2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 47

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:12:43.82 ID:DrLdrZ9Y0.net
余命わずかな恋人との別離+近未来+アンドロイド

これって初期の骨組であり
ここから更に中核の話を膨らませるべきだったんじゃないのかね
暴走とかじゃなくてもっとこう話に厚みを持たせるようなこう

なんで肉付けしなかったのか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:12:46.80 ID:rzzRoVok0.net
>>291
EDの口パクは視聴者のみなさんのご想像にお任せします
とかぶん投げにもほどがある
一応王道にしたならそこも王道で最終話のEDでわかるように作っとけよ
マジでなんだよそれw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:12:56.55 ID:HO7XDO4j0.net
>>291
予想を超える酷さに苦笑いするしかないwww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:12:56.66 ID:4acPR21G0.net
よくねーよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:00.71 ID:bpI73R4Z0.net
つーかアイラってこのままメモリー初期化されて別のところでダッチワイフ化されてんだよな
そして別の男が連れて歩いているアイラを目撃するツカサ

よしこのネタでエロ同人を頼む

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:01.89 ID:Nc4FogDQO.net
悪い意味で無難すぎた
ほんと記憶にも残らないわこれ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:04.29 ID:2qp+RqtU0.net
実はギフティアはもともと人間だったみたいなオチが欲しかったな 無難すぎる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:05.96 ID:BI425x330.net
ガバ銃だろ もうどーでもいいや

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:18.52 ID:PFYqGXs00.net
たぶんこの設定でご都合主義やろうとしたら13話じゃ足りないだろうな。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:22.86 ID:1XHWjPcC0.net
>>343
あ、いや、ごめん。プラメモスタッフに嫌気がさしただけだww

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:23.78 ID:8JDRn8q+0.net
奇跡って、もしかして閉園時間なのに観覧車に乗せてもらえたこと?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:37.96 ID:2Iy+nX6M0.net
>>353
最終回のEDで喋ると思ったわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:38.00 ID:X5yDpFuL0.net
ソウタ君は犠牲になったのだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:42.40 ID:nbrHiPUr0.net
あまりに普通でびっくりした

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:42.77 ID:SxYGd5f70.net
>>352
むしろもっとシンプルにした方がよかったのでは

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:42.78 ID:p5E94HR40.net
オチが無かったな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:43.89 ID:hfNNyKtP0.net
>>338
まぁ奇跡は出尽くした感はあるな
これもひとつの終わりの形なんだろうけど、つまらないから誰もやらなかっただけ・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:48.73 ID:HyV/1VG/0.net
a
http://i.imgur.com/WMq7RiC.jpg
http://i.imgur.com/clSokOm.jpg
http://i.imgur.com/k2NIask.jpg
http://i.imgur.com/6iPOP2A.jpg

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:50.99 ID:TtFqbR/10.net
>>342
脚本家がスゲーヘタクソだったな
麻枝より酷いんじゃね?と思えるくらいに
ゲーム版シュタゲ一本だけで評価して任せようとしたのがそもそも大間違いなんだよな
企画そのものの失敗だ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:55.82 ID:0Lduc0bF0.net
素晴らしいアニメだった
涙がこみ上げてきたよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:13:57.75 ID:4acPR21G0.net
これは個人責任にする級に糞
誰や

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:02.97 ID:vqoef0z60.net
最後、ちょっと驚いた表情してからよろしく握手だったら良かったのに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:03.30 ID:6Re4+br50.net
え?終わり?
終盤クッソつまらん回ばかりで
結局何も起こらなかったな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:03.59 ID:p3aeL8xl0.net
>>347
いやなんであそこまでアイラが惚れるのかがまったく判らんから感動しようがないです

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:04.56 ID:mqJo/f8l0.net
>>347
実際1話と最終話だけ見せたら何となく雰囲気良さそうなアニメとは思えそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:08.80 ID:A7M7NyF30.net
ワンダラーとか闇回収業者とかRセキリュティとか変な剣とかソウタ君なんて無かった。いいね?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:17.19 ID:jrKwKo9P0.net
これは普通に余命が限られた人との別れの話でしょ
それはギフティアの設定からもあきらかっていうかそのまんまというかベタベタ
人とアンドロイドっていうアニメチックな設定に落とし込んでいるけど、つまるところ人間同士の話をしているだけ
人と人との絆と別れを丁寧に表現するのが目的の話なんだから、ドストレートな最終回になることは第1話からわかりきってる話
最終回までの過程を描写することが目的なんだからどんでん返しを期待するのは的外れ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:21.84 ID:VSQQfjMO0.net
二時間くらいの劇場版だったら同じ終わりかたでもまだ楽しめたんだろうなぁ……
13話引っ張ってこれって

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:23.78 ID:sNw2+hBT0.net
>>348
じゃあ俺と指輪ハメハメキスしてくれ♂

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:27.96 ID:MYmsac1g0.net
ツカサのコネ入社のコネ先の回収無かったな
あれだけ会社の連中に大事に扱われてるんだからツカサのコネはよほどの大物だな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:29.41 ID:/xqmyF/L0.net
>>291
島本先生が「漫画の描き方」で、漫画のオチが決まらない時に
最後の奥の手として紹介してた手法に似てるww

「とりあえず壮大な風景を描く!」
「それを見て、何かを考え込む主人公を描く!」
「それが『何か』はあえて書かない!」
「読者が勝手に『深い何か』を想像してくれる!」

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:32.07 ID:0qIN3UUo0.net
とりあえずOPラストのアイラの表情まとめ誰か頼む

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:41.72 ID:oW0jUqP90.net
>>338
ご都合主義復活でもいいから、12話かけて「もしかしたら停止しないで済むかもしれない可能性がある」ってのを随所に混ぜておけばよかったんだよ
現実は残酷だなんてシナリオは他のアニメにやらせときゃいい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:45.96 ID:/1Cye6lA0.net
最後まで見てプラスチックのようなペラペラの記憶しか残らなかった

なんだ

タイトル通りかあw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:50.65 ID:H7wZHJbZ0.net
こういうのって余命宣告させたドキュメンタリーで何度も見たわ
わざわざアニメでやることでもないだろうに・・・
時間置いてクールダウンしたらまた考え変わるのかなー

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:51.83 ID:KI1Wo4GF0.net
前倒しで回収されたギフティア所有者はブチ切れていいよね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:57.14 ID:4acPR21G0.net
花火のとこだけはちょっとよかったかも

