2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part3

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:29:55.37 ID:ceqEDa7a0.net
サブタイ

3「三位一体」
4「四面楚歌」
5「五里霧中」
6「六道輪廻」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:32:06.97 ID:mDCMQHgo0.net
四面楚歌
五里霧中
…このアニメの事かな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:35:38.53 ID:rAkSgGR+0.net
>>713
なんでフルメタが巻き添え食わなきゃならねーんだと思ったら微妙に違うw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:36:26.35 ID:OLrNO9V70.net
>>712
同人ならそういったおふざけも許されるだろうが、商業でそれが許されるかどうか
作品内に反面教師とお手本の両方を備えて完結してるのが正しい商業作品では
でもそれもテンプレになるとお前は何様だよっていう説教臭いだけの作品になるんだよなぁ…
こういう八方塞がりを打破するためにプロのクリエイターってのは居ると思うんだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:42:46.43 ID:1eIH8h5H0.net
作画か脚本のどっちかの出来がもうちょいマシだったら、
ほんの少しだけ印象マシだったんだろうけどな……

市街戦での止め絵連発と、意味不明な陣形や戦術とか、
要所要所で話の都合でワープを繰り返すキャラクターとか勘弁して欲しい。
可イは真シロが刺されてから、どこに消えてどこから湧いたんだよ。

脚本が終わってるのは今更だけど、
作画までアレなのは、脚本の遅れか何かの影響を受けたのか、
それとも純粋に作画スタッフが粗悪なのか。

個人的には後者な気がするな
なんかこのセンスのなさは、時間がなかったとかだけじゃ説明がつかない種類な気がする。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:44:55.16 ID:9ZfkMDcT0.net
七転八倒
八百長祭
九腸寸断

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:45:37.18 ID:vTO6ho5p0.net
ましろを助けたいって契約したのに・・・
ましろを生け贄にするって何なのこのアニメ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:52:48.12 ID:vTO6ho5p0.net
これが噂のID被りか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:54:56.73 ID:xjwUpKvr0.net
しまどりる @simadoriru 5月14日
また脚本補の會川さんから、デザインに関しては直接絵で描いてやり取りしたほうが
確実だし早いよ、とアドバイスいただきまして、素人の自分でもかなり踏み込んで意見をいわせて
(描かせて?)いただきました。#ケイオスドラゴン #chaos_red

素人のお守にしたって會川に色々させすぎだろw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:09:28.82 ID:OLrNO9V70.net
>>717
作画スタッフが粗悪だとしたら、それは仕事選べる状況でなく
かつ能力以上の仕事をさせられてるって事だろうから、
責められるべき立場じゃないと思う
このアニメがつまらないと言われる根本的な原因はそこにはない
作画を良くしたいなら金出してより上手い人を雇えばいいだけの話だから
脚本に関してはなんとも言えない
最近だと同じ東宝の血界アニメという例もある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:17:03.76 ID:l9hgWUB70.net
>>721
會川に責任取らせてみんなでオナニーやってるだけなのでは・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:19:53.65 ID:/G4ZqVJ/0.net
>>723
つまり同人活動みたいなもんか。確かに同人アニメだと考えれば色々しっくり来るわ
なんだか見る気湧いてきたわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:24:39.52 ID:yze3kJNo0.net
>>717
>作画までアレなのは、脚本の遅れか何かの影響を受けたのか
會川が「最初は会議に出るだけのつもりだったが何本か書くことになった」と言ってるので
脚本の遅れが原因でスケジュール破綻させた可能性が高そう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:24:40.74 ID:PG546u490.net
レッドドラゴンからして重度のオナニー企画なんだよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:37:36.16 ID:/I9OUHXl0.net
>>713
次は七転八倒か

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:39:37.99 ID:NPeiBWM40.net
三位一体 シチュ的に婁さんと忌ブキと……?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:50:53.88 ID:xjwUpKvr0.net
3話まではもう先行上映してしまっているから盛り上がれないんだよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:55:11.12 ID:vTO6ho5p0.net
先行上映を見てない組が盛り上がるから大丈夫だ
例えば俺とか

1話みたいに「なにこれ退屈」としか言いようが無かった場合は知らん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:56:35.34 ID:z2aeyzt00.net
先行上映見てる連中が「ここから盛り上がるよ!」「〜話から本番だよ!」とか一切言わないのが怖い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:58:00.75 ID:ImcAn6e/0.net
アイキャッチ時に挿入されてる長文設定読んでみたけど、ちょっと変じゃない?

交通の要衝って書かれてる割には、直後に忌避されてるって書いてあるし。
竜牙刀が失われて久しいって書かれてる割には、劇中で普通に登場するからありがたみも何もないし。
煌統種がことごとく殺し尽くされたらしいのに、その証である竜牙刀を差してふらつくイブキくん。
ただでさえ帯刀を禁止されているというのに、なんという危機意識のなさよ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:00:11.85 ID:at/PSlq10.net
4話から本気出すそうです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:04:20.16 ID:Jxak4rKN0.net
>>732
忌ブキの衣装がそもそも、皇統種の正装っぽいおそれあり
ワールドガイドに載ってる皇統種の衣装にも、忌ブキの帯留めと同じ桜花の紋があしらわれてる
レッドラ時点からそうだったけど、まったく忍ぶ気ないよね忌ブキ君

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:04:21.12 ID:/CFFG3TB0.net
先行上映組だと あの1話が一番盛り上がったとか言ってたからなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:08:59.44 ID:8PtPG29S0.net
>>734
マジで!?
どんだけ周囲にケンカふっかけたいんだこの子。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:11:42.87 ID:at/PSlq10.net
まあそのへんはアニメのキャラがいつも同じ服着てるのにツッコミいれるようなもんで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:14:01.60 ID:B/DytKDV0.net
葵のご紋の入った服を着てあるく黄門様みたいなものか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:19:26.43 ID:VX4mfw7v0.net
>>737
それにしたって私服制服ぐらいは分けるでしょw
その理屈で行くとイブキくん普段から紋付き袴ってことだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:20:37.52 ID:GZ2D/Wko0.net
俺速攻で見るのやめたけど、あの服も萎え要素だったな
「なんで孤児院でその格好?」ってなった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:22:12.52 ID:Jxak4rKN0.net
まぁスアローに関して 「格好を見れば黒竜騎士だと判るけれど、コスプレと思われるかもしれない」
という冗談があるので、忌ブキの格好も「皇統種のコスプレ」として一般的なのかもしれない(無謀

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:27:55.42 ID:at/PSlq10.net
こーらんの支配はかように緩やかで温情に満ちていると

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:29:34.13 ID:5ndyh1zf0.net
>>732
ドナティアと黄爛に挟まれてるから貿易港としての立地はいいけど魔素流が乱れてて海も荒れてるし島も魔物が多いからな
元は赤の竜が守護してた島ってことで手も出しにくかった
竜牙刀についてはわからんけど儀礼用って言ってたし本物は赤の竜の牙使った剣なんじゃね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:33:47.57 ID:8PtPG29S0.net
>>743
海も荒れてるし島も魔物が多い、ってそれ全然交通の便良くないやん……。

ところで竜牙刀って偽物とか本物とかあるの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:42:02.97 ID:59VAuX6o0.net
交通って言うより貿易の中継点として便利って感じかなぁ
迂回して航海日数増やすより早く運べたほうが利益は大きいだろうし
竜牙刀はアニメオリジナルだからわからんね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:44:16.44 ID:ck8huzoF0.net
いままで色々出てる不満に比べたら些細な点だけど、

