2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 271

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:24:31.90 ID:Udo3A3o80.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は、売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:01:47.90 ID:pCIgRZkt0.net
今夜は、どれに期待してる?俺は★印のやつをなんとなく・・

ヘタリア
うしおととら
ミスモノクローム★
うーさー
わかばガール★
ゲート★
サラリーマン日常
クラスルームクライシス
シンフォギア

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:03:12.40 ID:cpYg7mli0.net
>>483
とりあえず続き物とホモっぽいのは除いて
ケイオスは主要キャラの顔みせが終わってから判断する

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:03:32.84 ID:FfDPU+Ix0.net
>>480
木曜は乱歩以外切っていいよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:07:39.57 ID:ryLbyhjL0.net
>>484
うしとらとクラクラだけだな
モノクロとわかばも一応見るけど

あとは0話切り

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:09:08.22 ID:ATqR80U90.net
0話切り流行らすのやめない?ww 作った人の気持ちを考えようキリ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:09:50.07 ID:cpYg7mli0.net
>>486
乱歩は悪くはなかったんで3話判断かな
恋愛物みたいのが一番面倒
猛男とか風早くんみたいな納得できる男なら観れるけどそれ以外は・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:13.14 ID:pCIgRZkt0.net
うしおととらって1期見てなくても意味分かるかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:44.79 ID:cpYg7mli0.net
あとクラクラってあのゲームアニメ化したのか
てっきりアメコミ風になるかと思ってたのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:10:54.16 ID:fXVUno3/0.net
>>490
あれOVAでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:11:13.30 ID:pCIgRZkt0.net
>>492
あ、そうなんだ・・。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:12:40.02 ID:xDCsK5Qq0.net
一期って前やってたやつか?
今度のは最初からやるんじゃないの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:14:54.42 ID:VrTNhSPc0.net
ところで乱歩の主人公が暗殺教室の青髪にそっくりな気がするんだけど、俺だけ?w

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:15:29.98 ID:ATqR80U90.net
>>492
なぜOVAの事だと分かったのかw お母さんかな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:16:17.00 ID:cpYg7mli0.net
>>495
暗殺教室の青髪がわからん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:17:03.58 ID:VrTNhSPc0.net
>>497
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/605007756.jpg
真ん中

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:14.26 ID:F1pjdFg+0.net
>>498
この娘が男の子なんてびっくりしたなあ・・・・しかもナチュラルボーンキラーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:36.58 ID:XlLkHUCN0.net
てか、今更うしおととらってサンデーって今そこまで糞連載しかないのか?という感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:18:40.15 ID:xDCsK5Qq0.net
よくいる男の娘テンプレだから似てるだけ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:21:48.33 ID:jZezxJsU0.net
>>495
監督が同じだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:27:35.00 ID:VrTNhSPc0.net
別に腐女子を批判する気は無いけど
こう言うキャラが出てきてもすぐは反応しないよね
周りが徐々に注目し始めて初めてドヤ顔でスーパースプレッダー気取りになるけど

2週目3週目にはホモアニメとして注目されるんだろ、ホント腐女子は○ねばいいのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:27:55.69 ID:ITmaxH0c0.net
ドラゴンボール
セーラームーン
うしおととら
ジョジョ
星矢
アルスラーン

2015年の新番組です

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:30:04.54 ID:ATqR80U90.net
>>504
こういう見方好き。現役は過去作品に完全敗北しました、という紛れも無い証拠なんだよね恥ずかしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:33:01.94 ID:diFgifW10.net
暗殺はの円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずだが、いい締めで2クールの1期が終わって決定している2期待ち
全体を見てもそんなに悪くない出来だった1期は
実写みたいにヒットはしなかったが、何気にレベルの高いアニメだったし
監督の岸はABもやってるw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:19.76 ID:S7E+vNYQ0.net
チン娘はたまにガチでチンコが反応するのがいるから侮れない
がおられの歩とかもうむしろチンコ付いてて良いやって気分になりましたまる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:35.06 ID:diFgifW10.net
×暗殺はの円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずだが
○暗殺の円盤売上は平均3000枚程度でバッカーノクラス変わらずで大した事ないが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:34:42.89 ID:pCIgRZkt0.net
いまのところ、おくさま生徒会長の印象が、もっとも強く頭に残ってるw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:35:11.84 ID:bOkqItmX0.net
乱歩はダンガンロンパのように
事件回と解決回を分けていくんだな
監督も同じ出しだいたいどういった
アニメかわかった
乱歩はダンガンロンパ楽しめた人にはお勧めだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:36:44.56 ID:fXVUno3/0.net
ダンガンロンパのアニメを糞にした岸は許さない
おまけにデビルサバイバーもな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:02.30 ID:sBxUOcGKO.net
>>503
それが批判でないなら>>503の本気批判ってなんなのか恐ろしくなるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:25.45 ID:KdcBTWzK0.net
うしとらはあまり好きじゃないが成功してもらわないと困る
からくりサーカスのアニメが見たいんだ
サンデーCMのときのほんのわずかにアニメ化したときの、ときめきといったら

