2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:33:08.53 ID:iuKZbVKL0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が、今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超えるこの歴史的作品の、待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :ttp://ushitora.tv/
公式ツイッター:ttps://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :ttps://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 1スレ目(実質12)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435250846/

◆関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の五】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1425469281/
うしおととらの声優について語るスレ 其の二 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1429016192/

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:35:28.38 ID:jHUTZ4cY0.net
>>274
一期は黒歴史という言葉をもう腐るほど聞いたよ

>>275
寄生獣は一作しかないし、数字出てる時点で数字すらのが出ないのが大半の原作付きより上
さらに二十年前に完結済みの原作は売れてる
ハンタは知らんけど、一期も終盤はアニオリじゃないのか
二期は演出で余計なことしてるだけで展開は原作準拠だと解釈してる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:43:08.64 ID:mWYmL5AY0.net
ラストバトルはそいつ出して来るかって言うのがゾロゾロ出てくるのが良いからなあ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:44:23.79 ID:ImipFKOa0.net
>>276
「聞いた」という言い方で語るに落ちたな
その逆のことを言ってる人も多数居るんだから
ほとんどの人が黒歴史だと思ってる的な例としてあげるのはおかしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:45:17.20 ID:ocD/fkP80.net
ハガレン1期は社会現象だからなー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:46:36.30 ID:YhE3+i4m0.net
>>273
徳間は天空の城ラピュタジュースを出した前科があるので……
CMはいい出来だった
ハンバーガーとコラボはいけるかもしれないな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:52:16.17 ID:ImipFKOa0.net
まあ元からハガレン好きだった人からは黒歴史認定なのかもな
ただハガレンの場合は原作ストックほとんどなくてアニメから入った人も多いので
仮に原作の方が好きであろうといちいち旧アニメを批判する理由がない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:53:09.83 ID:igQLB6Px0.net
鴨川エナジー的なあれが出るわけか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:53:58.32 ID:7fu5Y0Rm0.net
>>245
昔ワンコインで出てたの知らない?
当時は買わなかったけど
http://www.fig-soul.com/07/4907953427044.html

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:54:43.44 ID:jHUTZ4cY0.net
>>278
逆に「一期が黒歴史」という発言に対して原作ファンからの擁護があったことは一度もない
そしてそういう「叩きが多い」と言っているだけで「ほとんどの人が黒歴史だと思ってる」とは一言も言ってない
「評判悪い」ことにしたいはずの人が大勢いるのに、そっちの方が遥かに売れてる代表例として挙げただけ
非難轟々のはずのヤマト2199と同じくね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:57:07.09 ID:ImipFKOa0.net
>>284
>一度もない

こんな嘘つく奴の言うことはもうどうでもいいっす
話にならない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:57:31.19 ID:ocD/fkP80.net
原作厨に叩かれていたとしてもネット内だけなんだろうね
一般的には大ヒットアニメとして認識されてる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:59:24.00 ID:L6JhhHJC0.net
>>271
あれ漫画だと泣けるけどアニメだと超絶滑舌悪い声優だから感動も糞もないと思うぞ?
声優あんま知らなかったけど、グールでほぼ出番なくて数秒しか話さなかったのに驚愕の滑舌で実況がザワついたくらいだから
マジでなに言ってるかわからんかった
これがヒョウやるとかガチでヤバいと思うくらいに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:00:30.27 ID:v7iu+wjC0.net
>>236
こんなメチャクチャな俺様理論をかます奴が相手には冷静な反論を求めるとか…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:00:37.00 ID:ImipFKOa0.net
ハガレンの場合はアニメからの人が多すぎるので
原作ファンにとってはとかそういう類の話に出してしまうことがもうおかしいんだよね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:00:44.11 ID:Ag66SO4f0.net
俺はがんがんカットしたらいいと思ってるよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:53:35.10 ID:KsIF5fGO0.net
ヒョウの人一応声優歴30年なんだぜ……

