2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 2

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:09:18.03 ID:W3Rz1+++O.net
>>488
アニメの元になってるのは書籍版
まあWeb版も無料だしついでに読んどけばいい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:11:30.84 ID:wY+SuvGQ0.net
NPCはゲーム時代の記憶も持ってるけど自分で保管しているのが面白い

所詮ゲームで作ったNPC → 創造主様たちがお戯れ、拠点防衛のために我々を御作りになった

エルフの「もっと怖いと思った」発言 → ゲームでは基本「付き従え」とか「ひれ伏せ」とか
                       コマンド形式でしか命令されなかったため

491 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:12:05.23 ID:EkulaPTU0.net
超位魔法に願いを叶えるやつがあるからナニを生やすのも可能かもしれない
生やしたところで欲求があるのかは知らん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:16:14.18 ID:PIY/q+pS0.net
変身魔法とか人間化も出来るとかの設定にすればいいんだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:16:41.55 ID:gt6BUECQ0.net
webと書籍の違い
web→モモンガがバカわいい・アルベドいない・マーレいない・異世界前国家と全面戦争して勝てるレベル
書籍→モモンガがwebよりか知的・異世界全国家と全面戦争して勝てないが負けもしない封印状態になるレベル
書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物
同じ所→目的は同じ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:17:51.99 ID:3B6ogYT30.net
またかよーと思ってたら意外と面白かった。まだ原作者の技量がわからんので視聴継続

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:18:25.81 ID:rKY1f5UJ0.net
>>489
ありがとう、どっちから先に読んでも大丈夫なのかな?

ロリエルフの魔法使ってた子、ものすごく男の娘臭がするw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:19:46.72 ID:gt6BUECQ0.net
書籍はラノベの一般ラノベの表紙とは異なりラノベの雰囲気を放ってないからラノベに抵抗ある人は買いやすいよ
むしろラノベコーナーから一つだけ異彩を放ってるwww

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:20:33.65 ID:oMtKRB/e0.net
まあ買うなら電子書籍だなワイは。

498 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:22:32.34 ID:EkulaPTU0.net
幼女戦記とかあの類いの匂いを放ってるからなオーバーロードは
絵が他の作品とはちょっと違う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:23:33.05 ID:93amWGUv0.net
とりあえずweb版読んでみて合うようなら書籍も買えばいいんじゃないかな
雰囲気とかおおまかなシナリオは今のところ同じだし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:25:35.05 ID:m7ONZumi0.net
>>495
どっちから先に読んでも大丈夫だがwebにはアルベドとマーレがいないから守護者が若干寂しく感じるかもしれない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:26:27.87 ID:W3Rz1+++O.net
>>495
どちらでもいいと思うよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:27:08.22 ID:WnMDrpOd0.net
骸骨の指が長すぎてなんか違和感あるぐらいで、もっと酷いアニメだろうと予想してたら
まともでびっくり、つか面白いやん。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:31:49.17 ID:oMtKRB/e0.net
と思ったらラノベのほうは電子化してないんかい。
Amazonでも入荷待ちか。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:34:34.65 ID:W3Rz1+++O.net
>>503
電子化に消極的なとこだから本屋行くのが一番手っ取り早い
大きなとこ行きゃ平積みで売ってるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:40:22.20 ID:Mp3CoW+F0.net
原作で守護者の集結シーン読むとどいつもこいつも只者じゃない
怪物揃い感が出ててwkwk感が凄かったが、アニメではあっさりで
ちょっと残念。
ゲームで言えばダンジョンのフロアボスモンスターが現実に
出てきてるわけだから一体一体が魔法や能力一つで大都市を
更地にできる化け物なんだよな……。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:41:37.43 ID:4Hmlv6bl0.net
なんかアニメ化でかなり売れてて、ネット通販は概ね品切れ中

1巻の在庫あるのはセブンネットぐらい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:42:03.99 ID:V9ZbxNrt0.net
デミウルゴスを見てから五条さんで検索してはいけない・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:42:32.64 ID:zwfACbBM0.net
ログホラとSAOの連合軍に成す術もなく蹂躙されるヘイトSS下さい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:43:34.35 ID:V9ZbxNrt0.net
通販ならエビテンでDX版買ってもいいんだよ?^^

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:46:42.48 ID:oMtKRB/e0.net
電子化したほうが売り切れの時なくなるし、続き読みたいが為の衝動買い増えて部数ふえるのになあ。もったいない。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:48:05.53 ID:vLGTcBXE0.net
>>508
最低でもワールドアイテム持ってないと勝負にならんと思う

512 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:51:16.66 ID:EkulaPTU0.net
>>505
作中だとレベル50前後(?)で国を一つ滅ぼせるっぽいし、恐怖公あたりですらバイオテロ引き起こせば中小国が2つ3つ埋もれるだろうからな
本気出せば大国相手に大ダメージぐらいは出せそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:59:17.54 ID:m7ONZumi0.net
ログホラにせよsaoにせよ時間停止魔法に関するものがないとまず勝ち目はない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:01:12.08 ID:4Hmlv6bl0.net
>>510
上の方であったけど、電子化は安売り頻繁にするせいで儲からないみたいよ
あと漫画以外はまだまだシェアが少ない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:08:03.46 ID:oMtKRB/e0.net
それよく聞くけど紙の中古での取引考慮に入れてないんだよね。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:14:34.63 ID:PP7vYjDd0.net
まぁアニメで時間云々は出ないだろうから気になったら書籍かWebで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:24:47.16 ID:1u6uelLsO.net
アース・スターやアルファポリスのような小さなところは積極的だが
角川のようなデカイところはあまり積極的じゃないんだよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:28:54.33 ID:JTDJQcrA0.net
今期はゲートがアニメ化されてリアルリアリティ最強だから
現役の自衛官やアメリカPMCもプレイしてるGGOが存在するSAOの圧勝だよ
ログホラもゲームシステムという絶対法則が都合よく残ってるから勝てるよ
地球なめんなファンタジー!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:36:32.43 ID:gmepuCDZ0.net
ユグドラシルって今年4月にサービス終了したよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:38:27.12 ID:NNobUkSA0.net
なんか予算なさそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:45:20.49 ID:uo8m5em50.net
NPCに命が吹き込まれた世界を侵略し尽くしたけど肉入りは自分しか見つからず一人ぼっちの世界でロールプレイングを続ける
みたいな切ない話だったりする?1話前半の侘び寂びにぐっときた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:45:49.97 ID:h/D2cJxe0.net
>>520
そりゃしょうがない。マイナーだし。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:49:56.02 ID:w44oroWA0.net
オーバーロードって主人公の外見が悪の親玉に見えるんだけど
せっかくMMOの中に入ったからロールプレイでひたすら人間?を蹂躙するアニメなん?

ログホラみたいやSAO見たいに現実に戻る方法さがしたり、真の敵を倒したりとかそういう展開はないの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:52:57.14 ID:h/D2cJxe0.net
>>523
あのゲームは人間型以外にもモンスターのアバターを使える。
主人公のギルドはPKギルドでロールプレイも割としっかりやるギルド。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:53:34.47 ID:jQDs+JwE0.net
やっと見た

乳もみ>メス顔のシーンで、ちょうど家族が後ろを通る悲劇が

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:01:43.28 ID:WnMDrpOd0.net
>>523
なんとなく現実に戻るほうの選択はなさそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:03:43.10 ID:PP7vYjDd0.net
>>523
MMOの世界に入ったというのではなくユグドラシルの魔法が基準+全く新しい能力がある異世界に飛ばされてる
そこでの目的はアニメでも語られると思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:04:54.66 ID:RJxCkYYN0.net
>>523
勘違い物と言われたり、蹂躙系と言われたり、読む人によって求めてるものが違うイメージ
モモンガさんに関しては、メッキが剥がれないように四苦八苦するのを楽しむ感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:05:03.29 ID:CScui9AC0.net
>>517
それは違うぞ
角川の中でも積極的なレーベルとそうでないのがあるだけだ
電撃とエンターブレインは比較的電子化しない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:08:08.04 ID:rw7/ywlq0.net
これ敵(人間側)って出て来て絡んだりするの?
それともひたすら魔王側でコントみたいなのし続けるの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:09:19.60 ID:CScui9AC0.net
>>530
OPで背景に流れてたように、この世界の人間と交流もするし、敵対もする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:11:00.25 ID:vLGTcBXE0.net
>>530
現地で平和に暮らしてる人間たちを蹂躙するよ

蹂躙する理由
・ギルドの栄光と伝説をこの世界において不変のものとするため
・もしかしたらいるかもしれないギルメンを探すため
・仲間たちと創ったNPCたちの期待に応えるため

などなど……

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:13:59.48 ID:D50hj6OH0.net
DMMのMMORPGってトロイアとイシュタリアサーガどっちなんだろうか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:15:28.25 ID:mBzew06CO.net
ビッチである。モモンガを愛している。
と消さずに書き足せよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:17:20.60 ID:rw7/ywlq0.net
ありがとうOPとかじっくり見て無かったわ
安心した。公式のキャラ紹介とかに味方側しか乗って無いから居ないのかと思った

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:18:38.67 ID:4B3T55Gx0.net
ネットゲームの軍と城が現実化した感じ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:21:03.87 ID:h/D2cJxe0.net
>>536
魔王の軍団が現実化した感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:22:44.92 ID:W3Rz1+++O.net
>>536
そんな感じ
その城がダンジョンで兵士はそれなりに制限はあるけど時間さえあればいくらでも増員可能

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:26:09.85 ID:qSU3QqPX0.net
転移先の世界は弱肉強食世界
他所を食おうとしている所もあるし、
詰みかけている所もある

特に人間種族は弱いが、人間至上主義の大国が支える事でぼちぼちやっていけている

そこに全世界級(読者視点メタ情報)の戦力持ちの主人公勢力が湧いた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:26:46.93 ID:eKaxH1sl0.net
ビッチであるをもし消さなかったら初めてなんて事はなかったんだろうなぁ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:38:16.68 ID:oMtKRB/e0.net
手首を握られただけであの反応。
このアニメのびんかんちゃんはアルベドに決定。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:38:47.87 ID:qSU3QqPX0.net
一応、現地の人類は地球人類よりは強い
魔法も使えるし、生まれつきの特殊能力を持つ奴も結構いる
そして進化と呼んで良いレベルで成長する

現地にいた地球人類っぽい弱い種族はとっくの昔に滅びているってのは余談

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:39:19.23 ID:87uifMx/0.net
目的は時間と共に変わっていく
とりあえず序盤は身を守ることとこの世界の情報を集めること

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:40:03.12 ID:D50hj6OH0.net
コレいつ頃に最初の面白さのピークある?
切るかどうか微妙なラインなんだけど何話まで見ればいいのか今のうちに聞いときたい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:41:09.75 ID:b5GLDHAH0.net
主人公のリアル悲しすぎて戻らないほうがいいんじゃね?と思ったw
なろう系って異世界とかログアウト出来ない系多いような気がするけどネトゲーマーの作者が多いのかな?
これからどうなるのか分からんけど1話だけならまぁまぁ面白かったかな
1話だけ面白いとか1発屋じゃなければいいんだけどなぁ〜
アヘ顔嫌いだからそれだけ残念だった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:41:38.69 ID:mu41Vgbn0.net
おもろそうだな
キャラデザもいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:42:20.82 ID:87uifMx/0.net
とりあえずナーベちゃんの出番はよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:42:42.71 ID:4Hmlv6bl0.net
>>544
とりあえず1巻分が終わる4話まで見たら?