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:57.82 ID:7tS5XA/10.net
どうしてこんなことになっちゃったんでしょうね。。。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:58.54 ID:XFJURhAA0.net
ソウタ君は本当にどうなったんだ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:14:58.98 ID:J887590gO.net
>>348
悲惨さなら記憶喪失になっていくで良くね?
今まで一緒に生活してたのに誰ですか?とか言われただけで相当ショックだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:04.68 ID:SxYGd5f70.net
>>376
1話と最終話だけで劇場版決定!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:05.44 ID:jqgkkwov0.net
人と機械の恋愛って設定だけは好きだったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:15.47 ID:OClvkCMC0.net
>>303
ああいう利己的なのが主人公の本来の役割だから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:16.46 ID:G5zb4B4o0.net
(この駄作を)忘れないで 覚えていて〜
来期には忘れてそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:17.76 ID:SuI8ERQEO.net
雰囲気ものなのに世界観が全然わからなかった
ワンダラーとか妙なギャグ入れないでSF的な描写がちゃんと欲しかったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:22.65 ID:e3dIB8e40.net
実はつかさがギフティアで記憶はすべて模造で
最後観覧車からアイラがつかさを担いで降りてくるというオチを期待していた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:28.08 ID:dD4vE2960.net
悪い意味で語り継がれるアニメにはなりそうだな
こんな駄作でも、アニメ制作の反面教師くらいにはなるんじゃないかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:28.40 ID:usfCtOxF0.net
いやまてよ、
もしかして回収業者関係の2話を飛ばしてみれば
わりと良作だった気がしなくもないマジで
あの2話さえ見なければ世界観違い過ぎとか
設定が場がアやんとか思わなくて済むしな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:30.94 ID:Q/dAycAW0.net
前回のアイラの台詞ツカサが言うんじゃないかと危惧してたら本当に言いやがった
頭あるのか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:36.92 ID:7RN9ZZVQ0.net
最初から展開わかってる王道はEDに至るまでに積み重ねて魅せるからこそ楽しまれてるんだよ・・・
糞アニメとは言わんがずっと一本調子で終わってどうすんだよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:40.87 ID:XFJURhAA0.net
>>382
腹立つわw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:48.03 ID:oXPFFFoX0.net
一話目からダメな雰囲気漂わせてたけど
結局ダメだったな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:49.60 ID:2Iy+nX6M0.net
>>390
パパとママの財産は親戚のいじわるおばさんに横取りされて孤児院送りだよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:52.65 ID:x/nOo2fe0.net
>>385
便所紙のように流れて溶けて消えて忘れ去られるだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:54.29 ID:eDgosekH0.net
>>316
確実に何も考えてない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:54.95 ID:hfNNyKtP0.net
>>378
問題は
萌え豚しか見てない、萌え豚が円盤買わないと話にならない深夜アニメでやったって事だろ

ジャニタレ主演の実写映画なら誰も文句言わない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:15:55.42 ID:+eGIUU740.net
とにかく新聞一面広告に見合わないアニメでしかなかったので
平凡に展開し平凡に終わったという極めて凡作なアニメ
これで泣けとか感動しろとか言われる方がハードル高くて涙が出るので
制作製作はこれで何がしか満足して涙してるのかもしれんがアニメファンはそんなに甘くはないので

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:03.90 ID:5YP8ULq50.net
>>397
ねつ…模造?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:05.41 ID:4XS5rGBF0.net
>>385
確実に一週間後には夏アニメ1話目に追われて記憶から消去されてるわw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:08.79 ID:M+eY8zrF0.net
終わり方が普通でしたなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:18.25 ID:7PVDUO/h0.net
お前ら気づかなかったのか?
この作品は雨宮天をエリート爆死請負人に仕立て上げるための
巧妙な罠の一つだったということに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:22.62 ID:XXQIMPTS0.net
観覧車のシーン、泣けた。
アイラ健気過ぎ、ツカサ涙堪え切れず号泣。俺も号泣。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:22.73 ID:2qp+RqtU0.net
>>382
まんまエヴァやんw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:26.17 ID:Q8e4DNiOO.net
王道ストーリーなのにどうしてこうなった

どこをどう変えたらもっと盛り上がって感動できたんだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:30.46 ID:iOou76Wv0.net
>>378
>人と人との絆と別れを丁寧に表現するのが目的の話なんだから
ぶっちゃけそれすらまともにできていない印象なんですが。
各回個別に見ればいいところもあったけどさ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:31.75 ID:TDj9Tdty0.net
ABってラストどんなだっけ?もう覚えてねーやw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:34.12 ID:sXyufK4O0.net
これ脚本だかコンテだか見せられた時
現場も「ほうほう、なるほど…で?」って感じになってそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:35.83 ID:0Lduc0bF0.net
このアニメ
1 2 8 12 13話だけで良かった
2時間アニメコースだったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:38.36 ID:PUKQjxyP0.net
仕事を紹介してくれたおっさん役員の出番がなくてがっかり。
何となく確執があったようだし、予算大杉の複線も無駄だったな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:40.55 ID:RjWdq5Di0.net
>>382
島本先生w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:41.28 ID:9rYBBY1W0.net
ワンクールはいらなかったな
劇場版とかでよかったんじゃない?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:41.59 ID:ZtoWxfcZ0.net
映画館にわざわざ行ってこれだったらポカーンだわ
スイーツ()向け作品だってもうちょい何かあんだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:47.17 ID:eFd3kjwn0.net
5話で起承転結の「結」までやったら、その後の最終回まで延々と「承」をやり続けたみたいなアホ構成
正に山なしオチ無し意味なし、林は今後十年くらい干されろw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:50.00 ID:XFJURhAA0.net
デート回はこんなにいらなかったでしょ
せめて記憶無くしたアイラが前のアイラを匂わせる展開ぐらいあっても良かった気がする

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:50.41 ID:63daDCE/0.net
お前ら誰ひとり
第二ヒロイン様である「ミチル」について語らないのはどーゆー了見だ?

前話で「ミチルとツカサの関係性を見たアイラが意味深に微笑む」って
すばらしい複線があっただろーが。
それを受けての最終回の感想を書けよ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:16:51.30 ID:vY5gmmTA0.net
こんなんでも結構円盤売れたりするのかね?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:00.07 ID:p3aeL8xl0.net
>>378
今回の話で判ったのは「停止する家電」を描いてるだけ
一生懸命に家電は働きました
寿命で壊れました
愛着がある所有者が泣きました
新しい家電が職場に来ました

こんだけ

とにかくひどい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:03.00 ID:M2vXHboy0.net
>>382
エヴァンゲリオン法だな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:08.62 ID:T8gd9ttJ0.net
視聴者にはなに言ってるかは分からないけど気になる感じで(至言)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:10.68 ID:4acPR21G0.net
プラメモのガチの何も考えてなさを見たあとでは
エヴァはやっぱそれなりに考えていたんだなあと思えるふしぎ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:16.86 ID:0vA9CcDp0.net
>>291
いやこれは酷いまさか何も意味無かったとは

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:17.96 ID:VrtuWeHu0.net
こんないい加減なアニメでも
必死に絵を描いたり演技したりしてる人達がいると思うと悲しくなってくる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:19.72 ID:MYmsac1g0.net
アイラ最後ペラペラ喋ってたけど語尾の「なので」忘れてたな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:30.24 ID:jhnA8zm50.net
凄いよね

ギフティアに関する問題が何一つ解決せずに終わった
だけじゃなくて
状況が今後変わりそうにない
てより良い未来すら提示できてないってさ
また同じこと繰り返すんですかって話じゃん

主人公どうすんだよ? 「こういうもん」って今後割り切るだけ?



