2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤髪の白雪姫 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 08:31:07.63 ID:fkuMo1eD0.net
りんごのような赤髪の娘と一国の王子。
これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映/配信日程
・毎週月曜日 24:00〜  TOKYOMX 7月6日〜
・毎週月曜日 25:35〜 テレビ愛知 7月6日〜
・毎週月曜日 26:29〜 読売テレビ 7月6日〜
・毎週日曜日 24:30〜 BSフジ 7月12日〜
・毎週土曜日 23:00〜 ニコニコ生放送7月18日〜
・毎週土曜日 23:30  ニコニコチャンネル7月18日〜更新
http://ch.nic●video.jp/clarines-kingdom
・毎週水曜日 22:00〜 アニマックス 7月22日〜
・dアニメストア 7月〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://clarines-kingdom.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/akagami_anime
・原作漫画公式サイト:http://www.hakusensha.co.jp/akagami/

●前スレ
赤髪の白雪姫
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1424751597/

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:13:12.28 ID:JlayrllS0.net
ヨナが何やりたいのかわからないというのは花とゆめスレですら言われている
似たような設定のふしぎ遊戯の方が話のすじはある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:15:19.49 ID:3Cv3o+Wg0.net
え?ヨナって親の敵討ち、国を取り戻すのが目的
話し合いであれ殺し合いであれ力が必要
って事じゃねえのあれ
なんなら前世の記憶から無意識に、でも漫画的には余裕で納得出来るが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:17:15.11 ID:JlayrllS0.net
ヨナはスウォンを殺したいとも王座に戻りたいとも考えてない
だから何がしらいかわからんといわれる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:20:14.87 ID:LIbwNxsQ0.net
スレチだろいい加減にしとけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:26:51.76 ID:2Z6Md1VE0.net
>>541
原作を買って批判しろとかどんだけハードル高いんだよw
アニメ板なんだからアニメだけ見て判断すれば良い
原作を買えは業者の回し者

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:30:17.48 ID:bOPr9GOw0.net
赤髪は王位継承権をめぐる争いとかも別にないし
いたって平和なもん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:38:20.48 ID:2Z6Md1VE0.net
なんだ原作の白雪姫みたいな事すらないんかい
実はヒロインがどこぞの王女様の末裔で
命を狙われるとか?
無いの?平凡な日常系?アニメ化する意味が・・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:40:04.81 ID:4CnHgu5e0.net
日常系のアニメなんていくらでもあるのに
アニメ化する意味は?とか言われてもね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:43:14.48 ID:3Cv3o+Wg0.net
見て和めるならそれで十分意味がある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:45:50.17 ID:KQcBXFeY0.net
>平凡な日常系?アニメ化する意味が・・・・
平凡な日常系アニメが嫌ならどうぞこちらに

→ 無限のリヴァイアス
→ 今、ここにいる僕
→ エルフェンリート
→ なるたる 

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:51:40.43 ID:yctX4ZsQ0.net
日常系の中に受け手の、白馬の王子様やら玉の輿やらの欲求を
刺激していくかんじなのかなと想像している。今のところ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:52:29.23 ID:QgcuqMYb0.net
>>580
ためしに食ってみる必然性が皆無なんだが
ひもじくて死にそうなのか?w

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:58:01.24 ID:e6hpas/f0.net
超能力や魔法があったり、
ファンタジーかと思ったがそうではない感じなんかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:58:37.60 ID:P3c6BFTS0.net
全然違うかもだけど、それでも世界は美しいぽい感じがした

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:01:14.01 ID:qKcqgwnb0.net
ふわっふわの魔法的な?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:03:02.70 ID:cICd/dxS0.net
赤髪で白雪である必然性が1話でなくなった気がw

「あかがみ」は第一王子からの「強制徴用」にかけてたんですかね?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:13:01.06 ID:/nbHLZ6d0.net
やっぱ白雪姫はめちゃシコなヒロインですな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:14:36.31 ID:KQcBXFeY0.net
赤紙のような召集令状はきちんとした国家の制度の枠組みの中で行われたもので、召集に応じるのはもとより国民の義務だから
バカ王子が私欲で権力に物言わせてやったようなのとはまた違う。

