2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:36.87 ID:Rp3JultD0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 35 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435025569/

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:09:31.09 ID:PxMx5inY0.net
>>57
ダリューンはアルスラーンが王家の人間ではないとは思ってなかった
突っ込むにしても頭使えよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:09:36.20 ID:uPKbgoXq0.net
>>57
バフマンが言ったことイコール
アルスラーンは王家の血筋すら入ってないということだから
ダリューンがびっくらこいた

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:09:40.32 ID:uD2S1sOd0.net
アニメがバッサリすぎて逆に荒川版が楽しみになってきました

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:06.19 ID:FJV6bboW0.net
>>57
ヒルメスの素性に驚いたわけじゃないから。
驚いたのはアルスラーンの素性について。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:12.55 ID:I6RzKRBk0.net
>>57
「その方を殺してはならん。正統な血が絶える」

現国王の子であるアルスラーンが
正当な血を引いていないって結論につながるから。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:16.98 ID:n80LWYhz0.net
>57
王子がもう一人いるはずなのにそのセリフが出てくるのがおかしいから

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:31.32 ID:Rijpdqzr0.net
ダリューンも最強キャラと言われつつ
話の都合によって強くなったり弱くなったりされるからなあ
今日のヒルメスの強さも明らかに話の都合作画の都合でノーダメージ
その分プライド傷ついてると思うがw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:55.91 ID:Vj8XjUlL0.net
>>57
あかくしてやろう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:10:59.95 ID:mhmZUiTQ0.net
>>52
ナルサスのヒルメス批判もカットだしこのアニメはカットするとこがおかしい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:10.21 ID:RwsuBxgb0.net
>>57
アルスラーンがまだ生きてるのに、ヒルメスを殺すと正当な王家の血が絶えるってことは
アルスラーンに王家の血が流れていないって事だから、驚いたんですわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:27.54 ID:7TgfLmCq0.net
>>25
それが一番の問題だよな
殿下の王としての器って原作通りナルサス勧誘したところぐらいじゃねーか
エラム助けたのは別に王の器云々じゃなくて性格だし

改変するならするでいいけど辻褄合わせろって
原作ベースにするのか荒川版ベースにするのかアニメで脚色するのかハッキリしろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:30.95 ID:uD2S1sOd0.net
>>69
それはしゃあないな
このアニメに限ったことじゃないからな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:32.63 ID:FJV6bboW0.net
ヒルメスさんは、ほら、これから弱体続きですから

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:36.73 ID:VWql+1NX0.net
>>57
アルスラーンが王族じゃないのでは…ってわかったから?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:41.55 ID:6c/44yIz0.net
あのメンツ相手にかすり傷ひとつない
ヒルメスさんちょっと強すぎじゃないですかね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:11:53.00 ID:Gny5MnCd0.net
>>61
まぁそうなんだけど
まず謎の仮面男がパルスの正統後継者と言われてビックリ
→その後あれ?それってよく考えたらアルスラーンは王家の血を引いてない?
っていう順番で二重ビックリするシーンだから

やっぱヒルメスがいきなり名乗ったことで少しテンポがおかしくなってる気はする

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:12:15.00 ID:jy/kC1lv0.net
そらどっちの子でもないみたいないわれ方したらニセキンブリーさんも驚くわな
タハミーネの子ですらないし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:12:19.04 ID:rK6WZz/H0.net
バフマン、旧アニメでもすぐ死んでたよね
なにか生かしておけなくなる角数なんだろうか
あとヒルメスを包囲する中に、ギーヴを入れなかったのはなぜだ

ナルサスがアルスラーンに対して
「この王子は、どうしてどうして、兵の士気というものを心得ている」
って内心感心するシーンも削ってるよね

ナルサスが魔道士を倒すエピをカットしたことといい、何故その選択をしたのか、
アニメ誌とかで、スタッフの考えを聞いてくれないかな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:12:45.26 ID:mhmZUiTQ0.net
正統の血が絶えてしまうぞのシーンは
普通なら今回のラストシーンにもってきてヒキで終わるぐらい
大事なところなのにあっさり流されてて笑った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:13:22.20 ID:UxV9OZOg0.net
>>53
そうか、攻撃を全部仮面で受ければいいんだな!

