2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 182小節目

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:17:07.81 ID:n829jddP0.net
>>615
洋風もなか(マカロン)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:17:38.03 ID:irvGAQJh0.net
>>581
弱小校でもA部門に出る西日本の吹奏楽文化がイマイチわからん。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:18:00.99 ID:nO8MJ7he0.net
>>616
そうだったんか
ともあれ楽典の用語は全部ドイツ語読みでいやだった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:29.44 ID:Y7qmwGAo0.net
>>619
大概の吹奏楽部は大会に出るよ・・・出ないっていうところは人数が揃わないような
本当の弱小校ぐらい。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:29.46 ID:uNyj0E4E0.net
日常生活を健康に過ごせるだけの心肺機能があれば充分だと思うけどね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:35.81 ID:QWvT15eD0.net
調性じゃなくて音名をイロハで呼ぶ人は確かにまず居ないなww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:19:42.00 ID:EpjA2hQ60.net
>>618
そうなんだ。
なるほど。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:20:31.46 ID:QWvT15eD0.net
あ、スマン

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:21:02.32 ID:FD+ACI980.net
>>620
日本語だったら「はにほへといろは」でしっくりこないわなw
俺もドイツ語で用語言われたら覚えづらいと感じるわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:21:19.29 ID:n829jddP0.net
>>624
いや、思いつきで書いただけだから本当は知らんw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:22:39.20 ID:irvGAQJh0.net
楽器で使う心肺能力は楽器吹いてつけるもんであって、
運動でつけるもんじゃないよ。
吹奏楽の筋トレなんてほとんどが意味ない。
ちゃんとした筋トレやれてる女子は皆無に近いし。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:22:39.35 ID:uNyj0E4E0.net
>>619
西日本に限らず、弱小でも部員数によってはA部門に出ざるを得ないところもある

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:23:09.79 ID:wjyd77UK0.net
これのスレ結構伸びてたのな
てっきり10スレくらいで終わってて誰も話題にしてないのかと思った

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:23:15.48 ID:irvGAQJh0.net
>>621
東日本だと弱小校はB部門にしか出ないよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:23:19.89 ID:vunsSQJA0.net
医学用語はドイツ語が多い感じだけど音楽もそうなのか、言われてみればオーストリアはドイツ語だったな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:24:22.43 ID:irvGAQJh0.net
>>632
イタリア語の方が多いから。ドイツ語も使われるけど。
楽器名はバラバラだな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:24:46.95 ID:X62l5iUe0.net
>>628
その辺は昔からいろんな人がいろんな事を言ってるのでなんとも言えんわ。
実際、基礎トレやめた学校もあるし、未だにやってる学校もある。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:25:13.38 ID:vunsSQJA0.net
>>633
イタリア語のほうが多いのか、これは知らなかった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:25:32.51 ID:6t0tFM7G0.net
>>611
経験者として断言できるのは、
男女比で女子がいくら多くても、本人がモテるかどうかは別問題だよ。

orz

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:25:47.38 ID:FD+ACI980.net
>>632
メゾフォルテとか大抵はイタリア語だよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:26:26.53 ID:Y7qmwGAo0.net
>>634
母校は部活前に全員でグランド走るという伝統も未だやってる。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:28:06.81 ID:irvGAQJh0.net
>>634
やるならちゃんとやれと思う。
ちゃんと筋トレできてる吹奏楽部を見たことなし。
体力向上のためと言ってるランニングだってフォームがめちゃくちゃ。
あれじゃ脚を悪くする。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:29:16.20 ID:zR93ZQWD0.net
>>636
あんまモテたいとか思ったこと無いな、現実は残酷ですし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:29:37.58 ID:irvGAQJh0.net
>>632
あと医学用語はもうほとんどが英語に切り替わってるそうだ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:30:39.71 ID:EpjA2hQ60.net
>>627
え?
あれ未だなんだかスレの一致みてないの?
てっきりなんか見落としたのかと思ったよ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:31:36.47 ID:xSFBYDC20.net
ヴァギナはドイツ語なんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:34:11.35 ID:zR93ZQWD0.net
マカロンにしか見えなかったけどそうだとして何でマカロンなんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:34:27.17 ID:gyY/wwod0.net
>>642
最中説、マカロン説、洋風最中説、ハンバーガー説があるが、
実は全部同じかもしれない。

なお、ララの盗聴器が仕込まれているかも、という指摘には
異論が出ていない。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:35:02.38 ID:QWvT15eD0.net
シューマンとかマーラーは指示がドイツ語で書いてあった気がする
特にマーラーはひっきりなしに指示が書いてあって逐一調べるのが大変だった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:35:39.17 ID:n829jddP0.net
筋トレはほとんどしなかったし、他の基礎体力も全然なかったけど、
引退してから十数年たって生まれて初めて測った肺活量が年齢平均より600以上
あったのは、やはり昔にクラ吹いてた影響がまだ体に残ってるのかと思ったな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:36:56.22 ID:EpjA2hQ60.net
>>645
なるほど。
盗聴器はいってたらすごいっすね。
電源とかどうするんだろう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:37:45.51 ID:RDCtJfWR0.net
>>573
トロンボーンでハイトーンが出なくて下手くそ扱いされてたけど
チューバに変わったら適性あったのか、あんま苦労することなくなった
しまいにゃ、最初っからチューバだった奴差し置いて1本で吹くとこ任されたりして
周りの扱いが全然変わった
なんだかなあ、って思ったよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:38:37.06 ID:dKhg9XNA0.net
金賞取って全国に行くような立華みたいなコンクール強豪校の生徒は、先生にコントロールされたロボットのようなもの。賞取るのに個人の人格や生徒同士の友情なんて必要ない。
助け合う仲間のいない梓をあえて描いた京アニは、そういった強豪校や吹奏楽連盟への批判とも受け止められる。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:40:53.27 ID:Wmr43LPb0.net
>>557
CD 音質以上の音が役に立つのは、リスニングより、加工する場合じゃないかね。
ぶっちゃけていうと、マッシュアップやらが今より高音質で作れるようになる。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:42:38.07 ID:BtvRsjC60.net
>>642
お守りは作ったのがチームモナカだから最中だろうってことで落ち着いた気がする

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:51:40.56 ID:T/QlVpKn0.net
>>648
何かにつけて新しいお守りを配布して古いのは回収します

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:54:35.86 ID:g9D7Ennw0.net
>>645
優子だけハンバーガー
http://i.imgur.com/S5TiADE.jpg

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:56:05.61 ID:w2HE3U+D0.net
新選組も斬り込みの時はぼんぼりのお守りを持って行ったというから
あのモナカのお守りもお国柄的な名残りなんだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:57:18.87 ID:t5Ge8n2/0.net
マカロン風のアクセサリーは少し前にすこしだけ流行ったね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:57:34.97 ID:SqnkJcNY0.net
実際にやってた人達が来てると思うとちょっと気がひけるんだけど書いてしまうけどさ
見れば見るほど吹奏楽は理解不能な世界だったな、それがこのアニメを見終わった印象
キャラや人間関係は好きだったけどね

高校レベルの吹奏楽って結局のところ個々がそれぞれの仕事をミスなく完璧にこなせばいい
というだけの事だろう、日体大の集団行動なんかもそうだけどこの手の仕事は人間よりも
機械の方がはるかに向いてるわけで、それを不向きな人間が才能と並外れた努力で行う事に
意義があるのだろうが、ロボットやって何がそんなに楽しい?
リズムゲーなんかも工場のライン作業をやらされてるみたいで楽しさが全くわからん

アレンジやアドリブが出来たりしてその人にしか出せない世界が展開されるんならわかるんだが
そこまでの才能がなくても楽器や演奏が好きでしがみついていたいという結果がこれという事か

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:57:44.96 ID:yOhl8ixu0.net
BDでチーム最中の演奏シーン、まだあ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:58:23.39 ID:N6MS+2Gk0.net
関西を勝ち抜くには大阪三強の一角を崩さないといけないらしい。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:59:11.55 ID:rTy6Jkwe0.net
もなか お守り」で検索してみた

なかったw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:00:50.49 ID:w2HE3U+D0.net
そういやあすかって土方副長にキャラが重なってなくもないな
麗奈が沖田で葵ちゃんが山南か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:00:54.75 ID:e0cYctOl0.net
>>657
情感や世界観の表現は機械にかなわない
音楽はその時その場限りのものだからこそ、一期一会の表現に全力を尽くす

じゃないとオーケストラの存在価値がないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:01:41.32 ID:pEs26U9H0.net
>>566
ベストを持ってくるのを忘れて取りに戻っていた

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:03:27.80 ID:6xnq0lwo0.net
>>661
山南敬介は隊を抜けたために…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:03:49.23 ID:G40O+DvJ0.net
>>648
中央の黒い部分にソーラーバッテリーが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:04:02.00 ID:FD+ACI980.net
>>659
現実ではね
これはフィクションだもの

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:04:51.78 ID:q8fqgDzd0.net
>>657
じゃあロボットに演奏させてみよう
http://youtube.com/watch?v=TIrV5op95gE

