2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:36.87 ID:Rp3JultD0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 35 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435025569/

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:16.50 ID:DeuIeyIy0.net
>>84
それ正直一番上以外、特に感動や関心することなんだろうかとおもた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:25.74 ID:8hsOfd790.net
王子が侵略してきた敵国の軍師やってる時点で名乗り出ても相手にされない可能性は十分あるもんな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:29.53 ID:Ssz6xAf50.net
作画は最悪円盤で直せるからまだいいよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:33.55 ID:5DK2aXC70.net
そういえばヒルメスがバフマン殺したことにしちゃっていいのか
漫画の方はこのあとちゃんと整合性ついてんのかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:30:51.09 ID:Rijpdqzr0.net
俺王子だからペシャワールの構造なんてよく知ってるわ
みたいなこと言ってたけど
ヒルメスがパルスの王子として暮らしてたのは11歳までで
それまでにペシャワールに行く機会あったのかね
かなりの辺境だぞ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:31:45.61 ID:3eh8hmRT0.net
>>138
どっちかというと王子としては一番下が有能じゃないの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:31:50.21 ID:5DK2aXC70.net
>>142
ライオン狩りの時にでも寄ったんじゃね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:06.54 ID:n80LWYhz0.net
>141
そもそも漫画はそこまで行ってないので……

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:23.56 ID:/a/ua8BC0.net
>>138
三番目はすげぇ才能だと思うが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:34.18 ID:+DuKKFuSO.net
どうすんの?ヒルメス殺せねーじゃん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:53.28 ID:FuLoqNTM0.net
スルーシカットされたけど出来が悪かったから…を聞かなくて済んだのでよかった
正直原作読んだ時あんまりだと思った

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:33:11.85 ID:Gny5MnCd0.net
>>135
ホサイン三世「ひらめいた」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:33:47.29 ID:5DK2aXC70.net
>>145
マジかー
それじゃこれから漫画で出てきてないキャラとかはアニメ先行なのか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:32.36 ID:+NjTorzq0.net
原作は知らんけどことごとくカットされているということはそういう意図なんじゃね
奴隷解放にやけにしつこい王子だなと思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:32.97 ID:gZZgXDBW0.net
アルスラーンはペシャワールを辺境の地と言ったりパルスに挙兵するとか好き勝手に考えていたが
奴隷は人間扱いするが兵士のことは駒としか思ってないよな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:41.24 ID:6c/44yIz0.net
>>142
魔導士がヒルメスをお姫様抱っこして
上まで運んでくれたんだと思ってた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:46.25 ID:ZwOPMbBu0.net
>>148
突然スルーシとか言われても原作知らない人は?だと思う
これなら全部カットした方がよかったような
原作ファンへのサービスにもなっていない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:34:47.88 ID:vj0yb07v0.net
>>148
カットするなら最初からいなかったことにしてもいいぐらいとも思うがな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:35:10.92 ID:tKTPgrox0.net
>>129
カット辛いな
惚れた理由も含めて視聴者も何だこの娘状態

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:36:02.80 ID:n80LWYhz0.net
>139
ナルサスは噂流すの得意なんだから
「銀仮面の男がルシタニアに協力したせいでアトロパテネで負けたしエクバターナも落ちた。
『自分はヒルメス王子だ』とか言ってるけど狂人の戯言ですよ」とか言って
絶対名乗れないようにしてやりゃ良かったのにな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:36:57.22 ID:uD2S1sOd0.net
>>137
怒りの余りナルサス無視が主人公に言い寄る女キャラが出てきたときの幼なじみヒロインかと思った

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:12.38 ID:6c/44yIz0.net
>>152
実際パルスの一番端の辺境だし
兵士は戦うのが仕事だから間違ってない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:48.33 ID:4+3XOhka0.net
>>143 >>146
前後の詳細は知らんけど味方が近くに来たことがわかったら
それをどちらにも知らせるのは才能ってほどじゃないような

