2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはログ・ホライズンの劣化パクり糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:42:59.13 ID:8XQU3vSE0.net
ログホラをパクったけど作者の知能が違いすぎて
内容の出来に大差がついてしまった
オーバーロードのアンチスレです

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 14:53:48.22 ID:ZcAyNz8v0.net
>>390
自分たちがアンチするのが正当だと思ってるなら自分たちの意見に対する反論を全部叩き伏せればいいだろ
オウム返ししかできない程度の脳みそだからここでは優しくしてってこと?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:04:26.35 ID:prUxNWCY0.net
お、顔真っ赤信者か?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:14:42.11 ID:ZcAyNz8v0.net
信者ってのは普通どんなに正しい批判されても全くとりあわない人のことでしょ
ネット上では煽りに回ったほうがかっこいいとか臭い考え持ってるのか知らないけどもうちょっと頭使えないの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:10:36.53 ID:ABP2Gsau0.net
煽りしかしてないのはお前じゃんw

ここまで来るとアレだね
内容にケチつけられたくないから作品の内容以外に矛先を向けようと
ワザとやってるんじゃないかと疑うレベルw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:42:44.05 ID:ZcAyNz8v0.net
必死こいて揚げ足取ろうとしてるのかもしれないけど発言に煽りが混じるのと煽りしかしない奴の違いってわかる?
何でこんなとこでうじうじ批判してちょっと訂正されるとここは批判以外受け付けてませんとか言うのか聞いてるんだよ
例えば嫌いな奴がいたとしてそいつの悪口言うときに全く的外れなことばっかいってたら恥ずかしいとか思わないの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 17:01:05.69 ID:u05MwoDr0.net
ネカフェで漫画版読んでみたら意外に楽しめた。理由としては、
・恥ずかしい戦闘を飛ばせる
・専門用語と解説を無視できる
・ラブコメがそこそこ
・読みたいところに集中できる

大体10分で読み終わる。ジャンプよりは面白い

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 17:51:43.36 ID:ABP2Gsau0.net
>>401
お前、面白いなぁwww

>発言に煽りが混じるのと煽りしかしない奴の違い
「俺の煽りは綺麗な煽り。だって純度100%の煽りじゃないから」ですか?
一般論としてどんなまともな発言でも煽りが混じった時点で相手にされなくなるものだよ
お前の意見はいっこもまともじゃないけど
つーか煽る奴を頭使えないバカ扱いしといて自分が煽り発言しましたって認めてどうするw

>何でこんなとこでうじうじ批判してちょっと訂正されるとここは批判以外受け付けてませんとか言うのか
ここがアンチスレだからです。発言内容以前に作品に否定的な感想を持った人間が集まる場所だからです
そこに信者が来るとどういう面倒ごとになるかはまさにお前が体現してますね?

>嫌いな奴の悪口言うときに全く的外れなことばっかいってたら恥ずかしいとか思わないの?
再三言われてるけど何を言ってるは関係ないんだよ。それはルール違反を肯定する言い訳にはならない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:16:29.27 ID:ZcAyNz8v0.net
>>403
頭悪いのかわざと曲解してるのかはともかく一個一個返事すると

>「俺の煽りは綺麗な煽り。だって純度100%の煽りじゃないから」ですか?
別に煽り行為にマナー云々があるとは一言もいってないうざかったから嫌味いっただけ

>一般論 論でも何でもないだろ通例とかって言えよ

>つーか煽る奴を頭使えないバカ扱いしといて自分が煽り発言しましたって認めてどうするw
煽る→頭使えないじゃなくて 頭使わない→とりあえず煽るか ってのが馬鹿なんじゃねーのって言ってるの解る?

>ここがアンチスレだからです
これが良くわからないから聞いてるんだけど、何?アンチスレって間違った認識でもそのまま行け行けで通すネトウヨの集いみたいな場所なの?

