2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線は監督による前代未聞の納期破り糞アニメ8

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:13:41.86 ID:loOcCJnB0.net
円盤売り上げって本当にわからないな

この中で評判のいいトップの出来だったら間違いなくシドニアだろうし
シンガンクリムゾンズ以外話は極めて凡百だったSBRが8000以上
かと思えばキャラの可愛さ押しでは劣らないようなプレアデスが2000以下
地味だが内容の堅実性で言えばユーフォが7500な一方
俺物語のようなものは1000枚以下で
使い古されたようなラブコメしかしてないプラメモにも負けている

血界は最初のオサレ感でひきつけたとはいえ
内容はとんでもなく雑な物語進行しかしてないのにここまで数字を出すなんて
中身より見た目が大事っていう感性で生きている視聴者層がかなり多いって事なのかなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:18:13.67 ID:sNn1tl0X0.net
つか一巻の発売って、延期発表前だよね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:19:39.38 ID:rzMejxMC0.net
俺物語「

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:22:38.03 ID:q4rRniyX0.net
本スレ勢いなさすぎだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:25:02.42 ID:4clu3pB50.net
食いついた腐女子だって別にオリストオリキャラに食いついたわけじゃないから最終回が来たって特に盛り上がらないのが確定してるのがなんとも笑えてくる
というか本スレなんで焦土と化してんの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:30:08.73 ID:4zr8kO1H0.net
契約満了したんだろ
バイト達だって最終回延長()に付き合ってられんわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:30:38.07 ID:Gv7hOrCg0.net
>>757
ここだって怒り爆発したのは10話11話だし
5巻までは買うって言ってる人もいるしな
6巻だけがAmazonのランキングでも低いし6巻が特に酷い売り上げだろうさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:44:59.98 ID:VEqryAIY0.net
売れてる売れてるって言っても、この監督の力で売れてる部分ないよね
大体原作、スタッフ、声優とそれを引っ張ってきたプロデューサーの功績

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:46:08.77 ID:YZUWKa5q0.net
さんざ槍玉に挙がったアニメ版ヘルシングですら、バレンタイン兄弟あたりの
原作を忠実にやったエピソードはそこまで不評では無かったんよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:47:41.03 ID:bJyOaJ740.net
映像は色々拘りを感じられて面白そうな雰囲気は出てるんだけど、
話の繋がりがいまいち分かり難くてもやもやしか残らない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:49:29.87 ID:sNn1tl0X0.net
>>764
そのプロデューサーは邦画で原作レイプしまくってきた常習犯だけどね。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:55:22.14 ID:MNCfOKzv0.net
>>709
そもそも一話完結の何が悪いって話なんだがな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 00:56:29.69 ID:4zr8kO1H0.net
監督に蟲師見せたら発狂しそうだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:06:27.48 ID:mdmc5YNB0.net
全体的に映像の見せ方がPVじみてるんだよな
シーンの繋がりが希薄で情報が断片的にしか理解できずなんとなく格好良さそう面白そうに見せ方
オリジナル部分の意味深な台詞で興味を引く手法とかまさにPVそのもの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:08:44.10 ID:pB4xUNlF0.net
嫌いな人もいるみたいだけど比較的好評なEDも
最初レオと白が踊ってて突然黒、絶望王に切り替わってくとこだけ
なんか異質だよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:18:53.58 ID:DRjebnh10.net
円盤売上いいのは
女受けしたんだろうな
アニメから入ってキャラ萌え出来ればいい層にはちょうどいい代物なんだろ
原作から入ると不幸になる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:31:20.70 ID:tW/t8/U20.net
売上げ確かに良いけど
OPEDはあんな売れてて原作も品切れ続出で中々買えない男女共に人気!って
信者がアピールしたり騒がれてた割には微妙な気がするけどな
塁平がどうでなるかは最終回次第だろうが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:35:19.19 ID:BBfGSua20.net
原作再現1話完結でHLでの日々はまだ続くっていう
打ちきり漫画みたいな終わりにしてれば次に繋げやすいと思うしね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:39:45.68 ID:ehdhbsbp0.net
最終回もいらない欲をかかずにホームパーティ回とKKのコンビニ回を上手くミックスさせて日常回を構成させれば秀作と呼ばれた可能性もあったのに。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:20.41 ID:4/YO7s690.net
この監督、アクションがショボいからつまんないよ
話も判りづらいし
この原作、別にオサレせんす要らんし
ステゴロ回は本当にガッカリしたわい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:41:53.87 ID:EksGBy2CO.net
>>757 俺物語は放送範囲が狭い。関西では放映されていない。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:42:41.31 ID:68ZRG+vT0.net
円盤一巻は予約開始が異例なほど早かった
そこに店舗別特典と、人気声優が出るイベチケの抽選券つき
いろいろと円盤そのものの売り上げ以外にも押し上げる要素がある
毎回声優呼んでイベントやる訳にもいかないので二巻以降は確実に下がるよ
どれぐらいの下落幅になるかは分からないけども

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:46:57.89 ID:aL+n+UmF0.net
>>771
そもそもライブラ構成員じゃない白黒がいる時点で違和感
ライブラ構成員だけで踊っていたらまだ許せた人は結構いそうだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:51:05.79 ID:Gv7hOrCg0.net
あれだけ本編で白黒絶望推してアニメ雑誌でも白黒絶望推しても
たんまり出るグッズに白黒絶望は全くおらず
放送終わった後の雑誌のイラストは原作キャラのみなのが笑える
まじで誰得アニオリキャラだった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 01:57:27.46 ID:VEqryAIY0.net
>>767
監督同様戦犯にして元凶の一つだが、掛かってる金やスタッフを見るとプロデューサーとしては頑張ったのだろうと思わないでもない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:06:29.91 ID:P5XjBLYA0.net
このスレこそ誰得

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:10:12.54 ID:EksGBy2CO.net
>>782 結構愚痴り場所としては有用。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:15:23.43 ID:EksGBy2CO.net
もう放映は総集編だけ放映して最終回はなしみたいね。倫理コードにひっかかったか?
街崩壊がまずかったのかな?それとも、近親相姦ネタか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:30:19.01 ID:68ZRG+vT0.net
尺が足らないからです
要するに時間内に収まるコンテが切れてないから、その後の工程も出来てない、放映出来る物がない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:36:10.27 ID:Ex5SzdsE0.net
>>769
蟲師と比べるのは蟲師に失礼かと
見せた所で理解できないんじゃないの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:41:44.57 ID:1zLSLO3I0.net
原作ファンですらないアニメで存在知ったような知ったかにわかミーハーが通ぶって叩いてるようなレスばかりだなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:46:46.94 ID:4zr8kO1H0.net
監督ファンですらないアニメで存在知ったようなにわか雇われバイトみたいな工作レスだなぁ…

つかまだこんなところに金使う余裕あるなら
監督のオナニーを作る方に力入れりゃいいのに

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:02:08.34 ID:hRB1IIxj0.net
蟲師はそれは素晴らしい
月とすっぽんとはこのこと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:07:15.99 ID:jUvd49MB0.net
ミーハーの人だろうがコアな原作ファンの人だろうが
共通してるのはアニメが糞でオモロないと思ってるつーことで
スレチでもないしいいじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:25:01.58 ID:YZUWKa5q0.net
たとえ隣に騒音DQNが住んでようが
上の階に深夜までドタドタうるせぇゴミ親子が住んでようが