とマジレス

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:19:29.60 ID:tGnM3zRG0.net
正規の手続きにのっとって負け戦だけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:41:41.44 ID:R89BUqg80.net
たいして変らんだろ。領民は領主のものだし
側女召し上げるのに正規の手続きみたいなものは多分ある。
親はそれなりの金子と名誉も手に入るだろうし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:47:06.58 ID:+KC81o5OO.net
つか、毒リンゴネタもおわらせちゃって、本当にマジで「白雪姫」の意味がなくなったな。
というか、サクセスストーリーやるならシンデレラの方がよかったんじゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:54:47.02 ID:Xhp6OYk+0.net
な、名前が白雪だから
んであの王子様に迎えられて姫になる物語なんだよきっと…多分

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:56:10.00 ID:KQcBXFeY0.net
>>643
WW2のイメージで語ってるのかもしれんけど、臨時召集自体は日清日露のころからやってるぞ。

>>644
まあ確かに正規の手続きがあるなら「国の枠組みにしたがった」という意味では変わらないかもしれないが・・・
近代国家の徴兵制の成り立ちについて言い出すとスレチになりすぎるからやめとこう。

>>645
原作は読み切りからの連載化だったらしいからそのあたりは仕方ないんじゃね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:01:05.01 ID:P3c6BFTS0.net
とりあえず一番ひっかかったのはキャラの名前だなー
白雪・・・うーん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:16:16.80 ID:npvVLZCG0.net
ぼくは、早見んは好きじゃないけど早見んの声は好きなので最後まで視聴します

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:18:44.89 ID:NoB2NTnB0.net
シラユキやキキを見て萌えるアニメって考えれば良いの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:29:10.41 ID:ZvQ5AG9E0.net
アニメなら字は出ないからそこまで気にしないでも大丈夫でないか?
2クール始まった時に人物紹介とかやられたら字は見ちゃうだろうけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:34:03.70 ID:jdYYOYMJ0.net
1話で幸せエンドじゃないか。ww
ヨナみたいに復讐するわけでもなく、国を出てみたらいい男をつかまえました。
こっちの赤髪は幸せだなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:53:04.94 ID:dONeZFvx0.net
内容も映像も綺麗な感じで音楽もちょっとディズニーな感じだし、子供が見れる時間でやった方が合いそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:57:28.11 ID:NcvWKaPO0.net
今後、サービスシーンはあるの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:57:52.24 ID:jdYYOYMJ0.net
>>648
他のキャラは全部カタカナで外人ぽい名前なのにそこだけなぜ?
だよな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:05:56.01 ID:JM/uYM500.net
このヒロインって、ドラクエのスライムみたいな笑み浮かべるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:07:09.84 ID:Dvrzrskd0.net
割と面白そうではあるが何かとチグハグだったり芝居がかったりする印象
まああんまり売れ線ではなさそうね、個人的にはそこそこ期待してる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:13:58.56 ID:QgcuqMYb0.net
権力者の横暴で国から逃げ出して
権力者に気に入られて助けられる
庶民に自力で運命を切り拓く力はないよ
権力者しだいだよって思い知らされる話ですね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:15:58.16 ID:pnlfvwMF0.net
>>655
白雪だけじゃなく複数人の漢字名キャラがいる
ネタバレになるから名前は書かないけど白雪含め5人は確実にいる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:20:36.72 ID:rX75Z3xp0.net
白雪姫と赤ずきんちゃんを足して2で割ったような話なんかな?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:25:41.04 ID:uSoc7s9w0.net
主題歌歌ってた人、歌うめーなー

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:42:52.77 ID:Fv5xRh8G0.net
ゼンの仲間にミツヒデっていたよな
この世界観で光秀かよと思った

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:44:15.98 ID:Vozasc7z0.net
イケメンらしいイケメンだな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:46:03.89 ID:Xhp6OYk+0.net
>>660
あ、赤ずきんちゃん? シンデレラじゃなくて?
というか赤ずきんちゃんってどんな内容だったか全然知らん事に気づいたわ(´・ω・`)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:46:28.46 ID:O3VYOTka0.net
異世界みたいなもんだし、日本名みたいな方が覚えやすくて好き