イブキ君食事時でも稽古のときもあのド派手な民族衣装で帽子までかぶってるの違和感無い?
TPOにあわせて服装の変化が無いのってTRPGというよりCRPGっぽく安っぽい。

世界設定もデザイナーが行ってるであろう目立つ部分以外は市に並ぶものがありきたりに林檎バナナっぽいのだったり
全体的に異世界を構築する想像力に欠けてる感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:50:17.22 ID:8PtPG29S0.net
そういえば、食事時も取らないんだよな、あの帽子
……イブキくんは帽子が本体である可能性が!?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:51:19.15 ID:VX4mfw7v0.net
>>744
危険だけど他にまともな航路がないって意味で要衝なのかも、と無理矢理擁護

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:53:54.89 ID:Jxak4rKN0.net
一応あの帽子は、皇統種の証である角を隠す幻術がかかっており、忌ブキはここぞという場面で帽子を取って正体を晒すキャラだった
まぁそんなことを気にするなら先に気を遣うところがあるだろうという意見は置いておこう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:56:54.26 ID:5ndyh1zf0.net
アニメだと煌統種の角が生えてる設定消されてるし、契約した時だけそれっぽいの出るけど
おう、帽子とれや

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:59:07.02 ID:8PtPG29S0.net
>>745
>>748
話を総合すると、
危険が多いため、通るのに多くの護衛が必要になり余計なコストがかかる。
なのでなるべくなら避けたい。
だけど他の航路に比べて大きくショートカットが出来る。

といったところなのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:02:43.06 ID:at/PSlq10.net
古来よりアニメ化は原作ファンの嘆きと悲しみを糧に薄い本を召喚する一殺多生の儀式と言われており、
忌ブキきゅんが五千人長に伽を申し付けられてあんなことやそんなことされつつ皇統種チンポで逆転する薄い本が描かれればこんなアニメでも甲斐はあったと言えよう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:10:43.49 ID:Jxak4rKN0.net
>>751 多分だいたいあってる
スペインの植民地支配・米国の政治干渉・カストロの革命が一緒に起きてるキューバに近いらしい
あと、どうも理解が及ばないんだが、ニル・カムイの覇権は、魔術的な都合で、制海権に直結するんだとか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:15:59.82 ID:3iFtjGWC0.net
どんな説明を原作厨がしようがクソアニメだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:18:53.17 ID:JdDmjNLB0.net
性別変わってるキャラがいるくらいだし、
原作設定がどの程度残ってるかも不明だからな……

とはいえ、何もかもが説明不足だから、現時点で話の背景を探るにゃ
原作資料をあたるしかないんだけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:29:28.60 ID:V1X6O4Ne0.net
本編不評で同人賑わうって、朽木に茸が生えるようだな
それはそれでまた諸行無常な味わいがあるかもしれない?
末期患者が最期に見る華胥の夢のような…
…ってあるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww生きてwwwwwwwwww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:21:21.06 ID:QE0stUxt0.net
虚淵回いつだ
それだけは楽しみにしてる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:39:31.15 ID:JdDmjNLB0.net
虚淵は脚本やんねーぞw

性転換した元虚淵キャラの婁さんの主役回って意味なら、
原作通りなら7〜9話ぐらいじゃないかな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/08(水) 02:56:27.97 ID:56sImqnGZ
そもそも設定話す時って「アニメのこんな設定原作にはねーぞ」或いは「原作のこの設定反映されてねぇじゃねえか」のどっちかのような…
原作厨ですら擁護してないっていう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 05:55:44.31 ID:NzR2QofV0.net
円盤特典がシナリオブック
つまり制作側では脚本に商品価値があると思われているということ

ttp://chaosdragon.red/bddvd.php

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:13:27.50 ID:0BnTwWYc0.net
ドラゴンage

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:25:23.54 ID:gBsuDxOM0.net
虚淵は責任とって脚本やれよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:28:39.62 ID:EO2mEHfP0.net
>>757
話を作るのは監督とシリーズ構成だって教えただろ
途中に脚本で良い人が入っても、話が面白くなることはねーよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:43:48.45 ID:Z2dIkGKN0.net
1話見たけどなんで真シロを助けたいと願ったのに真シロは殺されるの?
意味不明なんですけどw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:55:02.85 ID:DJi1LdXr0.net
虚淵につられた奴にさす虚させたかったから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:16:32.12 ID:at/PSlq10.net
>>756
「賑わう」ことはないがダメでもアニメがあるほうが確実に薄い本は増える、増えんるんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:54:03.72 ID:6x8XZ6a80.net
2話の時点で會川と共同執筆なんだな
もうダメだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:55:58.55 ID:hgiCCh4f0.net
>>760
いや印刷物って一番手間がかからないから。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:11:33.09 ID:11pdLfvO0.net
いや、一番手間かからないのはWEBノベルだろ? 印刷の手間すらかからない
円盤にQRコードが着いてきて、書き下ろしノベルのページにアクセスできる的な
円盤に焼く手間すらかかってないぜ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:41:24.20 ID:DNVL/sBZ0.net
無駄に面子が豪華なせいでTRPGとかいう汚物溜めに関わったばっかりに一方的にキャリア汚されてる感がすごいなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:57:11.39 ID:11pdLfvO0.net
しまどりると紅玉はまさにとばっちり感あるけど、
虚・きのこ・成田は「地獄は故郷のようなもの。何とも心が安らぐ」とかオサレなこと言い出しそうだけどもね
但し本編外という、自分の責任が及ばないところで自分の名や仕事が貶められることには怒るだろうけども

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:02:42.99 ID:0Sq2HbqC0.net
それ佐藤大輔の皇国の守護者のセリフじゃねえかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:18:45.76 ID:JSxMMh2D0.net
>>763
冲方 丁「せやな」
まぁ、正直脚本変わったところで、設定無茶苦茶にされてるから良くなるとは思わんな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:20:47.39 ID:4OZMDiYl0.net
TRPGのリプレイやシナリオ書く能力と、アニメ脚本書く能力は別物か。多少共通部分はあるんだろけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:26:12.57 ID:3iFtjGWC0.net
全然ないんじゃないの
海法とか小太刀とか書いてる脚本どれもクソだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:39:15.90 ID:GZ2D/Wko0.net
俺はあると思ってるけどね
虚淵もそこそこTRPGやり込んでた人だし、フルメタ原作者で氷菓のシリーズ構成やってた人も出身はそうだし
ただこの二人はそこそこ脚本の下積みあってからシリーズ構成やってるから、
そういう下積みなしに「俺にも簡単にできる!」と思ったバカには無理だと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:44:59.59 ID:GZ2D/Wko0.net
賀東招二だっけ。字は多少違うかもしれんが
こういうのってググったら負けな気分になるわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:10:30.49 ID:SrpcsIWL0.net
>>774
尺があるから尺を意識して話を整理しないといけない
普通の曲を作るのとアニメOPの曲やCM用の曲を作るのとでは違うのと似てる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:11:02.65 ID:hgiCCh4f0.net
>>769
Webノベルの原稿料が新たに発生するやん。時間もかかるし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:47:16.97 ID:aYDk7ToM0.net
小太刀はTRPGの批判にはいつも予算不足を言い訳にしていたが
今回はどう言い訳するんだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:49:57.25 ID:aE4AE9hU0.net
卓ゲの業界人なんてコイツに10年単位で粘着されてる人いるし
今回の大失態でも構成補や監督、キャラデ・・・誰かをタゲるのだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:51:05.52 ID:aE4AE9hU0.net
上手く行かなければ全部他人のせい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:11:30.62 ID:BCVwpSM10.net
既に鍵垢では言い訳開始してたりしてな
元からアニメ向きじゃない、今のアニメユーザーには高尚すぎた、etcetc