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:37:55.62 ID:lx14fNKkO.net
ファランギースが部屋だと厚着して外だと露出するのは、宗教上の戒律か何かかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:38:10.53 ID:Ssz6xAf50.net
>>157
今回派手に正体ばらしの改変してくれたせいで
「そういう作戦しないのが不自然」ってつっこみを受けることにもなってしまった
脚本は本気で何考えてるのかわからん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:38:28.05 ID:3eh8hmRT0.net
エラムの偉そうな口調初めて聞いたからなんかなんとも言えない違和感が

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:39:51.87 ID:CZ4SyihR0.net
>>160
士気をあげる意味がわからんならもう何を説明しても無理だな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:40:03.69 ID:4KGtU3d10.net
> 手綱から手を離して二刀流で崖を駆け下りて来る人

あの人はまあ、原作でもあんなもんw たぶんパルス1の乗り手、超人レベル
ダリューンレベルの勇者

>>12
とっさだからな
ヒルメスを死なせてはいけない! ってつい口走ってしまった

>>69
原作だとあのメンツ複数に囲まれてうっはやべえって一時進退きわまるんだけど、
(そこでバフマンがあの発言のサプライズ)アニメではそこに終盤もヒルメス無双が追加されてたからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:40:47.87 ID:gZZgXDBW0.net
>>159
アルスラーンってそんな冷淡な奴なのに
良い人物扱いされてるのが納得出来ない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:41:12.56 ID:4KGtU3d10.net
>>88
そこは実際に問題になる。あのバフマン老が言ってた事も間違いではないし、
ナルサスたちも考えを巡らすことになる。

そこで出し結論(次話以降)が「えw ちょww」って感じで面白いんだけどw まさに戦記もの講談

>>106
今週のあの会話は荒川センスな気がするなw なんか殿下とギーヴの絡み増えてるんだよね、荒川マンガ版
マンガのカシャーン城塞の話とかも(アニメではなくなってたけど)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:41:50.98 ID:ZwOPMbBu0.net
>>129
>ヒルメスとの再戦と論戦(ナルvsヒル)

「ヒルメス王子!」
「・・・何故分かった?」
のくだり?あそこカットしちゃ駄目だよなあ

あとファランギースさんの笑顔、ああいう風にニッコリ笑わない人だと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:42:06.00 ID:mzYrjlfp0.net
>>158
ナルサス無視なんてあったっけ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:42:10.00 ID:4+3XOhka0.net
>>164
そうやって士気あげるのは当然って話

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:42:29.71 ID:RTiyvZwo0.net
>>139
ヒルメス「その為の仮面よ」
国土奪還する時は仮面外して救国の真の王として帰還する予定です。はいゲスいです

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:42:34.14 ID:RwsuBxgb0.net
>>160
将として一番必要な「味方の士気を上げる事」を
自然体でやれるってのは才能と言ってもよいのではー

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:42:40.41 ID:CZ4SyihR0.net
>>166
冷淡www

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:43:12.21 ID:ulOPEQ/j0.net
>>152
アルスラーン「最終的に兵士として私の手駒にするために、奴隷を解放するのだ!」

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:43:41.07 ID:n80LWYhz0.net
>166
で、兵士が戦わずにどうやって今現在王都を占拠して異教徒狩りとかやってる侵略者や
今国境に攻め込んできた敵軍から国民を守るんだ?
兵士を戦わせるくらいなら何もせずに非戦闘員全部見捨てるのが優しい人物なんですかね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:43:41.62 ID:EWbpNCqB0.net
原作だとバフマンは
ヴァフリーズは嫌ってたから、甥のダリューンも嫌いだったんだっけ?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:43:49.77 ID:vj0yb07v0.net
>>160
小説では味方を鼓舞し敵を動揺させる効果があった
その効果を引き出したのは充分えらい

アニメでは敵はルシタニア兵だけどこの蛮族どもは
みんなパルス語がわかるぐらい教養があるらしいので
きっと同じ効果があったはず

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:43:57.21 ID:uD2S1sOd0.net
あれスルーシーは1話で、出てなかったっけ???

