2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:12:15.12 ID:i2zG0TIp0.net
デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ON AIR(TV放送&ネット配信)
TOKYO MX           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
とちぎテレビ          2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
群馬テレビ.           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
チバテレビ             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
テレ玉              2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
tvk               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
BS11.               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
AT-X             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
※毎週日曜20:30〜、毎週火曜16:30〜、毎週金曜8:30〜 週4回放送(毎週土曜更新)
三重テレビ.           2015年4月7日(火)より 毎週火曜25:00〜 放送開始
岐阜放送          2015年4月7日(火)より 毎週火曜24:20〜 放送開始
朝日放送          2015年4月8日(水)より 毎週水曜26:14〜 放送開始
ニコニコ生放送        2015年4月9日(木)     22:00〜(以降毎週木曜22:00〜)
ニコニコチャンネル .     2015年4月9日(木)     22:30〜(以降毎週木曜22:30〜)
GYAO                 2015年4月10日(金)   12:00〜
バンダイチャネル.      2015年4月10日(金)   12:00〜
dアニメストア         2015年4月10日(金)   12:00〜

◇前スレ
プラスティック・メモリーズ 47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435291977/

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:34:49.51 ID:OGgRJ43X0.net
結局は「余命は楽しみましょう」って言いたかっただけだよな
しかもロボットだから苦痛は無いっていう
若くしてガンで亡くなった従姉妹を持つ俺としては殺意沸くんだが
こんな薄っぺらい作品の題材として命を扱うなよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:37:57.80 ID:dn1FUDr10.net
>>636
自分は君嘘が好きだけど
悪くいえば「ベタ」だわな
でも丁寧にやってたベタだから面白かったと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:38:26.12 ID:o33lpEzC0.net
>>634
ていうか、死んで感動(TxT)ってやりたいならなぜ全力を出さないのかと
いやだ別れたくない一緒に逃げようとかほざいて逃亡して
会社に立てこもって半ワンダラー化して苦しんでるアイラを解放しようとしないツカサを同僚みんなが大声で説得とか
やるならそのくらいやれよっていう。なんで肝心の最後でヒヨんの?って
そういうことがやりたくてこのクソベタな設定にしたんじゃないのかと

最後の九ヶ月の研修てなんだよ。なんの意味があるんだよ
結局翌日からみんなケロっと仕事してたら変だから時間飛ばしたかっただけだろ?
でも喪失を描くなら失った後もちゃんと描いたほうがいいだろ?

まじで「なにがしたいのかわからない」作品だった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:41:19.80 ID:XJ9S6FhC0.net
>>640
DVDで研修期間の話追加かな(^q^)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:42:01.52 ID:PfscSC580.net
結局EDのアイラは喋んねえのかよ!!!!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:43:49.14 ID:gRYgO8WH0.net
このアニメの音楽を担当した人に
「(次はどんな作品に関わりたいかと聞かれ)『サイエンス』を感じる作品。SFとまではいかなくても知的な驚きのある作品」
って言われちゃってる時点でもうね…笑

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:45:40.48 ID:88wvUAkm0.net
結局巡り会うことなんてないんだろーなーって考えると後味の悪いものしか残らない
まあそこは意見分かれるところなんだろうけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:45:50.68 ID:L6SXKv5G0.net
泣きシコでこの脚本家連れてきたのもダメだったし
萌えしかできないこの監督を連れてきたのもダメだった
プロデューサーが悪すぎる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:47:46.95 ID:G5nDQ0Qf0.net
アイラと逃亡エンドが良かった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:48:22.11 ID:chqDChOh0.net
・アイラが可愛かった
・キレイにスパっと終わった
・締め方に嘘くささがなかった


なんだかんだで今期で1〜2番目に楽しめたアニメだったよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:48:27.40 ID:GD/PnkTx0.net
こんなに沢山の人に見て笑ってもらえて
よかったね!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:49:17.98 ID:Wo26TXe20.net
アイラはスクラップかな?
金は無いだろうから借金してでも俺がOS更新して引き取りますぐらい言ってくれよ
会社の備品扱いだから無理なんかね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:49:55.79 ID:chqDChOh0.net
>>646
暴走して鬱ENDになるな
暴走せずにキレイに死にましたなんて嘘くさいし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:50:38.12 ID:PcJ5CqI20.net
観覧車内という逃げられない閉鎖空間で指輪を渡し、
更に、この観覧車が降りるまでという時間設定を付けた