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:05:57.46 ID:Y7qmwGAo0.net
>>657
オーケストラは協調だから、単に譜面通りっていうわけでもないよ。
打ち込みマシンでもいいじゃない!っていうなら、それは全部の事柄に言えるでしょ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:06:07.84 ID:BsHzCXfL0.net
お守りのデザイン以外にも
あのお守りの中身は
・ララが関わってるから盗聴機だよ派
・お守りの中身なんて陰毛に決まってるだろ派
の抗争が

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:07:12.81 ID:q8fqgDzd0.net
>>659
あれ、このアニメって淀工とか大阪桐蔭とか居ないの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:07:51.60 ID:RDCtJfWR0.net
>>659
昔は大阪なんて淀工以外カスだったけどな
天理とか洛南とか、時々兵庫勢が入ってくる感じだった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:08:37.47 ID:a3SDhYQt0.net
秀一はギャルゲで言うたら好感度が足りてないんやね
ラストはげんこつゴッツンでおっ、と思わせて(これは共通演出)から
エンディングは滝先生とチカオENDや

やはり途中まで個別練習せずウィンナーデニッシュを食べてばっかりだったので
終盤大事なイベント時に練習せなアカンようになったから自業自得やな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:08:48.19 ID:gyY/wwod0.net
>>661
北宇治吹部血風録、読みたいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:08:54.90 ID:n829jddP0.net
>>667
ワロタ
なんかくせになるなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:10:02.99 ID:jxSncgBf0.net
知っている人がいたら教えて欲しいんだが、大会会場には大抵
写真業者が来てるけど、あれって、演奏が終わった学校から
順次写しているんですか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:11:47.54 ID:BtvRsjC60.net
>>657
譜面の表層しか見てないとそう思えるかもね。
でも譜面を読み込んでいってどう表現していくかは人にしかできないよ。
4分音符一つ取ってもいろんな解釈が出来るんだから、それを作り上げてく楽しみがある。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:11:58.77 ID:w2HE3U+D0.net
>>673
はるかが近藤で香織が芹沢とか・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:13:58.93 ID:yPxSK5xS0.net
>>666
二期があったら、その三強の話から始まる。
明静工科高校
大阪東照高校
秀塔大学付属高校

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:14:16.38 ID:RDCtJfWR0.net
>>675
そうです

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:15:29.43 ID:RDCtJfWR0.net
>>678
その秀塔なんちゃらの元ネタが分からん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:17:32.25 ID:doVv+Vd50.net
>>678
> 明静工科高校

明浄+淀工?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:17:50.61 ID:V3aJAg730.net
>>662
機械的な集団行動がどうのと言い出したらアマチュアバンドだって
メンバー全員で息をそろえて演奏しなきゃならない訳だから立派な集団行動だよねw
高校の時の音楽教師が軽音部の音を聴いて、「あれは音楽以前のレベル」と顔をしかめてたけど、
自分もアマチュアバンドの音は聴くに耐えない演奏が多くて嫌いだ。
レベル低い演奏してる人達に限って、絶対音感の耳コピ自慢や改悪アレンジをドヤ顔で語り始めるんだよなあ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:18:02.13 ID:QWvT15eD0.net
>>657
ちょっと吹奏楽(音楽)に対するイメージがデジタル過ぎるかな
アレンジやアドリブの無い「楽譜通りに演奏する」ということ自体に既に創造性は発揮されるよ
同じ楽譜を楽譜の指示通り演奏しても人によって団体によって違いは出る
もしそういう部分まで機械が出来るようになったら確かにどうなのか難しいかも知れないね

それに人間が(分かり易い、明白な)ミスなく何かをやり遂げるということと、それをロボットがやるということは
少なくとも人間にとっては必ずしも同じ意味ではないでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:24:11.00 ID:xs/MvZzFO.net
そういや愛知博でトランペット吹いてたトヨタのロボットはちゃんと肺と唇で吹いてたけど
10年間活動して今年引退したらしいな
あれ1台でおいくら億円したんだろうな
楽器と人が集まれば何処でも合奏できるけど
ロボットにやらせるにはまだまだコスパが悪すぎるよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:24:31.31 ID:Tc+jxHcQ0.net
>>678
一番下のモデルは近大附属なのかね。
あまり強豪校なイメージないが最近全日本出たし。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:29:11.31 ID:ccoPj26LO.net
>>672
秀一がウインナーデニッシュに拘る理由は最後まで明かされなかったな。
ホットドッグでは駄目なのかな?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:29:44.71 ID:gyY/wwod0.net
吹奏楽部の主要メンバーが
新撰組のコスプレをした絵を、
円盤の特典などにつけて欲しい・・・
カレンダーの絵でもいい・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:29:54.44 ID:QWvT15eD0.net
近大付属か東海大付属か……何れにせよ「秀塔」の由来はよく分からんな
他はモデル校名をもじってるのがすぐ分かるんだけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:29:57.74 ID:gUqIqZL40.net
あれって楽器に似てるだろ
練習してんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:31:28.67 ID:3scWm70Y0.net
>>657
クラシックやその手のコンクールもアドリブやアレンジとは無縁の世界
だからと言ってジャズやポップスより下ってわけじゃないのは分かるよね
YOUTUBEなんかにある強豪吹奏楽部の動画を観ると、単調に正確に演奏するだけじゃなく、微妙なニュアンスまで踏み込んで指導しているのが分かるよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:31:36.88 ID:9umz+c/F0.net
>>686
そんなの好きだからとしか言いようがないだろw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:32:42.09 ID:V+U9vApf0.net
森田「じゃあ次はトランペットパートの分作ろうか? 私やろうか」
夏紀「吉川の分私が作るから! やらなくていいから!」
ハート髪留め「はいはい(笑)」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:33:53.17 ID:/GxU03LD0.net
>>686
ウインナーデニッシュとのいつぞやの運命の出会いか....
うん いらんな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:34:08.62 ID:3scWm70Y0.net
>>686
久美子をストーキングするには、あのパン屋に寄って買食いするのが好都合だったから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:34:12.60 ID:V+U9vApf0.net
滝「吉川さん」
優子「はい?」
滝「コンクール、だいたい皆さん髪やアクセサリーは地味目にするみたいですよ?」
優子「どういう意味ですか?」
滝「いいづらいのですが、吉川さんは、その、リボン・・・」
優子「ええー、私これ普段からいつもつけてますよ。入浴のときも」
滝「確かに学校でも珍しいです。しかしそういうことが言いたいのではなくて」
優子「リボン外すと死んじゃいます!」
滝「サンフェスのとき外してませんでしたか?」
優子「あー、あー、聞こえません!」
滝「外すなとはもう言いません。もう少し落ち着いたものに・・・」
優子「・・・」

結果
http://a.jlab2.net/s/1435763317474.jpg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:34:40.71 ID:6MY3oLEq0.net
>>686
おれはアメリカンドッグが大好きだけど
なぜアメリカンドッグばかりなんだと聞かれても

好きだからさ

としか言いようがないw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:38:13.00 ID:rTy6Jkwe0.net
>>695  色は地味だが元気がいいな、リボンのw
エレクトしてるやん。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:38:38.53 ID:u4Ue+ZPs0.net
>>694
口実だねw
「あそこのウインナーデニッシュが絶品なんだよなー」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:40:09.43 ID:eQIAzDcu0.net
>>345
久美子が葵ちゃん辞めた事の影響でミスりまくって先生から叱責
心配になって久美子を追跡
葉月が電車降りたんで近づこうとしたら秀一来てちょっと躊躇
このままだと秀一に持ってかれるから横に座った
って流れやな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:44:36.38 ID:3scWm70Y0.net
>>695
デカリボン、リボンだけでなく髪の色もベージュ系になってるよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:45:18.51 ID:doVv+Vd50.net
結局、関西大会に行けた代表の三校は何処なんだろ?
立華・洛秋・北宇治?