>ルール違反 何が?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:48:58.45 ID:ABP2Gsau0.net
>>404
ああ、ゴメン。勘違いした
煽ってる時点で他に何を言っても等しく馬鹿確定だと思ってたから
頭を使った発言をした上での嫌味なら煽ってもOK☆みたいな認識は無かったわ

>アンチスレって間違った認識でもそのまま行け行けで通す
間違った認識をしてても信者にはそれを訂正する義務も権利も無いんだから来んなってだけだよ
アンチスレ民の中で訂正できる人もいるかもしれないからスレの自浄作用に期待しましょう

作品に肯定的な人は本スレへ、否定的な人はアンチスレへ
このガイドラインが守れない人はルール違反ですよ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:00:51.48 ID:9OSy2UsO0.net
>>404
お前が理解するべき事はただ1つ

「棲み分けろ」

それだけの話であり、それだけの話を理解できないからお前は頭が悪いんだよ
仮にお前が男で喫煙者だったとするな
その場合にお前、公衆便所で女子トイレに入る? 禁煙席で煙草吸う?
そんな事しないよな
じゃあ、ここでもするなよ
女子トイレで誰かがオナニーしてようと、お前に関係ない話だろ
そのオナニーけしからんとか言う前に、女子トイレを覗いてるお前に問題があると自覚しろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:32:47.39 ID:uVLWPg+j0.net
これは信者を装ったアンチ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:33:46.38 ID:c8FdtmdTO.net
作者も見てるんだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:34:33.28 ID:ZcAyNz8v0.net
>>406
もう大体結論でたからいいけど一応言っとくと自分もオバロには少なからず否定的な部分があったから来たわけで
その信者はアンチからアンチは信者から逃げる構造がくさいって言いたいの
君らがあまりにもアンチスレってことを御紋所みたいに振りかざすからどんな大層な理由があるか聞いただけで結局文句言われたくないってだけじゃねーかみっともないわ
てかルール自体に否定的な奴にルールでこうなってるからってちょっと大丈夫?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:37:09.14 ID:ABP2Gsau0.net
お前がルールに否定的かどうかなんて知らねぇよww

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:48:49.24 ID:2e+m9Osc0.net
アンチの美学ってのがある
それに関しちゃ一歩も譲れねーんだよ
このスレから去れ!ココは神聖な土俵なんだよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:50:51.71 ID:phOt2bXO0.net
もうスルーしかないで
こっちが大人にならんと

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 20:20:13.77 ID:jzPETCA90.net
つーかお前ら、くだらん煽りにどんだけ釣られてるんだよ・・・
信者に釣られて荒れるアンチスレなんて初めて見たわ
普通逆だろw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 20:30:37.37 ID:9OSy2UsO0.net
>>409
お前にとって禁煙席は喫煙者からの逃げなわけ? 頭ちょっと大丈夫?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 20:50:59.05 ID:ZcAyNz8v0.net
>>414
自分の妄言を勝手に他人の発言に当てはめて自分で怒るのか・・・
これは池沼まったなし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/25(土) 22:02:00.68 ID:wnTqBmGbY
幼稚園で変質者数人が暴れてるような世界観だよなあ…
悪趣味すぎて不快だわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:06:11.66 ID:lWY/ZPMP0.net
幼稚園で数人の変質者が暴れて粋がってるような世界観だよな…
悪趣味すぎて不快だわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:17:12.34 ID:ZcAyNz8v0.net
威力的に殺しうるのか攻撃無効は無効化できるのかどっちかわ明言されてない
でもあの世界の至宝って基本的にプレイヤーの遺産とワイルドマジック産のものでアインズが道理に合わないっていってたから無効化だと思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:18:16.05 ID:ZcAyNz8v0.net
すまんな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:25:46.10 ID:AsQHgdOe0.net
悪の帝王というゲーム内の設定のまま、異世界に飛ばされて、しかし、ももんがは普通の人間なので、人を殺すことをためらい、むしろ人助けをしてしまう。
部下は、おかしいな?と思いながらも、主人に従う。
ももんがは、うまく部下を騙しながら正義の魔王として戦う。
こういう話じゃないのか?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:54:47.90 ID:ABP2Gsau0.net
>>413
いやコイツは釣りじゃなくて真性のアホでしょw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:56:35.71 ID:RyAg0dCk0.net
>>420
全然ちゃう

