2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:38:09.53 ID:LnZiXje50.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435963598/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:32:58.82 ID:OYSreYej0.net
>>683
まぁ悪人にまでは見えなくても、無双して撃ちまくって相手が
血ドバしたら嫌悪感ぐらいは感じるんじゃね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:34:35.63 ID:mOOvU0CtO.net
>>687
ランボーやらダイハードやら沢山あるけど主人公に嫌悪感は感じません
嫌悪感感じるようなオカシイ連中がBD買ってくれるとは思えないなwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:59.41 ID:j/2qSq500.net
>>674腐ってたりでもすんの?それとも負傷した民間人の手当とか真面目なの?

>>681そういう理由なのか
女性つっても自衛官だし、武装さえしっかりしてれば(銃から見れば)うっすい鎧もって弓と槍で戦ってるだけの奴には負けなそうだがw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:57.42 ID:PDcKy8Ko0.net
取材協力に百里基地入ってた!!

これはもうだんらな模様のファントム期待していいですよね
機体番号680にしたらやっぱり問題になるのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:58.95 ID:C9wzpqnT0.net
>>685
妄想シーンはハッキリ言って要らないしテュカ他二名の幻覚もいらんし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:37:47.03 ID:AUI71qs80.net
>>648
それが多分いちばんリスク少なくてすむ定石でしょうな
でも向こうにある情報が失われてしまうかもしれない

>>658
その点でも、やっぱり日本はいろいろとめんどくさい

>>672
それはちょい違うと思う
製鉄では、ヒビとかを見つけるために微量な放射性物質を混ぜて製鉄するが、
昔作られた鉄はそんなことしてないから、放射線測定装置の部品とかで有用だって話
作ろうと思えば、普通に今でも作れるけど需要が少ないから新しく作られないってこと
製鉄ってむちゃくちゃ大規模だからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:38:15.28 ID:itkgP+iO0.net
>>650
スライダーは忘れずに介入主義に動かせってんだよw
孤立主義なんてみんなの友達アンクルサムらしくねぇよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:14.65 ID:NDbNxDAu0.net
ゲーム妄想シーンはいらんな
ヒロインの幻はまあ顔見せくらいはしておいた方がいいかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:47.08 ID:pMrOJqR40.net
>>691
ああなるほどそこのことか。全体の流れのことかと思ってたわ
そこは確かに余計だと思った。もしかしたら先の布石になってたりするかもしれないけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:56.95 ID:6gvcTFd50.net
アレだな
ヘリを出すも真田広之みたいなオークに乗り込まれて墜落させられるんだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:40:11.12 ID:mOOvU0CtO.net
>>686
確かに
ゲートのアンチや糞サヨクって真っ当なファン面して善人ぶってくるからタチが悪いよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:44.39 ID:iULKxyqR0.net
すごくweb小説っぽいね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:42:37.57 ID:OYSreYej0.net
>>691
流石に第一話にヒロインまったく出ないのは問題だったんだろうな。
PVすら作れねえw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:49:10.34 ID:KmIzAZOn0.net
禁書では魔法の方が科学より上なのに
こっちは科学の方が圧倒的に上だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:50:44.43 ID:9kfpf4RS0.net
>>692
あら勉強になったわありがとう

>>693
Hoi2のやりすぎやw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:52:28.93 ID:TLd30min0.net
ドラグーンも圧倒的な火力の前では無力だった
図体だけでかくて知性のない恐竜と同じような存在なのかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:55:39.12 ID:2tE/JaOv0.net
>>689
典型的後者。黄色と黒の札が付いた人があふれかえった病院で右往左往してたそうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:57:51.74 ID:Hfm1SO3x0.net
>>702
龍と呼ばれるものでもランクがあり人が載っているのは低級の魔獣系