総集編、副音で喋るのは殿下とエラムとヒルメスらしいね
ギスカールじゃなくて残念だな、皆

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:44:15.88 ID:5DK2aXC70.net
>>166
それじゃパルス国民がこのままルシタニアの奴隷状態で頻繁に大量殺戮されても挙兵するなと?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:44:27.24 ID:bItl3RJW0.net
>>157
実際、銀仮面が仮面かぶって正体隠しているのは王権奪回するのに侵略者に協力して国を売ったと思われるのを防ぐためなのにな。
ここで自分でばらしたらお前名に考えてるんだ状態になるし。ナルサスに付け入られるスキにもなりかねない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:44:33.35 ID:n80LWYhz0.net
>176
45年来の戦友で一番信頼されてたから唯一秘密を打ち明けられたんですが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:44:46.22 ID:6DKiIUMv0.net
>>166
「じゃあ兵士が戦って死ぬのが可哀想だから
このままルシタニア支配を許しましょう!」
って言えばいいの?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:45:42.93 ID:4+3XOhka0.net
まあとりあえず味方きたら普通に声あげるって
才能でもなんでもないって話

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:45:54.59 ID:RwsuBxgb0.net
>>176
逆で、バフマンとヴァフ爺は長年の親友ですよー
甥っ子の方には「若造が、何も知らんクセに…」とギリギリしてました

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:46:51.19 ID:3eh8hmRT0.net
優しいいいいって今日ので何回目の登場だっけ
アンドラ1アルスラーン1で三回目だっけ
>>178
副音声で喋るんか
キャラとして?それともキャストトークみたいな?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:46:56.58 ID:gZZgXDBW0.net
>>175
だから冷淡でもいいんだけど本人も周りもやたらアルスラーンは部下に優しいと押し付けがましく描写してくるのがウザいんだって

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:47:04.72 ID:n80LWYhz0.net
「味方の士気を上げて敵を動揺させるのを計算して言った」のが理解できないみたいだからもう説明しても無駄っぽいね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:47:19.36 ID:WxfWKHxK0.net
何だか盛り上がってるみたいだが今日に限って
Gyaoの配信が遅れてて見れんわ・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:47:50.49 ID:8hsOfd790.net
仮面で正体隠したいのに自分から名乗ってしまうという矛盾したことやってるんだよなあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:24.18 ID:aGtYkUaQ0.net
>>186
闘うためにいる兵士を率いて闘うのは冷淡でもなんでもないから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:52.26 ID:8SI6BdlK0.net
誰かと問われたら素直に自己紹介とか
素直なのか礼儀正しいのか…

あと機種ワード髭剃れよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:53.84 ID:4KGtU3d10.net
>>156
原作だと

・親を殺された直後、剣の腕と策を見せられて数十人相手(しかも銀仮面)から命を助けられる

・地中から腕だけ生やして動く術で村一つ皆殺しにした恐ろしい魔道士を、
 また知恵と策を持ってやっつけるのを見る(また助けられる)

・待ち伏せに遭って銀仮面と再対決するが、相手の正体と計画のすべてを推理して言い当てて、
 パルス王だと名乗る相手に堂々と渡り合って論破 また策で見事に脱出する

こんな相手と、結婚相手募集中状態で出会ったら、アルフリードじゃなくても結婚を決意するw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:48:59.08 ID:9FpIPYaj0.net
>>180
すでに何人もの人に正体ばらしてるのに隠し通すつもりだったの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:49:38.67 ID:EWbpNCqB0.net
>>184
ヴァフリーズはバフマンを下に見てたのが嫌だった
みたいな記述があった記憶があるんだよなぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:12.50 ID:5DK2aXC70.net
>>187
アニメのはわわしてるだけのアルスラーン像がいかに影響及ぼしているかってことだな
これだから原作付きをアニメ化されるのは嫌なんだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:19.40 ID:FuLoqNTM0.net
象はCG使うんかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:50:24.73 ID:FJV6bboW0.net
>>189
あの仮面は火傷隠しも兼ねているんで

