2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 271

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:13.14 ID:pCIgRZkt0.net
うしおととらって1期見てなくても意味分かるかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:44.79 ID:cpYg7mli0.net
あとクラクラってあのゲームアニメ化したのか
てっきりアメコミ風になるかと思ってたのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:54.16 ID:fXVUno3/0.net
>>490
あれOVAでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:11:13.30 ID:pCIgRZkt0.net
>>492
あ、そうなんだ・・。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:12:40.02 ID:xDCsK5Qq0.net
一期って前やってたやつか?
今度のは最初からやるんじゃないの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:14:54.42 ID:VrTNhSPc0.net
ところで乱歩の主人公が暗殺教室の青髪にそっくりな気がするんだけど、俺だけ?w

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:15:29.98 ID:ATqR80U90.net
>>492
なぜOVAの事だと分かったのかw お母さんかな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:16:17.00 ID:cpYg7mli0.net
>>495
暗殺教室の青髪がわからん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:17:03.58 ID:VrTNhSPc0.net
>>497
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/605007756.jpg
真ん中

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:14.26 ID:F1pjdFg+0.net
>>498
この娘が男の子なんてびっくりしたなあ・・・・しかもナチュラルボーンキラーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:36.58 ID:XlLkHUCN0.net
てか、今更うしおととらってサンデーって今そこまで糞連載しかないのか?という感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:40.15 ID:xDCsK5Qq0.net
よくいる男の娘テンプレだから似てるだけ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:21:48.33 ID:jZezxJsU0.net
>>495
監督が同じだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:27:35.00 ID:VrTNhSPc0.net
別に腐女子を批判する気は無いけど
こう言うキャラが出てきてもすぐは反応しないよね
周りが徐々に注目し始めて初めてドヤ顔でスーパースプレッダー気取りになるけど

2週目3週目にはホモアニメとして注目されるんだろ、ホント腐女子は○ねばいいのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:27:55.69 ID:ITmaxH0c0.net
ドラゴンボール
セーラームーン
うしおととら
ジョジョ
星矢
アルスラーン

2015年の新番組です

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:30:04.54 ID:ATqR80U90.net
>>504
こういう見方好き。現役は過去作品に完全敗北しました、という紛れも無い証拠なんだよね恥ずかしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:33:01.94 ID:diFgifW10.net
暗殺はの円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずだが、いい締めで2クールの1期が終わって決定している2期待ち
全体を見てもそんなに悪くない出来だった1期は
実写みたいにヒットはしなかったが、何気にレベルの高いアニメだったし
監督の岸はABもやってるw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:19.76 ID:S7E+vNYQ0.net
チン娘はたまにガチでチンコが反応するのがいるから侮れない
がおられの歩とかもうむしろチンコ付いてて良いやって気分になりましたまる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:35.06 ID:diFgifW10.net
×暗殺はの円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずだが
○暗殺の円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずで大した事ないが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:42.89 ID:pCIgRZkt0.net
いまのところ、おくさま生徒会長の印象が、もっとも強く頭に残ってるw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:35:11.84 ID:bOkqItmX0.net
乱歩はダンガンロンパのように
事件回と解決回を分けていくんだな
監督も同じ出しだいたいどういった
アニメかわかった
乱歩はダンガンロンパ楽しめた人にはお勧めだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:36:44.56 ID:fXVUno3/0.net
ダンガンロンパのアニメを糞にした岸は許さない
おまけにデビルサバイバーもな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:02.30 ID:sBxUOcGKO.net
>>503
それが批判でないなら>>503の本気批判ってなんなのか恐ろしくなるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:25.45 ID:KdcBTWzK0.net
うしとらはあまり好きじゃないが成功してもらわないと困る
からくりサーカスのアニメが見たいんだ
サンデーCMのときのほんのわずかにアニメ化したときの、ときめきといったら

フェイスレスの涙ぐましい努力が実況向けなんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:33.20 ID:sGq0Wodp0.net
ダンデ、スゲーぇ時間長く感じるわ。
兄弟の内輪の話だろ。身内キャラが多くて飽和状態だから、恋人とかの各種イベントもなさそうだなー。
OPに名前だけでなく、何人目も兄弟か表示しろよ。判らんで〜

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:38:53.49 ID:OLOmSQ6N0.net
おくさま10分アニメとは思えない濃厚で良質なエロだったな
あと竹達よくやった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:39:52.12 ID:diFgifW10.net
昔、「おそ松くん」と言うアニメがあってだな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:40:25.53 ID:sBxUOcGKO.net
アニメは大体BS組だからまだほとんど見れてないけど、とりあえず昨日のケイオスドラゴンは切ろうかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:40:43.97 ID:MZz0CKh30.net
バッカーノは当時WOWOW契約してないと観れなかったし
その中でDVDオンリー3000は今なら5000くらいな感じでしょ
実際BDBOXが2500売れてるわけだし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:41:26.21 ID:ATqR80U90.net
長い上に苦痛だったのはケイオスだなぁ。意味分からないし興味も引かれない
でも見ないと悪い所も分からないし辛い所

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:41:36.52 ID:Gb/R99ok0.net
おそまつ君はたぶん今見ても面白いと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:42:37.77 ID:78D+Px470.net
ケイオスは主人公の服装の股間周り寂しいのが気になってシリアスに集中できない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:44:32.89 ID:sBxUOcGKO.net
うしとらは原作にたびたびあったホラーを上手いことやってくれたらいいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:44:36.34 ID:2EIr539c0.net
乱歩
視聴者任せの不親切な作りでイマイチ入っていけなかった
一話は前後編でなく一話完結のが良かったような気がする
岸監督なので上手くまとめるとは思うけど特別良いと思えるところはなかった
現状パンチラと同程度

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:46:21.07 ID:KMQg5b6/0.net
三大つまらないアニメ

バッカーノ
DTB
東京ESP

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:05.16 ID:NnJ382tXO.net
>>511
デビサバは原作通りやると人間が素手で悪魔ボコる絵面になるから、それでやって欲しかった。
ガラケーポチポチは無いね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:22.50 ID:Gb/R99ok0.net
バッカーノは面白いアニメだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:45.06 ID:Bf0iQy+g0.net
乱歩の1話はかなり上手かったな
OPが終わっていきなりあれを見せるとは
しかも初っ端から主人公が追い詰められる路線ってのが実に憎い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:48:02.30 ID:vndyd+d/0.net
DTBは面白いだろ
2期の最後でクソになったけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:48:10.80 ID:VrTNhSPc0.net
>>524
レンタルマギカ
よくわかる現代魔法
東京ESP

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:49:00.85 ID:YXiPkF7d0.net
木曜は、がっこうぐらしと、だんちがいが始まるまで
様子見しとこ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:50:05.46 ID:cpYg7mli0.net
>>528
2期から見始めたかわいそうなやつなんだろ
あえていっておくと2期は対価

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:51:43.32 ID:vndyd+d/0.net
>>527
その辺りはいいんだけど人が影なのは手抜きすぎだろ
みなみけ2期かよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:05.92 ID:MZz0CKh30.net
乱歩はすげーテンポよくて30分早かった
逆にケイオスとダンデは45分くらいに感じるくらい退屈だった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:07.82 ID:YXiPkF7d0.net
城下町のダンデライオンの
「ライオン」は分かるけど「ダンデ」ってどういう意味なの??

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:21.15 ID:KMQg5b6/0.net
ころころ視点が変わる群像っぽいものはたいていつまらんな
感情移入を阻害する

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:40.32 ID:2EIr539c0.net
青春機関銃
体温低い系かと思ったら少年マンガみたいにガンガンいくのね
クソアニメ特有の謎理論ととんでもない身体能力など突っ込み要素満載
しかし初監督作品とだけあって無駄に勢いがあってなんか見てしまった
俺ガイル一期や神あそなど初監督作品て妙なパワーあるよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:45.29 ID:ATqR80U90.net
DTBに2期なんてない。あったのは蘇芳ちゃん物語

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:48.70 ID:cpYg7mli0.net
>>534
タンポポ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:53:11.99 ID:diFgifW10.net
ケイオスは全然違うのにセラフ臭がして1話を見るのが苦痛だった
こう言う1話見るのが苦痛なのは視聴断念し易い
セラフはサンリオ購買層のお陰で売れたらしいが、3話で充分判断しているから見る気にはならない
それと同じになりそうだケイオスは

0話切りしたのは評判が良ければ気になるし、君嘘みたいに0話で切って評判で半年以上して見てまあまあだったのもたまにあるけど3話切りでは無いな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:53:51.01 ID:Gb/R99ok0.net
【タンポポ】より タンポポの根は辛みがあるためにイエス・キリストの受難の象徴とされ,また一般的にも辛苦の意味をもつ。 英名ダンデライオン

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:56:24.22 ID:2EIr539c0.net
ダンデライオン
これはヤバい30分がめっちゃ長かった
Bパートが盛り上がるところなんだろうけど「お、おう」って感じでのめり込めない
遅い時間帯もあって早くも切りが見えてきた
これ原作は本当に人気あるのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:57:59.63 ID:NnJ382tXO.net
ダンデライオン原作も可愛いだけで話は詰まらんからな、レーカンは原作良かったけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:58:31.12 ID:Gb/R99ok0.net
所詮4コマ漫画よ
ダンデライオンは4コマ漫画で最弱

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:58:31.44 ID:Bf0iQy+g0.net
>>532
ゲームのかまいたちやってると思えば別に気にもならんよ
あの影絵描写で犯人の手がかりとか隠されたりしたら嫌だけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:00:19.41 ID:YXiPkF7d0.net
>>538
>>540
へー!そうだったのか。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:13.76 ID:VrTNhSPc0.net
どんなにわかでも他人の評判で見る見ない決めるなんてしてほしくないよな
俺はタンポポは0話切りだけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:21.48 ID:MZz0CKh30.net
>>532
あれ手抜きとかじゃなくて演出でしょ
日常を退屈と感じるコバヤシの心象風景をそのまま映し出してる
だからコバヤシが認識した時点で対象の人間が色付きになる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:41.79 ID:dLQPyaya0.net
ミスドのポンデライオンはダンデライオンをもじったものだろうね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:03:24.60 ID:ATqR80U90.net
>>543
ここへ来て4コマだったと知る・・それじゃあ詰まらんくても文句言えんわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:05:07.86 ID:Xa1MRYST0.net
新任の先生はリストカットの跡があったな
犯人は新任の先生
もしくはあんな形にと言っていたモブ子

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:06:31.14 ID:FxFfBUvk0.net
ケイオスが今期のガンスト枠だって理解した

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:12:49.61 ID:vndyd+d/0.net
>>547
いやいくら心象風景だからって人間が完全に影になるなんてありえないから
色を暗くして顔に影とかでもいいじゃない
手抜きの言い訳

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:13:59.97 ID:Gb/R99ok0.net
あの手のは絵を描いた上でグレーで隠してるからむしろ手間かかってんだよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:14:40.15 ID:fB193jlM0.net
「声優さんって技術職なんだなー、そんでもって技術がなくても声優ってやらせてもらえるもんなんだんなー」
と、ケイオスを見て再確認

