2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:38:09.53 ID:LnZiXje50.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435963598/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:43:43.41 ID:Hfm1SO3x0.net
>>807
多分アニメじゃ8話以降と思うがその辺出てくるはず

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/05(日) 07:49:44.61 ID:ZxCM8kaEd
今年3月の個人投資家向け資料
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=37529&code=9467

ゲーム事業にも進出するみたいだけどゲートをゲーム化するのかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:46:58.17 ID:k8EAaZ1d0.net
>>811
確かそれは自衛隊がゲートに進行した後の話だった思うが。
アニメでの第二話がそれ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:48:10.12 ID:gTieoMf10.net
>>812
そう言えば、キャラデザどうなるんだろうなぁww
またアニメライズされるんだろうかw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:48:31.82 ID:B17v1Igl0.net
>>807
嫁気分とか、おとうさんとか使徒とか
嫁扱いは居ない・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:48:57.46 ID:gTieoMf10.net
>>815
>>812

だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:54:44.84 ID:B17v1Igl0.net
>>799
最新兵器を使うのは勿体無いのと
旧式なりの利点があるからです

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:56:12.31 ID:TWAJTsIM0.net
>>801
知るかよそんなもん
初めてスレ見たし
スレを見た人間が常にスレを見ていたわけではないんだよ
それくらいわかれよー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:57:16.72 ID:ARoOicAp0.net
なに?あの思いっきり洋モノな敵は日本語しゃべるのw?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:58:11.38 ID:TWAJTsIM0.net
>>818
やはり勿体無いのですね
旧式なりの利点はちょっと考えてみます
ありがとう!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:02:02.80 ID:vfGjITz50.net
あと、旧式は「使用実績あり」という名目の信頼性があるよ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:02:16.93 ID:k8EAaZ1d0.net
>>816
ス◯ールデ◯ズなら主人公の行動次第で首をはねられたり。魔法で穴を開けられたり
電撃で黒焦げになったり。おもいっきり踏んでくれと…
ともかく羨ましい環境ではあるな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:05:33.11 ID:6/8/0KKz0.net
ソ連やナチスの方がこんなアニメに似合うのに、自衛隊だとなにかと制限がきつい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:07:35.46 ID:gTieoMf10.net
ファンタジー世界をただ蹂躙するだけの話が面白いのかよw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:08:49.52 ID:8dktl6NI0.net
観たが脚本がダメ、コンテがダメ
なんかエースをねらえを思いだした

原作の面白味が感じられない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:09:27.68 ID:k8EAaZ1d0.net
>>824
それ以前にこの頃アニメに関して規制が強くなってるが。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:10:08.91 ID:Lf5URl6e0.net
ファンタジー世界をただ蹂躙する話じゃないけどな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:12:11.58 ID:gTieoMf10.net
>>828
ソ連やナチスだったらって話だよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:12:20.21 ID:vfGjITz50.net
まあ、いろいろ突っ込みどころはあるけど、
話の勢いはあるわ。

まあ、そこそこは売れるんじゃね?
あと、自衛官に応募するアホも増えるかもなw
地連も、最近は応募者が多くてウハウハらしい。
昔に比べてイメージもよくなったしね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:12:29.68 ID:CM2+iSAS0.net
日本語喋るのか、とか何回も同じ質問あるよね
多分次回くらいにはわかるけど

気になるなら原作みなよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:14:08.38 ID:VQXXhVYY0.net
GATEでは視聴者の方々が「あれっ?」って思った軍事描写の殆どは一度スタッフ内でどう表現するべきかを話し合った上で費用対効果の釣り合いが取れたよき所を採用しています。知らずに適当にやってるって所はまず無いかと思います。
迷彩柄も山ほどあるサンプルを何度もテストして4型になりました