恐ろしい世界観だ。俺は恐怖を感じた。ある意味リアルなのか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:31.45 ID:3XHbYZma0.net
結果的に回収業者の日常を垂れ流しただけで終わっちまったな。あいつらギフティアの寿命くる度にあんなんやってんのかよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:46.03 ID:uoHuwmhI0.net
ところで、最後に言ってた9ヶ月の長期研修とか、なんか意味あったのか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:46.53 ID:nT/NvCLX0.net
実写映画化来るなこれ
そして社会現象、ハリウッド
2chで叩いてる奴は恥掻くぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:50.11 ID:TA/0CpMU0.net
>>399
いやそれ以外も単調だったり、客に失言したり、中身なかったりだから
1話→告白シーン→12話と13話の流れで見るのが一番無難

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:17:56.18 ID:LrhLfiWW0.net
停止する瞬間だったり記憶を失ったアイラの描写がないと泣けないと思うんだよね
そういうの省いちゃうと視聴者は脳内で補完するしかないわけで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:03.79 ID:0qIN3UUo0.net
問題は設定と過程の描写だ
1話と最終話は単体で見る分にはかなり良かった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:05.31 ID:Zq2HJAld0.net
>>256
肉親二人亡くしているアニオタだけど今回の話ぴくりともこなかった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:07.57 ID:XFJURhAA0.net
>>417
最後の残った天使ちゃんに一緒にずっと残ってくれと言う主人公だが断られて終わり

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:10.35 ID:9Mek4Unk0.net
能登回が無ければワンダラー化が無ければって奴はどんな幸せな思考してるんだ
ガバガバだったのはソコだけではないのに結果は変わらん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:17.57 ID:M2vXHboy0.net
よく分かんないけどギフティアって必要あるの?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:18.63 ID:HC+BFzuJ0.net
あれ?5時間目って本スレじゃなかたのかw。

>せっかく途中で中身はフォーマットされるけど見た目はそのままの
>サービスみたいな設定出したんだからこれ生かした上で小さな奇跡起こせばよかったのにな

同意。わずかでも記憶があるとか覚えてるみたいな・・・小さな奇跡を起こしてほしかった。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:18.78 ID:PFYqGXs00.net
>>378
どんでん返しやちゃうとアイラとツカサのやってきたことは何だったのだってなるしな。
それを納得させるストーリを入れるのに13話じゃ無理だろうし。
奇抜な設定で普通の事をやる個人的にはアリだと思うんだけどね。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:20.34 ID:4acPR21G0.net
ザックとかメガネは淡々とお別れ処理されるんだろうね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:24.99 ID:kSAWA0Lc0.net
その為の研修でしょ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:29.61 ID:KCVbwwmH0.net
まー糞展開抜いても
コネ入社の主人公に魅力皆無
日常回のギャグがくどい
話に重みがなく表面的で中身はスカスカ
なんのひねりもないEND

うーん凡作すぎるんだよなぁ・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:32.93 ID:czcKhy+i0.net
>>427
特典満載安売りの1巻だけかな…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:33.89 ID:k7LdbHxfO.net
残り3話ほぼ遊んでただけだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:34.80 ID:5YP8ULq50.net
最終話、こいつら爆発しろとは思ったが、結局しまらないまま終わったなぁ
良いシーンを描くことはできるけど、設定も脚本もダメなアニメだったわ 結局どうしたかったんだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:37.79 ID:vY5gmmTA0.net
アイラ「ツカサとお別れするので!観覧車乗せてほしいので!」

おっさん「・・・(何言ってんだコイツ?)」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:38.85 ID:+eGIUU740.net
>>385
社会の各所で役立っているプラスチックを馬鹿にしないでいただきたい
このアニメのどこにプラスチックより社会に貢献している箇所があるだろうか
スクラップメモリーズと改名を強制したいぐらい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:39.06 ID:IA5l6Ce50.net
>>440
停止する瞬間のアイラ目線ほしかったよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:40.12 ID:p3aeL8xl0.net
>>426
人間側のヒロインがもう少し絡むかと思ったらそんなわけでもなく
アイラとの仲を積極的にとりもつだけ

どんだけアイラとSEXさせたいんだよとしか思わない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:44.17 ID:ZtoWxfcZ0.net
スタッフですらこの作品が何を伝えたかったのか理解してないってすげぇな
おっさんの娘自慢ホームビデオと何も変わんねえよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:44.46 ID:x/nOo2fe0.net
なんだかんだ13話完走してしまったわ
理由は最後にどうなるか予想外の展開に期待したから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:46.72 ID:kn25sofJ0.net
https://twitter.com/mtsujiji/status/590727342009491458
ベテラン作家の言うとおりになったね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:46.98 ID:hfNNyKtP0.net
>>428
そこだな
家電を「偏愛」する狂った男。 そーいう描写があれば面白いドラマになったかもしれん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:49.56 ID:DrLdrZ9Y0.net
>>366
まぁ「余命わずかな恋人との別離」だけでよかったなうん

>>378
だいたい1時間30分の特別枠でいいな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:55.29 ID:jrKwKo9P0.net
>>416
そこに関しての議論は間違っていないと思うんだよ
救いがないとかひねりがないとかいった感想がトンチンカンで的外れだといいたい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:18:58.25 ID:XFJURhAA0.net
>>426
ミチルは恋に恋してたが答えでしょ
中の人がばっさりそう断じてたけどマジかと思ったよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:04.94 ID:usfCtOxF0.net
あと最後に別れを持ってくるのなら
もっと早めに二人が付き合うか
付き合う理由づけ(アイラがつかさを好きになる過程)を
もっと丁寧に描写すればよかったと思う
二人で普通に仕事してただけなのに
なぜアイラが告白をOKしたのかいまいちピンとこなかったな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:24.74 ID:K0r4YVOq0.net
くだらない。こんなアニメは作る意味なし。今後、林がかかわったら忌避するわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:36.07 ID:4XS5rGBF0.net
>>437
内容については視聴者のご想像にお任せします

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:36.43 ID:vy1gwRjw0.net
なんか文学的な終わり方じゃなくて
もうちょっとアニメぽいラストにしてほしかたな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:51.01 ID:33YmNlTE0.net
ベタだけど記憶消されたアイラとまた思い出を作っていこうENDでよかったのに
最後の視聴者の想像に任せますENDは脚本家の逃げやろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:51.42 ID:BIDa+AYV0.net
今度は実写ドラマ化してほしい
映画でもいいけど間違いなくヒットする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:57.68 ID:p5E94HR40.net
回収されたギフティアもターミナルサービスが来てからはこんな感じだったんだろ
それを当人たちが経験したのはいいけど、見る側としてはだからなんだよって感想しかないよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:58.16 ID:TtFqbR/10.net
>>378
人間なめんなよw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:19:58.45 ID:M2vXHboy0.net
御都合主義でもなんでも愛の力で解決したってほうが良かったんじゃ…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:02.27 ID:k2hpv3Ko0.net
>>191
歪みねぇビリークリントン

