2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:46:38.76 ID:fda7CQK60.net
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/index.html
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435942959/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:56:01.02 ID:lFPIf/gh0.net
>>796
しかも雑誌連載ですらないからかなり描写も攻められるからなぁ。コミック版の評価の高さはここいらにもあるわけだから。

しかし、ミューティは遊びでいいから入れてほしいところだなぁ、敗残兵、捕虜、アルヌスの3か所で

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:56:21.34 ID:0Csz1fMa0.net
>>810
外伝はともかく、本編は、もともと萌え要素はつなぎの息抜き程度でしかないんだよなあ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:56:31.65 ID:TGeZbQM30.net
>>764
あの絵だとそう見えちゃうかもしれないが、周囲に民間人が大勢殺されまくってるので、
自分自身の命を守るって言うよりも、周囲の人を一人でも多く守るためってので罪には問われんて
まあ単に人数差だけって単純な話でもないが、あの時点じゃ差が有り過ぎる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:57:05.56 ID:ovt1W9Nq0.net
>>791
魔法使いの設定なのかな。それともドラゴンが魔法使えるのか
>>800
>>802
いいね、ウォッカに火をともし投げてみよう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:57:09.39 ID:TGeZbQM30.net
>>770
経過してないからだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:57:27.95 ID:o6szOsVI0.net
惨殺シーンはあのぐらいで良いなあ俺は
十分想像できたしグロいのは必要無いよ

818 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:58:20.53 ID:ByAMmK1Z0.net
異世界側を暫定的に日本領と言っても
ゲートがおかれている誰が領主なのか現地でもよくわかっていない地域だから
普通に特定の領主が支配している地域では自衛隊だって現地の領主の許可を貰う形になる

地球の法律だって、領海と公海の間を接続水域を設定している
それとおんなじで銀座と言う明確な日本領と異世界というよくわからんもの
この世界に地球の法律なんて通用しないから地球の常識に従って「接続水域」的なものを置きました
それに文句をつけてくる奴がいたら、おまえの土地から変な軍団が飛び出てんだ
お前責任取れよ、と謝罪と賠償を請求する感じ

目的は防衛と調査と謝罪と賠償だ 領土拡張主義なんてさらさらない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:58:23.58 ID:7djUyq660.net
酷いことになってるのに同人誌同人誌喚いてる主人公の気色悪さ…
かと思えはあっさり人殺したりして意味分からん
初めての殺人だっただろうに葛藤とかないのかよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:58:33.67 ID:lbdUTeHA0.net
>>816
その改変はキツいなぁ……

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:58:37.04 ID:YaqPounH0.net
>>817
テレビアニメで、あれ以上の描写を求めるのは酷っちゃ酷。
どうにかならんかったか?と言われてるのは、むしろスケール感とかマクロな状況説明が皆無ってことだよね。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:58:45.65 ID:XliX6UVW0.net
「ゴールデンタイムに放映できるくらいの表現」とスタッフが言った通り
銀座での虐殺シーンがマイルドになってるのがちょっと不満だな

だが、74式戦車をはじめとする自衛隊車両が
アニメでここまで精緻に描かれたのはめずらしい
さすがに陸自が全面協力しただけのことはある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:59:01.21 ID:lFPIf/gh0.net
>>808
なんで「銀座のど真ん中に他国の軍隊を入れる」なんて真似をしなきゃいけないんだ。不用心これ以上ない話だぞ?
さらに言えば、ゲートの物語の柱の一つは「如何に主要他国のゲートに関する要求を突っぱねるか」ってのもあるわけなんだし。

凾ヘどういう感じに描かれるかねぇ。べらんめぇ調になるんだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:59:02.04 ID:qPq3z08n0.net
うわでたクソコテ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:59:05.09 ID:dxpao6qv0.net
>>770
ロリっ子の手をにぎにぎした後 several days later って出てたような。そこじゃなくて?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:59:36.21 ID:YaqPounH0.net
>>819
ネタバレになるが、初めての殺人というところにはちょっと仕掛けはある。
それそのものにも賛否はあるが。

827 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:59:37.86 ID:ByAMmK1Z0.net
敵が日本人を殺す描写は避ける癖に、自衛官が人型兵士を殺す描写は容赦なく出すとかおかしいじゃん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:00:39.08 ID:TeKD/3r20.net
>>823
米軍の頼むしかないね

