2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:36.87 ID:Rp3JultD0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 35 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435025569/

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:47:19.36 ID:WxfWKHxK0.net
何だか盛り上がってるみたいだが今日に限って
Gyaoの配信が遅れてて見れんわ・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:47:50.49 ID:8hsOfd790.net
仮面で正体隠したいのに自分から名乗ってしまうという矛盾したことやってるんだよなあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:24.18 ID:aGtYkUaQ0.net
>>186
闘うためにいる兵士を率いて闘うのは冷淡でもなんでもないから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:52.26 ID:8SI6BdlK0.net
誰かと問われたら素直に自己紹介とか
素直なのか礼儀正しいのか…

あと機種ワード髭剃れよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:53.84 ID:4KGtU3d10.net
>>156
原作だと

・親を殺された直後、剣の腕と策を見せられて数十人相手(しかも銀仮面)から命を助けられる

・地中から腕だけ生やして動く術で村一つ皆殺しにした恐ろしい魔道士を、
 また知恵と策を持ってやっつけるのを見る(また助けられる)

・待ち伏せに遭って銀仮面と再対決するが、相手の正体と計画のすべてを推理して言い当てて、
 パルス王だと名乗る相手に堂々と渡り合って論破 また策で見事に脱出する

こんな相手と、結婚相手募集中状態で出会ったら、アルフリードじゃなくても結婚を決意するw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:59.08 ID:9FpIPYaj0.net
>>180
すでに何人もの人に正体ばらしてるのに隠し通すつもりだったの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:49:38.67 ID:EWbpNCqB0.net
>>184
ヴァフリーズはバフマンを下に見てたのが嫌だった
みたいな記述があった記憶があるんだよなぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:12.50 ID:5DK2aXC70.net
>>187
アニメのはわわしてるだけのアルスラーン像がいかに影響及ぼしているかってことだな
これだから原作付きをアニメ化されるのは嫌なんだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:19.40 ID:FuLoqNTM0.net
象はCG使うんかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:24.73 ID:FJV6bboW0.net
>>189
あの仮面は火傷隠しも兼ねているんで

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:01.70 ID:YHY9JJsf0.net
というかバフマンはヒルメスを推すなら何故アルスラーンを庇ったのか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:09.74 ID:6DKiIUMv0.net
>>186
冷淡なら部下にお礼言ったりたったの3人で逃げているのに
部下助けに単騎で救出に行かないぞ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:19.33 ID:gZZgXDBW0.net
>>190
その結果兵士が死のうがどうでもいいってことだよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:24.99 ID:/a/ua8BC0.net
>>170
自分が助かった安堵感よりも、意図的に味方を励ます方向で叫ぶことを誰に教わったわけでもなくやれるのはすごいことだと思うがなあ
そりゃ自分がこういう立場になったら「助かったー!」って叫ぶかもしれないけど、そういうのとはちょっとベクトルが違う

アルスラーンは自分の命よりも臣下の安否を案じるという生来の人徳があって、それは得難い王者の器だっていう話

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:45.55 ID:n80LWYhz0.net
>193
この時点じゃ自分から名乗ったのはサーム相手くらいだったんだが。
ナルサスからカマかけられたら否定できないくらいに「自分はヒルメスである」ということに拘ってはいるが
正体ばらしたらまずいという計算くらいはできる頭の持ち主のはずなんだよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:51.30 ID:vW4AWDrR0.net
バフマンってああ見えて兵の統率力は万騎長随一らしいな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:03.70 ID:FJV6bboW0.net
>>196
戦象は総数が少ないから手書きでも行けるのじゃね?
今の作画でどうかは不明だけど。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:04.83 ID:Rijpdqzr0.net
>>176
バフマンとヴァフリーズは大昔からの親友だよ
手紙受け取ってアルスラーンやダリューンの消息不明だったとき
「せめてお前の甥のダリューンが健在であったらいろいろ頼れるのに」とか考えてた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:09.85 ID:uD2S1sOd0.net
>>185
副音声で実況って言ってた…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:27.69 ID:4KGtU3d10.net
>>168
年下(アルスラーン、アルフリード)にはあきらかに態度違う人だから、自分はありかなと思った

>>136
キシュワード「我が領地にようこそ!」   配属地・城で、べつに彼個人の領地ではない
ナルサス「お主らの蛮勇をもって敵にうんたらしよう」  蛮勇ってのは悪口
細かいとこが気になるな。言葉あんまり知らないのかな という 
脚本家だけじゃなく、監督・プロデューサー全員

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:42.48 ID:3eh8hmRT0.net
>>200
兵士を動かし戦わねばもっと多くの人が死ぬんじゃないの?
兵士だけじゃなく民間人も巻き込まれるかもしれんやん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:55.14 ID:Rijpdqzr0.net
>>194
無かったと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:10.42 ID:gZZgXDBW0.net
>>199
その優しさをペシャワールの兵士にも向けてあげてください