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:54:02.41 ID:MjlX/Jp0O.net
1期アニメ化前からハガレンファンでコミックスも買っていたがハガレンは1期のほうが面白かったわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:08:41.52 ID:+URgOh4l0.net
>>292
終盤の盛り上がりはFAの方が強いけどな
旧ハガは尻すぼみな印象
でも旧ハガのオリジナル要素はあれはあれで良かった
イズミの流産した子がラースとか母親の蘇生失敗作がスロウスとかあの辺
っていうか原作完結していない内のアニメ化で
原作者と完璧に擦り合わせして作るわけにはいかなかった上でのオリジナル展開なのに
そこに原作者が文句付けるのはお門違いだよなあ…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:09:49.83 ID:ve5vQAuq0.net
当然の権利だろバカ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:14:04.11 ID:ImipFKOa0.net
旧アニメハガレンのストーリーは原作者了承のうえのお話だよ
後出しでやっぱりあそこは認めない方が良かったなって言ったことがあるだけ
そこは原作者が悪い。思ってても言うべきではないし、そこだけピックアップして便乗したファンもおかしい。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:15:00.84 ID:uLFSvPUi0.net
ハガレン1期の頃は見たけど、2期というか原作準拠のやつは
日5の枠自体のアニメに嫌気していたので見なかった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:21:51.99 ID:gDAu73VpO.net
>>295
原作者が後で文句言っちゃった所が何なのか気になる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:22:50.00 ID:+URgOh4l0.net
まあでも、うしおととらのアニメに改変およびオリジナル要素が入るにしても
藤田本人がちゃんと監修するんでしょ?
そういう場合でも作者がおkならおkって人と、作者がおkでお俺はこんなの認めない!って人、
二分するのだと思うけど…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:24:31.54 ID:YhE3+i4m0.net
ハガレンはオリジナルで別物にしたアニメ化
うしとらはカットするんだから、極黒のブリュンヒルデあたりのパターンだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:26:59.31 ID:+URgOh4l0.net
最悪の例じゃねぇかwwww>ブリュン

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:27:26.33 ID:ImipFKOa0.net
>>297
強姦からの妊娠出産
まあ作者女性だしそりゃ嫌がって当然ではあるし
そこは旧アニメ好きな人からも受けが悪い
でもそれがあったおかげで原作のハッピーエンド増量に繋がったので
結果的にはトントンだとも思える

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:29:00.36 ID:9MoPwnRZ0.net
うしおととら、その時たしかにヤツら〜に♪

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:31:36.51 ID:3CSLdr8FO.net
ヤマト2199は旧シリーズや実写映画や復活篇など、他のディスク売上数と比較しなきゃ意味ないっしょ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:31:50.44 ID:yotSe2eE0.net
>>298
>作者がおkでも俺はこんなの認めない!って人

こういうのが放映中に必ず何人か涌くんだよな
カットや改変・アニオリを叩く事が「俺が一番作品を愛してる、これは正義なんだ」って思い込んでる子

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:33:58.37 ID:PDXbYzPj0.net
アニメの出来がどうのの前に見ることもできないかもしれないと思うと議論する気にもならなくなってきた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:35:00.10 ID:1dEykNXc0.net
LINEスタンプとかチョンへの売国度としてはパチ化と変わらんし
おっさん層の多いうしとらじゃ需要低い却下

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:35:24.23 ID:ocD/fkP80.net


308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:51:31.31 ID:v7iu+wjC0.net
>>304
藤田は原作がわかってない、なんて奴もいたからな。
ガンスリンガーガールの2期で、原作者は原作を読め、なんてギャグもあったが
うしとらはまだ始まってもないからなぁ。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:58:24.37 ID:gDAu73VpO.net
>>301
ああそれは胸糞
でも原作者は一旦許可したなら表で言及するのは控えた方がよかったかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:06:53.07 ID:bfE1tWtSO.net
>>304
そういうのは素直にアンチスレに行かないからめんどくさいんだよね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:08:08.39 ID:ImipFKOa0.net
自分は正しい!正しいのだからこの意見は本スレで言うべき!ってなってるからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:09:56.96 ID:hPx+GI/F0.net
>>298
餅は餅屋といってな
原作者関与してるからハズレはないとは限らないんやで