まあ5話からの展開の方が楽しめるって人もいるだろうけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:42:53.41 ID:mBzew06CO.net
モモンガさんは世界征服してヒャッハーな時代にしたいのかそれともなんとなくそんな設定だから世界征服するのか
たびたび来る勇者返り討ちにしてアルベドさんとイチャコラしてれば平和じゃないだろうか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:45:03.85 ID:4Hmlv6bl0.net
>>545
むしろ序盤(1〜2話)はギルド拠点内部での説明や会話ばっかりで、話動く前に新規には切られるかもって
ファンの間では心配されてた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:46:58.65 ID:D50hj6OH0.net
>>548
うーむ
とりあえず6話辺りまで見るか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:52:08.36 ID:PP7vYjDd0.net
>>544
話が少しずつ動くのは3話からかな
面白くなるかと言われればちょっと微妙かもだけど

>>547
5話までお座りだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:53:23.13 ID:4Hmlv6bl0.net
>>549
モモンガのギルド、アインズ・ウール・ゴウンは悪名高いPKギルドだった
ゲームの中でもトップレベルのギルドではあったが、トップではなかった
しかも今やプレイヤーはモモンガ1人しかいない
モモンガ自身もカンストプレイヤーの中ではせいぜい上の下クラス
異世界だからどんな強者がいるかも分からんし、プレイヤーだってトップクラスが群れをなしてきたらヤバイ
ゲーム時代のことで恨まれてるかもしれないし

とにもかくにも情報を集めなきゃ、そしてこの世界で上手く立ち回らなきゃ、大事なギルドを守るためにも

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:53:39.76 ID:V9ZbxNrt0.net
序盤はまだ正義の味方に通ずるものがあるからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:02:26.95 ID:gt6BUECQ0.net
盛大な戦争マッチポンプも御座います

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:06:18.66 ID:rKY1f5UJ0.net
>>540
お前ひょっとして天才か?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:06:42.73 ID:mBzew06CO.net
>>553
すでにヒャッハーしていたとは…勇者応援するわ
モモンガさんの前でアルベドを…グフフ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:10:39.82 ID:51bYiI5J0.net
原作持ってるんだけど、はっきり言ってこれアニメ化失敗してない?
キャラデザも戦闘シーンもショボイし
全員集合とこも小説じゃもっと盛り上がる感じじゃなかったか?全然盛り上がってないんだが
正直不安しかない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:13:22.21 ID:mu41Vgbn0.net
キャラデザいいじゃんかわいいじゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:13:38.45 ID:W3Rz1+++O.net
>>540
その事で生じた設定の齟齬も後々出てくるよ
コメディパートのネタになる程度の物だけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:13:54.99 ID:gT1LCBUs0.net
それな
めっちゃあっさりだった
これから一旗揚げるかって感じの下級魔族みたいなしょぼさを感じた
でもそんなことないんだろあいつら
キャラデザが悪いのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:16:12.41 ID:V9ZbxNrt0.net
原作もってる人達は結構きびしい意見言う人も多い
変わりに初見、アニメからの人はそれほど批判的な意見は出てないと思う

原作絵と比べちゃったり、細かい描写が省力、省かれちゃってるしね
この辺は原作ありの物は大抵そうなるんじゃないかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:16:58.30 ID:OqXS5X1G0.net
キャラデザ、塗り、演出
どれもしょぼいけど、まあこんなもんでしょ
超作画のアニメ基準に見ても疲れるだけだぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:18:49.10 ID:aRsx3ZAw0.net
ほら

http://i.imgur.com/wL4ecmV.jpg
http://i.imgur.com/zq9E968.jpg
http://i.imgur.com/W3HWn8m.jpg
http://i.imgur.com/BdlQXe9.jpg
http://i.imgur.com/3MpxCK8.jpg
http://i.imgur.com/PIVNUw2.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:19:30.48 ID:rKY1f5UJ0.net
1話見て主人公が戸惑いながらも現状を把握しようと頑張り、
でもロールプレイも忘れないように魔王みたいな言動や行動も頑張る
みたいな感じを想像してるんだけど、
SAOとかログホラみたいに主人公が簡単に人間の規格と
ゲームのシステム超えちゃって理不尽にヒャッハーする話なの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:22:14.22 ID:CScui9AC0.net
原作絵は厚塗りだけど、デザイン自体はアニメでもそこまで変わってないと……

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:24:57.91 ID:OqXS5X1G0.net
>>565
そんな先のこと聞いて見ても面白くねーぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:28:38.77 ID:W3Rz1+++O.net
>>565
ゲームのシステムには縛られてるけど規格以前にそもそも人間じゃなくなっちゃってるよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:30:19.10 ID:pWTszC8V0.net
>>560
それちょっと気になるなぁ…



アニメからだけど確かに集合場所はしょぼく感じたなぁ…召喚獣?出したりする都合上闘技場なのかもしれないけどキャラの数に対して広すぎるし室内集合で良かったような

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:36:31.77 ID:mu41Vgbn0.net
原作の絵そんなに上手くないけど、塗りに騙されちゃう人っているもんだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:39:26.60 ID:oMtKRB/e0.net
原作タッチの絵で動かしたら予算足りんだろw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:47:29.07 ID:I+w9GJ5O0.net
騙される騙されないじゃなくて、大衆が上手いと感じてるなら上手いんだろう(適当)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:49:00.71 ID:W3Rz1+++O.net
>>569
アニメじゃたぶん三期あたりのネタだから原作読んだ方が早い、端折られる可能性も高そうだし
たしか8巻だったと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:49:21.74 ID:nvjxm/FO0.net
モン娘とオーバーロード
同じ人外でも絵作りはダンチだな。というかモン娘が飛び抜けてクオリティ高かったんだけど
オーバーロードはキービジュ見てたからまあこんなもんかってなった
脚本と演出に期待

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:52:17.36 ID:mu41Vgbn0.net
モン娘のどこがクオリティたけーんだか
その感性わからんわー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:57:08.97 ID:CScui9AC0.net
もん娘はいまっぽいからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:59:31.19 ID:gT1LCBUs0.net
オーバーロードの安っぽい塗りは何なんだろうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:00:07.51 ID:YnGA+UKH0.net
原作絵が凄すぎるからな
まあ原作小説自体は普通の低俗なろうSSだから
あまり期待をするのはアニメスタッフが可哀想

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:03:39.62 ID:gt6BUECQ0.net
アルカディアだからな
なろうには移転してきた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:19:03.85 ID:PIY/q+pS0.net
ギルメンが違うギルドに入ってそこで魔王していた・・・とかそんな展開は

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:19:32.96 ID:Mp3CoW+F0.net
>>558
原作だとコキュートス(でっかい虫型モンスター)は歩くごとに
氷のオーラで足元の地面が凍りつくし、デミウルゴス(赤スーツ)は
黒い炎のオーラを全身から撒き散らしてるんだけどな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:21:20.68 ID:h/D2cJxe0.net
>>581
毎回そんな描写されてもチラチラしてウザイだけだからカットでいいよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:24:15.47 ID:5zNdSByd0.net
原作原作うるせーよここはアニメ板だぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:30:57.34 ID:Mp3CoW+F0.net
>>582
その通りだが初登場シーンだけでもハッタリ効かして欲しかった。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:31:43.77 ID:cICd/dxS0.net
ログ・ホライズンはそれなりに人気ゲームだったからベテランから御新規さんまで沢山のユーザーが巻き込まれたが、
これひょっとしてゲームの世界に飛ばされた(仮)ユーザーって主人公だけか極少数?
後はほとんど元NPC?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:34:10.83 ID:gt6BUECQ0.net
>>580
ネタバレになるけど9巻現在でもそんな描写はない
ウン百年前に転移してきたかもしれないプレイヤー・NPCと思われる伝記や名残・遺物がある感じ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:36:05.71 ID:h/D2cJxe0.net
>>584
多分、怒った時の描写として描かれるんじゃないかな。感情が昂ってみたいな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:41:29.31 ID:CENL+8Mo0.net
1話は、OKあとは戦闘シーンだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:55:07.23 ID:iWp5Bx160.net
ああモモンガ様萌える
部下も従順可愛い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:06:52.46 ID:0+krEG+g0.net
一応、ユグドラシルは退会して入会しなおせば新しいキャラを作ってプレイできるので、
それやって転移したプレイヤーがいる可能性はあるにはある

但し、どのみち転移は100年周期っぽいし
同じギルメンであるとも限らない
異形種でないならその時点でほぼ違うしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:16:22.08 ID:1f4WhZLp0.net
監督が先行会で2話は会話が多くて動きが少ないけど
キャストのアドリブとかもあって思ってたより面白く仕上がったと言ってた
相手がいる戦いは3話からになるはず

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:21:13.60 ID:dEPUDeC90.net
主人公ログホラと同じ声優かよ
なんで同じジャンルのアニメで声被らせるのかねぇ
声聞くたびに違和感出てくるわ・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:25:23.11 ID:iWp5Bx160.net
だからシロエじゃねえよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:25:49.01 ID:7vwZMnP30.net
>>590
13英雄のリーダーがそれっぽいよな
最初はかなり弱かったって話からすると「昔やってたゲームが終わるみたいだから
最終日だけ新キャラ作って最後を見届けるかぁ」→異世界へ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:28:16.62 ID:mu41Vgbn0.net
絵検索してたらメイド普通に人間食ってんのな
いいねそういうの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:28:55.75 ID:Nup6Z/4r0.net
シロエはてらしーだろ、別に似てもねえし
むしろアルベドがマリ姉なんだけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:32:19.66 ID:PP7vYjDd0.net
あぁプレアデスの月例報告会のところか
あれドラマCDの予告ムービーだったけどすごく良い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:33:20.59 ID:dnFD5Yk90.net
次回からどんな話になるのかさっぱり先が見えないw
期待

