2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:38:09.53 ID:LnZiXje50.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435963598/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:12:58.83 ID:j4XbmcUR0.net
>>582
特地でも薬莢が無くなったら総動員で探すのかなww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:13:19.74 ID:oCc0OgF50.net
まあぶっちゃけ俺(達)TUEEEEEE&萌えハーレムだよなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:13:27.10 ID:9kfpf4RS0.net
>>621
先の話は知らんけどね読んでないし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:13:27.76 ID:mOOvU0CtO.net
>>609
原作未読?
ネタバレになるから言えないが読んでから決めた方がいいよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:08.80 ID:pMrOJqR40.net
>>615
それ、原作スレを反日認定とテンプレ改変で散々荒らしまわった奴が立てた
ローカルルールまで無視したスレなんですが…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:26.57 ID:hXX26/Dl0.net
>>624
「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護せよ!」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:14:34.80 ID:j/2qSq500.net
>>624これ以外で軍隊大活躍というと円環少女ぐらいだしな
ゲートですら陸自しか出てきてくれないけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:15:53.23 ID:NPK2hjAj0.net
>>626
それも実は理由がある
アニメじゃ語られないかもしれないけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:37.53 ID:mOOvU0CtO.net
>>631
アホか?騙せると思うなよ糞サヨク

【ゲートスレの歴史(反日サヨク中国韓国北朝鮮側によるスレ乗っ取り)】
@反日が悪さをする
↓↓
Aテンプレ誕生
↓↓
B反日側「テンプレやめろおおおおおおお!テンプレが悪い!ネトウヨガー!我々こそ真のファン!特定アジア差別だ!超限戦(笑)」

反日側はこんなノリで未だにゲートファン面をして、アニメスレ・ラノベスレ共に必死の妨害工作を続けている模様

↓テンプレまとめ・反日の悪事が知りたいならこのスレを遡ろう
【ゲート】柳内たくみ総合スレ55【自衛隊】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1428026524/

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:46.16 ID:k8EAaZ1d0.net
>>618
コンビニで…
まあ、コンビニには売れそうな本しか置かないからソレナリに売れてるのか。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:46.24 ID:PsQsaFQk0.net
映画アバターでは軍人をアホに書き過ぎて叩かれてたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:16:46.31 ID:B17v1Igl0.net
>>626
特地ゆえに許可されてる面も

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:17:08.08 ID:itkgP+iO0.net
>>613
特地が日本だって認めるから特地に米軍基地作らせろ位言って来るのがアメリカだろ
遺伝子組換え作物大好きなでその辺の植物研究させろって国がアメリカだろ
アレじゃとんでもない草食系アメリカ人じゃん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:17:32.29 ID:C9wzpqnT0.net
さすがにコミック版・原作と比べると見劣りするな
特にオーク妖怪ウォッチかふざけんなよ氏ね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:09.40 ID:UxFNgmEK0.net
クリボーと黒川の髪型は両方ともアウトだな
黒川の肩に髪を乗せる髪型なんて装備に引っかかりまくるし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:54.22 ID:j/2qSq500.net
伊丹が英霊になったら自衛隊の英霊軍団が出て来るのかな
正直あの自衛隊員がずらっと並ぶ場面はめっちゃかっこよかった。入ろうとは思えないがw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:54.46 ID:Ue8mQwY50.net
>>619
それは国が違う(イギリスだね)
照星が倒れる事があるそうで、ガムテで固定したりする

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:19:07.78 ID:OYSreYej0.net
>>628
まぁ実際はそうなんだよね。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:19:11.66 ID:mOOvU0CtO.net
>>631
634追記
という流れがあってシナチョン派サヨクがスレを乗っ取るから分割したんだよ

ローカルルールガーってテンプレ台詞からして、お前いつも荒らしてる糞サヨクだな???www

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:19:38.32 ID:itkgP+iO0.net
>>632
平成ガメラは奇跡

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:20:05.06 ID:j4XbmcUR0.net
>>626
男性隊員もイケメン過ぎだな

理想
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2015/6/4/6450d4e12b494389d626072110c58efb2d887e1a1435933205.jpg

現実
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/177/485/3177485/p1.jpg?ct=8667ee7b9ab8

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:20:28.23 ID:6gvcTFd50.net
現実世界の物理攻撃が有効なんだから核ミサイル撃ち込めばいいのと違う?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:20:39.83 ID:pMrOJqR40.net
>>640
兵器とか人とか含めかなりしっかり動かしてるし、
アニメという形の長所を活かしてよくやってるんじゃないか?

