2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:24:45.42 ID:a1rCwu780.net
☆放映
4月11日0時00分(土)バンダイチャンネル他で配信スタート!!

☆関連サイト
・公式サイト : http://saintseiya-gold.com/
・公式Twitter : https://twitter.com/seiyasoulofgold

※前スレ
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434970169/

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→ 削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。 → http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:36:09.05 ID:awfWZ2r50.net
BBA君はΩスレのビーム君そっくりだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:36:49.91 ID:hHYBYnvF0.net
>>717
青森は北国だから、北の方の英雄さんに肖ろうとでもしたんだろうか
アスガルド連中が津軽弁くっちゃべってたらシリアスな雰囲気が台無しだろうなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:38:47.27 ID:jqEzRWms0.net
>>728
黒サガだったら
スルト→「妹?そんなものは知らんな」と殺害
シグムンド→「弟?私には関係ないな」と殺害
「オーディーンに代わり、この私が地上を支配するのだ!」って一人でアンドレアスに挑みに行ってしまいそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:40:45.40 ID:NbsXkAgD0.net
>>730
ゲルマン神話
ゲルマン神話(-しんわ)とは、キリスト教化される前のゲルマン人の信仰に基づく諸神話の総称。
北欧神話(スカンディナビア神話)、アングロ・サクソン人の神話、大陸ゲルマン人の神話を含む。wikiより
だそうだ。

民族としてはどうなんだろう。フィンランドとか、フン族から名前が来ているし、フランスはガリアだし。
ゲルマン括りだとオーストリア、スイス辺りも含まれてしまうんだよな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:41:18.87 ID:GhO+EMUaO.net
>>733
は?
黄金魂に関連性のない投稿をすんなって言ってるだけだが?

此処でLC外伝のアニメ化を希望するのが黄金魂と何の関係があるよ?
LCの話題でも黄金魂に関連性があればいいと思うよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:43:05.45 ID:d+ua9pi/0.net
なんだ句点の自演かw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:43:28.44 ID:RSrFyATM0.net
あのさ、>>731>>734が同一人物に見えるんだけど?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:43:39.62 ID:GhO+EMUaO.net
>>733
695 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/06/29(月) 21:01:37.21 ID:peRu21FI0
>>691
じゃあNG登録するなりスルーするなりしろよ
傍目には荒らす為に書いてるようにしか見えない


お前は他人にスルーしろと言っておいて思い切り煽ってんじゃん。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:44:56.94 ID:vS4fTExo0.net
ID:GhO+EMUaO

レス遡ってみるとこのデンワ頭やばいわ
何でこんなにちょっと出てきただけのLCのごく小さな話に対して
親の仇みたいに恨んでグチグチ粘着してるんだ?
デンワの小さい画面を目を充血させて睨みつけながら
ポチポチ文字打って長文連投している姿を想像するだけでヒくわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:49:11.30 ID:RSrFyATM0.net
>>742
あのさ、おたくのほうが文字量すさまじいんだけど?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:50:00.79 ID:awfWZ2r50.net
>>740
やっぱビーム君か、ほんとしょうもないごみ屑だなお前は

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:50:26.41 ID:GhO+EMUaO.net
>>742
このスレと関係ない投稿を見たから注意しただけだが?

だからLCのアニメ化を希望するのが黄金魂と何の関連性があんの?
俺、間違ってんの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:55:08.06 ID:cJsVfU2b0.net
2期あるならカノン、シオン追加すると思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:55:40.05 ID:bypEm6vo0.net
そういやアスガルドの神闘士は出生地から修行地まで、まんまアスガルドなんかや?
聖闘士はよくもまあ、世界中におるもんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:56:01.86 ID:RxuY1CSf0.net
隔週だから荒れるのかね
待ちきれないんだな〜