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:03.95 ID:n7j3pdeS0.net
今更だけど
あんな小さな指輪一つでワンダラー化防げるならギフティア本体に自動停止機能組み込めるんじゃねーの?
おしっこ機能とかたんこぶ機能とか付ける前に安全対策ちゃんとやってんのか?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:16.44 ID:p3aeL8xl0.net
>>452
愛を描きたいわけでもないし
本当に反応に困る

何を見せたかったのがマジで判らない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:23.54 ID:XXQIMPTS0.net
シェリー可愛かったな。
いつか、回収の時が来ると思うと泣けてくる。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:33.96 ID:SxYGd5f70.net
別れの後に尺を取って
ツカサのその後に余韻があると
もう少しよかったんだけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:41.99 ID:4acPR21G0.net
この円盤がえとたまより売れたらこの世界はくそ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:44.11 ID:tdxQtxB70.net
あのギフティアとのお別れで流れるBGM、ちょっとジブリチックだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:48.25 ID:IX8+4S+o0.net
あれ?
最後に機能停止する役はギフティアじゃないといけないんじゃなかったっけ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:49.95 ID:FOUGp/tI0.net
で、最後にきたやつは誰なんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:50.46 ID:TDj9Tdty0.net
すべてワンダラー化したアイラが見た幻覚だったでも良かったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:51.17 ID:eDgosekH0.net
>>468
文学って何か読んだことあるのかよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:52.59 ID:CrulpRzF0.net
>>394
なにも利己的な主人公を否定してる訳じゃないむしろ人間臭い主人公のが共感持てるがABは突如人が変わったようにあの態度だから糞

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:54.35 ID:k7LdbHxfO.net
>>437
Twitterじゃツカサのメンタルケアみたいな受け取り方されてたな
彼らはツカサよりも壮絶な経験をしたソウタのことはすっかり忘れているようだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:56.29 ID:tKP3gAZ70.net
物語の世界観や、ギフティアなどの設定自体は面白いと思うんだけど、
『闇回収屋』をはじめとしたストーリー自体が、どう考えてもおかしい。
そこまではまあ我慢出来たけど、この最終回はどうなってんだよ!
ファンタジーの世界なんだから、最後ぐらい奇跡起こしてくれよ・・・。
せめて、OS入れ替え後のアイラが、以前の出来事の記憶が残っているような描写を入れるとか・・・。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:59.22 ID:C6g9Tf5m0.net
課長可愛かったな。
いつか、死ぬ時が来ると思うと泣けてくる。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:02.13 ID:vy1gwRjw0.net
まあいろんな意味で人間こえられないように
わざわざ中途半端な期間でリミットかけてる設計なんだと思うが違うのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:05.78 ID:5zKokCnP0.net
毒にも薬にもならないものつくんならシリアスぶっこまないでラブコメにしとけや

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:07.78 ID:bhUx5Puo0.net
あの糞みたいな暴走設定は何だったんだよ
回収に説得力持たせたかったのかもしれんがあそこだけ毛色が違いすぎる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:19.99 ID:/xqmyF/L0.net
>>443
自分たち以外の全員(そのうち1人は騙したような感じで)成仏させた後
主人公「俺たちだけコッソリ成仏しないでずっと一緒にイチャイチャしてようぜ」
天使ちゃん「やだよ」
って感じだったような

とりあえず、「主人公ざまぁ」って感じだった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:20.90 ID:C4pwa/Pp0.net
次スレはアニメ2かな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:28.05 ID:H7wZHJbZ0.net
>>368,384
ベッタベタな奇跡でも良かったんじゃねーかなーってな

回収後の元アイラにツカサがハーブティーを差しだす、
それを飲んだ時に元アイラは涙を流し、全てを思い出した
アイラがなぜ記憶を取り戻せたのか、研究が始まりその要因をつきとめる
ギフティアは晴れて記憶障害の壁を打ち破り、人と同様寿命まで生きる事が出来たのでした

とかの方がベタでも良かった、個人的偏見だが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:34.90 ID:eFd3kjwn0.net
来月には話の内容をほとんど忘れてると思うが
世紀のガバ設定駄作として後世に語り継がれると思う
ある意味で忘れられない作品にはなったな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:43.49 ID:uWOfgbbw0.net
新人研修もまだ終わってない入社してすぐの新人のくせに
入社してソッコー会社のロボットに手助とか良い度胸してるよなこいつw
ヤスタカよりよっぽど手クセ悪いじゃんw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:48.07 ID:CrulpRzF0.net
>>191
申レN

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:50.07 ID:T8gd9ttJ0.net
ソウタのソの字も無かったな
第1Tsは身内の中でだけ綺麗なお別れ出来ればいいんだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:52.02 ID:vy1gwRjw0.net
>>488

実は課長はギフティアで寿命が来週なんだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:53.55 ID:p3aeL8xl0.net
>>481
アイラが自分自身で停止命令を出したんじゃないのか?自殺みたいに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:55.66 ID:Fs9Uvlq50.net
ホントこれ1クールやる題材じゃなかったよ
2時間ものの映画とかならまだみれたかもしれん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:21:56.11 ID:J887590gO.net
>>479
えとたまのが百倍は面白いな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:01.36 ID:yrxgBi5y0.net
おまえらその勢いでユーフォ最終話も叩いて信者冷やしてやってくれw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:03.22 ID:kSAWA0Lc0.net
停止シーンが無いのは何故かいな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:12.46 ID:vY5gmmTA0.net
>>475
アイラがワンダラーになったら
股から超高圧水流のおしっこを噴射してお空飛ぶので

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:12.87 ID:TtFqbR/10.net
>>385
エンジニアプラスティックは下手な金属より剛性や強度に優れ…

うん、君の言うとおりだわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:15.63 ID:6Re4+br50.net
お別れエンドでもあの花や天体のメソッドとはえらい違うな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:18.55 ID:XFJURhAA0.net
観覧車の指輪って結婚の真似ごとじゃなくて機能停止するための装備なの?
そんなのあったんか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:18.89 ID:sXyufK4O0.net
なんか研修もとりあえず仕事っぽいことさせてみよう、みたいなガバ臭がやばかった

つーか第一で必死に洗脳したのに違う部署いかせたら洗脳とけるだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:21.12 ID:DrLdrZ9Y0.net
>>454
「なんでもいうこときく券」を発行してもらってた
これを見せられた者は必ず言うことを聞かなければならない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:23.45 ID:4acPR21G0.net
余計なとこ全部取って2時間OVAでアイラちゃんかわいいブヒイイイイイ向けに作る程度のプロットでした

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:34.94 ID:NF/u2HbQ0.net
恋空の方がマシ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:36.10 ID:sNw2+hBT0.net
恋に恋してんのにツカサにちょっとだけ恋してるような発言をした事があるからおかしいんだ
そもそも恋に恋してんならあそこまでツンデレ炸裂させなくてもいいわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:37.06 ID:0Lduc0bF0.net
シリアスをやりたいんだか
ほっこり系萌えアニメやりたいんだか
俺は頭悪いから理解できなかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:41.35 ID:ezJK3G2q0.net
髪の毛乾かし終わったとたんに火を噴いて壊れた家のドライヤー。
律儀で泣けたよ。
でも、このアニメでは無理やった。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:43.67 ID:Fs9Uvlq50.net
>>500
ぼかしてたけどたぶんアレ例の機能停止銃使ったんじゃねえの
あんな青い光でてたろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:47.33 ID:r7C1FgxN0.net
・・・・あっ…

OSをリセットしないと暴走ギフティアになるってんだけどさ

別に頭部だけとか胴体は別の動かない奴に換装しちゃえば暴れても別に構わないギフティアできんじゃね?