同じ家の中に池沼がいる環境に比べたら、天国みたいなもんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:26:25.60 ID:KRqDwf4i0.net
なんか今日これからこれの特番あるけどどう言うこと?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:48:36.44 ID:5XBEOXkL0.net
>>729
散々言われてたね
明らかに間が空いてるのに入りそうなセリフ入れてないの気になった
とにかくダサい演出わかりにくい構成がイライラした
あと何で2回流したってとこが何度かあってキモかった あれなんの効果があるんだ
知らんうちに巻き戻したのかと思ったわ

>>778
どう考えてもガタ落ちしそう
特典は豪華だったから1巻は参考にならない

もうアニメの方は興味が失せたが白でブヒってたやつは勝手に買えよ
オリキャラが邪魔すぎた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:49:57.04 ID:bUXKIoLi0.net
頑張ってトークしている声優さん御二方を見てると、なんかもう…悪い意味で泣きそうになってる
トークを聞いて確信した、これは酷いなっと

アーティストのトークもあるみたいだけど途中で見るのやめた
自分には辛いだけだったわ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:51:49.52 ID:5XBEOXkL0.net
ID:VEqryAIY0

今度は無能Pだけでも擁護しようって魂胆かな
監督だけに押しつけんなよ元凶のひとりのくせに
PもDも監督も脚本も無能だった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 03:53:50.82 ID:Ex5SzdsE0.net
2巻はキャンセルできる時期は過ぎてしまったのかね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:04:28.08 ID:Wz4lfekf0.net
万策尽きた感満載の特番だった
最終話鋭意制作中にワロタ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:06:01.59 ID:4zr8kO1H0.net
本当に酷いアニメだわ…
原作をこれほど蔑ろにしてるアニメ見たことない
もちろん探せばあるんだろうけどさ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:15:41.50 ID:tEarr+tD0.net
レギュラーの放送枠は使い切った…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:20:49.89 ID:3C7WiIuJ0.net
いまごろtwitterで放送未定でさわいでるやついてワロタ
脳みそお花畑すぎるわ
なーにがこだわりじゃ、理恵ちゃん監督♡じゃ、枠拡大のひとことで勘違いしすぎ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:26:15.07 ID:NaV1/XjP0.net
特番では主要スタッフによるほのぼの座談会が見たかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:27:07.57 ID:5XBEOXkL0.net
放映出来るかも未定で不明なのに
ミスってこうなったのに何喜んでんだろうな
必ずだしますとかの発言も全くないわけでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:36:02.26 ID:4zr8kO1H0.net
そもそも松本理恵持ち上げる要素あるか…?
有能スタッフの足引っ張ってるだけじゃん

本当に人気監督なら京騒の時点でもっと売れてるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:38:00.29 ID:3C7WiIuJ0.net
なんかもういっそ、神山版攻殻機動隊とかうる星やつらビューティフルドリーマーとか、アイマスゼノグラシアくらい設定だけ借りた原作とはべつのアニメにしてくれればよかったのに
中途半端に原作エピやるからこんなことになる
やりたくないなら、できないならそうすればよかった
原作好きは回避、もしくは割りきって視聴、純粋に楽しみにしてた層だけが楽しめて誰も不幸にならなかった

せめて落とさず、そして最終話がよければ終わりよければすべてよしで収まったろうに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:05:25.44 ID:Ex5SzdsE0.net
>>804
カリオストロの城も原作と比べると別物だな
元々アニメのルパン自体あれだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:30:22.51 ID:5XBEOXkL0.net
ビューティフルドリーマーは全く合わなかったな
元が好きな人はどうしようもないだろあれ 単品では評価高いのかもしれないけど
ルパンは元々コミックには寄せてないのとパヤオファンの方向は向いてるんじゃないの

オリキャラで原作の話なぞるって最低だと思うんだけど
原作キャラでそのシーンをやればすむ話

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:35:57.20 ID:bUXKIoLi0.net
原作有りきの作品がアニメ化して原作レイプになっているのはまぁまぁ見てきたし、それが好きな作品だったこともあったけど…個人的に血界は他の作品とはまた違う新手の原作レイプな上に群を抜いて酷いというかタチが悪い

今後、アニメの製作界隈でこういう事が罷り通るようでは枠と時間とお金の無駄だしアニメの質が下がるだろうから、正直この監督とPは製作に携わらないでほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:38:42.55 ID:C2QFgRiJ0.net
モンキーパンチは向こうが長編のシナリオ作ってくれと頼んできたのに
スタッフにルパンは人を殺さないんですって言われてぶち切れたというw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:43:22.75 ID:VKE+2Ir20.net
>>797
もう製作中止でいいだろいやマジで新アニメの時期だぞ無能監督

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 05:48:17.16 ID:DRjebnh10.net
うしおととらがマジうらやましい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:04:20.11 ID:3C7WiIuJ0.net
>>805
>>806
ルパンもそうだね、元々アニメ自体が原作とは離れてるけどさ

今回は誰も得しないと思う
中途半端に原作の方に剥いたのに、原作とは毛色の違うオリジナルをがっつりやっちゃったから
オリジナルをメインに据えるのなら
最初から原作とは違う血界戦線です、ってアピールするべきだったんだよ
こう示しておけば、原作ファンとアニメの作品ファンで住みわけできたわけだ
今回は中途半端に原作をアニメ化した上に、オリジナルするためにあれこれお粗末な理由をつけてたから余計に文句が出てる
あのインタビューはほんとうにふざけてる
印象が一気に悪くなったよ

で、作品ファンがつくほど完成度の高いオリジナだっったかといわれるとそんなことないわけで
原作のアニメ化としても文句のでる出来、オリジナルとしても出来がいいわけでもない作品に何が残る?


と、ここまでかいて松本理恵ファンだけはありがたがってたの思い出した
腹立たしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:39:06.43 ID:Fw9sGbON0.net
まさに「万策尽きた」感が有る総集編だったな……
これ放送延期決まったの本当に土壇場だな

総集編だって総集編なりに凝った作りにはできる
褒めたくないがこの間の総集編は一応手間かかってる
ちゃんと脚本書き起こしてるしな
でも今回はそういうの無くて本当に既存画面とインタビューの垂れ流し
いかに急場の突貫工事ででっち上げたのかが分かる出来だった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:31:40.16 ID:DN7b5t+3O.net
昨日の新聞欄、血界戦線の前に3つも新作マークついたアニメがあって心臓が痛かったわ
血界戦線は3時半以降の放送だったしなにも悪くない声優さんたちに迷惑かけるし…はよ終われ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:08:01.65 ID:68ZRG+vT0.net
>>796
そもそも予約の時点でキャンセル不可のところも多い
描き下ろしイラストの全巻収納ボックス目当てで一巻出た時に全巻予約しちゃった人も結構いるだろう
この顛末を見るに、一巻の予約開始が異常に早かったのは、どんどんアニオリ要素が増える前に全巻予約をさせたかったのだと思われる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:10:48.43 ID:Fw9sGbON0.net
>>814
原作ファンなら全巻一括予約も不思議じゃないからな
売り逃げの方法だけは本当に巧妙だよ
流石川村元気、詐術だけで稼いでる邦画業界の人間だけ有る