もし2期があるのならば、
結果発表の展開から始めて欲しいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:47:51.49 ID:zExrC5Jp0.net
>>557
OSTに関して言えば
若干安い
発売日当日に入手可能
ってのが俺的メリット
正直違いがわかるかどうか自信はないw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:51:03.41 ID:Rnr5ninU0.net
>>683
ドラえもんのアイテムを借りなきゃできない話になるけど、
例えば、北宇治吹部顧問時代の滝透先生(滝昇先生のお父さん)を連れて来て、
現在の久美子たち北宇治吹部メンバーに滝昇先生と同じ、
「プロヴァンスの風」「三日月の舞」で指導して貰うと、
同じ楽譜を使ってる筈なのに、滝昇先生とは違った味で聴こえるんだよね。

クラシックのCD、指揮者違い・楽団楽団違いで同じ曲のを何枚か買ったりするから
よく分かる。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:51:20.54 ID:yPxSK5xS0.net
今、2巻読み直してるけど

みぞれの喉が、小さく震えてるのが見える。落ちた太陽の光が、そのなだらかな輪郭線をなぞりあげた。
少女たちのスカートからのぞく、柔らかな太もも。その肌を、鮮やかな黒色をした影がじわりじわりと侵食する。
だって、とみぞれが小さく息を吐き出す。そこに混じる熱に、久美子は少しドキリとした。

パピコが興奮しそうだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:52:34.26 ID:PaJwvxiw0.net
>>670
いるよ、モデルの三強でてくる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:53:07.40 ID:3scWm70Y0.net
>>700
…と思ったら気のせいでしたw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:55:14.22 ID:OywggzNd0.net
>>646
「ここは全ての音を凌駕するように、ホルンは全員立ち上がる」(巨人)とか。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:55:21.61 ID:doVv+Vd50.net
>>703
> ドラえもんのアイテムを借りなきゃできない話になるけど、

香織「ねぇ、ドラえもん〜 ソロを上手く吹ける道具ないかしら?」


http://s2.dmcdn.net/KK1bC/1280x720-P9r.jpg

キコキコ!!  「メロディーガス〜♪」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:56:31.11 ID:G40O+DvJ0.net
>>694
丁度ここで葉月が降りて久美子が一人だけになる絶妙のタイミングだからな

で、安心していたら麗奈が居てビックリ
夕方でも雨の日は電車通学か

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:59:29.50 ID:Rnr5ninU0.net
>>708
同じ曲、同じメンバーであっても、指導・指揮する人の曲の解釈で
演奏の味付け関わる、って話を例え話込みで書こうとしただけなのに...。

…でも、面白いから、続けて下さいw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:02:36.17 ID:OywggzNd0.net
てめえで書いてて思ったんだが
コンクールではスタントプレイってあり?
マーラーみたいに楽譜に書いてあれば可?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:03:53.93 ID:OywggzNd0.net
スタントじゃねえや、スタンドだ。
宙返りしながらラッパ吹くことになっちゃう。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:04:06.79 ID:BtvRsjC60.net
>>709
最終的には久美子の隣には麗奈が座って秀一は1人だったな。
本番前のグーパンチで少し進展したが。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:04:34.85 ID:ZaLvgRv90.net
京アニショップで集合写真のB2ポスター予約開始してました

http://kyoanishop.com/shopimages/kyoanibtc/000000000600.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:04:45.91 ID:Rnr5ninU0.net
>>711
やっていいみたい。
http://we-love-brass.jp/interview/interview02/contents003150.html

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:05:36.77 ID:doVv+Vd50.net
>>710
分かってますよ
茶化して悪かった ごめんなさい m(_ _)m深謝

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:05:41.13 ID:Tc+jxHcQ0.net
>>711
精華女子とかいつかやってた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:08:04.29 ID:Wmr43LPb0.net
>>661
やっぱ麗奈早死にするんか。

幕末考えると、夏紀先輩は坂本龍馬とかかんがえてしまうな。
そうすると、麗奈が高杉で香織先輩が西郷、優子先輩は桐野といったところか。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:09:24.16 ID:zExrC5Jp0.net
>>585
1話 葉月にアドバイスしながら自分が初めてマウスピースで音を出したことを思い出しながら入部を決めるシーン
2話 
3話 新世界よりの説明「まだ何もない世界で」のあたりと
    ラスト3人で準備しているところにあすか先輩と梨子先輩が現れたところ
4話 ご清聴ありがとうございました⇒ダッシュで廊下にいき「少し気持ちよかった」
5話 水色のあずにゃんとの会話の後北宇治のメンバーのほうへ走っていくシーン
6話 3人での合奏
7話 部長の部屋での部長と香織先輩の会話
8話 愛を見つけた場所
9話 葉月がジョージ君みどりがチュパカブラを互いにプレゼントするシーン
10話 香織先輩再オーディション希望
11話 オーディション前香織先輩と部長のやり取り、麗奈久美子のやりとり、デカリボン先輩号泣
12話 久美子橋上で泣きながらダッシュ
13話 演奏中ずっと。特に夏紀先輩が葉月の頭を抱きかかえるシーン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:09:41.26 ID:gUqIqZL40.net
ナックル先輩で一話いける

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:09:51.02 ID:gyY/wwod0.net
>>718
あすか先輩は大久保か・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:10:36.60 ID:rTy6Jkwe0.net
>>714 京アニってアホちゃうかなw ハイリスクハイリターンで
自社の商品化権を確保しても(PAとかは国内商品化権を創通に売ったので
自社で本出す時もライセンス料を払ってた)、売る気ねえようにみえるw
一週間しか予約期間がないってww 印刷ものは多く刷るほど単価が
安くなるんだから多目に刷って余れば店頭で、それでも捌けないようなら
値引きして売りゃいいだろw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:10:50.88 ID:9umz+c/F0.net
>>661
部長が口の中に拳骨突っ込めるとかやめなよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:11:19.91 ID:/GxU03LD0.net
>>719
泣きすぎわろた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:12:47.86 ID:QWvT15eD0.net
>>703
そうだよね、「楽譜通り」と言っても相当細かく指示があるような楽譜でもやはり相当の幅で解釈の余地は残る
例えば「フォルテ」と書いてあっても「○○dB」とは書いてないし、「アッチェレランド」と書いてあっても
一拍毎にMMが指示されてることもない(そういうことをした作曲家もいるらしいけど、実験作品の域を出なかったみたいだね)
まして「エスプレッシーヴォ」なんかはほぼ演奏者と指揮者の解釈・感性に委ねられてると言っていい
単に音符を並べるだけなら機械でも出来るだろうけど、それを演奏として聴かせるのはたとえ拙くても人間じゃないと出来ないね

>>707
あったあったww フォルテが三つくらいあって更に「最大の力で」とか「ここから(絶対に4小節前からではなく)」とかww
作曲者の指示ってここまで自由に何でも書くもんなのかと思ったな、他の曲と違い過ぎて

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:13:51.73 ID:OywggzNd0.net
>>715
>>717
いいのか。
サンクス。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:15:41.92 ID:WiW5DDx00.net
>>650
滝は生徒自身がそういうガチ強豪集団望むならそれはそれで肯定するだろうし
それなりのノウハウと、参考に出来る指導者とのツテもありそうだけどな

まあ再オーデは色んな物を断ち切る、これ以上ない機会だったと思うよ
中古先輩はその変わり目に翻弄される結果になったが「音楽に嘘をつかなかった」事が一生の誇りになるといいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:15:50.29 ID:QWvT15eD0.net
>>719
そこまで泣くならむしろ2話でもちゃんと泣けや! なんかむずむずするんじゃ!
って思ってしまう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:16:31.68 ID:g67+60jQ0.net
このスレもそのうち過疎って思い出となっていくのか
荒らしさえ来なければ200スレ超えてたのにな
早く続編決定してくれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:16:32.97 ID:wFLc5WsW0.net
それでも基本は楽譜通り、そこから調整したり味付けするんだけど
コンクールの場合は再現率より矛盾の無さが重要視される印象
顧問次第になるのはこれが原因

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:19:22.85 ID:nL3omG4Z0.net
>>714
知らんかった。そして注文した。
ありがとう。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:21:13.13 ID:n829jddP0.net
>>723
香取慎吾が組長に選ばれた理由だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:22:39.45 ID:91+2O6mY0.net
http://i.imgur.com/dWkxoIx.jpg
喜多村さんのグッズ、BD,DVDに付いてるポストカード以外では出なさそうなので迷わず買いました。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:23:41.57 ID:KmNPeCY00.net
>>733
中世古先輩の顔だけでも修正してほしい・・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:24:15.61 ID:TceBeFuc0.net
>>686
滝にアピールしてる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:24:24.25 ID:X2FbDpR80.net
>>711
あり、ふつうにできる

ローマの祭り
https://m.youtube.com/watch?v=eL1pVIPNlO8
https://m.youtube.com/watch?v=Veon4wOGSww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:25:11.83 ID:w2HE3U+D0.net
>>718
滝先生は松平容保だろうな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:27:06.06 ID:14z+U+rc0.net
>>654
夏紀ちゃんの愛の大きさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:27:14.42 ID:OywggzNd0.net
>>736
じゃあ麗奈も立って吹いたってよかったんだな。
あの曲じゃだめかな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:28:25.24 ID:6Bqk1kvO0.net
>>714
高校のコンクールの集合写真の横に飾ろうと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:29:15.69 ID:91+2O6mY0.net
>>734
正直、喜多村さんの顔もこんなじゃないんで演奏中みたいな顔に修正して欲しいけどあの人数は無理だよな...