なお、そんなことやろうものなら全ての利権を持ってかれる模様

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:01:31.47 ID:0Csz1fMa0.net
>>821
民間人への虐殺描写を自粛する代わりの演出が、警官に多いかかる帝国兵士、そしてそれを阻止する伊丹、
だったんだろうけど、自分的には失敗してる感じがする。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:01:49.97 ID:Cc0Bz4Ul0.net
一般人が殺される描写避けたのはアキバの事件とかを未だに引きずってんのかね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:01:59.71 ID:aYSwMUw/0.net
>>825
自衛隊が駆けつける所までの経過時間
アニメだと呼んだらすぐ来たみたいなレベルだけどw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:02:29.22 ID:Ztry4peK0.net
まぁ気になった人は漫画版、文庫版とか買って読んで補完するしかないな

833 :734@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:02:47.44 ID:KyfpEgPC0.net
論点が纏まってなかったかもな。

(a)正規戦が想定されうる状況で地上部隊を前面に出すな。
(b)空爆等のアウトレンジ攻撃を直ちに実行するのが難しく、そのための準備、探索として地上部隊投入というのならそういう描写をしろ。
まずゲート内に入ったら直ちに、そして出来るだけ早く拠点、基地を作らないといけない。
その基地からの後方支援、庇護(そこから飛ばす攻撃ヘリやドローンによる)の下で地上部隊をさらに前進させるというのが現代の人道的な軍隊の姿。
丸裸で地上部隊を突っ込ませるとか頭オカシイ、それじゃ旧日本軍となにも変わらない、学習していない。
(c)そもそも、なぜゲートの此方側に基地が出来ていない?こちら側で可能な最大限の準備もされていないのに何故歩兵を突っ込む?


戦場で必死に戦った旧日本軍の兵士を、適当な戦術、乏しい補給、人命軽視の思想がいかに愚弄したか。
そんな事は軍事を多少齧れば誰でも分かること。
その観点からいうと、このアニメの自衛隊やり方は許せないし、この作品の作者が軍事の素人であることもただちに分かる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:02:51.08 ID:lFPIf/gh0.net
>>828
その米軍も中東に手を焼いてるから兵站の支援くらい…とちゃんとやってほしいところだ。これやらんと「安保発動で米軍も同盟軍として
共同歩調をとる」という理屈が出来てしまうわけだからなぁ

835 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:03:10.14 ID:ByAMmK1Z0.net
ゴールデンタイムに放映できるような内容を目指すなら、ゲートを選ぶのがおかしい

糖尿病患者にもおいしく食べてもらえるように配慮しましたといって
焼肉屋で「ほぼ植物」のフルコースを食べさせるようなもんだろ

ゴールデンタイムに放映できるアニメを目指したいなら、たまこまとかけいおんとかを選べばいいでしょ
なんで、まかりなりにも「戦争」「侵略」「謝罪と賠償」がでてくるアニメでそれをやろうとするの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:03:31.58 ID:XliX6UVW0.net
>>819
その辺の人格のアンバランスさが伊丹を主役としている理由のひとつだからな

伊丹が銀座の異変を見て、
即座に「ファンタジー異世界の軍勢が侵攻した」と判断し、
民間人の避難誘導などの的確な対応ができたのは
そういうラノベ・サブカル系作品に詳しかったから、という理由がある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:03:36.27 ID:OJCq8PsS0.net
>>826
あそこは寧ろ訓練ドウリ出来てしまった自分にびっくりしてほしかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:04:00.39 ID:TGeZbQM30.net
>>821
寄生獣レベルにまではできるだろ
や、作品の方向性の違いから、別にやらなくても良いけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:04:07.45 ID:CPihILRl0.net
>>830
いや、視聴者層を広げたい判断だろう。
間口を狭くすれば一部の人は喜ぶが、それじゃ売り上げに繋がらない。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:04:57.21 ID:0Csz1fMa0.net
>>833
いいから、最終回まで見てから出直しておいで。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:05:00.75 ID:5FqO+j6f0.net
>>833
いいから原作を読むか来週まで待て