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:15:11.83 ID:v539nhz80.net
俺はあの影の演出面白いと思ったけどな
コバヤシの異常性が現れてるというか、普段はどれだけ他人に興味がない冷めた人間なのかわかって面白い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:16:43.12 ID:MZz0CKh30.net
まーなにかしら意図はあるでしょ
ラストあたりで退屈な日常を受け入れて一気に全員色付きになるとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:18:30.36 ID:VrTNhSPc0.net
しかし乱歩の最大級に気に入らないのは
OPが旧劇場版のエヴァにしか見えないところなんだよなぁ

あほ腐女子がすきそうな所

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:20:41.44 ID:v539nhz80.net
乱歩のOPは来週から観ないわwwwwwwwwww
トイレタイムにする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:24:12.56 ID:sGq0Wodp0.net
>>536 OPは音痴で聞くに耐えなかったが、本編はソコソコ観れる出来だなー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:24:52.38 ID:diFgifW10.net
乱歩は、モブの描写が斬新だよねミカグラを高級にした感じw
関わりが重要になると色がつく描写はいい
乱歩の少年探偵団は戦前臭が半端ないが、現代風に岸と上江洲がアレンジして現代風に挑戦しているのもいい
CVキャストは合ってる感じだしキャラデもいいし1話で視聴継続確定

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:25:25.42 ID:IKEwBp990.net
乱歩がアンゴみたいだなって思ったんだけどなんでだろ・・・
ノイタミナ枠のサスペンス物っていうところしか共通点思い浮かばないんだけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:28:18.98 ID:ADMe2tDC0.net
乱歩のモブは完全にピングドラムだわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:29:31.03 ID:2PkW9Wd30.net
青春機関銃の主役は男なのか女なのか?はっきりしないはホモアニくさいし。
やっぱ腐向けか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:31:26.10 ID:TIS1Odiy0.net
藤白藤白は平気だったけどタチバナタチバナの連呼にはイラッとする

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:31:54.52 ID:diFgifW10.net
×現代風に岸と上江洲がアレンジして現代風に挑戦しているのもいい
○現代風に岸と上江洲がアレンジして挑戦しているのもいい


明智のねぐらは、だいぶ違うのに何故か優作の探偵物語を思い出すし演出は1話見た限りでいい
確かに、小林少年の冷静さと異常性はあるが明智と通ずるところも有るし、少年探偵団を組織するのかも興味有る
乱歩を原案にはしているがオリジナルだから、どう前スレの2人が料理するか見守りたい出来ではある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:34:10.93 ID:sBxUOcGKO.net
プリリズADのモブは予算不足のせいで影だったんだっけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:35:44.79 ID:vndyd+d/0.net
モブは素直に手抜きって認めりゃいいのに斬新な演出だとか持ち上げがステマ臭
過去に手抜きとしてさんざん用いられてきた演出のどこが斬新なんだよアホか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:37:24.02 ID:OLOmSQ6N0.net
今期はOPEDのレベルかなり下がったな
改めて春は恵まれていたんだなと実感する

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:38:20.12 ID:hwZvSfRn0.net
>>504
何か笑えるというか、苦笑せざるを得ないというか…w

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:38:54.41 ID:VrTNhSPc0.net
しかしのんのんと乱歩を同時視聴となると、精神的に異常になりそうだからやだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:39:14.36 ID:diFgifW10.net
作画に湯水のように予算がかけられない以上、工夫するのが何が悪い?と言いたい
全体的に崩れれば言ってもいいが、1話見た限りでは他はいい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:40:16.93 ID:FxFfBUvk0.net
今後はモブは全部円盤でないと色つかない、くらいにすればくおりてぃ()上がっていいんじゃない?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:41:01.04 ID:v539nhz80.net
作風がどうしても古くなるってデメリットを除けば、昔の名作のが使われてないネタを存分に使ってるからなぁ……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:43:30.66 ID:diFgifW10.net
て言うか、乱歩の場合はやっぱり演出臭はするんだが…
湯水とはいかないがノイタミナは予算もそこそこあるし、上で「高級」と言ったように形が崩れてなくて手は抜いていないような感じもしてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:44:20.22 ID:IKEwBp990.net
青春はC3部みたいなサバゲーアニメか・・・内ゲバが始まったら見るわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:44:33.04 ID:cpYg7mli0.net
じゃあ工夫した手抜きで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:45:01.21 ID:cpYg7mli0.net
>>575
狐のお面が出てきたら呼んでくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:46:28.96 ID:MZz0CKh30.net
みなみけのモブ黒塗りは作品の雰囲気と合ってなかったけど
乱歩のはサイコな雰囲気に合ってたし意図がはっきりわかるからなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:47:32.71 ID:Kig3+dV70.net


580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:14.88 ID:diFgifW10.net
そうそう、ワザと塗っていない影の感じがプンプンする
影の輪郭や動きに手抜き感が無いし演出臭が半端ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:44.72 ID:Xa1MRYST0.net
手抜きと見せかけた工夫
もしくは
工夫と見せかけた手抜き
雰囲気と合っていたから気にしません!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:56.04 ID:sBxUOcGKO.net
ゴッドイーター見ようと思ってたけどやめようかな
1話が8月からってなんだよ
間に合わないにも程があるだろ
次期の放送枠埋まってるんじゃないの?途中で終わるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:51:38.42 ID:vndyd+d/0.net
演出だとしたら余計な演出で失敗だろ
さんざん手抜きとして使われてきた演出だから手抜きと思われるデメリットが大きい
アホな演出と言わざるをえない
素直に手抜きって言えばいいのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:51:45.15 ID:fB193jlM0.net
つか乱歩の人間椅子ってそういうことじゃないんだけど
なんか「人間椅子」って題材でなんかやろうとした時に人間のパーツを椅子にしがちだよね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:52:50.58 ID:FVfKt+JX0.net
金曜日全滅
クソアニメだらけだな
もうわざとクソアニメ作ってるだろw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:53:35.40 ID:sBxUOcGKO.net
>>583
製作陣が演出とか言ってるわけでもないんだしそうむきになるなよ
演出だと感じたか手抜きと感じたかはそれぞれの感性だろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:54:30.51 ID:diFgifW10.net
演出と塗らない分予算を他の作画にかけられるとかメリットも有りそう
いかにも手抜き臭が乱歩の場合全然しないのもいいw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:57:45.37 ID:MZz0CKh30.net
手抜きだとしてもハマってたから問題ないってことなんだけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:58:18.99 ID:dLQPyaya0.net
>>586
制作が言ってた気がする
まあむしろ意図があるならそれでいいのでは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:58:43.73 ID:Gb/R99ok0.net
>>585
低予算でどれだけのものを作れるかというリアルゲームだから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:59:14.35 ID:nhu5lDY10.net
今期は空戦が救世主になるのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:00:10.11 ID:SxRpn9cC0.net
>>582
たぶん、「GOD EATER」が今期No.1糞アニメ確定だろうね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:01:14.09 ID:XlBAjpPl0.net
5分アニメが今期多いな
ついつい見逃すんだよねえ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:01:34.49 ID:NaqefI+30.net
延期したからより良い物ができるかもしれないだろ!
判断早すぎだよ!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:01:50.03 ID:OLOmSQ6N0.net
空戦はヒロインかわいいから案外マジ受けしてしまうかもしれない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:02:07.78 ID:uNeJBriY0.net
>>582
2話以降は知らんが1話は12日にあるよ

>この度、7月5日よりTOKYO MX他にて放送開始のTVアニメ「GOD EATER」第1話の放送に代わりまして、特別番組『GOD EATER EXTRA』を放送いたします。
>第1話の放送は、その翌週へと延期させていただきます。

8月ってのはよく分からん配信サイト?がそうなるってだけだが情報が拡散して最速が8月だと思ってる奴が結構いる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:03:11.74 ID:Gb/R99ok0.net
遅れてきた大器という言葉があってだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:03:56.82 ID:eko7MCmu0.net
>>595
今期のアニメ一覧を眺めていると、結構いいポジションに行けそうに思えてくるなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:05:03.05 ID:cpYg7mli0.net
>>597
大器作るのに遅れるのは当然なんだよなぁ・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:06:27.04 ID:nhu5lDY10.net
空がつくアニメは名作多いしな
よみがえる空とかそらのおとしものとかヨスガノソラとか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:10.95 ID:Gb/R99ok0.net
>>599
つまりGOD EATERは神アニメ確定か

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:17.74 ID:v539nhz80.net
空戦はホイットテールちゃんがブヒれそうで期待してる
CV木戸ちゃんだったら完璧だったけど、山本希望さんの演技も好きやで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:23.16 ID:KmuVyQa50.net
遅れてきた大器って聞くと構想10年のあの前期アニメを思いつくので。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:07:33.44 ID:YXiPkF7d0.net
今期覇権、空戦?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:09:51.18 ID:dLQPyaya0.net
春から夏に移された派遣アニメだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:11:02.49 ID:diFgifW10.net
売上の意味で見たら他に2万枚超えそうなのがいないからシャーロットかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:12:10.94 ID:cpYg7mli0.net
>>601
いや・・・時間を掛ければ良いものができるのは当然で
大器を早くに完成させられるのがすごい事っていう皮肉なんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:13:07.60 ID:v539nhz80.net
売上で考えたらシャーロットがダントツな感じ
単純に面白いだけじゃ売れないのよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:13:21.56 ID:f8bEFnHs0.net
小林少年は美少年で最大の特技は女装変装術は、少年探偵団の設定どうりで異和感無し。
子供の頃何冊か買って読んだの思いだした。

あく怪人二十面相とルパン出せよ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:21.84 ID:Gb/R99ok0.net
怪人二十面相のアニメ4年位前にあったよ
お前らの大好きな平野だぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:31.20 ID:eko7MCmu0.net
シャーロットがずっこけて空戦に話題集まればと妄想してるw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:14:58.05 ID:maePmme20.net
シャーロットてそんな期待されてんのか
知らなんだわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:16:34.09 ID:Gb/R99ok0.net
AB+麻枝だからな
新馬前にGI馬の全弟が期待されるようなもんだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:16:54.11 ID:dLQPyaya0.net
シャーロットはグラスリ並みの大爆死して、グラスリ→白箱→シャロの流れがネタ扱いされる展開だろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:17:06.67 ID:cpYg7mli0.net
まあなんだかんだで宣伝広告費よ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:20:45.80 ID:1CjDuX9S0.net
これを機にだーまえが業界から消えてくれるのを祝ってます

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:21:07.35 ID:v539nhz80.net
固定ファンをなめたらあかん
よっぽど酷い出来じゃない限り、5000以上は売れるでしょ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:22:15.86 ID:diFgifW10.net
今期も続いてるから書くけど、俺物語は昔のゴリラーマン的な人気と野崎くん並の売上目指したのに「えとたま」並とか悲惨w
えとたまは終わったからまだ救いが有るが、このまま今期やらないといけない俺物語は…
寄生獣と同様に、腐にも萌豚にも見向きもされなかったせいだろうけど・・・・・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:22:23.82 ID:cpYg7mli0.net
一般向けなら共通の話題ってのもあるか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:05.90 ID:sBxUOcGKO.net
ゲートは原作の評判聞くと政治臭がキツいと言うから迷うんだよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:27.06 ID:kOr3gmuW0.net
>>557
いちいち歌詞を画面上に出すのがボカロpvぽくて舌打ちした

