2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはログ・ホライズンの劣化パクり糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:42:59.13 ID:8XQU3vSE0.net
ログホラをパクったけど作者の知能が違いすぎて
内容の出来に大差がついてしまった
オーバーロードのアンチスレです

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:24:57.82 ID:yJo8P1BF0.net
これブロントさんが幻想郷へやって来るRPGツクールのアレっぽいな

というかモモンガ様は汚い忍者側かな
不破刃がNPCな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:50:38.69 ID:GH/YInHM0.net
>>229
まあ、他ジャンルの他作がどうであろうと何の関係ないんだが
作中で活躍する描写を見て視聴者が「TUEEEEEE!」と感じられれば何の問題もない

やってる事がショボイのに「設定上TUEEEE!(そして敵YOEEE!」
みたいなのがつまんないんだよな

コレも冒頭2話の段階ではまだ後者の域を脱してないから、期待薄に感じてる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:22:40.87 ID:AAVozo150.net
アニメ見てる奴が
「俺tueeeウゼエww」だの「現実逃避」だの「中二病」だの
アホだろ、全然、説得力ない
どうせ一般人とはズレた感性してんだから文句言わずに楽しめばいいのに、バカだね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 10:12:08.33 ID:jMacpaKY0.net
>>229
そもそも俺TUEEEと呼ぶ時点で不出来な作品だという前提があるからなぁ
俺TUEEEの出来不出来とか言われても、そんなのは糞アニメの出来不出来みたいなもんで
そりゃ出来の良し悪しはあるだろうけど結局糞アニメには変わりないじゃんで終わる話

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 12:21:22.27 ID:IhlB9RDH0.net
蔓延するネトゲ俺tuee物に対する皮肉が設定に盛り込まれてるのかと思ってたが、
突撃してくる信者の馬脚を表した様子を見るに勘違いだったか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 12:48:14.51 ID:+6gyO7+70.net
これネトゲものじゃないし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:38:31.52 ID:gIUGcn0r0.net
立てた奴もわめいてる奴も全然見てないじゃん
他作品叩くために信者より詳しいガノタを見習えよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:09:56.51 ID:dPOcOMjv0.net
>>232
つまり?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:02:54.35 ID:uGUSAyhN0.net
ログホラは達観視点みたいなものが退屈で切ったんだが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:20:11.54 ID:/8fSA/Wm0.net
正直過疎状態のアンチスレなんて信者からしてみれば下らん掃き溜めだろうに
態々そこに来て喚くとかなんか必死すぎて笑える
住み分けはどのスレも共通のルールなのに

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:35:55.04 ID:jMacpaKY0.net
>>235
ネトゲ廃人がギルド本拠地ごと異世界に行っちゃう話が
ネトゲものじゃないと言われるとちょっと首をかしげたくなる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:15:37.13 ID:0zvyb8oQ0.net
>>240
これは異世界転生に分類した方がいいと思うけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:12:13.90 ID:57+BB/Hi0.net
両方だろ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:18:57.80 ID:QNEeitPP0.net
セコセコレベル上げしたネトゲのキャラで暴れたいけどネトゲのままだとリアルの都合からツッコミが来るから
異世界ってことにしよう程度の異世界要素に見える

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:46:33.08 ID:BCl08qoV0.net
ゲームと関係のない未知のリアル異世界だから
ゲーム知ってる主人公も手探りで慎重に事を運ばなければならないという話
国家も種族も世界観も全然違って、ゲームのルールも中途半端にしか通用しないから

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:49:50.97 ID:KP3N8khK0.net
>>244 何言ってんだお前 結局ゲームじゃねえか
ネトゲ廃人が異世界行くのは勝手だが、その後は?話の落としどころは?
まおゆうもログホラもオーバーロードも落としどころはちゃんとあるのか?

なろう系のそれはな、
>>229 中 二 病 なんだよ アンチスレに突撃して俺TUEEEEしてる糞信者みたいなヤツだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:59:51.02 ID:BCl08qoV0.net
>>245
もうゲームじゃないんだよな

でも話の落とし所って何?
ちゃんと物語として完結するのかって言うなら、そりゃ作者が死なない限りはするだろう
残り巻数が決まってる程度には完結までのプロットはできてるって話だし

しかもまおゆうに至っては、現実とかゲームとか転移とか全くでない普通にハイファンタジーだし
とうに完結済みだし、ちょっと言ってることが適当過ぎる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:11:39.14 ID:KP3N8khK0.net
>>246 話の落としどころって何?って、そんなの話のオチに決まってるだろ
まおゆうは魔王と勇者が協力する話、で話のオチは?
ログホラはネトゲ廃人一行が異世界に行く話、で話のオチは?
オーバーロードはモモンガがVRMMOのサービス終了時に異世界転移する話、でオチは?