オークは確かにコミカルな感じだったけどw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:21:16.81 ID:9kfpf4RS0.net
>>639
米国にはベトナムで厭戦気分になったり
孤立主義になって他国のことに関わりたくなくなったりするような
草食ヒッキーな面もあるよ
米軍は戦死者出さないように常に必死だしね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:21:22.26 ID:S2/li3E90.net
>>647
現実のが強そうだな
命令通りに敵をムシケラ扱いしてくれそうだわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:21:25.92 ID:mOOvU0CtO.net
>>628
何で笑ってんだ
自衛隊が強いのがおかしいのか

寧ろ自衛隊が強いアニメはかなり貴重なんだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:21:58.34 ID:k8EAaZ1d0.net
クリボーがアホな子になってる…違和感ないか…誰だ!肩を叩くのは…うわ〜〜

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:22:24.04 ID:NPK2hjAj0.net
>>648
放射能どうすんの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:22:41.16 ID:hXX26/Dl0.net
米軍が最強なのは宇宙を制しているから
GPSや偵察衛星がない特地だと逆に苦戦するかもな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:23:06.29 ID:B17v1Igl0.net
>>648
汚染されてない清浄な世界を汚してどうする

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:23:28.69 ID:AUI71qs80.net
>>639
だよなぁ
やっぱりこの作品でのアメリカの扱いは俺たち名誉Murricanからすると納得いかないよな
ttp://i.imgur.com/MpMs8Za.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:23:49.61 ID:d53z9zY10.net
>>648
非核三原則って学校で習わなかった?
まぁ仮に核あっても汚染があるから使わないんじゃねーか
爆撃で余裕でしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:08.40 ID:OYSreYej0.net
>>647
自衛官つったらこれだろw
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/f/1/f13589fe-s.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/1/7/17269377.jpg

つか伊丹ってそんなにイケメンか?
現実の方は背筋がしゃんと伸びてていいね。
男から見たら恰好いいと思うけど。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:36.35 ID:OYSreYej0.net
>>649
あと音楽と音がすげーいいと思った。
5.1chヘッドフォンだけど。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:41.17 ID:KmIzAZOn0.net
>>652
雑魚相手に無双しても強いとは思えんけどな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:42.00 ID:j/2qSq500.net
黒川って毒舌軍医女だっけ?一話では出てきてないよね
あとOPに何名か見覚えないキャラが居る…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:43.71 ID:6GCn5Rb/0.net
> 男から見たら恰好いいと思うけど。
ウホッ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:24:50.26 ID:CM2+iSAS0.net
だからさ
美少女ハーレムアニメなんだからさ、そんなマジになるなって

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:03.92 ID:B17v1Igl0.net
>>655
物量もあるしね
銀座経由だと補給線が貧弱すぎて詰む

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:18.80 ID:pMrOJqR40.net
男隊員のデザインはかなり一般隊員っぽさが出てると思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:20.61 ID:6gvcTFd50.net
>>655
アメリカは全世界のインターネットを掌握してるという話もあるね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:27.10 ID:OYSreYej0.net
>>653
クリボーはアホの子だろw
つかこの作品の女子はみんな結構下世話でいいね。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:25:44.56 ID:C9wzpqnT0.net
>>649
まあアニメだから動くのは当然としてテンポ今ひとつだしよくわからん演出挟まれるし
オーク=豚な安直な発想もマジファックだね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:26:30.51 ID:mOOvU0CtO.net
>>648
汚染だけでなく
異世界の敵国と関係ない外交官とか宗教関係を核ミサイルで巻き込んだらヤバイ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:26:42.44 ID:j/2qSq500.net
>>651確かに写真見た瞬間「こいつらには勝てねえ」って素で思えたわ
敵前で呑気に呪文なんか唱えてたら普通に即射殺されそうw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:27:07.27 ID:9kfpf4RS0.net
>>656
そういや向こうは核実験とか起きたことないなら
汚染されてない陸奥鉄みたいな鉄もとれるんだな
ヤバイな貴重どころじゃないぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:27:10.44 ID:OYSreYej0.net
>>669
リアルなオークが撃たれまくったらグロ&悲壮感&
これが何より「自衛隊が悪者」に見えちゃうからじゃね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:28:03.13 ID:2tE/JaOv0.net
>>662
一話じゃ別の意味の戦場で大忙しでしたから…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:28:05.82 ID:d53z9zY10.net
>>661
俺TUEEEを履き違えてるんだよなぁ
水戸黄門やハリウッドだって俺TUEEE
じゃん
力を見下す為に使うのと弱者を守るのに使うのじゃ意味が違うだろ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:28:41.88 ID:oCc0OgF50.net
>>660
車輛の音なんかは実物から取ってきてんのかって感じだったな
劇伴もなかなか壮大でいい感じだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:29:40.97 ID:koggs8SK0.net
>>673
クレームと言う名の地雷原の中を突っ切ってくタイプのアニメだからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:29:42.10 ID:6gvcTFd50.net
「ドラゴンの正体は人間だった」みたいな展開が