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:26:31.16 ID:diFgifW10.net
一般てアナ雪みたいに火が付かないとBDなんか買わないからなぁ…
購買層は、腐と萌豚が代表層だがエロその他も有るしやはりアニオタが殆ど
一般向け過ぎると売れ無いから媚びるんだよな売る為に…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:27:55.88 ID:sBxUOcGKO.net
>>618
ヒロイン可愛いんだけど声が甲高くてたまにイラッとする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:28:56.26 ID:dLQPyaya0.net
俺物語ってそんなに売上狙いな作品だったの?
2ch(ていうかここ)では最初のころやたら持ち上げられてたけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:29:28.19 ID:Pn3XnIri0.net
とりあえずうまるちゃんってのは見るわ
PVでしか知識ないけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:30:21.91 ID:FxFfBUvk0.net
俺物語は原作売上アップしてるし、実写化されたらもっと売れる
円盤売上はどれくらいの予定だったかしらんが、販促としては大成功な部類

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:31:37.56 ID:ITmaxH0c0.net
アオハライドにも言えるけどアニメがなくても売れただろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:33:56.11 ID:OLOmSQ6N0.net
PV見る限りうまるちゃんが最高に見えるね
これがニャル子さんみたいにピークじゃないことを祈る

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:34:00.59 ID:diFgifW10.net
買わないのに、アニメ視聴の物理的人数は一般が最大なのが売上を見誤る原因ではある
逆に腐とか萌豚の琴線に触れると血界みたいに予想外に売れる場合も有る
発売前に腐にかなり受けてる情報有ったし、オリキャラのホワイトで萌豚も釣ってる傾向はあったが…
ガチ食いなら3万超えるしそこまでではないが、かなり予想外に食いついてくれてる
けいおんは一般が多少食いついた傾向では有るが、血界には全く見られないから

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:36:03.59 ID:ACfjOz9w0.net
ハロきん難民は何に期待すればいいん?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:36:23.23 ID:/hyo/2H+0.net
にゃんぱすー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:37:15.09 ID:kOr3gmuW0.net
>>628
サンカクヘッドだしなあ
あんまり期待値上げないほうが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:37:27.90 ID:N5t7zoeU0.net
>>627
アオハライドはアニメより原作の方は……

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:38:39.27 ID:KmuVyQa50.net
>>630
OPの曲調的にはモバマスじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:40:48.45 ID:maePmme20.net
うまるはまあ原作面白いよ
オリジナルでちゃんと売れてるから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:41:50.58 ID:diFgifW10.net
けいおんは、ここでも「何であんなに売れたのか分からん」とよく言われるが、アナ雪が火事と言う火の付き方ならばボヤ程度に火が付いた感じはしてる
あんまりアニオタが買ってる気がしないのだが、一般は圧倒的に物理人数が多いから1%でも10万枚を超える(だから火事クラスの火が付くと軽く100万枚を超える)
血界は、少なくとも一般が買っている気配は全くしないw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:43:02.32 ID:G2e/cHlz0.net
昨日分見終わったけどノイタ新作なかなかいいと思ったわ
ああいう分かりやすいほうが視聴者に意図が伝わるね
ケイオスはなんかすでにキャラデザがなあ‥‥それと1話の作り方下手すぎ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:12.86 ID:SxRpn9cC0.net
>>630
やはり、作者が同じだから「わかば*ガール」でいいだろう。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:14.21 ID:KmuVyQa50.net
>>628
うまるはPV良いからYJで見てみたら…やったぞ。個人的にはテラフォのが読めた。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:47:27.25 ID:sBxUOcGKO.net
>>637
主人公が主人公っぽくないよな
最初脇キャラかと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:48:08.39 ID:9zp3EdKB0.net
>>630
のんのんびよりとだんちがい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:48:11.76 ID:ACfjOz9w0.net
>>634>>638
d。早く始まってほしいなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:49:43.23 ID:8TyJLgVz0.net
のんのんとだんちがいというオレの中でのツーロップがAT-X画質でしか見られない悲劇

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:57:57.31 ID:/hyo/2H+0.net
わかばガール花田先生に石田可奈とかなんか豪華だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:58:54.13 ID:diFgifW10.net
アニオタとは、腐とか萌豚とかエロ豚とかあらゆる層のアニメオタクを指すが総数はコミケの数倍程度で30万人もいないだろう
一度でもアニメを視聴した経験程度の一般は1000万人を軽く超える
アニオタ予備軍の濃いのから年に1本見るか見ないとかの薄いのがいる圧倒的な勢力だ
ただ多いが、BDを1%以上が購入するのはアナ雪とか稀なBD購入率が著しく低い層が一般
アニオタは、受ければ1%どころか5%以上がBDを買う事も有ると思う

同じ売れたでも売れた対象が違うし、一般の購入が多い物はここでは評判悪いw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:00:59.52 ID:Gb/R99ok0.net
アニメを頻繁に見るものをヲタクというなら数百万人は下らんぞ
1%で130万人だからな
ほとんど録画や動画サイトで視聴率調査では実態も出ないし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:02:45.71 ID:diFgifW10.net
まぁ、アニオタにしか売れないとか一般にしか売れないは無いから、あくまでも買った人の比率の差では有るが
けいおんは、売れた半分は一般が混じっていると思うが血界は0.1%もいないと思うw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:02:47.76 ID:cpYg7mli0.net
売れるかどうかよりまず話題になるかだからな
作品の魅力だけで買うってやつが多ければわざわざ特典なんかつけないし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:04:44.20 ID:diFgifW10.net
>>646
まぁ、一般のアニオタ予備軍をどっちに入れるかで変わってくるとは思う
一般の総数は軽く1000万人と言ったけど下手すると2000万人(人口の1/6)くらいいるだろうし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:06:29.94 ID:sBxUOcGKO.net
>>648
見返したい作品でも録画で十分だし、確かによほどでなければ買わないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:08:48.71 ID:maePmme20.net
アニメは金がなくても出来る稀有な趣味でもあるからな
出さない奴は一切出さない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:09:20.84 ID:KmuVyQa50.net
少ハリのクリスマスニコ生特番ラジオにさえ25万人ほど来るからな。実際に円盤どんだけ売れたよ、って話。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:10:28.95 ID:diFgifW10.net
ここにいる人は信じられないかも知れないが、日本人の8割以上は子供の時しかアニメ見てないしその子供時代も見ていないのもいる
子供時代から引き続いているのは、多く見積もっても1/6で年に1本見るか見ない人も含まれる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:12:56.49 ID:sBxUOcGKO.net
>>652
少ハリは声優ファンも多いからクリスマスライブ聞いてた全員が視聴者だったとも言い切れない気がする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:14:44.89 ID:kOr3gmuW0.net
趣味なんてそんなもんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:15:41.09 ID:BLw0EUC90.net
>>653
そんなもんだと思うよ
てか最近は全日帯で子供をアニオタにするような作品があんまり無いからなおさら減ってるんじゃないかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:17:57.81 ID:BSbaJYkT0.net
>>390
おくさまは視聴決定
8分くらいだしちょうど良い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:18:17.77 ID:BLw0EUC90.net
>>655
ゴルフとか高級車が趣味の奴にそれ言えんの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:20:23.69 ID:dLQPyaya0.net
子供アニメは妖怪なんとかが頑張ってるんじゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:21:52.58 ID:Pn3XnIri0.net
ドラゴンボールもはじまるじゃん
あれ子供向けだろ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:24:09.97 ID:diFgifW10.net
昔みたいに視聴率30%超え(紅白は60%超えた化け物w)のアニメはないし、子供も下手すると半数以上はゲームでしかアニメに関わっていないだろうな今は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:10.90 ID:sBxUOcGKO.net
そういえばプリパラといいアイカツといい、ゲームありきのアニメばっかだな
妖怪もゲームだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:35.22 ID:ITmaxH0c0.net
まぁ昭和みたいな子供も大人も同じ番組を見て同じ巨人を見て同じを曲をきく時代もそれはそれで狂っていたのかもなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:26:37.02 ID:Pn3XnIri0.net
今はネットでアニメに関わってると思うわ子供は
テレビ見ない子供も多いだろうしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:27:27.80 ID:ITmaxH0c0.net
>>662
そのあたりはただの玩具アニメなんじゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:28:21.33 ID:2Dyx2TnS0.net
ゴッドイーター1ヶ月放送延期ってマ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:30:49.39 ID:BLw0EUC90.net
>>659
見たことあるならわかると思うけどギャグアニメからアニオタになるやつ少ないよ
もっと自分が子供のころのテレ東のアニメとかと今のアニメを比べればわかるでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:33:28.67 ID:HPKYhZtu0.net
>>663
まるで学校教育のことを言っているみたいですね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:34:04.66 ID:maePmme20.net
別にアニオタになってもらわなくてもいいだろ
アニオタを量産するアニメが良いのか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:35:37.73 ID:diFgifW10.net
少子化もあるが、少年誌の減少はそれを上回っている気もする
チャンピオンの凋落振りはご存知の通りだが、全盛期に比べれば他の少年誌も全然売れていない
アニメ大国と言われるが、実はアニメ見ない人も増えていると言う…
アニメの見方も全話見るではなく、つまみ食い程度に見るのが激増していると思うし(アニオタには別世界w)
そのアニオタも、数は増え過ぎたから泣く泣くつまみ食いもしているんだろ?
BD買う買わないは別で、アニメを全部見るのはアニオタでも少数派になりつつある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:36:38.46 ID:hwZvSfRn0.net
CCさくらの罪は重い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:37:08.39 ID:N5t7zoeU0.net
お前ら、何の話をしてるんだw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:37:28.17 ID:diFgifW10.net
俺は銀英伝のせいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:41:39.47 ID:diFgifW10.net
アニメ見る気が全く無かった社会人時代に、たまたま知人に薦められてレンタル借りたのが運の付だったからなw
だから、薦めた奴のせいかwww
今ではここにも出入りしてる…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:42:10.02 ID:30Dkr6bh0.net
ニャル子は1話目で全部やりきった感じだったな
最近だとダンまちがマラソンのスタートダッシュで「おおっ」っと思わせて
そのまま力尽きた感が凄かった
本来10年以上かけて一回りする流行のサイクルを1年くらいでこなして
それをグルグルと繰り返してる気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:45:20.07 ID:BLw0EUC90.net
>>669
別に減ってもいいなら良いけど業界的に先細りするだけだけど
それここでいうアニオタってのはアニメを見ることにあまり抵抗のない人の事ね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:50:13.97 ID:maePmme20.net
>>676
頑張ってるという発言にアニオタになるやつ少ないっていうレスをつけるのが
意味わからないだけなのよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:55:02.40 ID:dLQPyaya0.net
まあアニヲタはなりたくてなるもんじゃないし、なる奴はどのみち気付いたらなってる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:56:37.91 ID:tvws9Huo0.net
>>674
社会人勢は購買力高そうだ・・・
工学部だと周りも普通にアニオタだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:58:32.58 ID:BLw0EUC90.net
>>677
あーそうゆうことね
ディズニーアニメからアニオタになるやつって少ないじゃん
妖怪ウォッチも一般向けアニメでしょって言いたかったんだよ
関係ない話になるけど
子供からドルオタが白い目で見られてる最大の原因ってデュエマのせいじゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 15:58:37.53 ID:olyuCvMu0.net
下ネタの鬼頭鼓修理さん(堀江唯)が今期覇権キャラになるかもしれん…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:00:02.12 ID:FxFfBUvk0.net
まあアニヲタ多い分にはいいじゃないか。
十数年後には社会の上層部にもかなり割合が増えるだろうし、
そうなればもっとアニメが優遇されるようになるかもしれん
ゴールデンタイムの放送内容がアニメだらけになったりな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:01:18.82 ID:uvNwBVtb0.net
今季覇権は、おくさま