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:58:02.97 ID:cGPVGJjG0.net
>>689
むしろ女性の方が…
まぁあれは例外だと思うけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:58:25.97 ID:pMrOJqR40.net
そういえば、1話はレレイのナレーションが無ければ
ヒロイン勢の声も無いところだったんだなw

何かでナレーションもやるって見て、んん?って思ってたけど、
ふたを開ければ「なっちゃったのである」に最後の締めに良い感じだった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:59:41.60 ID:C9wzpqnT0.net
>>702
後々出てくる飛竜は喋れないけど言葉は理解出来るってことになってた
それより小さい翼竜も犬くらいの知能はあるような描写はある
炎龍はデカいし知能もそれなりにあると思われ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:00:36.59 ID:OYSreYej0.net
>>706
ある意味そうなら初回にガンダム持って来なくて
4話を1話に持って来られたVガンみたいな感じになるな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:00:37.29 ID:AUI71qs80.net
>>700
科学が圧倒的っていうよりは、特地側が無能なだけだと思う
つまる所向こうの知能が低いからこっちが無双してる。

仮にもし向こうがこちらがわを徹底的に研究してその上で侵略を掛けてくれば、
例えば要人に魔法をかけて精神を操ってこっちの世界を牛耳るとか、そういうやり方もあったはず
不思議な力を持っていて、それでもって裏から社会を支配する的な?

そういうことをやんない、相手を徹底的に分析し、こちらの情報は絶対に漏らさず、の基本が出来てないからあんなお粗末な事になった。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:01:01.45 ID:bIcqzIaY0.net
自衛隊にいきなり実践は無理だろ
いくら練習してるとはいえ動物打つのはかなり難しいぞ。技術的にも精神的にも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:02:08.71 ID:2tE/JaOv0.net
>>707
まぁ、基本彼女の眷属としてのだから人が飼うやつよりは賢くてもおかしくはないと思うところ

…彼女が脳筋なのはこのさい忘れてくれ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:04:22.45 ID:C9wzpqnT0.net
>>711
だよなコミック版のジゼル様美しすぎるわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:05:27.67 ID:j/2qSq500.net
>>709まあちょっと相手側が舐めて掛かり過ぎってのはあるな
魔法も一般社会に広く浸透してる能力じゃ無いっぽいし、ゼロ魔みたく一部の連中にしか使えないなら武力にならないだろうな
こっちは訓練すれば数か月で基本的な銃器の動かし方ぐらいは誰でも習熟できる筈だし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:06:07.31 ID:OYSreYej0.net
>>710
技術はともかく、自衛官が「命令があればやります(殺ります)」って
言ってんだからそう描くしか無いんじゃね。つかそんな時に逡巡するような
やつを養成してるわけじゃない。って感じじゃね。元自衛官の作者的には。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:06:43.17 ID:AUI71qs80.net
>>709
あともうひとつ思いついたのは、宗教を作るってのもいいかも知れない
信者を信じさせるような「奇跡」みたいな事象簡単に起こせるだろ、もの浮かせたりとか

まずは社会を色んな意味で混乱させ、人々を不安な状態にして宗教が流行る下地を作った上で、自分らの宗教に人を集める
邪魔なヤツは暗殺すれば良いしね。魔法みたいな人間の知らない事象を経由した犯罪だと、警察も犯人を推論することは不可能になるだろうからね。
なんつーか、やっぱりちゃんと考えて侵略すれば絶対負ける気しないわ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:10:47.13 ID:QwhW2Z5U0.net
>>715
魔術師はレア。特地で魔術師が支配者になってないことからそれほど大したことない。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:12:09.71 ID:AUI71qs80.net
>>713
やはり最大の武器は情報
こちらは魔法という現象を知っていて理解しているが、向こうは知らない。
この差異は圧倒的

相手は自分のことをほとんど全て知っているが、こっちは向こうのことを知らない。
それじゃ戦闘にすらならない。ステルス戦闘機にこっちが気づかない内に勝手に攻撃されてやられるのと同じ。
人類は、自分らが侵略されてる事にすら気づかずに平伏させられる、一方的に

