2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:38:09.53 ID:LnZiXje50.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435963598/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:18:40.68 ID:j1NcZ0Ug0.net
>>345
過度な批判も翻訳してほしい
ホルホル俺TUEEEアニメで、海外反応でさらに批判をカットしてホルホルするとか
気持ち悪い。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:19:44.80 ID:5F7Vp+C70.net
ミサイルとか高いし重砲でバカスカ打ち込むほうが効率いいんじゃねえの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:19:53.03 ID:vd6kBpgu0.net
>>436
そういうことじゃないw「しょうし」貰って「しょうし」ん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:20:26.08 ID:Q6Y85+Cr0.net
アヴェンジャー、セイバー、アーチャーとかのコードは使うのかな・・・
閣下の攻殻機動隊とか健軍のキルゴアたんとか・・・

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:21:05.78 ID:op0bcilG0.net
だから自分で見ろよ馬鹿
ほんっと馬鹿だな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:21:18.61 ID:CDjrVdkW0.net
>>439
トライデントの車両積載タイプがあれば
北朝鮮よろしく軍事パレードのように橋頭堡に設置して・・・


まて、バイストウエルのように上空3万フィートより上は妖精の水の国だったらどうする!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:22:42.26 ID:RyJrgAF10.net
>>447
そういや自衛隊には車載の地対艦巡航ミサイルなんてものがありましたっけね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:23:03.15 ID:aYUPC13t0.net
>>441
差別用語言う奴に言われたくないな。
無意識に選んでる。本人もそう言ってる。意識向上しようとしてる。
何が悪い?ライブドアのブログで広告は一個。無料ブログが妥当だろ?
アフィじゃない、金儲けじゃない善意でやってることを否定するなど、愚の骨頂。心が愚かなのか?それとも曲がっているのかは知らんがやめたほうがいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:16.67 ID:TOH760X00.net
>>439
そら弾道ミサイルは巡航ミサイルとは比較にならん破壊力があるから精度はいらないだろ
適当にモスクワを狙っていれば良いだけだし
少しずれても破壊力がカバーしてくれる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:19.22 ID:CDjrVdkW0.net
>>448
でも搭載したいのは核なんだよ


橋頭堡と周辺以外はいっそのこと核で殲滅してから
放射能が拡散する3ヶ月後に進軍というかんじで

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:19.38 ID:SUPx1zWN0.net
ワーキングとか六花もあんまり話題にならんね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:58.21 ID:n+izF4gh0.net
現地で傭兵雇うのが一番安上がり

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:58.52 ID:w81AiW/y0.net
>>431
だから日本以外はコントロール出来ないって知ってるって設定だと日本がバカだって事やん
日本人だけが特地の情報知らなくてアメリカも知ってて見殺しにしたって事になるんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:24:59.15 ID:AHCtWckP0.net
核を打ち込んだら特地の食べ物が食えなくなる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:25:48.00 ID:op0bcilG0.net
>>449
意識向上しようがまた無意識に選ぶってイってんだろwwwwwwwwww
俺は見るなっつって言ってない、何々が見たいとか意見つけるなら
4chかしらんが元スレ見ろっていってんのwwwwwwwwwww

まあそこすらもも公平かは知らんけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:26:54.06 ID:RyJrgAF10.net
>>451
巡航ミサイル用弾頭なら米国に
処分ミサイルの残りがかなり余ってるらしいですぜ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:27:09.76 ID:CDjrVdkW0.net
>>455
なるほど、植民地か・・・


てきとうに第3世界の住人にある程度の武器をもたせて
無制限に進軍殖民で

ヒャハー!か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:29:22.84 ID:JCFkvoem0.net
>>454
いや当然みんな知らないよそんなこと
だから自衛隊が言ったわけでな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:29:39.77 ID:CDjrVdkW0.net
>>457
お主もつくづくワルよのう