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:04:09.30 ID:BLw0EUC90.net
>>682
いや未来のアニオタ候補はどんどん減ってる気がするんだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:05:26.63 ID:dLQPyaya0.net
>>682
上層部にアニヲタがいるかはともかく、あまりメジャーになるとマネーゲームとか芸能人とか妙な権利団体のおもちゃにされるだけな気がする
今でもアイドル声優()とか出版業界のごり押しとかなりかけてるけど
日本の音楽業界みたいな末路になりそうだわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:07:10.69 ID:diFgifW10.net
俺も下手すると予備軍まで行ってると思うが、全作品は見る気しないし春期は半分以上0話切りだしな

話を乱歩に戻すが、形が崩れていない動く影だし色塗ればそのまま使えそうで(実際関連者はそれで出現)節約は確かだが手抜きと言うのもあれだな
おばちゃんの影歩いてたが影に影あったしw
小林少年は、男の娘ではあるが少々では動じないのがリンネの間宮桜みたいでいいw
警察の子供の扱いもあんなもので、周りの不自然さがあまり無いのもいい
もちろん、明智とか小林少年とか現実にいないタイプだがそこはアニメのメインだから差が出ていいね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:07:26.52 ID:Pa/NWJYO0.net
木曜深夜一番まともなのが再放送のアルペジオ
青春5分で脱落
城下町15分で脱落
乱歩視聴継続だけどいきなりサイコパスみたいなのどうなのよ
ケイオス話がベタなのは仕方がないが進撃のアルミンが叫んでるし世界地図とか音楽がタクティクスオウガみたいでワロタ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:09:07.55 ID:FxFfBUvk0.net
>>684
でも小学生でFateにはまりましたとか
小学生でひぐらし見てはまりましたとか
そういうのよく聞くんだが……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:11:45.30 ID:4sJ0fDMp0.net
どうでもいいんだけどな一般に受けようがお前がアニヲタになった経緯なんぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:12:20.32 ID:maePmme20.net
深夜アニメに順応する一定数の候補生たちは毎年ちゃんと入ってくる
でもその枠がちょっと狭いという所かな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:14:18.13 ID:AL/jzrjR0.net
シュタインズゲートって見た方がいいの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:14:51.84 ID:jZezxJsU0.net
>>691
映画シックスセンスをまず見た方がいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:15:49.64 ID:Zyu6O+G60.net
>>691
神アニメなのにまだ見てなかったのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:16:09.12 ID:4sJ0fDMp0.net
>>691
興味あるなら見ればいい程度

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:17:44.68 ID:diFgifW10.net
>>691
今から見るなら劇場版をまず見て面白いと思えばTV版だな
多少ネタバレはあるが、TV版の背景が分かって入り易いと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:18:23.36 ID:mSwREv2g0.net
>>688
春風ちゃんがひぐらしのファンて言ってたな昔
小学生がそんなの見るなよと思ったけど、ネットやってる子供は完全に耳年増になってるのはあるだろな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:19:01.49 ID:AL/jzrjR0.net
わかった
1話は録画してあるので、見てみる
でも全26話って長いよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:16.84 ID:rQ+ejeIGO.net
シュタゲはぶっちゃけ過大評価
ちょっと変わった設定やねってだけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:25.01 ID:diFgifW10.net
まぁ、未修正のエロやグロが簡単に見られる時代だからな
チャイルドフィルターあるが、PCの知識が有れば簡単に親の目盗めるしw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:27.77 ID:opOsxboE0.net
別に見なくてもいいけど
シュタゲほどの良作を見ないのは勿体無い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:36.23 ID:HnfWpZxB0.net
再放送はスレチ
消えろks

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:54.78 ID:KmuVyQa50.net
>>687
同意するわ。いちおう青春・下町は1話の最後までは付き合ったがお腹いっぱい。アクエリオンももういいか、て思った。
今日は昨日よりもマシそうだし、少なくともソーマがある。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:54.83 ID:ADMe2tDC0.net
>>696
漫画版とかあるからな。手を出しやすいだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:21:01.83 ID:mSwREv2g0.net
>>697
面白くて長さなんて感じないよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:21:56.50 ID:dLQPyaya0.net
>>698
設定変わってたっけ
結構よくあるタイムリープものって気がしたが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:22:02.81 ID:BLw0EUC90.net
>>690
そそ最初の取っ掛かりの部分が10年前とかと比べるとものすごく狭くなってるんだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:22:03.14 ID:4sJ0fDMp0.net
さすおにの主人公の司波達也ってわかるやついんの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:22:55.16 ID:ADMe2tDC0.net
シュタゲは「特に意味はない」だけ良かったが、特に面白いと思ったことなかった
よくあるネタなだけに、どのタイミングで観たかによって評価変わるね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:23:04.51 ID:vhNzbM6A0.net
シュタゲ嫌いじゃないけど終盤まで正直たるいんだよなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:24:38.54 ID:sBxUOcGKO.net
>>707
劣等生は5分で切った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:24:46.06 ID:4sJ0fDMp0.net
>>708
まどかに便乗してる感じが凄かったしなw
宣伝の力を感じた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:25:34.08 ID:Zyu6O+G60.net
シュタゲは見とけ
タイムリープの最高峰だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:25:39.30 ID:tvws9Huo0.net
シュタゲはねらー向けのネタがたくさんあって面白かった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:06.98 ID:rQ+ejeIGO.net
>>705
アニメでタイムリープものってそんなにあるのか
ひぐらしくらいしか知らんかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:30.51 ID:hwZvSfRn0.net
シュタゲ見たこと無いけど、ガバメモで煽ってたせいで印象悪いw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:30.57 ID:559rzCMQ0.net
シュタゲは水着回や息抜き回がないのがいい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:33.83 ID:diFgifW10.net
今日始まるのはこれからだが、昨日(早朝)始まったのは今のところ乱歩しか残らないw
奥様は「公式エロ」の必然性無いしな
HDDの1期や2期みたいなストーリー性やバカ面白いが感じられなかったし、役員共みたいなギリギリセンスの面白さも感じなかった
ダイミダラーより下の感じする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:43.74 ID:N5t7zoeU0.net
シュタゲの話題が頻繁に出るな、このスレw
定期的にシュタゲの話題が出てないか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:26:54.15 ID:Zyu6O+G60.net
まどかwww
あれただの駄作だったしなぁ・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:27:12.32 ID:mSwREv2g0.net
シュタゲはOPもいいしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:27:17.23 ID:4sJ0fDMp0.net
>>718
いやいま再放送始まったばかりだし話題になって当然やろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:28:13.76 ID:tvws9Huo0.net
まどマギを駄作扱うする奴は信用出来ない
あれほどリアルタイムで見ててwktkしたアニメは珍しいのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:29:04.71 ID:diFgifW10.net
シュタゲは伏線の張り方上手いし回収も悪くない
そして、感動すら与える演出とか秀作と思うけどねゲーム原作にしては

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:29:39.74 ID:Zyu6O+G60.net
まどかの最終回みて駄作と思えない奴って居るのか・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:30:50.71 ID:mf47+PrN0.net
>>722
俺はリアルタイムで見てて最終回で「これlainじゃねーか!」と呆然とした思い出

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:31:39.68 ID:opOsxboE0.net
>>722
同意
まどかやシュタゲを駄作扱いしてる奴って
人気作だからってハードルを上げて見てるんだよな
人気作を厳しく見てる俺かっこいいって自分に酔ってそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:32:19.67 ID:diFgifW10.net
ただ、今では2クール物は長く感じるから、途中のある繰り返し展開に耐えられるかどうかは、それまでにシュタゲをいいと思えるかどうかにかかっている
そしたら、最後の感動も味わえる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:32:53.98 ID:4sJ0fDMp0.net
>>722
シュタゲ最高峰なんていってるアホだし
真に受けなくていいんじゃないかw
あれだけ世間で話題になったアニメはそうない
シュタゲはせいぜい普通〜良作程度

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:33:18.53 ID:/5f65SZn0.net
まどかは無理
あの饅頭つぶしたような萌え顔にスリムな身体くっつけた奇っ怪なキャラデザな時点で無理

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:34:29.82 ID:ADMe2tDC0.net
>>722
まぁ金儲けできてるやつは全て叩くって連中いるからね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:34:31.83 ID:diFgifW10.net
まどマギは見ていないし、ハッキリ言って興味も無い
俺がアニオタでない所以w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:34:33.18 ID:dLQPyaya0.net
>>722
3話〜5話くらいまでは非常に楽しかった、アニメ自体というよりスレで色々考察とかしてた方が大きいが
8話目あたり以降はほとんど惰性になった
今期のプラメモやらパンチラとかと比べたらゴミアニメまでとは言わないが、個人的には凡作

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:34:47.74 ID:Yda4WxHd0.net
250 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 04:54:35.13 ID:Zyu6O+G60 [4/12]
白箱と同レベルって褒め言葉じゃねぇわ
主役が死んでる糞つまんない作品とユーフォ一緒にするなって

724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 16:29:39.74 ID:Zyu6O+G60 [12/12]
まどかの最終回みて駄作と思えない奴って居るのか・・・


なんでユーフォ信者って変なやつしかいないんだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:34:54.70 ID:Zyu6O+G60.net
シュタゲは現実とのクロスオーバー感がたまらないんだよね
とにかくセンスがいい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:36:23.38 ID:ai0mrhcn0.net
>>731
55レスもしてて内容も気持ち悪いレスばっかしてるキモヲタが
ヲタじゃないアピとかやばすぎてワロタ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:36:40.09 ID:vndyd+d/0.net
>>733
京アニ信者は当時けいおんvsまどかで酷い目にあってるから恨みが凄い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:36:43.44 ID:mSwREv2g0.net
>>729
あれはああいうものだから仕方ない
てか逆にあんなキャラデザのやり方もあるとかと感心した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:36:45.34 ID:ilt/l3bI0.net
シュタゲはアニメ見てないがゲームは良かった
普通はプレイヤーが選択肢選んでルート決めるところを
ちゃんと主人公にもルート選択を悩ませてたところが良かったな
構成に参加してたバイオのスマガもアニメ化して欲しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:38:11.06 ID:PzAMzhz60.net
シュタゲは普通に面白いと思うよ
ただYU-NOをプレイしてると、そこまでは〜〜って感じ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:38:43.10 ID:Mx7TxMSw0.net
木曜は再放送以外全滅っぽい臭いがしてきてるんな