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:30:04.28 ID:N6MS+2Gk0.net
久美子の中の人がデカリボンでプリキュア営業
ttps://www.youtube.com/watch?v=qTPCSwtxQu8

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:30:18.16 ID:/GxU03LD0.net
集合写真の手抜き感というか急にクオリティが落ちたのはなぜなんだぜ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:31:05.03 ID:6Bqk1kvO0.net
>>739
その辺は顧問の趣味
指揮者のとなりまで歩いて出てきて吹いてもいい

ただ座って吹くのが一番普通ではある

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:31:06.04 ID:Wmr43LPb0.net
>>725
打ち込み初心者にはクラッシックの楽譜はきつい。
読み慣れない楽譜をヒーコラ言って入力してたらさらにでかい音だせという指示が次々出てきて、当時はソフトも使いこなせてなかったから「127はもう使ったって、どうするよ」と途方にくれた。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:31:41.63 ID:w2HE3U+D0.net
>>743
BD買わせるためじゃん
けいおんのさわちゃんの寄せ書きで経験してるだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:31:55.42 ID:gwpuwf410.net
(´・ω・`)知らんがな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:32:53.12 ID:vDp7/2uJ0.net
ポスターにするんなら細かいとこまで描き込んで欲しいわな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:33:33.91 ID:N6MS+2Gk0.net
>>737
軍曹は篤姫か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:33:35.92 ID:2YgMyn4m0.net
>>585
11話、部長が中世古先輩の頭を撫でるシーンとリボンの回想での「上手じゃなくて好きなの」かな
…自分はマドンナのファンだったのか知らなかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:34:35.78 ID:9umz+c/F0.net
>>748
ちと修正してほしい所だな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:37:24.24 ID:m697R0S90.net
>>746
でも6000枚くらい売れたんだよねたしか
10000枚超えた他のトップ作品よりは劣るけど、充分な枚数売れたように思うけど(´・ω・`)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:39:05.39 ID:fnpUotWA0.net
>>743
描くの大変やん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:39:32.85 ID:+hLOMGJB0.net
>>743
俺も不思議でしょうがない
作画監督が全部描いてもいいくらい大事なところじゃないだろうか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:39:43.24 ID:N6MS+2Gk0.net
>>708
香織先輩の所にリュークがやってきてDeath noteを渡した。
果たして良心と悪の心に揺れる香織先輩はあの子の名前を書くのか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:39:57.44 ID:CWQnjNxZ0.net
>>752
うるせぇ買え

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:40:01.30 ID:cnSjztGK0.net
http://i.imgur.com/EIBSBcc.jpg
喜多村さんかなりでかいな
170以上ありそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:43:04.76 ID:DqoPNOn90.net
>>734
雑賀ちゃんの顔もなんかこれじゃないと思ってたけど
あの子関西大会出場決まった時ガッツポーズしてたんだなw意外とワイルドだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:43:14.80 ID:MW2pgwlO0.net
>>743
途中で疲れたんじゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:43:40.87 ID:G40O+DvJ0.net
>>757
そういや行進練習でファゴット2人休んでいるのは何なんだろう
まさか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:15.30 ID:Tc+jxHcQ0.net
>>760
ファゴットを外で吹くのはかなりハードル高い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:26.93 ID:G40O+DvJ0.net
>>743
初めて京アニが万策尽きたんだよ
でも他社なら許されるレベルなんで通しちゃったんだよ (予想)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:39.12 ID:nL3omG4Z0.net
集合写真はきっと画質の悪いカメラを使ってしまったという描写なんだよ(震え声

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:45:57.84 ID:+hLOMGJB0.net
>>762
作画崩壊ですね
わかります

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:46:07.91 ID:cnSjztGK0.net
円盤の修正に期待しろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:47:14.42 ID:m697R0S90.net
>>764
一枚の止め絵とか作画カロリー高過ぎて・・・あれは監督に泣いてもらわないと(´・ω・`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:47:22.41 ID:g9D7Ennw0.net
>>743
けいおん!!の集合写真と比べたら全然高クォリティだけどね。
解像度的に一画面にこれだけの人数収めたらこうなるのは仕方ない。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:48:21.07 ID:JFHz08ATO.net
小さい引き絵なんだからバストアップのクオリティで描けるわけないじゃん
他のキャプ見直してみなよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:48:48.87 ID:aFCmFaR00.net
>>419
仲が悪い組み合わせは当然ある。
しかしステージで音楽を奏でる時にそんなこと考えるヤツいない、と思う。
他のパートがしくじるかどうか厳しく聴いている感じはあるが、各々自分の演奏には責任持つよ。
むしろ仲が良いことで自分や他人に厳しくなれないのは問題だな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:49:04.27 ID:dkAFt00r0.net
おいおいお前らあんまり騒ぐなよ
あの花みたいに実写ドラマー化とか実写映画化とかやられたらどうすんだよ
レイプどころか強姦殺人レベルですよ……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:49:47.79 ID:BtvRsjC60.net
>>760
オーボエ、ファゴットは外で吹くのには向いてない、最悪楽器が割れる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:51:10.31 ID:DqoPNOn90.net
みぞれちゃんも大写しにはならなかったけど、笑顔で謎ステップしてたなwかわいかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:51:19.04 ID:KmNPeCY00.net
よく見たらみぞれちゃんが謎ステップしてるんだよなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:51:40.95 ID:rTy6Jkwe0.net
>>743 ただ、こういうの原画も普通より大きな紙に描くものなんだけどな。
白箱の集合写真と比べるとw 主人公がモブくさくてw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:04.14 ID:14z+U+rc0.net
>>768
???「バストアップは必要だよ!」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:11.53 ID:+hLOMGJB0.net
>>772
あのときみぞれちゃんは謎ステップしてたんだ
よく見てみようっと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:26.68 ID:Y7qmwGAo0.net
あぁ、喜多村さんってファゴットにひとか。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:52:59.32 ID:+hLOMGJB0.net
>>775
おい、久美子。あんたもう…

卵より牛乳だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:53:18.49 ID:m697R0S90.net
>>775
軍曹はバストアップなんて小手先の騙しは使っていない

あれこそ真の巨乳(´・ω・`)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:53:23.02 ID:Wmr43LPb0.net
>>743
あの人数をひとつのフレームに入れるんだから仕方ない。
バストショットレベルの描き込みしたらごちゃごちゃしてどんな表情してるんだかわかんない絵になるだけ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:53:23.25 ID:tqgKBuo80.net
>>762
エンディング曲が総集編になってたあたりもしやとも思ったけど、それまでの22分間を思うとむしろやり遂げた感すらあったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:54:22.16 ID:/+KrfSW+0.net
>>770
全員楽器出来る奴で、演奏も吹き替え無しじゃないと許さない。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:56:15.49 ID:X2FbDpR80.net
>>782
AKB とか、指原とか中途半端に楽器経験ある奴いるから現実になると困るからそういうのいうのやめてください

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:56:22.28 ID:KmNPeCY00.net
>>752
劣化のだめカンタービレになりそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:56:56.73 ID:n829jddP0.net
集合写真のあすか、なんとなくコナンっぽい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:57:10.67 ID:tqgKBuo80.net
>>780
描くのより抜く方が技術要りそうだな
ドット絵職人的な

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:57:31.77 ID:+hLOMGJB0.net
むしろ、実写の吹奏楽ドラマってありがたみがないよね

アニメだからすごいと思うけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:58:40.36 ID:Cwkbt5iG0.net
これポスターで売るなら、もっとクオリティ頑張ってほしかったな

http://kyoanishop.com/shopimages/kyoanibtc/000000000600.jpg

夏紀なんて幼さ過ぎ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:00:14.90 ID:g9D7Ennw0.net
これでクォリティ低いとか言われるのがもうね
http://i.imgur.com/RqJgx3V.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:00:41.82 ID:g0Fw5olr0.net
スウィングガールズものだめも大ヒットしたけど
これ売れてないしありがたいと思われてないじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:00:45.67 ID:n829jddP0.net
>>788
それを言うなら、あれほど美人な雑賀さんの手抜きっぷりの方が・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:00:49.53 ID:P9xVZydt0.net
>>714
8kサイズのデータで売ってほしいわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:01:43.27 ID:+hLOMGJB0.net
京アニだとハードルが上がりまくっちゃうんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:02:11.84 ID:3scWm70Y0.net
>>787
超絶調教の初音ミクは凄いけど、藤田咲に歌わせたら有り難みがないみたいなものですかね…
スウィング・ガールズは結構面白かった気がするけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:02:52.33 ID:/GxU03LD0.net
>>789
京アニだからこそ期待しちゃうんだよね 当たり前のように毎回ハイクオリティだから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:02:54.63 ID:m697R0S90.net
>>786
PC98のエロゲ的な(´・ω・`)
ドット職人全盛期かな

http://hisabilly.up.seesaa.net/color/sp_01.gif

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:02:54.85 ID:w2HE3U+D0.net
>>789
間違い探し

ヤックル先輩のズボンのチャックが開いてない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:01.13 ID:J8v6nHWk0.net
>>788
トロフィー持ってる子が主人公だよな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:18.93 ID:U06Y24T/0.net
>>789
SHIROBAKO難民多いみたいだから集合写真比較して言ってるんじゃないの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:40.92 ID:2ZanUvrd0.net
>>788
全ては円盤のために