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:53:31.54 ID:3iFtjGWC0.net
>>776
そいつらは脚本家になる前に別の経験色々してるじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:10:15.06 ID:4hYXc1100.net
普段見ているだけの素人には判らない事だと思うでござるが、放送されるアニメは構成や演出、コンテ、予算、校正などの様々な部分を組み合わせ、調整して出来上がるものでこざる。

そうやって混ざった結果だけを見て、脚本だけに責がある様な物言いは、自身の知見の狭さを喧伝するだけなので、やめた方が良いと思うでござるよw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:14:36.84 ID:/CFFG3TB0.net
まるで本物の小太刀のような発言だ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:18:31.85 ID:4khAhdtt0.net
ケイオス全体が糞って話?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:26:27.22 ID:JaOO1Xto0.net
まぁ作画やら演出も糞だし一理あるっちゃある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:26:59.26 ID:kfcPxqJ+0.net
レッドドラゴンをそのままアニメにしちゃえば良かったのにな
オッサン達がテーブル囲んで自キャラの設定についてニヤニヤしながら説明したり

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:47:29.44 ID:JdDmjNLB0.net
今更だけど、ナイトウィザードアニメ版って出来よかったんだな……
原作ファンからも、アニメから入った人からも、双方から不評出てなかったと思うし。
(くれはの胸サイズとか、DVD付属サプリのエラッタとか除くと)

>>770
つーても、虚淵ときのこは自作で結構TRPG好きアピールしてた感じだからな。
虚淵は沙耶唄がモロクトゥルフだし、鬼哭街はシャドウランだし、白貌に至っては白粉エルフがでてくる始末だし。
きのこはFate作中でSWネタだのD&Dネタだの突っ込んでたし。

キャリアを汚されたというよりは、古巣に帰ってきたって印象しかないかなー。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:49:39.97 ID:SMDZZ1Fb0.net
>>789
それ見てみたい
現状よりよっぽど面白そう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:52:25.86 ID:xAudiFmZ0.net
その昔、NHKがガチでそういうドキュメンタリーだか何だかを放映した事が……
卓ゲ板で話題が出ると未だに怨嗟の声が聞こえてくる案件

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:55:10.94 ID:kfcPxqJ+0.net
ドキュメンタリー風なら作画は鷹の爪みたいなフラッシュアニメでも間に合う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:55:54.10 ID:Jxak4rKN0.net
>>792 kwsk 淡々としててつまらない感じ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:29:23.10 ID:VX4mfw7v0.net
まあ映像作品は総合芸術だと考えれば戦犯捜しなんて無意味だわな
できあがったモノが糞なら関わった奴は等しく責任あり

そんなこととは関係なく、脚本単体の評価として紛れもない糞脚本です小太刀さん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:39:20.25 ID:t0k/Z0kb0.net
>>765
どーゆうこと?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:42:50.03 ID:xAudiFmZ0.net
>>794
オタクを晒しあげて笑いものにするための番組
「こんなものにハマってる人間がいるんですよ、気持ち悪いですね」というよくあるアレのTRPG版

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:49:58.99 ID:aE4AE9hU0.net
あったね・・・江川紹子が「頭痛い」ってキレ出すヤツな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:00:29.37 ID:Kxs2gWXg0.net
1話でこれはかなり厳しいかと。
ttp://pbs.twimg.com/media/CI7CrWSUMAABrfz.png

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:32:19.19 ID:1tLBl93D0.net
脚本のダメさを補ってくれなかったって意味では作画も演出も戦犯なんやな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:34:21.23 ID:2XxO8mEM0.net
ある意味奇跡のコラボだよな。
悪い意味で。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:08:24.76 ID:cmKfMUil0.net
そもそも小太刀がシリーズ構成補佐してたガンストも同じ問題点があった時点で

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:15:40.26 ID:at/PSlq10.net
アップとカットで繋いで動かさないとこ見ると時間がなかったんだろうなと思うよ、作画と演出は

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:07:53.73 ID:8PtPG29S0.net
現状耳に挟んだ1話の直すべき部分一覧
・最初に作画力を割きすぎ、中盤の作画酷すぎ。いっそFLASHにでもすればネタとしておいしいのに
・食事中にも帽子を取らないイブキ
・手のひらサイズの勾玉なのに、まったく重てえ棺桶型シェルターのような扱いを受ける龍の瞳
・条約違反を勧められて反対らしい反対もしないイブキ
・踏まれるネギ、食い物を粗末にするアニメは……
・急いでいると言ってた割に道中で演説を始める黄爛軍
・黄爛軍がいるのに絶賛条約違反中のご一行は体調不良とは言え、隠れようともしない
・刀を捨てよと言われた直後にその刀を抜く
・反乱軍に襲撃されるやいなや敵に背を向け逃げ出す黄爛兵
・消える赤ん坊。道中でイブキたちが捨てたことになるし、これは本当に何とかすべき
・大事なものであるはずの龍の瞳に護衛がいない
・公烈には可イが先に突っ込んだのに、真シロがどうやって前に出たのか
 -位置関係的に不可解。演出としての説得力がない
・斬られた直後になぜか振り返る可イ
 ‐この場では全員公烈の方を向いていて、真シロが先頭にいるはず
・「契れば真シロ助けられますか」「然り」>ウソでした!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:14:49.53 ID:L6+b3Yu+0.net
王といえど善悪相殺の呪いからは逃れられないのだ(暗黒微笑

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:29:25.58 ID:MEIPjYo40.net
>>789
新しくていいかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:35:57.81 ID:6rR6K97w0.net
あのおばさんエロいわ
筆おろししてほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:39:49.81 ID:Mpw0yhH10.net
最後は自分の命を生贄にするのかな?
呪いが愛の実在を証明しちゃうのかな?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:41:58.70 ID:2XxO8mEM0.net
>>804
刀抜くのについては、
一応、刃を自分側に向けて見せて、
儀礼用(この時点ではおそらく刃が潰れてる、
模造刀みたいなもんだと自分は思った)っていってるし、
ババアも心折って稚児にしようとしてるという事だから、
そうおかしくはない、はずだった。

ただし、無言でいきなり抜く
(跪いて「ご覧下さい」とか言いながらならともかく)し、
結構速いんだよね、抜く速度が。

で、しかもその儀礼用の刀で真シロ殺してるので、
あ、全然殺傷能力ある刀なん?
それともヘンなイヤボーン?状態。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:44:25.89 ID:4OZMDiYl0.net
脚本だけじゃなく演出もアカンということか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:48:59.12 ID:+6ZPeJfp0.net
実はTV版と配信版が微妙に分岐していて最終回後に種明かしとかしても驚かないよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:57:11.12 ID:xAudiFmZ0.net
>>809
公式サイトの用語集によると「刀身は途中までしかない」

……全体に刃が付いてるワケじゃないだけで、先端とかは普通に切れるんじゃないかなコレ
突き刺して使う分には問題なく殺せそうな気が

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:57:23.05 ID:2XxO8mEM0.net
>>810
なので、奇跡のコラボかと。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:03:32.66 ID:xYNRSzys0.net
とりあえずこの主人公の友達になるのだけは願い下げだな
自ら生贄に志願するようなもんだからw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:07:53.46 ID:j7t1wtNp0.net
>>812
なるほど。殺傷能力ありと。
まあ好意的に見るなら、
彼我の力量差が圧倒的だとBBAが見抜いており、
あの程度の速度で抜かれても問題ないと判断し
ついでにこいつを性奴隷にしたいなあ、
と思っての舐めプ。

って描写だったのか?