フェイスレスの涙ぐましい努力が実況向けなんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:37:33.20 ID:sGq0Wodp0.net
ダンデ、スゲーぇ時間長く感じるわ。
兄弟の内輪の話だろ。身内キャラが多くて飽和状態だから、恋人とかの各種イベントもなさそうだなー。
OPに名前だけでなく、何人目も兄弟か表示しろよ。判らんで〜

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:38:53.49 ID:OLOmSQ6N0.net
おくさま10分アニメとは思えない濃厚で良質なエロだったな
あと竹達よくやった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:39:52.12 ID:diFgifW10.net
昔、「おそ松くん」と言うアニメがあってだな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:40:25.53 ID:sBxUOcGKO.net
アニメは大体BS組だからまだほとんど見れてないけど、とりあえず昨日のケイオスドラゴンは切ろうかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:40:43.97 ID:MZz0CKh30.net
バッカーノは当時WOWOW契約してないと観れなかったし
その中でDVDオンリー3000は今なら5000くらいな感じでしょ
実際BDBOXが2500売れてるわけだし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:41:26.21 ID:ATqR80U90.net
長い上に苦痛だったのはケイオスだなぁ。意味分からないし興味も引かれない
でも見ないと悪い所も分からないし辛い所

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:41:36.52 ID:Gb/R99ok0.net
おそまつ君はたぶん今見ても面白いと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:42:37.77 ID:78D+Px470.net
ケイオスは主人公の服装の股間周り寂しいのが気になってシリアスに集中できない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:44:32.89 ID:sBxUOcGKO.net
うしとらは原作にたびたびあったホラーを上手いことやってくれたらいいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:44:36.34 ID:2EIr539c0.net
乱歩
視聴者任せの不親切な作りでイマイチ入っていけなかった
一話は前後編でなく一話完結のが良かったような気がする
岸監督なので上手くまとめるとは思うけど特別良いと思えるところはなかった
現状パンチラと同程度

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:46:21.07 ID:KMQg5b6/0.net
三大つまらないアニメ

バッカーノ
DTB
東京ESP

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:05.16 ID:NnJ382tXO.net
>>511
デビサバは原作通りやると人間が素手で悪魔ボコる絵面になるから、それでやって欲しかった。
ガラケーポチポチは無いね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:22.50 ID:Gb/R99ok0.net
バッカーノは面白いアニメだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:47:45.06 ID:Bf0iQy+g0.net
乱歩の1話はかなり上手かったな
OPが終わっていきなりあれを見せるとは
しかも初っ端から主人公が追い詰められる路線ってのが実に憎い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:48:02.30 ID:vndyd+d/0.net
DTBは面白いだろ
2期の最後でクソになったけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:48:10.80 ID:VrTNhSPc0.net
>>524
レンタルマギカ
よくわかる現代魔法
東京ESP

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:49:00.85 ID:YXiPkF7d0.net
木曜は、がっこうぐらしと、だんちがいが始まるまで
様子見しとこ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:50:05.46 ID:cpYg7mli0.net
>>528
2期から見始めたかわいそうなやつなんだろ
あえていっておくと2期は対価

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:51:43.32 ID:vndyd+d/0.net
>>527
その辺りはいいんだけど人が影なのは手抜きすぎだろ
みなみけ2期かよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:05.92 ID:MZz0CKh30.net
乱歩はすげーテンポよくて30分早かった
逆にケイオスとダンデは45分くらいに感じるくらい退屈だった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:07.82 ID:YXiPkF7d0.net
城下町のダンデライオンの
「ライオン」は分かるけど「ダンデ」ってどういう意味なの??