ツカサが>>640のような逃げ出し行動を取れなくなるよう、アイラに仕組まれたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:50:39.21 ID:PfscSC580.net
どんなにベタでもパクリでもここまで引っ張ってきたなら泣ける最終回は作れたはずだろ…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:50:44.29 ID:ZMCIlpN20.net
あと気になったのはギフティアの重量だわ
凄い軽そうというか人間と同じ位にしか見えないがそういう設定なのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:51:41.78 ID:PfscSC580.net
>>651 (多分そこまで考えられてない)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:51:50.35 ID:dVoT7UzG0.net
相手が全然普通に見えるのに、自分の手で最後を宣言してお別れしないといけない
このBパートラストに持っていくためだけに考えられたいい設定と話だと思うけどな。

実際に肉親や大事なモノを看取った経験があるかどうかで感想が結構変わりそうだとは思う。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:52:46.32 ID:UZ2Rzsbg0.net
ワンダラーの設定を無くし最後を曖昧にしなければ名作の可能性もあったかもね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:52:58.02 ID:HSJfggNe0.net
穏やかな顔してるじゃないか
死んでるんだぜwwwwそれwwwwww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:53:28.51 ID:wz2lqKhH0.net
アイラの寿命を受け入れるにしても、もがきが足りねえよなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:54:18.70 ID:W8q/tKGo0.net
アイラにだけなんか奇跡が起こって生き残りました。
なんて展開にならなかった事は好意的に受け止める。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:56:21.42 ID:KI1Wo4GF0.net
>>653
ま、まあ銀魂のたまも121kgある設定なのに銀さん簡単にお姫様抱っこされてたし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:57:18.47 ID:fE/SYwvX0.net
駅の売店にある二束三文のエロ小説みたいに
サクッと読んで捨てろって感じを目指したのか…?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:59:07.90 ID:SxYGd5f70.net
>>660
銀魂のガンダムネタの方が同時期にやってたAGEよりよく出来てるって話を思い出したw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:59:45.81 ID:qjBXou6G0.net
>>646
それやると高校教師みたいに心中ENDしか想像できない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:59:45.86 ID:IXfWwcw80.net
一話と後半三話見れば十分だなこれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:00:17.70 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>619
お前も腐ってそうなんだがな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:02:23.11 ID:gRYgO8WH0.net
>>664
後半三話?
11話と12話はむしろ見なくても何の問題も無いような

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:03:07.93 ID:Tb5SQh4u0.net
>>655
>実際に肉親や大事なモノを看取った経験があるかどうかで感想が結構変わりそうだとは思う
それを言うなら、恋愛感情を意識させないように同僚が止めに入る方がしっくりくるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:03:12.38 ID:SxYGd5f70.net
普通の作品なら放送後にはキャラの行動の考察なんかしてるんだけどなぁ
どうしてこうなった・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:03:20.36 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>647
あとでアフィカスに転載されそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:04:00.57 ID:dBODDPNK0.net
動画工房はいい経験になったんじゃないの
未確認はそこそこいい出来だったし、
野崎は原作のよさを予想以上に引き出した良作だった。

そり勢いのまま手を出すときには気をつけなければいけないとされているシロモノに
飛びついてしまった。

そして
・基本的に素人の内輪ノリで形成されているネットコミュニティ派生コンテンツの原作に
 手を出した。
同時に
・ゲームシナリオライターの経験しかなく、
 ドラマや映画などの脚本経験もなく、
 脚本家に弟子入りしたり補佐役として学んだ経験すらない
 映像作品の脚本では「ド素人」な人間にシリーズ通して丸ごと脚本を任せる企画に
 手を出した。

その結果がいくら弄ろうとしても素人臭さが抜けることがないミカグラと
まるでルート設定により分岐されるストーリーが次から次へとどこかへ消えて
支離滅裂なメインストーリーだけが残るプラメモというゲテモノだった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:05:04.26 ID:IpwdUA370.net
えとたま公式ツイッターがドンピシャなタイミングでこの画像を上げたのに吹いた

TVアニメ「えとたま」公式
?@etotama_anime 0:53
https://pbs.twimg.com/media/CIhLJV6UkAEa2dP.jpg
https://twitter.com/etotama_anime/status/614823982680772608/photo/1

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:05:14.92 ID:EuAspBjV0.net
>>655
>実際に肉親や大事なモノを看取った経験があるかどうかで感想が結構変わりそう

大切な人を亡くした経験がない君にとってこのアニメは良かったってこと?