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:11:30.53 ID:+URgOh4l0.net
まあ作者がおkなんだから認めるべき受け入れるべき ってのも違うんだけどね
この改変はいまいち、とか
あんまり好きじゃない、くらいならいいんじゃないかねえ…

うしとらではないが昔二次創作見てて
自分は作者よりもこのキャラの事を分かっている!って言ってる人がいたのには は?wってなったけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:12:00.54 ID:gmbRNFNN0.net
作者直々にどのストーリーがいらないか判断されて俺らの思い出が斬り捨てられるわけだからゾクゾクするよね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:15:58.64 ID:zdDEBKQf0.net
>>314
お前達の旅は無駄ではなかったって言ったくせに!ってなるよねw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:19:57.11 ID:ImipFKOa0.net
まあまあ
テレビアニメと漫画では良いとされる条件が違うし
仮に好きな話がカットされても
漫画としては必要だったけどアニメとしては余分になったんだなと思うことにするよ
必須だろと思う話がカットされたときは… いやしないって信じてる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:22:41.49 ID:5Pb1PPlFO.net
作者の意見で筋肉少女隊って時点で頭痛くなるな
誰か止めなかったのかよ…むしろ誰も止められなかったのか…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:26:32.47 ID:zBWQnDY90.net
だって安西がパチンコ烈火で大槻ケンヂに曲もらってて羨ましかったから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:27:34.25 ID:ocD/fkP80.net
筋肉少女帯はちょっとな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:28:35.96 ID:l9fCJ7NF0.net
白箱見てた時に「え? 原作者ってここまで権限強いかなー?」とか思ったもんだがこの人は強かったようだw
藤田さんだけなのか、他もそうなのか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:28:44.97 ID:gmbRNFNN0.net
ジョジョ4部がアニメ化したら当然大槻ケンヂが主題歌を歌うだろうしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:31:07.91 ID:39MSSPTO0.net
藤田はパチンコうしおととらが出てから筋少でも好きなの頼めよw
安西は烈火の炎もMARもアニメの主題歌には注文しとらんぞw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:32:22.11 ID:ImipFKOa0.net
真綾さんにジエメイやってもらって主題歌も担当したら良かったの

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:32:57.40 ID:YhE3+i4m0.net
>>320
「神のみぞ知る」の作者も出す提案出す提案ことごとく丸のみされて「俺は皇帝かと思った」って語ってる
監督やプロデューサーにもよるらしい
うしとらの場合はファンが企画してファンが監督なんだから、このスレで「原作者は絶対だ」「原作者が認めてるのに文句言うな」って
言ってる人みたいなもんなんだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:33:00.21 ID:ImipFKOa0.net
ジエメイが主題歌なら異論も少ないと思うの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:33:05.17 ID:v7iu+wjC0.net
1クール目は筋少もありだと思う。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:34:14.69 ID:ImipFKOa0.net
>>324
あの監督この漫画好きなのか
原作通りやらせてもらえなくて無念だな…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:34:57.39 ID:uLFSvPUi0.net
1話の試写見て作り直せとかいう原作者がいたとか
前にどこかのスレで見た

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:37:53.06 ID:vX4CKwnx0.net
>>320
星矢のメインを降した車田のように権限強い人もいれば
るろ剣の和月のように何一つ要望を受け入れられなかった人もいる
まあ当時の和月は新人だったからかもしれんが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:40:31.01 ID:l9fCJ7NF0.net
>>324
Pも監督も原作ファンなのか。だったらジョジョぐらいの作りこみが出来てた可能性があるんだが、
本当に大好きな漫画だけに心配w