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:21.15 ID:KMQg5b6/0.net
ころころ視点が変わる群像っぽいものはたいていつまらんな
感情移入を阻害する

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:40.32 ID:2EIr539c0.net
青春機関銃
体温低い系かと思ったら少年マンガみたいにガンガンいくのね
クソアニメ特有の謎理論ととんでもない身体能力など突っ込み要素満載
しかし初監督作品とだけあって無駄に勢いがあってなんか見てしまった
俺ガイル一期や神あそなど初監督作品て妙なパワーあるよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:45.29 ID:ATqR80U90.net
DTBに2期なんてない。あったのは蘇芳ちゃん物語

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:52:48.70 ID:cpYg7mli0.net
>>534
タンポポ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:53:11.99 ID:diFgifW10.net
ケイオスは全然違うのにセラフ臭がして1話を見るのが苦痛だった
こう言う1話見るのが苦痛なのは視聴断念し易い
セラフはサンリオ購買層のお陰で売れたらしいが、3話で充分判断しているから見る気にはならない
それと同じになりそうだケイオスは

0話切りしたのは評判が良ければ気になるし、君嘘みたいに0話で切って評判で半年以上して見てまあまあだったのもたまにあるけど3話切りでは無いな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:53:51.01 ID:Gb/R99ok0.net
【タンポポ】より タンポポの根は辛みがあるためにイエス・キリストの受難の象徴とされ,また一般的にも辛苦の意味をもつ。 英名ダンデライオン

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:56:24.22 ID:2EIr539c0.net
ダンデライオン
これはヤバい30分がめっちゃ長かった
Bパートが盛り上がるところなんだろうけど「お、おう」って感じでのめり込めない
遅い時間帯もあって早くも切りが見えてきた
これ原作は本当に人気あるのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:57:59.63 ID:NnJ382tXO.net
ダンデライオン原作も可愛いだけで話は詰まらんからな、レーカンは原作良かったけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:58:31.12 ID:Gb/R99ok0.net
所詮4コマ漫画よ
ダンデライオンは4コマ漫画で最弱

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:58:31.44 ID:Bf0iQy+g0.net
>>532
ゲームのかまいたちやってると思えば別に気にもならんよ
あの影絵描写で犯人の手がかりとか隠されたりしたら嫌だけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:00:19.41 ID:YXiPkF7d0.net
>>538
>>540
へー!そうだったのか。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:13.76 ID:VrTNhSPc0.net
どんなにわかでも他人の評判で見る見ない決めるなんてしてほしくないよな
俺はタンポポは0話切りだけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:21.48 ID:MZz0CKh30.net
>>532
あれ手抜きとかじゃなくて演出でしょ
日常を退屈と感じるコバヤシの心象風景をそのまま映し出してる
だからコバヤシが認識した時点で対象の人間が色付きになる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:02:41.79 ID:dLQPyaya0.net
ミスドのポンデライオンはダンデライオンをもじったものだろうね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:03:24.60 ID:ATqR80U90.net
>>543
ここへ来て4コマだったと知る・・それじゃあ詰まらんくても文句言えんわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:05:07.86 ID:Xa1MRYST0.net
新任の先生はリストカットの跡があったな
犯人は新任の先生
もしくはあんな形にと言っていたモブ子

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:06:31.14 ID:FxFfBUvk0.net
ケイオスが今期のガンスト枠だって理解した

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:12:49.61 ID:vndyd+d/0.net
>>547
いやいくら心象風景だからって人間が完全に影になるなんてありえないから
色を暗くして顔に影とかでもいいじゃない
手抜きの言い訳

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:13:59.97 ID:Gb/R99ok0.net
あの手のは絵を描いた上でグレーで隠してるからむしろ手間かかってんだよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:14:40.15 ID:fB193jlM0.net
「声優さんって技術職なんだなー、そんでもって技術がなくても声優ってやらせてもらえるもんなんだんなー」
と、ケイオスを見て再確認

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:15:11.83 ID:v539nhz80.net
俺はあの影の演出面白いと思ったけどな
コバヤシの異常性が現れてるというか、普段はどれだけ他人に興味がない冷めた人間なのかわかって面白い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:16:43.12 ID:MZz0CKh30.net
まーなにかしら意図はあるでしょ
ラストあたりで退屈な日常を受け入れて一気に全員色付きになるとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:18:30.36 ID:VrTNhSPc0.net
しかし乱歩の最大級に気に入らないのは
OPが旧劇場版のエヴァにしか見えないところなんだよなぁ

あほ腐女子がすきそうな所

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:20:41.44 ID:v539nhz80.net
乱歩のOPは来週から観ないわwwwwwwwwww
トイレタイムにする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:24:12.56 ID:sGq0Wodp0.net
>>536 OPは音痴で聞くに耐えなかったが、本編はソコソコ観れる出来だなー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:24:52.38 ID:diFgifW10.net
乱歩は、モブの描写が斬新だよねミカグラを高級にした感じw
関わりが重要になると色がつく描写はいい
乱歩の少年探偵団は戦前臭が半端ないが、現代風に岸と上江洲がアレンジして現代風に挑戦しているのもいい
CVキャストは合ってる感じだしキャラデもいいし1話で視聴継続確定