しかし、一部の賢者によると非核で侵略して
エルフの美少女を

おっと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:31:44.45 ID:yIRhlWZk0.net
交渉のテーブルにうんちゃらとか言ってたから、これから外交活動も平行してやっていくのかな?
一話ラストはすでに一触即発な雰囲気だったが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:32:50.16 ID:Q6Y85+Cr0.net
サブタイトルが一応物語の大前提的な複線な

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:33:19.60 ID:aYUPC13t0.net
>>456
おk言いたい事はわかった。
確かにwそれなりに納得できる。
そうだな。ソースを見るのも大事。
ちゃんと見たいなら、いくらまとめサイトが公平でも元を見ないとな。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:33:31.62 ID:AHCtWckP0.net
>>461
むしろそっちがメイン

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:34:23.08 ID:aYUPC13t0.net
>>463
すまん。草は間違えだ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:34:30.05 ID:HmQXQTaF0.net
後発のアウトブレイク・カンパニーと比較されるような内容だったな
あっちは文化侵略がメインテーマだったけどこっちはどうなるやら

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:34:37.86 ID:sqXt+vfw0.net
>>350
原作1巻で哀れな母娘が山賊にレイプされて命落とすシーンがある
あっさりとした描写で結果だけ地の文で書かれているから
ゴスロリ神官様の活躍のほうが目を引くシーンになっていた

コミック版は未読だったけど思った以上に踏み込んでる描写で軽く驚いた
でもあれだぜ?
菊地秀行先生あたりが本気出していた90年代のエロとゴア描写は
こんなものでは無かったのだよ
GATEコミック版はこれでもまだ修正されないだけちゃんと
一般コミックとして配慮されているレベルだ

これでドン引きしてはいけないよ
ただアニメ版でこの描写は絶対無理ってのは解るけどね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:36:32.21 ID:WA8GXl+o0.net
1話ラスト見て思ったけど、もっと有利な場所にゲート立てれなかったのかね
例えばザ・ロックって映画のシャワー室みたいな地形に

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:39:00.42 ID:/digdQHd0.net
早く青髪ロリキャラと金髪エルフが酷い目にあうシーン見たいです><;

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:39:58.66 ID:w81AiW/y0.net
>>459
自衛隊が良くわかんないけど多分無理ですって言うまでお行儀良く待ってたのか
あの世界のアメ公は随分呑気だなぁw
もしかしたらこっちの世界と価値観が全然違う世界なのかな?
あの世界の中東は砂漠化したり大航海時代以降落ちぶれたりして無い豊かな文明圏って設定なのかな?
こっちの世界なら中東なんて放置しても問題無い位別次元の技術が向こうに有るのに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:40:05.41 ID:DzC0FQ0K0.net
>>469
金髪エルフの方は期待していてもいいぞ?
思っているのと違う可能性大だかな
楽しみにしとけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:40:16.78 ID:Nss+v6tR0.net
テュカ:エルフ・金髪・ファザコン・メンヘラ・165歳
レレイ:青髪・お子様・天才・魔法使い・15歳
ロゥリィ:黒髪・不死身・961歳

ピニャ:赤髪・王女・百合・腐女子・20代

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:40:19.60 ID:SUPx1zWN0.net
ゲートから出てきた瞬間に、スポットライトと盛大な拍手が起きるようにしちゃえば
奴らも恥ずかしがって簡単には出てこないだろうにな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:40:56.17 ID:aYUPC13t0.net
>>469
リョナ好きか?おっそろしいな於。オイ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:41:08.61 ID:Nss+v6tR0.net
>>469
その予定はありません。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:42:23.09 ID:DzC0FQ0K0.net
というか主人公の名前ほんと出てこないな…
なんかあるの?
全く出てこないから暗黙の了解があるんじゃないかと疑うレベル

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:42:29.72 ID:bqtQ5jd10.net
>>469
彼女たちのレイ○シーンですね
楽しみですね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:43:38.43 ID:yIRhlWZk0.net
>>464
なるほどね
じゃあ、やっぱり簡単には撃てないか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:45:07.58 ID:Nss+v6tR0.net
>>478
> >>464
> なるほどね
> じゃあ、やっぱり簡単には撃てないか