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:40:48.76 ID:+URgOh4l0.net
>>323
あー、それいいな。
個人的にはEDの方でゆっくりした曲調で
ちょっとオリエンタルな旋律でジエメイのイメージソングにもなりそうな、そういうの…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:43:46.43 ID:oFGhaS1R0.net
>>329
るろ剣の方は監督の古橋も今は売れっ子監督だが、当時は監督としてはまだらキャリア浅くて権限なくて
他のスタッフや上の人とかに古橋の話は何も聞いてもらえなくて勝手に決められたことが多かったらしい
やってくうちに古橋監督の実力があることが判明して聞いてもらえるようになったそうだ
つまりるろ剣アニメは和月の要望だけじゃなくて監督の要望も通ってなかった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:46:22.15 ID:l9fCJ7NF0.net
その結果が悪名高いそばかすかーw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:47:51.71 ID:iQeAWdnB0.net
古橋監督はそばかすの曲には困ってどうやって映像を合わせりゃいいんだとヤケクソな気持ちだったらしいw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:47:55.96 ID:+URgOh4l0.net
だいきらいだったそばっかすをちょwwwっとひとなでしてためいきをひとつwwwww

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:50:10.75 ID:3csMg4G90.net
>>332
前半は散々だったからなあれ
ジュディマリがアニメなんかもう十何年も見てねーからわかんないので
キャンディキャンディをイメージして曲作りましたとか抜かして大嫌いになった思春期の僕

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:50:42.03 ID:w2AOIVGE0.net
>>328
鉄道のアニメかな?
見たこと無いから内容は知らんが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:51:47.85 ID:T9mGAi2A0.net
>>322
安西は逆にアニメにもっと言ってくれりゃよかったのにな
烈火のアニメは改変とか絵とか酷いし
MARは一番最初のアニメ用に作った曲以外は作品に全然合ってない変な曲多かったわ
演歌みたいなOP曲とかEDの恋愛の曲ばっかとかふざけんなよと思った

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:52:14.38 ID:AWJHVo9C0.net
>>324
新ハンターとネウロの監督はアニメ放送前までは原作者に媚売って気持ち良くさせといて
放送始まって途中辺りから暴走しまくって原作者から皮肉言われたからな

変な監督だと原作者の意向無視して私物化しまくるけど普通の監督なら原作者の意向は尊重する

るろ剣新京都編は脚本家の岡田麿里が暴走しまくって酷い有様だったから
重要なのは監督、脚本家、P

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:53:01.92 ID:ImipFKOa0.net
MARはヒロインも変更されてしまったからな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:53:57.86 ID:GwFkamva0.net
>>236
(アカンなあ)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:57:34.93 ID:tBr0qkLS0.net
留美子さんが押井さんに怒ってた

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:00:30.10 ID:GwFkamva0.net
プロデューサーがどんなやつかってマジで重要な
プラスティックメモリーズがあんなザマになったのは原作脚本の林が能無しだったせいだが
その林を監督と対等かより上の立場に置いてしまったプロデューサーの鳥羽も同じくらい悪い

寄生獣の中谷もしかり
寄生獣のときは監督が清水っていう右も左も分からん素人監督だったから
中谷と脚本の米村が好き勝手してああいうクソアニメになった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:01:11.10 ID:2wJ70V7C0.net
藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 2011-02-14 18:22:54
みなさん、からくりサーカス反省会にたくさんのご質問ありがとさん!
そんなこと作者が答えんなよ。とか解釈は読者に任せろよ.とか正しい意見の方がおられましたが、すみませんねえ。
おれに火が入っちゃったら、エゴ丸出しで自分がこう思って描いたコトを言いたくなっちゃったんだよねえ。

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 2011-02-14 18:28:54
もともと、ちゃんとした作者じゃないと、長いお付き合いの読者の方はご存知かもしれません。
自分が描いた物語は、できるだけ楽しんでもらいたいヤツで、嫌な解釈をしてるヒトを放っておけない部分が
出ちゃいました。 そんなにやらないから、今回は勘弁して。 あーあ。面白かったー。

