2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 184小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:37:16.28 ID:t9u/+5jS0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
●放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ  放送終了
テレビ愛知                 放送終了
BS11                     放送終了
AT-X                      放送終了
niconico                     4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題        4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT                       4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (4月19日のみ第1・2回同時配信)

●関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/
非公式wiki:http://www9.atwiki.jp/eupho-2ch/
2chまとめwiki:http://wikiwiki.jp/anime-eupho/

●前スレ:響け!ユーフォニアム 183小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435922151/

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:47:24.13 ID:MRWQVpRa0.net
>>161
遅レス失礼します。

最初、私も月齢から判断して7/24だと思ったのですが
本番(8/4or5)の10日前という点と、
月と星の位置がより合っていそうな
7/26のアンタレスと土星ではないかと思っています。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:50:41.83 ID:5aHUxMRc0.net
>>435
田中より中世古のほうが上手いからじゃないの?
逆なら小笠原も疑問には思わないだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:56:23.52 ID:Pv82IcmL0.net
はぁ結局、優勝エンドか
そう簡単に春から夏にかけて練習したぐらいで強豪倒せたら誰も苦労しねえわw
視聴者バカにしてんのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:00:11.61 ID:21E6o+7t0.net
吹奏楽に優勝ってあるのか?w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:05:53.40 ID:fACNRzZQ0.net
>>458
吹部のドラムセットは邪道、オレは認めない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:06:02.48 ID:ef21aC710.net
>>484
再オーディションの時は良くわからなかった表現だがファゴットの音色にあわせると綺麗に聞こえるのは高坂の解釈で、ペットソロパート単独で聞くと格好良く聞こえるのが香織の解釈だと思った
高坂はソロパートをやりたいという意気込みだけではなく合奏という支店から解釈してきた事に次元の違いを感じたのではと13話後に見返して思った

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:10:49.07 ID:fACNRzZQ0.net
>>487
すげぇなw
いやいや、もうわかんないけど、すごいわ。
もう2015年7月26日の出来事にしか見えないわwww

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:15:02.40 ID:yzTW906o0.net
ニコ動で観てました。スレに書き込むのは最初で最後になるかな。記念にね。

最終話見て全巻買うか決めようと思ってました。
で、いまさっき全巻予約してきました。
店舗特典で悩みましたが、TUTAYAに決めました。

製作スタッフ全てに拍手を贈りたいです。
ありがとう!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:15:54.70 ID:ef21aC710.net
>>431
どんな事でも優しく対応する香織があすかにだけは我を通す部分に自分は重心の重さを感じる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:21:47.16 ID:ZKdGikVi0.net
>>485
特に深い意味は無くて、単なる消し忘れじゃないかねw
手書きを取り込んで後から合成してるっぽく見えるし、それのシーン指定の番号が残ってる感じ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:26:11.73 ID:ajn2fadv0.net
>>477
迫力や格好良さの点で実写に負けてるところを褒めてどうすんの
リアルな動きの再現を追求するのはいいけど、それアニメでやる意味あるの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:28:19.39 ID:ef21aC710.net
>>497
演奏全カット希望の勇者登場w

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:37:55.66 ID:ajn2fadv0.net
そもそもこの作品じたいアニメでやる意義が見出せなかったけどね
何から何まで実写で表現できることだったし
あえて言うならアニメ絵の美少女キャラが演じることで美少女アニメオタを喜ばせた、ということに意義があったか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:38:10.90 ID:EAa6xmIR0.net
でもなんか演奏の「リアル」の追求が単に実写にいかに近づけるか、ってことになるなら
ロトスコープででもやればいいんじゃね、という気もする。楽器は3Dモデルで。
それって本当にアニメーションとして正しい方向なの、と。

そのくせ4話のランニングのシーンとか、走るとか下手なんだよね。高坂に走り去られて
後ろから見るシーンとかかなり雑。11話のデカリボンがだんだん駆け足になるシーンとか。

未来少年コナンとかみると(そりゃ比べる相手が悪すぎるのはわかってるよw)、ちょっと
フェイント掛けて走り出す、全力疾走する、みたいな表現が本当に素晴らしい。
そういう部分のアニメーターの基礎体力はガタ落ちじゃないかね、今は。

