2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:38:09.53 ID:LnZiXje50.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435963598/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:21:23.75 ID:ILhPR4AG0.net
>>938
まあ意地の悪い仮定かなとは思うけど
ファンタジーだの魔法だのって
現実のルールに縛られる必要のない
都合のいいもんでしょ

あまりに便利すぎてエスカレートしすぎたり
乱用しすぎたりすれば、話の面白さごと
ぶっこわしてしまうくらいの
SFで「ワープ爆弾」がOKになると
宇宙艦隊戦なんかバカバカしくて
語ってられなくなるし
タイムマシンのある世界でアリバイの話
してもしかたなくなるみたいな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:22:14.85 ID:fPn6Wvbe0.net
>>951
ゲートで繋がったところの標高(大気圏の厚みに比例する相対的な気圧標高)が違うだけで、
常に強い強風とか吹くはずだしね。

ゲートの周りが平穏無事ってのはまあ、御都合主義です。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:23:00.00 ID:gTieoMf10.net
ヤバイ世界と繋がらなかったのは、たまたまだぞ
そう、たまたま

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:23:09.95 ID:1QTf17Z70.net
>>953
ネタバレ


原作では主人公が生い立ちでのPTSD持ち
戦闘でのPTSD描写は自衛隊では無いかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:23:22.92 ID:6YHTB+/60.net
魔法使いなんて30キロ向こうから155ミリりゅう弾デリバリーして吹き飛ばそうぜ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:25:06.68 ID:6YHTB+/60.net
>>955
異なる世界をつなぐ門に調整機能がないとでも思ってるのかね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:25:24.28 ID:fHNy5+pA0.net
ヒロイン3人って何話くらいでそろいそう?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:26:14.82 ID:5Uy72y9TO.net
>>940
馬鹿だから使えないといってるわけじゃなくて
電気を日常生活や戦闘に使わない人たちは「電気無効化」なんて効果の魔法編み出さないじゃん?と思った
電力で動く武器や移動手段を開発してない人たちが無効化魔法だけは取得してるってのも変だし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:26:19.95 ID:9SSVYVly0.net
>>953
大きくは出ない
もしかしたら軍医が暇って話で少し出るかも、程度
途中で用意された従軍医が、ベッドがほぼ空っぽで暇だとか
そんな幕間で

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:26:25.23 ID:1QTf17Z70.net
>>960
3話くらいかな
でも2話急テンポらしいしもしかしたら2話かな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:26:53.87 ID:TYgFtGge0.net
4か5話くらいかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:27:07.90 ID:rU1CdPvw0.net
>>957
そうなのか…結構軍隊的な描写しっかりしてそうだから
その手の描写あると思ったけど。多分下手な海外派兵より心理的に負担かかりそうだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:27:18.88 ID:bXJhdvcw0.net
主人公はバツイチで自衛官で、更にレンジャーだからな、
やる気はないけどスペックはランボーなみだ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:27:29.77 ID:9SSVYVly0.net
>>961
電器?何それ美味しい?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:28:09.81 ID:fPn6Wvbe0.net
>>962
あれは負傷兵がいないっていう意味で、
精神的に問題が出た隊員は送還なんじゃないかな?

一応、ソーシャルワーカーはいるし、対策はなされてるだろう。
まあ、舞台の前面には出ないし、無視して問題ない。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:28:10.61 ID:FH5P+dPI0.net
漫画版には最初にゲートくぐる描写はなく、異世界の描写はアニメ冒頭とおなじ夜間強襲からだしね。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:28:28.53 ID:VjUxCumB0.net
>>960
ヒロイン3人が出揃うのは3話とどこかで言ってたな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:29:09.89 ID:1QTf17Z70.net
>>965
そういうのは自衛隊扱った作品で散々やってるからもしかしたらアニメオリジナルで入れてくるかもな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:30:02.08 ID:iKvZ4+LA0.net
>>970
娘TYPEの中山Pインタ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:30:09.75 ID:d53z9zY10.net
次スレそろそろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:30:46.05 ID:ILhPR4AG0.net
>>961
でも自然現象で雷くらい起きてもおかしくないし、
雷撃の魔法やら電撃の攻撃やらできたり
するなら電気の存在は知ってるんじゃないかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:31:55.07 ID:VjUxCumB0.net
建てれなかった>>980お願い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:32:12.74 ID:gTieoMf10.net
連邦の新兵器か!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:33:01.73 ID:FE99Mfxp0.net
>>948
それは危険だと思うぞ
失敗が許されない状況での使用は危険だ

それに翼竜は瞬間的にUH-1と同等の速力が出るから150〜180q/hくらいは出てると思われるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:33:02.39 ID:9SSVYVly0.net
あ、ミスった。
知識レベルが低い以上、文章などでの育成が困難て事でもあるし
魔法使いは弟子に直接自分が修めている系統の魔法を教えて伝授するだろ?当然
別系統の呪文なんて、交流が直接会うぐらいしか期待できないんだよ