基本、こういう人だからね
受けての自由じゃなく、あんたの受け方は間違ってる、って認識
作者の取捨選択は間違ってる!みたいな人はアニメ見ないほうがいいのでは?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:03:53.79 ID:80IcEAov0.net
>>340
まあMARアニメは一年目の監督は原作に忠実派でなおかつ倫理観もまともで
子供向け視聴者も意識してきっちりしてた人だったんで良かったんだが
二年目で変わった監督が中々の改変魔で子供向け無視して
原作にないのに、エロ、ホモ、束縛、胸揉み揺らし、メイド服、スク水、
キャラ殺し、キャラ自殺、ヒロイン抹殺、オキニサブキャラくっ付ける、女キャラ贔屓でオタ向け萌えアニメ化だとか
やりたい放題だったんだよな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:05:40.33 ID:ImipFKOa0.net
>>342
でもその作品名作扱いになったし
難しいよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:06:14.05 ID:XfSAKxL10.net
作者が描いたものの作者の解釈を書いたら「ぼくの解釈と違う」って叩くとか頭おかしいんじゃないの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:10:20.62 ID:v7iu+wjC0.net
>>346
ビューティフルドリーマーは当時小学生だった俺には衝撃的だったな。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:10:40.50 ID:w2AOIVGE0.net
>>347
「今の作者は昔より衰えたからぼくの解釈のほうが正しい」
らしいぜ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:12:04.90 ID:yotSe2eE0.net
>>347
そういうのは作品を私物化してる子にありがちな、ごく一部の基地信者だから
普通の人は「なるほどそういう解釈なんだ」or「自分の解釈と違うけど、そういう解釈もあるのか」で終わる
やたら粘着質で声もデカいから厄介

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:13:48.85 ID:gmbRNFNN0.net
まあからくりサーカスのアニメがちゃんと作られればそれでいいよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:14:44.43 ID:YhE3+i4m0.net
>>344
「嫌なら見るな」って人は、批判されるのが嫌ならスレ見ないほうがいいよ
俺が見ようが見まいがアニメで色々カットされることは決まってんだから、その時点で仮に見なくても批判したくなるんだよ
見なかったから無かったことになるわけじゃないんだ

寺から鐘を盗もうとした男が重いから叩き壊そうとしたら当然大きな音が鳴り響き、こりゃいかん音で泥棒が気づかれてしまう、って
自分の耳をふさいだって笑い話があるんだが、それと同じことだ
耳塞いだからって音が消えてなくなるわけじゃあない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:16:57.80 ID:kjtvW5MG0.net
>>349
救いようのない発達障害者じゃねぇかw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:19:09.31 ID:3CSLdr8FO.net
>>309
許可したと言ったって押しも押されぬ人気漫画家になった現在と違い、当時はまだポッと出で
予め出していた要望も無視されるほど軽んじられてたらしいから、拒否できんでしょ
それでもほんとはヒロインが餌食になるところを抵抗して、なら脇キャラでという折衷案で折れたと
聞いたけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:23:33.92 ID:ImipFKOa0.net
>>349
>>353
微妙に違うよ
劣化した原作者の再編集なんて信用できないって言ってる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:24:21.03 ID:PwlveCLj0.net
一緒だろ
作者の判断より自分の判断を尊重してるんだから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:26:48.13 ID:kCxrl7920.net
まあまだ出来てないものなら兎も角
完成して結構時間たってるものをいじくるのは
誰がどうやっても文句出ると思うよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:27:46.78 ID:ImipFKOa0.net
今の原作者の考えよりファンの考えの方が正しいと言い出すのはおかしいって指摘は
月光条例の擁護と同時にやってほしいものだ
あんなの見たら不安になるのもやむなしと思う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:29:21.22 ID:2wJ70V7C0.net
>>352
> 「嫌なら見るな」って人は、批判されるのが嫌ならスレ見ないほうがいいよ