魔王と勇者が協力して世界救ってどっかいきましたじゃオチにも何にもならんだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:53:18.04 ID:8S7jSs3U0.net
オチ厨
そんなにオチ重視なら、
オチのいい作品をいくつかあげてみろよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:54:35.41 ID:d/Y+U3J20.net
>>247
まだ完結してないんだしオチで叩くなら完結後にしようぜ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:55:49.09 ID:8S7jSs3U0.net
そもそも異世界転生して、
その世界で新たな問題に直面して解決する。
それがオチだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:25:46.34 ID:91ImG0NP0.net
リアルじゃ冴えないぼっちのおっさんを異世界で活躍させるために中途半端にネトゲ成分を入れた結果、
物語というより廃人の妄想、作品というよりは二次創作に近い出来になったということ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:31:46.22 ID:BCl08qoV0.net
さすがに、俺が認める結末じゃないとオチにはならんとかワケわからなすぎる
世界救ってすら、こんなのオチじゃないってw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:34:14.24 ID:gXe3SLMu0.net
二次創作は駄作みたいな論調は流石に許しがたいんだが

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:39:21.03 ID:GoIqlK7e0.net
web版読んでみたがクッソつまらんな
人間サイドに置き換えるとLv100の勇者がスライム族最強のLv3スライムをいじめる話
が延々続く感じ
なろうのヒット作と聞いてもうちょいマシな内容かと思ったが
さすおにの方が10倍くらいマシだった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:50:07.29 ID:Hg0ehbU/0.net
さすおにと比べるのは本当にやめてくれ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:53:59.36 ID:BCl08qoV0.net
>>254
まあアニメ原作の書籍版はそうじゃないんですけどね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:02:41.11 ID:GoIqlK7e0.net
>256
あーそうなんだ
web版と同じ流れだったら2話から見る価値無いと思ってたが
もうちょい見てみるか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:58:29.76 ID:m0zQhj8V0.net
お兄さまはレベル100ですべてのスキルが使えるけど最初の町の回りで延々スライムの攻撃をガードして飽きたら一発で葬ってるだけじゃん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:18:27.70 ID:kluJdudP0.net
>>244
アンデッドだから、フェニックスの尾で即死する可能性とかをつい考えてしまうのか…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:08:01.27 ID:WlLfXT610.net
異世界転生(転移)の醍醐味は
脳筋ファンタジー世界で体力的・戦闘技術的にハンデのある主人公が
現世の知恵知識でのし上がっていくことだと思ってたけど
最近は最初からレベルカンストで環境も最高でないといかんのか
ホント主人公の努力とか挫折を読みたくないんだなw

この主人公が現世でやってた事って常識も社会道徳も身に着けず
引きこもってマウスをカチカチやってただけだもんな
そりゃ人間的に壊れるわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:11:20.93 ID:7cuAMbSi0.net
さすがお兄様
さすがモモンガ様

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:11:44.74 ID:R3QZB6Nc0.net
そんなテンプレ展開もう飽きたわ
今では異世界最強モノも飽きてきてるけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:11:47.85 ID:d/Y+U3J20.net
>>260
前者についてはなろうとか見ると分かると思うが、ご都合主義で力貰えるのばっかり

後者については一応主人公はしっかり働いてるよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:34:20.82 ID:kluJdudP0.net
本人の技能や才能を生かせる異世界ですが、年齢一桁で召喚された上、
召喚時のショックで記憶の大半が欠落しましたの、
ポリフォニカ白はわりとハードモードだったんだなあ…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:51:03.66 ID:5uDWQgeH0.net
今更1話見たけど、このアニメ見所がおっぱい揉むシーンしかないじゃないか・・・。
正直1話でおなかいっぱいで2話以降は興味が湧かないな。なんかこの手の
現実逃避な設定の作品増えた気がする。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:01:01.40 ID:BhGBFuLT0.net
あの主人公、あのゲーム内で何をしてたんだろう?
誰にも倒されない位レベルを上げ、誰も攻め込めない要塞を作り
NPCに囲まれ誰も来ない玉座に鎮座する日々?
俺なら新キャラで最初からやり直すか、別ゲームに移動するわ

