2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 266

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:17:13.41 ID:yqr04lIz0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は、売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15w.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 265
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435310274/

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:18:45.35 ID:MLVHgvox0.net
それ、おっさんが年食って涙腺脆くなってるだけだよ・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:18:53.13 ID:dBODDPNK0.net
>>325
ワロタ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:19:06.37 ID:Mhz6NIvS0.net
>>326
プラメモに限らないけどね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:19:38.01 ID:d1D93v6a0.net
まったく新しい話で感動したり感銘を受けるならわかる
使い古されたありふれた話で感動するのは間抜け

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:20:27.76 ID:pRrNG0ii0.net
良うわからんけど、何で違うことを受け入れられないんだろう
そういう奴もいる、というだけの話で
そいつらをバカ扱いする必然性なんてなんもないのに

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:20:39.24 ID:N8pcw0Jl0.net
アンドロイドの寿命って話なら
ファイブスター物語のファティマが寿命をむかえる話は好きだったな
とってつけたような短編ネタだけど、あれは長期連載だから出来る面白さか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:22:07.85 ID:N8pcw0Jl0.net
まぁ感動しない奴が愚鈍で
脳の回転が遅いって場合もあるから
一概には言えない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:23:35.64 ID:7tS5XA/10.net
プラメモで感動はできねーわ
それほど高等な作品じゃねーからな
全然技巧が使われてないただの垂れ流し状態
そんなものじゃヒューマンの感情が揺さぶれねーよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:24:06.95 ID:AKsZq+R+0.net
記憶ものなら橋本紡のリバーズ・エンドも嫌いじゃなかった
脳全損からの再生で別人になっちゃったけど新たに関係を築き直したし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:25:31.50 ID:jY65G0EJ0.net
大ベテラン作家の辻真先先生のプラメモに対するツッコミがいいな
https://twitter.com/mtsujiji/status/590727342009491458

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:25:48.10 ID:7tS5XA/10.net
おい
小腹が空いてきたぞ
疾く馳走を用意せい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:26:12.29 ID:dBODDPNK0.net
死をテーマにしたアニメなら前期のデスパレード6話のギャル回は
コンパクトに喜劇と悲劇が濃縮されていて絶品だったかな
笑って泣けるっていうね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:26:17.57 ID:uLfzvdyw0.net
プラメモについては、3話までに切った奴が勝ち組で見る目あったのは確か。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:26:32.30 ID:rwt8Bs8W0.net
>>339
まあこの人じゃなくても
真っ先に突っ込みどころしかないからなこれw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:26:55.10 ID:d1D93v6a0.net
>>334
必然性はなくとも知識低いのは丸わかりでバカバカしいよな
世間でも新たな道を開こうとしてる奴さえ最初は皆して笑われることもザラだろ
ましてやここは匿名掲示板なんだから、バカなものをバカと貶めるのも容易だし素直に拒絶できる
嫌なら2chやめれ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:28:43.56 ID:z1hLUJDb0.net
2話か3話くらいまで見て、5話あたりで面白いことになってると聞いてまた少し見た後見なくなった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:28:47.16 ID:pYeavxxA0.net
どうやらプラメモを2話で切った俺は正しかったみたいだな
ガンストはどうでもよかった
UBWは結局は信者御用達アニメだったな、最後に謎のキャラ出てきたり煮え切らないで終わった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:29:12.96 ID:MLVHgvox0.net
話は微妙だったけど、アイラは今期で二番目に好きな女キャラだったよ
ちな一位はシドニアのつむぎ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:29:54.68 ID:AKsZq+R+0.net
>>334
まぁ、それくらいの余裕は持っておきたいよな
何でもかんでも自分と較べてばっかだと嫌味な奴になっちゃうし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:30:30.27 ID:rwt8Bs8W0.net
切った自慢してるところ悪いが
プラメモに鼻から期待してる奴いねえからw
ガバガバをどう閉じるかそれだけに興味あったから見てた