今のファンの注目点ってなんか奇形的になっている気がするな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:41:12.88 ID:hetZigUb0.net
実写でやるとしてちゃんと演奏できて演技も出来る人を探す方が難しいと思うんだけどな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:45:29.70 ID:uo84uXuB0.net
現実のチューバも人の感情に合わせて歪んだりするのか
知らなかった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:45:41.62 ID:ef21aC710.net
>>499
最低美少女でやってくれなかったら考察もしなかった可能性は否定できないw
オリジナル作品ではなく原作があってその雰囲気に京アニが惚れて企画持ち込んだ吹部ものなのに演奏シーンを凝る意味がないとか言っちゃうかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:47:32.84 ID:KvP57OA/0.net
今のアニメ全部実写+CGで作れるからアニメの意義ないよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:48:19.74 ID:ag8nrTxe0.net
ギターなんて拗ねるとネック曲げるからな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:49:45.86 ID:szqgvUpJ0.net
そこがネックなんだよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:54:49.48 ID:kUWnhWXQ0.net
遅まきながらニコニコで最終回見た。
泣けた。
どんでん返しもなし、伏線回収でニヤつくこともなし、
上手さを示唆する審査員の驚きの表情もなし、
それでも見てる方が息するのが苦しくなるほどの緊張感、
鳥肌立つほどの演奏の上手さを表現し切ったこの作品に
ただただ拍手。
ありがとうございました。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:56:29.07 ID:ipYdE+Ux0.net
>>414
>このあと電車で久美子と同じ電車に出没するようになったし

高坂さんかわいいすぎィw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:58:46.90 ID:ef21aC710.net
釣りをしにスレに登場って構ってちゃん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:07:05.52 ID:S9JMLeTZ0.net
>>504
細田守が語る高畑勲論

細:高畑さんの作品ってよく、「これって実写でやっても良いんじゃないですか?」ってことが言わることが多いんですよ。
それは、はっきり言って間違いなんですよ。 絶対アニメーションで作って、高畑さんの演出によって作ったほうが良いんだもん。
だって、風景画を見てですね、この風景って、その画家がスケッチした部分と同じだから、
そこの写真を見たほうがよっぽど良いじゃないか、って人がいますかね? いないでしょ。
そこを写した写真よりも、ある画家がですね、美意識のもとに描かれた風景画のほうが良いに決まってるんだもん。
それと同じことなんです、アニメーションって。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:13:49.81 ID:nj025Z7T0.net
吹奏楽を題材にした映画でAKBやジャニが主演で
演奏場面はCG

それだったら自分はまず見なかっただろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:14:05.71 ID:ajn2fadv0.net
>>503
こと演奏シーンに関しては細部のリアルさの再現を追求するよりも、マニアックな音楽ファンにしかわからないブラスバンド演奏の妙味が、音楽素人の視聴者にも伝わるコンテ演出に力をいれるべきだったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:14:08.72 ID:Pv82IcmL0.net
写真より風景画のほうが良いに決まってるというは
個人の主観の押し付けだからなぁ

それを言い出したら写真家というのは画家より劣るのか?
ということになるわけだし
どっちが良いかなんて甲乙ない
どちらにもそれぞれの良さがある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:16:12.65 ID:C8wLIphX0.net
たまこやメガネ女のアニメよりは
ずっと面白くて楽しめたぜ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:19:12.08 ID:ag8nrTxe0.net
でもこれだけは言える

例の過剰に女の子女の子した動き、嫌いじゃないです(好きとは言ってない)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:20:17.99 ID:R6w82+Ln0.net
後藤先輩の中の人が某アニメイシヨンでエビやってた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:23:27.57 ID:ieBjkiHm0.net
蟹江→たこ→?