ギルドメンバーはそんな主人公の執着にヤバさを感じて離れていったんじゃね?
主人公以外のギルドメンバーが別ゲームで集まって
「あいつ、ヤバかったねーw」とかディスってたりして

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:07:52.23 ID:aYdLUcD60.net
>>258
お兄様はNPCに話しかけた
NPC「さすがお兄様です」
お兄様はNPCに話しかけた
NPC「さすがお兄様です」

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:50:20.94 ID:PoM3iNu00.net
さすモモが少ないと一挙につまらくなった

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:31:09.04 ID:aYdLUcD60.net
絵柄と声が低いだけで、悪の帝王としての風格がねーんだよな。
経団連会長とか金正恩をよく観察して悪とはなにかを考えるべきだな。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:51:14.87 ID:kQ6l4Skg0.net
>>266
普通に倒されたことあるし
要塞が倒されたことないだけで、ギルドランキングは9位ぐらいだよ
しかもギルドメンバーにはモモンガより強いのたくさんいるし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:59:04.71 ID:r8dnHlx40.net
>>269
中身ただの社畜だから当然

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 07:10:46.51 ID:wndgyoxu0.net
オチがないアニメはどんなアニメか?と聞かれて答えることができない
キャラ萌えしか能がなく展開は支離滅裂、作者が完結といえば完結するだけのレベルだからな

オーバーロードに関していえば、ネトゲ廃人がVRMMOのサービス終了日に異世界転移したっていう、
ネトゲ物の定番のオチの【現実帰還ED】が期待薄の筋書きなんだからただネトゲ廃人が異世界行ってそのまま現実に帰ってこなくなりそうな
オチのない物語になりそ〜なことは容易に想像できる

おっさんが異世界転移して俺TUEEEする紺碧の艦隊のほうがよっぽど見ごたえある

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 08:26:04.82 ID:wvAiL/o90.net
紺碧の艦隊は異世界転移と言うよりタイムリープモノだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:15:55.70 ID:CRnlPkGa0.net
なるほど。この作品は、
・大好きなネトゲがサービス終了を迎える。
・ここまで築き上げた帝国が消えてしまう。
・今まで途方もない時間と金銭をかけたことが無になる。それが享受できない。
ことから、ネトゲで得た力が実際化して、そのままプレイヤー(ももんが)の血肉になる。
という夢を具現化したものなのか。
ももんが軍団が現代に現れて、日本制服を目指して自衛隊と戦う、とかなら面白かったかも。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:51:34.84 ID:v7kqMzu70.net
ゴミホラと比べたらかわいそうだろ
ホミホラは比べるものがないほどの駄作だ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:58:59.38 ID:ZH0v+asa0.net
>>272
要は俺の望む結末以外はオチとは認めないってだけだろ
究極のおまそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:04:42.33 ID:6ib0JO4X0.net
ログホは最初だけで、どんどんクソ化著しいクソだけど
これも期待出来ないんかね?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:29:21.01 ID:ZH0v+asa0.net
ログホラはプレイヤー同士の危険のないサバイバル風青春ドラマ
ちょっと意識高い系の

オーバーロードはプレイヤー主人公だけで、未知の異世界を手探りで探索・冒険・征服していく
もっと分かりやすいエンタメの方向性

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:33:15.68 ID:XhPnGOIX0.net
しかし書籍版原作の表紙はやっぱり凄いわ
それだけにアニメのほうが古くさい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:24:53.44 ID:t39vgM9d0.net
>>278
びくブルしてるのは主人公だけで、パーティレベル装備全部おぜん立てされてるように見えるけどな。
御大層なキャラ設定だけは腐るほどあるけど、未知の異世界って言っても今のところ特記すべき点はないし、
ほかの設定が面白そうに見えないんだよね。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:05:49.37 ID:ZH0v+asa0.net
そりゃまだ近くの村に行っただけだからな

