2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 175小節目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:46:41.60 ID:O8jKwuiQ0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知                 4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11                     4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X                      4月10日〜 毎週金曜 23:00〜
niconico                     4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題        4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT                       4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (4月19日のみ第1・2回同時配信)

♪前スレ:響け!ユーフォニアム 174小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435678356/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:54:13.51 ID:6hJmyXiT0.net
>>504
ラブライブはアニメよりもずっと前からPVがあって個別にファンがついてる
いわば実在のアイドルグループみたいなもので、
アニメはそのメディア展開の一つにすぎないので、
ストーリーよりもキャラが大事なジャンルなんだよ
ストーリーの為にキャラがあるユーフォとは違う

どっちが上、下ということではなく、
違うジャンルのものを「たいして変わらない」と言うのは
アニメ好き的には「いや違うよ」と思ってしまう
ラ!はラ!で好きなんだけど、ユーフォとは性質が全然違うから…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:54:22.60 ID:iGc/AI7C0.net
控え室での音あわせのとき、口から長細い管を出してる人が居たけど、あれは何?
口に入れるにしてはちょっと長くね?って思ったんだけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:54:25.27 ID:MbMETFmz0.net
アルドノアみたいなアニメだったな
話題にはなるけど肝心の中身が尻すぼみっていう
最後の演奏は期待はずれもいいとこ
立花のカット挟んだのも意味不明だしほんともったいない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:54:39.18 ID:5fpl0hg/0.net
ラブライブとユーフォニアムが何で比較対象なんだ?
J-POPもクラッシクも同じ音楽だと思っているって、一体どうゆう感性?
全く別物だろ。
 いいものは、どっちもいいけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:54:51.59 ID:iGc/AI7C0.net
>>506
あとで見直すわ
もう消した可能性もあるけど・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:55:05.73 ID:H7jQtTmC0.net
>>508
面白いなら何回も観るけれど、面白い前提ではない深夜アニメは何回も観ねーよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:55:55.39 ID:6hJmyXiT0.net
>>512
「自分をユーフォに引き込んだのに楽器をやめたから許せない」じゃなくて、
もともと姉のユーフォに憧れて、ユーフォを始めた妹だから、
やめちゃったのが嫌なんじゃないのかなあ

憧れの人が、憧れの人じゃなくなっちゃったらショックじゃない?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:01.20 ID:y0fVtVFu0.net
>>502
久美子が外されたのは曲のほんの一部分だけってわかってる?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:03.04 ID:1KnOChNx0.net
なんで前提ありきなんだよ
意味わからんw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:03.77 ID:9hV297r+0.net
>>511
なんかアンコール曲も演奏し終わったのにアンコールをせがむ観客みたいだなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:17.25 ID:B13H3TeX0.net
いや同じだろ
わかんねーんなら病気だわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:25.20 ID:H7jQtTmC0.net
>>510
観る前に面白いことが判る才能とか、面白い物だけ見て面白さが解る才能とか、あるの?
羨ましい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:46.19 ID:H7jQtTmC0.net
>>513
レズは別腹

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:56:57.23 ID:1acFj2Ik0.net
>>515
リード
マウスピースの木管楽器版みたいな部分

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:57:17.01 ID:VSr7HJ+v0.net
>>520
姉はトロンボーンだったような

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:57:39.87 ID:9hV297r+0.net
>>520
姉はトロンボーンだよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:57:46.20 ID:B13H3TeX0.net
女子高生がスポ根アニメやってんだから同じだっての
話の流れもたいして変わらん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:58:06.76 ID:iGc/AI7C0.net
すごい細かい話だけど、全員集合写真で、右上の女の子が滝の涙流してるけど、円盤で修正されそうだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:58:17.67 ID:6hJmyXiT0.net
>>513
久美子と麗奈の関係は百合ではなく
思春期少女特有の特別な関係だから、
どちらを選ぶというものではないし
久美子はビッチじゃない