がっこうぐらしもどうも、ちょっと嫌いなタイプのアニメっぽいのん
乱歩がどう転ぶか・・もう少しだけみてみるのんな

でも、いうほどアニメイズム悪くなかったのん
ボーっと見てられて見逃しても悔い無い感じ楽なアニメ

さーあとは、だんちがいがどう出るか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:39:20.33 ID:KmuVyQa50.net
>>733
意識高い系って奴じゃね?俺は他とは一味違うって、まんま高坂ぽい。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:39:24.38 ID:Gb/R99ok0.net
>>733
他のディスることでしか相対的に自分の好きなものを高めることが出来ないって人が世の中にいるんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:39:30.67 ID:PzAMzhz60.net
>>736
つ鏡

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:40:22.94 ID:OLOmSQ6N0.net
ダンデライオンはOPだけはいい
これだけで試聴に値する

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:41:32.44 ID:Zyu6O+G60.net
おれを京アニ信者にしたい痛い奴がいる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:42:19.34 ID:ilt/l3bI0.net
>>739
YU-NOが朝ごはんでクロチャンがお昼ごはん
マブラヴオルタが晩ごはんでシュタゲは夜食って感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:43:12.80 ID:vTC8YABY0.net
まどマギはクソ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:43:14.23 ID:vFIc/K4u0.net
>>745
お前が京アニ信者であろうがなかろうが
ただの意識高いキモヲタなのは分かる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:44:08.14 ID:vhNzbM6A0.net
>>742

このスレにいるやつら全員の悪口はやめてやれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:44:22.38 ID:0wrIhFNA0.net
信者とアンチは同レベル
同レベルだから、煽り合いや罵り合いが成立する

そして、そんな低俗な争いをこのスレに持ち込むな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:44:59.18 ID:dLQPyaya0.net
エロゲはYU-NOの頃が一番タイプリープモノ流行ってたな
ドラナイ4とかデザイアとか
むしろYU-NOが一番後発だったか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:45:41.89 ID:0wrIhFNA0.net
>>739
なついなw
確かにYU-NO面白かったな
あの時代のエロゲって、まともにアニメ化されないから
名作でも不遇だったよなぁ
いい時代になったもんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:45:52.64 ID:Zyu6O+G60.net
YU-NOってアイテムギミックゲーだろ
シュタゲとはちと違うだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:46:28.48 ID:nKj4uOrH0.net
なぜC3が大爆死し、うぽってもさばげぶもアニメ板で評判が良かった割には
売れなかったのに、相変わらずサバゲアニメが作られ続けるのか
実は俺のしらないだけでサバゲ人口は想像以上に多いのだろうか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:47:54.92 ID:xAoSSSLk0.net
ホモゲ部は誰得アニメだった
あれは腐にもウケないだろう
単純に面白く無い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:49:12.63 ID:OLOmSQ6N0.net
>>754
浅い知識でも十分通用する作り手に優しいテーマだからじゃないかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:49:17.25 ID:0wrIhFNA0.net
>>754
C3はなんちゃってサバゲアニメだったし
さばげぶっは面白かったけど、サバゲアニメではないだろうw
唯一うぽって!!はマトモにサバゲやってたが

戦車アニメが人気出たし、それに便乗したんじゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:49:27.74 ID:/hyo/2H+0.net
ユーフォ信者は売上出てからより一層五月蝿くなった気がする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:49:52.50 ID:zVpuJYep0.net
まどかもシュタゲも一つの物語としてよくできてたじゃない
好みだけで判断してないか?

ただまあ、まどかはテレビ放送版のみかなあ。映画は蛇足に感じた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:51:41.57 ID:ITmaxH0c0.net
サバゲーアニメはどれもこんな原作あったのかと思うほど聞いたこともないのがまたなんとも。
売れている原作を選んでいるわけでもなさそうだし謎だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:52:27.66 ID:VrTNhSPc0.net
ラブライブと化物とまどマギをそれぞれ比較して叩いた所で何のメリットも無いから
それに追随しそうなアニメを叩いた方が信者を煽れるよね

今のところ乱歩以外診るものが無いのが怖いね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:54:28.29 ID:xAoSSSLk0.net
シュタゲもまどかもどうでもいいよもうそうとう昔の話だし

>>758
ていうかこのスレで暴れたり糞レスしてる奴の大半がユーフォ信者で萎える
血界や小6とかにもやたら粘着してたし、ユーフォ絶賛した後に普通にに食わぬ顔で叩きまくったりな
アニメが好きでみてるというよりもブランドでアニメみてんじゃね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:55:42.76 ID:8D7gnLc90.net
売れる売れないでアニメの良さを語りたいなら売りスレ行けよks

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:55:57.67 ID:j+vusj+t0.net
今日はゲート(肛門)とくらくらに期待してる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:56:02.23 ID:Zyu6O+G60.net
まどかで感動できる所って得にないしな
主役のまどかもイマイチ面白みのないキャラのくせに
最後だけ女神面してご大都合かましたからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:57:25.56 ID:0wrIhFNA0.net
売り上げの話するなって言うとユーフォ信者扱いされるんだよな
どうにかならんのかね、この流れw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:57:49.44 ID:RfrQNU3k0.net
売れる売れないとかヌキでユーフォとか微妙なんでな・・・
最終回も演奏シーン顔のアップばっかで糞だし

坂道のアポロン>>>>>君嘘>>>>超えられない壁>>>>ユーフォ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:58:01.69 ID:OLOmSQ6N0.net
アウトブレイクカンパニーとロボティクスノーツですねわかります

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:58:03.46 ID:mSwREv2g0.net
>>764
なんで肛門なの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:58:49.00 ID:ilt/l3bI0.net
ストーリー以前に絵的に力が入ってるアニメは面白く感じたいと思ってる
あと売れてるアニメも面白いと思いたい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:58:55.67 ID:Yda4WxHd0.net
>>769
自衛隊でケツ掘られそうなシーンあるからじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:00:03.90 ID:rQ+ejeIGO.net
今日のメインはうしとらや

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:00:12.27 ID:maePmme20.net
>>770
何だその「ほんとは違うけど面白いと自分に思い込ませてる」みたいな言い方は

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:00:42.05 ID:VmYsjt0i0.net
まどかは3話と、あとほむらの事情で「おっ」と思わせただけのアニメだからなあ
犬カレー空間もサブカル系現代アートにありそうなビジュアルで、
まぁ鬱々した内容も相まって女にも好まれそうな作りの気もするし売れたのは事実だけど、
けっきょく魔法戦闘少女でダークやりましたってだけの作品だし、
好きか嫌いかと問われたら好きなアニメではないわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:01:53.87 ID:ADMe2tDC0.net
>>770
上だけわかるわ。俺にとってfateがそうだったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:02:02.85 ID:dLQPyaya0.net
>>759
面白いかって結局好みだから、基本好みで判断することになると思うが

まどかが後半退屈になったのは、
SJがGSになるのは予想通りでさやかが魔女化するのも予定調和でもっていき方もやや強引、
タイムリープも1話目から分かってたことで特に驚きもなく期待を超えるものじゃなかった
後はマミった後にずっと悩んでたけど、実際その願いにするかどうかはともかく、
1つ出来る願いで生き返らすことが出来るのか気にならないのは変な気がして話の都合上の恣意的なものを感じたってあたりかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:02:50.06 ID:vTC8YABY0.net
どう見てもバッドエンドになりそうなのを
ハッピーエンドにするから凄い。
バッドエンドしか書けないのは、作者の敗北

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:02:52.00 ID:V1s40xas0.net
FATEってZEROは好きだけど
UBWってクソ以下の茶番をずっと会話劇してるだけで何おもしろくなかったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:03:14.12 ID:tvws9Huo0.net
青春なんか桜蘭高校サバゲ部って感じだったな
女子のなかでサバゲーブームやってくると面白い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:03:17.86 ID:v539nhz80.net
まどマギ、普通におもしろいし、良い作品だと思うけど、持ち上げ方が不自然すぎてな……
そんな万人受けするもんでもなかったろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:03:20.30 ID:559rzCMQ0.net
ユーフォって比較に出すようなものじゃないだろ
もっと有名なのを出せよ、フラクタルとかさ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:03:28.84 ID:Zyu6O+G60.net
作画良いアニメ程糞率高くなってんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:03:32.57 ID:KmuVyQa50.net
>>770
青春は絵に見とれるほど作画に気合入ってたが、キャラ的ストーリー的に1話で俺はバイバイするわ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:04:10.80 ID:/hyo/2H+0.net
>>779
C3・さばげぶ「せやな」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:04:14.31 ID:vTC8YABY0.net
Fateとまどかは過大評価

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:05:36.65 ID:7pvRMGvW0.net
○魔法少女まどか☆マギカ 【全6巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 52,944(*9,097) 57,767(10,295) 68,547(11,542) 11.04.27 ※合計 80,089枚
02巻 53,715(*9,574) 57,322(10,665) 63,532(11,355) 11.05.25 ※合計 74,887枚
03巻 51,840(*8,528) 55,006(*9,490) 59,387(**,***) 11.06.22 ※合計 68,877枚
04巻 51,254(*8,841) 53,953(*9,594) 58,636(**,***) 11.07.27 ※合計 68,230枚
05巻 50,596(*8,422) 53,992(*9,357) 57,780(**,***) 11.08.24 ※合計 67,137枚
06巻 51,475(*8,714) 54,999(*9,820) 57,045(10,068) 11.09.21 ※合計 67,113枚

○劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
巻数     初動         2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
限定 127,501(***,***) 139,653(***,***) 154,042(***,***) 14.04.02

通ぶったヲタクが否定してもこれだけ売れてしまってはな・・・


円盤だけで100万近く売ってるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:06:22.78 ID:MAnVc45u0.net
YU-NOは5pbがリメイクするからアニメにしてくる可能性はある
アレはゲームのシステムとシナリオのリンクがすごかったから評価されたってことに気づかない馬鹿が権利持ってる人にいそうで怖いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:06:31.78 ID:Zui5TUid0.net
シュタゲも過大評価
ガバガバだわ内容

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:06:38.41 ID:dLQPyaya0.net
>>777
願い事で復活やらちゃぶ台返しやらなんでもござれなら、舞HIME方式で簡単にハッピーエンドにできるし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:07:18.18 ID:v539nhz80.net
>>786
なんで右肩なんだろ
面白くなったの終盤からじゃね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:07:20.37 ID:sSPMezU10.net
>>774
まどか好きとか嫌いてわけじゃないけど、いろんな意味で盛り上がったのはやっぱり10話だと思う
そっから震災で期間空いての11話12話だったから、リアルタイム勢としては「え...こんなオチ...?」って感じが強かった
決して11、12が蛇足ってわけじゃないけど、期間空いたせいで視聴者の期待値も上がりすぎて最後で賛否が分かれたんだと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:08:01.97 ID:VmYsjt0i0.net
あんま枚数とか強調するとライバーが来るぞw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:09:14.22 ID:mSwREv2g0.net
>>774
お前の指摘したそれら全てが斬新だったから人気でたのにw
意識高いなおまえw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:09:26.33 ID:LIanGbuq0.net
右肩って言い方上がりか下がりかはっきりさせろっていつも思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:09:52.99 ID:diFgifW10.net
>>786
一般も買ったのに混じってるだろうがアニオタ比率の高いアニメだからけいおんとは売れ方の毛色が違う
ラブライブみたいにガチ勢が1人で数十枚買って、抽選券だけ取ってオクで新品BD500円で叩き売りとか特殊なやつもあるが
まどマギは萌豚が最大に食いついた作品