俺も早めに見切りつけられて無かったら逃げられなかったからな
買いたくも無いけど買わされてる人間は少なく無さそうだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:16:32.41 ID:6p8wB6b30.net
>>814
アニオリ要素どころか
「このままだと最終回を放送できず、最終巻すら延期する可能性が高いから売れるうちに売る」
って警戒してた可能性すらあるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:23:19.92 ID:FKWpN78Q0.net
>>815
一話観て(微妙だなぁ〜)と思いつつ描きおろし漫画もあるし買うか、半端はヤダから尼で全巻予約
二話観て速攻全巻キャンセルした俺みたいなのもいる
当時は迷ったけど、その判断は間違ってなかったと今は言い切れるね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:34:49.63 ID:5XBEOXkL0.net
>>814
やっぱり普通よりやたら早かったよね
>>815
えげつないなあ
関わった作品がつまらないとかやり方汚いとこも含めて警戒してたけど
案の定だったな
キャンセル出来ないとこで予約した人気の毒すぎる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:49:25.29 ID:68ZRG+vT0.net
>>815
川村と松本が関わってるものはどんなに原作が好きでも、というか、原作が好きであればこそ見てはいけない、金を落としてはいけないものだな

>>818
早かったな
放映中に一巻予約開始は別に珍しくはないが、二話放映前に一巻の予約が始まるのは異例だと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:50:57.56 ID:XWF3ADmP0.net
まあ、この騒ぎで普通に売上落ちるよね。
二巻以降、買う人激減するよね。
最終話の予定も未定じゃ、不安になるよね。完結すんのほんとに。
余計な枠使わないで、いっそ最終話は、OVAにしちゃいなよ。好きなだけ時間使えるよ。
そこまで着いてきてくれる酔狂な人だけを相手にすればいいじゃない。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:52:16.58 ID:Ufs1IZXE0.net
キャンセルできなかったよ
大好きな内藤作品でトライガンもガングレもハズレ無かったから
軽率に予約入れたのを公開してる
描き下ろし漫画写メったら売る

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:53:54.46 ID:Ufs1IZXE0.net
後悔だった
馬鹿で読解力のない奴は監督なんてやらないで欲しかった
何こいつ誰かの愛人とかなの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:55:00.54 ID:Y8t6cXhRO.net
>>821
コンビニでスキャンしてUSB保存の方が良くないか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 08:58:21.19 ID:VvuHGHow0.net
全巻一括予約した奴は馬鹿だろ。自業自得であんまり同情できない。
何話か観て好きな巻だけ買えばいいのに・・・個人的に3巻だけは欲しいかな。
買うなら全巻揃わないと気がすまない人もいるだろうけど、俺は全然気にならない。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:06:28.99 ID:AlvHZw7N0.net
一部だろうが全巻だろうが
アンチスレまできてて買ってるのが理解不能

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:15:07.06 ID:Gv7hOrCg0.net
曲を使った公式MAD垂れ流し
小山坂口に微妙なコスプレまがいのものを着せてトークさせる

酷いものだった
お気に入りの釘宮呼べば良いのにな
声優が若干アニメ終わった程で話してた時には笑った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:20:34.76 ID:68ZRG+vT0.net
上で書いた通り、一巻の予約開始が異常なほど早かったので、アンチスレ来る前にキャンセル不可のところで予約してたら買わざるを得ない
このスレ見てても本格的にこのアニメはおかしいと思い始めたのは5話って人が多いようだし
俺自身は一話で既に懐疑的だった上に異常な予約開始の早さで嫌な感じがして、予約もしてないし買ってもいないけど
こういうのが続くとKONOZAMAの危険性があってもキャンセル出来る尼で予約するようになっちゃうんだよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:29:21.68 ID:zbQAiI970.net
コミック10巻読んだんだけどこれが最終エピソードで良かったじゃん
普通に原作通りエピソードやって最終回とその前でこれやれば良かったじゃん
なにあの中学生が考えたようなクソみたいなオリジナル
ライブラとの絡みは一切なしのホワイトとブラックとレオだけで完結している何の広がりもないクソオリジナル
あのオナニー監督はマジで監督業から足を洗ってくれないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:32:57.95 ID:/5HOKXZE0.net
BUMPの音楽に合わせたスペシャル映像は、何か作業現場を想像させる素材選びと配置だった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:38:55.35 ID:Lottya//0.net
釘宮理恵も小松未可子もクソ監督とクソPにストーカーされて風評被害とか災難すぎるだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:39:41.04 ID:1FAqQaPo0.net
次からこの監督が何かやるとき京騒戯画じゃなくて「あの血界戦線を手掛けた監督!」って紹介されるんだなと思うと憂鬱

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:44:02.01 ID:DxdPaCYr0.net
もうこのまま最終話なんてやらなくてもいいよ
血界と関係無いオリキャラの話なんてどうでもいいよ
もう皆の意識は夏アニメに移ってるから、シレッとフェードアウトしとけ

てか夏アニメ始まってるし、特に原作の方に思い入れも無いライト層はそっちに移っているだろう
原作好きな人は…こんなアニメは無かった事にしたいと思っているだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:45:29.26 ID:/5HOKXZE0.net
単なる総集編2回目じゃないだけまだ良かった
でも裏方インタビュー多めにすることもできなかったってことは、相当せっぱ詰まってたんだろうな
番組その物がMADみたいな出来になってた

ヘルシングみたいな例もあるから、上の人間入れ替えてOVAって動きにもなるかもしれないよ
オリジナル要素入れててもおもしろいんだからさ
コミックのほうがどれほど売れるかにもよるけどね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:45:51.92 ID:4/YO7s690.net
ある程度見極めしないうちに一括なんてとんだ博打だと思うけど
1話視聴後、中身的には首を傾げるも作画は綺麗だし、内容に不満あっても
あの絵でキャラが動いて喋ればいいって原作の熱狂的なファンもいるだろうな
そんな低め設定の期待値を遥か斜め上に突っ切った監督パネェな
まさかオリキャラ無双になるとは誰も思うまい
今度からはこの監督は名前で警戒されるな
何せオリジナルも原作付きも駄目な人ときてる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:48:34.02 ID:tEarr+tD0.net
早くスタッフを解放させたほうがよさそうなものだが
次クールに待っている作業に支障はないんかな <制作会社側

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:51:30.83 ID:Ytsn65kD0.net
「最終回はこのままバックレて知らん顔」がすべての人にとってベストの選択肢なんじゃね?
「放送しない」じゃなくて「作らない」(作業どこまで進んでるんだか知らんけど)
もう最終回見られなくて文句言う奴なんかいないだろ
あちこちでヤバイ話が伝わってきてるんだから製作関係のリソースを他に投入するほうが有意義

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:53:27.92 ID:6aVIpVOm0.net
大手スタジオとかは2年くらい先までスケジュール埋まってるって言うし、どうやってスケジュール捻出するんだろうね。
今頃、制作デスクや制作進行があっちこっちに頭下げまくってるんだろうか。
拡大版で放送!なんて大口叩いた手前、海の向こうに丸投げ外注して、適当なクオリティで完成させるわけにもいかんよねぇ。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:58:16.52 ID:MNCfOKzv0.net
DVDって原作者に割合で金はいるのか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:01:21.33 ID:bcaMEgvS0.net
来期もオリジナルとノラガミ二期やるし大変ですねボンズ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:01:52.29 ID:ezYnBgsw0.net
>>837
ああそうか
ヘタすると未完で終わるのかこれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:02:07.28 ID:Fw9sGbON0.net
>>834
俺は原作好きだから多少出来が悪くてもお布施のつもりで全巻購入する予定だったぞ
出てきたものが多少なんてレベルじゃなくて酷かったから購入止めたが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:02:58.53 ID:N+b2xFWd0.net
>>828
10巻分までやるなら2クール必要だったからなぁ……

