2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 271

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:24:31.90 ID:Udo3A3o80.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は、売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:17.74 ID:v539nhz80.net
空戦はホイットテールちゃんがブヒれそうで期待してる
CV木戸ちゃんだったら完璧だったけど、山本希望さんの演技も好きやで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:23.16 ID:KmuVyQa50.net
遅れてきた大器って聞くと構想10年のあの前期アニメを思いつくので。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:33.44 ID:YXiPkF7d0.net
今期覇権、空戦?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:09:51.18 ID:dLQPyaya0.net
春から夏に移された派遣アニメだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:11:02.49 ID:diFgifW10.net
売上の意味で見たら他に2万枚超えそうなのがいないからシャーロットかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:12:10.94 ID:cpYg7mli0.net
>>601
いや・・・時間を掛ければ良いものができるのは当然で
大器を早くに完成させられるのがすごい事っていう皮肉なんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:13:07.60 ID:v539nhz80.net
売上で考えたらシャーロットがダントツな感じ
単純に面白いだけじゃ売れないのよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:13:21.56 ID:f8bEFnHs0.net
小林少年は美少年で最大の特技は女装変装術は、少年探偵団の設定どうりで異和感無し。
子供の頃何冊か買って読んだの思いだした。

あく怪人二十面相とルパン出せよ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:21.84 ID:Gb/R99ok0.net
怪人二十面相のアニメ4年位前にあったよ
お前らの大好きな平野だぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:31.20 ID:eko7MCmu0.net
シャーロットがずっこけて空戦に話題集まればと妄想してるw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:58.05 ID:maePmme20.net
シャーロットてそんな期待されてんのか
知らなんだわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:16:34.09 ID:Gb/R99ok0.net
AB+麻枝だからな
新馬前にGI馬の全弟が期待されるようなもんだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:16:54.11 ID:dLQPyaya0.net
シャーロットはグラスリ並みの大爆死して、グラスリ→白箱→シャロの流れがネタ扱いされる展開だろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:17:06.67 ID:cpYg7mli0.net
まあなんだかんだで宣伝広告費よ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:20:45.80 ID:1CjDuX9S0.net
これを機にだーまえが業界から消えてくれるのを祝ってます

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:21:07.35 ID:v539nhz80.net
固定ファンをなめたらあかん
よっぽど酷い出来じゃない限り、5000以上は売れるでしょ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:22:15.86 ID:diFgifW10.net
今期も続いてるから書くけど、俺物語は昔のゴリラーマン的な人気と野崎くん並の売上目指したのに「えとたま」並とか悲惨w
えとたまは終わったからまだ救いが有るが、このまま今期やらないといけない俺物語は…
寄生獣と同様に、腐にも萌豚にも見向きもされなかったせいだろうけど・・・・・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:22:23.82 ID:cpYg7mli0.net
一般向けなら共通の話題ってのもあるか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:05.90 ID:sBxUOcGKO.net
ゲートは原作の評判聞くと政治臭がキツいと言うから迷うんだよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:27.06 ID:kOr3gmuW0.net
>>557
いちいち歌詞を画面上に出すのがボカロpvぽくて舌打ちした

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:31.16 ID:diFgifW10.net
一般てアナ雪みたいに火が付かないとBDなんか買わないからなぁ…
購買層は、腐と萌豚が代表層だがエロその他も有るしやはりアニオタが殆ど
一般向け過ぎると売れ無いから媚びるんだよな売る為に…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:27:55.88 ID:sBxUOcGKO.net
>>618
ヒロイン可愛いんだけど声が甲高くてたまにイラッとする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:28:56.26 ID:dLQPyaya0.net
俺物語ってそんなに売上狙いな作品だったの?
2ch(ていうかここ)では最初のころやたら持ち上げられてたけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:29:28.19 ID:Pn3XnIri0.net
とりあえずうまるちゃんってのは見るわ
PVでしか知識ないけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:30:21.91 ID:FxFfBUvk0.net
俺物語は原作売上アップしてるし、実写化されたらもっと売れる
円盤売上はどれくらいの予定だったかしらんが、販促としては大成功な部類

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:31:37.56 ID:ITmaxH0c0.net
アオハライドにも言えるけどアニメがなくても売れただろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:33:56.11 ID:OLOmSQ6N0.net
PV見る限りうまるちゃんが最高に見えるね
これがニャル子さんみたいにピークじゃないことを祈る

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:34:00.59 ID:diFgifW10.net
買わないのに、アニメ視聴の物理的人数は一般が最大なのが売上を見誤る原因ではある
逆に腐とか萌豚の琴線に触れると血界みたいに予想外に売れる場合も有る
発売前に腐にかなり受けてる情報有ったし、オリキャラのホワイトで萌豚も釣ってる傾向はあったが…
ガチ食いなら3万超えるしそこまでではないが、かなり予想外に食いついてくれてる
けいおんは一般が多少食いついた傾向では有るが、血界には全く見られないから