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:10:13.87 ID:Q1dOzwot0.net
ユーフォは勿体無かった臭い演出さえなければ傑作になれた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:10:33.16 ID:maePmme20.net
なで肩って言ったらああ下がってるんだなってわかるのにな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:11:32.14 ID:wsYC0YP/0.net
>>790
右肩っていうか
大抵のアニメ円盤は1巻にイベチケやグッズつけてるから
最終巻との差はでる
こういうのは右肩っていわんで
ラブライブだって1巻だけ10万超えてる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:12:35.11 ID:E6URw5n80.net
1巻より続巻売れるパターンは殆ど無い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:14:09.78 ID:ilt/l3bI0.net
>>787
菅野の死後にリメイクされることが微妙なのにアニメ化までされたら嫌だな
キャラデザもキャストもオリジナルだったら歓迎するけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:14:10.50 ID:dLQPyaya0.net
>>798
右肩下がりって内容とは関係なく、そういうイベチケやらグッズで売上だけ伸ばすやり方を皮肉る意味も含まれてるんじゃないか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:14:12.49 ID:ADMe2tDC0.net
>>774
何々ってだけの作品って言い方だと、この世の全てがくだらないものになる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:14:49.47 ID:VmYsjt0i0.net
>>793
キャラ殺すとかEE的なタイムリープとかで斬新いわれてもなぁ
そこら辺り以外は終始退屈だったし、ラストもショボいし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:15:20.40 ID:eko7MCmu0.net
そもそも右肩下がりという言葉が特殊だと思う
一般的には右肩上がりしか使われないから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:15:34.47 ID:tvws9Huo0.net
1巻だけしか買わない人って特典が目当てなのか?
ファンなら普通全部の巻買うだろ普通

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:15:47.61 ID:DVaKbiug0.net
AKBだけ聞いとけばいいのにな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:16:05.58 ID:Yda4WxHd0.net
http://pbs.twimg.com/media/CI9LtViWwAAy7ql.png

はあ?ゲート2クールかよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:16:23.99 ID:mSwREv2g0.net
>>790
たぶん震災の影響

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:16:26.96 ID:Zyu6O+G60.net
YU-NOの公式はもうあるぞ

ttp://yu-no.jp/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:16:51.55 ID:ffj8Ybv00.net
>>805
アニメの円盤って高いだろ?
1巻だけ買って買う気なくすやつはかなり多いんだこれが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:16:59.85 ID:nhu5lDY10.net
ユーフォは3巻だけ3本買い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:17:12.83 ID:Zyu6O+G60.net
まどかマギカよりはABを評価したいね俺は

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:17:24.56 ID:vTC8YABY0.net
俺に勝手にレスすんなよ
バッドからの突っ込みの入らないハッピーエンドに決まってんだろ
ご都合ハッピーエンドならそりゃ駄作だろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:18:08.08 ID:DVaKbiug0.net
じゃあBRSを評価したい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:18:58.75 ID:maePmme20.net
じゃあ俺はRRMを評価したい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:32.28 ID:tvws9Huo0.net
>>810
その中途半端な買い方がわけわからんな
アニメイト予約行ったけど取りに行くの面倒くさくなる奴多すぎるのかよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:34.93 ID:VmYsjt0i0.net
>>802
いや、なんつーかね、アニメスタッフの作るオリアニって、
なんか過去の好きな作品をオマージュしましたみたいな
そういうのが個人的にあんま好きじゃないんでね(ガルガンティアとか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:20:20.95 ID:dLQPyaya0.net
>>813
何に対してのレスか分からないが、まどかの事ならすごいご都合ENDだった気がするが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:20:43.50 ID:0wrIhFNA0.net
>>809
YU-NOってプラットフォームが何で発売すんの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:21:32.01 ID:/hyo/2H+0.net
>>807
賭けまくってんな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:22:47.90 ID:sSPMezU10.net
>>816
俺の親父はシドニアハマって主題歌、原作、Tシャツとグッズ集めしてるけど、円盤に関しては紅天蛾戦のところだけ買うぞ
てか、見たい回だけ買うってのが普通の考え方なんじゃね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:22:48.36 ID:ITmaxH0c0.net
オリジナルといえば梅津みたいなオナニーだろう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:23:15.27 ID:q8ll6jKO0.net
>>794
超同意
上がりにも下がりにも使われるのに
どっちかっつーと、右肩上がりのが多い感じですらあるのに

おまけに、言うほど割合的に下がってるわけでもないし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:23:38.22 ID:KmuVyQa50.net
>>810
カネのない奴、あるいはあんまカネ掛けたくない奴は正式北米版買えばいいやんって思うは。
BD+DVD両方ついてくるし最高画質と特典いらなきゃべらぼうに安いしちょい前のアニメなら画質うんぬん以前の話だからDVDでも変わらん。耐久性はDVDのが上だし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:24:10.22 ID:16yhxo7X0.net
YU-NO 去年の発表後 PC98版をエミュレーターでプレイしたけど
最初のOP聞くとワクワクする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:24:47.12 ID:KE3fi28X0.net
新奇なものより見たことあるもののほうが面白く感じるからね人間は
虚淵はパクり方が上手い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:25:37.52 ID:maePmme20.net
名作漫画もアニメも普通は一番売れるのは一巻だ
なぜなら一巻だから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:25:51.07 ID:ITmaxH0c0.net
パンチラとか斬新なものを作ろうぜと思って作ったんだろうなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:26:57.36 ID:3vu7HRCD0.net
いやいや、パンチラはごった煮だろうw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:27:01.18 ID:vTC8YABY0.net
お前はこれまでの書き込みも読めねえのか
俺はまどか褒めてねえだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:27:11.79 ID:Zyu6O+G60.net
>>826
おれは逆だな
だからガンストは凄く良かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:28:24.70 ID:ffj8Ybv00.net
虚淵とかもはや地雷の代名詞

アルドノア→ガンスト→ケイオス

全部ウンコ
まどか、楽園、FATEZEROとかはよかったけど
なんか寄生したようにみえる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:28:41.36 ID:vndyd+d/0.net
パンチラはさすがに狙いが悪い
ループもの多すぎで飽きがきてるところにオリアニでやるとか
またかよってなるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:29:11.14 ID:ilt/l3bI0.net
虚淵は確かに既存のものを組み合わせる力は確かだと思う
趣味が偏ってるからイマイチなんだけど
まどマギの劇場版は許さない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:29:41.35 ID:ffj8Ybv00.net
パンチラはまず主人公もヒロインも魅力なさすぎた
最後の終わらせ方も酷かった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:30:05.08 ID:dLQPyaya0.net
>>830
違ったならすまんが、わざわざIDで過去レス探してからレスなんてせんぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:30:35.51 ID:FxFfBUvk0.net
パンチラはまあそれなりにまとまってたよ
エロ成分強くすれば普通のエロゲになったな
問題は「6話まで見てください詐欺」だったことだろう。
面白さとして急カーブを描くようなこともなければ、驚くほどのどんでん返しもなかった。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:30:49.56 ID:eko7MCmu0.net
見た目は新鮮、中身は王道みたいなアニメがいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:31:02.87 ID:KE3fi28X0.net
>>831
ガンストはクソアニメとして見てたけど途中で挫折した
終盤でトンデモ展開でもあったの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:31:07.22 ID:ITmaxH0c0.net
パンチラは結局誰向けだったんだろうなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:32:49.28 ID:dLQPyaya0.net
パンチラはループだからというより、序盤の変な踊りとか妙なノリで振り落とされたのが多数だろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:32:52.11 ID:Zyu6O+G60.net
パンチラは色々気になる所をゲーム版に投げてしまったのがな
後半面白かったけど最後にアレされると冷めるわw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:34:00.11 ID:vndyd+d/0.net
>>832
アルドノア→ガンスト→ケイオス
これ虚淵ほとんど関係ないだろ
アルドノアは原案だけど脚本3話までだし
ガンストケイオスに至ってはゲームの原案とキャラ原案だし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:34:20.27 ID:fXVUno3/0.net
虚淵って実は人間でした〜ってパターン何回あんねん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:35:30.82 ID:mSwREv2g0.net
パンチらは主人公の声がマリナに合ってない気がしたなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:35:35.21 ID:3vu7HRCD0.net
実は人間〜〜といったら、レイズナーを思い出す

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:35:43.05 ID:sSPMezU10.net
>>838
ある意味クロアンってそういうポジだったんじゃね
見た目は嫌悪感抱かれるくらい下品だけど、自分を捨てた世界をぶっ壊すみたいな話の軸はあんまりぶれてなかった感じ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:36:34.98 ID:ffj8Ybv00.net
>>843
さす逃淵

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:37:09.03 ID:ffj8Ybv00.net
>>844
基本的にワンパなんだよな
んで誰か絶対犠牲になったり

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:37:17.27 ID:ADMe2tDC0.net
>>817
まどかじゃなくなってるし。ただの虚淵アンチじゃないか、それ
まあいいけどさ。
日常萌え四コマの絵柄であれをやるっていうのが新しかったんだよ。ミクロな視点で見ると当たり前のことしかやってないって結論はナンセンスだよ
オリジナルもバンバン作られる時代じゃないから、それ自体が強みになってた。だって続きは放送を待つほかないから。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:37:32.98 ID:ITmaxH0c0.net
>>844
まぁ怪物が攻めていたら実は人間は定期的に見るネタではある
クロアンもそうだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:39:10.03 ID:Zyu6O+G60.net
>>839
トンデモはないよ
もう2Pカラーの自分達と戦うって時点で面白い設定だったね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:40:22.05 ID:sSPMezU10.net
>>851
ナデシコとかな
後ガオガイガーみたいに第1話で「こいつ人間だったのかよ!?」ってなるパターンとか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:40:37.38 ID:Zyu6O+G60.net
人間でしたは新世界よりでもやったなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:40:46.53 ID:LL08ldLY0.net
>>849
仮面ライダーでも同じパターンだったからなぁ・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:41:18.35 ID:KmuVyQa50.net
>>840
訳ありスタッフやらキャスト構成見てると、お家事情優先した節は透けて見える。面白けりゃそれでも許されたんだろうが作画キャラデザだけじゃな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:42:24.02 ID:ITmaxH0c0.net
マクロスも実は人間だな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:42:46.89 ID:FfDPU+Ix0.net
>>855
ほぼまどマギでびっくりしたわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:43:08.42 ID:pyA3dMfT0.net
ハルヒ消失の“犯人”も生身の人間

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:43:11.67 ID:U9Xb7wpw0.net
エヴァも実は人間でしたパターン