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:47.02 ID:QWvT15eD0.net
余程きっちりと、アニメじゃなくて原作のイメージで作るならまぁ無くはないかとも思うけど、
正直それならもう吹奏楽の旅とかあるんだしそれでいいんじゃねーのって気もしなくもないww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:51.98 ID:u4Ue+ZPs0.net
>>419
「俺たちゃ別に仲良しじゃねえし お前らには腹が立ってばかりだ」 「だが…(このチームは…最高だ)」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:03:54.36 ID:4FTr8dp00.net
>>742
ともよ様もどさ回り行ってたんだ
このころまだ高校1年だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:05:43.52 ID:Wmr43LPb0.net
>>798
久美子は遠慮してるのをあすかに無理矢理真ん中のほうに引っ張ってこられたんだろうな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:05:49.16 ID:oAqJPhv00.net
>>794
スウィングガールズの絵コンテ集、面白かったな
そこらの4コマ漫画より上手い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:07:30.45 ID:e4OYMwlG0.net
ソーセージってのは、アレの隠喩だよね
そしてエンディングの集合写真
こりゃ答えはもう出ているな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:07:53.22 ID:tPyn3eQT0.net
>>801
スレ立てよろしく

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:10:14.11 ID:V3aJAg730.net
>>537
バンド演奏も合唱もピアノ連弾も何でもそうだよ。
揃ってのると揃ってないのではまったく印象が違ってくるよ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:09.54 ID:gUqIqZL40.net
リボンとポニテが部を浸食していく

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:21.41 ID:n829jddP0.net
集合写真のアスカの足が謎・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:33.84 ID:gyY/wwod0.net
実写化については、原作者が
「アニメ以上の演技ができるなら許可します」
といえばよいのではないか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:35.10 ID:VsED7KAi0.net
スウィングガールズも赤い糸ネタやってたよな。
「君は吹奏楽部と赤い糸でつながっているんだ!」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:36.41 ID:+hLOMGJB0.net
>>806
練習中もアレだったし…
そういう薄い本もできちゃうのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:47.55 ID:J8v6nHWk0.net
>>806
滝と秀一は双子だった…?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:11:50.12 ID:w2HE3U+D0.net
そういや今日、日常のトランプタワー回を見てたんだが
あれ、全編サイレント劇のBGMは吹奏楽なんだろうな
ユーフォの原点かもと思って見てたら面白かった
円盤持ってる人、観返してみ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:12:39.16 ID:1sh72Yez0.net
>>789
雑賀さんハイタッチ可愛い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:17.69 ID:tqgKBuo80.net
>>796
この時代の人は描き込む方もそこから萌えを読み取る方もスキル高えって思うw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:20.45 ID:QWvT15eD0.net
お、踏んだか
行ってくる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:31.61 ID:Cwkbt5iG0.net
http://a.jlab2.net/s/1435763317474.jpg

このデカリボンのリボン、まるで別レイヤーに描いたリボンを載せただけのような雑さ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:38.06 ID:xBPH/5ji0.net
>>377
点数は発表してるよ
審査員ごとの感想、評価、点数が貰えるから、
自分の高校がどの位置っだったのかわかるようになってる

http://tokousuiren.com/2014/08/%e7%ac%ac54%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e7%82%b9%e6%95%b0%e3%80%91%ef%bc%88

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:42.74 ID:c1Ij8Euc0.net
>>807
放送まだしてるの?
テンプレートだと終わった様だけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:13:48.45 ID:KmNPeCY00.net
>>812
スウィングガールズで見たような演出もあったし
京アニ作品全般に映画からのサンプリングが多い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:14:42.49 ID:SzDzB1jQ0.net
>>799
白箱は一応は見てたけどそんなすごい集合写真あったんだっけ最終話の打ち上げかなあんま印象なかったけど
これくらい引いた絵だとこんなものだとおもう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:16:31.45 ID:xBPH/5ji0.net
あれ、点数見れないかな

http://tokousuiren.com/2014/08/%e7%ac%ac54%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e7%82%b9%e6%95%b0%e3%80%91%ef%bc%88/

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:16:32.16 ID:Vy80D84R0.net
やっと帰宅、上の方のレスで麗奈ソロの対旋律がFg.じゃなくA.Sax.ってまじかよ。。。

11話のソロ対決で麗奈の演奏力の違いをわざわざFg.組で抜いたのは、
自分達の見せ場にふさわしいのはどちらであるのかを音楽家として悟らせるため、
と言う裏設定を勝手に妄想していたのだが。。。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:17:41.95 ID:gwpuwf410.net
ファゴットが下手で音色が変なだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:20:13.60 ID:/+KrfSW+0.net
>>815
残念。オーケストラだね。
でもこの曲はおもしろい。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:20:17.40 ID:ugfig5+d0.net
>>657
その辺りの話は2期があれば語られます

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:21:41.32 ID:DqoPNOn90.net
>>816
ガッツポーズ雑賀ちゃんも可愛いので
http://i.imgur.com/sV9OfG7.jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:21:47.74 ID:tPyn3eQT0.net
>>821
どこに立てるかは>>801判断

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:21:48.88 ID:6Bqk1kvO0.net
>>783
指原が秀一役か・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:22:02.46 ID:tqgKBuo80.net
オカルト研の2人が活躍しなかったのが心残りだ
リード占いで運勢がわかるとか見たかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:23:46.77 ID:+hLOMGJB0.net
>>830
まだATXがあるんじゃない?
しばらくはここのほうが良いのでは?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:24:09.59 ID:/GxU03LD0.net
>>832
黒魔術に精通してそうだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:24:37.11 ID:QWvT15eD0.net
次スレ立てた
響け!ユーフォニアム 183小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435922151/
ただおいこら!が出てテンプレが貼れなかったんで取り敢えず>>850お願い

あれ、今週いっぱい、でいいんだよな? アニメ2に立てないとダメだったか…?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:25:17.30 ID:1sh72Yez0.net
>>829
こぶし握ってるw
すげぇどこの場面?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:25:27.23 ID:c1Ij8Euc0.net
>>830
まぁ、そうだね
次の次スレも800踏んだ人が好きな板に建てれば良いんだよな
アニメ2板とかいらなかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:25:57.29 ID:tqgKBuo80.net
>>834
部内で一番キマシてるの実はあいつらだろw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:26:15.30 ID:VsED7KAi0.net
「引いた絵」というのは通常サイズで描いて縮小して貼り付けちゃだめなのかな...
輪郭線が細くなりすぎるのかな?
レイヤーが人数分いるということか。重すぎてフォトショが動かなくなるかもしれんな....

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:28:44.26 ID:DqoPNOn90.net
>>836
関西大会出場決定のシーンの最後列に居るで

>>835
ATXが今夜最終回だから、次々スレで移動するぐらいで丁度良いんでない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:30:31.93 ID:2ZanUvrd0.net
吹奏楽ドラマといえばそれが答えだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:31:36.13 ID:uk1AtDua0.net
>>832
まだまだクローズアップできそうなキャラとかユニットがあるよな
最終話でナックル先輩と愉快な仲間たちにスポット当てたみたいに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:32:13.82 ID:SzDzB1jQ0.net
>>841
マエストローーーーーっ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:32:32.49 ID:1Olj3cZN0.net
5話でファゴットの二人が見学してるのが謎だったのだが
踊る役+三年生で謎ステップは習得済という事か
このスレのおかげで謎とけたありがとう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:34:12.87 ID:J8v6nHWk0.net
京都アニメーションはこんなに脇役一人一人力いれたらキャラデのバリエーションに限界きて被りそうだが大丈夫なんだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:35:39.77 ID:dU9F1uWD0.net
http://i.imgur.com/Ac0J8Bv.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:37:09.44 ID:/GxU03LD0.net
>>846
おい殺すな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:37:16.18 ID:SzDzB1jQ0.net
>>846
さすがに洒落になってないから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:37:32.30 ID:X2FbDpR80.net
>>841
吹奏楽ドラマ、藤原竜也とか高橋一生とかでてたやつなんていったっけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:37:37.09 ID:vunsSQJA0.net
>>846
遺影が・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:37:53.72 ID:n829jddP0.net
ところで33番の加山(?)さんと37番のカマヤさん、以前に姉妹説が出てたけど結局違うのかな
外見よく似てるし、加山には名前に?マークついてて未確定だし、
カヤマとカマヤは一文字逆転してるだけだから設定ミスか表記ミスだと思ってしまう

一覧表 http://i.imgur.com/rtzfToM.jpg
加山?  http://i.imgur.com/56qAoGD.jpg
カマヤ http://i.imgur.com/6S3fEs9.jpg

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:38:28.68 ID:aNh6aUg+0.net
>>846
ネタバレに近いかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:38:32.00 ID:X2FbDpR80.net
>>850
遺影だけにイエーイってか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:40:29.40 ID:6Bqk1kvO0.net
>>851
結構初期の頃から姉妹説でてたし、
どっちか名前一文字逆転してる気がするね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:40:33.73 ID:xBPH/5ji0.net
>>849
LIVEかな?
糞つまんないよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:41:14.60 ID:R7CpKau50.net
>>508
あの集団の中で演奏したくなかった
これは意地が悪すぎな解釈かな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:41:29.53 ID:vunsSQJA0.net
吹奏楽部が演奏する曲では「シング シング シング」は割とポピュラーだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:41:47.16 ID:V3aJAg730.net
>>825
気になって聴き返して見たけど、ちゃんとファゴットも吹いてるよ。
ファゴットは音が地味だからアルトサックスが被さって混じったことで分かりにくくなってるけど、
ソロパート演奏ではちゃんと両方の音が聞こえたよ。