つーか完全に儀礼用なら、せめてこんな日は持ってけ、
に乗ってしまう、幼い忌ブキにあまり非はないかと思ったが、
刃ついてるのに意味わかんなかったら、池沼すぎるな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:15:15.11 ID:8sbP58ao0.net
>>812
それ言葉通りに解釈すると半分で折れてるw

儀礼用だから刃が付いてない、なら分かるが
儀礼用だから刀身が「途中までしか」ないって謎だな

あえてそういう風に作らなきゃそうなるはずがないわけで
権威の象徴って普通完全性を求めるモノだろうに、んな半端な造作する理由って何じゃらほい?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:23:35.03 ID:fh89CmfJ0.net
途中までは研いである剣ってことか…なんていう中途半端でよくわからん設定
普段は抜けないけど契約のときだけ抜けるとか
普段は刃がないけど契約のときだけ刀身が魔力で編まれるとか
もっとわかりやすいやりかたはあったと思うんだけどな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:24:02.28 ID:d9+eCn2m0.net
>>816
そりゃ実際に斬るためでしょうよ
……あれ? それなら普通の刀でいいよな?
半端な造作する理由って何じゃろな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:36:33.85 ID:2etQ+RAl0.net
魔法とかマジックアイテムが普通に存在する世界で、
「儀礼用(の刀で物理殺傷力はない)だから」ってのも、言い訳として妙な感じだよなぁ。

魔法発動媒体としての小剣類って、ファンタジー作品じゃ割りとよくある代物だし……
というか、原作忌ブキも自己強化した短剣ぶっ刺しとかは使ってたし。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:38:33.72 ID:JJbMYbf20.net
短剣程度の長さしかないから本来は長剣だったって事じゃないの、知らんけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:43:19.43 ID:KTMuksXE0.net
生贄を殺すための……つまり心臓に刺すためだけの刀って可能性はあるかも
王族の宝剣なんだからそのくらい曰くが付いててもいいよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:49:42.43 ID:j7t1wtNp0.net
>>819
刀狩り自体が微妙だわな。これはアニメ設定なのかな?

魔法の触媒としての杖やらアーティファクトやらなにやらは存在せず、
全ての力は剣を媒介する世界ならわかるけど。
それでも弓矢や槍の説明つけないといかんし、
銃出てきたからグダグダだけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:30:28.11 ID:B8Ro7pK60.net
1話見た
関係者のこの世界やキャラクターに対する愛はとても伝わってきた
逆に言えば1話の時点でキャラの名前や世界のルール、何なら裏設定や小ネタまで知ってないと楽しめない作りだなと
東方や艦これの自主制作アニメに近いノリを感じた
プロデューサーだか偉い人が脚本家目指してる人が見たら勉強になるとか言ってた気がするけど、実際そういう人から見て1話はどうなのか気になった
個人的にはよくあるテンプレの羅列にしか見えなかったし話の構成については下手だなとさえ感じたけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 01:54:40.53 ID:qHqTeImHY
元々の設定や展開と大きく違うものにしてるクセに出てくる小道具とかは流用してるから突っ込みどころだらけになってんだよなぁ
それが今スレで話されてる儀礼用の短剣や忌ブキ、エィハ、モブの衣装だし
もっと言えば忌ブキの契約の不自然さにも繋がってるわけで
話が進むにつれどんどんそういうところが出てくるんだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:28:57.14 ID:9Ub8QJdB0.net
何も考えずに手当たり次第にオサレ設定を盛りまくった結果
あちこち矛盾しまくってるだけなんじゃ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 04:59:49.55 ID:p3sj/v2F0.net
そんな難しい事考える必要ないよ
なんの予備知識もなしに見てつまんないと感じた人が多かった
それがその作品の出来ってことだけでいい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:15:43.73 ID:1bT1S5dGO.net
>>812
七つの大罪のメリオダスの剣みたいな感じかなと思う
あれのもうちょっと刀身が残ってるバージョン

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:49:04.27 ID:lpjEul7e0.net
ケイオスage

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:50:19.81 ID:fwaA28kU0.net
クwソwアwニwメw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:31:38.96 ID:BOrNLSlu0.net
或いは、後で折れた剣先側も手に入れて完全版になるのかもしれん
……村正の野太刀じゃねぇか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:26:14.94 ID:oXBKMWNu0.net
原作だと背景はがっつり荒廃してるわ、
一般人な衣装はコードに引っ掛かりそうなくらいにみすぼらしくて生地少ない(エィハ)
あと、身分を示す異形の角隠しの魔法が掛かってる帽子の存在意義もあるし

それらを無理にアニメで小綺麗にしたり
説明なしにそのまま持ってくるから駄目なんだよな
帽子の説明できないなら設定をカットしても良かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:36:39.11 ID:BOrNLSlu0.net
>エィハ
アレはどう考えても一般人の衣装じゃねぇw 被差別階級+本人の趣味だ多分
クラマとか阿ギトとかイズンとかはマトモな格好してただろ? 
おかしなのはほぼ半裸〜全裸だったりする一部原住民さん達くらいで、彼らの民俗衣装とか戦闘服だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:54:29.09 ID:1OnEWHQi0.net
D&Dみたいな雰囲気のファンタジーかと思ったら
キムチファンタジーで萎えたわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:56:44.64 ID:eH9JlwbW0.net
ソシャゲがまたやらかした

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:09:51.37 ID:NOdg6Z8k0.net
設定的には韓国関係ないけどな
状況が、キューバ革命前の数十年を凝縮したような米・スペイン・キューバ革命軍の三つ巴なので、
それが日中に挟まれた韓国のように見えるのは確かだが

多分今回、出来損ないのゲバラが出てくる。奴らただ密売したいだけだ、コカインを

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:32:28.61 ID:XWd3Yd5G0.net
>>835
小太刀乙

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:14:24.27 ID:PmCcKtTD0.net
キムチファンタジーで草

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:48:39.53 ID:V1OgnW3B0.net
何話まで見ればいいのコレ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:50:19.61 ID:I0UEuZhm0.net
今すぐ切れ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:31:27.84 ID:cMvTRfr80.net
アンチスレかと思ってスレタイ見直して噴いたw
まぁ、あの内容じゃなぁ…なんか明るい材料無いの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:42:08.18 ID:7hgOyKbF0.net
第二話は小太刀、會川共同脚本だから第一話よりは多分マシなのが明るい話題かな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:56:51.53 ID:orl2YVK60.net
ダメだった(過去形)