たぶん、2話では撃ちまくり、敵が大勢市にまくる。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:45:20.03 ID:bqtQ5jd10.net
>>472
レレイは本当は白髪です

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:45:34.95 ID:hIfeLmft0.net
>>470
まぁあっちの日本は「危険を覚悟してでも行く!」って言える
政治家がいるって事だよ。いや、被害受けたのは日本なんで日本でやります。
っていう。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:47:18.59 ID:vd6kBpgu0.net
>>476
初っ端でいきなり出てなかったか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:47:19.39 ID:Q6Y85+Cr0.net
米中露VSロウリィ無双は結局黒ゴスなのか着物なのかと思ったら漫画版っぽいな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:48:08.25 ID:0IMGEYnc0.net
forumにはこちらに向けた差別用語や侮蔑表現も結構あるからねえ
翻訳サイトはあくまでエンタメで、楽しむ所だからな
直接forum行けば彼らの書き込む発言ならば取捨選択無く見れるよ
メディアリテラシーは重要だわさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:48:11.51 ID:RyJrgAF10.net
>>470
米国にしてもまず自国内防衛体制の整備じゃね
普段日本以上に本土に攻め込まれることを想定してないんだし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:48:34.96 ID:/digdQHd0.net
黒いのは見た目がBBAっぽいので別にいいかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:49:33.14 ID:CDjrVdkW0.net
たしかにこの状況なら
米国が協定を結びにくるわな
国連で問題化して、日本国民を守るため
米軍を中心とした多国籍軍で日本を防衛
あくまで日本本土には無干渉で、かつ国権は
当然最優先、特別配慮とする取り決めにして
新宿のゲート周辺のみ米軍直轄駐留基地化し
それに対する日本の国益には配慮
侵略者側のゲート向こう側の橋頭堡周辺の
高度基地化による入り口にあたる新宿の経済特区
EU、アメリカなどが特別に投資、融資などによる日本優遇をもって

向こう側を本格的に侵略、植民地、資源略奪

まあ、向こう側を欧米にわたすなら、入り口の新宿周辺に迷惑かけるけど
逆に新宿周辺を経済繁栄させて日本には特別配慮優遇税制のアドバンテージ
で、「向こう側の空き地はオレ様にわたせよなあ!のび太あ!」

という筋書きとか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:49:50.58 ID:Gckow9EE0.net
>>472 ピニャに宝塚要素があるのは当然だが、百合要素あるか?
この二つはぜんぜん違うぞ。心底から腐り切ってるっていうのとも話が違うし。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:49:53.89 ID:RlD5lAPF0.net
開拓精神旺盛なアメリカが介入しないわけがない
異世界をプレデターやA-20で更地にして
アメリカ国旗をぶっ刺すよ
その後はアメリカ企業が進出して
マクドナルドやコカ・コーラの看板が
異世界のあちこちに立つことになる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:51:40.14 ID:5Zcb8oeb0.net
>>439
惑星のサイズすら未知だから無理じゃね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:52:07.65 ID:JCFkvoem0.net
>>470
特地に凄い夢を抱いてるみたいだが地球の情勢の方が現実的に重要だからね

特地にどれだけの価値があるかも分からない状態でアメリカが強引に動くと折角アメリカ主導で回ってる世界情勢が崩れる可能性が高くなる
アメリカ自身動かない事でライバルを縛り小飼の犬で利益を回収する
犬が大したもの見付けられなければ情勢維持した方がアメリカにとって利益だし逆に犬がエライ物見付けてきたらそれを取り上げれば良い

果報は寝て待てってね
貧乏暇無しな国じゃないんだよアメリカは

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:52:57.88 ID:CDjrVdkW0.net
日本優遇措置の中には
エルフの金髪美少女たちを
日本の風俗産業への最優先での斡旋