私は今回フザケンナと思ったよ。なにもかも軽くて?くさいんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:05:30.86 ID:wz2lqKhH0.net
つーか余韻がまったく残らんな
言うなればヒロインが死んだわけで普通ならもっとこう何か胸に来るはず

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:05:49.55 ID:k7LdbHxfO.net
>>655
お前は無いんだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:07:27.83 ID:SxYGd5f70.net
俺だったら目が霞んだり眩暈がして指輪もすんなりとは嵌められないだろうな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:10:22.33 ID:chqDChOh0.net
>>672
重いのもウンザリするわ
現実に身内を看取るときってさんざん疲れてるのにアニメでそれ追体験するとかどんな拷問だって

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:10:31.00 ID:Qeze6Y9o0.net
最終話だけ見れば名作っぽくない?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:10:47.26 ID:vEBWOkfh0.net
>>672
お前が臭い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:11:56.13 ID:Kp+i2Ggv0.net
最初の数話と最後の数話であとの違法業者とか必要なかったんじゃ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:12:33.60 ID:Tb5SQh4u0.net
結局、ギフティアって何のために存在してるんだろう
もちろん、この作品世界でってことだけどさ
相手の心を癒す為って言われても、最後は引き離して更に心を傷つけるんでしょ
意味ないじゃない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:12:44.06 ID:GCEuIwc00.net
雨宮天は第二の木戸を目指してるのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:13:15.60 ID:EuAspBjV0.net
医者だって肉親の手術は避けるでしょう。ましてやぶっ殺すんだよ。安楽死でーすって注射打てる?作者バカジャネーノ想像力なさすぎだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:13:18.87 ID:dBODDPNK0.net
>>655
身内が死んだ経験があるのならば、
あのヘンテコな寄せ書きを超えた狂気に満ちたデリカシーの無い寄せ書きなんかではなく、
葬式しろよと思わなかったのか?

このアニメはギフティアが人間のように扱われ人権まである設定だったんだぞ。

今の時代、ペットの犬や猫が死んでも、残された者の「ロス」をどうにかするために葬式するのに、
何あの、死んじゃったと主人公がギフティアを抱きかかえて泣きながら歩くシーン?

「家もなく、帰るあても、頼る人もいない」そんな人間が中世に子供や恋人を失って
その亡骸を抱えて泣きながら歩く、そういう演出をなんで「近未来都市」で使ってんだよ。

馬鹿じゃないのか。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:14:32.83 ID:GD/PnkTx0.net
モテない奴らの擬似恋愛の相手 

理想のED
アイラが暴走しカヅキを襲う
ツカサはガバガバンで撃とうとするもソウタに抑えられアイラはカヅキを殺してしまう
呆然自失のツカサにソウタは「一般人に犠牲者がでなくてほんとうによかった」と声をかけ立ち去る

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:15:13.54 ID:gRYgO8WH0.net
>>675
中々指輪が嵌められずにいつの間にか時間が過ぎアイラワンダラー化
逃げ場の無いツカサは…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:15:46.42 ID:/CutEZ6E0.net
観終わった
最終話の雰囲気よかったよ落ち着いたトーンで
この感じで1話からやってればいい作品になってたのに

もちろんガバメモもすきだけど ガバアニメとしては最終話で失速したと言わざるを得ない
構成までガバガバだとガバアニメとしては駄目ってことだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:16:55.32 ID:dBODDPNK0.net
>>684
モテないやつらはそもそも、
恋人にもなる人間そっくりのアンドロイドの設定に
「寿命」なんて設けたりしないよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:16:58.01 ID:dQ1hTSxR0.net
>>685
観覧車何周回すんだ?w