3話で原作ルートに戻ったフリはするが
ダイジェスト過ぎて重要キャラとの出会いを
スキップしてるしね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:01:15.68 ID:/Lo8O22o0.net
第2話は山ちゃんが出るからそれだけ期待
というか声優だけは豪華だなこのアニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:01:39.22 ID:cvHTI9qZ0.net
木曜はアルペジオ見たら寝ても良さそう。
まあ、がっこうぐらしの出来にもよるけど。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:37:07.78 ID:CRDTZ/8z0.net
山寺なんて似てない物まねする奴でしかない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:45:27.17 ID:eH9JlwbW0.net
>>844
がっこうぐらしのシリーズ構成はガンストと同じ小太刀のお友達
あとはわかるな?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:50:47.72 ID:1L/RblfB0.net
阿ギトが山ちゃんってのはすっごく嬉しいけど…
第一話見る前までは手を叩いて喜んだぐらいだけど…
いまは脚本と作画が残念過ぎてきついですorz

早く婁さん覚醒エピソードに辿り着いて
王権とか赤竜の契約とか革命とかがフェイドアウトになればいいのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:56:58.47 ID:Ldh/KI7B0.net
>>847
原作が糞ゴミなので脚本や作画のせいにするのは間違い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:57:20.19 ID:wa27vk/+O.net
脚本と作画がダメなアニメ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:07:56.86 ID:Ew50fqAoO.net
毎回友達殺すんかこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:29:46.70 ID:TISmYs8X0.net
>>849
だが、放送時間(MX)は最高だ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:49:40.73 ID:hblgL2rW0.net
僕は決めたんだ
この糞アニメを切って、何を見るべきなのかを

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:10:17.82 ID:zvi0CiCs0.net
現行放送中なのに…
今夜最新話放送なのに…
なにこの過疎っぷり…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:11:03.09 ID:R5HzR/WB0.net
軍隊がいきなり街中で演説始めたのとか
騙されて契約した状況で友達殺す羽目になったのにいきなり契約を受け入れる気になったのとか
ところどころ意味不明だったな あと竜がショボい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:15:06.54 ID:IxakaFJj0.net
俺は気になってんぞ
真シロをあれだけ強調したのはまどマギのマミさんかアルドノアの死ぬ死ぬ詐欺のどっちだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:19:36.70 ID:5aclqlju0.net
数少ない原作ファンによる解説とキチガイ脚本家への批判くらいしか書き込みが無い新番組ェ・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:22:29.75 ID:I0UEuZhm0.net
俺も原作ファンだけど、俺含めて原作ファンがアニメをまったく擁護してないよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:34:31.95 ID:dgh1jBAZ0.net
こんなの原作ファンほど起こるだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:36:34.50 ID:I0UEuZhm0.net
俺は怒ってもないよ。今すぐ切れって言ったけど「まあ面白くはならんだろうから切った方がいいわな」って思っただけだし
怒るほど原作の原形残ってないし。つーか正確には原案だし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:36:40.97 ID:4glewWVI0.net
まあこの原作をアニメにしろってのも酷な話だよな
工夫しないと駄目っぽい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:38:15.79 ID:zvi0CiCs0.net
原作ファン、てかきのこファンだが擁護できないよ実際
TRPGのリプレイをアニメ化しても面白くなるはずがない
演者の台詞外での掛け合いが面白いコンテンツなのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:41:19.55 ID:I0UEuZhm0.net
詳しくないけど、ロードス島戦記と魔法戦士リウイって原作(つーか原案?)はリプレイじゃないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:55:32.11 ID:kg+0jJJz0.net
リウイは小説、リプレイがないわけじゃないが…ロードスも元はリプレイだがアニメの原作は小説

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:56:51.83 ID:KTMuksXE0.net
リウイのリプレイと言えばアレだろ、「続きは小説で!」

>>850
殺すんじゃないかなぁ
なお、いちいち殺さなくても同等以上の戦力を出せる連中が仲間になる模様

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:57:19.35 ID:5aclqlju0.net
ロードスとかは元はリプレイだな
最初違うシステム使ってて、商品展開する時に版権上の問題でオリジナルシステムに変えた

これに比べると世界観が理解しやすいとはいえ上手くやってたんだと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:02:54.76 ID:9Ub8QJdB0.net
友達(使い捨ての生贄)では重みも感動もへったくれもない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:03:01.67 ID:BOrNLSlu0.net
>>864 散華忌ブキ≒ドナティア皇帝・霊母本体クラスじゃね? 武術とか本人の素養は置いといて、バケツキャパシティ的には
婁さんとスアローがそれぞれパパス並に強いので、ぶっちゃけ忌ブキが散華使う状況にはそうそうならないというか、
その状況になればなるだけ「忌ブキ無能杉! 婁さん・スアロー・エィハから離れるなよ!?」と言われるだけだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:22:03.56 ID:1L/RblfB0.net
原作ファンではあるけれど、
昇華できない設定なら無理にそのまま持ってくるな、とは思うわ

というか、ゲームの楽屋ネタ(星海社金掛け過ぎ、虚淵が地獄開始etc)があっての原案なのに、
小説化というワンクッションすら無しに
楽屋ネタ禁止のアニメにするって時点で無謀過ぎた
その現実を嫌というほど思い知らされたorz

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:26:39.99 ID:KTMuksXE0.net
>>867
たぶん霊母≧忌ブキ>皇帝じゃないかな
霊母は下手すると竜と同格かもしれないし、契約者の数は黒>赤だろうし

そうそう使う状況にならないってのは同意だけど、忌ブキを主人公として推すなら無理にでも使わせるだろうなぁ
魔術を使える設定が残ってるならそっちで頑張る道もあるんだけども

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:28:05.17 ID:I0UEuZhm0.net
なんで>>861>>868も楽屋ネタがあれば面白いって事にしたいのかよく分からない
そもそも元々が「原案扱いで別作品として展開する」って話なのに小説化もクソもないでしょ
現に小説版これから出るし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:36:18.27 ID:vdOdGHWj0.net
つまり元々キャラ原案作家たちの信者向けコンテンツでしかなかったってことだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:37:12.59 ID:qxNaP/Ab0.net
TRPGリプレイはキャラのイメージが固まってく過程を楽しむもんだから
アニメの楽しみ方とは別なベクトルがあるっていうこと言いたかったんじゃないかと
TRPGリプレイから直接アニメ化するのは、脚本や構成に小説丸々書くくらいの
負荷かかるだろうなってのは俺でも容易に想像できる
発売予定の三田誠の書いた小説版を元に構成編集してるならまた別だろうけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:34.39 ID:I0UEuZhm0.net
だから元々コンセプト的に「リプレイのアニメ化作品」じゃねえんだって
リプレイの素材を使って別のストーリー作ってるだけで
普通に公表してる情報なのになんで自称原作ファンが知らねえのさ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:42:22.73 ID:BOrNLSlu0.net
別のストーリーというなら、ギャラクシーエンジェルのゲーム版とアニメ版くらいに変わってるべきだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:44:22.37 ID:5aclqlju0.net
だからリプレイのアニメ化に比べて難易度高くて小説書くのと変わらないよねって話をしてるんじゃないの
んでまあ今んところアニメは上手くいってないと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:45:59.22 ID:I0UEuZhm0.net
ミルキィホームズじゃなギャラクシーエンジェルなのはTRPGからの流れなのか単におっさんなだけなのかは気になりますが、
俺の戦場はここではないわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:49:46.88 ID:BOrNLSlu0.net
ソシャゲはアニメ以上に酷いらしいな
先行登録に失敗したのでプレイしてないんだけど、フラメルの胸部にとても惹かれる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:51:00.45 ID:qxNaP/Ab0.net
>>873
別のストーリーって言えば何でも許されるわけじゃないんよ
原点って言って名前出して、キャラ原案で著名人の名前出すなら
ベースとなる元作品で作られた設定は生きてくるだろうって期待するのが
ファンってもんじゃないのかなと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:57:25.08 ID:8sbP58ao0.net
ストーリーが違う!って文句は出てない・・・よな?