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:18.26 ID:zHI8n6Ke0.net
この作品の好きなところは魔法の優位性が低いところ
ラノベ系の剣と魔法のファンタジーはほぼ100%魔法モノだからなあ
まあそれが売れるからだろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:43.11 ID:1VbqjmR50.net
コミックの亜神2号はムッチムチやな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:14:54.39 ID:F9mn4Uub0.net
>>710
現代の軍事訓練て条件反射で殺せるように訓練してるからな。
くわしくはデーヴ・グロスマン著「戦争における人殺しの心理学」参照。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:16:18.72 ID:zHI8n6Ke0.net
劣等生なんて、高校生魔法使いに、自衛隊(じゃないけど)もさすがお兄様だもんな(´・ω・`)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:17:48.57 ID:AUI71qs80.net
>>716
特地では魔法について広く知られているんだろ?つまり特地では魔法は未知の力ではない。
地球に持ち込めば話は180度変わる。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:38.35 ID:mOOvU0CtO.net
>>710
リアルの警官でさえ犯罪者に発砲しているというのに
世界中の軍隊の例を見てもビビッて発砲も出来ないという方が稀な気が

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:44.63 ID:NO5n5QEb0.net
遅くなったけど 外国の感想作った方 お疲れ様
ファンタジーとはいえ外国の人のとらえ方が気になる作品ではある
続きもがんばってくださいね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:49.51 ID:zHI8n6Ke0.net
>>720
軍事教練の初歩よね(´・ω・`)
殺人への心理的ハードルを下げて、機械的に引き金ひけるようにする
そうじゃないと、どんな優秀な装備も技術も意味無いもん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:19:55.02 ID:5C87gByW0.net
巨乳自衛官栗林の中の人は同じ異世界モノのアウトブレイクカンパニー
でも巨乳自衛官を演じてた人

あのアニメでも自衛隊が異世界でドラゴンと戦ったりしてたな…、

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:20:33.99 ID:zHI8n6Ke0.net
>>722
そのへんのお話もいずれあるからお楽しみに(´・ω・`)
魔法使いのレレイちゃんがそのへんを教えてくれるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:21:21.32 ID:1VbqjmR50.net
重さ15kgくらいの除草散粉機を背負って、数キロ分歩いただけでヘロヘロでゴザル

レンジャーはすげえな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:22:27.42 ID:cGPVGJjG0.net
>>722
広く知られているけど、実際使えるのはほんの一部
使える人は学者気質で、政治とか興味なし

こっちに持ち込むってのも、魔力があるのが当然むしろなんでわからないの?っていう感覚的なやつだから非常に難しい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:23:34.40 ID:mOOvU0CtO.net
>>722
ネタバレは避けるが
特地の魔法技術が地球に普及すれば犯罪や戦争や国家交流はより悲惨なものになるな
魔法技術は海外に流出させると危険だから日本が独占すべき

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:24:19.39 ID:OYSreYej0.net
>>728
米特殊部隊とか40キロとからしいぞ。
動けんやろそんなもん。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:28:20.33 ID:Hf+X6HBO0.net
>>731
ぶっちゃけ軍人だけれど一応警察扱いされているドイツのGSG9は90キロの装備担いでるって言われてたな
もっともそれで長距離行軍する訳じゃないけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:31:39.75 ID:AOJsvWfp0.net
>>672
特地に行く日本の下心の一つが銀座に攻めてきた連中の装備を分析して
かなりいろんな鉱物やレアメタルを産出する世界だろうから賠償代わりに
鉱山なんかの採掘権が欲しいだからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:34:11.46 ID:NPK2hjAj0.net
>>732
90kgとかアシストスーツほしくなるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:34:35.35 ID:4H1dXImm0.net
後で日本人拉致被害者出てくると勢いやばそうだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:36:22.41 ID:NO5n5QEb0.net
>>735
カットしそうな気がする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:37:32.36 ID:AUI71qs80.net
魔法という力を持ってること=強さでない
魔法という事象に関する情報を独占しているという情報の非対称性が強さになる。