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:14:36.24 ID:VQXXhVYY0.net
>>832
迷彩柄の適性を見極めるサンプルとして、歩き、走り、振り向き、射撃姿勢などなど複数のテストモデルを作り、背景も色々なものを差し替えてテストしました。
野戦で明らかに姿が見えては困るけど、背景に溶け込み過ぎてもダメ。
アニメの素材作りというより軍装備品のトライアルみたいな感じでした。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:14:42.35 ID:dBjmnwKK0.net
>>804
まだ、アニメ版では説明出ていないからぁバレ扱いで書けないわぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:15:17.49 ID:VQXXhVYY0.net
>>833
@otarou01 アニメでは動くものの表面にある複雑な模様や柄は作画ではなくデジタルで張り込みます。
時間、手間、予算などの制約も大きいですが、目に形が残りやすい模様や柄だとどんなに一枚一枚精密に張り込んでもズレが生じて模様が滑って見えてしまいます。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:16:38.73 ID:CM2+iSAS0.net
正直原作にも穴いっぱいあるしそこまでやらなくていいよ
とかしらけること言っちゃだめか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:16:49.60 ID:k8EAaZ1d0.net
ファンタジーらしく◯◯◯◯退治とか◯◯と会う話はあるけどな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:24:24.24 ID:FE99Mfxp0.net
>>793
事件発生から四日後に自衛隊投入でゲートを戦闘部隊がくぐったのは事件発生から一ヶ月後なんだよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:25:52.17 ID:/DgIr5oD0.net
漫画読んだけど伊丹が一般大学とはいえ幹部候補で2尉、
柳田がエリートコースなのに2尉ってよくわからんかったな
勤務態度悪いと自衛隊って昇進ないのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:26:35.91 ID:RvcWv8fM0.net
その4日間の間はひたすら日本で暴れまわっただけなんですかね?
日本人をさらってゲートに引き返す部隊とかいなかったんでしょうか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:28:35.47 ID:vD8dLBC60.net
>>825
OP観るだけでも、いろいろ観るべき所があることが分かると思うけどな
荷車押したりしてる場面とか、それっぽい事を示唆してるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:29:40.20 ID:Hfm1SO3x0.net
>>840
遭遇した原住民(日本人)は皆殺ししていたんじゃなかったかな
バレになるがそういう疑惑は劇中でもある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:30:36.50 ID:MrBRKX1Z0.net
>>838
4日間は警察だけで対応というか被害銀座付近だけでは済まないのでは…
避難民で洒落にならん事態もあったんだろうに描写もなかったな
アニメは即時自衛隊投入に見えたわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:32:23.83 ID:Ht4CoTQF0.net
硬派なアニメかと思って見たけど、SAOの焼き直しみたいな感じ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:33:22.42 ID:22lETJBT0.net
緊急避難的な攻撃は行ったでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:33:53.29 ID:FE99Mfxp0.net
>>843
原作はあの辺りは死屍累々だったからねぇ
あと機動隊の奮闘と帝国軍が皇居攻め&足掛かり作りの為にそこまで手を広げなかったから数千〜数万人の犠牲者で済んだんだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:34:19.17 ID:gTieoMf10.net
>>844
どこからそんな考えになるのかを言ってくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:35:21.78 ID:hXX26/Dl0.net
>>838
まだこっちの地方じゃ見れないけど
時系列駆け足で進んでるの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:37:15.82 ID:zHI8n6Ke0.net
アニメは即時投入で間違いないよ
日が替わった描写は無い(伊丹の服装が変わってない)
たぶんそこは漫画版準拠

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:37:52.22 ID:NekEVjKS0.net
魔法でクイックタイム的なのがあったら自衛隊終わり

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:38:36.76 ID:hXX26/Dl0.net
>>844
キリトはリアルじゃもやし
イタミンはレンジャー

一瞬でキリトはイタミンに負けるぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:39:04.85 ID:5Uy72y9TO.net
詠唱してる間に殺られそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:41:37.87 ID:FE99Mfxp0.net
>>848
原作では1〜2pの出来事を2話かけてやってるからむしろ超引き延ばしだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:41:48.55 ID:Hfm1SO3x0.net
原作発売後に原作者が漫画/アニメ化の際に修正したのかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:42:48.50 ID:+hvKMZ5/0.net
>>850
時間対策はレベル70以上になったら必須だもんね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:45:19.97 ID:IKadIEog0.net
投影魔術的な相手の道具をコピーみたいな魔法があれば余裕余裕