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:20.75 ID:Q/0I12ch0.net
配信で見ようと思ったのにぐぬぬ

>>6/28:最新話(第13話)は都合により配信が遅れております。準備が整い次第、更新させていただきます。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:22.71 ID:RwsuBxgb0.net
>>200
戦わなかったらパルスの国民が殺されるんですがそれは…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:35.65 ID:6DKiIUMv0.net
>>200
じゃあ兵士を使わずにこのままパルスの非戦闘員が
どんどん殺されても構わないんだな?
国王夫妻も当然見殺しにするんだな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:46.04 ID:ulOPEQ/j0.net
銀仮面「私の名は、謎のヒルメス仮面!」

ダリューン「一体何者なんだ…」
アルスラーン「私にもわからない…」
バフマン「…ごふっ(吐血)」

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:57.16 ID:CZ4SyihR0.net
>>194
俺の知ってるアルスラーン戦記とは違うな…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:58.68 ID:n80LWYhz0.net
ID:gZZgXDBW0

>194
そんな捏造記憶で語られても。原作読み返してそんな記述は欠片も無いと断言できるが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:21.89 ID:YHY9JJsf0.net
戦象ってエルフの弓兵一人で潰せる程度の戦力でしかないよね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:26.91 ID:XRWxaLNi0.net
話を整理する分にはホントいらない、カットして正解なのがまた悲しいが
バフマンの用兵手腕は遂に一度も映像化されなかったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:30.04 ID:yBAdCqgF0.net
ところで鉄仮面は極寒の地でも仮面付けたままなんか?
火傷痕どころの騒ぎじゃなくなるけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:41.95 ID:Kqgn3+kt0.net
>>200
だから兵士は戦うためにいるんだって
何でわからないかな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:59.03 ID:3eh8hmRT0.net
>>206
そうなのか
キャストトークっぽいな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:08.13 ID:gZZgXDBW0.net
>>212
数の論理でペシャワール兵士に冷たいことは許されるんだ
虐げられた可哀想なペシャワール兵

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:15.16 ID:6DKiIUMv0.net
>>210
ペシャワールの兵士を戦うべき機会があるのに
戦わせないなんて彼らに「給料泥棒」の汚名を着せたいの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:20.14 ID:Gny5MnCd0.net
>>201
そしてアンドラゴラスやヒルメスはそれが出来ず
結果として臣下に恵まれないという結果まで
対比的に原作ではきちんと描いてるんだが、アニメでは……という事だよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:26.75 ID:Eu0vRPSR0.net
見終わったがバフマン退場はもっと後だったような。魔法使い生きてた?
立体駆動ギーヴ笑ったww

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:28.68 ID:CZ4SyihR0.net
>>210
お花畑の平和主義者は戦記モノなんて見ないほうがいいぞ
九条でも読んでるほうが幸せだって

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:29.87 ID:aGtYkUaQ0.net
>>194
知らなければよかった、そうすればあの聡明そうな王子に心から仕えることができただろうにって言ってた爺さんが
下に見てた?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:39.49 ID:n80LWYhz0.net
真正の馬鹿か馬鹿の振りをして荒らしてるつもりの馬鹿のどっちかだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:57.85 ID:Rijpdqzr0.net
>>178
殿下とエラムが
「このころはまだエラムも私に対してそっけなくて」
「昔の事ですよ殿下」
とか和気藹々してヒルメスが
「惰弱なことを言いおって子せがれが!」とかギリギリしながら口挟んでくるんですかね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:11.79 ID:5DK2aXC70.net
ID:gZZgXDBW0ってちうごくの命令で日本が侵攻されても反撃できないように世論偽装してる奴みたい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:20.32 ID:9FpIPYaj0.net
>>202
じゃあ必要もないのにサームに名乗ったり、使用人に素顔見られたまま放置してたのはなんだったの

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:25.18 ID:6DKiIUMv0.net
>>228
「戦は嫌にございまする〜」な糞大河のファンじゃないの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:33.50 ID:jy/kC1lv0.net
>>111
俺もw
まあ、創作物のキャラなんざ人に描かれた絵でしかないんだからツッコんでもしょうがないけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:33.91 ID:yBAdCqgF0.net
>>200
あー、不戦主義で敗北主義で多民族に蹂躙されるのが大好きな真正どMか
19世紀に流行りだした病にかかってる方かのどちらかですね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:44.68 ID:+NjTorzq0.net
レスにたいしてきちんの反論できてない時点で相手をするのは無駄とわかるやん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:59.31 ID:gZZgXDBW0.net
>>226
お花畑のアルスラーンマンセーの方が気持ち悪いんだが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:58:47.15 ID:ZwOPMbBu0.net
>>198
そりゃ長年の親友からアルスラーンを頼むとお願いされていたから