君みたいなのがスレに来なければ丸く収まるんですがw
いずれ立つだろうアンチスレで気炎吐いてくれ

うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

ってもうあるじゃんw
そっちいけば?
原作者の原作レイプワロタ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:29:48.70 ID:A52lknSx0.net
原作者がどうなったところでファンの方が正しいなんて結論にもならんがな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:29:54.12 ID:I5cL77XpO.net
マンガ片手にTVに食いついて粗探しして、カットされた部分見つけたら
「ああーーここ僕が大好きなシーンなのに、僕が見たいシーンなのにぃーー!!」とネットで駄々こね大暴れ
年齢は30〜40歳以上

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:31:35.20 ID:rJJtSPuu0.net
>>345
2年目はキャラがひたすら全裸になったりM字開脚したり喘いだりビキニでオイルマッサージしたり
美形男同士でキスしたりホモセックスみたいなセリフ吐いたり日曜朝にマジキチだと思った

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:33:17.01 ID:igQLB6Px0.net
3クール分しか尺がないってことを前提としてじゃあどう構成しようかってなった時に原作者の意向を反映させるってのは悪くない判断だと思うのよな
エピソードの取捨選択をスタッフが勝手にやりましたってのは一番反感くらいそうだし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:33:24.04 ID:+URgOh4l0.net
>>359
ちらっと見てきたけど、なんか原作に対する愛が垣間見えて
アンチスレだよなこれ…wって思うんだが
純アンチと原作信者のアニメアンチって別の人種だと思うわw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:37:09.72 ID:w2AOIVGE0.net
>>355
>>358


ネタで言ってるのかと思ってたがガチなのかコイツラ……コエーw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:37:45.73 ID:9MoPwnRZ0.net
>>361
そりゃ原作連載してたその世代だからそうなるがなw
ジョジョしかり

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:37:48.29 ID:A52lknSx0.net
ちらっとみたがいつものキチガイがいるだけだった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:39:44.25 ID:+URgOh4l0.net
逆に考えるんだ
「僕の大好きなエピソードが削られた」んじゃない
「僕のまあまあ好きな部類のエピソードがアニメ化された」と…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:44:11.21 ID:+URgOh4l0.net
そしてやはり逆に考えるんだ
「僕の大好きなエピソードがアニメにしてもらえなかったガッカリ」なんじゃない
「僕の大好きなエピソードは原作だけで読める!アニメしか見てないニワカかわいそうwww」と…

実際アニメから入った人が原作を手に取って
アニメになかったエピソードを知るのって嬉しいっていうかお得っていうか
原作買って良かったと思うポイントだと思うんだよね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:45:32.01 ID:ImipFKOa0.net
完全版もっと平積みおなしゃす

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:47:13.83 ID:PzgJA6tA0.net
じゃあ、和羅の喝で破裂する法力僧は見れるの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:55:19.94 ID:7dp/egwf0.net
あの完全版原稿からの印刷じゃないからあんまり出来が良くないよ
裁断が雑だからコミックス版よりさらに枠がカットされてる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:57:13.30 ID:tBr0qkLS0.net
自分は原作者が正義で唯一神と思っちゃう人間なので、
原作者の何気ないー言に落ち込んだり励まされたりしてしまう
信者になりやすいタイプの人間なんだろうな自分

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:01:16.37 ID:jHUTZ4cY0.net
>>285
あーそう・・・俺は>>249みたいに自分が気に食わない、許容できない=評判が悪い
ということにしたい奴を馬鹿にするために評判悪いことを否定するデータを出しただけだから

そんなことも理解できずに勝手に横から突っかかってくるお前はもっと馬鹿なんだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:02:16.84 ID:gDAu73VpO.net
>>354
そんなに強く「後から一切文句言うな!」と言ったつもりはないんで流して

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200