ヒト種をPKする事も活動内容に含む異形種ギルドとして、ダンジョンを改装して活動していたのは事実
それも衰退して今はギルマスとして細々と日々の維持費を稼いでは寝て、仕事して帰ってきてはまた稼いでの毎日だった
サーバー停止の瞬間を落胆と喪失感の中で過ごし、気づいたら異世界らしきところにいた
意思を持ったNPCに戸惑いながらも、飛ばされた先の世界にかつての仲間との邂逅という希望を見つめながらも、他のプレイヤーの存在や未知のものに脅威も感じていた
リスクヘッジのために見ていた鏡の中で、人間が惨殺される様子を平然と見ていられる自分に気づき、見捨てる選択も即座に出来た
が、執事にたっちみーの面影を感じたモモンガは、自身の全力確認もかねて、気まぐれで娘を助けただけ
せっかく助けたのに死なれると気持ち悪いので、適当な防御魔法と、ゴミ同然の補助アイテムを与えたにすぎない
この後はギルドの名声のために暗躍するだけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:07:36.62 ID:lWY/ZPMP0.net
>>418
つまり破壊不能のはずのベッピンをへし折るニンジャスレイヤー=サンのチョップなら破壊できるわけだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:23:36.68 ID:Swyxwqj60.net
なんというワザマエ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:29:23.52 ID:+RXt38ij0.net
セバスにタッチミーの姿被せるとこも
その前の
「タッチミーさんと同じで怒らせると怖い」「セバスがずっとアインズに付き合ってる」
という所があってこそだと思うんだがなあ
アニメはほんと細かいとこが削られすぎて好きになれんわ
それと同時に原作は削る部分が全然ないなあと改めて思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:37:04.37 ID:lWY/ZPMP0.net
信者なのか工作員なのかしらんが変なのが居座っててわろたw
原作はワザとやってるのか知らんがNPCの人格が薄っぺらで好きになれんかったな
キレ芸も小物っぽいのばかりでワンパだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:59:31.47 ID:9OSy2UsO0.net
>>415
棲み分けを逃げとしか認識できないお前の頭の悪さをわかりやすく例えてやったんだが
例えすら理解できない池沼とは、やれやれ

突撃信者はそういう池沼ばかりだから、バカらしくて議論の相手とかしてられないんだよ
アンチが自分の意見に自信がないから、とかお前は勘違いしてるんだろうけど
こっちの言う事を理解できず、1ミリも自説を変える気のない池沼と話しても議論にならない
それだけの話

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:00:03.43 ID:e+JJsXMb0.net
2chに書き込むのとか正直ほぼ初めてだけど
こんなあほな措置があるとは知らなかったわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:00:05.56 ID:1X88INx0O.net
>>417
ほんこれ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 03:04:10.50 ID:1X88INx0O.net
>>420
俺も最初そう思ってた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:28:42.76 ID:YB5G+dV/0.net
主人公含め味方サイドの強さになんら説得力が無くまさに無駄に強いだけ
幼稚な精神性に肥大した戦闘力が付随してるだけなので全くキャラクターに魅力を感じない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:33:24.11 ID:+wgdL95x0.net
社会人って設定の意味のなさ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:49:07.28 ID:zXiwZh4V0.net
社壊人だよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:25:13.13 ID:ySuh0cHF0.net
この作品を素因数分解すると、無敵パワー持ってる主人公たちがやりたい放題やれるというだけだからね。
同じ素因持ってる作品だと、黄金聖闘士が異世界に行ってやりたい放題やる作品ってのがある。
主人公たちの能力を知らない一般人がそれに驚くというのが原動力。
種明かしすればそんだけのことなのでありふれた作品。全く目新しいものはない。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:36:14.45 ID:iJ9FygsU0.net
訳わからん
なんで分解するん?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:52:57.93 ID:ySuh0cHF0.net
勉強のためだよ。
突き詰めれば売れる作品は一定パターンがあるから。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:04:29.70 ID:xusfSuKY0.net
脱税以下ってヤバイなつまらないとかの次元超えてんじゃん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:18:57.25 ID:+5oM2yHm0.net
脱税ホライズンの信者が勘違いしてる所