まともに会話できないけどもさ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:52.17 ID:HC+BFzuJ0.net
こういう終りならこれでもいいけど、普通に周囲に見守れながらお別れした
1話の幼女ギフティみたいな方が感動したと思う。今見ても1話は泣けるし。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:22:57.65 ID:ar5ajJZD0.net
刹那で忘れちゃった
まあいいかこんな最終回

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:01.06 ID:hfNNyKtP0.net
>>494
あの花見てなんでめんまが生き返らねーんだよって俺は怒りまくったんだが
プラメモは怒るところまで行かなかったわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:02.70 ID:sCIXFenL0.net
終盤のいちゃつきが長すぎたな
OPED、キャラの表情も豊かだったのも良かったし
アイラがポンコツドロイド可愛かったから収穫はあった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:05.94 ID:HyV/1VG/0.net
そういやセオリーははずすみたいなこと言ってなかったけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:07.31 ID:63daDCE/0.net
>>494
全世界に普及したギフティアがそんなきっかけで革新進化とか
設定ガバガバすぎて見れたもんじゃねーわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:07.74 ID:7RN9ZZVQ0.net
何をどう頑張ったら入社二三ヶ月で惚れて後はいちゃいちゃしてたカップルが山場無しに別れるだけの話に感動出来るんだよ・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:09.76 ID:MYmsac1g0.net
>>489
暴走するから違うな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:10.42 ID:tW39Ij1x0.net
>>511
70分でいいと思うけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:10.72 ID:uWOfgbbw0.net
>>495
ラブコメアニメとしては五流だけど
ギャグアニメとしては歴史に残る超一級品だなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:14.10 ID:eplvUcqK0.net
>>369
アイラヘアーwwwwwwwww

やっぱ好きだったのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:14.59 ID:TA/0CpMU0.net
回収の仕事も満足にこなせてないから成長した感じないし
別れでよく例に上がるKey主人公に比べると行動力が足りない感じが凄かったな
種族違いと別れ入れるならアニメなんだしもうちょっと俺がなんとかするって感情出して欲しかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:16.41 ID:TwSu92oS0.net
12話でアイラにハーブのこと聞きまくってたから
ハーブを育ててアイラを思い出すエンドかと思ったらそんなことはなかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:17.17 ID:p3aeL8xl0.net
>>503
京アニ信者は叩いたくらいでなんとかなるもんじゃないよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:28.40 ID:QJwz8jat0.net
アイラは泣きアニメ専用の都合のいい美少女でしかない
って最終話でわかった。最終的にプラスティックになれたぞ。おめでとう
少し未来のことを話した時は良かったけど、ほんの一瞬だったね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:28.93 ID:XFJURhAA0.net
>>492
思い出してきた
転生した天使に近づく主人公が変質者だったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:29.06 ID:w/kz87860.net
で、タイトルの意味はなんだったんや?
どっかで回収してる?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:36.54 ID:ZFfZkxDx0.net
まぁ、ハラハラドキドキせず
安心して泣けたから いいアニメでしたよ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:23:53.38 ID:XXQIMPTS0.net
円盤コンプ頑張る気になってきた!
あんなに心が透き通っている女性は居ない!と勝手に思う。
アイラ、好きな人と最期を迎えられて良かったな!
思い出したら、また泣けてきた。
なので

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:01.21 ID:4XS5rGBF0.net
他にもギフティアと恋仲になるケースってあるだろうけどそれらのケースとなんら変わらないわけだよな
結局フォーマットされて終わりだし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:05.87 ID:C4pwa/Pp0.net
>>503
どさくさでミカグラを叩いた奴は絶対に許さん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:07.86 ID:4acPR21G0.net
あ、これアイラの髪型か

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:12.10 ID:zyJ4Hk/M0.net
天メソよりひどいな、円盤は爆死だろ
一巻は1話だけ収録で安くて三千くらい出ても二巻以降3桁だろうな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:15.62 ID:X5yDpFuL0.net
>>481
あの指輪は機能停止のためのスイッチでギフティア同士じゃないと
作動しないのかと思っていた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:17.33 ID:rWXeKn3H0.net
今日のうたプリのほうがよっぽど驚愕したわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:18.47 ID:CrulpRzF0.net
そもそも恋人同士の性的描写が一切ないのが詰まらなくさせてる
利己的うんぬんぬかすならこういう描写は外せないはずなんだが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:29.61 ID:k7LdbHxfO.net
>>498
ほんと気持ち悪い職場だった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:38.16 ID:x/nOo2fe0.net
少なくとも俺のメモリーからは早い段階で整理されて消える作品

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:24:49.83 ID:PFdpa/l10.net
視聴者を泣かせるために暴走設定を入れたんだと思うけど
他に方法は無かったのかな。アイラ自体は良いキャラだけに
そこが残念だったな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:02.22 ID:p3aeL8xl0.net
>>536
じゃあ買ってやれよ
日常系が好きな奴なら買うかもしれないな

これだと日常系が最低のアニメみたくなるから失礼だけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:04.10 ID:63daDCE/0.net
>>369
http://i.imgur.com/6iPOP2A.jpg

ちょっとメンタルが心配になる表情やめれww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:06.33 ID:Q8e4DNiOO.net
>>471
そうなんだよな
作ってる側はそれでドヤ顔なんだろうけど
見てる側にとっては大したことじゃないんだよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:07.65 ID:+eGIUU740.net
こんなションベンシナリオを動画工房に持ってこないでくれるかな
同人誌なり個人サイトでやっていてください