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:36:03.59 ID:ACfjOz9w0.net
ハロきん難民は何に期待すればいいん?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:36:23.23 ID:/hyo/2H+0.net
にゃんぱすー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:37:15.09 ID:kOr3gmuW0.net
>>628
サンカクヘッドだしなあ
あんまり期待値上げないほうが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:37:27.90 ID:N5t7zoeU0.net
>>627
アオハライドはアニメより原作の方は……

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:38:39.27 ID:KmuVyQa50.net
>>630
OPの曲調的にはモバマスじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:40:48.45 ID:maePmme20.net
うまるはまあ原作面白いよ
オリジナルでちゃんと売れてるから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:41:50.58 ID:diFgifW10.net
けいおんは、ここでも「何であんなに売れたのか分からん」とよく言われるが、アナ雪が火事と言う火の付き方ならばボヤ程度に火が付いた感じはしてる
あんまりアニオタが買ってる気がしないのだが、一般は圧倒的に物理人数が多いから1%でも10万枚を超える(だから火事クラスの火が付くと軽く100万枚を超える)
血界は、少なくとも一般が買っている気配は全くしないw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:43:02.32 ID:G2e/cHlz0.net
昨日分見終わったけどノイタ新作なかなかいいと思ったわ
ああいう分かりやすいほうが視聴者に意図が伝わるね
ケイオスはなんかすでにキャラデザがなあ‥‥それと1話の作り方下手すぎ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:12.86 ID:SxRpn9cC0.net
>>630
やはり、作者が同じだから「わかば*ガール」でいいだろう。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:14.21 ID:KmuVyQa50.net
>>628
うまるはPV良いからYJで見てみたら…やったぞ。個人的にはテラフォのが読めた。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:27.25 ID:sBxUOcGKO.net
>>637
主人公が主人公っぽくないよな
最初脇キャラかと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:48:08.39 ID:9zp3EdKB0.net
>>630
のんのんびよりとだんちがい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:48:11.76 ID:ACfjOz9w0.net
>>634>>638
d。早く始まってほしいなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:49:43.23 ID:8TyJLgVz0.net
のんのんとだんちがいというオレの中でのツーロップがAT-X画質でしか見られない悲劇

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:57:57.31 ID:/hyo/2H+0.net
わかばガール花田先生に石田可奈とかなんか豪華だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:58:54.13 ID:diFgifW10.net
アニオタとは、腐とか萌豚とかエロ豚とかあらゆる層のアニメオタクを指すが総数はコミケの数倍程度で30万人もいないだろう
一度でもアニメを視聴した経験程度の一般は1000万人を軽く超える
アニオタ予備軍の濃いのから年に1本見るか見ないとかの薄いのがいる圧倒的な勢力だ
ただ多いが、BDを1%以上が購入するのはアナ雪とか稀なBD購入率が著しく低い層が一般
アニオタは、受ければ1%どころか5%以上がBDを買う事も有ると思う