他作品と比較されるほど売れてない不人気駄作と思っていない
例として、SAOなどの大人気超売れっ子と比較してオナニーしている所など

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:11:30.51 ID:YB5G+dV/0.net
SAOもたいがいだと思ったがそれを下回るカスが次々と現れて愕然
本当に宣伝と絵だけで売れるんだなアホらしい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:17:24.70 ID:+5oM2yHm0.net
>>439
じゃあお前にとって大概じゃない作品挙げてみろよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:22:44.31 ID:ohAIlHkX0.net
ゲートもオバロも評判いいしこれからさらに増えるぜw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:41:32.43 ID:FYRmlyFE0.net
>>436
そりゃあどんな作品もパターンに嵌められるよ
目新しいもので無いからなんだと言うの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:07:11.35 ID:HRMnC0gD0.net
誰か>>434を素因数分解してくれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:08:21.22 ID:PynyHycc0.net
だからツマンネーって話だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:11:32.03 ID:2Erc3ulz0.net
今ならヒヨコ戦艦や皇亜先生の作品も、アニメ化出来そうな気がしてきた
ようやく時代が追い付いたのか…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:34:07.42 ID:bagio4IW0.net
なんかもうアニメ化されて大々的に宣伝されるラノベ作品って呆れるようなのしかないな

ファンは口々に>>366のような屁理屈しか言ってないし
その内他の読者の俺TUEEEE設定の解釈が気に食わないって
作品ファン同士で叩き合うのも出てくるんじゃないの
これからは読み手の願望充足のためにさらに先鋭化してもっと酷い作品が出てくるんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 13:56:31.01 ID:Z9HB5HLk0.net
>>439
オーバーロードに、それだけで売れるほど、宣伝や絵に金がかかってれば良かったんだがなぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:04:29.42 ID:YB5G+dV/0.net
>>446
序盤のノリと勢いでアホに買わせて売り逃げるようなのばかりだからな
ハナからまともに完結させる気もない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:12:00.62 ID:PynyHycc0.net
というか素人が自己満足でネットに投稿したようなシロモノを商業ベースで売り出したり
アニメにして公衆の面前にさらすこと自体が狂ってる気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:14:58.08 ID:+5oM2yHm0.net
>>448
早く言えよお前wwwwwwww
何逃げてんだよwwwwwwwww

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 14:54:24.96 ID:YB5G+dV/0.net
>>449
イチから育成するよりコスト安いし元から囲った信者がいる分一定以上の売り上げは見込めるからな
そして雨後の筍のごとく湧き出てくるから気兼ねなく使い捨てにできる
いまや小説家もいくらでも代えの効く消耗品になった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:04:09.19 ID:+5oM2yHm0.net
>>451
何逃げまくってんの?wwwwwwwwwwwwwww
カスホラがディすられて発狂してるだけだろお前wwwwwwwwwwwwww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:32:55.56 ID:PynyHycc0.net
そういえば1話冒頭のユグドラシルの説明で「異様なほど広いプレイヤーの自由度から(人気を博した)」てセリフが引っ掛かって
(普通、度は高低で表すから「広い自由度」って変な表現、「選択の幅が広い」とかなら分かるけど)
WEB版ちょっと読んでみたけど上の表現はアニメオリジナルっぽいね

しかし設定が適当で頭痛くなった。100年以上先の世界なのに現代そのもの
就業形態も現代そのまま、マクドナルドがあって2CHも攻略Wikiも現役、VR技術以外100年間一切変化なしって…
想像力とかないのか、この作者

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:35:57.72 ID:ohAIlHkX0.net
凄くどうでもいい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:39:09.09 ID:75W8osny0.net
×ファンタジーの世界観が好き
◯自己の分身が英雄ごっこなり無双なりをするにあたって都合の良い世界観が好き

×剣と魔法とモンスターの冒険譚が好き
◯他者を圧倒するための現実にない格付け手段としての剣と魔法、踏み台であるモンスターが好き

×非日常的での人間ドラマや冒険を描くための道具としての異世界への旅立ち
◯上記の事を体良く描写するための口実の「作品内でも行われる現実逃避」

マジでこんなのばっか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:40:50.99 ID:YB5G+dV/0.net
>>453
近未来ディストピア世界云々は所詮後付だからな
さも最初から考えてあった設定ですみたいに言ってるけど
ニンジャスレイヤーがヒットしたから要素パクってみましたってところだろう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:42:34.64 ID:YB5G+dV/0.net
>>455
現実社会の底辺負け犬がメインターゲット層だから仕方ないね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:47:45.19 ID:PynyHycc0.net
>>456
あ、一応理由づけはあるんだ?
20世紀少年みたく100年前の文化を強制されてる的な?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:57:26.58 ID:bagio4IW0.net
>>457
いくら満たされないからってこういう形で
歪んだ満足を得ようとする奴の気が知れない
SNSでの自己顕示みたく塩水を飲むようなものだろうに