要はジャンルが違うってこと

ログホラはゲーム世界がそのまま現実化しててるから、世界設定はゲームそのままで
自分達の町で同じ立場のプレイヤーたちがどう暮らしていくかがメイン

オバロは未知の異世界転移モノとして見た方がいい。ゼロ魔とかノゲラとかの。
ログホラと比べたらむしろゲートのほうが近いぐらいか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:50:40.49 ID:nAdQAQP10.net
作品の設定も展開も、全て作者によってお膳立てされている

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:56:51.05 ID:VwUFQmoX0.net
信者がアンチスレを気にしてネチネチ貼り付くようなアニメって基本つまらないよな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:02:06.53 ID:wZWsIy6c0.net
>>283
大体のアニメはそれを流せるほどアンチが出るんだけどアンチすくないからなぁ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:16:49.05 ID:fBNj772T0.net
今期は特に好き嫌いがはっきり出るのが多くてこれはわざわざ話題にする価値もない感じ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:20:18.48 ID:nAdQAQP10.net
過疎ってる訳だ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:43:02.84 ID:G/cJvdmG0.net
>>281
277だけど、大事なことだからって2回言ってくれなくてもいいよ
>>278の方がまだ広告としてアピールできてる。
個人的にはどっちのジャンルとして見ててもつまんないし、
例えに挙げてくれた4つの内3つはキライ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:17:35.03 ID:bHHZW8IP0.net
アインズ様が失敗する

部下拡大解釈で「さすがアインズ様」


アインズ様が答えられない

デミウルゴスorアルべド「アインズ様の真の考えが分からないとは」

アインズ様「代わりに他の部下に伝える事を許す」

部下「さすがアインズ様」


原作はこれの繰り返しだからな・・・
敵も糞弱すぎて相手にならんし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:20:14.39 ID:Im3vztI20.net
大体そう言う人はアニメ原作の書籍版じゃなくて、展開違う無料のWEB版しか見てない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:29:30.37 ID:bHHZW8IP0.net
操られたシャルティアの事言ってんのかな・・・
あれも結局身内だし・・・
後でアインズ様に逆らった私は許せないでニヤニヤさせる為の展開
まあめちゃくちゃ強い守護者、無茶苦茶頭が良いらしい守護者(デミウルゴス)
そいつらに忠誠誓われて尊敬され、何を言ってもマンセーされるのを楽しむギャグ小説だしな
間違ってはいない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:36:19.09 ID:1p8eVnWq0.net
1話で面白いかも?と思って2話観たら
またも薄いキャラ紹介で終わる呆れたクソ駄作

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:07:49.05 ID:XuZ5ebJR0.net
レベル999でスライム倒している感じ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:10:27.40 ID:XuZ5ebJR0.net
最強装備を揃えたが、手応えのある敵も仲間も居なくなったネトゲへの努力と執着を捨てられない
もの悲しさがある

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:28:50.09 ID:bHHZW8IP0.net
部下は主人公マンセー
何をしても主人公持ち上げに繋げていく盲目アインズ脳
そしてその部下達は世界最強、そんな集団が異世界で弱い者いじめをする
それがオーバーロードの全てです

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:56:31.02 ID:c9aCnZja0.net
正直アニメ化無理があったなあと感じる
原作だとナザリックの周りのキャラがどんだけアインズに忠誠誓ってるとか
その言動やそのキャラ達がどんな性格とかが描写されてるんだが
アニメだとそこがすっぽり抜け落ちてるから
主人公上げが単純化しすぎてて滑稽に見えてしまう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:28:15.11 ID:Z7CQpyyp0.net
何時の時代の作画だよ
くそだっせえええええええ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:46:21.15 ID:ahi4ug1G0.net
上の方でアンチが少ないとか書かれてるが
アンチが少ない以前に見てる人が少ないよなこれ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:50:44.02 ID:c9aCnZja0.net
作画たしかに古臭い
特にコキュートスはなんとかならんかったんかあれ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:48:13.75 ID:GEFwqi0l0.net
アンデットになったから性欲もないし、人殺そうが何も感じなくなったわ
→からの 幼女を救い、回復し、護衛アイテムまであげちゃう