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:35:39.58 ID:oVPfZPr20.net
今のとこ今期見たアニメの中じゃ一番好きだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:45:12.03 ID:zwfACbBM0.net
要するにまともに正当防衛しているのは最初だけで
ミナミの開戦派やSAOのオレンジプレイヤーの屁理屈をまんま正当化してるわけね
いや、自分勝手な目的のために闇の勢力を騙して利用するからガチサイコパスのガブやんの同類か
ルルーシュや月のように一理ある戦いだと思っていたが、本当に残念だ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:49:32.70 ID:DWCBtYv80.net
この手のファンタジー物は好きじゃないんだがこれは期待できそうだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:49:36.71 ID:GwZOgmdw0.net
主人公は異形なだけなのか?
種族的にリッチとかの系統なのだろうか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:57:26.12 ID:Mp3CoW+F0.net
>>602
種族的にはリッチ系最上位種「オーバーロード(死の支配者)」
モモンガはロールプレイにこだわってて、職業はネクロマンサーに代表される
死霊系統と言われるもので固めてて得意魔法はザキ、ザラキみたいなのが多い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:57:45.06 ID:7vwZMnP30.net
>>600
そこらへんは3話ぐらいまで見れば納得できると思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:59:33.67 ID:OqXS5X1G0.net
月に一理あると思える頭なら、これにも納得できるだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:00:21.33 ID:gt6BUECQ0.net
>>600
全然違う
元から正当防衛も何もギルドメンバー探すor自分を見つけてもらうためにギルドの名を広げようとしてるだけ
更にアンデッドの特性として感情抑制のほかに生前最も大切にしていたものに執着するところからも来ている
そこに部下が勘違いして主人公のカワイイ願望を世界征服と誤認しててんやわんやとなる物語だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:02:59.54 ID:W3Rz1+++O.net
>>600
なんか訳のわからん幻覚でも見てねえ?
ずいぶん見当外れな事言ってるぞ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:03:38.64 ID:c79v6Kzp0.net
>>603
それだけこだわったキャラにしてるのになぜモモンガなのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:05:02.83 ID:lzkW6Nq30.net
1話だけ見たら普通の小市民っぽい主人公だけど、ゲーム内でも悪名高いトップPKギルドのギルマスだからねモモンガは
死んだらレベル下がるわアイテムもロストするようなシステムのゲームでPKだからね、かなりのぶっ壊れた性格の極悪人で
本人も最初から善人面する気さらさらない、勧善懲悪な話が好きな人は気をつけたほうがいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:08:01.19 ID:cE2miiX00.net
>>608
AOGのメンバーは個性的な名前の人が多い、更に性格まで濃いのが多い
代表格としては「エロゲー・イズ・マイ・ライフ」と公言するペロロンチーノ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:08:23.33 ID:gt6BUECQ0.net
>>608
ほら社会人にもなって厨二っぽい名前つけるのってなんか・・・嫌だろ?そんな感じじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:10:08.16 ID:W3Rz1+++O.net
ぶっちゃけキチガイに刃物の極端な例を楽しむ作品だわな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:10:14.94 ID:aJNUQi5t0.net
モモンガって名前俺は好きだぞ
めっちゃ晒されて連日叩かれてそうな名前だけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:19:36.74 ID:cE2miiX00.net
勘違いしてる奴が多いみたいだけど、モモンガさんは見境なくヒャッハーするキャラじゃないぞ
無用な殺戮は好まないしな
ただ、自分の大切な物を害されるとスイッチが入っちゃうだけだから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:20:18.78 ID:Mp3CoW+F0.net
>>613
ネット上のユグドラシル攻略wikiにモモンガのページがあるぐらいには有名人
戦闘時の奥の手を持ってるけど、そこに晒されてるからゲーム内では無用の長物

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:27:22.54 ID:+MlnWMCt0.net
ちなみに100年後でも2ch連合なるものが存在しているw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:29:15.03 ID:RL1+ayHv0.net
モモンガって実名ネーム並に地雷っぽい印象

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:33:30.52 ID:/cudgJEoO.net
>>613
ゲームで200個限定アイテムのひとつ(しかも自分の名前付)を持ってるゲーム内じゃ超有名人です

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:42:40.40 ID:0OZyYtS+0.net
別につまらなくはないけど似たようなん多くて埋もれてる感

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:49:47.00 ID:WY8Pd4lR0.net
>>609>>612
それがゲーム世界に飛ばされた(仮)のに行動を改めないんだろ?
一応大義名分はあるようだけど
完全にハセオやキリトさんの誅殺対象じゃないですか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:52:45.88 ID:93amWGUv0.net
アンデットになったせいで精神をそっち側に側に引きずられてるから多少はね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:59:35.04 ID:cE2miiX00.net
>>620
ゲームの世界じゃないから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:01:22.07 ID:lzkW6Nq30.net
>>620
むしろ他のプレイヤーの存在こそが縛りだよ。他の転移したプレイヤーに悪人だろと詰め寄られて敵対されないように
見せかけの大義名分で武装して征服進めるくらい行動改めてるよ。それがなかったらもっと暴れてるくらい
その慎重さ冷静を持って世界征服するのが凶気

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:01:41.04 ID:gt6BUECQ0.net
もう人間ではないんだしアンデッドになったことで仲間以外は虫感覚で気を使う必要もなくなってるしね
現地人大半のアンデッドに対する印象も決して相容れない存在という認識

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:02:39.96 ID:zD3t2MDa0.net
1話じゃ話全く動いてないんだから面白いもつまんないもあるかーい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:07:26.52 ID:7vwZMnP30.net
もうはっきり言うとモモンガは見た目だけではなく精神もアンデットになったせいで変質している
具体的には人間のことを同族とは思えず虫けらやせいぜい獣ぐらいにしか思えなくなってる
化け物の精神と体に元人間の精神の残滓が残ってる状態なので人間としての正義や悪という
視点では語れない存在となってしまった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:24:33.68 ID:rKY1f5UJ0.net
ウェブ版はビッチさんいないのね
とりあえず、試しに書籍版を8巻まで買ってきました
アニメ2話を楽しみに待ちつつ読みます

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:38:19.16 ID:VX4mfw7v0.net
ああ、そっか
これプレーヤーが転移したんじゃなくて、キャラクターそのものになってしまってるんだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:54:15.80 ID:tYZkP0nU0.net
ログホラといい何故ネトゲモノのOPはいちいちオサレにされてまうん?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:56:41.78 ID:xmt317Nx0.net
残念ながら、ゲーム世界ではなくガチ異世界だから
ゲームプレイではなく政治やらなきゃ駄目なの
最初から勝者が敗者の運命を決める世界

亜人は普通に人間を食べるし
アンデットは生者を憎んで殺す
人間は人間で腐敗もするし謀略もする。普通の世界
自分の身は自分で守れ。負けたら喰われろって世界

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:02:43.44 ID:1GLYlINJ0.net
>>630
現実世界でゲームしてた主人公はどうなったの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:04:30.91 ID:xmt317Nx0.net
この作品のキャラはあくまでも自分の常識を下敷きに物事を考える

例えばアンデットは生者を憎む
死体が大量にあると発生する
多ければ多い程強力なアンデットが発生する、とかな

その辺り念頭に置いておいて成り行きを眺めると発見があるかもね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:05:19.42 ID:4Hmlv6bl0.net
>>631

現実世界に戻るような作品じゃないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:05:35.10 ID:xmt317Nx0.net
>>631
分からない。その後の描写は無い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:09:40.61 ID:1GLYlINJ0.net
謎なのか
夢落ちとかじゃ拍子抜けだからちょっと気になった

636 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:11:02.07 ID:EkulaPTU0.net
>>629
ぶっちゃけ原作知らんような視聴者から観るとどれも似たようなもんになるから最初のOPをオサレにしとかんと数字が伸びないとかじゃないんかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:12:01.05 ID:tYZkP0nU0.net
妄想だけどゲームが変化する瞬間に現実の主人公と今の主人公に人格が2分割されて
現実の方はそのまま社畜人生送ってるのかなーって思った

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:26:31.83 ID:WnMDrpOd0.net
2100年代でも人は変わらないんだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:26:43.85 ID:xbGKjJin0.net
冒頭のゲームの説明で「ユグドラシルの特徴の一つは自由度が尋常じゃないことだ」みたいなことをいってたけど
自由度が高いだけで最適解は狭かったんだろうなあ、とか考えてしまった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:31:03.53 ID:iWp5Bx160.net
https://overlord-anime-quest.com/
うーい
ツイッターアカウント持ってないwww

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:31:18.31 ID:4Hmlv6bl0.net
>>639
そうでもない
というかこの場合の自由度ってのは単純にスキルや職業の多さとかだけじゃなく(いやそれも多いけど)
例えばギルド拠点をダンジョン化できたり、PC並に強いオリジナルNPCを多数作れたり、
アイテムとかもある程度自分達で作ったりカスタマイズできたり
ギルドだろうが、NPCだろうが、アイテムだろうが、見た目とかも全部自分たちでデザインできたり
そういう類の自由度が高い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:35:01.97 ID:BT/5Tjsf0.net
あのヲッパイちゃんだけではなく、普通は全美少女キャラが自分を愛している、って書き換えるよな。
ところで、背中ではなく、腰から翼が生えてるのって、どんな範疇なの?
他のアニメでもたまに見るけど、天使でも悪魔でもなさそうだし。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:35:46.19 ID:/cudgJEoO.net
>>638
アニメじゃ語られんだろうけど地球環境と国際情勢はかなり変化してるし
日本の社会も激変してる、主人公の履歴とか日本人の文化とか割と洒落にならない悪化がある

644 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:38:26.94 ID:EkulaPTU0.net
>>638
実はな、江戸時代でもどの店員が可愛いかっていう店のリスト作ってたりしてな…
他にも平安時代には寛平御記っていう宇多天皇によるぬこブログが書かれてたりしてだな
高々1世紀程度じゃ変わらんよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:39:25.19 ID:W3Rz1+++O.net
>>639
単純にPvPの強さって面ではそれが正解でロールプレイ重視のキャラビルドのモモンガさんはそれほど強くない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:41:47.48 ID:NS10xbBf0.net
まぁ、人の皮を剥いで、その皮で魔術スクロール生産。
対象の怪我を癒してまた皮を剥ぐを延々と繰り返すことが
可能な精神の持ち主ですね。
合わない人は見ないほうがいいよ。

647 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:43:01.73 ID:EkulaPTU0.net
>>642
wiki見る限りインプらしいぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:43:52.26 ID:xfP6xHKy0.net
>>637
自分もそう思ってる
分割というか今のモモンガはコピーだろうと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:46:24.79 ID:RL1+ayHv0.net
>>640
アルベドクエストやってるけど8000超えてる人どんだけー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:46:36.99 ID:W3Rz1+++O.net
>>642
デフォルトの種族的特徴じゃなく製作者の趣味とセンスで腰ってだけだと思うよ
外観は好きなようにデザイン出来るらしいから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:48:03.10 ID:tYZkP0nU0.net
>>639
>自由度が高いだけで最適解は狭かったんだろうなあ

なんだろうそれ…
すごくどっかで見たことあるような気が

実際ゲームで「自由度高い」って地雷要素の確率の方が高いよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:48:45.32 ID:0OZyYtS+0.net
あんな手に乳揉まれたらすげー痛そう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:48:57.35 ID:gt6BUECQ0.net
>>642
双子以外の女性陣や男性陣の本当の姿はまんま異業種のバケモノそのもの戦闘メイドもな
それをギルドメンバーが外装を作って整えてる感じだから自由自在だったんじゃない?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:57:49.06 ID:iazO4aCE0.net
オレ的にはこれOKだったな
少なくともモンスター娘よりはこっちのほうがいい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:38.84 ID:/gnFtgii0.net
>>646
本人人皮とは分かってなくね?
まあ分かっても特に何かあるわけでもなさそうだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:59:30.87 ID:WnMDrpOd0.net
>>643>>644
どっちやねんw


主人公の骸骨は昔のアニメのような絵だけど、低予算で面白くしようって
意気込みがあるような気がする、気のせいかもしれないけどw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:00:54.96 ID:ACmh0S6Q0.net
1話見た感じは結構良かったと思う
今後どう展開するのか一切知らんが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:03:38.67 ID:gt6BUECQ0.net
主人公の元いた世界はスチームバスが標準になって星が全く見えないほどの環境汚染が進んでたはず

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:04:45.63 ID:6DHHAPmM0.net
今録画したの見たけどまだこれからって感じだね。
今期で1番期待してるから頑張って欲しい。

というか、部下は全員NPCなの?
あの世界の人間=NPCって事?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:05:56.19 ID:D7kTBAq80.net
次でわかるけどあそこはもうゲームとは全く関係ない異世界

661 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:06:16.38 ID:EkulaPTU0.net
>>656
タイミング良すぎだったな

あれだ、本質的に人間は何千年経とうと変わらんとは思う、表層的(?)な文化が悪化してもね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:07:09.16 ID:W3Rz1+++O.net
>>659
あの世界の人間は異世界人

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:07:11.79 ID:7vwZMnP30.net
>>659
部下はNPC んで異世界で自分の意思をもったので元NPCって感じ
異世界にとばされたからあの世界の人間はNPCではない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:08:02.39 ID:yr9496cR0.net
あの体でセックスできるの?