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:56:02.57 ID:RSrFyATM0.net
>>744
やっぱってどういうこと?ビーム君というのははじめて聞いたが。
まあ何を指しているかは容易に想像つくがオメガは星矢の出るシーンだけ好きだったから
それは俺じゃない。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:57:46.09 ID:hHYBYnvF0.net
>>747
アスガルドは地元だけでひっそり細々とやってる感じだね
聖闘士は世界中で盛況してるけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:58:16.54 ID:c5dGKCh90.net
>>728
黒サガ状態は完全に克服して精神的強さを身に付けたのが今のサガだと思う
でもアイオロスとサガの和解は見たいな

アイオロスといえば成長したアテナの姿を一度見せてやりたい
あの時の赤ちゃんが健やかに成長しましたよ的な感じで
今沙織さんもエリシオンで戦ってて難しいけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:58:35.02 ID:pXtI3rhS0.net
>>740
主に平日夜間にBBA・腐連呼、LCの話題なんてガン無視すりゃいいのに一々取り上げてはLCアンチスレにもご注進してる、自演にしか見えないアスペが目に付かないとでも本気で思ってる?
割と高確率でモシモシ君も同時に現れてるけどさw

つまり、ID:RSrFyATM0とID:GhO+EMUaOのことだが

LCは嫌いだが、アスペはそれ以前の問題だわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:00:53.61 ID:oySQ0du+0.net
>>751
アイオロスは射手座聖衣に自縛霊化して憑依したまんま成長していくアテナを間近で見てたんじゃ?
弟がアテナに拳を向けたときにも出てきて叱咤してたし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:04:28.63 ID:xW0pVUEA0.net
アイオリアの神聖衣通販売り上げトップなのか!おめでとう
小宇宙よスタッフに届け

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:05:20.85 ID:bypEm6vo0.net
>>750
あんだけ散らばってて、白人と日本人しかいないっつーのも謎だよね
まあ、敵方にクリシュナとファラオはいたけど

続きは南国行こうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:05:36.14 ID:RSrFyATM0.net
>>752
本気で落ち着けBBA。まったく根拠のないこといってるぞ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:05:55.88 ID:eY/haM300.net
アイオロスって、死んでる間の知識?はどうなってるんだろ
13年間の間に何があったとかさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:07:09.02 ID:oySQ0du+0.net
>>755
アフリカ人いるじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:07:53.39 ID:GhO+EMUaO.net
>>752
LCアンチスレに報告なんかしてないけどね。俺は別にLCアンチじゃねーし。読んだ事すらねーし。

自演自演って似た考え方の人間がいたら駄目なのか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:08:35.49 ID:bypEm6vo0.net
死んでも呪縛されてるとか、何の罰ゲームなんだかな。
そういう意味では黄金勢はマンモス哀れなヤツらよ…
トーテムとか実は意味ないんじゃねーかと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:08:48.22 ID:RxuY1CSf0.net
>>756
お前がいちいちBBAって決めつけるのも根拠がないんだが、いいかげんにしろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:09:32.19 ID:NbsXkAgD0.net
髪は金髪だけどアルデバランは混血の可能性高いと思うぞ?ブラジルは人種のごった煮だから。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:12:03.79 ID:RSrFyATM0.net
>>761
いやBBAだろ、そんだけむきになって違うとは言わせねーw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:15:26.82 ID:oySQ0du+0.net
アジア人だってたくさんいるぞ
前聖戦の時代はシオンシジマ童虎以蔵と実に黄金の3分の一だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:15:35.60 ID:MWfEqDGo0.net
出身地がそこでもその国の人種とは限らないよね
シャカなんかインドの寺に出された英国人とかかもしれないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:16:14.57 ID:awfWZ2r50.net
>>749
BBA認定だの都合が悪くなると自演認定だの全く要領を得ない弁解だの
完全に特徴が一致してるんだけどなー
ていうか何でBBA君がビーム君に似てるってレスに反応出来たのかなー事情知らなきゃ普通反応しないと思うけどなー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:17:02.84 ID:bypEm6vo0.net
>>758
え?見てくれそんなの居たっけ?