加えてそもそも情報の流れを完全に一方向にできるってのもものすごいことでこれだけでも充分勝てそう。
つまりこちら側は相手に認知されてなくて、相手の情報はさぐり放題。
相手に認知されえない拠点を持っている(特地そのもの)のも強い。
これだけの条件が揃えばいくらでも人類を侵略する作戦は立てられるだろうよ。
まあ向こう(人類)にこちらの存在を早い段階で知られたら、勝敗は微妙な感じになるだろうけど。

つまり、特地の持つ技術、ポジションは「ドラえもん」と「デスノート」に例えられて
のび太が特地のブレインだとこの作品みたいな感じになって、ライトがブレインだと100%特地側が勝つ

だから本質的に結局勝敗を決したのは、知能あるいは情報の扱いの部分だと言える

>>729
でも特地側が魔術師を侵略にあたって味方として使うことは可能なんじゃないの?
とりあえずはそれで充分

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:39:22.38 ID:NO5n5QEb0.net
>>735
とはいえ 日本の捕虜の残虐な扱いに自衛隊がぶちぎれるというのは
大切な場面なんだけどねー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:40:12.07 ID:Hf+X6HBO0.net
>>736
拉致されてるだけならともかく性奴隷だもんな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:40:16.60 ID:AUI71qs80.net
>>730
うまく伝わってないかも知れないが、俺は特地側の立場に立っていて、いかにして地球の人類を侵略するかって話をここ数レスではしてるんだぜ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:44:56.39 ID:VjUxCumB0.net
>>737
帝国軍に所属してる魔導士も居るし攻撃を専門とする流派もある
しかしゲート世界の魔術は威力があるものの射程が恐らく100mも無い
同じ条件なら脅威だけど自衛隊相手には分が悪い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:45:12.75 ID:Pyl6Jmuq0.net
スライム軍団がやってきて女性隊員の服が溶かされる展開まだー?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:49:04.25 ID:4Mptrm2G0.net
>>740 権限さえあればそれを実行できそうな、というかもっと悪辣な手段をいくらでも使いこなせそうな美女キャラが敵側にいるんだが…
立場が立場なんで実力を発揮できない。三巻以降で健闘はするけどね。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:53:25.51 ID:NO5n5QEb0.net
>>739
うんうん アニメでは普通の奴隷ぐらいにしかできないだろうね
主人公と菅原だっけ?がめったになくぶちぎれる これが自衛隊のよさだと思うんだけどね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:54:58.04 ID:Hfm1SO3x0.net
>>726
原作は知らないが戦っていたっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:58:40.00 ID:j/2qSq500.net
>>726>>745アニメでドラゴン撃退してた筈
みのりが使ってたエイトフォーみたいな奴の臭いに反応してきて襲ってきた奴

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:59:54.70 ID:r49OOUaO0.net
法律云々で違法だとか言ってる奴居たけど作中で専用の法が施行されてんだから合法で良いじゃねーの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:05:16.82 ID:yta9y8VC0.net
キャストのインタビュー読んでたら
ラブライブの監督だけあって女の子プッシュも忘れてないようなので、そこも期待してますよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:08:47.20 ID:j/2qSq500.net
性奴隷云々も大概だが漫画見ると他のシーンもえぐいな
ヴォーパルバニーの娘なんか一族から裏切りもん扱いでしかも●●だし
あんな民度低い世界だったらアメ公さながら民主化訴えて戦闘も出来そうだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:08:51.84 ID:j4XbmcUR0.net
伊丹と倉田の絡みは腐層の取り込みを狙ったのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:11:39.47 ID:PsQsaFQk0.net
ファーストコンタクトでいきなり虐殺から入るんだからそりゃ民度低いっしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:12:46.98 ID:AUI71qs80.net
>>741
直接的戦闘なんてするわけがないし、する必要もない。
アサシンの如く暗躍して、邪魔な人間を排除し、有用な人間を抱き込みを繰り返して侵略をしていけば良い。