665 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:08:30.50 ID:EkulaPTU0.net
良くある「ゲームに良く似たもう一つの現実に存在する世界」ってやつだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:09:23.11 ID:gt6BUECQ0.net
>>659
違う全くゲームと関係ない世界
ゲーム外の その世界特有の魔法や力がある
ユグドラシルの魔法が使える理由は後々出てくる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:11:11.54 ID:W3Rz1+++O.net
>>664
出来ないし性欲自体が無くなっちゃう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:12:02.30 ID:yr9496cR0.net
>>667
え、できないんかい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:12:08.60 ID:gt6BUECQ0.net
>>664
無理そもそも人間の3大欲求が失われてるからもしチソコあっても意味ない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:13:33.96 ID:yr9496cR0.net
>>669
えぇ…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:16:31.44 ID:zVm4pCxO0.net
エロがないならなにを楽しめばいいのでしょうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:16:37.88 ID:/cudgJEoO.net
>>642
サッキュバス

ただしゲーム的にはインプ(小悪魔、使い魔)からレベル上げて経由しての種族
キャラ性能的には種族じゃなくて職業特性が重視されてて習得ジョブは防御能力に秀でてるのばかり

制作者が作った設定(あのくそ長いやつ)だと天使的なのと悪魔的なのを融合させる実験で生まれた存在(ただし失敗作で暴走の危険アリ)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:17:39.98 ID:WnMDrpOd0.net
>>658
スチームバスで検索したら大人のお風呂がずらっとw
蒸気機関ってことだよね?

>>661
人間は変わらんわなw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:19:32.78 ID:qSeIaSw80.net
っかエロはアンディトな別番組でモロなのがあるだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:22:55.12 ID:iazO4aCE0.net
千葉さん深夜やるのめずらしくね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:22:56.76 ID:/cudgJEoO.net
>>668
キャラ制作でアンデッドの魔法使いとしてのスキル習得して反映されちゃってるから…
あとホントに骨しか無いからなんも出来んぞw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:25:06.13 ID:L18DNt7P0.net
NPCが異世界人ってことはSAOよりログホラに近いのか

678 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:25:19.85 ID:EkulaPTU0.net
モモンガさんは骨と薄皮のみの身体だし、人間の三大欲求が消滅してそれどころか感情すら抑制されとるからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:27:39.26 ID:gt6BUECQ0.net
>>673
そうそう蒸気風呂

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:27:55.58 ID:SgDk8UNC0.net
>>646
アインズ様は純粋だから何かの獣の皮だと思ってるよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:28:22.74 ID:W3Rz1+++O.net
>>678
書籍ベースだから薄皮も無くなっちゃったよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:29:57.58 ID:fAXNfdGc0.net
思ってたよりおもしろかった
てかこんな感じのオフラインゲームほしいかも
日本のキャラデザで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:30:37.41 ID:aRsx3ZAw0.net
>>677
異世界人は異世界人普通の人間
部下はもとnpcで今は設定していた人格がある普通の化物

684 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:31:24.53 ID:EkulaPTU0.net
薄皮設定消えとるんか…

つかモモンガさん多分「例の牧場」としか知らないんじゃね?"何か"の皮を剥いで紙にするとしか思ってなさそう
その辺部下に丸投げ状態っぽいし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:31:31.11 ID:5i3BoVB/0.net
>>680
あれ若干真実知りつつ知らないフリしてる感がするんだがw
真実知っても「ほどほどにな」ぐらいで終わりそうだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:32:22.23 ID:/cudgJEoO.net
>>680
割とおばかだからなぁ…最終学歴アレだし
まぁ両脚羊なんて知らんでも普通だろうけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:32:42.76 ID:OJbfYHSJ0.net
世界の特徴

後天的にユグドラシルの「位階魔術」が根付いている
先人の転移者がやらかして世界法則をアイテムで改変したっぽい

「武技」というこの世界独自の技がある

「タレント」というこの世界独自の先天的特殊能力を覚えている者が時々現れる
能力は役に立つものから立たないものまで色々
本人の才能の相性とかも関係無い

「始原の魔術」というこの世界の元々の魔法がある
もう最上位のドラゴンしか使えない
魔法の法則自体が違うので、ユグドラシルの耐性をスルーする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:33:29.55 ID:gt6BUECQ0.net
>>685
アインズだぞ?あのアインズだぞ?知ったかぶりは異能級のアインズだぞ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:34:34.38 ID:gt6BUECQ0.net
ちなみにモモンガ=アインズね

690 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:35:49.18 ID:EkulaPTU0.net
???「流石はデミウルゴス…よもや私の策を身破ろうとは…」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:46:32.82 ID:8a5r0xxQ0.net
人皮スクロールって作中で人間の皮だって明言されたっけ?
デミウルゴスの発言から読者が察しただけで明言はされてないよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:47:06.79 ID:RL1+ayHv0.net
>>682
ニッチだからなぁ
日本じゃ人気でないしやらないと思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:48:20.90 ID:mBzew06CO.net
千葉さんのアドリブに期待

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:49:28.09 ID:1u6uelLsO.net
オーバーロードというタイトルで至高の41人という設定
これ至高のオーバーロード(超訳)を意識しているよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:50:33.83 ID:/cudgJEoO.net
>>693
残念ながらそういうキャラじゃ無いんだよなぁ…戦闘方法は北斗の拳なんだけどw
あとアニメ化の範囲だとあんまり出番が…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:53:28.18 ID:yDMBTHeT0.net
もし2期やるとしたら4、5、6巻分だろうからその時は完全にセバスが主人公だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:55:30.94 ID:xfP6xHKy0.net
アミルスタン羊…じゃないアベリオンシープの皮がなんですって?

698 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:55:50.79 ID:EkulaPTU0.net
>>691
作中じゃあちょっとでも報告すべき内容を洩らしたりすると
「裏切り者かお前アア"ン"?!」てな感じで配下がブチ切れたりしてるから
明言はされてないがアインズは把握はしてるかもしれない
完全に丸投げ状態なのかもしれないが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:57:07.03 ID:a+o1eN6xO.net
モモンガ様は廃人厨課金のヘビーユーザーだからそこそこ強いけど、もともとの世界においてはVRMMO系作品の主人公に雑魚のごとく倒されるいわゆるモブ廃人に過ぎない

主人公連中がチートなだけっちゃそうだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:59:54.66 ID:tYZkP0nU0.net
それにしても遊戯王でも思ったけど日野ってやっぱ演技の使い分けが上手いよな
この主人公は「ウヒャヒャヒャウフェフェェッwww」って感じの奇声は上げなさそうだから
そっち方面の凄さが見れないのは残念だが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:03:23.30 ID:SgDk8UNC0.net
初見の人は感情抑制されたのあのエフェクトで分かったんだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:14:55.61 ID:RwVnAxGi0.net
約束されし糞アニメ
何でこれアニメ化したの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:17:14.12 ID:c79v6Kzp0.net
主人公ずっと骨のまんまなのかな
こういう仮想世界物っていつかはリアルボディ姿も見れるもんだけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/08(水) 20:22:44.93 ID:0CQ375OHO
謎の凄腕冒険者"モモン"が登場するぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:19:58.90 ID:RwVnAxGi0.net
>>703
骨というか鎧と幻惑魔法で冒険者のモモンさんになる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:21:38.42 ID:nJta93Qh0.net
真ヒロインのナーベちゃん待ち

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:23:18.92 ID:8a5r0xxQ0.net
ネタバレ注意

>>703
原作9巻までに鈴木の姿は一度も描写されていない
ユグドラシル時代の回想はあれど現実世界の回想は無し

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/08(水) 20:29:55.73 ID:Z7/deSa44
何故かゲームの魔法が使える異世界だよ
上にもあるけど作中でモモンガ達より前に転移してきた
プレイヤーらしき描写がある。その人らがアイテム使って
世界法則を変えたんじゃないかって説がある。

なんでゲームのアイテムを使えたのか知らんが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:27:31.41 ID:SiSbYD550.net
なんでおっぱいさわったの?(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:29:12.62 ID:W3Rz1+++O.net
>>709
ゲームであればセクハラ規制で絶対触れないはずだから

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:29:18.21 ID:kqzJnesq0.net
おっぱいだからさ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:29:21.21 ID:/gnFtgii0.net
元ゲームはエロ行動禁止

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:34:48.33 ID:ACmh0S6Q0.net
どこまでやれるかしっかり追求するべきだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:36:39.96 ID:93amWGUv0.net
作者は結構なところまで書こうとしたらしいけど18禁指定入りそうだから止めたらしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:36:41.28 ID:RwVnAxGi0.net
>>713
骨だからアレがないからこれからも無いよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:37:47.62 ID:Tx3UhxJg0.net
シロエかと思ったらシロエじゃなかった
声似すぎだろ

717 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:37:55.57 ID:EkulaPTU0.net
臓物撒き散らして人体爆散させてる描写があるのにエロを入れないとはこれ如何に

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:48:42.09 ID:SiSbYD550.net
規制あるのか・・・・
俺なんかドラクエXでパンツすらない裸でウロウロしてたよ(´・ω・`)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:48:57.71 ID:rKY1f5UJ0.net
これから格好いい千葉さんが聞けるだけで満足
公式見たら割と好きな声優さんも出てるんだけど、
種族がデュラハンってことは頭付いてないのん?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:50:03.80 ID:4a9eVT6X0.net
あれ?おもしろいかも?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:50:27.07 ID:t0IJa4Nw0.net
主人公がラスボス的で斬新。おもしろそうだ。手下も魅力的。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:51:23.97 ID:W3Rz1+++O.net
>>719
デュラハンは戦闘メイドのユリ
セバスは色々予想はされてるけど今のとこ種族不明だったはず

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:52:59.13 ID:W3Rz1+++O.net
>>719
頭はちゃんと着いてるよ
今のところ外した場面は描写されてない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:54:38.70 ID:SiSbYD550.net
相手の領地を占領していくってのはファンタジーアースゼロみたいな感じなのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:58:56.34 ID:m7ONZumi0.net
セバスは建て前上は竜人
だけど裏に何かあるっぽい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:00:14.30 ID:WnMDrpOd0.net
>>701
賢者タイム前の絶頂だと思ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:02:39.29 ID:Zwq3JSkT0.net
>>722
セバスは竜人か何かじゃなかったっけ?そんな記憶が

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:06:13.44 ID:W3Rz1+++O.net
>>727
間違い、竜人だった、他の設定とごっちゃになってた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:06:38.22 ID:Fwnei3Ku0.net
形態が実装されているから
他の2形態時にデメリットを受け入れる代わりに
最終形態でパワーアップ、ってビルドが流行ったとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:09:07.89 ID:ION9n+ji0.net
オーバーロードってアレでしょ。ファンタジーな世界の中で
才能に溢れた猛者とか、お姫様を護るために必死で頑張る少年とか、部族を纏めて強敵に立ち向かう勇者とか
そういう魅力と善性に溢れるような、一般的には主人公と呼ばれるキャラをたっぷり書いて感情移入させた上で

主人公補正が足りないせいで魔王(主人公)にゴミのように踏み潰されるラノベでしょ?