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:30:55.12 ID:QbgBu6U40.net
>>346
プラメモ5話の狂気をリアルタイムで体験してないなんて勿体無い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:31:07.29 ID:O2/7+Q4l0.net
>>339
こんなもんまともな奴ならみんな気付いてるよ
それにしても今期は覇権候補の俺ガイルがコケて、ダンまちも俺ガイルに続いて糞放置エンドでコケて、プラメモは予想された通りコケて…酷いな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:31:21.66 ID:BIDa+AYV0.net
プラメモ叩いてる大半が感動したやつはおかしいみたいな書き込みなんだよな
それだけでもいかに異常なのかわかる
アニメを見ているのではなく、利用して他者を蔑んでるだけ
はっきり言って怖いわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:32:25.70 ID:rwt8Bs8W0.net
ID:BIDa+AYV0

プラメモスレでいつも暴れてた人かな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:32:29.37 ID:O2/7+Q4l0.net
>>352
2chで怖いとかww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:32:38.53 ID:z1hLUJDb0.net
ダンまちプラメモはエンドを待つまでもなく終わってただろw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:32:39.55 ID:hGoYIYp00.net
似たような路線の話だったら血界のネジの話のほうがよほど泣けた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:34:07.97 ID:KGATXcu10.net
う〜む、やっぱり今期はFateとシドニアが安定のツートップだった
どちらも劇場で見ても全く遜色無い出来とクオリティを維持
そしていい最終回だった。しばらく余韻に浸ろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:34:10.33 ID:WM/yzWWW0.net
>>352
論理性の欠片も無いwww

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:34:12.72 ID:AKsZq+R+0.net
PMSCの活動許可与える前に時限式記憶消去セーフティ組み込むのが先だろと思ったなw
岐阜の人権云々にしてもワンダラ化したら即銃殺おk何だから、規制法案通せない道理も無いはずなのだが

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:34:53.06 ID:ZRr78ew90.net
2chで怖いと感じたのは某漫画原作スレで初めて書き込んだらその30秒後に
また作者の自演が始まったかと書き込まれた時

ちびるかと思った

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:36:56.09 ID:ER4OguGD0.net
>>359
「こんな悲劇的設定なんです!泣けるでしょ?」と作っただけだから穴が多い

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:38:58.77 ID:rLhlC0B70.net
>>355
ダンまちは1話前半までがピークだったなw
1話後半以降の下降っぷりは
ここ数年で見てもネーナってくらいのゴミっぷりで
さすがラノベアニメ!と悪い意味で再認識&感心したw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:42:26.59 ID:p9u1ENyy0.net
ツイッターなんて自己顕示旺盛なコテハンしかいない2chみたいなもんだろ?
そら、異様な空間なのは当然ですわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:42:43.25 ID:j8UNK+buO.net
終わってみれば
京アニが久々に本気を見せたユーフォ
原作ゲームをアニメ化でうまく捌いたグリザイア
安心と信頼の安定感を誇ったきんモザ

この3つだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:42:59.59 ID:rwt8Bs8W0.net
ラノベは13年あたりまでは良かったんだけどなあ・・・
最近は本当ひどいわ
しょうもないのばっか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:43:47.61 ID:al+33k+t0.net
まさかこの世にアニメ5本も見ている老人がいるとは恐れ入った
しかも御年83でサザエさんの一話の脚本をやってた方だとはたまげたな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:45:04.90 ID:gbFiCmxX0.net
粗には目をつぶって、作者の意図を汲んで好意的に敬意を持って鑑賞する
そのくらいで臨むのが作品を楽しむコツだし、消費者としての礼儀
その上で楽しめないのは、好みに合わない作品

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:45:41.97 ID:z1hLUJDb0.net
むしろ逆に段々面白くなってきたアニメは何があるかな

ユーフォが京アニなので個人的に期待してなくて1話目で切ろうと思ってたのに一番楽しみになってたのとか、
えとたまも1話目で切ろうと思いつつ最後まで何だかんだ見てしまったのとか、
ソーマが合宿あたりからわりと面白くなってきた感じかな、自分としては