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:08:23.61 ID:uSoc7s9w0.net
>>664
赤ずきんちゃん

おばあさんが病気 
お見舞い行く赤ずきん
野原でオオカミと遭遇
オオカミがここで花を摘んで持ってけとアドバイス
その間におばあさんパクリ ベッドの中に潜り込むオオカミ
赤ずきん到着
どうしてそんなに口が大きいの?
お前を食べるためさー!(名言)でパクリ
オオカミ昼寝
そこら辺にいた猟師が救出
そこら辺にあった石を腹に積めて川へドン

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:09:37.31 ID:uOjqKFVE0.net
妾ったって城外で子供作るのと城に連れて帰る=後宮入り
じゃずいぶん扱い違うわな
城内で子供産んだら国母候補の一人になる(同時に権力闘争のただ中に入るが)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:12:40.64 ID:NbA5IaqF0.net
これは幼女が見るアニメだから
おっさんが文句言ってても恥ずかしいだけだよ
そっとじしておけ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:19:48.62 ID:EAjZMJrV0.net
>>666
最近の赤ずきんは狼殺さないらしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:28:07.36 ID:3lywv+7J0.net
白雪もうちょっとおっぱいあってもいいよね
髪の毛だけで言い寄られるとかないよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:30:27.73 ID:Ux727q1h0.net
今後どうなるのかな
怪獣と戦ったりするアニメちょっと飽きてきたけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:33:13.38 ID:6FEmzArM0.net
王城系日常アニメと捉えたほうがいいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:40:49.86 ID:SaWI0j6i0.net
でも舞台が王城に移ったら薬剤師と第二王子とかもはや何の接点もないなw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:59:56.37 ID:+KC81o5OO.net
>>673
戦争やドラゴン退治でパーティ組むかもしれない。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:02:33.37 ID:oHhHHxWk0.net
>>668
原作読んでる半数以上が20代以上のおばさんなんだけど
幼児なんてほぼ読んでないし見てもいない
婆がみるアニメだから男は去れが正しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:05:29.15 ID:SaWI0j6i0.net
>>674
あのバカ王子が白雪奪還のため戦争を仕掛けてくるのか・・・・熱い展開だな!!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:06:56.31 ID:oHhHHxWk0.net
ようはハーレクイーンと似た世界よこれは

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:11:24.43 ID:nvBDnIxS0.net
やはり、「暁のヨナ」とは路線が違うようだ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:19:14.00 ID:/wwqZlDv0.net
>>668
LaLaは幼女が読む雑誌じゃありません

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:32:44.51 ID:uOjqKFVE0.net
>>670
むしろ赤毛は不吉の象徴だなあ
異世界ファンタジーだからそのへんはなんでもいいんだろうけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:33:55.31 ID:CaMDAY+g0.net
>>609
愛妾だよ、金やるからセフレになれ、だよ
妾の地位が高くて産んだ子供が跡取りとか宮中の重職とかに就けるようなところとか、身内の立身出世が叶うとか
ならいざ知らず、そういう描写ないからなー
出産禁止、老いたら放り出す、というような扱いかもしれんしなー
贅沢できるかというと、そうでもなさそう、王制のようだが、領地は町一個分くらい、王様ったって精々町のお金持ち
レベルっぽいし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:36:23.00 ID:CaMDAY+g0.net
>>636
昔の刑事モノのドラマとかで、押収した覚せい剤とかを小指の爪に付けて舐めて、確かめてるだろ
そういうものと違うのか?
少しだけ齧って味で「ああやっぱり毒だ」と確認するところが、意外によく効いて足がもつれた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:38:03.35 ID:EAjZMJrV0.net
あんなに固定客いるのに、薬局ほり出して逃げたのにはもゃっとしたな