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:05:03.22 ID:w81AiW/y0.net
>>793
WWT的
>>805
ファンタジーに一ミリも思い入れが無いのか自衛隊凄い日本文化凄いで土人相手に無双したいだけだったのか
ファンタジーのクセに魔法関係のネタ薄っぺらでそれが途中で切った理由なんだけどね
単なる獣人ネタならモンスター娘の方が海外売り見込んで金かけて来そうだしそっちで十分だし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:05:07.70 ID:aYSwMUw/0.net
>>830
カオスヘッドの続編のカオスチャイルドもアニメ化決まってるけど
あっちは渋谷が地震で壊滅した後の話って設定で
その状態からヤバめの連続殺人事件の話…
どこまでやれるんだろうか…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:05:31.07 ID:TGeZbQM30.net
>>831
そりゃ、原作とは違い、民間人を逃さず皇居の立たせてるんだから、すぐに来てもらわなきゃ困る

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:06:02.65 ID:o6szOsVI0.net
オタクがどんだけ日頃から妄想の世界で遊んでると思ってるの
オタクこそ常識を超えた非常事態に本領発揮するもんよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:06:03.89 ID:XliX6UVW0.net
>>835
そりゃ原作に人気があるからでしょ
シリーズ累計200万部以上の売上ってのは、それだけのインパクトがある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:06:25.53 ID:Cc0Bz4Ul0.net
>>839
中途半端になっても逆に売上落ちる場合もあるが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:06:39.81 ID:W4SwMH6/0.net
コミカライズ買ってきたけど、面白いじゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:06:56.50 ID:sd6DHRqb0.net
>>833
原作読むと一気に解決なんだけどなぁ
なんか活字読めなさそうな奴だなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:07:47.59 ID:YaqPounH0.net
>>833
みんな構ってあげないから拗ねてんじゃんよー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:07:50.05 ID:Cc0Bz4Ul0.net
あのゲートくぐってきた敵の軍団って何匹ぐらいの数いたんだろ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:08:00.25 ID:aYSwMUw/0.net
そもそもアニメ化に際して
原作の方が、流通間に合ってるんだろうかコレ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:08:02.43 ID:TeKD/3r20.net
即座に自衛隊の部隊が出動してきたみたいに見えるけど
どうやっても物理的にそんなはやく部隊展開できないよな
下手すれば出動許可出るまでに数時間はかかりそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:08:02.74 ID:XliX6UVW0.net
>>833
とりあえず、君が原作小説を全く読んでないのはよくわかった
その辺の理由は全て原作で説明してあるから心配するなw

855 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:08:26.28 ID:ByAMmK1Z0.net
>>839
その一部でもアニメ化にもっていけるほど繁盛したんだが
その一部の大半を無視して、ゴールデンも目指せるように冒険するとかおかしい

ゴールデンタイムというか平日朝に毎回、エロとうつ描写を流した純と愛みたいなのを目指すならわかる
でも、これ深夜だろ 放送局もBSCSがあるとはいえ限られた範囲だろ
そんなところでゴールデンでも見れるように配慮する 配慮しておきながら自衛官が街中で人を殺す描写は流します
は矛盾しているようなきがするんだが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:01.70 ID:a6Y9bb9j0.net
>>833
たぶん演出家に知識がないんだと思う
ヘリは空を飛ぶから空対空で、地上は車両と歩兵で近接戦闘だろとか言う感じで
ヘリと同程度の大きさの動物相手に水平射撃とかあり得るのか?
周りのビル軒並みなぎ倒されそうだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:02.85 ID:aYSwMUw/0.net
円盤では、完全版みたいなの…やらねーよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:10.16 ID:uXU7MVAr0.net
>>833
作者がどう描写してるかも理解してないのになんで作者が素人だって分かるんですかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:32.48 ID:lFPIf/gh0.net
>>833
そもそも空爆したくても戦闘機はバラさないと入れられないサイズとされてまして…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:09:33.37 ID:YaqPounH0.net
>>853
漫画版では帝国軍が死体の山をせっせと積み上げてる間に防衛出動してる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:10:11.56 ID:YaqPounH0.net
>>857
温泉回の湯気が消えます。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:10:22.89 ID:tEFvAzv60.net
軍事に詳しい人には、嬉しくて仕方ないアニメなんだろうなぁ、と、このスレを見てて思う。