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:17:19.29 ID:kJ6QpCb10.net
数年後に元アイラをソウタくんが買い取るんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:18:25.38 ID:GD/PnkTx0.net
思い出を引き裂くのがうちらの仕事と顧客相手にギフティアが言ってる時点で
SAI社の人間はクズ確定

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:19:52.25 ID:W8q/tKGo0.net
今まで散々ギフティアと所有者を切り離してきたのに、
自分達は「分かれるなんて嫌だ、一緒に逃げよう!」なんてアイラが許さんだろう。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:20:36.11 ID:LUQwotyD0.net
2chだと評価悪いけどtwitterだと絶賛ばっかりで笑う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:20:49.46 ID:2q0EodBN0.net
泣けるんだけど、犬猫との別れよりシステム化されていて簡単で薄いお別れだよなあ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:21:40.02 ID:/1Cye6lA0.net
ただのかべんりな家電
壊れたら新しいのに交換したらいいだけじゃないですかあああああああ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:22:05.57 ID:07t3sIDF0.net
>>685
観覧車のあの光は…ま、まさかアイラにガバガバガン撃ったんか!?
ツカサ貴様あああああああああああああああああ!!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:23:54.63 ID:66X4r2mO0.net
みちるには挿入しなかったの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:24:01.94 ID:W8q/tKGo0.net
ギフティア停止させるのに必要なのは指輪であって筐体じゃなかったんだな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:24:25.21 ID:1itUVVbr0.net
難病の少女を限界近いアンドロイドに置き換えたのはわかる
わかるけどそれが何一つ良い方に作用してないどころか足引っ張ってるだけってのがな
一網打尽にされたらしい闇回収屋さんとかマジでなんだったんだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:27:20.81 ID:o33lpEzC0.net
てか急に一緒に風呂とか出てきてビックリするわ
しかも全然抵抗感なさそうだし、これ完全に”やってる”よね?
せいぜい中学生くらいにしか見えない少女型アンドロイド捕まえてこいつなにしてんねんと・・・


ああいうドギツいシーンを平気で入れる辺りがゲームライターなんだろうなぁ
一般的な感覚すらない奴にヒューマンドラマとか書かせんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:27:50.62 ID:dBODDPNK0.net
>>692
ツイッターでのキーワード検索総数の推移から
特定のコンテンツにツイッターによる口コミ効果がひろがっているのかどうか?

これをみるためには、
放送時だけグイっとグラフが伸びているコンテンツはまず除外。
放送日以外でも起伏あまりなく安定していると「口コミ効果」があるとなる。

それがない場合は単なる単独のつぶやきってだけで
SNSが持っている横への口コミによる情報の広がりや情報の爆発効果は観測されていないとなる。

プラメモにはそれがない。

覚えとけ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:29:46.82 ID:qghP9RLG0.net
>>659
そこを納得させられる嘘を作り上げる
または納得したくなる状況を作り上げることが
出来た作品は名作と呼ばれる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:31:57.13 ID:UZ2Rzsbg0.net
>>692
俺の様に釣れると良いね

つかアニプレックス工作員とやらが居つき始めているのかなwww
武士も居るんだっけwwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:32:13.10 ID:EuAspBjV0.net
>>694
そのノリで、九年ごとに新品アイラに乗り換えるけれども自分だけ歳をとって死ぬツカサの一生の物語にすると興味深いパターンのSFになれたかもしれない
数年おきに新妻をめとり続ける男の喜びと哀しみみたいなのを描けばネタはたくさんある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:32:34.52 ID:VBMD4Ygl0.net
ギフティアを自分の孫や娘と擬似家族にまで絆を深めていった他の人と違い、所詮仕事仲間が定年退職したのを個人的に送別会しただけの話だったな
他の連中にとっても新米が1人前になるための通過儀礼って最初から判ってたわけだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:33:33.88 ID:Qeze6Y9o0.net
観覧車のおっちゃんもアイラが関わった所有者?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:33:41.66 ID:UZ2Rzsbg0.net
こんな終わりなら最後に主人公は恋人作って置けよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:34:18.93 ID:sXyufK4O0.net
ツカサ父とかヤスタカとかアイラのポンコツ化とか部長とかって
昔のゲームの納期のために削られたボツイベントの名残みたいなもんなのかね
それともがちで徹頭徹尾何の意味もなかったのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:35:03.32 ID:JoF63A3w0.net
もっとぶっ飛んだ最後を期待したのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:35:18.20 ID:HSJfggNe0.net
携帯小説で感動してるようなナウなヤングには受けてる可能性が微レ存