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:13:55.15 ID:yBAdCqgF0.net
>>81
そういう演出下手だよねー

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:14:11.77 ID:4KGtU3d10.net
>>47
残ったナルサスを心配して「6人そろってわれわれだ。もう離れ離れになりたくない。
ナルサスを探しに行こう」って言ってダリューンが感激したり

再会時「ナルサス、ナルサス、よく無事でいてくれた。ほんとうによかった」
ってナルサスの手を取ってナルサスを感動させたり

鷹の告死天使(アズライール)が助けてに来てくれた瞬間「万騎長キシュワードがそばにいる! 
援軍を連れて来てくれているぞ!」って敵味方に聞こえるように叫んで
(この王子は士気というものが何なのかを心得ている!)ってナルサスに感心されたり、カットだったね

セリフ一言で済むとこは、入れて欲しかったな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:14:23.01 ID:VWql+1NX0.net
ヒルメスが単身城に乗り込むのを止めるザンデを何故削ったー!!

>>78
まああの名乗りは要らんかったよね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:14:48.29 ID:I6RzKRBk0.net
ラジェンドラがなんかザンデを思わせるごつい顔つきしてたんだが、
あんなので原作みたいにチャラチャラしたセリフ言わせんのかよ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:15:12.78 ID:/a/ua8BC0.net
アルスラーンがとっさに松明を掲げた時に「うわあぁー!(ブンブンブン)」ってやるのは好きになれなかった
死線をいくつもかいくぐって覚悟も決まった主人公が窮地であんな狼狽されちゃうと、そのなんだ、困る

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:15:45.91 ID:W8q/tKGo0.net
国境を守る砦の兵隊を出陣させてどうする気なのか?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:15:46.96 ID:o6M5izd80.net
ダリューンの事をキンブリーって言うな!!

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:15:54.54 ID:YHY9JJsf0.net
絶好の好機をむざむざ私情によって台無しにする間抜けがいるらしい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:16:09.50 ID:mhmZUiTQ0.net
>>84
ギ「敵はよほどペシャワールに行かせたくないらしい」

ア「つまりペシャワールは健在ということだな」

ギ「(頭いいじゃん)」

も追加でー

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:16:50.30 ID:vBEXUgu5O.net
アニメが完結するのに5年、荒川版が完結するのに10年くらいかかりそうだ

まあ田中版が完結するのに千年くらいかかりそうだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:02.09 ID:5AiZi1TB0.net
>>84
振り返ってみるとほんとにカットしちゃだめだろってところカットしてんな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:09.05 ID:gKEs89az0.net
>>34
それ鈴木央がやった。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:40.70 ID:6c/44yIz0.net
>>84
えーーどれも大事なセリフやん
何でカットするんだよ
最後のシンドゥラ侵攻カットしてバフマン死んだ
所で終わらせれば入れるスペースあっただろうに

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:51.00 ID:RTiyvZwo0.net
日が暮れる前でまだ結構明るかったな。OPみたいな暗いシーンになると思ってた
たいまつはしっかりもう火が付いてたけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:17:56.77 ID:RwsuBxgb0.net
>>90
そこは忠実な原作再現なんだよなぁ…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:18:00.82 ID:yBAdCqgF0.net
>>90
しかも自分の命を投げ出してな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:18:09.97 ID:c0Gt7/vD0.net
正統の血っていうのは本来王としてふさわしいオスロエス−ヒルメスの親子のことで
バフマンが言ったのはヒルメスの方がアンドラゴラス−アルスラーン親子より王として正統ということかと思った
んでダリューンはカーラーンやザンデと同じことをバフマンも言ったので驚いたのかと