ファゴット演奏の音
https://www.youtube.com/watch?v=EmFNlxMKXNE
アルトサックスの音
https://www.youtube.com/watch?v=qPGF1cAt9Iw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:43:53.01 ID:S2i8CxKF0.net
滝先生もなんだかんだ言って、集合写真では男子生徒と肩組んだりしていい感じ
でも軍曹は孤高

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:44:34.88 ID:QWvT15eD0.net
>>851
ごめん、頼みます

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:44:46.89 ID:uNyj0E4E0.net
>>857
でもそういう借り物の曲ばかりがポップスの定番になってるのは吹奏楽側からすると屈辱だよね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:45:44.67 ID:8CFh4c8K0.net
>>855
あれつまらんのか
>>861
まぁいいんじゃないの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:46:01.70 ID:n829jddP0.net
>>860
テンプレはり行ってくる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:47:56.59 ID:w2HE3U+D0.net
吹奏楽団によるアニソンカヴァー集CDみたいのはないのかなあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:48:59.63 ID:1sh72Yez0.net
>>840
サンキュ探してこよう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:49:17.83 ID:S2i8CxKF0.net
>>861
借り物とは?
吹奏楽部が吹く曲って、クラシックにせよ、最近の曲にせよ、99%借り物じゃないの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:51:40.43 ID:N6MS+2Gk0.net
>>859
ララ聞いちゃいました。松本先生が部員にセーラームーンのコスしようって
声かけてるって。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:52:11.89 ID:DqoPNOn90.net
>>851
>>5のアイキャッチで見比べると加山ちゃんの髪は青系で、カマヤちゃん緑系だからどうだろうね
姉妹設定にするなら同系色で揃えてくると思うんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:53:47.76 ID:uNyj0E4E0.net
>>866
仮に演奏する曲の99%が借り物だとしたら、
吹奏楽オリジナルの曲が何千曲もあるにも関わらずそういう状況になってるのは、何というか不甲斐ないよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:54:08.96 ID:ugfig5+d0.net
>>864
あったような気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:55:16.23 ID:g9D7Ennw0.net
>>846
酷い虐めだなおい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:56:29.77 ID:Rnr5ninU0.net
>>853
「TARI TARI」のまひるさんの遺影を思い出したわ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:56:58.34 ID:J8v6nHWk0.net
公式アンケート、その他ランキングはこんな感じだと予想してみる
佐々木梓
瞳(人見?)ララ
瀧川チカオ
ナックル先輩
加部友恵

鎧塚みぞれはアリなのかわからないから除く

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:57:01.58 ID:XdknCiU/0.net
家にテレビ置いてないから見てなかったけど
ネット配信見て本日全巻購入決めますた。早速1巻をポチっとな。

あすかパイセンの箱が欲しかったからHMVにしたけど
左奥にいるのはひんぬー久美子だったのか・・・ポニテ先輩かと思ったのにorz

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:57:33.00 ID:iXymZil30.net
>>866
吹奏楽部が年間で2番目に長時間練習することになるであろう課題曲は?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:58:41.03 ID:S2i8CxKF0.net
>>869
吹奏楽部が自分で作曲したオリジナルが、そんなにあるとは知らなかったよ
てか、そんなにどころか、存在するとはね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:59:35.98 ID:w2HE3U+D0.net
しかしポッと出の北宇治が代表金になれた時点で燃え尽き症候群化しないともかぎらないな

例:湘北高校バスケ部

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:59:47.52 ID:/+KrfSW+0.net
>>864
つ「ブラスタ」
(吹奏楽団とは違うけど)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:00:10.83 ID:u4Ue+ZPs0.net
緑輝「いっぱつ芸します!ヴァイオリンを弾く小人!」
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1435073903-0394-001.jpg

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:00:21.69 ID:VTEU6xMo0.net
新世界というとやっぱ第四楽章もサントラでやって欲しかった感がある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:02:04.50 ID:YHN+oKMi0.net
>>879
肩の形がバイオリンじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:02:18.88 ID:iXymZil30.net
>>876
ああ 借り物の意味がわかってないのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:03:57.23 ID:1Olj3cZN0.net
>>869
ジャズ系の曲についてはアメリカ黒人音楽由来の
リズム感覚やブルーノートの表現が
国籍問わず多くの人にとって魅力的という事なんだと思う
勿論知っている曲やってくれると嬉しいというのもあるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:04:19.53 ID:S2i8CxKF0.net
>>867
セーラームーン全盛期の頃って、今の高校生生まれてないよな・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:06:01.52 ID:u4Ue+ZPs0.net
>>881
ヴァイオリンを弾く人は肩の形が違うの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:06:36.27 ID:vunsSQJA0.net
>>880
第四楽章は新世界の中では一番有名だよな。まぁ、第二楽章も有名だけど。麗奈がトランペットで吹いてた曲

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:07:36.08 ID:oo8kZHV+0.net
一覧表の?付きってどうやって判明したん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:07:56.34 ID:S+3S6gRv0.net
集合写真のみぞれの位置が久美子と対称になってるのは確信犯なんだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:08:22.08 ID:n829jddP0.net
テンプレは2〜5の4つでよかったかな

響け!ユーフォニアム 183小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435922151/

おいこらで怒られたから改行入れたら改行大すぎで何度も何度も怒られたorz
というわけで●を■に変えたので統一感ないけど気にしないでくれろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:08:24.38 ID:sleLcoFu0.net
なんでも深読みしすぎだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:10:12.96 ID:yOhl8ixu0.net
滝がよくやるグゥを親指と小指で合わせるポーズは何なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:10:34.07 ID:+hLOMGJB0.net
>>888
部長は軸軸した性格だと言いたいのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:10:59.04 ID:2djz/+2b0.net
演奏中、一度客席側から写した時に構図に違和感あったんだけど先生以外はCG??
CGだとしたら逆に自然すぎてすごいな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:12:26.05 ID:SzDzB1jQ0.net
>>884
大学卒業したころだな・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:12:52.49 ID:QWvT15eD0.net
>>889
ありがとう! 乙だす!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:14:01.26 ID:yPxSK5xS0.net
>>889
乙と言わせる準備は出来ましたか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:14:19.39 ID:1Olj3cZN0.net
>>889
888888888

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:14:41.92 ID:8iuPOf+60.net
やっぱ弦楽器入ると、表現の幅が段違いで広がるし、
音楽専門のやつらも一般の人も、
そんな弦楽の入ったオケを基準に音楽考えるみたいなところあるから、
吹奏楽はオケのサブセット扱いで、
専用の曲も注目度が低くなってしまう、ってのはあるやろなぁ

まぁそんな中で、ですよ、
吹奏楽以外であんまり活躍の場がない、ちょい特殊な楽器ユーフォニアムが
今回これだけフィーチャーされたのは
すごいことだし、吹奏楽経験者の他の楽器やってたやつらにとっても
感慨深いんじゃないですかねぇ。

というオレは元吹部のサックス吹き

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:15:44.88 ID:YSpBpzn90.net
吹奏楽部のポップスステージでJポップとかグレン・ミラーとかじゃなくて
岩井直溥やれと言いたいのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:15:58.77 ID:VsED7KAi0.net
>>885
なで肩というのは演奏者のはなしじゃなくて楽器の形のこと。
バイオリン属はビオラとチェロはほぼ同じ輪郭で大きさがちがう。
コントラバスの大きさで肩の張ってる形だとたぶん腕が当って弾けないかな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:16:46.34 ID:w2HE3U+D0.net
>>891
いわゆる九字を切るでいうところの「闘」
これから察するに滝先生は忍びの流れを組む一族の末裔なのかもしれんね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:17:09.87 ID:HPvT2Qc80.net
吹奏楽団という編成は、クラシックともジャズともポップスとも相性がいい。昔の歌謡曲の生バンドは、吹奏楽団の縮小版だし。
音楽のいいとこ取りができる、ある意味ズルい編成だから吹奏楽のための曲は、よほどの名曲じゃなければ誰も演奏しないだけだと思う。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:17:29.12 ID:YHN+oKMi0.net
>>885
楽器のボティとネックの繋ぎ目の形のこと。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:19:35.20 ID:SzDzB1jQ0.net
演奏者より楽器のほうがグラマラスですね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:20:01.65 ID:YXRm1t7W0.net
>>902
昔の生バンドはビッグバンドだよ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:20:32.16 ID:u4Ue+ZPs0.net
>>900
緑輝「いっぱつ芸しまあす!小人にはでかすぎる靴 コンバース!」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:21:09.77 ID:xBPH/5ji0.net
でもマーチはやっぱり吹奏楽だもん
親しみやすいしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:22:46.27 ID:S2i8CxKF0.net
吹奏楽部ってまるで接点ないなぁ
妹が入っててトランペットやってたけど、これといったエピソードもない(あいつ、ソッコーで辞めやがった)
あえて言うなら、「なにこれ?銀色じゃん!?」
今になってやっと分かった、デカリボンのトランペットだ