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:35:20.12 ID:kJ6QpCb10.net
なんかミチルは新パートナーのギフティアにもまた負けそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:35:45.88 ID:gRYgO8WH0.net
ツカサが奇跡を願わなかったもんな
ギフティアの知識が無いなら悪あがきすりゃいいのに
何も考えずあっさり受け入れるとかなんて聞き分けのいい子
きっと今までも親や周りの言いなりだったんだろうな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:37:03.62 ID:PcJ5CqI20.net
現実に例えると、老夫婦が延命治療を希望せずに余生を楽しみ、
静かにパートナーの最期を看取る感じ?だろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:37:10.35 ID:Tb5SQh4u0.net
ギフティアなんて出さないで素直に人間でのが良かったんじゃないかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:39:03.89 ID:ycmgbx0HO.net
単発の妙な擁護が湧いてるのは気のせいっすか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:39:12.58 ID:sXyufK4O0.net
第一TSの仰げば尊しを聞きながら「何食べたい?」「砂肝…」とか言いながら息を引き取ったほうが感動できたので

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:39:46.65 ID:8RMSpxDD0.net
平凡な最終回だったが俺はこのアニメを見て雨宮を再評価した
ただの凡声の顔だけかわいくて歌売ることしか能がない量産型だと思っていた
だがアイラの声は他の雨宮がCVやったキャラよりずっと良かった気がする
アイラの口癖の○○なので!、というのもなかなかハマっていた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:40:38.26 ID:SxYGd5f70.net
結婚もせず一人身のまま老人になったツカサ
その傍らではアイラが微笑んでいた

                     終わり

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:43:13.54 ID:dBODDPNK0.net
>>703
そもそもこの物語設定のアンドロイド商売が破綻しているからね

心も体も人間と見分けがつかない寿命が10年のアンドロイドを
レンタル不可能な顧客属性を考えると

・子供の親代わり 倫理的問題や10年後に必ず発生する子供への精神的負担が
            大きすぎるため不可能。無理やり商売にしても問題が多発する。

・孫替わり     10年後に必ず発生する老人への精神的負担が大きすぎるため不可能。  
            無理やり商売にしても「孫アンドロイドロス」を経験した老人のアンドロイド
            ニーズがその時点で消滅する。

・息子や娘替わり 10年後に必ず発生する親への精神的負担が大きすぎるため不可能。  
            無理やり商売にしても「息子/娘アンドロイドロス」を経験した親のアンドロイド
            ニーズがその時点で消滅する。

では、どんな属性の顧客がこのアンドロイドレンタルサービスを積極的に利用するかというと
アンドロイドを「性の道具」として利用する、倫理感が欠如した人々。
アンドロイドを「仕事の道具」として利用する、アンドロイドをただの機械としか思っていない人々。
この時点で、人間がアンドロイドを人間のように受け入れている世界設定は
寿命設定のあるアンドロイドレンタル業設定によって崩壊する。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:44:15.46 ID:chqDChOh0.net
>>713
難病の恋人設定だと最後涙でぐしょぐしょにならないとオチないからギフティアでバランスとれてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:44:36.98 ID:G5nDQ0Qf0.net
最後の最後でアイラ可愛さ爆発だもんな
ある意味制作は残酷すぎる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:45:05.47 ID:ycmgbx0HO.net
ハッピーエンドを否定してるの居るけど
ひぐらしとうみねこを見てたらハッピーエンドの方が正解な気がする
いやハッピーエンドじゃなくて良かったにしてもこれはうみねこエンドだからゴミだわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:45:40.23 ID:dw0wiFqF0.net
これさ、アンドロイドじゃなくてAIBOでもOKだったよね?
ソニーのステマ部署は何やってんの?
こっちに沸いてAIBOプッシュしないとか職務怠慢だろ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:45:51.33 ID:PcJ5CqI20.net
>>716
1話ゲストの幼女ギフティアも良かった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:47:04.12 ID:W8q/tKGo0.net
>>716
> アイラの口癖の○○なので!
あれ後半から急に出てきた印象なんだが、
最初から言ってたっけ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:47:49.58 ID:k7LdbHxfO.net
>>722
前にも書いたけど
アイボがアイラでソニーがSAIだと考えるとしっくりくるんだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:48:12.60 ID:07t3sIDF0.net
>>712
人間が余命宣告されたとしても実際お別れがいつくるのなんか
その時にならんと分からんのだしやっぱり人間に置き換えるのは難しいかな
やっぱり愛用のリース機器を返却するとしか思えないわ
数年おきに誰かが確実に死ぬ職場なんか普通に怖い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:49:42.29 ID:bOn7u7+40.net
 