863 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:10:35.90 ID:ByAMmK1Z0.net
>>854
いや、よくよく考えるとアニメスレで全員原作を読んでいる前提はよくない
原作とこうなんですよ〜ならいいけど、原作読んでいない奴はROMってろという感じはよくないよ

とりあえず第二の艦これ化しないことを願う
美少女が出てくれば満足すると思ったら大間違いだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:10:41.18 ID:w81AiW/y0.net
>>823
ゲートはいつ何処に開くか不明で危険だって煽ってるのは危険厨だろ?
怪獣みたいに東京しか出ない保証が有るのか?
欧州に出ない保証は?米国に出ない保証は?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:11:37.81 ID:Pl/JkPdR0.net
このスレでルーントルーパーズの宣伝してるやつみると、
「小説家になろう」から全部消して逃げ出した作者の自演かと思って笑うw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:11:53.00 ID:fbjIivFA0.net
>>855
なるべく煩い連中の相手をしたく無かっただけやろ
そんなに難しく考えることとも思えん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:11:55.35 ID:OJCq8PsS0.net
>>833
言いたいことはわかるけど、僻地のノッパラじゃなくて
首都の密集した都市の周りは避難民だらけなの考慮してます?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:12:01.27 ID:TeKD/3r20.net
>>835
何が言いたいのかしらんけど
ゴールデンの枠なんかジャンプ系ですらまず取れないんですが
ごく一部の漫画原作やおもちゃやカードとタイアップ系しかやってないじゃん
それ以前に現在毎クール多数始まる大半が深夜一択という現実は……

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:12:38.96 ID:uXU7MVAr0.net
>>863
作者のこと批判してるのに原作知らない前提で話すとか頭おかしい
そんなのただの誹謗中傷だろ

870 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:12:51.65 ID:ByAMmK1Z0.net
>>864
まさにその通りなんです
ゲートのことが知らないままだと、日本以外の各国にも異世界とつながる門があらわれて
日本は迎撃できるレベルだったけど、それ以上の脅威が訪れるかもしれない
だから調査しに行こう、その調査に文句言うようなお偉いさんがいたら
そいつを通じて日本人殺されたから謝罪と賠償をしようず ってのがテイスト

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:12:54.36 ID:sd6DHRqb0.net
>>856
可能だしアニメで異様に近付いたのは精度を上げるためだと思われる

ただミサイルの方がコラテラルダメージを抑えられるのにミサイルを使わなかったのは少し疑問だね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:13:11.09 ID:k+y9Zdcw0.net
OPなんか日本の国旗が映されて君が代とかで良いんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:13:15.97 ID:lFPIf/gh0.net
>>856
ただ「外すとそれはそれで大参事の元」になるからなぁ…。「自衛隊ヘリがビルを破壊」なんて貶したい人からすればいい餌になるじゃないか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:14:22.78 ID:TeKD/3r20.net
自衛隊駐屯地
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eastern/img/orga/orga_m_east2.jpg

現実だと人の不幸は蜜の味とマスコミの取材ヘリが上空飛び交ってそうwww

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:14:48.57 ID:fbjIivFA0.net
>>863
君らの疑問がすべてネタバレで帰ってくる状況のほうが
ご免こうむりたいのだが
本当に原作スレに行ってくれよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:14:52.79 ID:sd6DHRqb0.net
>>853
原作だと自衛隊が反抗作戦開始したの四日後

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:15:15.02 ID:k+y9Zdcw0.net
>>870
正直占領される国も出ると思うけどな。
そうなると結構厄介。結局現代戦争の極みは大量破壊兵器じゃなくゲリラなんだよ。

878 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:15:20.60 ID:ByAMmK1Z0.net
>>868
だから思いっきり冒険すればいいじゃない
ジョジョをゴールデンで見れたらいいなあと思うけど、
そしたらいろいろな配慮が必要でしょ、深夜はそんなの無視して遊んでくれたから大好き