まあ、それはともかくやっぱ北欧神話くらいしか受け皿がないな。宗教的に考えて。
ヴァルハラの園で永遠に戦い続けるといいよ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:18:36.26 ID:oySQ0du+0.net
>>767
白銀のアルゲティさんはアフリカ出身だよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:18:38.59 ID:c5dGKCh90.net
ジークフリートはワーグナーのニーベルングの指輪のイメージだな
ジークフリートはドイツ語読みだからノルウェー語やスウェーデン語だと発音違うのかもしれない
英語だとシーグフリードになると思うけど
何となくドイツ語読みのほうが中ニ的観点からかっこいい気がするw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:20:52.24 ID:jqEzRWms0.net
シグムンドはジークフリートの兄設定があるのなら
神闘士の中でも実力上位なのだろうか?
ウートガルザ以外は横並びっぽいんだよね
ファフナーはたぶん弱いけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:22:03.67 ID:NbsXkAgD0.net
>>765
それ言ってまうとおしまいや・・・w

>>767
アイルランドにケルト神話ってのがあってな・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:23:10.94 ID:oySQ0du+0.net
トレミーの祖国の国旗は昔緑一色だったんだな
麻雀の役のようだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:23:51.85 ID:oySQ0du+0.net
>>765
シャカはあれだ、アーリア系なんだ多分

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:24:06.81 ID:awfWZ2r50.net
アルゲティは肌の色からしてよその国から来た富豪の息子とかそういうんじゃないかな・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:24:28.29 ID:RSrFyATM0.net
>>766
あのさ、
>BBA認定だの都合が悪くなると自演認定だの全く要領を得ない弁解だの
完全に特徴が一致してるんだけどなー

確かにBBAとはいったが、自演とか弁解とかどこを指してるんだ?
それと
>ていうか何でBBA君がビーム君に似てるってレスに反応出来たのかなー事情知らなきゃ普通反応しないと思うけどなー

いや何言ってるかわからないから聞いただけなんだが?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:24:53.53 ID:r5cUY7xlO.net
>>737
フィンランド人はゲルマンとは全く別系統の民族です。フィンランド神話もバルト諸国の神話の方が近いと言われています。
フィンランド神話の特徴は、何といっても魔法でしょう。ゲルマン神話では魔法といえば女性がするものだと低く見られていました。フィンランド神話は頻繁に魔法が使われます。カレワラの主人公は優れた老魔法使いですから。
後は、オーディーンのような強力な至高神が存在しません。一応、雷神トールに相当するウッコが中心にいます。おじいちゃんなのでお耳が遠いので、ウッコにお願い事をする際は大声で喚かないといけなかったとか。たまにドジをするし。
ちなみに、フィンランドは外国人が勝手に付けた名称なので、フィンランド人はスオミと自称しています。フン族は関係ありません。フン族ならむしろハンガリーですね。フン族の地すなわちフンガリアが語源だそうですから。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:25:10.61 ID:7W0Mhlz10.net
でも出身国を意識させるようなキャラって少数派だよな
シュラとかスペインだとは思わなかったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:27:20.95 ID:9qIlBxot0.net
ビーム君連呼してるニートこっち来てたんか
Ωスレでいちいちビーム君認定して来て目障りだったわ
ビームは受け身でかわせる(キリッ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:29:14.09 ID:RSrFyATM0.net
知っているのか?>>778

あれはどういう人なの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:29:34.25 ID:awfWZ2r50.net
ビーム君は馬鹿だからすぐ釣れてむしろ楽だな
とっとと消えろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:29:58.70 ID:aAUXfC0Y0.net
>>770
フロディ・シグムンド・ヘラクルスからは「オレ強い!」って意識をかなり感じる
スルトは罠使ったりしてるんで経過より結果だよ派に見える
バルドルとウートガルザは判断しようがないなw
ファフナーさんは研究者だからな…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:30:40.32 ID:z7ridtox0.net
なんかまさに火の病って感じのヤツがいるな
とりあえず飯食って風呂入って寝ろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:31:27.89 ID:6WtETxbmO.net
正直7人の敵は、名前も覚えてないのもいる。
HPにも紹介ないし、今いち覚えられない。
アイオリアと戦いそうな白い人。ファフナー?
ムウと戦う卑怯そうなの。
アルデバランと戦うヘラクレス
スルトは覚えた。
ウートガルザも正体が気になるせいか、覚えた。
後は弟殺された人と、後髪の毛長い人だったかな。
今回は敵より黄金の話だから仕方ないけど、敵の印象が薄くて覚えられない。