後任が来るんだろうけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:40:17.03 ID:XM4jzvKZ0.net
>>654
入浴シーンなら・・
何巻だったか忘れたけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:42:50.94 ID:Hrb+0He40.net
女向けなんだろうけど
意外と面白かった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:45:55.15 ID:H+pR5BnF0.net
医師じゃなくて薬師なのがなんだか半端
なんで薬剤師なのだろう…深い意味ないのだろうけど。

>>666
赤ずきんちゃんってそんな話なのか
そのあらすじだけ見ると特別何もしなくて食われるだけで猟師をメインにしたヒーロー話みたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:49:28.55 ID:CaMDAY+g0.net
>>644
そこらが描写不足だよな
これから描写されるのか?
『ToLoveる』とか『天地無用』とか『彩雲国物語』『銀河英雄伝説』とか『雲のように風のように』(後宮小説)とか、時代劇の『春日局』とか『大奥』とか、
結構頻繁に、側室・妾や送り込んだ家、産んだ子の、地位とか享受できるものとか、一々言及されてるでよ

現時点では、阿呆で無茶言う王子が気まぐれで「ヤらせろ」と言ってきて、それが嫌で領地外へ逃亡した町娘、くらいしか判らんでよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:50:07.21 ID:4Tef9Iqv0.net
都市国家が点在してる世界なのかね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:50:44.97 ID:CaMDAY+g0.net
>>659
本名なん?
インディアンネームというか通称とか渾名とかを訳している設定なん?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:55:33.66 ID:4Tef9Iqv0.net
日本語と同じじゃね?
表意文字と表音文字を混在させて使い分けてる
だから名前も漢字表記とカナ表記のパターンがあるとか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:56:03.07 ID:VXUgGXQk0.net
「自分の力で運命を切り開いていく」系の少女漫画()

なんでこの時代のただの庶民がそんなことできるんですかねぇ
まだ「顔が良いから寵愛された」みたいな方が説得力あると思うが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:56:59.07 ID:6FEmzArM0.net
この時代もなにもフィクションですよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:58:47.25 ID:q1sfXcJk0.net
なに?今のアニメ板ではフィクションの世界に
現実の社会や歴史を当てはめて突っ込むのが流行ってるのかね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:02:15.28 ID:VXUgGXQk0.net
フィクションなら何やっても許されるんか
王様登場させとる時点で中世以前の政治体制やろ
身分制どうなっとるんや

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:14:01.77 ID:CaMDAY+g0.net
>>667
城外で生まれても、上り詰めた人とかいるしなー。
本邦なら、大正天皇とか、徳川吉宗とか。
落胤が成人してから認知されて、結構大きな領地とか重職とかを貰った例なら、保科正之。
アニメの一休さん、いつも蜷川新右衛門が張り付いてたのも、南朝方御落胤の一休さんを警戒してのこと
足利幕府は北朝のスポンサーだった、という設定。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:20:00.41 ID:VXUgGXQk0.net
自分の力で何でもやっていくなら王子様なんていらんやん

王子様に突然愛される展開は残しつつ、ただ守られているのは癪なので
物語の力でで活躍させ「あの娘はすごい」展開も追加

これじゃ俺tueeeeハーレムものとなんも変わらん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:22:16.72 ID:BMm3KLKa0.net
>>683
本人の持ち家だろ
婆さんの台詞からすると、祖父母?から引き継いだぽいけど
現代の薬局と同じに考えてどうする

上で患者を見捨てたとか言ってる奴もいたけど
妾にされても、拒んで逃げるしかなくても、どっちにしろあの店は終わりだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:22:20.89 ID:jriNKo7I0.net
頭の悪いツッコミ入れるぐらいなら書き込まなきゃいいのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:35:18.89 ID:VXUgGXQk0.net
お、信者かな^^

こんなご都合主義全開ファンタジーにツッコミ入れるなんて
どうかしてたわ
すまんな^^

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:44:14.19 ID:q1sfXcJk0.net
いやお前の頭の具合をみんな心配してただけだから
謝る必要はないよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:50:52.97 ID:VXUgGXQk0.net
怒らせちゃったみたいだね^^
気にしなくていいよ^^
俺tueeee妄想作品なんて腐るほどあるからね^^
これが悪いわけじゃないよ^^