まあ後から追加で放送枠確保するんだったら、最初から2クール確保する努力してほしかったね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:06:20.50 ID:PFZ/NWaZ0.net
2クールあったら謎のオリジナルを倍ぶっこまれただけになっただろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:16:23.79 ID:7PrZ6OR70.net
長門の消失が12話だと尺が足りないみたいで
16話までやるらしいな
そしたらその後の週は秋まで枠があくな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:20:11.64 ID:GEAcgUSS0.net
出来は良かった、毎週楽しみにしてた
アニオリは周りでは色々言われてたが、不安もありつつもそれでも期待してたんだ

だがこれではもはや擁護のしようもない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:43:26.33 ID:xa/zpgKT0.net
たったの1クールで尚且つ原作付きでこの体たらくは一体…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:44:06.02 ID:cLKnO0am0.net
長門の後はイリヤツヴァイの2期じゃねーの?全10話で

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:57:54.27 ID:CRUe1alX0.net
>>844
30分に収めきれないって言うんだからそこ空いてても放送できなくね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:59:48.72 ID:CRUe1alX0.net
そういえば予定の枠は消化したから次スレあるなら板移動になるのかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:02:53.75 ID:Fw9sGbON0.net
>>849
重複スレが有るんで、そっち使いきってから移動

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:10:01.53 ID:68ZRG+vT0.net
>>837
放送自体はどこで放送するとも言ってないのでやるとしてもニコ生だけじゃね
ニコ生だけなら何時間垂れ流そうと時間の制約はないし
それ以前に指摘通り完成するかが問題だと思うけど
尺が収まらないって言ってるんだから作画以前のコンテが出来てない状態だからな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:25:51.01 ID:CRUe1alX0.net
>>850
ありがとう
そういえば重複スレあったね

10月にイベントあるんだからいくらなんでもそれまでには完成させるんじゃないの
とはいえここまでの流れで最終回だけ良いものができるとも思えないしな
このままフェイドアウトした方がいいんじゃないかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:29:47.56 ID:7PrZ6OR70.net
ホワイト「イベントで会おう!」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:47:15.67 ID:OtuRrw9E0.net
>>764
美術監督のおかげだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:54:27.38 ID:IgE5UHTL0.net
>>854
絵の人はみんな頑張っとるな、絵は

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:08:14.43 ID:xjbhUgy/0.net
俺まだアニメ見てきて4年くらいだけど、こんなの初めてだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:10:01.45 ID:Zj5CKi+b0.net
特番見た
スペシャルエディションの映像
前半はオリキャラが全く出なかったのですごくよかった!!!
あのアホ監督もやっと心を入れ替えたのか?と思ったら
後半がひどい
原作キャラのカットは全部一瞬なのに
オリキャラのカットは何秒にもわたって何度も出る
エディションでも相変わらずオリキャラ優遇のカット編集で
胸がむかむかした
あと音楽も音楽だけ聞くといいが
やっぱりこのアニメには合わない
どう聞いても邦画や邦ドラによくあるBGMだわ
もっとSFの要素が入っていれば合っていただろうと思う
ユニゾンのインタはよかった
とりあえずオリキャラは目に入るだけで本当に胸糞が悪くなることを
再確認した

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:25:12.90 ID:eELrq+Xx0.net
11.5見ると ああ凄いなーって思った
見始めたのキノコの話しくらいだから一話から見直してクルー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:31:29.52 ID:uZEiC9No0.net
11,5話録画して新規アニメを容量の関係で録画しなかったのに後悔した

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:38:43.24 ID:tEarr+tD0.net
10.5 11 11.5 テンポわるい構成やなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:42:32.94 ID:Fw9sGbON0.net
>>860
しかも途中で一週間休みも入る

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:44:11.24 ID:tEarr+tD0.net
>>861
局都合の休みも挟まってたんだっけか…

(駄目な奴は、いくら時間かけても駄目パターンだ こりゃ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:46:05.15 ID:orSSgUtw0.net
11話みたけどなあ…過去回だからヘルサレムズロットではないのは仕方ないとしても。
おとうさんが普段はお酒造ってる人でだからブラックとホワイトつーあだ名にしても必要性なさすぎ
術士の家系で家族にも愛されたけど自分だけが汚点だと考えるメアリの絶望ってどのへん?
「あの人のいない世界で生きていけない」って、「あの人」って「何も無い」なんて酷い言葉で守ってくれたおにいちゃん?どの辺がトライガンなのか
「マザーメアリ」って絶望王神性存在でもなんでもなくメアリーの絶望から生まれたってこと?
そして、ソニックいいけど+魚クンでもいれてやれよ


30分でライブラがレオ助けて絶望王倒して結界戻してメアリとウィルが生き返って終了だろ
途中で絶望の意味いじくりすぎてワケわかんなくなってるだろコレ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:58:16.23 ID:nbW69gC90.net
ニンスレ一挙再放送見てたら悲しくなってきた
同じ原作つき豪華声優陣で好き勝手やってるアニメで
なんでこうも爽快感が違うのだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:08:10.07 ID:IgE5UHTL0.net
>>864
忍殺は全てわかってて仕掛けている好き勝手だからな
糞同人女の私物となり果てた血界とは違う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:10:48.00 ID:KRqDwf4i0.net
>>864
ニンジャスレイヤーも決して誉められた出来ではないと思うがな

まあ、あっちは一応ストーリーに関しては原作に忠実ではあるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:11:35.80 ID:3C7WiIuJ0.net
原作読み返してたら、Zもひどい改変だったと思ってしまった
KKの師匠へのヒスもだけど、チェインがBBについて言及してるのも違和感…
牙狩りじゃないのにさ
ハマーの池沼化も正直つらいし
出番増やすのはいいんだけど、悪い方にキャラ崩壊してるから意味ないや

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:47:44.37 ID:8CaHjUdl0.net
ん?このアニメって釘宮による釘宮のための
釘宮のアニメでしょ?だってホワイトかわいいし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:54:32.71 ID:bHJ+2eYV0.net
原作未読なので
これどう風呂敷を畳むのかなと傍目から眺めていたら…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:56:35.31 ID:53MNsPGc0.net
広げて終了でしょ?違うの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:58:41.02 ID:s3xXNLkx0.net
>>866
忍殺は色々憤る部分があっても、確かにアレも忍殺の一側面であることは間違いないからなあ
一方これは原作とアニオリで酷い不協和音をたてまくりなのがどうしようもない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:00:38.51 ID:bHJ+2eYV0.net
そういやガングレも結構見てたなあ
実況とかも毎度してた

い・ま・に!
だっけ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:01:42.33 ID:s82LAPMM0.net
しかし現場で黙々と作業している
スタッフさんたちも
心中では松本監督に不満が溜まって
スタジオの雰囲気最悪だろうに
その中で最終話コンテを描き続ける
神経のず太さだけはすごいと思うわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:22:00.35 ID:dOV61Ikf0.net
たぶん、どうせすぐに変更になるであろう、無駄なシーンを作らされたり、
混乱した現場にありがちな、上からの指示の不統一から生じる作業やり直し
とか多々あったろうね・・
真面目で言われたことを黙々とこなす、無口な人たちが損をする。
現場が人を潰していないことを祈るぞ。
図太い無感覚な人なら、監督はこの世界で長生きするでしょw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:22:05.86 ID:ER/4yjZs0.net
コンテかいてりゃ3週過ぎて落ちてねーわ

せいぜいマンズリくらいのもんだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:24:47.61 ID:pCk5v8wb0.net
ちょいとニコニコ大百科だかの京騒の項目読んでみたんだよね