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:58:50.39 ID:fC+L5rQPO.net
いきなりバフマン死んだぞビビったわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:58:53.25 ID:4KGtU3d10.net
>>229
逆に
「このころはまだエラムも私に対してそっけなくて」
「昔の事ですよ殿下」
とか和気藹々してヒルメスも
「私もここはちょっと気が入り過ぎてるなww」「いやー」「そんなことないですよw」
とか三人で超和気あいあいだったら笑う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:59:00.55 ID:ifXyb3pfO.net
ヒルメスさん興奮しすぎたせいでせっかくのチャンス逃してるしw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:59:14.57 ID:JeHhKhQy0.net
>>183
味方きても普通に声あげることもできないアルスラーンは無能って事ですねw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:59:39.70 ID:6BgilIP70.net
ギーヴの、ファランギースとダリューンのアハハウフフな
有り得ない妄想シーンわろた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:00:18.20 ID:gZZgXDBW0.net
>>230
精神科にでも行きなよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:01:25.42 ID:52cg3pfe0.net
>>240
追い詰める辺りはめっちゃ興奮しててワロタ
折角のチャンスを逃しちゃ駄目だろうにw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:01:33.44 ID:fC+L5rQPO.net
>>225
原作はここで発奮して武将として目覚めた後
シンドゥラで活躍した後ガーデーヴィの投げ槍から殿下かばって死んだはず

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:01:58.77 ID:3eh8hmRT0.net
ファブリーズは偉大だったんだなぁ…
惜しい人を亡くした

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:02:00.12 ID:Kqgn3+kt0.net
ダリューンさんが先週の3倍速ダッシュ
使えばバフマン死なずにすんだのに

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:02:37.09 ID:ZwOPMbBu0.net
>>207
ファランギースが赤ちゃんと二人きりになった所をこっそり見てみたい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:02:55.96 ID:fC+L5rQPO.net
ヒルメスさんは自分を客観視できないのと感情をコントロール出来ないのが最大の欠点だから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:03:22.01 ID:52cg3pfe0.net
>>247
殿下が名前呼ばなかったから発動出来なかったかな
呼ばれたら3倍速できる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:03:47.64 ID:/a/ua8BC0.net
>>247
そこはシンドゥラ編で改変された部分で発揮されるであろうと予測

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:04:34.77 ID:A2AnRkr60.net
>>24
コラボあるかもしれんな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:05:17.95 ID:YHY9JJsf0.net
>>237
パルスの血統とてんびんにかけてあの行動だとぶれぶれな気も

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:05:36.91 ID:fC+L5rQPO.net
そうか投げ槍の盾がなくなっちゃったな

しかしスルーシー死ぬとこカットは悲しいわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:05:41.04 ID:Eu0vRPSR0.net
>>245
だよね。もっと後だった。バフマンもったいない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:06:22.10 ID:FJV6bboW0.net
>>250
メインウェポンが剣ではイマイチ・・・

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:06:56.25 ID:MQkeOo9G0.net
スルーシ死ぬのは見たくなかったからカットでよかったけどな。
万が一にも生きてるかもしれんし。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:07:30.20 ID:A2AnRkr60.net
やっぱりアニメって子供向けのメディアなんだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:07:40.65 ID:4KGtU3d10.net
>>217
レゴラスはそんなに数がいないから……
原作指輪物語にもいない あんな最狂レゴラスは

>>225
配下の魔道士たちだな。ヒルメスとタッグ組んでる「尊師」以外に配下が7人いた

>>231
サームはカーラーン同様真相を明かして部下にしようとしてる。必要だよ
侍女は、追って行って殺した方がいいのかもしれない、と思ったが
なぜかその気にはなれなかった と原作にはあった ヒルメスの弱さ甘さだと思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:07:52.94 ID:Gny5MnCd0.net
/^o^\バッフマーン

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:08:02.60 ID:RTiyvZwo0.net
>>207
蛮勇に対して「それもそうだな」とドヤ声で答えちゃうキシュワードさん
声質も合わさってキシュワードが若いアホの子に見える

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:08:03.10 ID:ulOPEQ/j0.net
スルーシはスルー死しました

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:08:47.62 ID:RwsuBxgb0.net
>>255
小太りのアニメスタッフ「途中で死ぬ爺キャラの懊悩に割く尺などありません」
腑  に  落  ち  ん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:10:22.43 ID:52cg3pfe0.net
>>217
指輪の某エルフは特別だから…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:10:23.91 ID:6BgilIP70.net
またへぼ画家とかこせがれとか言ってるけど、いい加減名前呼んだれよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:12:37.56 ID:ee7BcGPa0.net
>>62
ディスるどころか初対面で膝ついて挨拶してたんだけど…
王族に会うのが初めてで緊張してるってシーンだったので
ちょっと楽しみにしてたんだけどなー
挨拶どころかスルー気味だったようなw