このスレでもたびたび質問あるけど、ログホラとかSAOとか好きな人は大嫌いなタイプだと思うなぁ・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:12:59.99 ID:7KkZHdUK0.net
小説の表紙すげーおどろおどろしいけど
主人公小物だった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:15:01.32 ID:k2HAFSaQ0.net
そりゃ一般人だもの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:19:21.88 ID:5i3BoVB/0.net
>>730
上の方で「キリトさんの誅殺対象」って書いてる人いたけど、確かになと思ったわw
女冒険者の話とかかなり精神的にきたし、敵側を応援することも多かった
ただそれだけの話ではないんじゃないかね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:19:21.82 ID:RJxCkYYN0.net
モモンガさんはぼっちとして名を馳せてるからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:22:54.78 ID:/cudgJEoO.net
モモンガの中の人である鈴木さんは一歩間違えると…な精神してるけどなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:23:25.13 ID:6mpj4j9I0.net
思ったよりよかった
玉座は雰囲気あったし。欲を言えばNPCが人格を得る前と後にもうちょい演出欲しかった
そういや作中世界だとさり気なく中国が分裂済みなんだっけ。ゲイ・ボウの話題でちらっと出てた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:25:04.55 ID:fAXNfdGc0.net
え、セバスチャンって千葉さんだったのか
全然気づかなかった

なんか昔のかっこいい若本聞いた気分

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:29:03.01 ID:OqdyMpnA0.net
>>737
ヒャッハー!の人だったのか。
声優ってすごいな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:29:42.31 ID:8l1F3Xy+0.net
>>730

自分、3作品全部好きだしなぁ…
まぁ、作品のどこの部分に価値を見出してるかによるのかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:30:16.30 ID:Gdr/duWb0.net
道徳の通じなさが半端ない世界

善良な英雄が、人類最大国家による亜人集落殲滅を防いだりした一方、
人類国家の1つが肉食亜人国家に攻められて滅びそうになってる
落とされ街では亜人達が人肉パーティー中
普段はこっそり支援してくれる援軍が何故か来ないし(亜人集落殲滅している部隊)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:32:24.84 ID:jov4rMre0.net
>>731
小物が頑張って部下に望まれる理想の大物を演じるのが見所の一つ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:38:06.20 ID:cE6pwAct0.net
>>730
姫様の護衛さんは殺された方が幸せだと思うし
過程はどうあれ結果は繁栄だったり
モモンガのやってることは救世なんだよね
どちらかに肩入れすればどちらかが迫害、あるいは無視されぞんざいに扱われる世界だし
どの国のスーパーマンも平等に正義を実行できる立場にないし
衝突して負けたら救いなく死ぬことこそあの世界における平等

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:39:33.58 ID:OqdyMpnA0.net
原作知らんけど、すげーおもしろかった。
セバス渋くてカッコイイな。

おっぱい見たあとの回復エフェクトみたいなのが出たのがよく分からんかったのと
ヘロヘロさんとモモンガさんの声の差が少なくて
どっちがしゃべってるのか分かりにくいwってのは思った。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:41:01.74 ID:GlJlaNsu0.net
1話の冒頭で男の主人公が独り語りなんかすると大抵はウザくなって切るけど
何故かこれは気にならなかったので 見る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:41:09.47 ID:gt6BUECQ0.net
異世界に地球の常識を持ち込んでもねぇ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:42:38.96 ID:jov4rMre0.net
>>743
すんごい分かりにくいけど、モモンガは本来感情がないはずのアンデッドになっちゃったことで
感情が一定以上高まると強制的に平常心にリセットされる体質になっちゃってる
その機能が働いたエフェクト、らしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:45:48.05 ID:rKY1f5UJ0.net
>>740
ごはん食べてるだけなんだから何も問題ない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:21.86 ID:ML3yZpKH0.net
>>730
主人公ボッチwww痛々しいんですけどwww、と笑うとこから
一周回ってニヤニヤしながらそれを楽しむラノベだろう
マジで童貞リアルボッチの痛々しいヤツってきちんと設定されてるモモンガさんかわいそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:48:51.62 ID:cE6pwAct0.net
>>745
そもそも異世界で正義を実行したプレーヤーのせいで
歪なパワーバランスの世界になってしまった
救った人間や山小人は自分達の種族さえ無事に過ごせるならいいって考え
他は利用するか放置して無視してる
ひとたび剣を振るえば容易く人を殺せる世界に変わってしまった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:50:16.09 ID:pooVOoWh0.net
公式のミニゲームどうやったら10000ptもいくんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:50:50.27 ID:8a5r0xxQ0.net
がっつりネタバレやんけ
俺も大概だけどさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:52:27.79 ID:OqdyMpnA0.net
>>746
サンクス。後で説明ありそうだなあ。

>>748
笑ったと言えばギルドメンバーの名前で笑ったw
モモンガはマシな方だよな。
俺がやったMMOでの名前は、カレー風味とかカレー臭とかのカレーシリーズや
シメジ汁とかキノコシリーズの名前が多かったわ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:54:58.74 ID:V9ZbxNrt0.net
>>750
ハート取り捲るんだけど取った後の復活がランダムだから
運ゲーですよ、何度もチャレンジするべし
俺は9200であきらめた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:56:41.95 ID:/cudgJEoO.net
>>752
モモンガの命名センスの酷さはこの後で幾つかあるが割とダメな方だぞw
もうちょっと捻れよ!なのばっかり

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:58:28.14 ID:8a5r0xxQ0.net
某は殿に頂いた名を気に入ってるで御座るよ

756 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:59:08.87 ID:EkulaPTU0.net
MMO系列は名前がおふざけなものが多いからね、仕方ないね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:59:41.69 ID:8a5r0xxQ0.net
kuraudo

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:59:49.40 ID:4Hmlv6bl0.net
>>752
実際、リアルだと変な名前のほうが多そう
特に社会人とかだと中二ネーミングが恥ずかしくてできない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:04:29.88 ID:gt6BUECQ0.net
kirito KIRITO キリト キリト

760 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:05:48.82 ID:EkulaPTU0.net
†キリト†
とかお前頭大丈夫かという名前が沢山あるからな
モモンガとかあのゲームに出てくる名前はかなり大人しめな名前だよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:13:01.80 ID:V9ZbxNrt0.net
ぐっ・・・
中学のころに使ってたキャラ名に†使ってた俺に大ダメージ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:13:17.99 ID:c79v6Kzp0.net
数字と英語の羅列の名前しかつけてこなかったが
一応変な名前でも呼びやすい方がいいか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:15:24.70 ID:cE6pwAct0.net
これからはモモンガ様を騙るリッチで溢れ帰りんす

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:17:51.20 ID:OqdyMpnA0.net
>>762
呼び合う時は漢字1〜3文字くらいに略してたから
あんまり関係無かったなあ。

765 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:18:46.75 ID:EkulaPTU0.net
某狩猟ゲーで「†モモンガ†」とかもし出てきたら腹抱えて悶絶する自信あるわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:20:30.07 ID:VX4mfw7v0.net
>>752
そういう「がんばってふざけてみた」感じが今思うと逆に痛いw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:21:04.10 ID:c79v6Kzp0.net
最近は「Xxキャラ名xX」なのが主流なのかな
なんで囲いたがるのか分からん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:24:32.38 ID:i3XBb3HW0.net
>>767
大抵のオンゲは既に存在する名前付けられないからな
クラウドとかキリトにしたかったら囲うしかない場合が多い

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:26:24.04 ID:WnMDrpOd0.net
単行本1000円(税別)するんやな〜どうすんべ

770 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:26:33.45 ID:EkulaPTU0.net
キリト1とかキリト2が出てこないでxX○○Xxとなるあたりある意味賢い…のか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:27:22.35 ID:h/D2cJxe0.net
>>769
とても丁寧な描写だよー
逆に言えば本筋が全然進まないタイプの作家だけどw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:28:27.02 ID:cE6pwAct0.net
それだとクローンみたいじゃん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:28:39.74 ID:/cudgJEoO.net
>>769
つWEB版
大まかな流れは途中まで一緒

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:30:31.21 ID:qSeIaSw80.net
他作品の主人公の名前付けて、底辺プレイヤーやってる様な奴に
DQ10って糞ゲーでは死ぬほど会えたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:44:04.11 ID:lhpxZZar0.net
作者も型月好きなら波長合いそうだし本買おうかな
テレビ愛知はあと数時間で放送、録画予約済みだが読んでから見るべきか見てから読むべきか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:54:00.39 ID:thdWe5cI0.net
>>730
モモンガ悪なのかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:57:29.67 ID:KozfHClc0.net
正義か悪かなんて自分にとって都合がいいか悪いかでしかないし上には上がいた程度だと思うけどな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:58:58.36 ID:jov4rMre0.net
始まってすぐのステータスウインドウ内に「属性 極悪」ってしっかり書いてあるなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:00:00.77 ID:ION9n+ji0.net
>>776
正義は勝つという言葉に倣うなら正義で
一人殺せば殺人者、百万人殺せば英雄という言葉に倣うなら英雄。

つまり正義の英雄だね!(おめめぐるぐる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:01:33.78 ID:lhpxZZar0.net
世界観似てるだけで他作品と同一視するとか間抜けにも程があると思う
じゃあ異世界物じゃなくて現実を舞台にしたカイジとブラックジャックによろしくは同じような似た作品って評価になるの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:03:37.56 ID:/gnFtgii0.net
異形種のみのPKギルドだし多少はね
あれPKKだっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:10:27.30 ID:cWGA4Ezj0.net
††もそうだけどキングとかカズとか付いてるのも酷いのばかりだったしキングカズなんてもう救いようがなかった