最低でも16〜7年以上はメモリに進歩が無いって・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:51:11.07 ID:ljjjDqsv0.net
ツイもちょこっと見てるが別に「絶賛ばっかり」ではないぞ
2ちゃんほど口悪いのは少ないが「粗もあるけど」「あえて詰め込まず、あっさりと」「一部の人には物足りないんだろうけど」みたいに明らかに言葉選んでとりあえず「泣いた」しか言えてないのが多い
「素晴らしい」なんて言ってるのは一度も見たことないわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:51:38.87 ID:chqDChOh0.net
>>724
最初からだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:51:58.30 ID:9SfV6WL30.net
なんで最近バスタオル巻いて家風呂に入るソープみたいなアニメが多いので?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:52:02.70 ID:dw0wiFqF0.net
A I ☆ B O なので★

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:53:35.48 ID:q3tILqAF0.net
観覧車の中、二人きりの世界で回収とかいうオチにするならなおさら
ワンダラーというか回収設定が普通にいらんかった
最後に二人で観覧車に乗ってアイラが自然に停止しても話が通じるわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:54:56.74 ID:Rlf7w45C0.net
どんなチープな人生送ってたらこんな話で泣けるんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:54:57.79 ID:dBODDPNK0.net
>>722
それそれそれそれAIBOには「アイボロス」が発生して問題になったんだって。
ニュースにもなった。

アイボの生産終了まではよかったんだけど、
公式メンテサービス終了でアイボロスが発生し、
アイボに手作りの服を着せていたような老人が
非公式の修理業をやっているトコに押し寄せてニュースになった。

それくらいのことがアイボのような単純な機能のロボットにも起きたのに、
「ロス」を考えて商売展開をしていないのが、この物語の
寿命10年のアンドロイドレンタル業者という理不尽設定。

ロスを考えると、このような寿命のあるアンドロイドのレンタルニーズは
限定されたものになり、孫用や親代わりなどの親族がわりのニーズは問題が多発し成り立たない。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:55:13.32 ID:sXyufK4O0.net
アイラさん観覧車の中で指輪交換しながらリセットさせてもらえてよかったですね
TSは融通の利く職場で羨ましいです

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:56:19.53 ID:PcJ5CqI20.net
雨宮のワンダラー化した演技は、ちょっとだけ期待してた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:56:20.82 ID:qghP9RLG0.net
>>718
老人介護とか末期重病患者とか
何にしても10年後には生きておられないだろうなーって人が使う
または機密に関わる研究開発とかの補助要員
(情報流出の心配が無いので安心)
後は特定の期間だけ特定の人との接触やら交流やらがメインとなる仕事なんかもあるでー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:56:34.17 ID:EuAspBjV0.net
ADVのテクを脚本に応用したら横道にそれては本線に戻る繰り返しで
視聴者にとっては謎のモブイベントが不必要に組み込まれて、水で薄めたような話になった感じ

>>724
最初から言ってたよ。「これだから素人は!」っていうのも。
・・・この口癖つくりました手法とジブリ泣き顔芸は遠慮して欲しい。へんなマネっ子は数年後に見て恥ずかしいので(

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200