ふと思ったけど、黄金は名前も覚えやすい気がする。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:32:42.04 ID:NbsXkAgD0.net
>>776
フィンランドとエストニアは仲がいいらしいね。ハンガリーの件は自分も知ってる。名前が姓・名の順序もその名残だそうだね。

ちょっと調べたんだが、ゲルマン神話というのは殆ど概要が掴めない状況らしい。
北欧神話は1600年代の半ばにアイスランドで発見された歌謡群からの復活だそうで。
同じゲルマンでも色々別れていたらしく、アジア系のフン族に押される形で西に移動したのがゲルマン人の大移動
北欧まで行ったのは島のゲルマンというらしい。
陸のゲルマンであるドイツとは主神などは重なるけども、他はどうなのかという状況の様だ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:40:07.43 ID:awfWZ2r50.net
ウートガルザはそれなりに尺取って貰えそうだけどバルドルとかどうなるんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:41:56.51 ID:qgjyAanU0.net
バルドルは出落ちかもな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:43:07.88 ID:jqEzRWms0.net
>>783
アイオリアと戦う白い人がフロディ
ムウと戦う卑怯そうなのがファフナーだよ
この二人はフで始まるから確かに紛らわしいw

シグムンドとバルドルはまだ顔見せ程度の出演だから覚えられなくても仕方ない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:43:49.24 ID:aAUXfC0Y0.net
>>783
黄金に限らず、星矢キャラは名前の覚えやすさが異常
アフロディーテやアイオリアが女性名?細けぇことはいいんだよ!的語感重視の豪快さw
先代の神闘士はモチーフが北斗七星だったから、実際の星が分かれば守護星も分かるのが良かったと思う

>>785
今だ七つの間に到達していない黄金はサガ・シャカ・デスマスク
誰と当たっても尺の心配はいらないと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:45:12.36 ID:dlRgD/CS0.net
なんか細かいのいるな
ID監視したり誰がどうの妄想撒き散らしてるの
ヒステリックなのが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:45:30.94 ID:awfWZ2r50.net
>>788
あー不死身だからって理由でどっかに飛ばされそうな可能性が高まるわー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:47:50.64 ID:jqEzRWms0.net
>>786
操られたリフィアとの対決に尺が割かれ、いざ真の敵登場!と思ったら
ヒートアップした老師の拳が直撃し、
「私は神闘士フレースベルグの・・・ギャーッ」

天敗星トロルのイワンの悲劇再び

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:50:40.88 ID:YFrBIOHA0.net
シャカはアーリアでクリシュナはシンハラ系、ムウはチベットだけど中央アジアのウズベク、ウイグル系って感じだね
シャカやクリシュナにとってアテナやポセイドンは仏陀とどっちが偉大なんだ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:53:21.67 ID:c5dGKCh90.net
>>773
「インド人」で画像検索して出てきたヒゲ面の人達をフォトショで金髪碧眼+美白に加工しても
シャカになるとは思えない。インド人的要素は額のビンディーみたいなやつくらい?
素直に見た目から判断すればインド在住の欧米人だけど
車田御大がそこまで深く考えてキャラ設定したとも思えない(失礼w)