恋愛感情って何かわからないと(少なくとも)自分では思ってるような
吹奏楽ばかりやってる女の子がビッチなら
女の子は全員ビッチだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 04:59:15.75 ID:6hJmyXiT0.net
>>519
いや、そうじゃなくて
面白いアニメはオンタイムで観ずにディスク買って一気に観る、と書かれてたから
「好きなアニメオンタイムで観ないなんて珍しい人だな?」と思って
煽りとかじゃないよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:00:20.91 ID:5fpl0hg/0.net
>>530
なんか必死w ラブライバー?
どうせもいいけど、ラブライバーって言葉バカっぽくないか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:00:36.00 ID:v3lkf6qA0.net
現役時代思い出して少し死にたくなった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:01:09.76 ID:H7jQtTmC0.net
>>532
百合もエスもレズビアンだろうて

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:02:20.58 ID:uC+7WeTG0.net
このアニメは臭い人は臭くていい匂いの人はいい匂いしそう
キャラがトイレ行ったり汗かいたりくるぶし痛めたりすることでリアリティ出してる
誰も傷つかない世界じゃなく何人かは犠牲になる
いつもの京アニのブリブリ可愛い絵でこういう演出するのは挑戦だったのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:02:31.58 ID:M0AX3/Sm0.net
自称経験者ってバカしかいないの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:02:34.85 ID:VSr7HJ+v0.net
>>525
いや自分が言ったじゃん
予定調和がイヤだって話の例に対して面白いわけが無い深夜アニメをわざわざ時間割いてオンタイムで見てると

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:02:38.42 ID:H7jQtTmC0.net
>>533
面白いと好きとは別次元のもので、面白くなくて且つ好きとか、面白くて且つ嫌いとかも成立するものだが・・・・・・・
面白い=好き=買うなのかよ?単純で羨ましい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:03:26.47 ID:O6c1BW8p0.net
北宇治高校吹奏楽部の元々の目標は全国に行くことなんだからまずこの大会で下手な賭けはしないでしょ
この作品の登場人物って滝先生なりあすか先輩なり、ストイックな人ほど冷徹に"次"を見てるし、その冷徹な視点から生まれる希望を滝先生が久美子に見せてくれたのが前回のラストなんだと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:04:38.54 ID:09PwRZ3D0.net
さすがに荒れてるねぇ
最終回的にはご都合展開すぎたからかねぇ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:04:40.63 ID:uZKdcIh60.net
>>518
ややこしかったよな、久美子の吹いてない描写ワンカットでも入れてくれれば
今回は府大会であって、滝先生は「関西大会には期待してます」だかなんだか言ってたんだ
つまり今回の府大会には出させられないけど、突破した先の大会でってことで
滝先生は当然府大会突破するつもりなんだよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:07:39.45 ID:Ju2xqA9+0.net
ホント勢いだけだなこのアニメ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:08:04.15 ID:VSr7HJ+v0.net
>>540
なんかややこしいけど結局面白くないのが面白いって言いたいのか?
その滑稽さが好きだとか、笑えなくも無いけど下ネタって言うのが受け入れられないとかそういう話?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:08:05.86 ID:uZKdcIh60.net
>>520
久美子って姉に憧れてたのか
憧れががっかりになってるのか
じゃああの反発態度は結構ツンデレかw
じゃあ葵ちゃんのこともがっかり思ってそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:09:45.60 ID:6hJmyXiT0.net
府大会→関西大会ってそんなに紛らわしかったかな?
滝先生は「次」「練習は続けてくださいね」と言っていたから
今回の府大会ではあのユーフォ追加部分を久美子は吹くことができないけど
関西大会では吹けるように頑張ってく、というのはわかりやすかったような…