そう言うの抜きにして「なんじゃこりゃああ」なだけで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:06:11.00 ID:BOrNLSlu0.net
だって原作の冒頭は、ぶっちゃけアニメ1話より酷いというか、盛り上がりに欠けるし
TRPGのお約束通り各人のプロローグイベントがあって、仲間達が合流して終わりじゃ
今時の視聴者に向けた1クールアニメとしてハッキリ言ってダメだろう、1話切りされてまう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:16:51.13 ID:kg+0jJJz0.net
ビキニ・ウォーリアーズの赤竜のほうがカッコよかったw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:27:24.68 ID:qxNaP/Ab0.net
>>880
アニメの一話はレッドドラゴンと比較してどこの話やってるのか分からないレベルで同人してるけどな
プリヤくらい全く違うものだとするならば、安易に名前出すべきではないんだよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:41:55.28 ID:0qGdaCOW0.net
美少女麻雀アニメみたいなノリでそのまま
リアルハートフルおっさんTRPGセッションアニメという
ジャンルを確立するには時代が早すぎると思い断念したに一票

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:54:21.81 ID:e/zQ2lpo0.net
ケチ臭いドラゴンだなww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:54:48.09 ID:uqtU7hMJ0.net
何が起こってるのかさっぱりわからん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:57:05.09 ID:dwioXIXt0.net
きのこの名前がある限り最後まで見るけど
なにしてんのかまったくわかんね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:57:16.31 ID:kdXjFIXr0.net
だから窓枠から顔出す赤竜がダサいんだよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:57:20.26 ID:pfN38XMb0.net
キャストが割と豪華や
友人になったら死亡フラグなのか、ずんどこ消えていくのかの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:58:05.06 ID:kiSSKsYs0.net
一人一殺とかwww
この程度のやつ崇めてたのかよwww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:58:09.83 ID:fyEsx30F0.net
きのこのキャラってあの金髪の騎士よな? あいつ主役じゃアカンかったんか。背景ヒーローっぽいぞw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:58:10.75 ID:w3xJsQJZ0.net
ワンパターンすぎて草はえる
こんなんで脚本の参考だぁ?!アニメ業界レベル低すぎだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:58:22.94 ID:/cji0GzN0.net
赤龍さんの生贄基準適当杉だろ
他人に殺されただけで龍にささげられた訳じゃないのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:58:51.94 ID:RHzhcRVR0.net
こんなゴミカスクソアニメよく作れるな
こんなん考えた奴頭大丈夫か?
人間として終わってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:59:01.42 ID:e/zQ2lpo0.net
沢城がEDとはレアだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:59:33.41 ID:lLzxDR8oO.net
殺されるの見てたからおk〜とかwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:59:50.13 ID:LZfrLcFu0.net
ソウルイーターなのはいいけど
王が目の前で助けられなければ見殺したのと一緒だお
って赤竜さん…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:00:14.71 ID:kdXjFIXr0.net
自分の手を汚さなくていいとかしょぼい・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:01:07.16 ID:cToRFXfs0.net
アンチスレかな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:01:25.71 ID:aduxKT7A0.net
慣れたからか1話より楽しめたw
主人公は何人目まであの態度続けるかなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:01:47.18 ID:/cji0GzN0.net
金髪の騎士の武器の消えるエフェクトが
Fateのシロウの投影に似てたけど全然違うコスパ悪い能力だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:02:04.58 ID:fyEsx30F0.net
>>892
それは俺も思った。イブキの手で殺して初めて供物として成立するのかとw
あとレッドドラゴンさんかなりのしぶちん。騙して契約させておいて、その後も生贄抜きでは働かないとかw

ただ大原さやかボイスのコウラン人? のあの異形っぽい脚でのアクションは悪くなかった気もする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:02:56.86 ID:kg+0jJJz0.net
>>890
あいつは…虚淵のキャラとは違う方向で人間のクズofクズなので…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:03:04.24 ID:I9TykC3o0.net
攻撃1回するのに生贄の命1つ必要ってコスパ悪過ぎんだろ
せめて敵の軍勢をまるっと滅ぼせるぐらいならまだしも

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:03:29.31 ID:nCFkgNnh0.net
設定がカタにハマりすぎてやっぱり面白くないわ
つーか、相手殺せなかったらドラゴンは、謝罪してくれるんか?w
ラスボスは、何かの集合体だから生贄足りないとか言い出して
味方も全滅するとかなのか?w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:03:35.21 ID:pJqlYVni0.net
だって負けた奴の守り神だし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:04:26.01 ID:kdXjFIXr0.net
そりゃこんなコスパ悪い守護神じゃ国滅びるわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:05:34.30 ID:aduxKT7A0.net
>>904
「お前を殺すためにお前の力を貸してくれ赤の龍!」
「よかろう、対価はお前の命だ」

な未来しかしか見えない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:07:01.63 ID:VlJxQCMH0.net
他にもっとコスパいい守護神いそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:08:35.62 ID:I9TykC3o0.net
守護神てかだたの取引相手って感じ
お得な感じがまるでない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:08:54.97 ID:XLC9SxKo0.net
1人1殺っていうのは1課金1殺ってことなのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:11:54.14 ID:H3PBuhLH0.net
俺が3話まで持たないのは久しぶり

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:12:21.66 ID:Whfy+R0F0.net
自分を殺さなければいけない局面で急に渋りだしたら面白いかも

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:13:03.70 ID:/cji0GzN0.net
ED歌ってるヒロイン3人はイケニエ候補だろうな

孤児院の仲間たち連れてけばピンチになるたびイケニエチャージで
赤龍ビーム撃てるじゃん!とかゲスなことを考えてしまった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:13:30.26 ID:I0UEuZhm0.net
渋りん出したら面白い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:14:16.77 ID:dLDJOqy90.net
7/16 3話「三位一体」
7/23 4話「四肢切断」
7/30 5話「五里霧中」
サブタイからして微妙そう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:14:56.18 ID:ME8axCXi0.net
何か壮大な物語を繰り広げてる風なのにまったく面白くない・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:18:51.13 ID:kiSSKsYs0.net
赤ドラゴンビームよりも武器使い潰す金髪の方が戦闘映えそう
あっち主人公の方が良かったんじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:18:59.71 ID:3rl/Zbfq0.net
大原さん、上手いなって思いながら見てたら、いつの間にか終わってたでござるw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:19:36.62 ID:nCFkgNnh0.net
つーか、ソシャゲのCMでアニメで語られなかった云々ってバラしてなかったけ?w
つまり、アニメじゃあんな事しても全部語られてないって事かw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:20:02.75 ID:Whfy+R0F0.net
案外リアタイ視聴する人多いのね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:20:40.50 ID:LSfSTk3t0.net
ここで改めて復習