最初から深夜アニメ向きの題材でゴールデンアニメを目指すってのがおかしい
明らかにエロも鬱もグロもない「けいおん」や「たまこま」がゴールデンに進出しない時点で察しろと言いたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:15:23.40 ID:MBwQyqNM0.net
ドラゴンとかって殺したにしろ生け捕りにしろ、それどうしたんだろう?
学者さん大喜びしそう。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:15:47.45 ID:aYSwMUw/0.net
>>873
パトレイバーとかでもやってたなぁ
東京上空をテロリストのヘリが飛んでるだけで手出しできない状態に

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:16:18.12 ID:sd6DHRqb0.net
>>879
勿論研究しまくりよ
メリケンなんてさっさと回収しに来たしね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:16:41.09 ID:Pl/JkPdR0.net
戦闘服W型の変更についてはどうなの?
作画の労力軽減で変更になったのかな?

現行では戦闘服V型が主流なんだけど。
W型なんて勝手にアニメが作っちゃっていいの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:16:47.85 ID:893yZS6O0.net
>>879
未知の菌とか持ってきてないか心配になる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:17:26.05 ID:2tN7tAGT0.net
次スレ立て担当テンプレに明記してないが、>>950でいいの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:17:54.27 ID:YaqPounH0.net
>>874
◯ジテレビ「突然のDMすみません、銀座事件の被害者の方ですか? 写真や動画などありましたら譲っていただきたいのですが」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:17:58.81 ID:0JH1FgLQ0.net
>>833
首都銀座にいつでも敵が襲ってくる拠点があるんだから、少なくともその先の敵の根源地叩きのめして
本土の安全を図るためだろw

そもそも。敵が古代ローマ時代くらいの言えば暴徒クラスの戦力しか無いのだから
攻めていかない理由がないw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:18:03.26 ID:ovt1W9Nq0.net
死んだゴブリンも解剖されるんだろうなあ
そしてゴブリンの遺伝子と人間の遺伝子を混ぜたミュータントが…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:18:03.45 ID:lFPIf/gh0.net
>>864
それが何もわからないから虎穴に入らせる選択をしたんですが。たしか原作中でもこんな例えがあったな。
「地下鉄に毒ガスが巻かれた事件のとき、一番緊張するのは撒かれて洗浄が終わったエリアで防毒マスクを外す緊張感」
といった感じに、「それを遠巻きにしたままではまず事態は解決できず、思い切った策を打たないとどうしようもない」から
特地へ派遣された、という事になったわけで。言っておくけど、君の話は「解決させなくてもいいじゃないか!」と言ってるだけにすぎんからね

889 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:18:34.86 ID:ByAMmK1Z0.net
>>877
貴方の言いたいことはよくわかりますし
今はイケイケどんどんなこの作品がどうなっていくかも明確に予測していることがわかります
近代科学が使えない、魔法が使えない、もんすたーもあてにならない そうなったらどうするか・・・
正規軍だったらこういう対処があるけど・・・・
わざわざ正規軍ではなく、自衛隊という形で出しているのはそういうことなんです
戦国自衛隊をリスペクトした作風なんです

もっとぶっちゃけると戦国自衛隊VSハリーポッターなんです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:18:50.79 ID:k+y9Zdcw0.net
>>836
このGATEの登場人物みんなどこかぶっ壊れてるんだよな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:19:00.89 ID:xTU0TaS20.net
>>887
それがお前だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:19:08.52 ID:fbjIivFA0.net
>>878
君が冒険できる立場になったときにやればええやん
彼らにだって彼らの都合や考えがあってのことだろうし
それらが詳らかになっている訳でもないのに
分かった気になって上から言ったところで何も変わらんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:19:35.39 ID:gKokSOF/0.net
せめてニュースで死傷者数千人みたいな映像を出してほしかったわ
敵がどれほど凶暴に暴れ回ったかあれだけじゃわからん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:19:45.91 ID:tEFvAzv60.net
ゲートがアフリカのセレンゲッティー平原に開いたら、こっちのライオンや象がゲートの向こう側へ行ってしまい
エルフや種ちゃんがピンチじゃないか。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:20:05.81 ID:xTU0TaS20.net
次スレは>>900でいいんじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:20:43.78 ID:piAYOaOM0.net
試写会感想だと2話は戦闘盛りだくさんらしいから楽しみだな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:20:44.55 ID:893yZS6O0.net
主人公が歩きスマホのせいで柱に頭ぶつけて気絶ってどうなの?
そりゃ、主人公の情けない点を見せたいとか、夢で女の子たちを見せたいのは分かるが…