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:12.85 ID:PFYqGXs00.net
>>520
あの花はメンマ生き返ちゃ駄目でしょ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:14.27 ID:ZaPoAh7L0.net
最終回は別にこれでいいとは思うが・・総括してみれば色々と無茶を押し通し続けたアニメだったな
まぁ、すぐに忘れ去られるアニメでしょう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:16.23 ID:tW39Ij1x0.net
>>524
プロットはそれでも力量有るライターならもっと良くなると思うぞ
演出も微妙だったからライターだけの責任にするのも気の毒だが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:20.69 ID:XFJURhAA0.net
>>528
これ悪手だろ
嫌がらせじゃねw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:32.71 ID:p5E94HR40.net
暴走の仕組みも放置だったな、首に爆弾でも仕込んでおけよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:34.37 ID:rivRez4F0.net
>>444
いやいやいやw
ワンダラー化の回はノイズとして大きすぎるだろ
この先、ブレードランナー展開に行くのかと思ったわw
結局何の意味も無く、あの回以外はホノボノなわけで
雰囲気壊しただけのワンダラー化なんて不要と言わざるを得ない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:34.45 ID:vy1gwRjw0.net
結局アイラでブヒブヒさせるだけの作品だったということか

アイラ再インストールして2クール目がはじまったらどうする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:40.51 ID:CFY8Pik60.net
極黒のなんとかさんに頼めば0からリストアしてくれるはず

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:41.40 ID:dnX2pigR0.net
>>537
結局、この作品は

世間知らずの青年が社会の厳しさを知ってそれに順応していく

というだけの話だな。社会の変革をもたらそうとかいう話ではない
めちゃくちゃこじんまりしたお話

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:43.96 ID:oW0jUqP90.net
主人公はあと2・3回パートナー回収されたら後はもう慣れて機械的な作業だけする仕事人間に落ち着くんだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:46.45 ID:A7M7NyF30.net
>>508
一話で回収する時に指輪つけて機能停止させるシーンがあった
椅子型の機械みたいのと併用してたような記憶があるけど何だったんだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:57.52 ID:2Iy+nX6M0.net
>>538
あれは叩かれるべきクソアニメだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:25:58.90 ID:MYmsac1g0.net
「コネ入社の馬鹿がさ〜回収間際のギフティアと出来ちゃってさぁ〜」
「なにそれマジうける〜」
とSAI社内で馬鹿にされるだろツカサ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:12.87 ID:DrLdrZ9Y0.net
>>487
あー
トゥハートのマルチルートは涙腺崩壊でした

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:15.23 ID:hfNNyKtP0.net
>>551
なんでだよ
最後に奇跡が起きて生き返ると信じてただろおまえら!
アイラちゃんは・・・まぁどうでもいい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:15.43 ID:H6NpCL9q0.net
>>291
TARITARIの最終回の口パクは台詞自体は決まってたんだっけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:19.99 ID:dqzRN0RC0.net
これ最終的にCパートは
アインストールされたアイラとまたコンビ組んだって解釈でいいの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:21.16 ID:qJo9gg+JO.net
ここまで引っ張ったわりには終わりかたがアッサリすぎる
考えてみれば1話からそうだった。作り手が能無しだったか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:25.90 ID:63daDCE/0.net
>>545
「またいつか、ガバガバアニメと出会えますように(ニッコリ)」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:33.81 ID:C4pwa/Pp0.net
>>562
しねよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:34.41 ID:7PVDUO/h0.net
>>536
おいおい、難易度高すぎる縦読みはやめてくれよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:48.36 ID:sXyufK4O0.net
ギフティアそのものもそれと関わる社会も既に出来上がってるこれが完成形でいいのだろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:26:57.01 ID:xSyur9WZ0.net
動画工房にこんな仕事させるなら未確認で進行形2期やってくれたのむ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:02.50 ID:Zq2HJAld0.net
もしかしてプラメモのスタッフはベタベタな作劇を馬鹿にしているのか?
王道まともにつくれないのに能書きだけ垂れ流されても

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:02.81 ID:zyJ4Hk/M0.net
そういや、いきなりOJTしといて、それから9カ月研修ってどゆこと?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:11.70 ID:4XS5rGBF0.net
>>559
なんら奇跡も起きないし実に普遍的なテーマの作品だったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:16.00 ID:ZaPoAh7L0.net
そもそも動画工房自体が萌え日常と腐アニメの二極なションベンアニメ専用スタジオでしょ
内容を期待するのが間違っている

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:19.55 ID:bDHouYoS0.net
お別れして悲しい〜話をやりたいだけなのはわかってたけど、
それにしたってギフティアの設定やら扱いはどうにかならなかったのか

アイラとツカサの関係性とか、これただの普通の人間と、病気の人間の話と全く同じじゃん
もっとギフティアならではの特異性をもたせなよ
暴走とかいう不必要な変な方向の設定を入れたと思ったら、ろくに使いもしないし、なんなんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:26.16 ID:uWOfgbbw0.net
>>518
俺もそっちの方が感動したと思うわ
変に気取って観覧車の頂上で二人きりでやられても気持ち悪いだけだった

てか、他のみんなの方が長いこと一緒に働いてきた仲間なのに
あの花パクって手紙で済ますだけって酷いだろw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:28.47 ID:4acPR21G0.net
リソースの無駄遣いだったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:28.49 ID:r7C1FgxN0.net
感動的にしてるつもりなんだろうけど、あの世界じゃ
大半のギフティア購入者は主人公よりもっと長く過ごして
家族愛・恋人への愛情として暮らしてる奴らが大量にいるわけだから

主人公だけが可哀想ーみたいなのが全くチンケなんよね…
安いっていう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:37.72 ID:dnX2pigR0.net
>>572
主人公がそれに順応してしまったから仕方ない

アイ・ロボットのような革命話にはならなかったのだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:42.80 ID:kSAWA0Lc0.net
メンタルケアの研修でしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:27:49.49 ID:HjmfFS0n0.net
辛いことをただただ受け入れる最終話になるとは...
少しは足掻いて欲しかった
シュタゲはもがいて足掻き続けるところが熱かったなあ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:02.82 ID:rivRez4F0.net
>>471
それをやりたいなら
最初は冷徹で事務的に処分する主人公を描いておいて
いざ自分の立場になったら って持っていかないとダメじゃんね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:16.10 ID:UgW5sMe40.net
>>559
>社会の厳しさ
そんなもんあったっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:29.79 ID:p3aeL8xl0.net
>>567
たぶんそうだろうと思う
小さい手を握ってるから観覧車の話が伏線担ってる感じだな
リセットされてまた働くアイラ

その限られた時間を精一杯に働きましょうってそんなメッセージ
家電への応援歌だよもう

意味わからんnw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:30.71 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>579
つ久野の無駄遣い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:31.36 ID:PFYqGXs00.net
>>565
そんな奇跡が起きたら台無しなんだが。
アイラに関しては制作サイドの考え方なんだろうな。
別に奇跡物でもよかったとは思うがこの終わり方を否定はしないよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:31.59 ID:H7wZHJbZ0.net
フォーマットはかなり良かったんだがなぁ・・・
9年の稼働時間、人とアンドロの恋、大切な人との別れ
あー・・・普通過ぎる、アニメ飛び越して現実的に普通過ぎる・・・
諸行無常の響きアリ・・・てか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:38.11 ID:ZaPoAh7L0.net
動画工房だからなんたらかんたらは馬鹿の一つ覚えな戯言にしか見えない
本気でそう思っているなら何も言うまい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:47.06 ID:CrulpRzF0.net
確かに1話は面白かったし心揺さぶられたな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:47.30 ID:XXQIMPTS0.net
>>547
うん。
一巻は買ったので、頑張ってみる。
高いのが難点なんだけどね。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:48.06 ID:4acPR21G0.net
部長があの部署の働きぶりリアルに見たら1秒で解散って言うよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:51.79 ID:yy/9ER780.net
ツカサがアイラと風呂に入ってもてれないくらいにはヤってるんだよね
あの短期間で