まあ現代ギリシャ人も成人で金髪碧眼は割合としては少なそうだし
読者にわかりやすく外人さん=金髪なのかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:55:16.93 ID:jqEzRWms0.net
原作シャカ十二宮編の開眼顔はオリエンタルな感じがして好き
あのマジキチ感もあいまって異常にかこよかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:56:52.05 ID:3m2877Gf0.net
>>794
薄笑い浮かべながら「さて次はどこの感覚を剥奪してやろうか…」って脅してるシーンいいよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:58:23.84 ID:r5cUY7xlO.net
>>793
サウジアラビア人のアルゴルは金髪碧眼だからねえ…。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:03:51.89 ID:OVsP+ojN0.net
何やらΩの続編が、今秋にスタートするとの情報が・・・!?
ハーデスが復活し光牙達セイントに襲い掛かる話らしい。
アイオリア(神聖衣を纏った状態らしい)が幻の姿で出るらしいが
この話事体、本当なのだろうか?
どこを探しても、この事に関することが書いていないし・・・。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:07:19.73 ID:1AhfHebE0.net
ここを第二の総合にするつもりか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:12:08.67 ID:NbsXkAgD0.net
Ωと黄金魂を接続させると大炎上しか見えないがなぁ・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:19:20.23 ID:jqEzRWms0.net
2000万視聴突破でみんなわかっただろう
みんなが見たいのは原作黄金が活躍する話であると

ただ彼らはみんな死んじゃってる設定だから難しいね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:22:35.10 ID:YKAMpqb30.net
実際待ちきれないよね。
ここに書いてあるみんなの予想を見て毎回2週間うずうずしてるw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:24:08.01 ID:NbsXkAgD0.net
というか、秋放送って早すぎだから。製作がそもそも間に合わないよ。あるとしたら、適当な噂を流して撒き餌で
どんだけ客が釣れるか反応見てるって所じゃないかね?
ネット以外で情報が出てないならなおさら。
まだマイスは一体目が出たばかりだし、アニメの方向、終わらせ方によっては収束する可能性も高いし。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:24:55.51 ID:YKAMpqb30.net
いかん、話ぶったぎってしまった

早く今週末来てほしいなぁ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:26:17.55 ID:MWfEqDGo0.net
全13話放送終了までに12体発売間に合う気がしないがどうなるんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:26:31.35 ID:wSmo8d0C0.net
黄金を活躍させるのに無理して生き返らせなくてもいいと思うんだけどなぁ
魂だけの存在でも黄金聖衣纏って天界の神々とでも戦わせりゃいいじゃん
生身の肉体が無いと描写が難しいのだろうか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:28:32.31 ID:6WtETxbmO.net
黄金は一応全員死んでいるから続きをやろうと思ったら
何か理屈つけて生き返らせないといけないから、まずそこが大変だ。
過去話で、黄金が星矢位の年の話なんか良さそうだけど、双子、天秤、射手が登場出来ない。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:29:17.17 ID:Qb46XjhM0.net
死んだ連中扱き使わないで
現世の人達で頑張るべきだと思うの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:29:36.93 ID:awfWZ2r50.net
ゲームで12体発売しきるまで持ちこたえてもらいます

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:31:02.69 ID:DzS20gS10.net
無理して敵と味方の力を同等にするんでなく、シャカやサガやムウがひたすら無双するみたいな話でもよかったな
見てる方としてはそれでも爽快で面白い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:32:14.70 ID:DDRqZ6Dx0.net
現世の人達は大人の事情で昔の声優揃えられないからなあ…
正直そこ変わっちゃったら見ない人多いだろ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:34:17.30 ID:1AhfHebE0.net
>>800
だけど結局脇役でしかないからな
ダラダラ続けられても嫌だからこれで原作黄金編は完全終了でいいよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:34:34.58 ID:aAUXfC0Y0.net
>>806
>黄金が星矢位の年の話
それがエピGだったんだろうな
確かアイオリアが13歳の時の話だったと思うんだが