理由はなぜかネトゲ内で助けられた思い出が唐突にフラッシュバックしたから
幼女を助けるメリットないし
人殺して何も感じないなら村占領すればいいよね
仮面つけて舐めプしたいだけで
後付け設定がずさんすぎ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:48:26.62 ID:gLp35jXS0.net
オバロ持ち上げるために他のアニメ貶すのやめてほしいわ
マジで信者の質悪いな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:15:09.88 ID:Im3vztI20.net
>>299
自分たちの実力を測るための実験
いるかもしれない他の強いプレイヤーの事も考えると、いきなり派手に非道な真似をするのはマズイし
人助けという名目で戦力測定を行えるなら、
自分達の方がが正義ですよと他プレイヤーに対する大義名分も立つから丁度良い
もしあの兵士が自分より強かったら即座に見捨てて逃げるつもりだった
そもそも今の時点であんな村を占領するメリットこそ無い

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:26:49.04 ID:1wP4YstT0.net
そういえば主人公って現実世界でどうなってんの?
モニター前でエヘエヘ笑ってる状態?変死状態?それとも体ごと消えてるの?

現実世界に帰ってきたら
秋葉原とかで変な呪文唱えながら包丁振り回しそうだな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:42:53.17 ID:Im3vztI20.net
不明
もう異世界に飛んで何日も経ってる時点で気にしても仕方ない
現実世界に戻るような話でもないし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:45:51.08 ID:XIKZ7BGF0.net
>>301
実力を測る目的ならアルベドに戦わせればいいじゃん
わざわざデスナイトとかいうの召喚して残虐に殺す意味は何かあるの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:07:58.87 ID:tDAUx59I0.net
>>304
アルベドの防御抜ける位の攻撃力がある敵が最初の心臓潰しや龍雷で死ぬわけない
だから弱いモンスターを召喚して戦わせて本隊の脅威度を図ろうとしたらああなった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:31:44.57 ID:qIMV7tu40.net
>>300
どう見ても逆だろ
ゲスホラ信者の屑っぷりが引き立ってる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/23(木) 12:46:51.80 ID:8c58+w4jY
Web前半よんだけどこれTueeeeeeeして弱いものいじめが続くの?
延々とTueeeeだけなら切るんだけど教えてくれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:46:05.24 ID:prARKQhk0.net
アンチスレに特攻した挙句、他作品をセンスの欠片も無い
ネーミングで貶める屑がいるのはわかりました

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:34:59.65 ID:qIMV7tu40.net
ゴミホラ信者がアンチスレを立てて、挙句信仰対象を晒されて火病してるバカ信者がいるのはわかりきってましたw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:01:01.04 ID:mMhv9KjG0.net
「蘇生アイテム使うのは簡単だけど命の価値が下がる」

力試しでぶっ頃してる時点で充分下がってると思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:26:04.65 ID:t/dRp+jf0.net
声優の日野聡さん、原由実さん、上坂すみれさんが登場――『オーバーロード』先行上映会“ナザリックの集い”リポート
http://www.famitsu.com/news/201507/22083988.html
原さんの3rdライブやるのでよろしくおねがいします。
声優・原由実さんの2ndアルバムの発売が決定――さらにアルバムを引っ提げての3rdライブも開催!
http://www.famitsu.com/news/201506/26081937.html

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:44:43.01 ID:Im3vztI20.net
>>310
そんな台詞あったか?
虐殺するより、蘇生させる能力持ってる方がトラブルの元になりそうだからしないって話だったろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:49:11.41 ID:0cQEyl+x0.net
ログホラもオバロも対立させたいのはアンチだけで作者も信者も別に嫌ってないしな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:08:56.48 ID:2OxJ54IV0.net
そういやここではトラブルの元とか気にしてるのに
エランテルでは平気でナザリックのポーションを冒険者に渡すんだよな・・・
部下にその真意は?
って聞かれて無理ある言い訳するけど
部下はちゃんと「さすがアインズ様」って持ち上げてくれるから心配ないよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:58:27.29 ID:bKL8zgXL0.net
ナザリックがどれだけこの世界で巨大な戦力かというと

主人公(レベル100)
帝国と共和国の兵士数十万人が束になっても
物理的に主人公には傷1つつける事ができない
逆に主人公側の魔法1つでその数十万人を壊滅状態にできる

そんな主人公と同レベルと言われる部下(レベル100)が最低7人おり主人公に絶対の忠誠を誓ってる
その7人の部下達に仕えてる高位のシモベレベル(70レベル以上)でも過去に世界で大混乱を引き起こしたと言われる魔神よりも余裕で強い