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:43:34.57 ID:G2e/cHlz0.net
パンチラのように後半盛り上がる系?みたいなやつって一歩間違うとほんと危険だな
実際そうなってしまったが
1〜3話で必ず神回いれないとアカンわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:44:27.61 ID:Zyu6O+G60.net
>>861
後半面白くなったと言い出すと
切ったアンチが荒らし出すから面白いw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:44:39.94 ID:cpYg7mli0.net
赤き竜も実は人間

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:45:41.32 ID:ilt/l3bI0.net
>>857
マクロスって人間が実はってパターンだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:45:42.28 ID:KmuVyQa50.net
進撃の巨人も人間。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:46:09.90 ID:pmPRocoy0.net
新世界よりの実は人間でしたは驚いたわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:46:22.18 ID:ADMe2tDC0.net
怪物と戦うだけって、物語にひねりないからな
かといって進化した魚だったとか、実はとかげだったんだ!とか結局化け物じゃんそれってなるからね
構図を変えないといけないわけだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:47:46.94 ID:y52qP86p0.net
城下町の青春ドラゴンやっと見終わった
これはハードな木曜日になりそうですね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:48:39.21 ID:VmYsjt0i0.net
>>850
別に虚淵とかは割りとどーでもいいんよ俺
ただ同じ過去作をモチーフ系の作品だからついでに出したけど
まぁ当時にしてみりゃカワイイ系でダークは新鮮っていやあ新鮮だったんだろうな
俺は過去に同人ゲームの「ゆめにっき」っていうゲームやってたんで
ああゆめにっきみたいやな、ぐらいに思ったけどw
ビックリ要素の部分以外が退屈だったんで俺の評価は別段好きなアニメでもないですわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:49:10.10 ID:diFgifW10.net
ガルガンティアの敵も元人間

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:49:51.81 ID:ITmaxH0c0.net
>>867
そして人間同士の内輪もめの話に。
進撃にしても構造的に難しいジャンルなんだろうな

最初が一番面白い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:50:03.19 ID:xI/4t93C0.net
ケイオスドラゴンの、契約しろ契約しろと頭の中に語りかける場面に既視感があると思ったらファフナールだった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:50:04.09 ID:vndyd+d/0.net
虚淵の持ち味はハードボイルドな作風と皮肉が効いたセリフ回しだから
引出し少ないように見えるけど作品の方向性とかオチ決めるのは監督とかもっと上の連中でしょ
脚本家ってのは作家じゃなくて脚本会議で決まったことを文字起こしする人のことだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:50:15.04 ID:ZMFQCFEW0.net
春が豊作すぎて夏はゴミだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:50:18.31 ID:cpYg7mli0.net
謎のタコ教師も実は元人間

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:51:12.95 ID:1fN3IQ5f0.net
人間を助けるために戦い続けた果てに待ってたのは人間の裏切りだったってのもある
http://i.imgur.com/QiNjZjZ.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:51:17.51 ID:Zyu6O+G60.net
シュビラシステムも人間の脳だったし
サイコパスもそうなるのかw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:51:29.67 ID:ITmaxH0c0.net
シドニアはどうなんなるかな
実はの世界に持って行きたくてうずうずしている感じもするが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:51:32.44 ID:3U7WFJkA0.net
虚淵信者()の特徴

・虚淵以外の脚本家知らない
・キャラが死ぬと絶賛
・意外性があればなんでもいい
・全然関係ないアニメやシーンでも虚淵なら死んでたが口癖
・失敗作や批判が多くなると、「虚淵は関わってないし」って態度を豹変させる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:52:55.95 ID:mSwREv2g0.net
>>869
おまえが意識高いやつなのは分かったよ
けど世の中それだけじゃないから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:53:07.59 ID:6SGTqdyG0.net
実は人間は王道だからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:53:21.81 ID:y79h9gma0.net
まどかもパクリだし(ボソ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:53:37.73 ID:fXVUno3/0.net
鎧武も実は人間
まどマギの魔女も実は人間

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:53:56.36 ID:sSPMezU10.net
>>877
シュビラシステムはあれ最初見たとき、サイボーグ009のブラックゴーストの総統を思い出させた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:54:02.60 ID:U9Xb7wpw0.net
トップ2は
宇宙怪獣が実は味方のバスターマシンでした
本当の宇宙怪獣は実は人間でした
主人公は実はバスターマシンでした
実はちゃんとしたトップ1の続編でした

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:54:27.15 ID:KmuVyQa50.net
名状しがたき原初の古きものの恐怖を扱うニャル子こそ、実は斬新だったのかもしれない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:54:39.33 ID:dLQPyaya0.net
FATEZEROの英霊も元人間…じゃないのもいるか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:55:15.70 ID:VTWly64l0.net
また花澤か

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:55:58.36 ID:D3bi3cus0.net
パンチラはエロギャグおバカアニメとして期待してた層には難解すぎて脱落され
本来楽しんでもらえそうな層には低俗アニメと序盤で判断され早々に切り捨てられる
と、誰得にもほどがあるアニメになってしまったね

キャラデザもっとまともにして、完全にシリアス一直線でやってくれれば良い作品だったろうに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:56:28.29 ID:Uv3CbJlQ0.net
うしおととらと同枠か
そりゃMX見るわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:58:10.51 ID:ilt/l3bI0.net
ネタバレの嵐だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:59:14.28 ID:ADMe2tDC0.net
>>880
もうよせ。いないものには関わるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:00:41.03 ID:pyA3dMfT0.net
うしおととらの長飛丸=字伏も実は人間

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:00:56.93 ID:mSwREv2g0.net
>>886
ニャル子は結局人間じゃないしな
あれと結婚したらいったいどうなってしまうんだろうという不安を感じさせつつエンドなのがB級っぽくていいw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:01:03.52 ID:ADMe2tDC0.net
悪霊の類も元人間
ゾンビも元人間
吸血鬼も元人間

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:02:20.03 ID:vwIixoTr0.net
嫌いなアフィブログを検索から弾くやり方
http://i.imgur.com/G6bnyUA.png
http://i.imgur.com/e6IJ7vT.png


https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklist-by-goo/nolijncfnkgaikbjbdaogikpmpbdcdef?hl=ja

https://drive.google.com/file/d/0BwDPjeLoRhJoV05CMFF6VFJEX1U/view?pli=1
これに書いてあるURLコピーして上の拡張機能にぶち込めば最近できたアフィサイト以外のまとめサイト全部見えなくなる


火狐使い用
これをインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-unwanted-results-of-go/?src=api
↓のフィルタをダウンロードしてimport
http://www1.axfc.net/u/3496790.csv
なお↑のフィルタは
https://drive.google.com/file/d/0BwDPjeLoRhJoV05CMFF6VFJEX1U/view?pli=1
をcsvにしただけやから安心
まとめで検索するとこうなる
http://i.imgur.com/OirwgYV.png

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:02:41.55 ID:maePmme20.net
一応漫画は楽しんだけど
あんまりうしお見ようと思わないな
何でだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:05:05.55 ID:uNeJBriY0.net
うしおはOPEDだけまだ受け入れられない
アニメ化の時点で尺はカットあることは仕方ないと思っていたが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:05:59.57 ID:Y4mGFoDN0.net
中原不足

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:07:21.14 ID:fXVUno3/0.net
筋少は作者が好きだからなぁ・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:07:54.02 ID:sBxUOcGKO.net
漂流教室も実は人間ってあったっけか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:08:20.87 ID:y79h9gma0.net
>>897
絶対に原作越えできないだろうしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:09:24.28 ID:pyA3dMfT0.net
タイトルの寄生獣とは、実は人間のこと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:10:21.23 ID:1CjDuX9S0.net
そういや寄生獣も最後の敵は人間だったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:10:57.10 ID:/hyo/2H+0.net
実は地球だった
実は親父だった

古典的よね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:11:12.92 ID:ADMe2tDC0.net
どうせ二期やんないから最後までやっちゃうってのは賢明な判断だと思う
原作読んでない勢としちゃ楽しみ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:11:30.67 ID:edi5UOcc0.net
今のところ面白かったのは
乱歩、ライオン、奥様 あたりだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:12:16.24 ID:Zyu6O+G60.net
寄生獣名作だったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:12:20.00 ID:djJT4jgI0.net
「世の中で一番怖いのは人間」は、もうアニメの世界では使い古された常套句

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:14:28.14 ID:mSwREv2g0.net
うしおはもう最後まで読んだかどうかすら覚えてないんだがw
からくりサーカスの方が好みです

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:15:02.81 ID:djJT4jgI0.net
寄生獣は、原作厨の反発は受けたしアニオタが全く食いつかなかったからあの有様
マリアもえとたまも似てるな
アニメ自体が本当に糞で1000枚未満は普通だが、それ以外の理由で売れなかったのも少数ながら有る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:15:24.04 ID:D3bi3cus0.net
次々と新しいアニメに寄生してはふぁびょふぁびょびょーんと食い荒らしていく害虫

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:18:16.85 ID:gFYNTz8J0.net
phantomは好きだったなー

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:18:59.05 ID:Zyu6O+G60.net
違うな寄生獣の場合は人間は心に余裕のある生き物だ
素晴らしいだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:19:38.05 ID:f5MrIoxl0.net
えーなにー?
まだろくに新番組も始まってないのにさっそく売りぶたさんがぶひぶひぶひいってるのー?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:21:13.11 ID:pyA3dMfT0.net
死長「アニオタならば、売り上げのことより作品全体の内容考察するのが責務だッ!
   その責務を忘れ他作品本スレを荒らし、売り上げスレの勢いを伸ばし、総合ス
   レにまで突入する癌細胞、アニメ業界を蝕む寄生豚、いや売り豚か」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:22:14.52 ID:fXVUno3/0.net
太田克史 @FAUST_editor_J

深夜の勢いで呟きますが、アニメの製作現場に興味のある人、とりわけ「脚本家志望者」のひとは
本日7/2(木)から放送開始される『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』を騙されたと思ってぜひ録画しておいてください。マストです!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:22:27.14 ID:sSPMezU10.net
>>914
永井豪「人間の心に余裕があるからデビルマンになっちまうんだ!」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:24:46.74 ID:Gb/R99ok0.net
>>917
反面教師に使えるってことかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:25:07.83 ID:VmYsjt0i0.net
>>917
(ノ∀`) アチャー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:26:48.36 ID:sBxUOcGKO.net
>>917
あんな下手くそな脚本でもアニメになってるから是非気軽に参入してねってこと?
市場に軍人が来てから後の流れが杜撰過ぎてびっくりしたんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:26:48.42 ID:tp3nB5Cz0.net
アクエリオンって見たことないんだけど、面白いの?
主題歌みたいなのだけ聞いたことあるわ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:27:01.93 ID:VTWly64l0.net
ダンデライオンがいつ作画崩壊するか楽しみだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:28:40.12 ID:Zyu6O+G60.net
>>918
博愛的な意味で

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:29:08.12 ID:D3bi3cus0.net
ケイオスドラゴン
クソだけど次回も見てみたい気がしなくもない系アニメ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:30:04.70 ID:mSwREv2g0.net
ダンデライオンまだ見てないけど、ここの画像見るとサイトとルイズが子沢山家族を作ったみたいに見えてなんか胸熱