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:45:51.42 ID:dBODDPNK0.net
あれ?ダンまちはそこそこ良い出来だと感じたオレは少数派?
ネトゲやってるとログホラみたいな熱いノリはただただ暑苦しくて
このギルマスたちウザって感じるんで、ダンまちくらいの軽いノリのほうが
素直に共感しやすいよ。
そんな物語の中にヘスティアナイフみたいな派手さはないけど超レアなアイテムが出てくると
それだけで「うんうん」ってなる。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:46:15.21 ID:pYeavxxA0.net
>>364
ハロきんモザは萌えに偏りすぎ鬼畜こけしとかギャグがとことんつまらなかった
グリザイアにご執心で明らかに手を抜かれてた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:46:41.63 ID:j8UNK+buO.net
>>366
雪室さんのこと?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:46:59.51 ID:eplvUcqK0.net
セラフのない土曜はつまんないな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:47:28.24 ID:5YP8ULq50.net
>>356
リンチシーンとか残酷過ぎて引いちゃったな 毎日殺人起きてるような街だけどさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:47:53.33 ID:ER4OguGD0.net
>>366
アニメに関わってた人間が興味失くすのは認知症になるとき

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:49:22.95 ID:dBODDPNK0.net
>>368
今期は血界がそれ
ジワジワと面白さがせり上がってきて、ハンバーガー好きの記憶が消えちゃう妖怪みたいなのの
話でプチヒット。
その後のデブが師匠に罵倒される回で「お見事」

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:49:58.03 ID:AKsZq+R+0.net
>>374
死ぬまでか
なんか素直に凄いなと思う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:49:58.37 ID:ER4OguGD0.net
>>369
あんな終わり方で満足かよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:50:28.00 ID:5YP8ULq50.net
>>370
きんモザ2期は1期に比べてワンパターンだった印象 キャラ付けが固定化され過ぎ?
久世橋先生は可愛かったが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:51:38.93 ID:AKsZq+R+0.net
>>375
ネジ回良かったしデブ勃起明鏡止水はワロタ
思えばあそこが血界戦線のピークだった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:51:58.98 ID:7Rbd0hoR0.net
ダンまちはそこそこ楽しんではいたけど最終話がクソすぎた

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:52:29.60 ID:p9u1ENyy0.net
えとたまは三、四話のうりたん回は評価するわ
幼児体型アニメ好きは円盤買ってやりゃあいいのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:52:31.84 ID:pYeavxxA0.net
>>378
クッシー先生は収穫だったな

>>375
アニオリとの1話パート分けが無ければ完璧だった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:52:46.58 ID:ER4OguGD0.net
血界OPのBUMP新曲が上半期売り上げ13位www
この短期間ですげーなwww

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:52:57.47 ID:j8UNK+buO.net
さて、てさぐれ見てプリキュアまで仮眠するか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:53:30.83 ID:dBODDPNK0.net
>>377
原作知らないから、アニメだけの感想になるけど、
例えばマビノギ英雄伝みたいなMOのレイド戦は
マジであんな感じになることが多かったんで
最終回の戦闘はネットゲームコンテンツで感じるリアリティがアニメの中で表現されているなって感じ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:54:24.27 ID:ER4OguGD0.net
>>381
お前はずっとバカの一つ覚えで「幼児体型」と一人で言い続けてて相も変わらずバカだなぁ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:56:01.88 ID:p9u1ENyy0.net
>>386
俺じゃなくて言い出したのは>>21
でもフレーズが気に入ったので俺も使わせてもらってる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:57:07.27 ID:eplvUcqK0.net
幼児体型アニメなんか見てる奴いるのか
いくらなんでもイイ歳してキモすぎやしねぇかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:57:19.98 ID:pYeavxxA0.net
正直、プリヤとかロウキューブを見れるやつはどこかおかしいと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:58:17.80 ID:N8pcw0Jl0.net
ダン待ちは後半になってから楽しく見れてた
中盤のナイフ事件が足を引っ張って、それを覆すほどじゃなかっただけで