次の京アニ作品の主人公はサザエ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:24:42.78 ID:fACNRzZQ0.net
これはアニメでよかったんじゃないの
好みはあるんだろうけど、
絵と、それが動くアニメーションとしてのよさって十分以上にあった作品だと思うよ

実写だったら、何回も見て、その都度発見があるみたいなこともなかったろうしね。
絵だからこそ、背景までちゃんとみちゃうんだよね。

オレはこんなじっくりアニメみたことなかったよ。
音楽は何度も同じの聞くけど、
何度も見返す映像モノなんて、これが初めてだよ。
もちろん、優れた実写は何度も見返す価値があるものも中にはあるだろうけど、
これを実写で作ってそうなったとも思えないんだよね。

まぁ百合モドキは余計だったし、あれがなければ、もっとアニヲタ向けじゃなく
一般向けとしての評価が受けられたのにとは思ってる。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:25:17.97 ID:gYr70Be80.net
>>513
個人の主観の押し付けはいかんよな
ぜひ>>489にも言ってやってくれ

俺も優勝エンドにも失格エンドにも甲乙無くて
どちらにもそれぞれ良さがあると思うからさ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:26:22.40 ID:ef21aC710.net
>>512
演奏の妙味なるほど
アニメのコンテ割りにも演奏にもニワカの自分には非常に満足がいく表現や演出でしたよ
自分は音にシンクロして演奏しているスピーディーな手元や上体の動きに臨場感を感じましたが万人にあてまるわけもないのでそういう感想があっても仕方ないですね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:28:01.54 ID:Pv82IcmL0.net
>>519
は?
言ってることを理解できないバカのくせにいちいち食って掛かってくんなよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:29:23.45 ID:gYr70Be80.net
>>521
賛同してあげたと言うのにw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:30:33.59 ID:05jntIrD0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『響け!ユーフォニアム』アニメ2期の可能性あり!AnimeEXPOで中村Pが「2期をやりたいと願っている」と続編への意欲を語る!
http://yusaani.com/news/2015/07/04/150392/

7月2日からアメリカ・ロサンゼルスで開催されている『AnimeEXPO2015』の中で企画されたポニーキャニオンのトークパネルイベントに、
『響け!ユーフォニアム』のプロデューサーである中村伸一氏が登壇。
そのトークパネルの中で挙がった

「『響け!ユーフォニアム』の2期の予定はないのですか?」

という問いに対し、

「私もぜひやりたいと願っている」

と応え、続編シリーズ制作の可能性を示唆すると同時に、制作への意欲を見せました。


ちなみにポニキャのセッションでは

『結城友奈は勇者である』
『電気街の本屋さん』
『美男高校地球防衛部LOVE』
『えとたま』
『響け!ユーフォニアム』

などの既存作品が紹介されましたが、電気街の本屋さんに対する観客の反応がよかったのが面白かったですw
なんやかんや下ネタ好きなのは万国共通のようで、「エロ本」という単語が出てくるたびにお客さんが爆笑してましたw

しかし、そんな中でも『響け!ユーフォニアム』への歓声は圧倒的でした。

日本のハイスクールライフと文化部の様子を描いたアニメなので海外受けはイマイチなのかなと思っていましたが決してそんなことはなく、
アメリカのファンからも名作として受け入れられているのだなぁと実感できるパネルセッションとなりました。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:31:27.49 ID:Pv82IcmL0.net
>>522
何言ってんだお前
もういいから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:31:50.56 ID:UATlfyN00.net
部長「はーい、今>>506が面白いこと言ったからみんな静かにして!」

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:33:35.16 ID:zUt+Vf6c0.net
宝島社特設サイトの北宇治吹部だより 第10回「それじゃあ、またね」
これ7巻のOVA 14話の本命だろ
原作の短編集にも収録されず幻感あり、時系列的に13話の後、内容は販促効果あり

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:34:37.12 ID:gYr70Be80.net
>>524
まぁダブスタを付かれたから
適当に喚くしかないよねー

ごめんね絡んじゃってw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:35:02.04 ID:fACNRzZQ0.net
>>520
元吹部だけど、演奏の絵とアニメもすごかったよ。
「ちゃんと演奏してる」感があるだけじゃなく、
アニメだからこそ出せてる、一人ひとりが真剣に緊張感を乗り越えて演奏してる!って感じ。
それは物語をより盛り上げる役割を果たしてた。
例えばコンクールの高校生の演奏を撮影してもそんな感覚って表現できないんだよね。
実写より、実際の生徒の気持ちみたいなのを、絵だからこそ表現できてるんだと思うよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:35:15.14 ID:CC5MH9g90.net
>>523
デンキ街は円盤大爆死もいいとこだったけど、俺はかなり好きだった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:36:56.62 ID:Pv82IcmL0.net
>>527
いやdからダブsタと何を言ってんだ
言ってることを全然僕は理解できませんと言ってるよなもんだぞお前w