「まあ、もちろんオレらの中古だがなあwww」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:53:39.36 ID:/wkreytx0.net
最初の北条総理のこの説明は変じゃないかと思ったけど
「門の向こう、特別地域を日本国内と考える事としました」
ゲートの向こう側にも知的生命体がいて文明社会を築いているらしいのに、そしてこれから
向こう側の勢力を交渉のテーブルに着かせようってのに、いきなり自国領宣言して良いものかと。

ただゲートの向こうは地続きの土地で日本が第一発見国なんだから日本の土地って無理矢理解釈
したのは、そうしないと自衛隊の派遣は海外派兵になってしまうから憲法上、都合が悪いと。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:54:08.34 ID:bqtQ5jd10.net
>>486
原作では黒いのは見かけが12か13歳なんだけどね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:55:04.68 ID:TOH760X00.net
>>489
>A-20で更地にして
さり気に没になった機体を混ぜるな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:55:18.17 ID:hIfeLmft0.net
>>488
コミックじゃね。
まぁ「姉妹縁」ってだけだけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:55:38.37 ID:/wkreytx0.net
>>386
UAV飛ばしまくってマッピングデータ作りまくるか、大雑把な地形把握して、後は慣性誘導で飛ばすしかないか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:55:51.58 ID:CDjrVdkW0.net
>>490
じゃあ、橋頭堡に宇宙センターを建設して
H2Bロケットで各種観測衛星を打ち上げて惑星探査だな
あと、グーグルマップ化とGPS打ち上げ

ついでに向こう側の宇宙探査して恒星系の探査だな
もしかしたら可住惑星あるかも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:56:09.12 ID:Ux0MfH0y0.net
>>486
実際ばBBAでも撃たれたり腕が千切れたりするよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:56:20.48 ID:9OFptPtb0.net
そらまぁフィクションだし自衛隊の話じゃなくなっちゃうからね
アメリカは戦争中で同盟国に火中の栗を拾わせるって設定

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:05.09 ID:Gckow9EE0.net
>>496 コミックは読んでないんで、了解した。リリアン女学園方面ね。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:12.15 ID:wmx2rV4f0.net
今期1の予感

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:21.76 ID:Zk6wOcbW0.net
BBAだけアニメキャラデザではあまりかわいく見えない
人気があるらしいからバランス取ったのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:26.70 ID:hIfeLmft0.net
>>493
しかも被害を受けたのは日本なんで日本でやります。
って言われて「いやいや」って言いにくいと思うけどな。
日本が突っぱねてるうちは向こうだって動けない訳で。

それに無理矢理アメリカが行こうとしたら中国やロシアが
「お前独占するつもりだろ」みたいな言いがかり付けるだろうし。
つか現代においてもそんな簡単に米軍が日本国内闊歩できんの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:32.22 ID:/wkreytx0.net
>>496
慣性誘導だけでもCEPで100mぐらいは出せるよ、終端はTV誘導でもいいし。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:58:42.77 ID:5F7Vp+C70.net
某架空戦記でもそのままアメリカと戦っても勝てないから
南北戦争で二分されたままにして国力落としたりして枷つけてたな
なにかしら縛りいれないとアメさん全部持ってっちゃうから……

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:59:26.22 ID:w81AiW/y0.net
>>481
単にアメ公が謙虚って言う珍しい世界なだけだろw
世界のパワーバランス左右しかねないモン日本に委ねるなんて
日本がイケイケの設定なら世界征服位出来ちゃうんだぜ?
本来のあの国なら必要なら州兵から民兵まで全力でかき集めるわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:59:39.81 ID:ir04JLeg0.net
フィクションとはいえ自衛隊が他国を侵略する姿はあまり見たくないものだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:59:46.60 ID:DzC0FQ0K0.net
ゲートの向こう日本国内と定義付けたのは侵略と批判されることを最小限に抑えるため、
交渉のテーブルに付かせるといったのは、国交を結び国境を確定するため

現時点で帝国は国として認められてないから、まずそこをどうにかすると言う宣言なんじゃないかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:59:55.56 ID:4WH4q3UU0.net
海外の書き込みの方が、まともそうでワロス