太田克史 @FAUST_editor_J
深夜の勢いで呟きますが、アニメの製作現場に興味のある人、とりわけ「脚本家志望者」のひとは
本日7/2(木)から放送開始される『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』を騙されたと思ってぜひ録画しておいてください。
マストです! #chaos_anime #ケイオスドラゴン #ケイオスのある暮らし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:20:46.18 ID:fyEsx30F0.net
>>902
なんなの、クズとクズに振り回される人間しかでてこないのこれw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:21:17.07 ID:OG+5n08p0.net
1話目よりマシになったかな
お話も作画も特に違和感は覚えなかった
まあ、面白くはないんだけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:22:39.40 ID:aduxKT7A0.net
>>919
ありゃ他にも国あるよって言ってるだけでは

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:23:54.75 ID:QX8BosWZ0.net
伝説のガバ竜と聞いて

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:25:19.15 ID:TQ1DELPn0.net
このゴミアニメから何を脚本家志望は学ぶのか教えてくれや

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:25:45.21 ID:OBkv18VFO.net
最終回までにラストの人影に全部×印が付くのか…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:06.16 ID:BOrNLSlu0.net
>>890 きのこ主人公なのでキチガイです。DEEN版の士郎さん同様、全く共感不能な存在。こう、内面ぶっちゃけQBよアレ
>>907 だからシャブラニグドゥ倒すためにシャブラニグドゥの力は使えないんだってば―――但しそこに例外がある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:08.88 ID:kdXjFIXr0.net
アニメ業界は人材不足なので
この程度の脚本書ければOKですってことが言いたいんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:35.44 ID:s+AqVIfA0.net
>>926
反面教師にしろってことだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:46.60 ID:+UGtw1bx0.net
深夜じゃなかったのかこのアニメ
22時とか見逃した...

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:47.37 ID:/cji0GzN0.net
今期のファンタジー枠では六花の勇者に完敗した感じだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:48.63 ID:I9TykC3o0.net
>>926
こういう風に作ってはいけないという反面教師

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:26:58.32 ID:kg+0jJJz0.net
>>922
わりと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:27:35.65 ID:OBkv18VFO.net
目の前で助けられなかったら見殺ししたのと同じ<キリッ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:29:08.93 ID:kdXjFIXr0.net
あの金髪騎士は散在する武器をどこから湧いて出してるんだ
無限に武器出す能力のほうを自慢しろよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:29:51.39 ID:O0AONN0z0.net
ちなみに3話は誰も死にません

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:31:02.85 ID:BOrNLSlu0.net
>>936 10個までは腰に下げてるホルダーに装填してる。それ以上はメイドさんがリロードしてくれる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:33:44.86 ID:6yyrNOCm0.net
相変わらずつまらんなーと思いながら見てたけど脚本小太刀右京かよ
こいつが脚本に関係しているのは一昨年のブシロードくらいしか知らないが
多分犠牲にしたりされたりなったりする系の話が好きなんだろうなというのは感じた
で、真っ当に王道とかな話を書くのが嫌いで何かしら捻らないと気が済まないタイプと見た

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:35.66 ID:4mQty92p0.net
友達がいない王様だったらどうにもならんな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:35:40.53 ID:BOrNLSlu0.net
>>940
七殺天凌「まったくだね、婁」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:37:25.38 ID:KTMuksXE0.net
わくわく天凌ランドは良い所です(白目

>>939
ナルトの映画で脚本協力するよ
メインじゃないからどこまで影響するかは知らんけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:39:32.66 ID:DduleHVb0.net
>>935
ウジウジしてる間に殺されたのはノーカンだろが
ご都合展開にがっかりした

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:40:51.48 ID:XPhv1v+R0.net
>>942
小太刀がサブライターといえばガンスリンガーストラトスもあるな
ネット版とTV版にあった細かい違いが実は伏線だったけど
原作のバカゲー要素皆無でシリアスも退屈でほとんど話題にされなかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:41:40.83 ID:VlJxQCMH0.net
ドラゴンのデザインもう少し何とかならんかったのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:42:02.65 ID:B0yneKfO0.net
毎週知り合いが死んでくアニメか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:42:54.00 ID:8sbP58ao0.net
うん。こんな守り神に頼ってるからやられるんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:45:20.66 ID:Whfy+R0F0.net
今から売上が楽しみだなぁ…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:48:36.03 ID:F/mA7CUG0.net
本スレがアンチスレで草生える

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:48:37.04 ID:P8E577KO0.net
>>947
そうだな。戦いたくないとかぐちぐち言って機会を逃してりゃ世話ないわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:50:43.22 ID:j7t1wtNp0.net
>>921
反面教師、あるいは他山の石にしろと。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:51:00.33 ID:8sbP58ao0.net
生け贄1に対して撃破1って、どう考えても亡国の剣だよな
使えば使うほど不利になっていくだけ
「こんなものに頼ってちゃダメだ!」って展開があるのだと信じたい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:53:22.63 ID:YlS1wrhU0.net
つながれものの設定でアバター思い出したわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:53:32.44 ID:C3Q6kXjk0.net
脚本はストームブリンガー的な物をめざそうとしたのかもしれないが
技量が足らなさすぎて素っ頓狂ぶりがーにしかなっていないのが何とも言えない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:55:40.62 ID:zvi0CiCs0.net
ねじ込みすぎ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:57:03.96 ID:5aclqlju0.net
自分で手にかけなくても自動発動かよ
元からぽっと出で存在感ないのに死亡シーンに何の重みもない設定だな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:59:21.70 ID:Whfy+R0F0.net
この設定だと激戦区の最前線歩いとけばバッカンバッカン滅びのバーストストリームいけるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:59:46.60 ID:I9TykC3o0.net
まぁ、せめて何話かかけて主人公との積み重ねがないと重みがないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:02:08.47 ID:BDkjDO7F0.net
そもそも対価払えば必ず相手倒せるんでしょ

何の憂いもねーわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:02:21.35 ID:z8f9QXaj0.net
先行上映行った人もお口にチャックするわこんなん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:02:30.14 ID:qu4BTJcp0.net
キャラの体型バランス悪いし服飾はゴテゴテし過ぎててダサいし
見た目中身何の魅力も無いな話も糞つまらないし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:05:45.65 ID:gmnw3Vig0.net
数で劣る側が使えるようなもんじゃないよねこれ
そらこんなバカな契約にすがってれば国も亡ぶわ。妥当

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:08:02.34 ID:BDkjDO7F0.net
それ以前に回りの連中が、役立たず
対価になるくらいしか使い道が無い仲間wwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:11:17.02 ID:WMVK7QwHO.net
そこらの民間人ぶち殺したんじゃ生け贄にはならんのコレ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:14:10.96 ID:wP0dxlOa0.net
>>959
対価がいかに大切な存在かっていう描写を短時間でやれとか無理あるからな・・・
どうしても1話でそのルールを見せたかった、
までは好意的に目を瞑るとしても、
後はクライマックスまで贄を貯めて殺さない、
という展開くらいでしか挽回できなそうだが・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:15:08.52 ID:BDkjDO7F0.net
主人公が、能力底上げして達人にでもならなきゃ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:16:04.60 ID:8bICFr0l0.net
放送時間の半分くらいが会話で設定の説明
「脚本家志望」に見てほしいってのはそういうことか
悪い見本の教材だね!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:20:55.13 ID:5eYH1Bz/0.net
いまさら、露悪的なものだらけのこんなものが売れるとは思えねえ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:21:27.73 ID:jljahinz0.net
>>985
「俺とお前は友達だよな?」
はいって言ったら生け贄。うわぁ
あのドラゴンのアバウトさならたぶんありw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:22:39.34 ID:gmnw3Vig0.net
・主人公含め無能無能&無能な味方陣営
・唐突なお涙ちょうだい
・状況をひたすら台詞(時には字幕w)で説明する
・明らかに無理のある設定の数々

確かに脚本家志望は見るべきかもしれない。やってはいけないことが詰まってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:22:43.62 ID:OimyYqft0.net
OPの最後の方に出てきたのって祝ブキかな?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:23:00.74 ID:jljahinz0.net
あと気になってたんで今回注意してみてたけど
「刀身」はちゃんとあったね。きちんと刀の形に打ってある
と言うことはこのアニメ、刀身と刃を間違っててしかも誰も気付いてない?