隔週の欠乏を埋めるためにも、エピG今からでも集め直そうかな
続編のアサシンが気になってるんだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:34:38.04 ID:cJsVfU2b0.net
>>797
内容の是非はともかく関連商品の売上の悪かった作品の続編やるとは思えん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:38:43.39 ID:jqEzRWms0.net
ソルジャーズソウルはすごいことになりそう
マイス全員分は集められないからゲーム見てニヤニヤしたい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:42:10.00 ID:U9cfa/Hw0.net
乙女のマイスダサいな
あのヘルメットw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:42:44.21 ID:6WtETxbmO.net
Gは絵が見づらくて、コミック1巻で挫折したけど、最近何か読みたくなってきた。

Gのアイオリアの髪が赤いのと、何かミロが大分性格違ってたような気がする位しか覚えてない。
あ、後山羊が優遇されてたような…。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:44:36.96 ID:ErR2sOf50.net
サガのアナザーディメンションが暴発して、
平行世界でのバトルが始まるとか・・・ダメかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:44:53.88 ID:c5dGKCh90.net
意外とと2週に一度が自分のペースに合ってる気がしてきた
週一だと見逃す可能性もあるけどその心配もないし、じっくり考察できるし
しかも何かわくわくするw

>>797
うわぁ…
旧黄金の価値も黄金魂の作品としての価値も下がるからそれだけは絶対にやめてほしい
放送するのは勝手だがこちらと無理やり繋げないでくれ!
偽情報でありますように。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:45:42.21 ID:eoE/DThl0.net
>>797
実際Ω3期の噂は相撲アニメが後番と発表される前まであった。
2014年2月半ば頃にふたばちゃんねるとΩネタバレ考察スレ49(多分)で見たカキコだが、
光牙達が前聖戦時代にタイムスリップしてペルセフォネ率いる冥闘士と闘うという話だった。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:47:12.79 ID:YFrBIOHA0.net
Gのデスマスクは結構かっこよかった 

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:47:41.77 ID:vnIRoF9q0.net
エピGはアイオリアにただ光速拳で殴る以外の技が出来たのは良かった


途中までしか読んでないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:48:36.58 ID:z7ridtox0.net
>>790
自力で帰ってこれないようだとアナザーディメンション1発で終わってしまうな
他の神闘士全員にもいえるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:49:23.44 ID:+NE9Uuzh0.net
Gはファッションセンスが凄い
アイオリアの私服がチャラくてビックリしたから黄金魂のちょっとダサいくらいのがちょうどいい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:49:53.86 ID:awfWZ2r50.net
ゲームのGEはいつまで隕石降らせ続けるんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:50:37.52 ID:qgjyAanU0.net
>>793
人種的にはインド人は白人と一緒らしいから
金髪碧眼もいるって結論が良く出るよね?
現実的なのは先祖にイギリス系が入ってる場合かもな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:51:48.40 ID:wb0q6xk00.net
オーディンサファイア・レプリカができるということは…オーディンローブも?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:52:21.30 ID:aAUXfC0Y0.net
私服といえば、パンドラボックス背負ってスニオン服でアスガルドうろうろするサガを見れなかったのは惜しかったw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:53:23.73 ID:+NE9Uuzh0.net
星矢戦記が初星矢だったから黄金聖闘士の技全然知らなくて何がくるかわからないから怖かったけどわくわくして面白かった
アナザーディメンションから戻ってくるの難かった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:53:38.63 ID:jqEzRWms0.net
>>824
PVの宇宙にはもうちょっと気合入れてほしいw
あれだけ神聖衣は丁寧に作ってるのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:54:20.33 ID:ErR2sOf50.net
ていうか、普通に考えたらみんな各地の古代ギリシャ植民地の出身だろう。
インドに住んでたらインド人ってわけじゃないぞ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:55:07.07 ID:vnIRoF9q0.net
>>824
ギャラクシアンエクスプロージョンは個人的なイメージでは下から上への衝撃波(範囲攻撃)って感じなんだけどな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:55:29.54 ID:3m2877Gf0.net
>>814
旧神闘士と新神闘士の邂逅とかいいねー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:56:22.12 ID:jqEzRWms0.net
>>827
公式ツイッターで見られるスマホアプリの私服サガのカードが
まんまカノンで吹いた

総レス数 1011
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200