あと姉トロンボーンだった、ごめん
どっちにしろ姉に憧れて楽器始めたから、楽器やめちゃったのが嫌なんじゃない?
続けて欲しかったのでは

あと思春期だから姉を邪険にしてるという「思春期少女のリアルさ」表現もあるのかなと
同じ京アニアニメでも、萌えに全ステ振ってるけいおんは姉妹が異様にいいし
それと違って久美子は、母親や姉に対しての態度がテンション低いよね
母親に朝食どうするのか訊かれて、んー、と食パン見せた時といい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:09:50.65 ID:t3cJCHZQ0.net
いま2回目観てるけど、なんで最後のアイキャッチをパーカスにしたか判った
久美子のユーフォや他の管楽器の「プオオオオオ」にしちゃうと
コンクール演奏直前のアイキャッチとしちゃ間の抜けた感じになるからだわ
最終回のアイキャッチこそパーカスのドラム音が合ってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:10:27.04 ID:9hV297r+0.net
>>546
久美子は葵チャンのことなんかすっかり忘れてるよ
アウトオブ眼中

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:10:32.07 ID:LeK8Ee830.net
色々不完全燃焼だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:11:02.69 ID:zgefYSaN0.net
今回はあまりにも王道のENDでつまらんかった
主人公の髪型変わったほうが気になったけど、
れいなの泣き顔が可愛かったので忘れちゃった
肝心のあすか副部長の本気は2期に期待かな
いい加減、しゅーいちとれいなドッチとるんか決めないんだから
前回の悔しいけど感じちゃう!のほうが良かったね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:11:34.53 ID:O6c1BW8p0.net
自分が熱に浮かされてるだけかもしれない現実の対比として久美子の姉だったり葵ちゃんがいるのではないだろうか
最終回の意味深な冒頭とかそこんとこよく分からないんだよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:11:39.01 ID:H7jQtTmC0.net
>>539
あんたがこっちの言ってることをどう解釈してるかわからんわー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:11:56.60 ID:VSr7HJ+v0.net
>>542
どんな話も自分のご都合展開に持ち込めるとかなかなか楽しそうだなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:12:52.05 ID:8gFv5Ydy0.net
作画が素晴らしい事は認めるけど
仮に作画のレベルを落した(最低限の京アニクォリティを維持している程度)としたら
途端に魅力がなくなる、あるいは面白さが半減するものなのかな
もしそうなら作画よりストーリーの方が大切ということになる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:13:25.91 ID:T6bcvTfm0.net
ここぞとばかりに画面を占めるモブ部員たちを堪能させてもらった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:13:39.29 ID:nWFsFnE10.net
あすかは色々思わせぶりなことやっといてなんもやらないで終わったな
まあ散々ネタバレ食らってるから大体なわかるが
2巻の主人公らしい人物は度々写ってるがキャラデザ浮いてるよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:13:48.56 ID:rZeg+9Pf0.net
TVでやってた吹奏楽コンクールの説明では地区→県→支部→全国って言ってたけど、
これでいうと2番目なのか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:14:17.31 ID:xNGlIYmx0.net
まあ、最終回でいきなりニューヨーク公演の話が舞い込んでくるよりははるかにまともな
終わり方だったと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:15:27.31 ID:1acFj2Ik0.net
>>558
田舎では地区飛ばして県から始まる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:16:21.10 ID:TWB3a5AR0.net
中学のバスケ部ときは地区→中央→県→関東→全国だったな
高校は帰宅部だったからしらんけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:17:05.27 ID:EkZiIkME0.net
中川先輩いいね(それに引き替えうちのデカリボンは……)
にしか聞こえなかった

どうせだったら久美子が落とされたとこの演奏も聞きたかったな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:17:19.26 ID:H7jQtTmC0.net
>>545
基本的な行動原理とか思考とかが違いすぎて相互理解は出来ないんだろう
あんたが何を求めてるかこっちも理解できそうにないし、理解したところで益は無さそうだし

ぬっちゃけて言うと、もうこの問答は面倒だ、訊くな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:17:24.38 ID:xNGlIYmx0.net
>>557
2巻に出てくる人たちがいたのか気付かなかった、客席にいた人かな