文字を書くしろキャンバスに絵筆で描くにしろ
いくらでも違う風に想像の翼を広げられるのにな
心まで貧しくなりたくないね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:38:30.47 ID:EV/8RvTR0.net
おねがします。
声優・原由実さん2ndアルバム『心に咲く花』発売記念イベントの開催が決定
http://www.famitsu.com/news/201507/24084208.html

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:10:17.07 ID:5/SuKned0.net
>>459
カッコイイけどさ・・・
うん、カッコイイんだけどそれアンチスレでいう言葉じゃないよねw

商売って汚いね
大人って汚いね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:51:05.35 ID:Rn0/oMDl0.net
>>453
そこは別に物語に関わってこないしあんまり考えてないんじゃね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:24:57.26 ID:s30OH2Ic0.net
ゲームで自由度が高いってGTAやマインクラフトみたいなゲームの謳い文句に多いけどね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:44:53.42 ID:7RSuXzqy0.net
>>453
アスペなんかお前

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:47:11.42 ID:9JD03SUx0.net
より良く批判する為に原作を買いに行ったが欠品しまくりでワロタww
アニメ化するなら増刷くらいしておけよ
結局は古本やで買ったレベルのクソアニメですわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:01:53.24 ID:YB5G+dV/0.net
>>465
もう半月もすればブッコフにあふれるだろ、大分人を選ぶ内容だし
ちょっと話題になってるからっていきなり全巻揃えようとする早漏アニオタは理解に苦しむね
様子見というものができないのかあいつらは
信者と工作員が必死に盛り上げてるだけということに気付かない人間は(良作を見抜くのは)難しい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:02:03.52 ID:PynyHycc0.net
>>462
関わらないって…主人公自身が未来人じゃん
それなのに現代人と全く同じ行動様式しかとらないなら
何のための100年後設定なんだよ、と思うわ

>>463
自由度が「高い」とは言うけど「広い」とは言わないって話なんですが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:47:14.86 ID:pFLsRP4C0.net
ところでこの主人公、部下の前でRPする理由あったっけ?
つらいとか言ってて?ってなったんだが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:57:57.17 ID:Rn0/oMDl0.net
>>467
いや物語に100年後の話は関わってこないよ
内政とかするわけでもないし
ただVR技術という要素を入れたかっただけだろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:00:22.17 ID:ohAIlHkX0.net
親戚の子供がキラキラした目で見てきたら見栄張るやろ
そんな感じ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:13:49.22 ID:A6p8spCV0.net
>>468
NPCの反逆にびびってるらしい
アニメではあまり強調されてないな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:17:19.79 ID:hZOoIudh0.net
原作読み始めたが後付け要素あり過ぎだろww
前の巻で「ん?」と思った事を次の巻でフォローするというパターン多い


でも、まぁラノベ小説よりか面白いよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:23:04.78 ID:PynyHycc0.net
>>469
内政って何の話だ…

ただVR技術という要素を入れるためだけに何も考えずに舞台を100年後にして
そのくせ主人公は現代人そのまんまでしかないって手抜きっぷりを浅はかだと言ってるだが

主人公を現代人と同じ目線で描くなら舞台を現代にする
舞台を100年後にするなら主人公には未来人の価値観を持たせる
このどっちかにしないと物語として矛盾が生じるでしょうが

つーか>>456が理由ある的なこと言ってるんだけど違うの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:28:17.23 ID:xmQJw21F0.net
>>436
で、このパターンで書けば売れるのか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:32:22.25 ID:Rn0/oMDl0.net
>>472
それは後付けって言うのか?
ん?って思わせるのが目的じゃないの?
>>473
一応少しの価値観の違いはあるっぽいけどあんまり描かれてないな
未来だと見えない夜空に感動してるシーンとかは一応ある