というか原作から予知夢能力者なの?
単にOPじゃ足りず一話に女の子出したいならアバンに少し未来描けばいいじゃないか?ワルブレみたいに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:20:55.56 ID:w81AiW/y0.net
>>863
じゃあ国連軍出す事決まりますよね早く解決しないとね誰も不満に思いませんよね
何で国連軍出すって言ったら逆ギレするの?
国連軍の方が早いでしょ?早く制裁しないと新しいゲートが開いたら誰が責任とるの?責任とれるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:20:58.85 ID:aYSwMUw/0.net
>>894
余裕でボコれるよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:05.51 ID:ovt1W9Nq0.net
>>891
なぜばれたし

へえ主人公も結構ブラックなのか。オラわくわくすっぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:10.97 ID:a6Y9bb9j0.net
>>882
設定自体はフィクションだからいいとして
作画の労力は変わらないんじゃないか?
別に迷彩まで書き込む訳じゃないだろうし
今の彩色ってPCで選択範囲にペーストするだけでしょ
エンコード対策くらいの理由しか思い付かない

902 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:12.24 ID:ByAMmK1Z0.net
>>892
確かにその通りだ、興奮してしまった
とりあえず最近のアニメの転換期となる3話まで期待してみればいいかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:13.67 ID:JZNjaujfO.net
クルクル廻ってたブタ戦士が可愛かったな。
死んでないことを祈る。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:29.33 ID:8oUv66680.net
自衛隊が来るまではレイプ祭りだったろうからゴブリンに孕まされた奴とか結構いそうだよな
それ考えるとwkwkするね

905 :734@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:52.90 ID:KyfpEgPC0.net
>>840
>>841
>>849
>>854
おk、俺もちと早漏すぎたみたいだ。
まあ来週以降に期待するか。
っつっても、仮に原作がちゃんとしてても、アニメがちゃんとしてるかは分からないけどな
>>856が指摘しているように、演出がガバガバだった場合。
あそこは出し惜しみせずみミサイル打つ所だよなぁ。
まあ攻撃ヘリって空対空ミサイルは積んで無さそうだけど、少なくとも機関砲よりはマシだろ。

>>859
そりゃデカイのは入らないだろうけど、ヘリは入るんじゃね?戦車が入るなら。
C17は戦車とかヘリとかドローンとか運べるけど、入り口の大きさとしては見た目そんな感じかなぁと思ってる。
攻撃機(F16とかF15)は無理だけど、アパッチならイケる(ゲートを潜れる)的な。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:21:56.05 ID:lFPIf/gh0.net
>>889
もしくは戦国自衛隊VSファイアーエムブレムでもいい気もする。あれだって魔法は個人戦レベルに終始するわけだしね(某一部イベント状態のマップ攻撃は除く)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:22:11.56 ID:TeKD/3r20.net
>>877
1クールでは酷いレベルでカットしないとそこまでやるの無理だけど
敵がゲリラ戦やってくるで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:22:32.64 ID:ovt1W9Nq0.net
いやいや次スレは前もそうだったように
>>950

でお願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:22:52.84 ID:Gckow9EE0.net
>>799 「コップクラフト」読んどけ。ゲートよりずっと前(旧版)からその辺の問題扱ってる。

>>880 あれに出て来た自衛隊コブラとこれに出て来た自衛隊コブラは同じだ、当たり前だが。

>>882 労力軽減というより、矛盾が出ないようにだろう、作画。

910 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:22:58.18 ID:ByAMmK1Z0.net
>>897
そこらへんは艦これアニメの吹雪の話を思い出す
「しれーかんはどうして私を」←「夢で見たから(東京タワーの見えるビルでウェディングドレスを着た吹雪)」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:23:42.66 ID:o6szOsVI0.net
>>896
1話で取り急ぎやらずに2話へタメたのは好感を持った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:23:46.17 ID:Pl/JkPdR0.net
>>901
厳窟王みたいにキラキラすると見にくい気もしたけど、
特に食堂のシーンも普通に見やすかったから
労力変わらないなら変更してほしくなかったな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200