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:46:12.49 ID:hXX26/Dl0.net
>>852
ヒーローの変身中みたいに詠唱中は攻撃無力化とか
もしくはスナイパーが詠唱してるっぽい魔法使いを狙撃しまくりとか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:47:05.48 ID:QYprQ45o0.net
何も期待して無かったけど、多分完走しそうな予感
北海道から90式を持ってきてほしかったなー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:48:44.96 ID:Hfm1SO3x0.net
>>858
90なら北海道より富士辺りの部隊が近かったんじゃないのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:49:20.21 ID:NO5n5QEb0.net
そかレンジャー持ちだったね かざみゆーじと同じかw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:52:16.76 ID:k8EAaZ1d0.net
魔法に関してはウィザードリィの低レベルの魔法ぐらいのものかと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:55:11.61 ID:gTieoMf10.net
「何でゾンビに直接、炎の魔法をつかわないん?」
「活動してるゾンビに使うと炎上したまま徘徊されますが?」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:57:07.87 ID:vD8dLBC60.net
銀座事件を規制で表現しにくいのなら
誰かに台詞を言わせるなり、新聞や雑誌の紙面を使うなりして
「銀座奪還まで○日間かかった」とか「死亡者数○○人」とかすれば良かった
なにも血をどばーっと出したり、腕を飛ばしたりすることだけが表現じゃないでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:58:29.77 ID:k8EAaZ1d0.net
さて都産貿に行って小銃弾の薬莢でも買ってくるかな。
ミリタリー系イベント。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:58:30.82 ID:NO5n5QEb0.net
>>863
だね だからサイコパス嫌いwIGポート下がってるからもっと嫌いwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:04:05.23 ID:4rCovsof0.net
だから自衛隊虐殺系のは魔法が低レベルでつまらんのだよ
魔術に対してどう対処するかというのが見ものなのにそこに作者の知能の低さがでる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:07:16.26 ID:2tE/JaOv0.net
>>857
もしくはどっかのコッペパンを要求する少年のごとく催涙ガス(暴徒鎮圧用のあれ)だのフラッシュグレネード使って無力化の落ちになるだろうなぁ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:07:40.28 ID:KWv/+MQF0.net
>>866
知能の低いレスだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:07:43.24 ID:gTieoMf10.net
>>866
そもそも魔法使い側で凄腕なのは、みんな自衛隊側に回りますのでw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:08:41.18 ID:hXX26/Dl0.net
ドローンを飛ばす
魔法使いは大抵他の兵士と違う格好をしてるから発見次第スナイパーで射殺
スナイパーが間に合わないなら普通科が倒すか戦車で吹っ飛ばす

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:10:14.54 ID:CxaTbgst0.net
魔法が存在する世界の話はたくさんあるけど
建物や警備・軍事行動に魔法に対する備えがある話って
殆ど見かけないよね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:13:56.88 ID:fPn6Wvbe0.net
流石に「ぼくのかんがえたさいきょうのじえいたいうんよう」が目立つね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:16:09.86 ID:1QTf17Z70.net
今までの作品だと先制攻撃出来なくて余計な犠牲でたり
人殺しに悩んでウジウジ悩むの多かったからこれぐらいのを見たかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:17:00.90 ID:vD8dLBC60.net
>>872
それは違うぞ
「ぼくのかんがえた さいぜんの じえいたい」だろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:18:47.58 ID:/DgIr5oD0.net
特戦群のコードネーム再現されたら面白いな主人公諏訪部だし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:19:03.30 ID:CM2+iSAS0.net
政治3割、バトル3割、萌えハーレム4割くらいの作品だから