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:28:54.47 ID:7RN9ZZVQ0.net
職務怠慢でソウタとギフティアの関係ぶち壊した挙句一生のトラウマ残して何自分だけ幸せになってんだよと思うと感動も糞もない
しかもその事件をきっかけに仲を深める始末

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:01.73 ID:k7LdbHxfO.net
結局最後までどこに経費5倍も掛かっていたのかわからなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:02.97 ID:vY5gmmTA0.net
>>561
たしかに。
それだとわざわざ外に連れ出して、車の椅子に乗せることで
衆目にさらされながら機能停止する意味分からんな。
本人も持ち主も家でゆっくり逝きたいだろうに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:02.96 ID:XFJURhAA0.net
>>561
マジか
ならその指輪をギフティアの基本装備にして尚且つ時限式にしておけば暴走事故は防げたな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:10.66 ID:p9u1ENyy0.net
Cで案外ケロッとしてたな、ツカサ
新しいパートナーもアイラとは関係ないか、
再インストールだとしても元のは逝ったし、
やっぱ短期間だとそんなもんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:16.15 ID:vy1gwRjw0.net
実は司以外のスタッフは全員ギフティアで

司が課長だったとかいうホラーにしてほしかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:18.58 ID:63daDCE/0.net
>>579
「カヅキ6年間ありがとう。ツカサ最後に出会えてよかった。


 あ、あと他のみんなにもありがとうwww」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:20.14 ID:4XS5rGBF0.net
>>586
入社して割りとすぐに暴走ロボットに相対させられます

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:21.12 ID:uWOfgbbw0.net
あの花の置き手紙は感動したけど
アイラは直接会って看取ってやれよって思ったw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:22.92 ID:gVo2gl7y0.net
ねぇ林
これが10年あたためてた話しなの?
もうアニメに関わらなくていいよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:36.98 ID:/1Cye6lA0.net
いっそ職場全員がワンダラー化した狂気の最終回だったらまだ記憶に残ったものをw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:37.97 ID:F4ClsgGY0.net
Twitterでは絶賛の嵐だからこことの温度差にビビる…
え?このアニメ売れちゃうの?あの花やまどかが売れるのは理解できたけど、これが売れたらアニメシナリオ真剣に考えてる人たちが泣くじゃん…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:43.07 ID:7qMAH/+z0.net
ホント、なんでSFにしたの? って聞きたい作品

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:45.16 ID:X5yDpFuL0.net
暴走設定も単なる時間切れで暴走するのでなく
闇回収業者がなんらかのヘマをやらかして暴走する方が
説得力あった気がする

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:46.66 ID:n7j3pdeS0.net
ワンダラー以外でもっと話に起伏を作って欲しかった気もする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:53.53 ID:sXyufK4O0.net
この設定でいろんギフティアとの9年間をオムニバス形式で1クール作れる脚本家連れてこいよ!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:55.01 ID:KCVbwwmH0.net
何年も暖めた作品がこのできってことが一番の驚愕だよ
お前はこの数年何してたんだと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:55.87 ID:dqzRN0RC0.net
>>587
まあそういうことなんだろうな
アイラを消し去ったら
残酷な話になっちゃうし、このEDしか思いつかなかったんだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:55.88 ID:XXQIMPTS0.net
>>557
何気に期待しているので

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:29:59.63 ID:MYmsac1g0.net
先ずアンドロイドのギフティアが愛とか恋とか理解できてるところからご都合主義なんだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:03.12 ID:NXmh6qoC0.net
戦犯は林か藤原監督か鳥羽Pか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:05.35 ID:PFdpa/l10.net
そもそも10年で暴走するだけで他は人間と全く同じなんだもんな
アンドロイドとは言えもう少し差異を見せても良かった気がする

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:05.95 ID:hfNNyKtP0.net
>>589
何が台無しなの?
おーーーーウィwwwwwwって泣き叫んで感動したと? しねーよなぁ
まぁ麻枝なら生き返ってるし、だから信者が大勢いるんだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:07.89 ID:hGoYIYp00.net
>>479
アニプレの自社買いあるだろうしある程度の数字は出るんだろうなぁ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:16.12 ID:/LfQtYHJ0.net
もう天下一武道会でもやってくれ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:17.27 ID:GGMKZbE50.net
>>600
逆に最後のアイラだったらツカサ含めた第一ターミナルの奴ら気持ちの切り替え早いよなw ツカサも驚きもしてなかったし
社会人としては理想的だが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:25.16 ID:p3aeL8xl0.net
>>581
アンドロイド側の苦悩つうか
現状に疑問を感じないのが気色悪かった

人間そっくりに作って苦しさを味わせるとか外道レベル

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:26.18 ID:eDgosekH0.net
>>603
自衛隊だって入隊して1か月で実弾撃つぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:26.68 ID:m/0ZsEHFO.net
結局、ソウタ以降何も事件がないまま終わったな
3年前のアイラに何かが起こった事件も不明のままだし
この作者は話のネタ考えるの苦手なのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:32.02 ID:IaR86HPq0.net
遊園地の管理とかそこはアニメなんだし多少ご都合でも最後がしっかりしてりゃどうでもいいわ

しっかりしてればな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:38.82 ID:okQKgvTW0.net
>>369
作画・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:47.17 ID:rzzRoVok0.net
手紙にしてもあの花のパクリでいいから一人一人違う内容とか
せめて主人公には少し違う内容とか出来なかったのか

あと機能停止の瞬間もなけりゃアイラ視点の機能停止シーンすらなくキスして
観覧車から出てきたら機能停止してましたってそりゃないわ
もうちょっとやりようがあったと思うんだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:30:53.80 ID:TA/0CpMU0.net
Twitterとの温度差は驚愕するよな
ここまで別アニメ見てるんじゃないかと思える差は逆に凄い

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:07.90 ID:XFJURhAA0.net
>>566
ここで言うのもアレだがTARITARIもプラメモと同じ種類の作品だと思うわ
特に競馬の騎手になりたいヒロインの行き当たりばったり具合が特に