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:37:13.44 ID:ef21aC710.net
もっと良い表現をと言われてもオーディションシーンの中世古と高坂のように比較させてくれないと文字上で言われても賛同出来ない
過去作でなく絵や動画を作って上げてくれれば一番よい
もしかしたら過去作の素晴らしい動きは絵柄に合わないかもしれない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:38:42.37 ID:Srd04m2A0.net
>>516
斉藤千和が喘いでいたアレか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:38:46.97 ID:tYt1D8LQ0.net
>>166
あいこぴー

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:39:06.74 ID:Pv82IcmL0.net
たいして上手くもない部が春から夏にかけて練習したぐらいで強豪倒せたら誰も苦労しない
これのどこに主観があんの?
強豪も同じぐらい練習してんだからそう簡単にいくわけないだろ常識的に考えて

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:39:28.47 ID:NoQ/o10O0.net
>>489>>513
おこちゃまは寝なちゃい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:40:59.57 ID:NoQ/o10O0.net
>>523
2期来年だろうな
ごちうさが春→翌秋だった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:41:06.18 ID:l2N1C7S+0.net
>>484
麗奈の演奏に部員が驚く演出は普通に考えられることだが、
適当にモブ部員を当てたのではなく、ちゃんと伏線張ってたのか
京アニって作品に愛を注ぎ過ぎだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:41:14.28 ID:Pv82IcmL0.net
常識的な批判の範疇であって
写真と風景画どちらが良いかという比較とは全くちがうんだけどなーw

バカにはおなじに見えるらしい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:42:02.07 ID:KvP57OA/0.net
>>518
俺は百合モドキシーンも好きやで
まぁ好みもあるだろうけどな
同性愛に限らず背徳的な素材は耽美派文学にもある素材
単なる熱血部活モノにしてくれたほうが良かったという人も
たまにいるけど、多分俺にはつまんなくなってたな
久美子と麗奈がマジで頬にでもキスするようなガチ百合になってたら、
それはそれでこのアニメを叩いてたと思う
ガチ百合は青い花とかで十分だしな
麗奈の「これは愛の告白」というドキリとするセリフがあったから、
くみれいの間柄の深化が単なる友情でない面白みがあった
麗奈にそんなセリフ言われたからには久美子もどこかの時点で返さないとな
まぁ俺が割りと前衛的な作品とかそういうのが好みなのもあるだろうけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:42:27.14 ID:NoQ/o10O0.net
>>538
っ【鏡】

バカなおこちゃまでちゅねー

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:43:03.14 ID:Pv82IcmL0.net
>>540
同じに見えるバカにはわからないだろうねw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:45:05.48 ID:NoQ/o10O0.net
あ、いや、すまん(´・ω・`)
ネタでやってるのかと思ったらホントに自分自身で理解してないのか
ID:Pv82IcmL0自身がバカって自己紹介してることに気付かないとは……

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:46:04.94 ID:NoQ/o10O0.net
個人の主観の押し付けをやっているバカID:Pv82IcmL0がここにいまーす

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:47:13.09 ID:S9JMLeTZ0.net
>>534
だね
1日1時間しか練習しない超弱小ラグビー部が花園に行ったり、
万年銅だった吹部が指導者変わった途端に全国金の常連になったり、
地区突破が目標だった北海道のとある野球部がメンタルトレーニングの結果
全国制覇成し遂げたり
そんな現実にある出来事も全部夢物語だね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:47:48.86 ID:Pv82IcmL0.net
>>542
いや別にこれの終わりが面白い、これが良い!っていうのであれば
それはそれでいいんじゃないの?w
俺は別にこれが良い、悪いを語っているわけではないからね?
さっきからそこを全く君は理解できていないよねw
超アニメ的な終わり方だなって思っただけでw
それが悪いなんてひとことも言ってないから、被害妄想やめてね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:48:10.38 ID:ef21aC710.net
>>534
常識普通現状維持
そういうの見たいならドキュメンタリーさえ強調して演出されてる気がするからアニメだけではなくテレビ見ずに現実の生活をしてストレス発散の機会もなく生きて行けばいいんじゃないか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:49:03.50 ID:NoQ/o10O0.net
(すまぬがバカの振りをした語り屋とトークはしたいが真正のバカとは話せぬ…すまぬ)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:49:38.17 ID:c8jY5eeT0.net
ニコ動で改めて最終話みたら最高だった・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:49:55.09 ID:Pv82IcmL0.net
はい敗走w