あと、リアルみどり

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:25:43.13 ID:1Olj3cZN0.net
>>898
吹奏楽聞かない自分にとって
名前だけ知ってるユーフォニアムが
題名になってるので見始めた
思ったよりユーフォ目立ってなくて
残念だったりやはりそういう立ち位置の楽器だったかと納得したり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:25:49.72 ID:/GxU03LD0.net
トランペット吹けるのはいけてると思う フルートとかは正直ちょっとダサいと思っちゃう 
やってたやつおったらすまんな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:27:05.84 ID:n829jddP0.net
>>868
んー、青と茶系または緑と茶系だったら完全に違うと思うんだけど、青と緑ならまだ近いと思うんだよね
なにせ緑色の信号を青と読んだり、緑輝と書いて青玉(サファイア)と名づける親もいるくらいだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:27:12.67 ID:yOhl8ixu0.net
俺はホーンよりストリングスの方が好き

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:27:36.50 ID:uNyj0E4E0.net
>>876
「借り物」のニュアンスが伝わってなかったか
他の編成のために書かれた曲、と言うことね
言葉足らずで申し訳ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:27:58.35 ID:VsED7KAi0.net
フルートは音楽の授業で吹いたことあるな。
トランペットは音が出なかったのであきらめた。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:29:35.77 ID:n829jddP0.net
>>910
美人がフルート吹いてたらそれだけですごく絵になるじゃん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:30:08.41 ID:zExrC5Jp0.net
サマーウォーズは夏希先輩

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:30:44.06 ID:VsED7KAi0.net
>>915
なんかやらしいな...

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:31:04.26 ID:Txr2GaWB0.net
>>915
美人やったらそら大抵なんでも絵になるよw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:31:42.78 ID:n829jddP0.net
>>917
お前がなw
その発想はなかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:32:02.27 ID:/+KrfSW+0.net
>>825,857
アルトサックスに聞こえるって書いたのオレだ。
いいヘッドホンで聞き直したらファゴットだわ。スマンかった。

シロホンのとこは1曲目の冒頭で、こっちもシロホンが目立ってるけどピッコロもユニゾンかも。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:32:13.97 ID:xBPH/5ji0.net
自分は男のフルートに萌えるっす
男子校の吹奏楽部とかイイヨイイヨー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:33:15.42 ID:3scWm70Y0.net
美人でもフルート吹く時、口元に変な皺が出来て変な顔になるよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:34:24.24 ID:13+sXFNd0.net
なんでこんなにユーフォのグッズは全てにおいて受注期間が短いんだw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:34:33.55 ID:sCsJcTNx0.net
>>921
男子校吹奏楽部経験者だけどこの作品みたいに人間関係どろどろしてなくてよかったよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:34:53.22 ID:Txr2GaWB0.net
美人ピアニストと結婚するのがぼくの将来のゆめですまる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:35:19.68 ID:n829jddP0.net
>>921
フルートはあんなに小さいのに実は肺活量いるから
本来は女子よりも男子に向いてる楽器なんだよねー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:35:29.36 ID:S2i8CxKF0.net
>>913
ごめん、よく分かんないや

少なくとも、「自分が作曲したオリジナル曲と、そうでない曲の違い」って意味ではないことは分かった
だったら、「ブラスバンド用に作られた曲と、そうでない曲の違い」かなって思ったけど、それも違うのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:38:44.17 ID:HPvT2Qc80.net
>>905
俺の記憶だと、トランペット、トロンボーン、サックス、クラリネット、フルート、パーカス、ベース、ギターでちあきなおみ、とか小柳ルミ子が歌ってたような気がするが。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:42:03.14 ID:SzDzB1jQ0.net
ダン池田

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:42:23.60 ID:4CIYU7r20.net
2週目足して商売に負けたってマジ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:42:50.98 ID:rN/PmvE/0.net
そういや吹奏楽部ってヴァイオリンやピアノ演奏者っていないもんなの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:43:29.22 ID:dkAFt00r0.net
これ本当に京アニのキャラデでやってよかったよな
ニッキ絵だったら爆死してただろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:43:34.22 ID:Txr2GaWB0.net
このアニメを見て学んだこと:部長にはならないほうがいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:43:53.15 ID:6Bqk1kvO0.net
>>927
シングシングシング : 元々はジャズ(ビッグバンド)の曲を吹奏楽用に編曲してる → 借り物の曲
地獄のオルフェ : 元々はオーケストラ(オペレッタ)の曲を吹奏楽用に編曲している → 借り物の曲
暴れん坊将軍のテーマ : 元々はTV番組主題歌を吹奏楽用に編曲している → 借り物の曲

プロヴァンスの風 : 吹奏楽コンクール課題曲として作曲 → 吹奏楽オリジナル曲

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:44:36.80 ID:eREUTtCZ0.net
このまま伸びれば商売超えるから(震え声)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:44:50.06 ID:S2i8CxKF0.net
>>926
女の子が吹いて、男の子がしゃぶるもんだろ
っていうのは置いといて、

そういやアレ、ユーフォとかトランペットと違ってマウスピースないよね
あれ、そういうことなの?
貸与されたとき、抵抗ないのかね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:44:56.11 ID:KG4J/lWK0.net
>>910
ピッコロをちょこんと持って吹いてる雑賀さんいいと思います

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:45:31.11 ID:g0Fw5olr0.net
>>930
マジ
更にグッズもまったく売れてない
最終回も不評

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:45:49.96 ID:uNyj0E4E0.net
>>927
> だったら、「ブラスバンド用に作られた曲と、そうでない曲の違い」かなって思ったけど、それも違うのか

それで合ってる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:46:02.60 ID:QWvT15eD0.net
フルートは基本マイ楽器じゃない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:46:44.00 ID:5UGh5nJi0.net
厳密にはブラスバンドじゃなくて吹奏楽だけどな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:46:45.63 ID:xBPH/5ji0.net
>>931
ピアノは曲によって使ったり↓

http://youtu.be/Z8ZmNGJRfOU
男子校萌え

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:47:34.45 ID:KG4J/lWK0.net
楽器の大きさと価格は比例しやすいんだよね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:47:38.56 ID:Txr2GaWB0.net
かわいい子のフルートならそりゃ死ぬほど借りたいわ 

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:47:46.30 ID:SzDzB1jQ0.net
>>933
最終話で部員を鼓舞してただろ!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:48:53.00 ID:bUbaFDoj0.net
>>938
放送中からも、売り上げ出てからも2週目足せば超えるだの商売さんざん煽っといてこれはひどいなぁ…むこうからは相手にもされてなかったけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:01.72 ID:S2i8CxKF0.net
>>934
>>939

そっかそっか
理解した

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:05.62 ID:gyY/wwod0.net
昔、トランペットを吹いたり、ギターをひくヒーローがいた(変身前)
少し前は、和太鼓叩くライダーがいた。

だから、吹奏楽の楽器も、某スーパー戦隊がモチーフにすれば
今よりメジャーになるのでは?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:09.44 ID:dH/zh16f0.net
部長って付き合ったらめんどくさそうだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:23.24 ID:uNyj0E4E0.net
>>931
基本的な編成に含まれてない楽器に専属の奏者は居ない
ピアノがある曲をやる時は、普段他のパートを演奏しててピアノも弾ける人がピアノを弾く

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:33.21 ID:vunsSQJA0.net
俺は吹奏楽部どころか音楽に関してはほとんど素人同然だから人間関係にも重点を置いた
この作品は割りと楽しめたな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:49:46.59 ID:QWvT15eD0.net
しかし中高の部活だと大抵は女子が圧倒的だけど、大学のサークルとか一般職場になると結構男性も増えて
プロの吹奏楽団とか管弦楽団の管セクションになると下手すると男性の方が多いくらいだよな、不思議

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:50:35.19 ID:BBR897lb0.net
>>949
「いいところ言って」って、毎晩責められる


、、意外とええかもな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:51:17.58 ID:6Bqk1kvO0.net
>>948
演奏できる俳優探さないとな・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:51:21.30 ID:1Olj3cZN0.net
そうだ謎のひとつは吹部=ブラバンなのかどうか
自分が子供の頃は吹奏楽部をブラバンと言い換えてたけど
今は違うのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:51:30.94 ID:gwpuwf410.net
あんなに長い間、首から重い楽器をつり下げていたら、将来やばいだろうね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:51:38.71 ID:KG4J/lWK0.net
>>933
今まで本当にいろいろあるなか
泣き言言いながら
先生にきっついこといわれる的になりながら
頑張ってきた部長

擁護するには大変すぎるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:51:59.06 ID:MW2pgwlO0.net
>>949
取り柄がないのに良い所を言わされるからな…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:52:32.19 ID:8iuPOf+60.net
>>933
>>945
部長になれば成長できるやろ!! って書きたかったんやけど、
晴香部長、そんな期待ほどは成長なかったなぁ T_T

あれほどの試練を与えたのは、後の部を引っ張る成長へのフラグって普通思うやんかぁ(´・ω・`)