783 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:15:22.18 ID:EkulaPTU0.net
流石にサッカーファンが切れそうだからやめて差し上げろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:16:55.35 ID:ML3yZpKH0.net
異形種狩りでPKされてた連中だけどAOGはPKギルド

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:17:42.48 ID:RL1+ayHv0.net
キングカズマさん…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:19:29.84 ID:Rg0r1+P/0.net
>>781
貴重な領地をギルドで独占とかやってたしPKギルドだわな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:21:12.71 ID:oMtKRB/e0.net
害クランじゃないですかー。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:21:34.11 ID:gt6BUECQ0.net
アニメで出てきたキャラで出てないやつは削除した レベルとカルマ値一覧 原作スレテンプレから引用
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル カルマ値  製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100).  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者...  100.   -500  ペロロンチーノ
ガルガンチュア  第4階層守護者            
コキュートス    第5階層守護者.     100.    50  ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者.     100.   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者.     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者.      
セバス.        執事                100    300  たっち・みー
ユリ           戦闘メイド.        ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ.   戦闘メイド.          55(59). -200 
ナーベラル     戦闘メイド.          58(63). -400  弐式炎雷
シズ.         戦闘メイド.          ?(46)  100  タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド.          ?(57). -400
エントマ       戦闘メイド.          ?(51). -100  源次郎

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:23:21.14 ID:YlYn+hai0.net
イケメン役の千葉さんって凄くいいなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:24:02.85 ID:Z1eG2APa0.net
アルベドさんエロすぎぃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:27:23.45 ID:Rg0r1+P/0.net
>>700
そんな感じの描写が無いではないがそこまで行くかは怪しい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:28:56.74 ID:aRsx3ZAw0.net
そろそろ放送か
期待はあまりしない方がいいかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:30:45.76 ID:gt6BUECQ0.net
カルマ値
-50・0・50は中立
-100は中立〜悪 100は中立〜善
-400は邪悪 ー450は邪悪〜極悪 150から善 300から極善
-500は極悪

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:35:29.40 ID:gt6BUECQ0.net
あ、モモンガ入れてないや
モモンガ ナザリック主 (100) -500

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:39:08.35 ID:Rg0r1+P/0.net
>>792
期待値が今期最低だったおかげでそこそこ見れたぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:44:22.26 ID:zD3t2MDa0.net
つまりアレだよ
キチガイの振りしてたらキチガイなんだよ
元々キチガイだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:47:34.22 ID:cE6pwAct0.net
他の手段がありながら命さえ個人的な目的のために犠牲にする、友人の社会的信用さえ犠牲にするとか
むごい殺生よりそっちの方がキツイ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:51:07.10 ID:nExYLdG+0.net
ドラマCDあったけどよくこんな痛いのに声つけたなぁ
と思ったらアニメ化
千葉茂とかセバスとかもったいない役だな
はっちゃけられないだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:53:52.59 ID:cE6pwAct0.net
力の格差よりも盲信する正義が偽者だらけというのが最も恐ろしい世界

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:54:35.49 ID:lhpxZZar0.net
常識外の物語の主人公張るなら多少常軌を逸してるくらいでちょうどいい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:56:40.79 ID:0zIZWuu20.net
良いんだよ
物語は基本的に「さすがです、アインズ様」で進んでいくんだから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:57:29.92 ID:zgP8sPUd0.net
>>723
準備−4でルプーとお喋り後テーブルの上に置いた頭を持って立ち上がってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:58:00.80 ID:gt6BUECQ0.net
>>801
さすがデミウルゴスまで読んだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:59:48.28 ID:4B3T55Gx0.net
他のギルドとかと政治したりするのかな?楽しみ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:00:26.01 ID:K2+1b3ZY0.net
なんかログホラみたいなのが始まった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:02:22.41 ID://gxaleV0.net
モモンガ無双

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:02:26.01 ID:SXc/Yyju0.net
NGワード・ソードアーt

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:02:45.13 ID:FVZCLF170.net
悪魔っぽいデザインだからやっぱりあのオーバーロードを念頭に入れてるんだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:03:12.44 ID:6aZtICLH0.net
アニメなんぞは楽しんだもん勝ち

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:05:01.89 ID:otxHTuqt0.net
PKってなんで嫌われてんのや
出来ることはなんでもやるのが普通違うんか
スレチですまんけど、ググってもその辺よくわからんわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:08:32.50 ID:+8wo9kSx0.net
>>810
妨害行為みたいなもんだからじゃね?
ルール的にOKでもやられて気持ちのいいものではないだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:08:37.56 ID:VHBLhAHe0.net
とりあえず、元ビッチのNPC女の笑顔・・・下品過ぎだろ

作画監督狙ってんの?原作知らないけど
ああいう下品な笑顔は原作通りなの?

見どころのない、いかにもなベタ設定で
画的な意味ですらヒロインっぽい奴に魅力がカケラもないとか
どうすりゃいいのこれ

と思いながら双子みたいな子供が出てきたところでそっと消した

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:09:07.55 ID:DuynnfIu0.net
>>810
ただのPKと
ロールプレイでのPKだとだいぶ違うんだけどね。

日本だとPKそのものがウケないね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:10:03.21 ID:otxHTuqt0.net
>>811
PKする側になんも得無くて、煽りとかほんとうにただの妨害な感じ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:11:51.70 ID://gxaleV0.net
アルベトは小説版のために用意された奴でなろう版にはいないからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:12:13.00 ID:2GW3JqvN0.net
作画家の性経験があーさせてるんやろなー
だいたいに置いて
記憶にあるものしか表現できないもの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:14:46.85 ID:6aZtICLH0.net
>>812
オバロにヒロインはいないいらない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:16:02.90 ID:6aZtICLH0.net
>>816
初期のweb版は非童貞だけどな
たぶん商業化でお前ら風にしたんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:16:42.43 ID:VHBLhAHe0.net
アルベトとかいうのキャッチー目的の追加キャラなのかよ

結局ただのビッチだわ
作画的な意味で笑顔がめっちゃキモい(個人の感想)だわで
このスレで不満ぶちまけてサックリ切るところだったわ

スレ見る限り、なんか毛色は違うっぽいからもう少し見てみるか・・・
正直つかみは最悪だったが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:17:03.52 ID:+8wo9kSx0.net
>>814
その辺はそのゲームによるだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:17:46.96 ID:UdiyifzT0.net
webだと一般メイドのスカートたくし上げだっけか
そっちもそっちで見たかった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:19:03.79 ID:K2+1b3ZY0.net
        />─<\
     / 〃 ・ .・ │ 本来シリアスに見せるシーンがギャグにしか見えない
     し(_)     (_)J 主人公ガイコツ静止絵でしゃべってるだけで便利だな
       `ーu--u┘
        />─<\   萌えキャラがいない。 エルフだとちょっと
     / 〃 ・ .・ │ 
     し(_)     (_)J   制服の女子高生がいい
       `ーu--u┘

823 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:20:33.11 ID:ZfPw1HBk0.net
一般人のメイドにパンツ見せろと逆らえない命令してるアインズ様とかちょっとドン引きっすわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:20:41.94 ID://gxaleV0.net
デミウルゴス見ておもったがマスオだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:21:10.09 ID:6aZtICLH0.net
>>822
作者は女の子出すぐらいならゴキブリ出すよと明言している剛の者だからね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:23:24.44 ID:otxHTuqt0.net
>>820
なるほど


アルベド目的で見るのはやめたほうがいい感じか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:24:48.49 ID:buz6J1WK0.net
何このアニメ・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:24:55.63 ID:R2vSiNW70.net
面白そうだけど1話じゃなんもわからんな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:25:06.40 ID:uqtU7hMJ0.net
結構嫌いじゃない。この枠当たりだなぁ今期

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:25:24.29 ID:RnMGOAMa0.net
また帰れないネトゲか…
と思ったが結構面白かった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:25:31.02 ID:ASEBjBtN0.net
EDのアルベドってso-binが書いてんのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:26:09.60 ID:CGpEGQs60.net
とりあえず誰もいなくなったゲームで
NPCとキャッキャウフフする妄想作品だってことでおk?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:26:10.02 ID:6aZtICLH0.net
低予算じゃなかったらよかったんだがなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:26:12.72 ID:G1Nim3Ao0.net
視聴者に設定を受け入れろっていう圧力があるのは別にいい
受け入れましょう無批判に
でもね
主人公に設定を受け入れさせちゃ駄目でしょ
心がないよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:26:15.77 ID:t6BTSxER0.net
モモンガ氏クッソワロタwwwwww
か、か、かまわにゃないかwwwwww