うん。
すげー血界の原作ファンな欲目で言わせてもらうわ

この時点で既にパクってたんだなあ
まあ、異世界と混じって其処に超能力持ったキャラが闊歩するなんて巷に溢れた題材なんで起源説なんかいくらでも言えるだろーけど

何度も何度も色んな人がここで言い続けてたけどほんとうに今回のアニメ血界と似過ぎ

想像ばっかだけど
賭けてもいい。断言してもいい。
この監督、血界のマンガを読んで良いなあと思ったんだろう。自分でやってみたく思ったんだろう。
んで京騒戯画作った。
この時も今回同様の風呂敷広げて畳めないで、同じ様に監督談で「シーンの説明しないよ」スタンス取ってるのね
この時点で勘違いクリエイターとしか言いようがない
ざっと概要読んだけど、こいつにはオリジナルなんてなんもない。
元ネタを自分ならこうやるのにーってしょーもない自意識だけの摘み食い。
すぐバレるの嫌だから別の皿とかによそるけどヘタクソだからひっくり返してむちゃくちゃにしてバレバレ。

今回のはそれでももっかい自分の思い描いた血界モドキやりたくて、今度は親に手を出したみたいなもんよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:37:28.30 ID:Fc+RhBuN0.net
もう東宝とMBSはジャンプに金輪際関わるなよ!お前等のせいで
ハイキュー!!も血界戦線はゴミ化したんだからな!

東映で作られた方がマシだったぜこの二作!
もうマジで東宝とMBS死んでくれ!!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:38:19.21 ID:Fc+RhBuN0.net
×ハイキュー!!も血界戦線はゴミ化したんだからな!
○ハイキュー!!と血界戦線はゴミ化したんだからな!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:39:31.83 ID:8CaHjUdl0.net
原作はアニメ終わって原作も終わってから見るに限るよね
じゃないと発狂してるようなやつになる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:40:01.24 ID:7PrZ6OR70.net
可愛いホワイトちゃんが可愛いことをするだけのアニメ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:40:47.82 ID:lbqPp1Rl0.net
かわ…いい…?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:41:05.21 ID:8CaHjUdl0.net
>>880
それ正解だと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:41:52.01 ID:Wz4lfekf0.net
ホワイトって絵と声は可愛いかもしれんが、キャラ的な可愛さは感じないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:47:28.87 ID:N+b2xFWd0.net
いかにも男オタ狙い撃ちにしましたー!って媚びたキャラでもなく、少女マンガ的な女性ウケするようなキャラでもなく

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:50:03.01 ID:8CaHjUdl0.net
>>884
わかってないなあ
ホワイトちゃんがデレたときを想像してみろ
だからホワイトの為のアニメなんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:51:53.76 ID:4/YO7s690.net
ぶっちゃけ川元デザインの女キャラはビバップの頃から好きじゃないから造形も可愛いとは思わんわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:55:30.26 ID:8CaHjUdl0.net
ホワイトちゃんがデレたら
あ…チョイチョイチョイチョイ、あぁ、チョイマッテ あっ…
ふぅ…みたいな感じだよ わかる?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:55:46.53 ID:Zj5CKi+b0.net
ホワイトメンヘラすぎてキモイわw
自己愛がこじれて双子の兄を愛してるんだろキモすぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:01:20.24 ID:8CaHjUdl0.net
>>888
だからいいんだよ
お前みたいなクズ扱いされるとゾクゾクして堪らないだろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:01:55.96 ID:7PrZ6OR70.net
可愛いホワイトちゃんを生み出すんだから
監督の松本理恵ちゃんってホワイトちゃんみたいな
女の子なんだろーな。ぽ・わーむ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:06:29.82 ID:GsTQTV8m0.net
ホワイト可愛いけど、オリジナルキャラなんだっけ?死んじゃうのかねぇ
一話で手を差し伸べる所につながるんだろうけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:09:42.76 ID:CRUe1alX0.net
ホワイトは最初止め絵で見た時はかわいいと思ったけど、墓場での幽霊なのって笑顔が気持ち悪くてドン引きしてしまったよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:11:30.55 ID:8CaHjUdl0.net
え?ホワイトって幽霊じゃないの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:12:49.56 ID:Zj5CKi+b0.net
ホワイトは近親相姦キモメンヘラ女
リスカとかしまくるタイプ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:21:41.63 ID:7PrZ6OR70.net
可愛いホワイトちゃんのスカートめくって
パンツもホワイトだねってからかいたい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:29:34.81 ID:Zj5CKi+b0.net
スレチのキモレスうぜえな
キャラスレでやれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:36:41.83 ID:7PrZ6OR70.net
>>896
ホワイトはたまに変なことも言うけど
普通に素直な良い子なんだ
友達になってほしいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:42:26.52 ID:Y8t6cXhRO.net
ホワイトは表面上の記号的な萌えの集合体「でしかない」から10円ガム並の味しかない
所詮インスタントキャラ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:45:02.17 ID:Fw9sGbON0.net
>>898
一応ヲタ狙い用キャラだったんだろうけど、あまりに量産型過ぎて誰も食いつかなかったという

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:45:35.56 ID:27G+2fSq0.net
ホワイトたんは見れば見るほど京騒のアイツそっくり
しかも病弱アスペの超強力厨二病スペック付随してた
血界の名を借りた残念な京騒戯画だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:49:31.05 ID:CRUe1alX0.net
>>898
ホントそれ
ペラ過ぎて萌どころもないというか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:59:13.63 ID:q/GBJQyg0.net
そういやスーパーヒロイン大戦(?)みたいなゲームに
京騒戯画のアイツが東映代表ヒロインとして抜擢されてたな
他のメンツと比べて誰こいつレベルで浮きまくってたが、
今にして思えばあればもゴリ押しコネ抜擢だったんだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:07:24.22 ID:tq371KU/0.net
特別編って誰が得したの?
意味わかんない・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:09:18.48 ID:68ZRG+vT0.net
東宝が放映テレビ局に違約金を払わずに済んだ
あれはホントそれ以上でもなければそれ以下でもない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:11:52.38 ID:tEarr+tD0.net
放送枠に穴を開けない為の枠埋め
製作委員会 - 放送局間のペナルティ逃れ かな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:19:15.48 ID:NaV1/XjP0.net
なんで制作の遅さも考慮してスケジューリングできないの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:23:34.08 ID:ijGW+qqs0.net
どこかで一話当たりの製作費が他の作品の1.5倍って聞いたのか見たような気がする。
監督によほど便宜を図ったんだろうけど、最後がこれじゃなあ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:24:43.09 ID:loftPAlj0.net
この監督、バックにおっかない人でもいるのかって
勘ぐってしまうレベルの待遇だよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:33:44.70 ID:Fw9sGbON0.net
>>908
川村元気は邦画の方だとヒットメーカーだから放送業界には凄いコネ効くよ
そこいらのアニメPなんか木っ端扱いできるだけの力は有る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:35:00.04 ID:7PrZ6OR70.net
>>907
さすが理恵ちゃん、才能への信頼が
半端ないな。制作費増えても円盤売上で
回収できると信用されてる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:39:46.43 ID:8CaHjUdl0.net
ジャッジャーン
ふううううううううう
ホワイトちゅわああああんカワイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:43:26.28 ID:8CaHjUdl0.net
ハマトラに出てくる金髪の子くらいにカワイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:22:29.99 ID:RE+gt0qI0.net
バイトくんが変方向で暴れてるのかw
原作のKKやチェインやクラウスさんのほうが五百倍可愛いわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:36:49.92 ID:tEarr+tD0.net
ここは最終話落ちて、余所(GOD EATER)は放映日を後ろに下げた(既存枠は特番x4本っぽい)
荒れ模様や