あんま真面目に見るなよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:19:11.44 ID:iejIBN1B0.net
GATEのキモは異世界側が魔法を含む自国の軍事力を過信し下調べも無しにいきなり異世界にゲートを開けてしまったことなんだよなあ
結果として全くテクノロジーの異なる軍隊と衝突し手痛い敗北を喫することになった、派遣軍が壊滅、敗走した時点で(出来るのなら)
ゲートを封鎖してこちらの世界を禁域として永久に封印すべきだった、こちら側から侵攻する技術はないんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:19:39.72 ID:fPn6Wvbe0.net
>>873
みらいの交戦規定はブッレブレだったね。
まあ、あれは孤立してたからこそだけど。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:21:21.83 ID:qeei9Fe30.net
楽しそうって言ってた部下の人、ホモなの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:23:14.05 ID:1QTf17Z70.net
>>879
ノンケだよ本当だよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:24:07.96 ID:vD8dLBC60.net
>>877
アニメだけの話なら
ゲート封鎖、禁域指定も可能だった気がするよね
日本側が斥候をゲートの向こう側に送り込んだのは銀座事件後2か月経ってからだし、
それまで何をしてたんだよって話になんだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:24:52.90 ID:4rCovsof0.net
いずもとオスプレイ活躍しないんだからゴミだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:25:32.56 ID:k8EAaZ1d0.net
ゲートに関しては・・・・ネタバレなので書かない
取り敢えず同人誌即売会とミリタリー系イベント行ってくる。ゲート関係の話し合ったら
報告する。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:27:04.27 ID:hXX26/Dl0.net
>>877
下調べはやってたらしいぞ
ただ色々勘違いして、騎馬隊で戦車と戦う涙目な状況になっちゃった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:27:49.72 ID:TCLkf6ey0.net
まず、こんなイケメン高身長の33歳オタはいない。
同人誌即売会当日でこんなガラガラの新橋駅はありえない。
あと自動車が全く出てこないのは何故?轢き殺して終わりだろ?
そして躊躇なく異世界の人をナイフで刺し殺す主人公に違和感を覚え、
警官に何故か指示出した所で終了した。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:28:42.71 ID:hXX26/Dl0.net
>>882
いい加減特地は旧式兵器の姨捨山だと理解しろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:30:49.57 ID:RvcWv8fM0.net
>>886
むしろ処分に困るクラスター爆弾使いきろうぜ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:32:35.83 ID:fKQAyVnr0.net
地雷を埋めよう!!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:33:12.12 ID:FE99Mfxp0.net
>>877
これにも理由があるんだがネタバレなんだよな……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:33:58.15 ID:mAMNnkUs0.net
>>838
フィクションでは政府は様々なしがらみで自衛隊を出したがらない、みたいに表現されることが多いけど
実際に日本人が死んでるのに投入が遅れたら、内閣が倒れてもおかしくない事態になるのは政治家も
知ってるから、警察だけで対応出来ない時点で、4日とかからずに自衛隊を出すわな。
武装した北の工作員が侵入したとかいうレベルじゃない、竜が舞ってるような異常事態なんだし。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:34:56.96 ID:hXX26/Dl0.net
>>888
信じられるか
対人地雷もう無いんだぜ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:35:04.89 ID:fPn6Wvbe0.net
>>890
社会党政権・民主党政権「せやなー」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:36:44.72 ID:vD8dLBC60.net
>>838
アニメでの話では事件後2か月経ってからでしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:38:58.80 ID:5Uy72y9TO.net
年二回のイベントを楽しみにしてるわりに当日会場に向かいながらスマホで新刊チェックするだけで
ネットで事前チェックしたりカタログ買って配置図に印つけたりはしないんだな
そこまでガチオタじゃないのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:40:44.13 ID:syWfICKM0.net
そもそもアレ何時だ?徹夜は論外だが8時や9時にイベント行くなんて本気度が疑われる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:41:27.64 ID:fPn6Wvbe0.net
>>894
特殊な訓練を受けているので、当日の作戦行動とタイムテーブルは全部頭に入ってる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:41:31.26 ID:FE99Mfxp0.net
>>890
いや首都でのコラテラルダメージや全く未知の軍団相手の戦力分析が必要だから即時投入は難しいと思われ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:42:09.61 ID:FE99Mfxp0.net
>>891
IEDで十分やで!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:42:43.97 ID:hXX26/Dl0.net
>>896
まさに才能の無駄遣い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:46:30.71 ID:/DgIr5oD0.net
OPでレレイが国会で発言してるっぽいシーンあったけど国会のシーンできんのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:48:39.21 ID:bXJhdvcw0.net
国会のところカットしたら、ゲートの面白さ半減だろ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:50:46.42 ID:5Uy72y9TO.net
>>896
ぜひスタッフにw

会場に向かう時間がのんびりすぎるのは
・自衛隊の規則で外出可能時間が決まっている
・物語の都合
(始発で向かうと騒動が起こる前に会場に着いてしまうor早朝出発の伊丹が遭遇することにすると襲撃時銀座スカスカ)
のどっちかだろうと思って見てた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:53:09.52 ID:gTieoMf10.net
>>902
猛者なら昼頃にもう手に入れたもの全部宅配完了してて
帰りに事件に遭遇でもよかったんじゃねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:53:11.90 ID:1QTf17Z70.net
8時ぐらいに基地出るから大体あってるかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:53:21.51 ID:bcaMEgvS0.net
イベントからの帰路で良かったんじゃね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:54:01.48 ID:9qx4Dygn0.net
今からでも中国・朝鮮人という現実のモンスターを自衛隊が狩っていく話に変更しろよ
この手のファンタジー物は某キリトさんのでもうお腹いっぱいなんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:55:10.82 ID:gTieoMf10.net
>>906
それは、別作品でやってます
あとラスボスも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:55:35.91 ID:iejIBN1B0.net
>>897
>首都でのコラテラルダメージ
↑これ、首都上空を飛行中の竜を20mm機関砲で撃ち落とすのはいいが流れ弾がどんな被害を及ぼすか
戦闘前に綿密な偵察と情報分析を行った上で戦闘地域を設定しないと、流れ弾で都民が一人でも死んだら
政府が潰れる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:57:33.93 ID:FE99Mfxp0.net
>>908
あそこはミサイルを使うべきだったわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:00:07.69 ID:hXX26/Dl0.net
>>909
TOWは対空ミサイルじゃないから多分当たらん、外れ弾がガトリングを外す以上の被害を出すぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:00:33.27 ID:b0JcHs3S0.net
果たして竜にミサイルを当てられるだろうか

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200