またログホラみたいな感じか、これはこれで自分とゲームキャラしかいない世界観か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:02.01 ID:muM84m/D0.net
ゲームのセ界に入っちゃった系で主人公がアンデット系は珍しい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:05.36 ID:nN9kWDWx0.net
前番が日笠だったからこっちもそうかと思ったらはらみーだったわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:06.54 ID:E7HasOk30.net
やたらスローテンポな1話だったな
主人公の様子見と顔見せだけだった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:09.02 ID:fidlkjH/0.net
PKは初心者狩りとも関わってくるから
またはまったりとやりたいのにいきなり殺されてデスペナくらうとかさ
その辺はゲームによって違うけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:18.00 ID:IbiQFsIl0.net
意外と面白かった
2話以降どうなるのかわからんが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:20.58 ID:mnwSD6yd0.net
ただ一人残ったギルドマスターがNPCにチヤホヤされる話なのか
なんか見ていてつらくなりそうw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:35.02 ID:e/zQ2lpo0.net
千葉さんいるのに次回予告やらせないとか意味わからん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:38.86 ID:fyEsx30F0.net
この手のものは苦手なんだが、意外に楽しめた
でも配下全部NPCだと、ちょっと空しい感じではあるな。アルベドさんはエロくていいけど…そこはビッチのままにしておけよw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:41.49 ID:oIkeffKi0.net
やべぇ予想以上に面白かった
見る前は六花の勇者ともろ被りになるかとか、題材が題材なだけに
SAOやログホラと同じにしか見えないかもとか思ってたけど
こっちはこっちの面白さをちゃんと持ってたわ
何よりの強みは日野ちゃまだわww演技が素晴らしいwww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:44.75 ID:LZfrLcFu0.net
ネトゲにのみこまれましたの魔王側か
主人公が感情全部声で表現しないとだから大変だなw
割と面白そう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:44.97 ID:t6BTSxER0.net
アバターが人外でどうなるかとなったけど、笑えた
こんな調子なら見れるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:52.04 ID:yJ03YLQ2O.net
主人公の顔とか、プロフィールとか、現実世界の情報を出さなかったのは良かった
しかしどこへ向かってゆくアニメなのか…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:52.54 ID:gGTnLqGf0.net
まーた異世界にきちゃって俺TUEEEEEEEEEEEEEEかよ
さすがラノベ
バカの一つ覚えだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:54.87 ID:nCROYbmt0.net
意外と言っちゃなんだけど結構面白そう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:28:14.59 ID:UdiyifzT0.net
>>831
>>278の最後見れば載ってるけどそうだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:28:21.20 ID:w3xJsQJZ0.net
他にも残されたプレイヤーがでてきたりするんだろか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:29:01.27 ID:x8d3WbnS0.net
感動的なアニメだなオイ。「触るぞ」でクソ吹いたw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:29:01.58 ID:ASEBjBtN0.net
>>850
やっぱそうかこの塗りじゃないとなんか落ち着かない
アニメベタ塗りすぎてなんかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:29:06.50 ID:6aZtICLH0.net
>>832
ゲームと全く関係ない異世界な
主人公に性欲はないよ少しの残滓はあるけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:29:22.48 ID:t6BTSxER0.net
何気にweb小説なのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:29:43.82 ID:kiSSKsYs0.net
ログホラ連想する出だしだけどまだ一話だしよく分からんな
一応様子見しとこう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:30:05.81 ID:1VvQaMd70.net
なんかなあ…六花みたいに最初から異世界ファンタジーでいいのに
ネトゲ廃人が自分を肯定してくれる理想郷に飛ばされましたって…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:30:18.51 ID:E7HasOk30.net
この作者は脱税してないよな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:30:28.13 ID:e/zQ2lpo0.net
運営にクレーム入れに旅をするのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:31:35.41 ID:OBkv18VFO.net
これはあれか
実は私は、モンスター娘のいる日常に続く
今期の人外娘萌えの第三弾か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:31:35.68 ID:Ew50fqAoO.net
結構好きかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:31:37.97 ID:7CoYxlDt0.net
他のプレイヤーは過去の伝承とか遺産が残ってるくらい
まあ少くともプレイヤー本人は作中にはまだ一人も出てきてない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:31:45.77 ID:6aZtICLH0.net
>>857
主人公の理想郷はギルドメンバーがいることだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:31:50.85 ID:gth4G7Oh0.net
原作は漫画っぽいと思ったけど、web小説なのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:32:13.59 ID:c8E2e+4q0.net
>>819
アルベドとマーレはそうだねー
書籍化当時は否定的なファンもいた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:32:20.57 ID:DuynnfIu0.net
>>842
ヤメロ、別作品になるw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:32:30.78 ID:G1Nim3Ao0.net
主人公に心の動きが感じられないのに
NPCに感情がどうとか言われてもね
主人公のほうがよっぽど
書かれた設定をただ受け入れた人形にしか見えなかったよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:01.07 ID://gxaleV0.net
理想郷→なろう→商業化

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:05.50 ID:ASEBjBtN0.net
>>864
正確にはwebを改稿した書籍版かな
webと書籍版はほぼ別作品ってくらい変わってるから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:18.54 ID:zqfbHxl20.net
結局いつもの異世界に飛ばされたーって話だよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:31.93 ID:7CoYxlDt0.net
初出は確か理想郷の2010年5月だったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:40.39 ID:rzAH0Zv40.net
主人公側には人外度ほぼ100%の奴らばっかりやぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:33:49.43 ID:ynh+xE4A0.net
なんだ、アルベドの気持ち悪い笑顔が最高だったのに不評か
別にビッチが心酔してるってのもギャップあっていいと思うが

一話ならではのワクワク感がないのはいただけないかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:34:28.60 ID://gxaleV0.net
異世界に飛ばされて無双しまくるだけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:35:07.31 ID:FVZCLF170.net
なぜ突然思い出したように千葉繁w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:35:07.77 ID:EOCZ3G3T0.net
予想してたより良かった
2話はよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:35:24.02 ID:EyH3xQEP0.net
とりあえずはSAOともログホラとも毛色が違うって認識してもらえれば十分だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:36:08.92 ID:/eWsY5Us0.net
どちらかと言えば前半の方が面白かった。
フルダイブ型RPGのサービスが終了する時って、MMOなんか
問題にならないほどの無常感に襲われるんだろうなあ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:36:40.09 ID:HkJhiVDD0.net
京都TVで1時になるまでwktkしながら待ってるけど、他の地域はもう放送開始してるんだな
はやく時間になれー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:36:56.97 ID:8VsEb7FY0.net
まず第一に作者の気持ち良くなれる設定の羅列っていうweb小説のお手本

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:37:00.17 ID:E7HasOk30.net
意思を持ったNPC(ただし主人公には服従)


この設定が失敗だと思う
人間関係複雑にしようがない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:37:01.56 ID:7CoYxlDt0.net
異世界物ってだけでアレルギー起こしてる奴はそもそも何故見たんだろう
放送前に分かるだろうに、アホなのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:37:12.07 ID:M5inemSM0.net
俺tueeeeというより敵yoeeeeだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:37:31.24 ID:KTSK5vzx0.net
うーんステータスの表記とかのっぺりした塗りのせいか作り物であることを
実感させられてあんまのめり込めないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:39:11.94 ID:VvB3XxDc0.net
なんか食傷気味だなぁ
流されながらおっぱい揉んでる主人公に結局こういう系かって溜め息出た

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:39:57.19 ID:l8kZ3dLy0.net
>>881
最初から従順な人形従えて無双の何がおもろいんかわからん
ドラマがないよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:40:05.85 ID:2ZOOrqs90.net
何の前情報もなく見たけど実に良かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:40:12.06 ID:UdiyifzT0.net
webの話だしちょっと古い話だけど書き始めた動機

>[680]むちむちぷりりん◆bee594eb
>danna様
>異世界転移の最強ものでは平然と力を行使するけど、世界の知識が無い状態だとやばかったりしないのかな。がオーバーロードを書き始める元です。
> 2010/Aug/24(Tue) 08:36 pm

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:40:18.97 ID:HkJhiVDD0.net
>>881
意外にこれが落とし穴になって面白い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:40:25.09 ID://gxaleV0.net
キャラ的にチバトロンのようなはっちゃけできないまじめな千葉は勿体ないわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:41:01.16 ID:OBkv18VFO.net
ネットゲーとかオンゲー世界で最高レベルだった設定のまま異世界転生
これアルカデアかなろうのどっちかのweb小説が原作なのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:41:18.01 ID:ASEBjBtN0.net
設定だけで批判してるやつ多いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:41:29.74 ID:muM84m/D0.net
>>886
その内進化して下克上しないのかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:41:30.79 ID:2ZOOrqs90.net
>>869
最初から別ルートとかじゃなく大幅改編しただけなのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:42:27.84 ID:ObwleYVg0.net
原作ラノベだろうなって思ったらweb産か
この手のアニメは自己満な設定垂れ流しが多すぎて
アニメとしてテンポ悪いのよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:42:29.68 ID:6aZtICLH0.net
主人公の目的ギルドメンバー探すそれか自分を見つけてもらうためにギルドの名を世界中広げようとしてる
アンデッドの特性として
三大欲求はない
感情抑制もされる
生前最も大切にしていたものに執着する
配下が勘違いして主人公のカワイイ願望を世界征服と誤認することでてんやわんやとなる物語だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:42:34.89 ID:EyH3xQEP0.net
1話じゃまだ舞台と設定語りしかしてないし仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:43:07.72 ID:PmCcKtTD0.net
>>892
まぁ設定の説明と顔合わせしかされてないからなw
食傷気味(笑)とか感じたやつは1話切りで現れることはないだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:43:37.07 ID://gxaleV0.net
アルベトとエルフを双子にしたり2巻ぐらいからもう違うかったかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:43:45.67 ID:EOCZ3G3T0.net
NPCは従順だけどモモンガにそれを使いこなせる知能がないから
NPC達がモモンガ様のためにってやったことに流されて迷走していく話

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:44:05.70 ID:FrXAPVU50.net
>>885
これ以降はこういう描写ほとんど無くなる
主人公の性欲が無くなるから

902 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:44:15.02 ID:ZfPw1HBk0.net
なんだ一気にレス増えたと思ったら放送されたからか
>>882
ほっとけ、どうせなんも考えないで見てうわーまたこれかよとかろくな感想出さずにアレルギー反応出してる馬鹿が来ただけだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:44:17.58 ID:/YN45Oi10.net
アニメ板は一話の導入だけで全てを語るエスパーだらけだからなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:45:18.52 ID:l/3TPu360.net
双子スカート履いてる方が男ってどういうことだよ・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:46:11.78 ID:WUB6yZEa0.net
1話で全てを見抜いてしまうなんて流石はアインズ様

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:46:29.60 ID:UdiyifzT0.net
>>904
創造者がギャップ萌えのエロゲ脳だからしゃーない

907 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:46:54.51 ID:ZfPw1HBk0.net
エスパー様って凄いんですね!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:47:24.38 ID:UdiyifzT0.net
エロゲ脳は別の人だったわ・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:48:02.19 ID:l/3TPu360.net
>>906
降りてスカート直して抑えてるとこええなって思った俺の純情返して><

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:48:44.18 ID:WUB6yZEa0.net
>>909
なにももんだいはないな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:49:21.43 ID:fyEsx30F0.net
というかあの骸骨ボディで女性とチュッチュ出来るのか主人公はw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:50:31.73 ID:/YN45Oi10.net
だが男だ
双子はぶくぶく茶釜だな、生命創造が仕事の

913 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:50:54.64 ID:ZfPw1HBk0.net
これからエロ描写を期待している諸君
この第一話で最初で最後だから安心したまえ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:50:56.10 ID:EyH3xQEP0.net
残念ながらナニも無いし性欲も無くなっています

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:53:01.77 ID:OBkv18VFO.net
今期はモンスター娘のいる日常に実は私はって
人外娘萌え作品が続くな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:53:49.84 ID:EVMoYnpH0.net
思ってたより全然良かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:54:26.29 ID://gxaleV0.net
エロ描写なぁ そこまで話進まんだろう 

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:57:50.63 ID:4sgXmVfE0.net
性欲無くなっていくというのは不適切な表現だな。
時間経過しても今と変わらないし。
性的好奇心みたいなものは人並み。

感情が一定以上に高ぶると自動で平常化される(光ってた時のがそれ)
ことに慣れていくけど。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:58:04.89 ID:RZNDpGhh0.net
こういう童貞の妄想アニメいい加減やめたら?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:58:26.35 ID:KeOFp5AW0.net
>>915
外人が好きそうな作品集めたなー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:59:28.67 ID:GZgvtMhE0.net
セバス・チャンってどういう事!
ふつう”セバスチャン”でひとつの名前やろが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:00:39.06 ID:aYaUcdlo0.net
>>913
3巻でソリュシャンのおっぱいなかったっけ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:00:42.09 ID:/YN45Oi10.net
>>921
創造主の名前も似たようなもんだし、その人のセンスが……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:00:56.75 ID:114GBi/X0.net
おう、おっサン終わったが結構面白かったぞ
ログホラとかの逆で敵側としてなんだなこれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:01:19.77 ID:Aiq6bNz70.net
アルベドちゃんとセバス目当てでしばらく見れそう
他は・・・絵違い劣化脱税ホラ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:01:51.17 ID:/YN45Oi10.net
>>922
そういや美女の中にズプズプするシーンあったね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:02:45.24 ID:Tog3E6/P0.net
本当は、セバスちゃん、なんだぜ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:02:47.80 ID:IbiQFsIl0.net
見るまで骸骨が主人公だとは思わなかったな
OPで骸骨以外に主人公っぽいやつ居ないからあれ?って思ったけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:03:14.53 ID:6aZtICLH0.net
>>922
あんなのされたら逝く自信あるわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:03:25.47 ID:0wEFxKsT0.net
エロ描写あるのは4巻だから今回のアニメではたぶんそこまでいかない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:03:43.14 ID:MUbVRzlW0.net
他所に出張してまでこれを熱心に語ってきそうなタイプが沸いてきそうなアニメだと思った