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:01.70 ID:YHY9JJsf0.net
というかバフマンはヒルメスを推すなら何故アルスラーンを庇ったのか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:09.74 ID:6DKiIUMv0.net
>>186
冷淡なら部下にお礼言ったりたったの3人で逃げているのに
部下助けに単騎で救出に行かないぞ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:19.33 ID:gZZgXDBW0.net
>>190
その結果兵士が死のうがどうでもいいってことだよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:24.99 ID:/a/ua8BC0.net
>>170
自分が助かった安堵感よりも、意図的に味方を励ます方向で叫ぶことを誰に教わったわけでもなくやれるのはすごいことだと思うがなあ
そりゃ自分がこういう立場になったら「助かったー!」って叫ぶかもしれないけど、そういうのとはちょっとベクトルが違う

アルスラーンは自分の命よりも臣下の安否を案じるという生来の人徳があって、それは得難い王者の器だっていう話

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:45.55 ID:n80LWYhz0.net
>193
この時点じゃ自分から名乗ったのはサーム相手くらいだったんだが。
ナルサスからカマかけられたら否定できないくらいに「自分はヒルメスである」ということに拘ってはいるが
正体ばらしたらまずいという計算くらいはできる頭の持ち主のはずなんだよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:51:51.30 ID:vW4AWDrR0.net
バフマンってああ見えて兵の統率力は万騎長随一らしいな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:03.70 ID:FJV6bboW0.net
>>196
戦象は総数が少ないから手書きでも行けるのじゃね?
今の作画でどうかは不明だけど。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:04.83 ID:Rijpdqzr0.net
>>176
バフマンとヴァフリーズは大昔からの親友だよ
手紙受け取ってアルスラーンやダリューンの消息不明だったとき
「せめてお前の甥のダリューンが健在であったらいろいろ頼れるのに」とか考えてた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:09.85 ID:uD2S1sOd0.net
>>185
副音声で実況って言ってた…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:27.69 ID:4KGtU3d10.net
>>168
年下(アルスラーン、アルフリード)にはあきらかに態度違う人だから、自分はありかなと思った

>>136
キシュワード「我が領地にようこそ!」   配属地・城で、べつに彼個人の領地ではない
ナルサス「お主らの蛮勇をもって敵にうんたらしよう」  蛮勇ってのは悪口
細かいとこが気になるな。言葉あんまり知らないのかな という 
脚本家だけじゃなく、監督・プロデューサー全員

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:42.48 ID:3eh8hmRT0.net
>>200
兵士を動かし戦わねばもっと多くの人が死ぬんじゃないの?
兵士だけじゃなく民間人も巻き込まれるかもしれんやん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:55.14 ID:Rijpdqzr0.net
>>194
無かったと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:10.42 ID:gZZgXDBW0.net
>>199
その優しさをペシャワールの兵士にも向けてあげてください

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:20.75 ID:Q/0I12ch0.net
配信で見ようと思ったのにぐぬぬ

>>6/28:最新話(第13話)は都合により配信が遅れております。準備が整い次第、更新させていただきます。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:22.71 ID:RwsuBxgb0.net
>>200
戦わなかったらパルスの国民が殺されるんですがそれは…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:35.65 ID:6DKiIUMv0.net
>>200
じゃあ兵士を使わずにこのままパルスの非戦闘員が
どんどん殺されても構わないんだな?
国王夫妻も当然見殺しにするんだな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:46.04 ID:ulOPEQ/j0.net
銀仮面「私の名は、謎のヒルメス仮面!」

ダリューン「一体何者なんだ…」
アルスラーン「私にもわからない…」
バフマン「…ごふっ(吐血)」

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:57.16 ID:CZ4SyihR0.net
>>194
俺の知ってるアルスラーン戦記とは違うな…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:53:58.68 ID:n80LWYhz0.net
ID:gZZgXDBW0