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:00:03.85 ID:rwt8Bs8W0.net
ダンマチは最初から最後まで見たけど
ずっと微妙だったわ、実況なしじゃ絶対見れない領域

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:00:19.45 ID:k/ZTIleu0.net
アニメ見てるくせにそんなこと言い始めたら、一般人からしたらアニメ見てること自体頭おかしいからな?ww
身内同士くらい仲良くしろww

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:01:02.31 ID:z1hLUJDb0.net
>>389
きんモザ見てるやつがそれ言うか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:02:21.15 ID:eplvUcqK0.net
きんモザ信者とかいつもAAで荒らしてる印象しかないね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:02:39.14 ID:Ibc+qqCM0.net
>>389
ずっと文句に見せかけた小学生みたいな感想言ってるだけのお前よりはマシだと思うわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:03:51.47 ID:pYeavxxA0.net
>>393
露骨なエロとか無いからな
デフォルメされた時に同じぐらい頭身が低くなるだけで
標準が3〜5頭身のアニメはおかしい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:07:17.77 ID:AKsZq+R+0.net
3等身はめったに無くね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:08:35.04 ID:dBODDPNK0.net
ダンまちの最終話で、それぞれの判断で個別に闘えみたいなセリフが
あったじゃん?あそこからのカオスな戦闘ってのは
パーティーの役割分担がはっきりしていてそれぞれの役割で雁字搦めになる
MMOにありがちな息苦しいノリとは違う、MOアクションに多い、
その場限りのたまたま合流したメンツが20人前後でモンスター一匹を
それぞれの判断で攻撃し同時に次々に倒れていく味方を復活させたりする
緊張感そのものだった。

ログホラの場合は役割分担や指揮するヤツがいるだけで「イラっ」とするし、
SAOのパーティーも慣れ合いギルドめんどくさそうとなったけど、
ダンまちはそれがなかったよ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:09:04.12 ID:j8UNK+buO.net
プリヤは普通にFate本編より面白いし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:12:27.80 ID:71VUtB770.net
ダンまちは結局最後は主人公がよくわからん覚醒して無双だからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:13:08.06 ID:xc7YoBrn0.net
>>370
きんもざは副監督まかせだったからねぇ
原作関係者側からの熱意(サポ-ト)にもよるのかもね
フロントウイング相当協力的だったというから。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:14:34.73 ID:rwt8Bs8W0.net
ベルくんにだけ優しくて
ベルくんだけ無双とチート能力搭載してて
出てくるときはDQNのポットでのやつばかり