932 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:04:00.36 ID:ZfPw1HBk0.net
監督がそんなエロ描写入れてる暇ないとか言ってなかったか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:04:06.66 ID:+8wo9kSx0.net
>>926
激しく動いて昇天してたな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:06:11.23 ID:qqjWEtoK0.net
>>933
そうやってアニメ組を陥れるのは良くないと思います

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:07:48.58 ID:oypTTISv0.net
>>926
身も心もとろける体験に違いない

936 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:08:02.56 ID:ZfPw1HBk0.net
とろけちゃってるもんな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:08:06.14 ID:KeOFp5AW0.net
>>932
アニオリは入れる暇ないって言ってただけ
原作通りの描写は入れるんじゃね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:08:18.91 ID:YzDsKTPi0.net
劣化ログホラだな。なんで今さらやったのこれ
もうこんなん旬過ぎてるでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:09:17.51 ID://gxaleV0.net
web版だと調教されてたよな

940 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:09:34.97 ID:ZfPw1HBk0.net
エスパーさんちぃぃーーーっすwww

>>937
あぁそうだったんか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:10:19.80 ID:Jlp+cwph0.net
竿とログホラに被せない意外性狙うっつってももう
ネトゲアニメは食傷ですってば
ジャンル確立する前に飽きられてる

942 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:10:59.05 ID:ZfPw1HBk0.net
>>939
犬の尻尾はあれ調教される子死んじゃったらしいしやらないんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:13:07.70 ID:kGu3EahX0.net
飽きてるなら無理して見なくていいよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:13:21.27 ID:nGzRo/gG0.net
>>941
個人的にニューゲートとか言うやつの
設定はぶっとんでて驚いたよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:16:03.95 ID:VbpC5hGz0.net
単純に気持ち悪かった
ネトゲ依存症の主人公がネトゲの世界に転移して従順で何でもしてくれる手下をもって
これから暴虐の限りを尽くすんでしょ

どんだけ現実でコンプレックスの塊なのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:17:41.72 ID:qbNt51Xv0.net
とりあえずこれだけは確認しておかなくてはいけないんだが、
アルベドちゃんは設定変更前のビッチ状態の時からもう処女キャラだったの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:17:58.57 ID:6aZtICLH0.net
荒らしはスルー安定に限りますな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:18:53.80 ID:EyH3xQEP0.net
非処女って設定は無いからどっちにしろ処女だったと思われる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:20:19.13 ID:FrXAPVU50.net
書籍で経験ないって言ってた気がする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:20:31.56 ID:PmCcKtTD0.net
>>948
それだとバイコーン召喚が無意味になっちゃうからやっぱ処女じゃなかったんじゃね
バイコーンは処女乗せないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:21:15.60 ID:NVKi76Lv0.net
夏の見るリストに入った

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:23:39.41 ID:DuynnfIu0.net
アルベドはインキュバスじゃなかったか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:25:06.05 ID:DN5YFqox0.net
インキュバスは男だぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:25:14.29 ID:t9UWzyv70.net
ログホラのパクリ?

955 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:27:31.55 ID:ZfPw1HBk0.net
どの新作アニメにも出てくる
○○(そのジャンルでの先駆者)のパクリ?
伝統芸能っすな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:28:11.41 ID:AjotdEWE0.net
またVMMOものかあ壊れるなあ……
てか、たまにはTRPGものとかやれよ
GMとかVMMOの用語だと思われてるだろ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:28:57.06 ID:PmCcKtTD0.net
>>956
ケイオスドラゴンスレにどうぞ
じゃあな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:29:06.70 ID:i3pHtW1R0.net
シェイクスピアか聖書のパクリ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:29:19.59 ID:AjotdEWE0.net
>>957
あれもゲームじゃないの?セガの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:29:50.74 ID:/YN45Oi10.net
>>956
作者はTRPG経験者じゃ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:30:32.44 ID:TOMJCquh0.net
ふむ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:31:26.07 ID:UdiyifzT0.net
原作者がログホラTRPGのリプレイに出てたな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:32:28.09 ID:K2+1b3ZY0.net
1話のエルフとの戦闘シーンがちゃっちかったのが痛い

おそらくこういう感じの演出なんじゃないか。
あと日野の一人語りが全くダメ。 

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:32:59.87 ID:nGzRo/gG0.net
>>955
小学生の時ドラクエUやってたら同級生に
「それって桃太郎と同じ話だよね」
って言われた時を思い出した

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:34:34.25 ID:OBkv18VFO.net
異世界転生になる前のゲームでは最高レベルって言ってたが
閉鎖前のゲーム内でPCのレベルカンストって事だよな?
これから世界法則(?)にシステム的に干渉して
自分のレベルキャップを解放したりすんの?
主人公が成長出来ないのはモニョる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:35:04.22 ID:qoI9+6aC0.net
竿のパクリか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:36:15.12 ID:ASEBjBtN0.net
ニコニコ配信きたらもっと荒れるだろうからこんなのは序の口

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:36:48.96 ID:zgIbNcY60.net
SAOは糞だったけどこれは見れる
ログホラも微妙だったがこれは平気

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:37:24.77 ID:/YN45Oi10.net
ところで>>953宣言はよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:38:08.00 ID:+8wo9kSx0.net
>>967
OPEDはくっそ寒い空耳とかテンプレで溢れるんだろうなぁ
あれめちゃくちゃ腹立つ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:38:22.15 ID:nGzRo/gG0.net
>>968
そうやって、わざと煽って
争うとするのは良くないよ
ゲートってアニメのスレ、それのやりすぎで
ネタバレまくりの糞スレになってる

972 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:38:31.63 ID:ZfPw1HBk0.net
最近のニコ動はネチケットのネの字も知らん小中学生のクソガキ共の巣窟だからニコ生配信とか観たいけどちょっとなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:42:29.30 ID:ovPnjH/H0.net
開始早々アヴァンで切れるなこれ
絵が安っぽすぎる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:52:15.05 ID:OZE/NXnx0.net
よかったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:53:37.25 ID:sIZeQZA40.net
継続か切るか、どうするか迷う1話だな
アイマス声優のはらみーがヒロインなのが珍しい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:01:03.83 ID:VTiR0UDJ0.net
まだ1話なのに迷うとかおかしいだろw
はなっから見ないか3、4話は見るだろ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:02:03.23 ID:EyH3xQEP0.net
わざわざ作品スレに来てる所で察しろよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:04:40.09 ID:UdiyifzT0.net
1話の状態でやるとワンパターンすぎてよくわかる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:04:45.02 ID:6g6cey0j0.net
ログアウトできなくなってるのにももんがさん落ち着いてるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:05:30.22 ID:x8d3WbnS0.net
>>975
最近だとトリニティセブンがあったで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:06:55.18 ID:jSqdEDQS0.net
これリアル世界の方はまったく見せないパターン?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:07:32.44 ID:VHBLhAHe0.net
なろう系?っての?

友達も恋人もいない、会社でも空気で生きてる価値のない主人公が
異世界で・・・ってパターン多すぎてドン引きするわ
つまり今どきのエンタメはこういう主人公がウケる、感情移入できるって事だろ?

何にドン引きって、そういう流行がきてる事にドン引きだわ

983 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:08:58.69 ID:ZfPw1HBk0.net
ドン引きなのは作品スレにまで来てぐちぐちと文句垂れ流してるお前の知能なんだよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:10:22.39 ID:jKFvyUA30.net
これはもっと重厚な作画と背景でやるべきなんだよな
それだけ金かけても回収できる作品なのに、もったいないね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:10:34.15 ID:Zw/Q6hrb0.net
面白かったし、これからの展開も楽しみ。だがしかしネタバレいやだからスレに来ることはないだろう。
んじゃ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:12:20.64 ID:D1g+f3tr0.net
善人のピンチに颯爽と現れて、事態を解決するのが普通の主人公
善人のピンチに颯爽と間に合わず、さらに事態を最悪な状況にするのがモモンガ
部下の邪悪さがそれを助長する
元々全世界地雷満載な状況をうっかり起爆しただけとか言ってはいけない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:12:41.40 ID:VTiR0UDJ0.net
いやそこまで資金用意できるほど売れてる作品でもないだろw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:15:12.29 ID:TsKdZUpO0.net
>>979
種族的に感情が一定以上になると抑制される。
胸を見た時に光って突然真面目になったのもそれが原因。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:15:17.08 ID:cpz6yQGo0.net
どうみてもテレ東夕方アニメ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:15:47.27 ID:4wJb6SCY0.net
モモンガ組無双じゃなくて、表向きは余裕顔で圧勝してるが、内情は四苦八苦でまわしてる、みたいな話になるといいな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:16:28.44 ID:jKFvyUA30.net
>>987
だからて作品のイメージと違う
雰囲気でアニメ化することないだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:17:02.63 ID:OZE/NXnx0.net
デミえもんがなんとかしてくれるよ(悪い方向に)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:18:35.14 ID:jKFvyUA30.net
いや、別に面白かったけどね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:21:21.77 ID:qoI9+6aC0.net
無双はもういいよお腹いっぱい
権謀術数をめぐらして泥臭く勝利を収めてほしい
圧倒的な蹂躙は現地見に行った野球観戦くらいで十分ですわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:23:39.34 ID:4wJb6SCY0.net
モモンガ様はいいよな

辛くなったら、オッパイヒーリングがあるんだから!!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:25:20.57 ID:VTiR0UDJ0.net
いつでも揉ませてくれそうだしな。
リアルでもそういう女はおらん。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:32:28.30 ID:DdObZfT90.net
劣化SAOかと思ったが今期のダークホースか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:33:18.85 ID:jcCf8JVr0.net
1話切り余裕です

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:42:21.14 ID:NPDP7ay00.net

ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436377102/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:42:44.77 ID:IbiQFsIl0.net
杖が自動攻撃するとか言ってたから自分は戦わない系かな?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:44:36.66 ID:EyH3xQEP0.net
あれが壊れたらギルドが崩壊するからほとんど使う機会は無い

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:51:46.44 ID:/YN45Oi10.net
1000なら世界征服

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:53:05.89 ID:TOMJCquh0.net
                   , -―- 、 -― - 、
                   /  ,_ -―‐- _  \
              /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
             / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
                / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
            /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
              /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ
             ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
          i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i
          | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200