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:40:51.95 ID:Fw9sGbON0.net
ゴッドイーターはバンナムが糞(スポンサーの無茶ぶりが原因)
こっちは川村松本が糞(スタッフのワガママが原因)

やらかしたのは同じでも同一に語れる状況では無いと思う
UFOはこの後某真の仲間アニメもやらされるし、これ終わったらもう二度とバンナム関連受けないんじゃないだろうか
ぶっちゃけ生命線である型月系の作成に支障でたらその時点で会社終わるしな…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:49:03.80 ID:87SEghFT0.net
>>915
HFまだ何も手付けてない状況って知って泣いた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:04:16.63 ID:RdebykXp0.net
「あの人のいない世界で生きていけない」ってどういう意味?
セカイ系wwww?
あの人って兄のこと?なんか兄のこと愛してますアピールでどうすんだよ
あの人とか言っとけばとりあえずオサレかっこいいだろってか

だいたいいくら双子でも兄をあの人とかwwwwwwこれが血縁関係内ならわかるけど
きもかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:23:57.93 ID:GQ2vZbJN0.net
>>915
ゼスティリアのアニメを作らされるなんてんじゃなくてufoもノリノリで引き受けてんだよ
ufo社長の近藤はテイルズ馬場の太鼓持ちで、マチアソビの時も馬場さん何も悪いことしてないのに
ネットで叩かれてかわいそうとか言ってんだぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:55:02.18 ID:3NErp4Kb0.net
もう、円盤に収録するだけで放送しなくていいよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:56:32.18 ID:bOBAh8in0.net
あっこはfateとテイルズあれば安泰だからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:05:59.98 ID:KRqDwf4i0.net
>>920
テイルズはPのせいでシリーズ存亡の危機だけどなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:08:27.61 ID:FkoMZduw0.net
お、2期突入か!売れてるから当たり前かぁ〜


あ、延期してるだけなんっすかw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:23:37.95 ID:CRUe1alX0.net
二期はないと思うよ
あれば別に引きで終わりで問題ないもの
むしろこの状況で二期も劇場版もないんだろうなという予想できて安心した
監督は勝手に自滅してればいいよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:27:17.62 ID:tljvC0fv0.net
なんだかんだ文句言いながら、お前ら続きが気になってしょうがないんだな
見ないと正しい批判はできないとか言っちゃう類のキチガイなのかな
こんな糞アニメなのにねぇ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:27:52.48 ID:ER/4yjZs0.net
欠陥戦犯の監督を未来永劫忘れない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:31.11 ID:PRspAF0m0.net
みんなとっくに判断下して批判してんでしょ
私はもう観てねーわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:43:37.27 ID:GQ2vZbJN0.net
アニメ血界の内容はどうでもいいが、放送一週間前という直前になって、身内であるはずの広報から
「最終話の分量が想定よりも多くなってしまった為、30分の放送枠では放送することができない」
と、明らかにコンテから作業が進んでいないことをばらされた、契約の中で仕事が出来ない無能監督の末路と
放映出来なかった最終話の行く末は気になるな
クオリティアップとかそういう理由はまだしも、コンテ出来てないから放映できないなんてのは
アニメ業界的にもほとんど前例のないことだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:21:02.55 ID:VKE+2Ir20.net
失笑的な意味で最後はどうなるか気になるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:23:53.25 ID:Zj5CKi+b0.net
次スレはこれがあります
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435738960/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:29:33.99 ID:ER/4yjZs0.net
そんな理由なのか
原作はさんざん削ったけどアニオリ部分は削りたくないのか
そうかそうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:56:24.03 ID:iu6O5vDB0.net
>>923
劇場版や二期やれないからこそ、やりたいこと全部やろうとしてるように見えるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:03:57.48 ID:N0IwwsTB0.net
あれ休みじゃなくて特別編とかというのやってんのか。

総集編が総集編じゃなかったしなw

醜態ってこういうこと言うんだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:13:31.84 ID:IO4XtVQT0.net
原作は絵きたない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:29:05.94 ID:oFh08jER0.net
次回放送未定とかなんだこりゃ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:31:42.25 ID:7YZOg+Ac0.net
中井和哉に白髪褐色キャラやらせると落とすジンクス

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:20.32 ID:aBTaOdXz0.net
>>935
ゴッドイーターも白髪褐色だなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:41.85 ID:RN89nWIh0.net
30分土下座し続ける特番の方がよかったんじゃないですかね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:49:35.40 ID:NAEP1/7G0.net
>>937
庵野がやろうとしてやれなかったやつだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:53:38.11 ID:NAEP1/7G0.net
>>927
その言い訳は庵野がエヴァの劇場版で使ったのと同じだな
でも庵野はテレビシリーズは落とさずちゃんとやったから問題はない
テレビシリーズをその理由で落とすなら何のためにシリーズ構成という役職があるんだ?って話だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:55:49.64 ID:N0IwwsTB0.net
実際他人の土下座見て何になるんだって話だしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:55:56.09 ID:oFh08jER0.net
あんな内容で引っ張り出された声優二人が可哀想だ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:57:54.71 ID:NAEP1/7G0.net
>>910
落としてる時点で監督失格だわ
そもそも原作人気で売り上げ予測は出来てるから予算に余裕を持たしただけ
だが結果を見ると裏目に出たとしか言えないな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:04:18.43 ID:l5WI3a4C0.net
たかが5分ちょいの対談という尻拭いの為に呼ばれる声優か
そりゃ忘れられないアニメにもなるし語り継がれるから代表作にもなるよな
いっそ制作の様子とかで誤魔化せば良いだろうに
ユニゾンも仕事とはいえ可哀想に思えて仕方なかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:06:44.43 ID:HUlducIT0.net
エヴァはリアルタイムで見ててポカーンとなった世代だが
あんまり語り継がれてないね
結果として大ヒットだったから無問題なのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:09:16.39 ID:NmW0RVYs0.net
>>939
松本監督の箔付けのためだけだろう、マジで
松本監督はどうやら落とす可能性なんか考えてなかったようで、全てのコンテに手を入れてると吹いて、
信者はそれを持ち上げていたが、制作進行はこのままだと間に合わなくなるのはわかってただろうな
そもそもテレビシリーズ初監督のくせに、監督、音響監督、コンテと仕事囲い込み過ぎなんだよ
このままじゃヤバいと言う言葉がは川村の権力をバックに握り潰してたんだろうが、結果最終回を落とすと言う
取り返しのつかない醜態を晒して、業界のいろんなところから避けられるようになるだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:13:13.26 ID:xgi7vDnP0.net
小山さんのコメントが皮肉にしか聞こえなかった
劇伴の人ちょいちょい斜め下に目をやってるように感じたけどカンペでも見てたんかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:14:25.12 ID:89i+kCvN0.net
最終話、鋭意制作中!はXラージの赤太字でドーン載せる癖して
放送日は未定です〜はスモール白字で下部にチョロ載せ
ワンクリ詐欺の極小規約かよwwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:22:16.71 ID:eqx1sO4s0.net
こんなアホみたいな総集編でもライブラが出ているぶん11話よりずっとマシだった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:24:38.73 ID:3r1UMTvQ0.net
>>944
俺もリアルタイムで見た世代だが
正直テレビの最終回よりまごころを君にの方が衝撃的だったから
そっちに持ってかれたっていう印象がある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:35:13.07 ID:rcyhSP0K0.net
百歩譲ってオリジナル優先するのはいいとしても、絶望王が絶望的なまでに悪役として魅力ないのが駄目だ
あの監督が考えたポエマーでは10巻のアイツがクラウスにぶん殴られた時のようなカタルシスは期待できない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:06:55.42 ID:+NhuwLYrO.net
OPの特別PV見るとライブラがすごく活躍してる風なのが腹立つな
ほんと松本のオリキャラはいらね
泣くか笑うかの顔芸だけで尺をムダにしやがってウザすぎるわ
ライブラだけで十分かっこいいのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:06:59.56 ID:89i+kCvN0.net
あのハロワMADも絵コンテ松本か?
途中まんまビバップOPのオマージュ()あって呆れた
色付きパズルみてーなとこ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:18:51.60 ID:VvCXMCCQ0.net
OPは原作を読み込んでBUMPが作った物と思っていたんだが
公式MAD()だとどうみても双子が主人公でうわぁってなった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:38:38.46 ID:NmW0RVYs0.net
EDも絵コンテ松本だから、多分OPも絵コンテ松本じゃね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:40:43.56 ID:RN89nWIh0.net
地上波MADを初公開とか煽って流すのもそうだけど
鋭意製作中って言うのを半ば開き直ってる感じで出したのが最高にイラついたんだよなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:44:33.00 ID:KDwishcQ0.net
この期に及んで持ち上げてる信者連中はさ