今のカルネ村のとこらへんはこの過剰戦力具合が分からんけど
これからどんどん判明していく
ようはそんな過剰戦力達がアインズを崇拝し褒め称えて進んでいくのがオーバーロードという作品

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:03:19.32 ID:+7l9Uhld0.net
さすアイは俺らが思うほどスゴく強いわけではないって設定は叩かれないための言い訳設定で今後その設定が生かされることはないんだろ?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:56:55.79 ID:pffwAufS0.net
盛大なネタバレだな。
一体ナザリックはどれだけ強いのか?
敵のナザリックの評価はどのくらいか?
それを確かめながらストーリーが進んでいくのが醍醐味なのにww

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:58:35.03 ID:Im3vztI20.net
>>314
そりゃその時は現地のポーションとの違いなんてよく知らなかったからな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:36:27.04 ID:bKL8zgXL0.net
>>317
今考えると滑稽なほど弱いからな敵側・・・
まあweb版だけじゃなく
書籍でももう大虐殺しちゃって隠す気もないけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:12:10.23 ID:dYwIs4HM0.net
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでとは…」
て             さすがアインズ様
奴   化物か                     「こんな化け物相手にどうしろと」    
だ          アインズ様にこの身の全てを捧げ                
 コソコソ・・・                                  「まさに支配者」
               知恵無キコノ身二ゴ教授オ      そんな意図があったとは
                               魔王     アインズ様の叡智私たちの及ぶところではございません
 カッコいいです憧れちゃいます…       さすがです            ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」    
なんて力だ  「…コイツ…ただものじゃない」     信じられん!!ありえない!!
                              アインズ様の真意が分からないのかね?
           賢王…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        「アインズ様は全て読み切って…」   
        クフフさすがアインズ様…      はっ!失礼しました!    化け物か…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:55:03.88 ID:Hiel/M8A0.net
>>314
あの超楽ちんに大量生産できる低レベルなポーションを、
異世界のポーション作って何十年みたいなギルドの長老が
自分では終生到達できないような神クラスの品だくらいの事を言って
ションベンでも漏らしそうな勢いのシーンを読んで、俺にはこの作品は無理だと思った

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:31:33.97 ID:tDAUx59I0.net
>>321
材料がストック分しかないから作れる量に限りがあるけどね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:42:30.78 ID:2kuVcBKa0.net
私の玉の輿計画! と オーバーロード
強制読書の刑ならどっちがいいですか。(両方なろう発)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:49:37.72 ID:6MgSa8Nt0.net
批判したいなら最低限のことくらいは調べて出直してこいよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:06:39.70 ID:LQXgYsNh0.net
まだ原作も全体の半分くらいらしいから何とも言えないけど、これハッピーエンドにはならなさそうな雰囲気が漂いまくってるよ
主人公陣営がスタート時点から戦力的に世界最強って事は、そこはストーリー上重要じゃないって事だと思うの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:38:48.54 ID:Szbkfs3c0.net
もういいや、飽きた。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:03:46.89 ID:G/cJvdmG0.net
あんまり過疎だから疑問をファンがフォローしてくれるスレと化してる。
かなしいかな、能力がないからか疑問が解決しても原作の良さが伝わってこないけど

>>325
だからどうした、
じゃなくて世界観をアニメーションで説明することもできず、
代わりにキャラが長台詞で説明するこのアニメがつまらないことと、
その点に何か関係があるんですか?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:35:28.45 ID:dYwIs4HM0.net
>>323
オーバーロードの基本的な流れ

最強の主人公達が目立たないように行動する

この世界に元々いる強キャラ達の話が展開(主人公にとったら糞雑魚)

最強の主人公達がそいつらの前で強さを見せつける(味方としてだったり敵としてだったり


あとは部下達の主人公上げと部下の日常の行動を楽しむ作品

これ見て面白そうと思ったら買えばいいんじゃね
俺はどんどんそれがきつくなって無理ってなったが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:46:04.65 ID:LQXgYsNh0.net
>>327
いや、ファンはガンガン増えてるから別にアンチに好きになってもらう必要はないんよ
ただアンチが何かジャンルを勘違いしてるから通りすがりに突っ込んでるだけ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:52:34.55 ID:F8OuP0Vw0.net
>>328
お前が書籍を読んでないのはわかった
目立たないように行動してないし強キャラは通用する強キャラ登場してるし
見せつける理由はプレイヤーをおびき寄せるため

総レス数 1012
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200