まぁこれはこれでええんやけどね。このくらいがリアリティあってええのかもね^^

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:52:51.47 ID:SzDzB1jQ0.net
>>956
あすか先輩や麗奈は自前の楽器ぶら下げてるようなもんだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:53:37.14 ID:eGZ2/4Hd0.net
部長の取り柄は声がはやみんなところ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:53:37.53 ID:rN/PmvE/0.net
>>942>>950
う〜んなかなか複雑だな、
吹奏楽部で基本的に扱う楽器とそうでない楽器の線引きがよく解らん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:55:44.17 ID:6t0tFM7G0.net
>>949
うちの課長よりはつきあいやすいと思うよ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:57:23.37 ID:S2i8CxKF0.net
部長「私のいいところ言ってみてよ!」

部員「ないよ」

部長「優しいだけjy!・・え!?」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:58:28.29 ID:Txr2GaWB0.net
でもなんだかんだ結婚するなら小笠原部長がいいです(小声)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:58:45.36 ID:6Bqk1kvO0.net
>>962
吹奏楽とは、木管楽器・金管楽器などの吹奏楽器を主体とし、打楽器やその他を加えた合奏“音楽”。
起源は古く、塔の上で演奏するためのもの、野外において演奏するためのもの、軍隊や国民の士気を鼓舞する
ためのものなどの実用音楽として発達した。今日においては、音楽ホールにおける演奏会や、マーチングバンド
などの活動が盛んである。
ひとつの合奏を構成する人数が、10名程度である小規模なものから、100名を超えるような大規模な編成まで
さまざまな演奏形態がある。そのような大規模な編成のものでは、木管楽器、金管楽器、打楽器の他に、
楽曲によって、コントラバス、ハープ、チェレスタ、ピアノ、鍵盤楽器や、電気楽器を加えることもある。



曲と写真付き。「ブラスバンド」と「吹奏楽」と「オーケストラ」の違い・見分け方
http://kuteken.hatenablog.com/entry/2014/08/22/214342

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:58:51.77 ID:KG4J/lWK0.net
>>959
ソロを1年生か吹く事件の時に頑張って意見を集めたじゃないですか
滝先生くるのちょっと早いよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:00:12.64 ID:azr87RY00.net
>>965
大声の間違いだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:00:19.36 ID:BBR897lb0.net
>>959
5話の「みんな〜もうすぐ出番よ〜(オロオロ」から
「北宇治ふぁいとー」だから、ずいぶん頼もしくなったとは思うけど。

5話で思い出したが久美子の家の前の信号
サンフェスの朝や普通の登校時は青だがコンクールは黄点滅
超朝早いのが時計見なくてもわかるね。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:01:00.05 ID:gwpuwf410.net
「北宇治ふぁいとー」の後に雨が降らなかったのが、最大の進歩

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:02:34.51 ID:1Olj3cZN0.net
>>966
おお分かりやすいありがとう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:02:49.72 ID:V3aJAg730.net
>>955
ブラスバンド=金管楽器+打楽器
ちなみにブラバンの世界大会なんてのもあるよ。 
https://www.youtube.com/watch?v=NnfaTux6AMI
基本は木管と弦バスなしの編成だけど、
その国や民族固有の楽器を編成に加えるのはアリみたいだね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:03:13.03 ID:KG4J/lWK0.net
>>970
そういえば雨女設定があったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:04:17.83 ID:WydU4zc00.net
>>949
いちころ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:04:23.02 ID:Ugyrp2I90.net
>>789
賞状持ってる子パンツ見えそうなのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:04:51.01 ID:qfvoIL1O0.net
>>952
料理人だってそうだし、プロの世界はだいたいそうじゃない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:05:44.35 ID:KG4J/lWK0.net
>>975
謎の光ならぬ謎の闇

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:06:27.60 ID:qfvoIL1O0.net
>>972
ブラスバンドは厳密にはサクソルン族+トロンボーンと打楽器

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:07:06.43 ID:Txr2GaWB0.net
そういや予告で部長が滑ってるとかいって笑ってた奴、感動して泣いてた奴でてこい!おら!
バッチリきまってたじゃねぇか!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:08:51.85 ID:SzDzB1jQ0.net
あすか(んーイマイチだねフォローしとくか)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:08:55.15 ID:XP5i4JcF0.net
>>969
信号は全く気がつかなかった。
さすが細いね。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:09:21.87 ID:vunsSQJA0.net
京アニはモブも丁寧に描いていることで評判だけど、今回もそうだったな。
個人的には雑賀頼子さんのファン。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:09:45.97 ID:KG4J/lWK0.net
>>979
まったくだ
タイミング悪いキャプチャのせいで心配したじゃねーか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:10:00.27 ID:L3jjQRQf0.net
>>317
滝の元で金取ったら違うだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:10:32.84 ID:rN/PmvE/0.net
>>966>>972
サンクス
ふむ、元々軍とかへの鼓舞の為に外でやるのが目的だったから持ち運べるのが基本なのか
コンバスわざわざ募集してたから必須なんだと勘違いしてた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:11:01.57 ID:m697R0S90.net
>>982
いわゆるシワシワネームってやつだな(´・ω・`)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:11:24.21 ID:L3jjQRQf0.net
>>338
1巻でそんなことやってた?恋人でもなんでもないのに?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:11:36.44 ID:KG4J/lWK0.net
>>982
ここの吹奏楽部
身長170台が多くないですか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:11:52.98 ID:vunsSQJA0.net
世界で最初の軍楽隊はオスマン・トルコ帝国らしいな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:12:56.89 ID:Txr2GaWB0.net
>>983
まぁおれもあの予告見て「部長どん滑りですやん..」って思ったけどね
あれは騙される

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:13:16.72 ID:vunsSQJA0.net
>>986>>988
ここの吹奏楽部は大人びた娘もいるけどパッと見は小学生みたいな娘もいるな・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:13:52.11 ID:7s0+jtmV0.net
二期はよ見たい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:14:05.49 ID:rct4dGoe0.net
              )ト
           / ̄`ヾ::}/}_,ノ
       { ̄:::::::::::::::::::::::,:::::⌒'.
      r=ヘ:::::{:::::::::::::\:::}:::::::::::}
      |:::::::\__彡:::::::::::::::::,::::::入__,
      |::::::{:::::::{::::レゞ:::::、::j}、:::::::}⌒
      じ::::::{、::::::::::{f¨す¨ヾノ ):::{
       廴::jf¨すゞ-   / r彡'⌒
        )入   j    / {リ
          \ - ' /  ハ、     では皆さん、行きましょう  次スレに…
           `  r‐ / /=\
           _/j_/{ /ニニ/≧=- __       響け!ユーフォニアム 183小節目
         -=ニ}⌒{]⌒}´/ニニ/ニニニニニニニ=- 、   http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435922151/
       /ニニニ/j イ^ー'∧ニ./ニニニニ二/ ̄ ̄=ハ
        |=r―'::/ /。  /:::∧__ニニニニニ/ニニニニ二i
        |=| :::::/ /  /::::::::::/ニニニ=/ニニニニニニ|
      /=| ::::′  / :::::/{j}_)ニニニ′ニニニ、ニニ|
      |=j|:::/ /。 /:::/二二}ニニ{二ニニニニ\ニ|
      |=jl:/   ./::/ニニニニニニニ{=ニニニニニニニ\
      |=j|ハ/ ./::/ニニニニニニニニニ、ニニ二二二二}
      |ニj!∧ /::/二ニニニニニニニニニ\ニニニニニ二{
      |ニ{ 、 /ィ′ニニニニoニニニ二二∧ニニニニニニ、
      |ニ{ 「{ニニニニニニニニニニニニニニ/  v'⌒¨ニ二}
      |ニ l.{ニニニニニoニニニニニ}ニ=〈 /=ニニニニニ}
       ニ  |∨ニニニニニニニニニニ}ニニ/ニニニニニニニニ}
      o   |o∨ニニoニニニニニニ=/ニニニニニニニニ/
      ニ   |  ∨ニニニニニニニ∠二二ニニニニニ/
     jニ   jo  ∨ニニニニニ/- 、 \ニニ二/
     {=!   ハ    v__ニニ厂 {  \ノ゙=/
     {_j_/ニ\_ノ}(_(ヾ′  ー{__{=イニム
     |ニニニiニニニニニニニと...て..,ノvニニニニム
     |ニニニiニニニニニニニニiニニニニニ∨ニニニニム

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:14:19.93 ID:KG4J/lWK0.net
>>987
明示はされてなかったような
ふれた状態から次第に強くとか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:14:24.08 ID:rN/PmvE/0.net
>>987
自分の大会への火照りを伝えたいとかなんとってモノローグがついてた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:15:15.25 ID:yPxSK5xS0.net
>>983
あれは誰だってそう思う
SHIROBAKOの丸山社長を連想する
でも最終回だしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:15:26.39 ID:Txr2GaWB0.net
あらもう1000か はやいのね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:15:39.62 ID:YeEt5EtR0.net
1000なら、たまこがオーボエ吹く

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:15:41.82 ID:n829jddP0.net
フルート雑賀さんとファゴット喜多村さんは細かいところは違うけど雰囲気が似ている
細身で背が高くて美人で育ちの良いいいところのお嬢様風

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:16:02.77 ID:yPxSK5xS0.net
1000なら明日に向かってえくそだす!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:16:24.63 ID:qfvoIL1O0.net
1000なら二期

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200