自分らが今まさに裏切られている事実に気付かないフリしてるだけなのかな
間に合わない、放送期日に上げない、アニメを見せてくれない
それでもついていく、ってもう俺には分からんよ……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:16:49.02 ID:2oHXXTGN0.net
ひどいなこの手抜きMADダサダサバラエティぶり
回想でもBGM入れ方ダサい やっぱ無理
もっと上手い使い方されてればマシなんだろうけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:23:05.71 ID:QhksSizx0.net
調理の仕方がド下手糞で食えないほど不味いってわけではないのだけど、使ってる食材が最高級なだけに、
「このアニメを作ったのは誰だぁっ!!」と切れるのもやむなしというか。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:47:38.52 ID:2oHXXTGN0.net
しかし当たり前だろうけど小山さんキレてないか
こあい…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:01:57.64 ID:rXsiX+wU0.net
エウレカみたいに完結編を後からやる算段では?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:02:08.17 ID:N9of3/2F0.net
小山氏がバウアーになるのも時間の問題か

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:11:03.60 ID:xF9mLnT90.net
スレタイからしてただの炎上商法

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:16:07.13 ID:Vso2YX8I0.net
こいつを京騒で抜擢しちゃって無能言われたPも
実は見る目あったじゃんと言われたくてごり押し的再抜擢したんだろうが
好きな声優じゃないとやだからスケジュール揃うまで作業しません。
私の解釈と違うから原作が間違っているので改変します削ります。
このオリジナルが正しいんです好きだったトライガン要素も入れたんです(どこがなんだろう?)。
望んだ尺が貰えるまで例え最終回落としても作業しません!
見事に汚名『挽回』できたねwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:32:32.15 ID:rXsiX+wU0.net
よくいる下積み時代が長くて世渡りの仕方と経験だけは豊富な無能か

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:32:50.74 ID:0R8UznsR0.net
独り善がりに監督だけ頑張ったって意味無いんだよ……

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:39:49.45 ID:Eu52/CUS0.net
原作者のキャラデザスルーした時見たいに
沈黙で押し切ったんだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:40:17.73 ID:ijPglktu0.net
委員会が放送枠を別途買って放送になるのかねぇ
追加出資の配分とかで揉めてそうだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:40:36.78 ID:ll1F4zsb0.net
ファンの優しさに胡座かいて
ファンの気持ちを踏み躙って、気持ちいいかいバ監督

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:58:45.15 ID:cA4y1CQK0.net
監督もダメだけど、OKだした原作者も自分に自信がないダメな人ってことなんでしょ。
トライガン、ガングレイブ(キャラデザだけな)、トライガン劇場版、血界戦線と見てきて、頭の中ではアニメも二次創作のひとつぐらいにしか思っていないんだろうなと思う。
真の原作ファンならどんな原作レイプでも平然と受け入れろって傲慢な考え方もあるのかもしれないけど、本音はアニメ化で原作越えられて創作意欲失わされるのが怖いんだろうな。


どんなに原作レイプされても、声優がクソ&クソでも、意識高い系オサレミュージックPV化してても、自分のエゴのためなら10年以上ファンやってきた人でも平気で切り捨てられるってことなんでしょうよ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:13:58.51 ID:VQPE281K0.net
>>969
トライガンは連載序盤でアニメ成功したけど
その後アニメの面白さを超えて行った
他人の才能に刺激されるタイプなんだろう
多分血界もそれを期待していたんだと思う
あの原作設定でセカイ系になるとは予想出来なかっただろうよw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:14:00.81 ID:Rq+Ca8CZ0.net
先生が謝る必要ないのになー
とりあえず監督は先生だけには侘びをいれてくれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:17:03.14 ID:fQZh4Vb20.net
トータス松本監督は前にしか進めません
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1436109994375.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:32:58.51 ID:63hzxhLr0.net
集英社は映像化権の扱いどーなってるん?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:36:25.13 ID:zkTRl3VY0.net
>>972
進んでる方向がちゃんと前だといいな
トラックぐるぐるしてるだけじゃないかこの監督

「延長でも話のボリュームが増えることを喜んでいる人が多くて」なんて、寝言は寝て言えと
この期に及んでまだ擁護できる神経がわからない
感覚おかしいのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:55:44.05 ID:VQPE281K0.net
>>974
喜んでいるとかいう一部の人は、ボリュームUp=ライブラの出番Upの
かすかな希望を捨てきれない人達だと思う
そういう人達を擁護に使う監督信者はクソだな
どうあがいても希望が絶望に変わる予感しかしない
絶望王()の力すげーな(棒)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:02:11.93 ID:NmW0RVYs0.net
おかしいんだろうよ、社会の仕組みを分かってない
納期に納めるべき仕事を納められず、それどころか別枠で時間拡大を要求するなんてまともな社会人のすることじゃない
むしろ少しはみ出させて円盤にディレクターズカットを収録ってならむしろ販売戦略としてアリだが、
年間で大枠の編成スケジュールが決まってるテレビで、しかも自分の瑕疵で特別拡大枠要求なんて前代未聞
今回は起きてしまったから特別番組でお茶を濁して許したけど、次に松本監督の企画書もって営業しても、
テレビ局側はいつ編成に穴を開けるか分からない松本監督の名前を見た時点で却下するだろうし、
制作スタッフやキャスト、編集スタジオとか、今回関わった人だけでなく、業界内に顛末は回るだろうから、松本監督の仕事となったら難色を示すところがほとんどだろう
川村が権力でゴリ押しするにも限度があるからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:10:35.47 ID:T2qslyUG0.net
デスノに話題とられて特番存在感薄かった
やはりああいう内容はみんながみんな喜ぶ内容じゃないんだよなあ
最終回もどうせライブラがうんぬんじゃなくてオリキャラが解決すんのに30分じゃ足りなかったんだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/06(月) 09:19:23.99 ID:lTBD3d6Gx
このクソ女監督が永久にアニメ業界から干されますように

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:22:07.67 ID:QVUFtPqW0.net
前代未聞のグダグダも、ゴッドイーターに話題とられるしなw

内藤先生に怒り向けるのは全く筋違いだと分かってはいるけど、
「ほんとにこれでいいんですか。そうですか。あんたにもがっかりだよ!」
と言いたくなる理不尽なストレスの行き場探しがおさまらない。