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:25:25.42 ID:IKEwBp990.net
乱歩がアンゴみたいだなって思ったんだけどなんでだろ・・・
ノイタミナ枠のサスペンス物っていうところしか共通点思い浮かばないんだけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:28:18.98 ID:ADMe2tDC0.net
乱歩のモブは完全にピングドラムだわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:29:31.03 ID:2PkW9Wd30.net
青春機関銃の主役は男なのか女なのか?はっきりしないはホモアニくさいし。
やっぱ腐向けか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:31:26.10 ID:TIS1Odiy0.net
藤白藤白は平気だったけどタチバナタチバナの連呼にはイラッとする

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:31:54.52 ID:diFgifW10.net
×現代風に岸と上江洲がアレンジして現代風に挑戦しているのもいい
○現代風に岸と上江洲がアレンジして挑戦しているのもいい


明智のねぐらは、だいぶ違うのに何故か優作の探偵物語を思い出すし演出は1話見た限りでいい
確かに、小林少年の冷静さと異常性はあるが明智と通ずるところも有るし、少年探偵団を組織するのかも興味有る
乱歩を原案にはしているがオリジナルだから、どう前スレの2人が料理するか見守りたい出来ではある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:34:10.93 ID:sBxUOcGKO.net
プリリズADのモブは予算不足のせいで影だったんだっけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:35:44.79 ID:vndyd+d/0.net
モブは素直に手抜きって認めりゃいいのに斬新な演出だとか持ち上げがステマ臭
過去に手抜きとしてさんざん用いられてきた演出のどこが斬新なんだよアホか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:37:24.02 ID:OLOmSQ6N0.net
今期はOPEDのレベルかなり下がったな
改めて春は恵まれていたんだなと実感する

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:38:20.12 ID:hwZvSfRn0.net
>>504
何か笑えるというか、苦笑せざるを得ないというか…w

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:38:54.41 ID:VrTNhSPc0.net
しかしのんのんと乱歩を同時視聴となると、精神的に異常になりそうだからやだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:39:14.36 ID:diFgifW10.net
作画に湯水のように予算がかけられない以上、工夫するのが何が悪い?と言いたい
全体的に崩れれば言ってもいいが、1話見た限りでは他はいい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:40:16.93 ID:FxFfBUvk0.net
今後はモブは全部円盤でないと色つかない、くらいにすればくおりてぃ()上がっていいんじゃない?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:41:01.04 ID:v539nhz80.net
作風がどうしても古くなるってデメリットを除けば、昔の名作のが使われてないネタを存分に使ってるからなぁ……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:43:30.66 ID:diFgifW10.net
て言うか、乱歩の場合はやっぱり演出臭はするんだが…
湯水とはいかないがノイタミナは予算もそこそこあるし、上で「高級」と言ったように形が崩れてなくて手は抜いていないような感じもしてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:44:20.22 ID:IKEwBp990.net
青春はC3部みたいなサバゲーアニメか・・・内ゲバが始まったら見るわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:44:33.04 ID:cpYg7mli0.net
じゃあ工夫した手抜きで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:45:01.21 ID:cpYg7mli0.net
>>575
狐のお面が出てきたら呼んでくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:46:28.96 ID:MZz0CKh30.net
みなみけのモブ黒塗りは作品の雰囲気と合ってなかったけど
乱歩のはサイコな雰囲気に合ってたし意図がはっきりわかるからなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:47:32.71 ID:Kig3+dV70.net


580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:14.88 ID:diFgifW10.net
そうそう、ワザと塗っていない影の感じがプンプンする
影の輪郭や動きに手抜き感が無いし演出臭が半端ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:44.72 ID:Xa1MRYST0.net
手抜きと見せかけた工夫
もしくは
工夫と見せかけた手抜き
雰囲気と合っていたから気にしません!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:49:56.04 ID:sBxUOcGKO.net
ゴッドイーター見ようと思ってたけどやめようかな
1話が8月からってなんだよ
間に合わないにも程があるだろ
次期の放送枠埋まってるんじゃないの?途中で終わるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 13:51:38.42 ID:vndyd+d/0.net
演出だとしたら余計な演出で失敗だろ
さんざん手抜きとして使われてきた演出だから手抜きと思われるデメリットが大きい
アホな演出と言わざるをえない
素直に手抜きって言えばいいのに

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200