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:29:55.33 ID:j/2qSq500.net
>>675一応自衛隊や水戸黄門は衛宮士郎と一緒で弱者救済だからな
キリトやシバみたいな単なる虐殺野郎と一緒にされたら不快

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:30:07.56 ID:j4XbmcUR0.net
>>639
ただアメリカも体面があるから軍事力を背景にしたゴリ押しは
表面上は無理なんだよ。一応日本は同盟国だからね。
なんだかんだ言って、未だに米も牛肉も自由に輸入出来ないし。

アメリカは長い年月をかけてじわじわ押してくるイメージがある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:30:31.16 ID:VjUxCumB0.net
>>641
現地民に女性だと分りやすい様にわざと女性らしい髪型にしてる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:04.78 ID:OYSreYej0.net
>>677
クレームはともかく「自衛隊が悪者」に
見えちゃうのは望んでない&一番NGな事だろうな。
だからマイルドな演出にしたんだと思うけど。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:32.50 ID:mOOvU0CtO.net
>>673
自衛隊が悪いように見える人ってまともじゃないよ
実写のミリタリー映画なんかは実写だからリアルだわイケイケで撃ちまくるわで
それでも主人公側は正しいって思える作品は多いからなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:47.15 ID:6gvcTFd50.net
つーか、ヒト型の標的を撃ちまくれてヒャッハーな自衛官とかいそうだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:50.01 ID:pMrOJqR40.net
>>669
テンポ悪いってのは割といわれるけどよくわからないんだよなぁ
時間が進んでいるのに話が進まないのがテンポが悪いんじゃないのか?

その意味なら、1話は個人的にはテンポが悪いというより丁寧だと感じた
話が進んでいるけど時間がゆっくりに感じられる

発想が安直なのはまあ…w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:50.90 ID:dBjmnwKK0.net
>>635
原作スレまで荒らしたいアンチの煽りに何反応してですかぁ
聖下のありがたい御言葉思い出せ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:32:58.82 ID:OYSreYej0.net
>>683
まぁ悪人にまでは見えなくても、無双して撃ちまくって相手が
血ドバしたら嫌悪感ぐらいは感じるんじゃね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:34:35.63 ID:mOOvU0CtO.net
>>687
ランボーやらダイハードやら沢山あるけど主人公に嫌悪感は感じません
嫌悪感感じるようなオカシイ連中がBD買ってくれるとは思えないなwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:59.41 ID:j/2qSq500.net
>>674腐ってたりでもすんの?それとも負傷した民間人の手当とか真面目なの?

>>681そういう理由なのか
女性つっても自衛官だし、武装さえしっかりしてれば(銃から見れば)うっすい鎧もって弓と槍で戦ってるだけの奴には負けなそうだがw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:57.42 ID:PDcKy8Ko0.net
取材協力に百里基地入ってた!!