同じ売れたでも売れた対象が違うし、一般の購入が多い物はここでは評判悪いw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:00:59.52 ID:Gb/R99ok0.net
アニメを頻繁に見るものをヲタクというなら数百万人は下らんぞ
1%で130万人だからな
ほとんど録画や動画サイトで視聴率調査では実態も出ないし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:02:45.71 ID:diFgifW10.net
まぁ、アニオタにしか売れないとか一般にしか売れないは無いから、あくまでも買った人の比率の差では有るが
けいおんは、売れた半分は一般が混じっていると思うが血界は0.1%もいないと思うw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:02:47.76 ID:cpYg7mli0.net
売れるかどうかよりまず話題になるかだからな
作品の魅力だけで買うってやつが多ければわざわざ特典なんかつけないし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:04:44.20 ID:diFgifW10.net
>>646
まぁ、一般のアニオタ予備軍をどっちに入れるかで変わってくるとは思う
一般の総数は軽く1000万人と言ったけど下手すると2000万人(人口の1/6)くらいいるだろうし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:06:29.94 ID:sBxUOcGKO.net
>>648
見返したい作品でも録画で十分だし、確かによほどでなければ買わないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:08:48.71 ID:maePmme20.net
アニメは金がなくても出来る稀有な趣味でもあるからな
出さない奴は一切出さない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:09:20.84 ID:KmuVyQa50.net
少ハリのクリスマスニコ生特番ラジオにさえ25万人ほど来るからな。実際に円盤どんだけ売れたよ、って話。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:10:28.95 ID:diFgifW10.net
ここにいる人は信じられないかも知れないが、日本人の8割以上は子供の時しかアニメ見てないしその子供時代も見ていないのもいる
子供時代から引き続いているのは、多く見積もっても1/6で年に1本見るか見ない人も含まれる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:12:56.49 ID:sBxUOcGKO.net
>>652
少ハリは声優ファンも多いからクリスマスライブ聞いてた全員が視聴者だったとも言い切れない気がする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:14:44.89 ID:kOr3gmuW0.net
趣味なんてそんなもんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:15:41.09 ID:BLw0EUC90.net
>>653
そんなもんだと思うよ
てか最近は全日帯で子供をアニオタにするような作品があんまり無いからなおさら減ってるんじゃないかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:17:57.81 ID:BSbaJYkT0.net
>>390
おくさまは視聴決定
8分くらいだしちょうど良い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:18:17.77 ID:BLw0EUC90.net
>>655
ゴルフとか高級車が趣味の奴にそれ言えんの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:20:23.69 ID:dLQPyaya0.net
子供アニメは妖怪なんとかが頑張ってるんじゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:21:52.58 ID:Pn3XnIri0.net
ドラゴンボールもはじまるじゃん
あれ子供向けだろ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:24:09.97 ID:diFgifW10.net
昔みたいに視聴率30%超え(紅白は60%超えた化け物w)のアニメはないし、子供も下手すると半数以上はゲームでしかアニメに関わっていないだろうな今は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:10.90 ID:sBxUOcGKO.net
そういえばプリパラといいアイカツといい、ゲームありきのアニメばっかだな
妖怪もゲームだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:35.22 ID:ITmaxH0c0.net
まぁ昭和みたいな子供も大人も同じ番組を見て同じ巨人を見て同じを曲をきく時代もそれはそれで狂っていたのかもなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:37.02 ID:Pn3XnIri0.net
今はネットでアニメに関わってると思うわ子供は
テレビ見ない子供も多いだろうしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:27:27.80 ID:ITmaxH0c0.net
>>662
そのあたりはただの玩具アニメなんじゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:28:21.33 ID:2Dyx2TnS0.net
ゴッドイーター1ヶ月放送延期ってマ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:30:49.39 ID:BLw0EUC90.net
>>659
見たことあるならわかると思うけどギャグアニメからアニオタになるやつ少ないよ
もっと自分が子供のころのテレ東のアニメとかと今のアニメを比べればわかるでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:33:28.67 ID:HPKYhZtu0.net
>>663
まるで学校教育のことを言っているみたいですね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:34:04.66 ID:maePmme20.net
別にアニオタになってもらわなくてもいいだろ
アニオタを量産するアニメが良いのか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:35:37.73 ID:diFgifW10.net
少子化もあるが、少年誌の減少はそれを上回っている気もする
チャンピオンの凋落振りはご存知の通りだが、全盛期に比べれば他の少年誌も全然売れていない
アニメ大国と言われるが、実はアニメ見ない人も増えていると言う…
アニメの見方も全話見るではなく、つまみ食い程度に見るのが激増していると思うし(アニオタには別世界w)
そのアニオタも、数は増え過ぎたから泣く泣くつまみ食いもしているんだろ?
BD買う買わないは別で、アニメを全部見るのはアニオタでも少数派になりつつある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:36:38.46 ID:hwZvSfRn0.net
CCさくらの罪は重い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:37:08.39 ID:N5t7zoeU0.net
お前ら、何の話をしてるんだw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:37:28.17 ID:diFgifW10.net
俺は銀英伝のせいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:41:39.47 ID:diFgifW10.net
アニメ見る気が全く無かった社会人時代に、たまたま知人に薦められてレンタル借りたのが運の付だったからなw
だから、薦めた奴のせいかwww
今ではここにも出入りしてる…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:42:10.02 ID:30Dkr6bh0.net
ニャル子は1話目で全部やりきった感じだったな
最近だとダンまちがマラソンのスタートダッシュで「おおっ」っと思わせて
そのまま力尽きた感が凄かった
本来10年以上かけて一回りする流行のサイクルを1年くらいでこなして
それをグルグルと繰り返してる気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:45:20.07 ID:BLw0EUC90.net
>>669
別に減ってもいいなら良いけど業界的に先細りするだけだけど
それここでいうアニオタってのはアニメを見ることにあまり抵抗のない人の事ね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:50:13.97 ID:maePmme20.net
>>676
頑張ってるという発言にアニオタになるやつ少ないっていうレスをつけるのが
意味わからないだけなのよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:55:02.40 ID:dLQPyaya0.net
まあアニヲタはなりたくてなるもんじゃないし、なる奴はどのみち気付いたらなってる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:56:37.91 ID:tvws9Huo0.net
>>674
社会人勢は購買力高そうだ・・・
工学部だと周りも普通にアニオタだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:58:32.58 ID:BLw0EUC90.net
>>677
あーそうゆうことね
ディズニーアニメからアニオタになるやつって少ないじゃん
妖怪ウォッチも一般向けアニメでしょって言いたかったんだよ
関係ない話になるけど
子供からドルオタが白い目で見られてる最大の原因ってデュエマのせいじゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:58:37.53 ID:olyuCvMu0.net
下ネタの鬼頭鼓修理さん(堀江唯)が今期覇権キャラになるかもしれん…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:00:02.12 ID:FxFfBUvk0.net
まあアニヲタ多い分にはいいじゃないか。
十数年後には社会の上層部にもかなり割合が増えるだろうし、
そうなればもっとアニメが優遇されるようになるかもしれん
ゴールデンタイムの放送内容がアニメだらけになったりな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:01:18.82 ID:uvNwBVtb0.net
今季覇権は、おくさま