>>743
そういえば頭脳戦的な要素ってどんくらいあるんやろか。

>>739
そのシーンの参考画像って、もしかしてあったりしませんかねぇ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:13:48.72 ID:rVuCxABf0.net
>>750
まあでも自衛官て仲良い同士はけっこうアツいからね
あながち的はずれでもないんだなあれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:17:32.62 ID:u1uUfXje0.net
>>752
特地のは色々タブーがあって
肉体を入れ替え魔法はタブーに触れてぶち殺されてる
隠しても絶対ばれるのよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:18:13.48 ID:Ld6ylTUz0.net
>>750
男同士でワイワイした程度で腐云々言うなよww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:18:30.76 ID:OieaZqNH0.net
魔法面に関しても、帝国は特地っでも弱い方だって根本的な部分がな
ヒト族によるヒト族のためのヒト族の帝国だから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:46:33.63 ID:URAoVhNo0.net
キャラデザは漫画に合わせてほしかったな
自衛官に安っぽいラノベアニメデザインは合わないって

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:54:16.47 ID:H4W4Ik/g0.net
一番の感想は 色々うるさい連中が本気で騒ぎそうって思ったw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:54:39.99 ID:k8EAaZ1d0.net
レレイの魔法は日本でも使えても、エルフの精霊魔法は使えないような気がする。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:59:12.79 ID:ED7frXYG0.net
>>757
一話見た感想だと人間の血がドバドバ出る戦闘シーンを描かなくて
献花台とかで視聴者に仄めかす演出でいくならあのキャラデザで
正解じゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:02:02.80 ID:kGaTjIQh0.net
漫画三巻のまるっとげーとでサウナの中で水の精霊使ってたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:03:50.12 ID:P46s5gUN0.net
もうちょいリアル路線のSFになるのかと思ったが
登場キャラからしてくだならそうないつものファンタジーだな

つーかゲートに戦車ぶっこむ前に調査ロボットとか普通送り込むだろう
福島で起きたことをお前らは忘却の彼方へ捨て去っちまったのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:04:03.15 ID:Ld6ylTUz0.net
前スレに散々貼られてた画像だけど、相手が悪党・外道だからこれくらいやってるんだろ?
ってか、相手も殺しにかかってきてるんだから危害射撃でセーフでしょ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org208123.jpg

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:07:40.97 ID:Hfm1SO3x0.net
描写が無いだけでやっていないと決めつけるのもどうかと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:13:44.06 ID:URAoVhNo0.net
>>760
泥臭い血生臭い描写を徹底的に省くならそれでいいかもね
チープな作品になりそうだけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:15:56.61 ID:k8EAaZ1d0.net
>>761
あ、そうだった…イメージ的に精霊がいないと出来ないと思ったが…
一応精霊魔法は種族によって、レレイの使うのはだれでも使えるというのでは
無いだろうな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:16:10.01 ID:OieaZqNH0.net
>>762
一ヶ月間も斥候を送りまくってる中、そのくらいはやってるんじゃね?
ゲートは境界線で電波も可視光線も通じないから、
こちらが分から無人機入れると有線かプログラミングで自動運転じゃなきゃ使えんし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:28:33.65 ID:w9wx1XT50.net
金髪エルフちゃん、たしか伊丹からデニムをプレゼントされて
無邪気に喜んでいたっけ
原作のあのシーンは可愛かったなあ
早く登場して欲しい美少女だよね(^ω^)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:33:56.63 ID:URAoVhNo0.net
ちょっとサイコで環境テロリストみたいな娘だけどカワイイです