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:00:57.04 ID:5QCKc8T60.net
ゲート有るの銀座のど真ん中だろ?
そんなところに他国の軍入れるなんて拙いんじゃない?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:02:55.80 ID:z1TNnD/A0.net
これOPの歌がなにかのパクリかってほど感じるんだがそれが何か思い出せんw
空耳でも流行ったアニソンだったと思うんだが・・・
て〜〜てって て〜〜〜てって

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:03:26.36 ID:hXX26/Dl0.net
ファンタジーというけど
アメリカ陸海空海兵隊の戦闘能力は普通の国から見たらファンタジーなんだよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:03:29.38 ID:itkgP+iO0.net
>>491
ゲートが制御出来れば地球のバランスなんて崩壊するが
距離って概念が消える意味考えろよ
土地よりゲートのテクノロジーの方が遥かに貴重だろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:04:13.63 ID:9kfpf4RS0.net
なんか首都消失を思い出す議論だな
東京に起きた超自然現象に
米ソが軍事的調査でどうやって介入するかなんて展開だったな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:04:22.76 ID:pMrOJqR40.net
>>507
世界征服ってwまあ先を見ればわかるか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:05:39.02 ID:FlTWT2Zf0.net
自分が第1話の見所だと思っていた箇所がカットされた上に、オリジナル描写が多くてこれからの展開がチョット不安だな。

@伊丹が異変に気がついてからの市民を皇居へ誘導
A皇居に立て篭もって援軍が来るまで警察官、機動隊を指揮しての防衛戦
B陸自の援軍が到着してからの警察側の「検挙〜」と言いながらの反撃する描写。

特にBは、「検挙〜」て警察隊が突撃する描写は、なんだか的外れだけど実に日本らしい感じで、是非アニメで再現して欲しかった。
あと@A無かったんで、伊丹が全然英雄的な行動出来てなかった気がする。ほぼ棒立ちだったのに表彰されてたし。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:05:39.89 ID:PsQsaFQk0.net
>>512
よくあるコード進行をまんま使ってるから色々該当すると思うぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:06:49.14 ID:z1TNnD/A0.net
ああああ思い出したHOTDのOPかw
てかこれパクリも何も同じ人だったな・・・コード似すぎじゃねこれw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:07:08.81 ID:h4g/m2Jz0.net
原作だと帝国との交渉決裂時に福田似首相がめんどくさそうにそのことをアメリカに話しちゃおうかって言って
閣下ら閣僚があきれて更に焦っていたんで、交渉がうまくいかなかったらアメリカ軍が関与に乗り出す約束なのかと思われる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:09:49.11 ID:itkgP+iO0.net
>>516
軍事的な意味だけじゃ無くて
ゲート通せば豪雪地帯の雪解け水砂漠地帯に運んだり地球の環境ごと弄る事だって可能なのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:09:59.77 ID:AUI71qs80.net
>>514
さらにもっというなら情報、ゲートの秘密を含めが最も重要
情報厨のアメリカが黙ってるとはやっぱり考えにくいなぁ…
ともすると、自国の安全保障を根底から揺るがしかねない事象なのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:10:02.00 ID:z1TNnD/A0.net
OP曲HOTDと入れ替えてもまったく違和感ないなこれw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:10:55.64 ID:hnEYm1k10.net
>>517
「検挙〜」は確かに見たかったな
ただそれ、漫画版オリジナルなんだよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:11:24.40 ID:wfBY+qBW0.net
岸田教団聴くと、HOTD思い出すなぁ。
原作諦めてオリジナルで2期とか無理なのか。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:11:34.74 ID:SnDKblt+0.net
>>514
その技術を物に出来ればな
出来なければ今の世界情勢を引っ掻き回して大損こく事になる