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:50:03.27 ID:NoQ/o10O0.net
自分自身で2レスで矛盾を発生させる程度の知能しかないのはバカでござる(´・ω・`)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:50:18.11 ID:nj025Z7T0.net
半年で優勝云々言いだした時点で即NGしとけよw
いつものアイツじゃん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:50:25.39 ID:KvP57OA/0.net
うまくもない吹部が春から夏練習したくらいで府大会で金なんて、は、まぁそうなんやろな
でもそこには列挙するのも面倒だけど、単なる練習オンリーでなく
滝の登場や、サンフェスで麗奈が皆の緊張を解いたり、久美子と麗奈が大吉山で密接になったり、
夏紀が久美子のトラウマを解消したり、リボン騒ぎがあのような結末になったり、
コンクール直前に緑が久美子を、秀一が久美子の緊張を解いたりなど、
数々の偶然フラグ(それをアニメ的ご都合と言ったらどのアニメも成り立たない)が
積み重なった上でのこの最終回
まぁそれでも、そんな程度じゃダメだのなんだの、ケチつける奴はつけるんだろうけどね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:50:50.55 ID:Pv82IcmL0.net
ID:NoQ/o10O0
こいつ最高にマヌケw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:51:58.70 ID:8j7xmsSY0.net
主観の押し付けはいけませんね
そして顔を真赤にして頭が沸騰してしまって論破、とか敗走、とか言ってしまうのもかっこ悪い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:52:54.27 ID:nj025Z7T0.net
>>552
そこまでの過程を丁寧に描いてるからこそ
感動が有ったり説得力が生まれたりするんだよね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:54:10.29 ID:tYt1D8LQ0.net
>>311
スィングガールズ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:55:10.12 ID:Pv82IcmL0.net
強豪にはすごい奏者が集まるわけでして
そんなところ相手に勝とうとするなら春から夏に練習した程度ではまぁほぼ無理っすね
半年もやってないのにw
いくら何でも現実の強豪校に失礼だなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:55:59.30 ID:c8jY5eeT0.net
テレビの時はあっさり終わった気がしたけど、ニコ動でじっくり見たら良かったんでみんなも見るべし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:56:28.79 ID:NoQ/o10O0.net
>>551
おなじみの奴なのか…
>>554
真正のバカにはよくあること(´・ω・`)カナシス

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:57:06.21 ID:Pv82IcmL0.net
正論言われてバカしか言えなくなったID:NoQ/o10O0カナシシスw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:57:49.23 ID:48R3D+jfO.net
音楽アニメで最高の出来だったと思う。
ただ、他にも指摘してる人が居るけど、ずっと銅賞ばかりだった学校が数ヶ月特訓しただけで全国行けるというのは、いくらアニメでも余りにも不自然。
今大会は銀賞、良くてダメ金の方が自然だったのでは?(そして、二期で全国出場果たすという設定で)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:57:58.29 ID:6Xij6NDk0.net
ID:Pv82IcmL0 もう休めッ
もうお前は十分頑張ったッ
今は傷ついた心を癒やす時間が必要だ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:59:30.28 ID:uo84uXuB0.net
本編の冒頭にわざわざフィクションですってテロップで表示してくれてるのに・・・。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:00:05.84 ID:6Xij6NDk0.net
>>561
原作改変するにしてもそこを変えると2巻3巻のつながりが破綻してしまう罠
現3年がいなくなってしまう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:00:09.59 ID:Pv82IcmL0.net
>>561
明らかに超アニメ的なご都合主義展開だよなー
いやまじで黒子のバスケより酷いな
あれは本編で一回大会で負けてるからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:02:06.68 ID:c8jY5eeT0.net
結果は出来過ぎだけど、発表だったりの見せ方がうまかったんで素直に良かったよ
もし2期あったら、課題曲自由曲が同じだからそこ難しそうだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:02:07.56 ID:NoQ/o10O0.net
ポニキャ2期決まってるとして今のペースだと終わらせるのに3期まで掛かる問題はどげんかせんといかん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:03:51.80 ID:zUt+Vf6c0.net
強豪校倒した描写なんかあったっけ?
京都の関西大会出場枠3に対して2強分(洛秋と立華)を仮に引いてもまだ1枠あるし
関西大会突破ならわかるが、、
それと吹奏楽コンクールに優勝エンドなんて概念あるの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:05:51.81 ID:Pv82IcmL0.net
たった数ヶ月必死に練習したら金とれて全国いけちゃいましたーテヘペロ♪