ついでに切っ先の方でロープ切ってたから「刃」もついてる
儀礼用だから武器じゃない?寝言抜かすなw

もうひとつ。やりとり聞いてると、ああなる(1話の展開)事が分かってて刀持たせたらしいね
敵が頭の悪いことに市場縦断することも、そこで主人公が隠れもせず刀も隠さず見咎められることも分かってたと?
ねーわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:23:00.90 ID:HvvRQlYu0.net
龍「目の前で死んだ=見殺しってことで供物として認める^^」

なんと言うホワイト契約

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:23:47.19 ID:5eYH1Bz/0.net
>>970
このアニメにちょっとは関わっている虚淵の鎧武もそんな感じだったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:24:08.61 ID:a+YxJ7aU0.net
2話はわりと面白いと思ってしまった…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:25:31.10 ID:HvvRQlYu0.net
>>964
たぶん竜が適当な理由をつけて生贄にしてくれると思うw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:26:44.29 ID:AYIhk3aI0.net
というか市が開かれる位で晴れ舞台だから儀礼用の剣帯刀しろはねーよな
なおあっさり帯刀して捕まる模様

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:31:02.88 ID:gmnw3Vig0.net
まあ設定の粗なんてのは面白ければどうでもいいんだが
この1,2話の何が悪いって「キャラ立ってない友達一人とチンピラ一匹を等価交換」してることだよ

これがもっと設定が掘り下げられてて魅力的なキャラが死ぬしかないとか
敵がテンプレ小悪党じゃなくて、友人一人犠牲にすることに説得力がある(設定上強いかどうかは問わない。感じ方の問題だから)とか
そういうことでもなんでもなく、マジでどこにでもいるクズに見える雑魚を一人殺すのに対価要求されてもしらけるだけだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:31:39.01 ID:kjwcffi80.net
目の前でその刀は一族の魂なのよみたいなこと言ってるのに
敵がまったくの無反応なのも気になった
とにかく色々とガバガバすぎる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:21.45 ID:86qik6vB0.net
>>972
あの刀狩り設定も、どうしても必要な設定には見えんからな
ちなみに原案レッドドラゴンではそんな設定ないし、一殺多生設定もなし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:33:30.68 ID:uEdhAjPo0.net
聖剣が業界に与えた影響は計り知れないってことだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:40.62 ID:5eYH1Bz/0.net
>>981
あれはエンタメ的に頑張ろうとした
これは内輪でワイワイやってるのを外にやってもなあって感じはするわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:44.11 ID:BDkjDO7F0.net
自分がでしゃばったせいで姉が切られたのに
そんな事は、無かったとばかり騒ぐクソガキが死んだ所でなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:35:51.65 ID:jljahinz0.net
>>978
命の代償としてあまりに安いよねw
1万の軍を焼き払うぐらいやっても罰は当たらん
つーか1話もそのぐらいやるのかと思ってたらブリーチのお笑い担当みたいなおっさん一人だけとか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:37:19.88 ID:4PZVp7mI0.net
凄い力得る為に誰かを犠牲にって、たまにやると盛り上がるかもしれないけど、
短期間に何度も繰り返したら、ただのギャグだよな。

あと何かシーンの繋ぎが色々微妙だった気が。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:38:02.13 ID:U75QqeWp0.net
2話は面白かったでしょ?とりあえず3話まで見ようよ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:38:28.74 ID:+wl9e3Pn0.net
>>984
人一人の命を秤にかけて誰が重いなどと断じることはできない、人一人の命の代価は人一人以外にないと、
松前大島在住の婁さんの同業者が言ってた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:09.88 ID:JV4BU73y0.net
>>987
それは現実の話だ
物語の話ではない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:50.65 ID:gmnw3Vig0.net
>>984
人の命は皆等しいのだ(ドヤッ みたいな説教聞きたいわけじゃないからなあw

友達一人死んで得られるのが雑魚一人殺しておしまいの変な刀ビーム一発ってアニメ的に何も面白くないわ
それならもっと厨二ラノベみたいな無双してくれた方がマシだと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:41:07.51 ID:uEdhAjPo0.net
とりあえず三話までは見てみようか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:42:04.51 ID:+wl9e3Pn0.net
5千人長倒したのって、割とトンでもない功績なハズなのに
レッドラでは結局千人長の一人すらも倒しきれなかったんだし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:42:09.73 ID:5s4yacox0.net
つまりイブキは悪鬼

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:42:18.30 ID:BDkjDO7F0.net
1話で主人公がそれなりに剣術を使えてたのは
何の意味もなかった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:44:10.87 ID:4PZVp7mI0.net
数週後には、

「さーて今週の生贄は?」

感覚のネタアニメになってる気がする。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:44:12.32 ID:86qik6vB0.net
次スレ立ってないのか
立ててくるので減速頼む

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:46:03.32 ID:gmnw3Vig0.net
>>991
そんな設定あってもアニメ見ただけじゃ伝わらないよ
典型的な序盤で死ぬ雑魚でしかないじゃん

和風繋がりなうたわれるものでいうと、ササンテ倒すためにエルルゥ死んじゃうみたいなもんでしょ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:47:00.58 ID:86qik6vB0.net
すまんホスト規制かかってた
誰か頼む

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:47:41.48 ID:VcmLBFLy0.net
BBA死ぬときの動きキモすぎてゾッした

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:47:59.52 ID:4G0c966C0.net
>>996
的確すぎwww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:50:04.64 ID:JV4BU73y0.net
戦いの悲惨さ、無常さを描きたいのはわかるが
それにも限度というものがある、という好例がこの作品

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:54:11.42 ID:WMVK7QwHO.net
五話くらいで唐突に初生け贄くらいまでもったいつければよかったのに。
世界観も朧気で、主人公にすら感情移入できてない一話で友達殺して超パワー発揮しても、悲壮感もカタルシスも沸きようが無いんだよなあ。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:04:54.11 ID:AaY2Rtdv0.net
次スレ

ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436457796/

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:06:15.02 ID:Zn1WFOJ20.net
>>1002
スレ立て乙
ありがとう

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:06:41.07 ID:4G0c966C0.net
>>1002
乙です

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:10:35.37 ID:JV4BU73y0.net
>>1001
超パワーで倒すのが雑魚っぽい敵一匹w

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:19:54.73 ID:4G0c966C0.net
>>1005
VP咎の女神の羽を期待してたら、メガンテだった気分だよな……

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200