しかし、立華の梓ちゃんはちらっと映るくらいで良かったと思うがちょっと長すぎた気が
それよりも、協会のおっさんの口から北宇治が京都代表になった事をはっきり言って
ほしかった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:17:48.36 ID:iGc/AI7C0.net
この板連投規制すげー長いな
>>527
サンクス

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:18:08.80 ID:uZKdcIh60.net
>>547
まず今回が府大会ってこと強調されてなかったからなぁ
だからあの時の滝先生の「関西大会」はもう10日後に迫った大会のことかと思ってしまいそうになった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:18:38.27 ID:KONP5EBN0.net
マジで良かった…アカン…成仏しそう
円盤買って二期を見るまで持ちこたえるんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:19:08.02 ID:xNGlIYmx0.net
京都は、いきなり府大会→関西大会→全国大会だね、京都市大会とか、宇治市大会が無い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:19:24.97 ID:1acFj2Ik0.net
>>564
おっさんの声じゃ嫌じゃね?
っていう配慮

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:19:43.82 ID:+TWU5bNs0.net
http://i.imgur.com/cVBBkNq.jpg
巨乳に挟まれる貧乳たち

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:20:25.55 ID:t3cJCHZQ0.net
片手間に観てた感じの視聴者やまだ事件期待する奴には
物足りない最終回かもな
>>471の言うように最後ら辺は連続で観るといいかも知れない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:20:46.92 ID:6hJmyXiT0.net
>>552
確かに久美子は現実見てないね
「受験」という現実や人生がきちんと存在する世界ということを表す意味で
姉や葵ちゃんの存在は重要だと思う

>>555
作画とストーリーは別ジャンルではなく、お互いを補助し合ってると思う
作画が悪くても面白いアニメがある一方
作画とストーリーが合わさることではじめて完成するアニメ、
作画がよくなければ表現できない世界というものもあるから…
ユーフォもそうだし、ハイキューやSHIROBAKOもそうだと思う

そういえばSHIROBAKOでは、セリフなしの表情作画のみの芝居は
難しい、という話をやって、その後で実際に作中で
それをやってのけてたけど、
ユーフォもセリフなしの表情芝居が巧みだったと思う
それは作画がよくないと表現できないから、
ただ「作画がいい」「ストーリーは別」ということにはならない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:21:01.44 ID:1acFj2Ik0.net
>>570
ドム先輩はウエストもでかいから…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:21:42.48 ID:EkZiIkME0.net
それにしてもただの京都コンサートホールだった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:21:51.94 ID:vp0R1KF60.net
俺達の戦いはこれからだENDはやめロッテ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:22:10.83 ID:VSr7HJ+v0.net
>>563
せやな・・・もうええわ・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:22:33.39 ID:MbMETFmz0.net
発表は言わなくっても分かんだろって演出だけど確かに微妙だったな
たぶんあそこのシーンは一貫して無音とか声の芝居無くしてやるほうが際立ったはず
中途半端に段階踏んでるんで変な感じになった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:23:09.42 ID:6PPkqrgv0.net
あずさちゃんセリフなしだったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:24:01.53 ID:1Ra0EVsWO.net
フルート美人揃いだったな
やっぱり美人のイメージか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:24:23.18 ID:VSr7HJ+v0.net
>>570
本当だ、実は2万子ちゃんでけぇな
どんだけ揉ませたんだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:25:12.99 ID:uC8gFA1C0.net
ララは画面端にちょっといるだけでも、もはや目立ってしょうがないな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:25:46.30 ID:MJC5gv8N0.net
ツインドリルの二人が最後まで紛らわしかった
パートでなんとか区別はついたが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:26:56.07 ID:6hJmyXiT0.net
巧みな表情芝居のシーンは色々あってそれはわかりやすいから書かないけど
それとは別で、普通のシーンなんだけど
麗奈のソロシーンの時の両側の2人、特に香織先輩の
なんとも言えない顔よかったね