ほんま中学生低学年の考えたような内容だった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:14:57.50 ID:j8UNK+buO.net
てさぐれ最終回
やっぱりコラボキャラ達いらなかったな
4人で部室で雑談してるだけのがいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:16:12.67 ID:dBODDPNK0.net
あの覚醒設定みたいなのも
既に上げたマビノギ英雄伝だと「一次変身」「二次変身」ってのが
一定のパラメーターが溜まると2分間だけ戦闘力と防御力が
急上昇する戦闘中に一度だけ使用可能な機能とよく似ていて
その手のリアルタイムオンラインMOアクションやってるとリアリティを感じてしまうかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:17:36.94 ID:rwt8Bs8W0.net
全然感じねえよw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:17:55.68 ID:z1hLUJDb0.net
擁護がだいぶ苦しそうだぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:19:52.16 ID:MLVHgvox0.net
>>404
ネトゲの覚醒って「誰でも当たり前に使える技能」ですやん・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:20:03.13 ID:QOeMggrK0.net
コラボキャラは本当邪魔だった
高飛車お嬢様みたいなのは、もとのメンツとはちょっと違う感じなので
スパイスとして加えるのはアリかと思ったけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:21:03.48 ID:6nxzHe5U0.net
ネトゲ目線だとクソ升erのBANあくしろだわw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:21:09.47 ID:k4AXCJKV0.net
ベル君だけにリミットブレイクするとき鐘が鳴るのか
あの白い超強化ファイアボルトとは違うの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:21:43.71 ID:urnn5LTL0.net
>>368
ワートリの後半からの盛り上がりはマジですごい
原作が面白いのもあるけど、東映が本気出すとすげーんだなと再認識したわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:22:54.39 ID:rwt8Bs8W0.net
>>409
そもそもネトゲーやってたら
あんな格上の敵一撃で倒すことに凄まじく不自然さ感じるからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:22:55.72 ID:P77Iyw4j0.net
>>409
現実のチーターって大抵中華だよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:23:50.96 ID:pYeavxxA0.net
あの薬剤師とリューが強いのはわかるけど
全体のどの強さの位置に居るのかわからないから
いまいちベルのすごさがわからない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:25:53.65 ID:eaqlvCmH0.net
ねむいのってある程度我慢してるとねむくなるなるよね
でも眠いのと疲労は蓄積されてるから寝ると
8〜9時間寝るけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:27:47.87 ID:AKsZq+R+0.net
ゲームライクな設定だといろいろ説明を省略できるから便利なんだろうな
小説は読む側に脳内で再生する力が求められるけど、ダンまちみたいなのは若年層の間で
無駄に発達してるゲーム関連脳内辞書をそのまま流用することでハードルを低くしてるんだろう
商売的には上手いやり方だけどなんかモヤッとするな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:27:57.66 ID:eplvUcqK0.net
英雄の一撃だっけ?
どうしようもない困難にぶつかった時に発動するみたいな事
言ってたねぇ
都合のよすぎやしねぇかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:28:15.77 ID:dBODDPNK0.net
>>405
こんな感じと
https://www.youtube.com/watch?v=ZFp2B8et2ds

こんな感じの戦闘の
https://www.youtube.com/watch?v=MSUDKVMadLU

面白さをミックスしたような感じ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:32:15.65 ID:ixSUvxUe0.net
>>404
ネトゲがどうたら言ってるけどダンまちネトゲじゃないだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:33:07.09 ID:6nxzHe5U0.net
まじめにネトゲやってたら升er氏ねの感想しか抱けないから
こいつ自身も升erなんだろうな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:35:21.50 ID:rwt8Bs8W0.net
>>420


422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:36:45.50 ID:z1hLUJDb0.net
職とかの違いはあってもみんなが同じ条件で、力を合わせたり工夫をしてボスに挑むみたいなのなら見たいかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:37:50.74 ID:MLVHgvox0.net
あのさぁ・・・
ネトゲの戦闘動画ってそのゲームやってる人以外には何も伝わらないからな?

FF14大縄跳びとかLoLの世界大会とか未プレイで理解できるか? できねーだろ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:42:46.95 ID:NHzwNLiU0.net
ダンまちの巨人戦、進撃並に書けるならJC最初から本気でやれやとか思ったけど原作がラノベ四天王並だからしょうがないんだな
進撃なら2〜3話かけてモブをぶちぶち潰しながらの胸糞展開だろうけどラノベらしく軽い感じで確かに気楽に見れた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:43:07.59 ID:ixSUvxUe0.net
>>403
前回、最終回とちょっとねえ
大人数いてよかったのは人狼回ぐらいかね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:43:25.73 ID:I0/RA/0u0.net
うん、ネトゲの話はさっぱりわからんw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:45:26.16 ID:9X3eOGmP0.net
>>423
伝わると思ってるところが見事な池沼だねぇ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:47:44.71 ID:dBODDPNK0.net
なんかオレ、フルボッコにあってるw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:49:58.72 ID:ur7fOOh10.net
>>428
しょうがないよ、ダンまちを面白いと思う感性じゃ叩かれても

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:52:22.58 ID:7Rbd0hoR0.net
>>424
作画はかなり本気出してたけど、そもそもの演出が悪いせいで全然盛り上がらなかったよ
巨人よりミノさん初撃破のときのが良かった

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200