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:46:33.14 ID:WSBvALyU0.net
>>763
だよね、殺らなきゃ殺られる。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:51:44.66 ID:R6w82+Ln0.net
番宣見たら、ロゥリィの声になんか違和感

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:59:41.99 ID:w+r6w3N/0.net
今の所今期No.1の神アニメ
これから自衛隊が無双するなら今年度No.1の神アニメになる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:01:50.34 ID:WYbAssNz0.net
オタク主人公とかほんと臭いわ
流石ネット小説って感じ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:14:23.76 ID:mOOvU0CtO.net
>>752
いや侵略はどんどん段階が上がるほどバレ易くなる
乗っ取りも今の日本のようにバレたりする
侵略者側が乗っ取りの段階を上げすぎてバレて、内戦になった時生き残れるかというと謎
ドサヨク国会ギリシャやフランスですら右派が台頭してきたし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:16:49.02 ID:ehsDrFj40.net
Not impressed. This show sure isnt brimming with creativity. it takes less than a minute to come up with a setting and a premise like this.
感動しません。このショーは確かに創造性に満ちていません。これのような設定と前提を考え出すのには1分未満かかる。

I didn't like it , the fact that the MC is an otaku totally fucked up the background
私は、それが好きでありませんでした、 MCがオタクであるという事実は、背景をだいなしにしました

Felt really boring imo. Nothing really stood out to me that much.
私の意見では本当に退屈に感じました。私には本当に何も際立っていません。

1/10 complete trash
1/10 完全なゴミ

Japan has a junk military, the US, Russia, China, along with Europe would definitely go before Japan if this ever happened.
日本にはがらくた軍隊がいます、これが起こるならば、米国、ロシア、中国、ヨーロッパと一緒は間違いなく日本の前に行くだろう。

Oh Japan, you and your naive concept of military never change.
ああ日本、あなたとあなたの軍隊のナイーブな概念は、決して変わりません。

I wonder how many people here is angry because it's NIPPON STRONK BANZAI
それがNIPPON STRONK BANZAIであるので、私は、ここのいくつの人々が怒っているかしらと思っている

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:25:07.95 ID:cfKD1sJaO.net
良くも悪くも今期で一番話題にはなるだろうな
円盤売れるかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:27:13.66 ID:0tzhctVM0.net
アニメオタクもこれを見れば強い男になれるな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:29:59.62 ID:mOOvU0CtO.net
>>772
原作3巻辺りまでやるなら更に神化するw
まともな日本人なら燃えまくる展開があるよ
地上波アニメ史上初の自衛隊祭りアニメになるんじゃないかな?
ただ作画の体力が持つかどうか
こっちは作画が終わっても楽しめる人間だから気にしないが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:36:40.40 ID:kmN05c8O0.net
>>775
どこからの転載だよ
URL

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:38:58.84 ID:w+r6w3N/0.net
>>778
最終的には日本&異世界連合軍VSならず者国家連合軍になったら神確定だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:53:20.52 ID:k8EAaZ1d0.net
外国の反応で何故オレたちの兵器使ってるんだ?(多分アメリカから)といったのが面白かった
その後補足の書き込みあったけどな。
もしアメリカで実写化されたなら主人公はアメコミファンで軍服の下にスーパーマンのTシャツ着ていそうだな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:55:33.67 ID:VdDGe5XvO.net
これってニコニコでやる?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:59:00.41 ID:0tzhctVM0.net
これを見ればアニメオタクでも躊躇せず敵を殺せるようになる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:01:38.85 ID:TakSq51+0.net
徴兵制って全ての若者にそういう事教え込む訳か。犯罪増えるなぁ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:04:59.83 ID:k8EAaZ1d0.net
>>782

○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:08:58.07 ID:VdDGe5XvO.net
>>785
ありがとう、日付はまだきまってないのか
ジョジョみたいに三日だけ、だとやだな

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200