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:18:18.51 ID:CZ4SyihR0.net
>>78
今回バフマン死なせるにしてもヒルメスから名乗らせるのだけはやめといだ方が良かったよな

>>80
アルスラーンに出番を与えて主役っぽくしたいのかもしれんがその割に成長シーンを削るという、
脳みそザッハークに食われたのかと思うような改変が目立つな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:18:55.35 ID:/a/ua8BC0.net
>>93
代わりに「殿下可愛い?」属性ばかりが追加されていきます

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:19:06.03 ID:vj0yb07v0.net
>>82
たいまつを突き込んでやる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:19:07.46 ID:+NjTorzq0.net
ザンデってダリューンに殺されなかったか?
録画してないから覚えてないわ

あくまで「正統な」血筋が絶えるだから
アルスラーンは傍系なんかね
小さい頃に町育ちだった理由もよく覚えていない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:20:03.74 ID:I6RzKRBk0.net
>>103
ダリューンに弓で撃たれて崖から落ちただけで生きてる。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:20:37.71 ID:n80LWYhz0.net
>103
背中に矢を射込まれて崖から落ちた程度で死ぬわけないだろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:20:59.40 ID:Rijpdqzr0.net
ナルサスが魔導士倒す活躍カットも残念だったけどそれより
ナルサスがヒルメス相手に語った事とか考えたこととか
結構大事だと思うんだけどなあ
エピソード削られる率はギーヴが酷いと思ってたけどナルサスもなかなか…
今週ギーヴは誰かが得するかもしれない風呂シーンあったし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:21:14.58 ID:o6M5izd80.net
サームレベルでも生きてたんだからザンデ余裕よね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:21:17.65 ID:S6E+psFz0.net
ラジェンドラ父とのからみで殿下の資質が分かるよ

カットされなければね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:21:34.36 ID:RwsuBxgb0.net
>>103
崖から落ちた程度で人間が死ぬわけないでしょ!(転んで死んだカーラーンから目を逸らしながら)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:21:58.60 ID:+9F1Kfb3O.net
>>84
こういう細かいけど大事なシーンをなんで削るかね
冒頭先週見逃したかと思ったわ
原作読み返したくなった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:22:18.01 ID:/a/ua8BC0.net
>>104-105
くっそwwこんなのでクスッときたww

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:22:49.91 ID:mhmZUiTQ0.net
>>106
前回のアルフリードの貴族批判もそうだけど
なぜそこらへんカットするんだろうね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:22:50.34 ID:3eh8hmRT0.net
てかなんでヒルメス誰にも気付かれず忍び込んで屋上まで行けたの?
頑張っただけ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:23:11.54 ID:o6M5izd80.net
ギーヴ入浴シーンって過去作にもあったような

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:23:18.13 ID:CZ4SyihR0.net
>>106
サービスシーンなのか知らんが印象に残らんかったw
風呂場に入っていく王子のほうが印象に残ったw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:23:28.82 ID:Vj8XjUlL0.net
>>104
ファランギースな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:24:03.09 ID:Kqgn3+kt0.net
もうBDで完全版出すなら絶対買うのに
大事な所カットしまくりは萎える

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:24:16.97 ID:3eh8hmRT0.net
>>84
そんなんあったんか見たかった
なんで削ったんだろな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:24:54.47 ID:bItl3RJW0.net
>>113
いちおう元王子なんで城砦の構造を把握してたからだろう。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:25:16.13 ID:Q/0I12ch0.net
カーラーンの子なら崖から転がりながら自分の剣で腹を斬るぐらいやってくれる筈

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:25:35.48 ID:C3UbCjda0.net
これ分割合計4クールかな?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:25:54.34 ID:rK6WZz/H0.net
>>104
ダリューンに撃たれたら、確かに死ぬ
ファランギースに撃たれた