逆に出来るならアメリカが動く事により中露欧がゲートに近付く大義名分を作ってしまい技術を回収されるかもしれない危険を負うことになる

アメリカは動かずともろくな先行投資をせずとも手に入れられる位置に居るのに無駄に動いて不利益を被る程馬鹿じゃないってだけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:13:39.75 ID:cGPVGJjG0.net
GATEについてはあんまり触れると、ネタバレになるからなぁ…
まぁそこまで重要じゃないんだが
あえて言うなら世界は円?
これ以上は触れない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:14:27.85 ID:9kfpf4RS0.net
>>522
日本のものは俺のものなんだから
情報は日本からいくらでも得られるでしょ
当然自衛隊内にCIAも潜り込ませるろうし
ゲートが制御できるのかが全く不確かな状態での投資には
これで十分じゃね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:15:21.30 ID:VjUxCumB0.net
>>514
ネタバレ言うとゲートの開閉には神の奇跡かそれに準ずる呪具が必要

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:16:13.32 ID:AUI71qs80.net
>>526
技術をものにするっていうことは、ゲートに使われてる技術、おそらく「魔法」を科学的に解析し
工学的に応用出来るレベルまで持っていくってことだからな

人類の文明が200年分くらい進みそう
世界のあり方が根底から変わるだろうね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:16:21.95 ID:h4g/m2Jz0.net
原作だけだと銀座の反撃で兵器によるジェノサイド返し描写しかないんで
白鳥ピニャの初顔合わせで帝国軍の捕虜がそんなにいたの?!ってなるけど
漫画版の「検挙〜」で、ああ、ちゃんと検挙してたんだってわかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:17:43.26 ID:itkgP+iO0.net
>>526
アメリカって国は先行投資怠る国じゃ無いだろ
地球上の輸送コストどころか宇宙開発すら直通で不要になるかもしれないのに
要はあの世界のアメリカはバカって事?
なら米大統領は池沼ってテンプレに書くべきだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:18:29.94 ID:KmIzAZOn0.net
現実だったらアメリカとか
かなりえげつないことしそう
異世界で新兵器の実験したり
エルフを生体解剖したり

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:18:38.12 ID:AUI71qs80.net
>>528
そもそも自衛隊に満足な情報収集能力があるようには思えない
情報を扱うって仕事になった段階で、アメリカがハンドルを取り上げそうな気がする

まああくまでリアル視点での話だが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:19:12.03 ID:koggs8SK0.net
>>529
龍の玉を7つ集めると開くのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:23:23.08 ID:9kfpf4RS0.net
>>534
純粋に技術的な情報分析ならそう変わらんのではないかな
国家間の情勢読みみたいな情報分析なら米国のが上手だろうけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:23:53.74 ID:CxaTbgst0.net
異世界の動植物は魔法薬の材料級から虫・雑草まで貴重な生物資源になり得る

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:24:06.11 ID:itkgP+iO0.net
>>529
ゴスロリ亜神がプラプラしてんだから神程度孕ますなりクローン作るなりなんとかなんだろ
出来ない理由探しより出来る方法探さないとアメリカらしくネェわw
ロシアだって中華だってそれ位する

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:24:08.64 ID:pMrOJqR40.net
>>534
自衛隊が万能だとは到底思わないけど、それは流石に極端すぎるんじゃないかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:25:07.32 ID:hXX26/Dl0.net
ゲートが兵庫県や岐阜あたりに出てきたらアメリカも派手に動くだろうが、同盟国日本の東京に大軍で押しかけて「ゲートに入れろ」はやらんだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:26:15.18 ID:4Mptrm2G0.net
>>519 よう判らんが、主演声優も同じ人だとか?

>>532 原作にも記述がないが、本当に文字通りの意味での神頼みにすがるより、自前の科学技術で同等の効果を実現できないかと、
純粋数学に宇宙論に素粒子物理学に、科学界一同が未知なるフロンティアに向かって奮い立つ方がアメリカらしいと思うんだが?良くも悪しくも。

…自前で開門技術持ったらえらい事になりかねんけど。都合が良い世界に繋がるとは限らんのだよこれが。

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200