これはもうだんらな模様のファントム期待していいですよね
機体番号680にしたらやっぱり問題になるのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:36:58.95 ID:C9wzpqnT0.net
>>685
妄想シーンはハッキリ言って要らないしテュカ他二名の幻覚もいらんし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:37:47.03 ID:AUI71qs80.net
>>648
それが多分いちばんリスク少なくてすむ定石でしょうな
でも向こうにある情報が失われてしまうかもしれない

>>658
その点でも、やっぱり日本はいろいろとめんどくさい

>>672
それはちょい違うと思う
製鉄では、ヒビとかを見つけるために微量な放射性物質を混ぜて製鉄するが、
昔作られた鉄はそんなことしてないから、放射線測定装置の部品とかで有用だって話
作ろうと思えば、普通に今でも作れるけど需要が少ないから新しく作られないってこと
製鉄ってむちゃくちゃ大規模だからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:38:15.28 ID:itkgP+iO0.net
>>650
スライダーは忘れずに介入主義に動かせってんだよw
孤立主義なんてみんなの友達アンクルサムらしくねぇよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:14.65 ID:NDbNxDAu0.net
ゲーム妄想シーンはいらんな
ヒロインの幻はまあ顔見せくらいはしておいた方がいいかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:47.08 ID:pMrOJqR40.net
>>691
ああなるほどそこのことか。全体の流れのことかと思ってたわ
そこは確かに余計だと思った。もしかしたら先の布石になってたりするかもしれないけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:56.95 ID:6gvcTFd50.net
アレだな
ヘリを出すも真田広之みたいなオークに乗り込まれて墜落させられるんだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:40:11.12 ID:mOOvU0CtO.net
>>686
確かに
ゲートのアンチや糞サヨクって真っ当なファン面して善人ぶってくるからタチが悪いよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:44.39 ID:iULKxyqR0.net
すごくweb小説っぽいね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:42:37.57 ID:OYSreYej0.net
>>691
流石に第一話にヒロインまったく出ないのは問題だったんだろうな。
PVすら作れねえw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:49:10.34 ID:KmIzAZOn0.net
禁書では魔法の方が科学より上なのに
こっちは科学の方が圧倒的に上だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:50:44.43 ID:9kfpf4RS0.net
>>692
あら勉強になったわありがとう

>>693
Hoi2のやりすぎやw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:52:28.93 ID:TLd30min0.net
ドラグーンも圧倒的な火力の前では無力だった
図体だけでかくて知性のない恐竜と同じような存在なのかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:55:39.12 ID:2tE/JaOv0.net
>>689
典型的後者。黄色と黒の札が付いた人があふれかえった病院で右往左往してたそうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:57:51.74 ID:Hfm1SO3x0.net
>>702
龍と呼ばれるものでもランクがあり人が載っているのは低級の魔獣系

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:58:02.97 ID:cGPVGJjG0.net
>>689
むしろ女性の方が…
まぁあれは例外だと思うけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:58:25.97 ID:pMrOJqR40.net
そういえば、1話はレレイのナレーションが無ければ
ヒロイン勢の声も無いところだったんだなw

何かでナレーションもやるって見て、んん?って思ってたけど、
ふたを開ければ「なっちゃったのである」に最後の締めに良い感じだった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:59:41.60 ID:C9wzpqnT0.net
>>702
後々出てくる飛竜は喋れないけど言葉は理解出来るってことになってた
それより小さい翼竜も犬くらいの知能はあるような描写はある
炎龍はデカいし知能もそれなりにあると思われ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:00:36.59 ID:OYSreYej0.net
>>706
ある意味そうなら初回にガンダム持って来なくて
4話を1話に持って来られたVガンみたいな感じになるな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:00:37.29 ID:AUI71qs80.net
>>700
科学が圧倒的っていうよりは、特地側が無能なだけだと思う
つまる所向こうの知能が低いからこっちが無双してる。

仮にもし向こうがこちらがわを徹底的に研究してその上で侵略を掛けてくれば、
例えば要人に魔法をかけて精神を操ってこっちの世界を牛耳るとか、そういうやり方もあったはず
不思議な力を持っていて、それでもって裏から社会を支配する的な?