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:18.33 ID:WR5tbVvp0.net
のんアルスラーン見ながらオールドファッション頬張ってりゅ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:25.60 ID:eDsJJQ4DO.net
バフマンの死に場所は旧アニメと同じか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:26.70 ID:aGtYkUaQ0.net
>>84
意外と頭を働かせてるんだよな
アニメじゃただのお荷物そのものじゃね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:41.30 ID:/W6YYU+I0.net
>>12
ヴァフリーズからの書状があるからそれを始末してほしかったからとか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:57.87 ID:5AiZi1TB0.net
>>101
とにかく殿下に少年系より少女系の可愛らしさを付加しようという制作側の執念は常に感じるな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:26:58.47 ID:DeuIeyIy0.net
>>107
サーム、殺す勢いで自分を太槍で射抜いた相手の部下になるのも凄い

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:27:05.08 ID:4KGtU3d10.net
>>62
まだそんな絡みないからな。

原作でも「ナルサスといっしょに(いたいから)、お、おつかえします!」ってくそ真面目にひざまずいて
(この娘でもこんなそれなりに緊張する時もあるんだ)ってちょっとおかしがられる
アルスラーンは「そうか、いまのところろくなお礼もできないが、すきにするといい。」ってまた優しーん
ナルサスはその姿を内心、百万の民を自分のために死なせたヒルメス王子と比較したりして

アルフリードここで絡むのは原作でも、ナルサスと、エラムと、ファランギースだから、原作とほぼ同じ。
ナルサスとのコンビ逃避行で、前回の魔道士との知恵比べの対決と、ヒルメスとの再戦と論戦(ナルvsヒル)がカットされた方が大きい。

あとファランギースさんあのシーンの最後、すいぶんおせっかいだね、ってアルフリードに言われて
「…ゆるしてほしい。私にも経験があることなので他人事と思えなくてな。」って、
読者が「おお?」っていうような事言うんだけど、カットされた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:27:25.63 ID:ZwOPMbBu0.net
既に120人は書いていると思うが、作画が酷すぎる
ちょうど折り返し点でストーリー的にも重要な回だったのに
2クールしかないのに来週は総集編? 大丈夫かこれで・・・

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:27:28.51 ID:yBAdCqgF0.net
>>119
江戸時代の老中達には耳が痛いな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:27:40.90 ID:5DK2aXC70.net
今週も作画崩壊ひどかったな
来週の総集編で少しは持ち直せばいいけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:27:48.78 ID:vj0yb07v0.net
>>108
ラジェンドラのセリフを(ガーに先越されるものか)聞くと、国境にインド人兄弟そろってやってきて、
インドがらみのイベント国境だけで終わるぐらいカットするんじゃないかな
という気もする

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:28:08.75 ID:8hsOfd790.net
正直、奴隷解放よりアルスラーンが部下の心を掴んでいく過程のほうがお話としては重要という気がするんだけどなあ・・・

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:28:19.14 ID:YHY9JJsf0.net
ヒルメスを覚えているパルス家臣たちがいるけどそいつらがいなかったら
ヒルメスがオスロエスの遺児だと言ってもそれを証明できなきゃ何言ってんだこいつになるよな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:29:21.74 ID:ZespNfFAO.net
キシュワード、バフマンや、ペシャワールの兵士が殿下に膝をつくシーンで、左膝をついてたのが気になった

2話のダリューン(対アンドラさんとか、4話のナルサス(対アンドラさん、殿下とか、5話?のサーム&ガルシャースフ(対タハミーネとかは
王族に対してきちんと右膝ついていただけに