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:30:36.12 ID:VmYsjt0i0.net
>>922
イロモノ好きかロボ物ならなんでもいいなら観るといいんじゃね?
俺は次回か3話辺りで切りそうだけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:32:26.31 ID:ADMe2tDC0.net
>>921
本当に、こんぐらいでも大丈夫です。って意味での発言だと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:32:31.25 ID:4GcF2Dw30.net
リアルタイムで見るのが面倒だから基本ニコニコで見る派だけど
今期はニコニコで配信してないアニメでわざわざ見るものなさそうだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:34:37.45 ID:djJT4jgI0.net
乱歩は1話だけでは断定出来ないが、久々にノイタミナらしい名作になりそう
小林少年は原案の少年探偵団でも女装捜査(潜入)が特技の女の娘(書かれた当時にそんな言葉は無いがw)
期待の新人の高橋がキャスティングされているが、1話見た限りで凄い合ってるからちゃんとオーデだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:34:40.67 ID:sBxUOcGKO.net
>>928
そんな姿勢で作ってるならつまらないのも道理だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:35:12.90 ID:tp3nB5Cz0.net
>>927
ロボアニメってよくよく考えてみると、これくらいしか見てないな。

エヴァ
トップをねらえ1、2
パトレイバー
グレンラガン
イデオン
マクロスF
マクロスプラス
コードギアス

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:36:09.28 ID:VmYsjt0i0.net
>>925
クソすぎて逆に次回観たくなるよなw
キャラデザもたまらんw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:37:43.19 ID:djJT4jgI0.net
州崎の茅野も思ったが岸の片腕でもある音監の飯田と2人で、今回の高橋もオーデ受けた中ではベストチョイスだと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:41:02.91 ID:zLZB3w7Z0.net
>>683
今期はリトさんも居るお

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:43:24.10 ID:pjjtxxpm0.net
すいません
誰か評価スレ立ててもらえませんか?
スレタイは 新番組を評価するスレ8047 
でテンプレはいりません

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:43:43.74 ID:mSwREv2g0.net
>>932
ガンダム系が一個も無いのは凄いな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:45:24.27 ID:pjjtxxpm0.net
経ててもらえないなら全員でここに移住することになりますよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:45:28.21 ID:tp3nB5Cz0.net
>>937
既に出来上がってるシリーズって感じで手を出しにくい。
自分の性格上、ファーストガンダムから時系列順にサイドストーリー的なやつも全部見ないと気が済まないタイプだから考えただけで嫌になる。
だからガンダムには手を出せないの。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:46:45.05 ID:ilt/l3bI0.net
でもマクロスは中途半端に観てる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:48:02.18 ID:4GcF2Dw30.net
>>939
ダブルオーは他との繋がりも無さそうだし古臭さもないから見れる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:48:02.80 ID:Gb/R99ok0.net
だな、食わず嫌いせずに見ればいい
SEEDとか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:48:36.54 ID:tp3nB5Cz0.net
>>940
マクロスはそんなに興味ないからいいのよ
語ることもない
俺の中のルールだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:48:39.17 ID:J9u3T+2V0.net
>>938
頼む態度じゃ無いからスルーw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:49:59.74 ID:J9u3T+2V0.net
>>939
アムロらもいるSEEDとか他のガンダム見れないわけか…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:50:08.80 ID:mSwREv2g0.net
>>939
ガンダムはファーストとゼータだけ見とけば問題無い
というオッさんの俺のアドバイス

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:53:13.97 ID:ApHwwjiT0.net
>>938
移住でおkですよ
ここ誰ウェルなので

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:55:20.73 ID:xNYQs5Ei0.net
      __彡'゙アレL.........../V7..............lVL.....」\
      ⌒ ー=y'W7⌒....|../VV..................\「\Lrヘ
         /............./..l|.........|..}|...{...........|......@ヽ......
            |............/{....l|.........|..}ト、l\__..{.......A..|\」
            |{...:{:....{...\ト、.....Ν|....X´\{\...}|...|\」   評スレ民はくんなや、クソつまんねぇ
         从:::廴にニミ...\_X(彡-‐_メ..ΝV^V/
          \T{frハ_,,.........\frハ___,′...{....{⌒さ
   , ヘ、◎     Ν ̄´丿    ̄ ̄    |....{⌒)}
  <ノ\_,>       ;   ヽ         |.....\丿
     ___  。   {   .ノ           人.........\
      `ーっ)   。 人 ,。-]>       /.......\....... \
        c- _j」Lノト、 `    . . :´ トミ............\........`ー=ミ
        σ゚。 /し1| ∧ \_,,..<: :/)」 \...........l\_......  \
      。 (__,ノ ∨//V入_: :r─┘  h  \.....|......\\.\... \
     ゚ /⌒'く ̄ ̄\//\ ̄\___/.:|___}__j__.....\\j\ |
     /.::::::::::::::.\:::::::::.\//\:::::/⌒\|:::::::::::::::::::::/::\....}   .)ノ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:56:07.34 ID:VmYsjt0i0.net
まあZまで観たらZZも観ときたいところだな
ちなみに俺が一番好きなのはヤザン

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:57:42.62 ID:gNXZcTDg0.net
おれはボトムズとガオガイガーをおススメしとくぜ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:57:49.64 ID:8TyJLgVz0.net
ロボアニメならガン×ソードを忘れてはなるまい…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:58:48.88 ID:QcYlUAld0.net
>>939
アナザー見たら?

>>949
ヤザン好きならZZは…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:59:07.74 ID:rTy6Jkwe0.net
奥様は生徒会長クソワロタ。KBS京都だったんが、
光る紙をばらまいたんだよ。まとめサイト見てきたら
コンドームじゃねえかw あんなに丁寧に一枚一枚w

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:00:10.79 ID:4Uk+uYpO0.net
ZZ前半のつまんなさは異常

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:00:11.82 ID:J9u3T+2V0.net
パトレイバーも劇場版3作目以外はなかなか面白い
TV・OVAはうる星のティストもあるし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:00:26.25 ID:D3bi3cus0.net
ファーストの劇場3部作だけ見とけばいいよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:01:20.40 ID:KmuVyQa50.net
>>932
イデオン観てるのには草www
Gレコついでに見ろw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:01:20.94 ID:Gb/R99ok0.net
ZZは逆シャアあったからハゲがほとんど関わってないんだよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:05:17.88 ID:n9YGjaJU0.net
>>932
今川GロボとかGGGも見なよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:07:20.49 ID:fXVUno3/0.net
>>932
ファフナー、リヴァイアス、マジェプリがオススメ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:07:40.61 ID:QcYlUAld0.net
>>953
関西規制かよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:10:07.68 ID:GOJ01URq0.net
ロボアニメ好き!ってのに対してじゃあガンダムなら何が好き?って質問嫌い
ロボ好き=ガンダム好きってわけじゃないだろうに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:14:06.19 ID:NnJ382tXO.net
白黒から今川版まで特に外れが無い鉄人28号が出ていないか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:14:53.62 ID:KzRwoRuD0.net
アニメ板に評スレ立てといたぞ
総合のみなさんよろしくお願いします

新番組を評価するスレ8047 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435918421/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:15:42.17 ID:s15iJOio0.net
スパロボインパクトでZZに一目惚れした俺はZZ批判多くて悲しい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:16:52.43 ID:FxFfBUvk0.net
今期のガンスト枠はケイオス
これは既に確定事項のようです

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:18:06.29 ID:VaXO2NzC0.net
うしとらが2クールで白面倒すまでってマジ?
嘘でしょ 入る訳ねーもん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:18:44.67 ID:NnJ382tXO.net
>>966
パンチラ枠とプラメモ枠は何になるんですかね?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:19:21.55 ID:mSwREv2g0.net
Gロボって書かれるとゲッターなのかジャイアントなのか迷う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:19:43.81 ID:KmuVyQa50.net
>>950
次スレよろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:20:02.97 ID:dLQPyaya0.net
>>968
クラスルームクライシス

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:20:03.06 ID:cpYg7mli0.net
>>967
原作の方は割とダラダラやってるところもあるから
そこを除けば十分入る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:21:17.93 ID:KmuVyQa50.net
>>968
パンチラ枠 → シュタゲ
プラメモ枠 → アルペジオ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:24:13.31 ID:NnJ382tXO.net
>>967
分割3クールの39話、原作者Twitterで安心しろと言ってる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:24:43.91 ID:VaXO2NzC0.net
>>972
いやいやどう見ても入らないだろうww
どんだけの妖怪倒してると思ってんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:25:33.01 ID:NZ1uiiCf0.net
うしとらは寄生獣以上に原作の信者が凶暴だから荒れる可能性は大だな
まぁ出来に納得すれば静まるだろうけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:25:41.44 ID:VaXO2NzC0.net
>>974
なるほど、それならなんか納得
ありがとう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:26:29.92 ID:oP6um+HL0.net
>>938
しねごみ
ざまあwwwwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:29:02.10 ID:vgc0webp0.net
>>965
真のガノタはポケ戦、ZZ、Vを挙げるから安心しろ
GガンやターンA挙げるやつはにわか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:29:57.37 ID:gyYub/5B0.net
まあ3クールでも無理だからカットしまくりだろう
設楽さんとか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:30:23.07 ID:cpYg7mli0.net
>>979
SDガンダムはだめですか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:32:51.61 ID:vgc0webp0.net
>>981
SDガンダムはSDガンダムというジャンル

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:33:43.57 ID:NnJ382tXO.net
>>965
スパロボのZZは育成、稼ぎと使えるから解る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:34:11.18 ID:0B696Hvq0.net
>>953
いつからコンドームまで光らせるような健全国家になったんだこの国はwww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:35:01.94 ID:n7WHQZvT0.net
んご

今期アニメ総合スレ 272 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435919652/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:37:03.98 ID:tcl1ZqAA0.net
>>985
乙ンゴオオオオ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:38:27.90 ID:cpYg7mli0.net
>>984
関西はそういう事件が多いとか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:39:50.08 ID:J9u3T+2V0.net
SDハマトラはロボットではないw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:41:40.13 ID:vndyd+d/0.net
ガンダム新作来たみたいだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:43:11.60 ID:fa0WW26p0.net
GATEって映画のスターゲイト+戦国自衛隊をファンタジー風にした話かなと
思って期待していない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:44:02.14 ID:ffj8Ybv00.net
>>990
そんなたいそうなもんじゃない
ハーレムラノベに近い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:42.20 ID:OLOmSQ6N0.net
アウトブレイクカンパニー
一番近いのはこれだろうね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:57.12 ID:fa0WW26p0.net
>>991
うわーっ・・・そうなのか・・・じゃ確実に切るわw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:48:30.36 ID:v539nhz80.net
GATEまったく期待しないで見るぜ
意外と面白かったら嬉しいな♪(*^_^*)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:48:49.46 ID:Gb/R99ok0.net
戦艦が過去にタイムワープする漫画なかったっけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:49:54.10 ID:Zyu6O+G60.net
また評カスが荒らしにきてんのか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:50:55.86 ID:vndyd+d/0.net
>>995
ジパングか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:07.55 ID:KmuVyQa50.net
1000ならジパング2期

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:14.55 ID:Rktsx0Uo0.net
GATEはなろうラノベみたいなもんだからな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:31.41 ID:uNeJBriY0.net
うめる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200