そういうことをやんない、相手を徹底的に分析し、こちらの情報は絶対に漏らさず、の基本が出来てないからあんなお粗末な事になった。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:01:01.45 ID:bIcqzIaY0.net
自衛隊にいきなり実践は無理だろ
いくら練習してるとはいえ動物打つのはかなり難しいぞ。技術的にも精神的にも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:02:08.71 ID:2tE/JaOv0.net
>>707
まぁ、基本彼女の眷属としてのだから人が飼うやつよりは賢くてもおかしくはないと思うところ

…彼女が脳筋なのはこのさい忘れてくれ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:04:22.45 ID:C9wzpqnT0.net
>>711
だよなコミック版のジゼル様美しすぎるわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:05:27.67 ID:j/2qSq500.net
>>709まあちょっと相手側が舐めて掛かり過ぎってのはあるな
魔法も一般社会に広く浸透してる能力じゃ無いっぽいし、ゼロ魔みたく一部の連中にしか使えないなら武力にならないだろうな
こっちは訓練すれば数か月で基本的な銃器の動かし方ぐらいは誰でも習熟できる筈だし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:06:07.31 ID:OYSreYej0.net
>>710
技術はともかく、自衛官が「命令があればやります(殺ります)」って
言ってんだからそう描くしか無いんじゃね。つかそんな時に逡巡するような
やつを養成してるわけじゃない。って感じじゃね。元自衛官の作者的には。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:06:43.17 ID:AUI71qs80.net
>>709
あともうひとつ思いついたのは、宗教を作るってのもいいかも知れない
信者を信じさせるような「奇跡」みたいな事象簡単に起こせるだろ、もの浮かせたりとか

まずは社会を色んな意味で混乱させ、人々を不安な状態にして宗教が流行る下地を作った上で、自分らの宗教に人を集める
邪魔なヤツは暗殺すれば良いしね。魔法みたいな人間の知らない事象を経由した犯罪だと、警察も犯人を推論することは不可能になるだろうからね。
なんつーか、やっぱりちゃんと考えて侵略すれば絶対負ける気しないわ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:10:47.13 ID:QwhW2Z5U0.net
>>715
魔術師はレア。特地で魔術師が支配者になってないことからそれほど大したことない。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:12:09.71 ID:AUI71qs80.net
>>713
やはり最大の武器は情報
こちらは魔法という現象を知っていて理解しているが、向こうは知らない。
この差異は圧倒的

相手は自分のことをほとんど全て知っているが、こっちは向こうのことを知らない。
それじゃ戦闘にすらならない。ステルス戦闘機にこっちが気づかない内に勝手に攻撃されてやられるのと同じ。
人類は、自分らが侵略されてる事にすら気づかずに平伏させられる、一方的に

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:18.26 ID:zHI8n6Ke0.net
この作品の好きなところは魔法の優位性が低いところ
ラノベ系の剣と魔法のファンタジーはほぼ100%魔法モノだからなあ
まあそれが売れるからだろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:13:43.11 ID:1VbqjmR50.net
コミックの亜神2号はムッチムチやな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:14:54.39 ID:F9mn4Uub0.net
>>710
現代の軍事訓練て条件反射で殺せるように訓練してるからな。
くわしくはデーヴ・グロスマン著「戦争における人殺しの心理学」参照。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:16:18.72 ID:zHI8n6Ke0.net
劣等生なんて、高校生魔法使いに、自衛隊(じゃないけど)もさすがお兄様だもんな(´・ω・`)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:17:48.57 ID:AUI71qs80.net
>>716
特地では魔法について広く知られているんだろ?つまり特地では魔法は未知の力ではない。
地球に持ち込めば話は180度変わる。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:38.35 ID:mOOvU0CtO.net
>>710
リアルの警官でさえ犯罪者に発砲しているというのに
世界中の軍隊の例を見てもビビッて発砲も出来ないという方が稀な気が

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:44.63 ID:NO5n5QEb0.net
遅くなったけど 外国の感想作った方 お疲れ様
ファンタジーとはいえ外国の人のとらえ方が気になる作品ではある
続きもがんばってくださいね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:18:49.51 ID:zHI8n6Ke0.net
>>720
軍事教練の初歩よね(´・ω・`)
殺人への心理的ハードルを下げて、機械的に引き金ひけるようにする
そうじゃないと、どんな優秀な装備も技術も意味無いもん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:19:55.02 ID:5C87gByW0.net
巨乳自衛官栗林の中の人は同じ異世界モノのアウトブレイクカンパニー
でも巨乳自衛官を演じてた人

あのアニメでも自衛隊が異世界でドラゴンと戦ったりしてたな…、

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:20:33.99 ID:zHI8n6Ke0.net
>>722
そのへんのお話もいずれあるからお楽しみに(´・ω・`)
魔法使いのレレイちゃんがそのへんを教えてくれるよ

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200