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:02.10 ID:o6M5izd80.net
エラムの嫉妬は小説よりマイルドになってるじゃないですか
ホモ狙いすんなとか言ってたじゃないですか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:16.50 ID:DeuIeyIy0.net
>>84
それ正直一番上以外、特に感動や関心することなんだろうかとおもた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:25.74 ID:8hsOfd790.net
王子が侵略してきた敵国の軍師やってる時点で名乗り出ても相手にされない可能性は十分あるもんな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:29.53 ID:Ssz6xAf50.net
作画は最悪円盤で直せるからまだいいよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:33.55 ID:5DK2aXC70.net
そういえばヒルメスがバフマン殺したことにしちゃっていいのか
漫画の方はこのあとちゃんと整合性ついてんのかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:51.09 ID:Rijpdqzr0.net
俺王子だからペシャワールの構造なんてよく知ってるわ
みたいなこと言ってたけど
ヒルメスがパルスの王子として暮らしてたのは11歳までで
それまでにペシャワールに行く機会あったのかね
かなりの辺境だぞ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:31:45.61 ID:3eh8hmRT0.net
>>138
どっちかというと王子としては一番下が有能じゃないの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:31:50.21 ID:5DK2aXC70.net
>>142
ライオン狩りの時にでも寄ったんじゃね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:06.54 ID:n80LWYhz0.net
>141
そもそも漫画はそこまで行ってないので……

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:23.56 ID:/a/ua8BC0.net
>>138
三番目はすげぇ才能だと思うが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:34.18 ID:+DuKKFuSO.net
どうすんの?ヒルメス殺せねーじゃん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:53.28 ID:FuLoqNTM0.net
スルーシカットされたけど出来が悪かったから…を聞かなくて済んだのでよかった
正直原作読んだ時あんまりだと思った

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:33:11.85 ID:Gny5MnCd0.net
>>135
ホサイン三世「ひらめいた」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:33:47.29 ID:5DK2aXC70.net
>>145
マジかー
それじゃこれから漫画で出てきてないキャラとかはアニメ先行なのか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:32.36 ID:+NjTorzq0.net
原作は知らんけどことごとくカットされているということはそういう意図なんじゃね
奴隷解放にやけにしつこい王子だなと思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:32.97 ID:gZZgXDBW0.net
アルスラーンはペシャワールを辺境の地と言ったりパルスに挙兵するとか好き勝手に考えていたが
奴隷は人間扱いするが兵士のことは駒としか思ってないよな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:41.24 ID:6c/44yIz0.net
>>142
魔導士がヒルメスをお姫様抱っこして
上まで運んでくれたんだと思ってた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:46.25 ID:ZwOPMbBu0.net
>>148
突然スルーシとか言われても原作知らない人は?だと思う
これなら全部カットした方がよかったような
原作ファンへのサービスにもなっていない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:47.88 ID:vj0yb07v0.net
>>148
カットするなら最初からいなかったことにしてもいいぐらいとも思うがな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:35:10.92 ID:tKTPgrox0.net
>>129
カット辛いな
惚れた理由も含めて視聴者も何だこの娘状態

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:36:02.80 ID:n80LWYhz0.net
>139
ナルサスは噂流すの得意なんだから
「銀仮面の男がルシタニアに協力したせいでアトロパテネで負けたしエクバターナも落ちた。
『自分はヒルメス王子だ』とか言ってるけど狂人の戯言ですよ」とか言って
絶対名乗れないようにしてやりゃ良かったのにな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:36:57.22 ID:uD2S1sOd0.net
>>137
怒りの余りナルサス無視が主人公に言い寄る女キャラが出てきたときの幼なじみヒロインかと思った

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:12.38 ID:6c/44yIz0.net
>>152
実際パルスの一番端の辺境だし
兵士は戦うのが仕事だから間違ってない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:48.33 ID:4+3XOhka0.net
>>143 >>146
前後の詳細は知らんけど味方が近くに来たことがわかったら
それをどちらにも知らせるのは才能ってほどじゃないような

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:55.62 ID:lx14fNKkO.net
ファランギースが部屋だと厚着して外だと露出するのは、宗教上の戒律か何かかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:38:10.53 ID:Ssz6xAf50.net
>>157
今回派手に正体ばらしの改変してくれたせいで
「そういう作戦しないのが不自然」ってつっこみを受けることにもなってしまった
脚本は本気で何考えてるのかわからん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:38:28.05 ID:3eh8hmRT0.net
エラムの偉そうな口調初めて聞いたからなんかなんとも言えない違和感が

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200