実際、作中でも学会が開かれて、新発見を交換し合うみたいな交流で魔法の知識や発展が共有される、その規模が………な、現代の学会ほどな訳はないから

で、>>952は次スレ建てようぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:33:23.08 ID:9kfpf4RS0.net
>>976
あわてるな!あれが地球の雷撃の魔法というものだ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:35:12.58 ID:rU1CdPvw0.net
>>971
そういえば角川映画版の戦国自衛隊でも菊池隊員(にしきのあきら)が
PTSD気味なってたな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:36:39.67 ID:dBjmnwKK0.net
面倒だから行ってくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:39:54.32 ID:2tE/JaOv0.net
>>978
教育制度が整う最低限度の要素として活版印刷が必要だけど、それまで水準が行ってないしねぇ

983 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:39:56.82 ID:oe0FXm8A0.net
仕事する前にスレを見るんじゃなかった、集中が欠けてもうた
>>980
ジパングの米倉も若干PTSDおかしかけていたね その後の連載で回復し確変していたけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:42:09.29 ID:dBjmnwKK0.net
無理だった誰か頼む

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:42:36.40 ID:lV7pi3r00.net
主人公が33歳おっさんとか俺得過ぎる
アニメの主人公と言えば華奢な若者ばっかで食傷気味だったし新鮮で楽しめそうだ
男キャラがチャラくない硬派な感じばっかで実に珍しくそして、素晴らしい

986 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:44:51.39 ID:oe0FXm8A0.net
>>912
その、しびれを切らして米軍が出撃と言う事態がおかしい
少なくとも対中戦の場合は、日本政府の要請がない限り攻撃をしかけないというのが暗黙の了解
(それをやると米中戦へ発展する)
米国大使館が襲われたとか、在日米国人、米軍人の多数の死傷者発生という状況にならないといけない
日本政府も戦線拡大を恐れて、最初のうちは米国がでないよう外交で働きかけると思う

オウムのとき米軍が勝手に動いたという話は聞かない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際のネット連載を見ていたときは、今のheroineがでてきても敵になりそう、とか、使い捨てっぽい感じがしていたけどなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:45:03.82 ID:rU1CdPvw0.net
この作品の場合だとゲートが急に閉じたらどうしよう?って不安感があるわけか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:45:26.93 ID:fPn6Wvbe0.net
>>982
別に写本でも一般教育制度は整えれるぞ。
江戸期の寺小屋とかはそのトライアルのひとつ。
要は、教師を大量に生めば良いのだ。軍人貴族階級が食い詰めるくらいに世の中が豊かになれば、活版印刷は有用だが必須ではない。

989 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:45:29.96 ID:oe0FXm8A0.net
>>984
たててみますか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:47:47.22 ID:6/8/0KKz0.net
まあ、普通なら日米安保と在日アメリカ人保護の名目で
米軍が4日経たずに出動してるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:49:46.46 ID:6YHTB+/60.net
>>990
ふうん。、正体不明の敵と正面から殴り合うのが合衆国大統領だと?
バカにしすぎじゃない。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:51:38.21 ID:oe0FXm8A0.net
次スレたちました てんぷれもすこしまってて
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436061019/1n-

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:51:46.92 ID:qYMT5DTs0.net
>>990
日米安保は協議が必要だぞ
邦人保護も限定的だな帝国軍に打撃を与えるようなもんは無理だろう

て言うか東京じゃ邦人多過ぎて殆ど回収は無理だろうね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:52:19.02 ID:9kfpf4RS0.net
都内に大戦闘状態がおこれば米軍も大使館防備か
館員撤収のための部隊ぐらいは出すかもしれない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:52:37.73 ID:6M3ZBFDy0.net
コミックの竿尾悟って「迷彩君」書いてた人か!
天職だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:52:47.02 ID:2tE/JaOv0.net
>>988
初等教育くらいはね。ただ、魔術が革新的に進歩するほど情報共有がされるまでには同一の出版物が大量に必要になってくるわけで、
そうなるとどうしても印刷技術が必要となってくるわけで。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:53:48.76 ID:22lETJBT0.net
離島を占拠されるのと首都で虐殺を行っている状況を同列に扱うのは無意味だろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:54:39.60 ID:bXJhdvcw0.net
>>990
> まあ、普通なら日米安保と在日アメリカ人保護の名目で
> 米軍が4日経たずに出動してるな

これは戦争じゃなくて、日本国内の事件なのでありえないね。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:55:38.98 ID:6/8/0KKz0.net
各国のアメリカの基地には大使館や邦人保護の部隊普通に展開してるぞ
一に大使や大使館員の保護で、妨害行為はあらゆる手段で排除

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:56:28.62 ID:DlpC0CV30.net
(笑)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:56:54.01 ID:2tE/JaOv0.net
>>992
よくやった、クリボーとの突き合いをみとめようじゃないか

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:01:06.00 ID:PPsKnAkF0.net
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 34910 sec.)ですてんぷれの貼り付け願います

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200