:13.80 ID:bnL4myqy0.net
日輪のパンティを奪い取り
ノーパンで妖怪と戦うことを強要したい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:30:38.14 ID:JeV8Y07U0.net
>>87
ある程度画面に収めるために嘘つくのも大事だと思うのよ
実写と違ってそういう嘘付ける媒体なんだから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:33:12.54 ID:Jz8w8Z8e0.net
うしおのキャラデザにノータッチなのが原作知ってる身としては好印象

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:34:17.39 ID:TlS+JDDV0.net
原作読み直してるんだが
中盤以降はカットしまくりでいいかもな
つうか正直読んでてつらい
当時も面白くないけど惰性でコミック買い続けてたの思い出した
脱落したやつもかなりいるだろ

序盤なら伝承者候補関係は
まるまる削っても良かったかも
あれだけで4話以上使う事になるだろうし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:34:17.79 ID:BnEJBBid0.net
>>87
この真由子の絵気持ち悪い

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:45:28.04 ID:yz5ONAZZ0.net
作画は良かったかもしれないが、
麻子と真由子が襲われてんのに逡巡しまくってる潮に違和感。
やつは即決即断の漢だったような。
槍だって500年刺さってたものがあっさり抜けたのが良かったのに……。
くどいよ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:46:13.87 ID:b3P2OGdWO.net
>>74
うしとら信者ジジイきめえええ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:51:59.30 ID:T3WlJf660.net
>>101
ダウン症みたいなの入ってるよな
キャラデザ表が公開された時点でも散々言われてたけど

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200