トータスナイトで、たかが1コマの表情アップにしても、
色々な心情こめてたのとか、そういう先生自身の細かな機微を全部スルーされて、
お可哀想なオリジナルメアリースーが「あたしお可哀想なの!」
とか小学生の書いた台本SSみたいな台詞をただ吐き散らすだけの話を「血界戦線アニメイション」
と言われることに、もうちょっとこう、なんだ……。

読者もどういう態度とればいいんですか先生

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:24:15.85 ID:9D+sFLCh0.net
正直某アニメのコーラン騒ぎに匹敵するレベルで原作者に迷惑かけてるな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:36:30.42 ID:NmW0RVYs0.net
本当かどうかは知らないが、前スレで集英社は全部の作品メディアミックス権まで包括で契約するって話が出てた
ぬーべーの実写ドラマ化でもファンが原作者に凸して原作者が理解を求めたけど、クソドラマの内容は変更なかったし、
他の出版社でもメディアミックスの契約を出版社と映像化する会社の間で結んでから原作者に事後承諾ってケースも聞くし、
恐らく出版社がOK出してしまえば原作者はどれほど内容に不満があっても口出しは出来ないんだろう
出版社的にはクソドラマ化でもクソアニメ化でも単行本の販促になりさえすればOKなんだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:36:34.41 ID:mad7ac5P0.net
うしとらくらい関わってたら逃げ場も無いと思うが
ヒラコーみたくしろとは言わんけど、ツイ見てたらもう少し公式と距離あってもよかったのになと思うな
でも仕方ないのかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:48:46.14 ID:l5WI3a4C0.net
原作者にキレるのはお門違い
だいたいオリキャラデザインして監督に無視されたって言ってたろ
原作者が何か言ったところであの監督はそれも無視するってことだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:57:59.56 ID:QVUFtPqW0.net
あれも異常だよな。
原作者「ラフきったよ」

監督「あたしの感性にフィットしない。違う。うーん。……………」

原作者(どう違うか言えよ……)
って話だもんなアレ。

監督の大ラフ見てこっちで合わせたよ!
ってさあ……。


その点ノベライズは見事だった。
打ち合わせなしとかあとがきで内藤先生言ってたが、
マジで血界戦線だった。あのテンポとか空気感とか、マジでそのもの。
それでいて、「あのおーふぇんの作者」と言われればその空気も感じられるとか、
流石伊達にラノベ業界で創成期から生き抜いてないなとうならされる、
プロの出来だったよ。
あの2つを比較したら、内藤先生も思う所あるだろうとは察せられるんだが……

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:07:32.11 ID:9D+sFLCh0.net
ノベル買ってないけどそんなに良かった?
分からんから手出してない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:10:08.24 ID:CkRrLseH0.net
ちゃんとした血界戦線のスピンオフだなという読後感と
筆者の元ネタへのリスペクトと
どーよコレ!?っていう原作者への挑戦が感じられた良作

と俺は感じました。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:16:47.67 ID:3r1UMTvQ0.net
正直今までラノベは少し下に見てたけど
自分の見識の狭さを恥じた程度に良かった
つまり良作

だから余計にアニメのレベルの低さが際立つんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:19:42.63 ID:wm4SXhkx0.net
最終回が放送される頃にはアニメから入った信者も他の作品に夢中になってるだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:34:05.84 ID:63hzxhLr0.net
ファンには悪いけど
このアニメでないと駄目っていう必然性に弱いし
待たずに余所へ移住〜忘却へ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:46:33.77 ID:7CQmXJTr0.net
>>863
白黒一家の絶望って道をあるいてると世界の破滅が湧いて出てくるHLにとっちゃ
大した絶望でもないってのがオリ要素が茶番劇になってるとこでもある
同じ目玉絡みなら原作10巻の方がライブラ勢もかなり追いつめられて絶望感にあふれる
エピソードになってるし、親子関係だとネジの方が母親に生んだことすら忘れ去られるわけでよっぽど悲惨
最終話延期のgdgdっぷりといい俺屍2のナマデンを彷彿とさせるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:57:19.39 ID:QVUFtPqW0.net
>>985
・雰囲気はまんま血界本編と近似値と言っていい
・本編に抵触しないように細心の注意が払われてる
・それが小説作品のギミックそのもにも組み込まれてるので「ミステリっぽい小説」としてもしっかりしてる
・旦那が
「出番は少なくても、一言で「この人がライブラのリーダーだ」ってしびれさせる名言をかまして圧倒的な存在感」
ていう本編の構図を、しっかり小説でも再現してる
・レオとザップの距離感がホモホモしくなく、きっちり本編の雰囲気をさらに詳細に描いてる
・ザップがきちんとクズで、恰好よくて、でもクズで魅力的なダメ人間としてきっちり描かれてる。
・自転車乗ってる人が善人
・元NYの雰囲気も、どこか魔界都市<新宿>な雰囲気も再現できてる

おすすめよ。

なによりすごいのが、ライブラの本質を、
「底抜けの楽天主義と、冷徹な(世界を守る使命のためなら何でも切り捨てる)厳格さが同居してる」
という表現ですっきりまとめてるのが、
さすがに言葉の本職だと思ったよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:59:23.60 ID:0Jbi5nd10.net
>>982
「応援はしますがアニメはアニメで好き勝手やって下さい」って突き放すのがベストとは言えんがベターなんだよな
アニメはアニメで楽しむ層もおるから、原作者が全否定するのも良いとは言い切れんし
ロクに口出しも出来んのに監修って立場にされて、大人の態度で面白いと言わざるをえなくなってるケースが一番悲惨だわな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:01:56.26 ID:o7QDWelN0.net
シドニアやうしおととらみたいにガッツリ関わって良いものが出来るのが理想だけどままならないねえ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:12:15.20 ID:0Jbi5nd10.net
>>993
ガッツリ関われば良くなる訳でもないからなぁ……

漫画にせよラノベにせよ原作者は基本的にアニメの仕事してきた訳じゃないから(アニメ脚本家が漫画原作やったりラノベ書いたりしてるのも多いけど)
素人考えで口出ししまくって駄作化させるケースもある訳だし

まあ、結局は原作の良さ理解してるスタッフに恵まれるかどうかだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:19:28.76 ID:jWU10aye0.net
6日放送と聞いてたから最終話と思い録画したんだが、特別編?だったのね。
しかも最終話放送日未定って…忘れそうだわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:24:01.97 ID:BfQDMyga0.net
>>977
デスノも上層部に気に入られてる♀Pが好き勝手なキャスティングどうとかで叩かれてたな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:24:52.36 ID:wMPuSZQw0.net
次スレも8だからその次のスレは10か

本スレ30でアンチ10ってかなりの割合だぞ
SAO並

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:29:16.50 ID:66+X18FmO.net
ランチ回で見るのやめれば良かったな〜、本気で

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:32:01.59 ID:yi6iV04wO.net
複製原画wwwwww
必死にもほどがあるわwww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:42.04 ID:4PNgxkez0.net
>>984
あれって無視してるっていうより具体的な指示とか要望をキチンと伝わるように言語化することができないんじゃないかとも思ったよ
演技指導でキムタクっぽくとか言う人だし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:58.12 ID:cA4y1CQK0.net
>>983
ソースは?

マッドならここまでオサレ系()にならなかったろうになー

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:51:02.02 ID:mad7ac5P0.net
>>1001
1巻の特典やね
原作者とキャラデ川元の対談じゃなかったかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:58:14.09 ID:BvcWDfrv0.net
白黒も先生だしね
オリジナル批判で謝ってるのもわかるな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:09:27.64 ID:QVUFtPqW0.net
>1004なら
旧トライガンスタッフ終結で真・血界戦線
制作しなおし

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200