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:51:10.97 ID:a+8plzyJ0.net
丁寧に作ってくれて原作ファンとしてはうれしい
欲を言えば塗りを水彩画風にしてほしかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:53:27.84 ID:BpghFt5L0.net
白雪が本名って感じがしないのは、作品のモチーフとなった童話の白雪姫ではキャラの名前が本名ではなく性格や地位によるだったり、
洋風な世界観の割に名前が日本語だったり、名字が無いために一般的な単語っぽく見えるからじゃないかな?
もし「姫野白雪(ひめのしらゆき)」って感じに名字があったりしたら違ってたと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:54:38.46 ID:QgcuqMYb0.net
それにしたってただの庶民なら掃いて捨てるほど
いるんだし、見込みってもんがいるわな
薬剤師としても卓抜ってほどじゃなさそうだし
身分のわりに気位が高いけど
自力で窮状を脱するほどの機転も利かなきゃ
特技もないんだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:57:35.86 ID:BpghFt5L0.net
小公女セーラとかおしんみたいに主人公がひたすら耐えていくストーリーなら見たいかも

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:58:25.62 ID:PHEKn3N60.net
単純にとにかく綺麗だな
こういうファンタジックな世界には憧憬する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:04:04.12 ID:jriNKo7I0.net
>>705
今の時代には合ってないと思う
序盤で視聴者が離れる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:11:43.51 ID:BpghFt5L0.net
>>707
そうかな。もっと見たいと思ったけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:16:32.93 ID:Qo7hcGen0.net
今はアニメでフラストレーション溜めるのは嫌われるからな
俺TUEEEEとかぶっとび爽快系が好まれる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:23:01.70 ID:cRMEmeXm0.net
>>707
虐待とか騒ぎ出す輩がいるしなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:23:39.64 ID:cICd/dxS0.net
バカボン王子は、
身分を偽ったのか密入国なのかした外国の第2王子ご一行に何であんなにビビッてるんだ?
弱みあるのはあっちの方だろう。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:24:43.32 ID:377RXawt0.net
第二王子と出会ったのって国境超えてるとこだろ
ちゃんと見てないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:26:10.36 ID:BpghFt5L0.net
白雪がこの服を着るのっていつごろ?凄い可愛いんだけど
http://clarines-kingdom.com/img/top_visual.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:31:04.23 ID:6FEmzArM0.net
もう数話先

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:31:05.42 ID:7Nx0w17y0.net
キャラ名や世界観、アニメとリアルとの境界線やフィクションを理解できないしたくない人には合わないから見ない方がいい
ただ難癖つけてストレス発散してるだけに見える

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:36:57.90 ID:OAEMC0Ni0.net
この話、鬱展開にはならないから
そこは安心して見てくれていい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:39:24.03 ID:TGum4MGr0.net
アンチスレも立たないようなアニメは放送中止しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:43:04.80 ID:Ied4wTBM0.net
これ、地味にほっこり系なんですわ
ド派手な展開、ベタ甘なラブ、ないですからw
みんなけっこう地に足付けて生きてる感じがよい作品なのですよ
一話切りはもったいないと言っとく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:12:49.49 ID:+KC81o5OO.net
>>703
名前の違和感に関しては異世界云々より
「赤いのか白いのかどっちかにせーや」に尽きる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:13:52.35 ID:BpghFt5L0.net
白い雪が赤く染まるんだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:21:29.35 ID:o5iEbsx70.net
>>719
赤髪に絡むエピソードがもっとあればよかったんだけど思いつかなかったんだろー

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:26:16.40 ID:1a6DsM6/0.net
白雪姫ではなく赤毛のアン寄り

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:59:01.64 ID:qO2/KhSZO.net
>>715
人の見方にどうこう言うのも難癖つけるのと変わらないですよ
合わない人は放っておいても勝手に離れていきますよ
スレが過疎るよりいいじゃないですか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:03:39.48 ID:gg72A5eT0.net
見た事ないし一生見ないと決めてるけど深窓の令嬢な超絶美少女に違いない早見沙織の顔を
CMで俺に見せようとするのはヤメロ!

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200