なんでこんな奴にのポジションはエトワールだと思う。
原作まだちらっとしか読んでないからよくはわかんないけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:12:40.92 ID:afrKItTe0.net
録画したの見直したら、キシュワードと2人で話してるところとか、殿下が髪を結ったり下ろしたり一瞬で変わっててちょっとワロタw

総集編挟んで少しは余裕できるだろうし、作画回復してくれればいいがなぁ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:13:16.80 ID:FJV6bboW0.net
>>265
あれは名前を呼ぶに値する相手と思いたくないという銀貨面の甘さだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:13:24.02 ID:Rijpdqzr0.net
スルーシとともに王都に潜入してたのは元黒人奴隷で
頭良くて忠誠心強くてキシュワードに引き立てられて自由民の身分になったんだよね
キシュワードはパルスの名家の出だけどその辺は柔軟性ある
アルスラーンの奴隷解放の話も頭ごなしに反対しないで理解示してる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:14:18.37 ID:Gny5MnCd0.net
>>265
でもこの改変っぷりだと
そのうちなんのきっかけもなく普通にアルスラーン呼ばわりしそうで怖いわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:14:20.88 ID:rK6WZz/H0.net
>>263
ファランギースとバフマンが会話するシーンも、これでなしになったもんなー
重要ってわけじゃないけど、ファランギース自身の考えを他人に語る場面ってあんまりないのに

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:14:22.94 ID:9wTP4W/50.net
殿下!これにお乗りください
http://p.jlab2.net/s/1435474294562.gif

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:14:33.05 ID:YHY9JJsf0.net
>>259>>264
なんだ、あれが一般的な弓兵の実力じゃないのか
>>266
山賊の頭の娘でも権威には弱かったか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:15:05.69 ID:ZwOPMbBu0.net
>>266
アニメのゾット族はことさらにヒャッハーな印象だったけど、それでも王族と会う時には緊張するのかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:00.83 ID:PXvXI0kp0.net
>>268
アンドラゴラスのこせがれって言うのはその人物が誰それの息子だとか、そういう記号でしか
他人を見れないヒルメスの頑迷さの象徴じゃなかったっけ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:12.16 ID:+ZWGI3rI0.net
キシュワードの剣がいまいちかっこよくなかった、残念
顔も幼い感じだしあんまり名将っぽさを感じないなあ

ヒルメスはダリューンナルサスファランギース相手に切り結べるんだから凄いな
今んとこ一番強い?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:25.85 ID:ulOPEQ/j0.net
旦那のナルサスよりエラい人相手なんだから膝をつくのもしょうがないな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:28.15 ID:FJV6bboW0.net
>>272
じゃじゃ馬にもほどがあるわw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:34.26 ID:fC+L5rQPO.net
いやヒルメスがアルスラーンって呼び出したらおしまいだわ
ヘボ画家とかヘボ楽士はただの悪口だが
ヒルメスのアンドラゴラスのこせがれって呼び方には非常に深い意味がこれからできるんだから

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:16:38.17 ID:uD2S1sOd0.net
>>242
この組み合わせで逃亡中にそんな事があったんじゃなんて妄想できるギーヴの脳内おぴんく具合にw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:18:37.05 ID:mzYrjlfp0.net
>>265
誘ったけど振られたのでまたへぼ画家呼ばわりに…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:18:44.06 ID:uD2S1sOd0.net
ん?アルスラーンはどこじゃこりゃって前回聞いていたような

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:19:28.10 ID:6DKiIUMv0.net
>>273
「おい、俺たちと同じ言葉話してるぞ」とか驚くゾット族のモブも
原作だと今後登場するんで権威よりも未知の存在に対する畏怖だろう。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:19:35.73 ID:Eu0vRPSR0.net
原作のアルフリードはナルサスが奇怪な魔術師を策で倒すのを見ていっそう惚れこんでるからね。
そのナルサスが心服する王子様なら凄い人なのかなと思ったのか、殿下の前では若干固くなってたような。
それを飛ばしたからはすっぱになった?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:19:47.96 ID:fC+L5rQPO.net
それにしてもいよいよ再来週からラジェンドラ戦記の開幕か楽しみだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:21:01.30 ID:n80LWYhz0.net
>274
いやゾット族の一般兵だと「あれが王子か」「おい俺達と同じで目が二つだぞ」とかそんな反応だったよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:21:15.66 ID:MQkeOo9G0.net
喧嘩ばかりしてるエラムとアルフリードがくっつくと思ってた時期がありました。

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200