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:04:09.30 ID:BLw0EUC90.net
>>682
いや未来のアニオタ候補はどんどん減ってる気がするんだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:05:26.63 ID:dLQPyaya0.net
>>682
上層部にアニヲタがいるかはともかく、あまりメジャーになるとマネーゲームとか芸能人とか妙な権利団体のおもちゃにされるだけな気がする
今でもアイドル声優()とか出版業界のごり押しとかなりかけてるけど
日本の音楽業界みたいな末路になりそうだわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:07:10.69 ID:diFgifW10.net
俺も下手すると予備軍まで行ってると思うが、全作品は見る気しないし春期は半分以上0話切りだしな

話を乱歩に戻すが、形が崩れていない動く影だし色塗ればそのまま使えそうで(実際関連者はそれで出現)節約は確かだが手抜きと言うのもあれだな
おばちゃんの影歩いてたが影に影あったしw
小林少年は、男の娘ではあるが少々では動じないのがリンネの間宮桜みたいでいいw
警察の子供の扱いもあんなもので、周りの不自然さがあまり無いのもいい
もちろん、明智とか小林少年とか現実にいないタイプだがそこはアニメのメインだから差が出ていいね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:07:26.52 ID:Pa/NWJYO0.net
木曜深夜一番まともなのが再放送のアルペジオ
青春5分で脱落
城下町15分で脱落
乱歩視聴継続だけどいきなりサイコパスみたいなのどうなのよ
ケイオス話がベタなのは仕方がないが進撃のアルミンが叫んでるし世界地図とか音楽がタクティクスオウガみたいでワロタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:09:07.55 ID:FxFfBUvk0.net
>>684
でも小学生でFateにはまりましたとか
小学生でひぐらし見てはまりましたとか
そういうのよく聞くんだが……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:11:45.30 ID:4sJ0fDMp0.net
どうでもいいんだけどな一般に受けようがお前がアニヲタになった経緯なんぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:12:20.32 ID:maePmme20.net
深夜アニメに順応する一定数の候補生たちは毎年ちゃんと入ってくる
でもその枠がちょっと狭いという所かな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:14:18.13 ID:AL/jzrjR0.net
シュタインズゲートって見た方がいいの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:14:51.84 ID:jZezxJsU0.net
>>691
映画シックスセンスをまず見た方がいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:15:49.64 ID:Zyu6O+G60.net
>>691
神アニメなのにまだ見てなかったのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:16:09.12 ID:4sJ0fDMp0.net
>>691
興味あるなら見ればいい程度

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:17:44.68 ID:diFgifW10.net
>>691
今から見るなら劇場版をまず見て面白いと思えばTV版だな
多少ネタバレはあるが、TV版の背景が分かって入り易いと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:18:23.36 ID:mSwREv2g0.net
>>688
春風ちゃんがひぐらしのファンて言ってたな昔
小学生がそんなの見るなよと思ったけど、ネットやってる子供は完全に耳年増になってるのはあるだろな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:19:01.49 ID:AL/jzrjR0.net
わかった
1話は録画してあるので、見てみる
でも全26話って長いよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:16.84 ID:rQ+ejeIGO.net
シュタゲはぶっちゃけ過大評価
ちょっと変わった設定やねってだけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:25.01 ID:diFgifW10.net
まぁ、未修正のエロやグロが簡単に見られる時代だからな
チャイルドフィルターあるが、PCの知識が有れば簡単に親の目盗めるしw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:27.77 ID:opOsxboE0.net
別に見なくてもいいけど
シュタゲほどの良作を見ないのは勿体無い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:36.23 ID:HnfWpZxB0.net
再放送はスレチ
消えろks

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200