香織のことを認めてるしよかったと思ってるけど、
ただ優しい笑顔なわけではない顔よかったと思う
ちゃんとソロ落ちた上の顔というのが出てた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:27:16.03 ID:EkZiIkME0.net
久美子が降ろされた部分って
ちょうど幼なじみ男がアップになってるとこだったっけ?12話見直すかなぁ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:28:24.06 ID:6hJmyXiT0.net
そういえば扉のシーンで気づいたけど、
噂話したり私語したりで比較的不真面目っぽかったツインテちゃんは
やっぱりオーデ落ちてたんだなあと
あの背中見て思った

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:28:48.28 ID:frBwaL4h0.net
>>502
今回のは府大会で、ここを突破したら次が関西大会。その関西大会までにできるか?との問いでしたよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:31:43.43 ID:DCo9vysj0.net
作画はもちろんだが、内面描写の演出は素晴らしいね。
その反面、視聴者に必要な情報を伝えて理解させる演出が下手な気がしなくもない。
「氷菓」の伏線敷きの描写でも何度かイライラさせられた。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:32:58.36 ID:uZKdcIh60.net
>>569
協会のおっさんが後藤君だったのがずっこけそうになった
滝先生の生徒兼任はまだいいけど軍曹にまで生徒やらせるのはさすがに聞くに耐えんかった
京アニって本当のモブ役声優とか調達しないのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:33:45.56 ID:uC8gFA1C0.net
左上
おーい!雑賀ちゃんが作画崩壊しとるぞー!BDで直してくれー!
http://i.imgur.com/oa5aK3c.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:33:56.22 ID:O6c1BW8p0.net
>>583
麗奈のソロシーンは香織先輩以上にフォーカスがボヤけてる隣奥の微妙に泣きそうな表情になっていく優子の方が細かいなぁと思った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:36:31.84 ID:1acFj2Ik0.net
>>588
モブ声優は多い方でしょ
部員1人1人誰が担当するかまでしっかり決まってるし

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/06/18(木) 12:46:08.98 ID:82yDZPYZ0 [2/4]
吹奏楽部員名義と兼役確定の人まとめてみた

田所あずさ、千菅春香、古木のぞみ、中村大亮、平井祥恵、相川奈都姫、遠藤ゆりか、清水彩香、
日笠陽子、沼倉愛美、石上静香、田中翔太、七緒はるひ、野口瑠璃子、河西健吾、橋本ちなみ

1話
2話 田所、千菅、古木、中村、平井、相川、遠藤、(斎藤葵:日笠)
3話 日笠、千菅、清水、(黄前麻美子:沼倉)
4話 日笠、沼倉、田所、千菅、石上、中村、平井、田中、(黄前明子:七緒)
5話 七緒、石上、古木、野口、河西、清水、平井、田中、(斎藤葵:日笠、佐々木梓:田所)
6話 石上、(斎藤葵:日笠、黄前麻美子:沼倉)
7話 石上、中村、橋本、清水、(斎藤葵:日笠)
8話 (川島琥珀:千菅)
9話 田所、石上、中村、橋本、清水、平井、(黄前麻美子:沼倉、黄前明子:七緒)
10話 日笠、千菅、石上、野口、橋本、遠藤
11話 中村、古木、野口、相川

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:36:49.95 ID:trvs/LAaO.net
おはよう、結局ひでー駄作だったな
京アニの上席のバカスタッフはもうちょっと映画やアニメ見たほうがいい
活字読めってレベルですらない
結局は都合のいいロジックや対比が全く出来てない萌えアニメなんだよねこれ
同じ花田ならラブライブのがまだ頑張ってたしライバルの描写もできてた、豚の餌なりに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:37:45.08 ID:PXecKsCR0.net
何だか、ぶちょおも好きになってきた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:38:18.91 ID:JyPmw9gs0.net
>>592
まぁだからあんま売れてないのだがな
その事に気付いてない信者がここにはいるようだけど・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:39:21.04 ID:bi4cou1Q0.net
>>589
誰か一人という訳でもなく全体的に……