北宇治はすごいなw
天才揃いですね!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:07:08.06 ID:+Kjrb/h10.net
けいおんはPが全部やり切ったって発言するくらい完璧にやり遂げてくれた
あれは「卒業」が「全国」みたいなものだったからね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:08:27.94 ID:c8jY5eeT0.net
てか情報追ってなかったけど、Pが2期やりたいって言ったのか
これは期待してしまう・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:10:52.91 ID:Pv82IcmL0.net
部の人間関係とか吹部独特の空気や距離感とか
結構、生々しくやってたから最後も割りとそう簡単には全国になんて行けないって感じで締めるのか思ってたけどなー
そこだけかなりご都合主義でがっかりした

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:11:24.86 ID:LUiQ3Ilk0.net
>>501

つ「スイングガールズ」

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:12:38.47 ID:3xJw9lFK0.net
夏紀先輩のことを考えてると胸が苦しくなるよ
何だこの感覚は…アニメキャラだとわかっているし、他のアニメだとそんなことないのに
こんな気持ちになったのはあずにゃん以来だよ…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:13:40.75 ID:8vLJTozv0.net
神は細部に宿るを体現したようなアニメだったなあ
魂こもってたわ本当
ハルヒの文化祭ライブ超えたと思う(思い出補整込みで)
演奏シーンみたいなのさせたら京アニが頭二つくらい抜けてるわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:13:58.62 ID:+Kjrb/h10.net
けいおんだとTBSが主権利でポニキャが次権利だったけど、
ユーフォニアムは京アニが主権利でポニキャが次権利っぽいし、
ポニキャがいけるなら京アニのやる気次第だね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:14:06.31 ID:fwhOInJs0.net
>>569
おれも確かにいくらもう特訓だったからといって春からの練習で「府大会」突破は前例少ないだろ
とは思ってたけども、お前さんのいまだに最終回で全国出場決めたと思ってる主張にはさすがに唖然・・・
頭悪すぎだろ・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:14:18.68 ID:c8jY5eeT0.net
最終話にしていろんなキャラが気になった
可愛い子多すぎだしナックルいいキャラだし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:15:12.24 ID:Uf3Htmdn0.net
アニメとか実写とかどうでもいいから、
一番好きなキャラ挙げていこうぜ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:16:12.55 ID:ag8nrTxe0.net
あとはスポンサーか
楽器店とか抱え込みたいもんだが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:17:02.55 ID:Pv82IcmL0.net
>>577
ん?
まだ全国出場は決まってねえの?
仕組みわかってねえから、みんな喜んでたしてっきりあれで決まったのかと思ったわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:19:44.93 ID:72BnZAuA0.net
>>579
もちろん晴香部長
困り顔が好きだ泣き顔が好きだ拗ねた顔が好きだ笑顔が好きだ決心した顔が好きだ珍しい怒り顔が好きだ
水着になるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:20:13.25 ID:VYAbc9Mm0.net
あの演奏ならギリギリ滑り込みの三番手で予選抜ける事は有り得る話ではあるね
ただ曲的な問題で関西を抜けるとなると難しいかな〜と

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:20:43.48 ID:c8jY5eeT0.net
まだ全国ではないですよー
府大会、関西大会、全国じゃなかった?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:21:05.06 ID:uo84uXuB0.net
>>578
パーカスパートでスピンオフ作れそう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:22:29.31 ID:Pv82IcmL0.net
>>584
ほう、なるほど
まだ関西大会ってのはあるのか
野球みたいに地区大会優勝したら甲子園ってわけではないのな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:24:04.33 ID:JbPNct1p0.net
>>579


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、デカリボンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200