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:53:58.99 ID:YB5G+dV/0.net
>>472
ネット小説にありがちなことだな
読者の意見受けて注釈入れたりストーリー変えたりするからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:28:17.35 ID:kfH2OwnZ0.net
>>87
クラウザーさんかな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 00:48:06.44 ID:JgL+V2XJ0.net
>>473
100年後の未来人の価値観を知ってる人なんていないから、矛盾とは言えないな
実際のところ大差ないかもしれないし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 01:39:57.72 ID:kE/Q7iOS0.net
1900年の人の価値観や1800年の人の価値観がどうだったかを考えれば
2100年の人の価値観が今と全然変わらないというのはちょっと考えにくいな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 02:27:17.54 ID:JgL+V2XJ0.net
そりゃ100年前と比べたら科学技術は長足の進歩を遂げたからな
一方、ここ数十年は停滞してる
インターネットと携帯端末ぐらいしか大きな変革はなかった
昔は21世紀はもっとSFしてると信じられてたのに
同様に100年後もSF未来人みたいな大きな価値観の変化がなかったとしても驚かない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 03:37:53.77 ID:Vu3fL+SC0.net
>>480
科学技術の停滞とか本気で言ってんのかよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 03:41:27.42 ID:RUegO9pW0.net
ネトゲってモニター見ながらキーボード、マウス、コントローラー使ってやるもんだと思ってたから
最近多発してるネトゲに取り残される現象ってどういう状態でなるんだと疑問だったが
そういう作品は未来設定でヘッドマウント付けて意識飛ばしてやるからどいつもこいつもネットの世界いっちゃうんだね、納得

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 04:31:05.91 ID:kE/Q7iOS0.net
と思いきや、ログホラはヘッドマウント式でなく普通にパソコンでやってたのに
いつの間にか気がついたらネット世界にいました、という力技だったりする

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 05:43:24.98 ID:YLLLhmVs0.net
hackなんかも普通にリアルとゲームの中行き来してたな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 06:52:04.59 ID:bBHZquTz0.net
>>480
>インターネットと携帯端末ぐらいしか大きな変革はなかった
バッチリ変革が起こってるって自分で認めてるじゃねーかw停滞してねーよ

つーか誰もリアル100年後の話なんてしてないぞ?論点をずらすなよ
お前の言う「昔」の創作ではちゃんと未来が現代そのまんまの訳ないって
分かってるから数々の未来予想図を描いてた。当然外れた予想も多かったが
この作品はそういう努力を放棄して現代そのままの100年後だから?となる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 07:19:06.52 ID:kE/Q7iOS0.net
>>484
.hackは(ごく少数を除いて)別にゲーム内に閉じ込められたりするわけじゃなく
普通にネトゲやってるだけだからな
ヘッドマウントはつけるけど操作はキーボードなりコントローラーなりでやってる設定だったはず
最近のシリーズは変わってるかもしれんが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 07:47:26.77 ID:X+rViJU00.net
>>485
この小説の100年後設定は何か大きな意味があるわけじゃなくて作者の言い訳のためだけに用意された設定だから
何もかもが薄っぺらいんだよこれは

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 07:54:28.91 ID:V17ffr8i0.net
相変わらずどうでもいいことにしか突っ込めてないのなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:15:58.28 ID:Vu3fL+SC0.net
ドラえもんは2100年だしヤマトは2200年だけどその年代の意味なんてないから作者の言い訳になるんでしょう?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:35:38.67 ID:7moQS9+h0.net
昔の作品で未来として提示されていた時代に実際になってみると・・・
まあこんなもんだよなって思う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:14:57.71 ID:hnoJYUTP0.net
>>488-489
巣に帰れ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:21:32.54 ID:NuLbqmAr0.net
>>483
何その間抜けな設定、受けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも現地人?が飯の味が全部一緒とかのキチガイ設定でドン引きしたしwwwwwwwwwwwwwwww
あの作者とか信者って頭おかしいよな、猫のやつがどうとかキチガイ設定で盛り上がれるんだしなwwwwwwwwwwwwwww

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 10:51:43.14 ID:aUF4ZUde0.net
ようはなろう版エリートヤンキー三郎だろ
見てないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:02:00.41 ID:X+rViJU00.net
最強無敵の主人公に感情移入してる間は惨めなリアルの自分のことは忘れられるから
今やラノベはそういう哀れな層のオナニー道具になってる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:05:38.71 ID:NuLbqmAr0.net
売れ筋小説のアニメ化に嫉妬したリアルの惨めな負け犬が自分の事を忘れながらアンチ書き込みに専念出来るwwwwwwwwwwwwwwwww
いまやアンチスレッドはそういう哀れな層のオナニー道具になってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:07:31.72 ID:i8vioBwv0.net
モモンガは最強じゃない件

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 11:17:10.55 ID:hnoJYUTP0.net
>>496
アッハイ

総レス数 1012
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200