>194
そんな捏造記憶で語られても。原作読み返してそんな記述は欠片も無いと断言できるが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:21.89 ID:YHY9JJsf0.net
戦象ってエルフの弓兵一人で潰せる程度の戦力でしかないよね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:26.91 ID:XRWxaLNi0.net
話を整理する分にはホントいらない、カットして正解なのがまた悲しいが
バフマンの用兵手腕は遂に一度も映像化されなかったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:30.04 ID:yBAdCqgF0.net
ところで鉄仮面は極寒の地でも仮面付けたままなんか?
火傷痕どころの騒ぎじゃなくなるけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:41.95 ID:Kqgn3+kt0.net
>>200
だから兵士は戦うためにいるんだって
何でわからないかな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:59.03 ID:3eh8hmRT0.net
>>206
そうなのか
キャストトークっぽいな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:08.13 ID:gZZgXDBW0.net
>>212
数の論理でペシャワール兵士に冷たいことは許されるんだ
虐げられた可哀想なペシャワール兵

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:15.16 ID:6DKiIUMv0.net
>>210
ペシャワールの兵士を戦うべき機会があるのに
戦わせないなんて彼らに「給料泥棒」の汚名を着せたいの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:20.14 ID:Gny5MnCd0.net
>>201
そしてアンドラゴラスやヒルメスはそれが出来ず
結果として臣下に恵まれないという結果まで
対比的に原作ではきちんと描いてるんだが、アニメでは……という事だよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:26.75 ID:Eu0vRPSR0.net
見終わったがバフマン退場はもっと後だったような。魔法使い生きてた?
立体駆動ギーヴ笑ったww

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:28.68 ID:CZ4SyihR0.net
>>210
お花畑の平和主義者は戦記モノなんて見ないほうがいいぞ
九条でも読んでるほうが幸せだって

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:29.87 ID:aGtYkUaQ0.net
>>194
知らなければよかった、そうすればあの聡明そうな王子に心から仕えることができただろうにって言ってた爺さんが
下に見てた?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:39.49 ID:n80LWYhz0.net
真正の馬鹿か馬鹿の振りをして荒らしてるつもりの馬鹿のどっちかだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:55:57.85 ID:Rijpdqzr0.net
>>178
殿下とエラムが
「このころはまだエラムも私に対してそっけなくて」
「昔の事ですよ殿下」
とか和気藹々してヒルメスが
「惰弱なことを言いおって子せがれが!」とかギリギリしながら口挟んでくるんですかね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:11.79 ID:5DK2aXC70.net
ID:gZZgXDBW0ってちうごくの命令で日本が侵攻されても反撃できないように世論偽装してる奴みたい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:20.32 ID:9FpIPYaj0.net
>>202
じゃあ必要もないのにサームに名乗ったり、使用人に素顔見られたまま放置してたのはなんだったの

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:25.18 ID:6DKiIUMv0.net
>>228
「戦は嫌にございまする〜」な糞大河のファンじゃないの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:33.50 ID:jy/kC1lv0.net
>>111
俺もw
まあ、創作物のキャラなんざ人に描かれた絵でしかないんだからツッコんでもしょうがないけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:33.91 ID:yBAdCqgF0.net
>>200
あー、不戦主義で敗北主義で多民族に蹂躙されるのが大好きな真正どMか
19世紀に流行りだした病にかかってる方かのどちらかですね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:44.68 ID:+NjTorzq0.net
レスにたいしてきちんの反論できてない時点で相手をするのは無駄とわかるやん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:57:59.31 ID:gZZgXDBW0.net
>>226
お花畑のアルスラーンマンセーの方が気持ち悪いんだが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:58:47.15 ID:ZwOPMbBu0.net
>>198
そりゃ長年の親友からアルスラーンを頼むとお願いされていたから

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200