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:39:22.36 ID:1acFj2Ik0.net
>>589
ついでにこれも
ほたるんみたいな別キャラになってるから直してほしい
http://i.imgur.com/cdOgQRT.jpg

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:40:12.43 ID:H7jQtTmC0.net
>>588
十年前でもけっこうキツかったよね
十二国記とか。
二十九歳設定のラーゼフォンでもキツかったのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:40:45.28 ID:t3cJCHZQ0.net
相変わらず単発は的外れな叩きやな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:41:04.15 ID:EkZiIkME0.net
全然違った
>>584はユーフォニアムのオーディションで指定されたとこだった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:41:45.76 ID:xNGlIYmx0.net
最後の集合写真のカットは、さすがに京アニさんと言えども力尽きた感があるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:42:32.64 ID:0cyJtGZO0.net
なんか最後の特殊EDのとこだけ泣けた。いつも聞いてた曲だからだろう
本編はぶっちゃけ微妙じゃないか
もっというとあの三日月とかいう曲がどうにも感動しにくい
選曲ミス

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:44:00.09 ID:8k6WGFTe0.net
ちょっと崩した絵なだけで作画崩壊とか制作会社も大変だよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:44:35.37 ID:uZKdcIh60.net
>>591
詳しくありがたいけど、だからそうじゃなくて
本当のモブ役というのはコンビニの店員の役だけとか、
他の名前あり役と兼任してない人ことを言ったつもり。
他のアニメではいくらでも見かけるのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:44:37.15 ID:ZT5NF2ah0.net
よかったけど、久々だなこの食い足りない感w
2期早よ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:44:39.02 ID:6hJmyXiT0.net
twitter見たけど、吹部だった人や楽器やってた人、絵描きの人達が絶賛してたから
やっぱり頑張っても勝てるとは限らない何かに打ち込んでるタイプの人が
ハマるアニメなんだろうね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:45:17.61 ID:t3cJCHZQ0.net
今2回目を観終えたけど、やっぱBパートの演奏から賞の発表で喜び合い、
静かなロールエンド、これがベストだわ
余計なキャラの掛け合いも入れないからこそ叙情的な最後になってる
このアニメの場合、ライバル校との戦いとかよりコンクールに向けた自分らとの戦いが主要素だしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:46:04.59 ID:09ydhm1i0.net
>>555
さすがに作画崩壊するようなレベルだと、キャラの心情とか表現しきれないと思うな
ストーリーを形作るだけなら紙芝居レベルでもいいけど、人間ドラマ的な性質を作るなら並みの作画じゃ無理っぽい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:46:19.25 ID:jTkKEEyT0.net
集合写真見ても、ほとんど誰だかわからんし、何の感動もないわけだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:46:40.55 ID:3dSDO2qe0.net
>>602
眼科と精神科行け

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:46:51.84 ID:MbMETFmz0.net
情報量を増やすことに注力してるんでちぐはぐになる
情報量の調整ができてないアニメだったな
気合い入れずに自然体で演出作画してるシーンが一番良かったわ
京アニはもっと自信持って情報量減らすこと覚えたほうがいいと思う
あと粘液涙とか山田の女の肉体ディテール演出はやめた方がいいスベってる
全体的にコンテマンは男の方が優秀だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:47:07.04 ID:iGc/AI7C0.net
集合写真のちゃんとしたやつはBDの特典で、等身大ポストカードで提供とかになるんじゃないの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:47:42.05 ID:6hJmyXiT0.net
確かに他校との戦いよりも自分との戦いがメインなんだろうね
マーチングの回もオーデ回もそうだった
敵がどうこうより、自分、あるいは自分たちがベストな演奏をできるかどうかに
主眼を置いてる気がする

原作読んでないからこの先の展開は知らないけど1期は少なくとも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:48:16.58 ID:Oqb/HPnm0.net
緑ちゃんのお守り
MKなのかSKなのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:49:00.87 ID:GH7cS/QM0.net
葉月とサファイア空気だったな。高坂とも全く絡まなかったし

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200