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:16.90 ID:4acPR21G0.net
バカッターこんなんで感動できるのかよ
脳みそお花畑やな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:32.69 ID:BXNJ181m0.net
5話は今年最高のガバ体験だった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:37.19 ID:T8gd9ttJ0.net
きっと林はギフティアで構想10年のうち9年かけて完成寸前までいった神シナリオを忘れてしまったんだよ・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:37.96 ID:vY5gmmTA0.net
最後にツカサの新しいパートナーのギフティアのガワがマーシャで
凍り付いた表情のまま「END」って出れば最高だった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:42.73 ID:7qMAH/+z0.net
>>589
これから別れを繰り返し、ギフティアの記憶を消すという行為に慣れていくのだ
人殺しに慣れる軍隊の兵士の如くな

そんな終わり方だよねこれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:43.48 ID:K0r4YVOq0.net
観覧車の時間延長にしても、無駄消費した回に人脈エピソード仕込んでおけよと・・・
アイラちょこっと頼む → おっさん謎の快諾
じゃあガバガバなんだよ。最後までそんなにガバを見せ付けたいのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:47.86 ID:Nugyc3vUO.net
まどかは放送中からスレは過熱してた
あの花放送終了時は今のプラメモみたく賛否両論だった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:50.60 ID:7PVDUO/h0.net
視聴者には何言ったかわからないけど気になる感じで

これが絵コンテの決定稿に記載されている現場
それが全てだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:54.05 ID:oXPFFFoX0.net
アンドロイド云々やってる割には
あの世界がちゃんと成り立っているように見えない
それが視聴者側がのめり込めない最大の理由だろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:54.08 ID:H7wZHJbZ0.net
>>620
わざと稼働時間オーバーさせてやるんか・・・壮絶な戦いになるな・・・w

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:31:58.45 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>630
ちょっとばかし純粋なだけや

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:00.25 ID:MYmsac1g0.net
>>628
Twitter=建前
2ちゃん=本音

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:00.67 ID:rivRez4F0.net
>>605
このガバガバスカスカ物語のどこを暖めてたのか問い詰めたいわw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:02.63 ID:DrLdrZ9Y0.net
>>578
ほんこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:15.48 ID:oW0jUqP90.net
>>622
9年っていう微妙な期間がな
いっそ数カ月ごとに記憶消去でもしとけばもっと楽になるんじゃなかろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:16.74 ID:fGYxXcSV0.net
1時間ぐらいで足りる話を限界まで引き伸ばして
それでも余るからワンダラー成分配合

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:20.87 ID:X5yDpFuL0.net
>>621
だから9か月の研修があったことにしてるんだと思った
さすがに全員頭冷やしてる頃でしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:23.55 ID:UJ0QXUXd0.net
最終話録画視聴終了・・・なんだこれ?

ご都合主義だろうとリサイクル後に記憶が蘇るとかの方がマシだったかな〜

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:27.24 ID:uWOfgbbw0.net
1話だけは本当に面白かったんだけどなー
面白いSF設定いっぱいあって、どんな展開が繰り広げられて行くんだろうとワクワクしたもんだがw

まさか、そのSF設定がほとんど活かされず、普通のラブコメで終わるとは思ってなかった
あの1話の頃のワクワクを返してくれw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:40.88 ID:rivRez4F0.net
>>607
いまやTwitterなんて宣伝道具の1つって事だろなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:41.09 ID:QIwyMNM20.net
>>608
なんか、話が深くなりそうだろ…?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:45.52 ID:T8gd9ttJ0.net
>>636
賛否否否否否否否否否否否否両論なんですが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:48.22 ID:TDj9Tdty0.net
あの花を挙げてる人がずいぶんいるのが意外だ
あんな売れない劇団みたいなラストでは無かっただろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:51.97 ID:sbKO3GUZ0.net
>>640
ワロタ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:54.55 ID:p3aeL8xl0.net
>>607
いや売れるんじゃないの?5000枚くらいは売れそうだな
状況だけ見て感動する奴は居るんだよ
「悲しい状況」を楽しむ人間ってのはどこにでも居る
相手がアンドロイドだろうが
動物だろうが悲しい状況なら同情して泣くんだよ
まぁ許してやれ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:32:58.02 ID:7RN9ZZVQ0.net
まるでグラスリップ最終話を見たときと同じ気持ち

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:00.12 ID:bhUx5Puo0.net
>>578
女向けの病気で死んだって安い話と大して変わらないんだよな
闘病描写とか無くて理想的な最後を過ごせただけこっちの方が薄っぺらい
意外性があったのは観覧車で機能停止できたんだって事くらい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:00.84 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>636
賛ってあるか?ここで

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:10.74 ID:AyjJYj9E0.net
バカッターは迂闊なこと言うと信者に突撃食らうからな
俺はハッシュタグ付けずに文句連ねたがw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:19.31 ID:cRNCeX0b0.net
オレは最後てっきりアイラがワンダラー化して回ってる観覧車をステージに ツカサがドミネーターみたいな銃
アイラが剣みたいな武器使って 相討ちENDかと... ツカサ「なんで...なんでこうなるんだよぉぉぉ!!」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:22.19 ID:sXyufK4O0.net
基本的に作中で明言されたことはどんなに視聴者がねーよwwwwって思ってもそれが事実なんだろ

闇業者は一網打尽で二度とギフティア拉致事件は起こらないし
アイラはうつ病の合併症状で運動能力まで劣化するし
ヤスタカは本社の女の子が可愛いから口説いてただけだし
第一は経費5倍はマジで回収の為に必要な経費で使い込みなんてしてないんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:30.79 ID:XFJURhAA0.net
>>621
一応9カ月の時間経過はあったんだけどそれでもなあ…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:50.00 ID:B1cOSYu30.net
>>628
自分の氏名住所とかセルフ開示してここに本音かけるかい?
無理やろw
まああいつらにそんな危機感ないんだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:51.07 ID:qvdWXSxf0.net
グラスリップでもそうだったけど、視聴者に答えを委ねる手法(視聴者の想像におまかせする)は大抵失敗する

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:33:52.93 ID:jL0QCAIN0.net
まぁ、終わり方としては、これしかなかっただろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:04.57 ID:n7j3pdeS0.net
新しいギフティアもたぶんアイラと同じようなロリだよね
ギフティアの外見は誰が注文してんの?
カヅキか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:08.40 ID:F4ClsgGY0.net
>>628
マジで意味不明だよな
いや、俺がつまらないと思っても、お前らとTwitter民の両方が絶賛してたら「みんなはそうなんだな」で済ませられるんだが、同じネット民といえどもここまで極端に評価が違うのはいったいなんでなんだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:08.98 ID:2pgoYlN90.net
1話の時は期待したのになぁ。
なんだよこれ。
アイラが可愛いところ以外にいいところがないアニメだった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:19.59 ID:ZtoWxfcZ0.net
身内の飲み会のために他人のギフティア早期回収するような連中が5倍の予算使ってたのはただの無能ってことでいんだよね?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:26.18 ID:tW39Ij1x0.net
ここで設定の重箱突きするなって嗜めてたこと後悔してる
設定ガバガバならボッコボコにすべき、自分の過去の書き込みが恥ずかしいわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:27.22 ID:p3aeL8xl0.net
>>657
ちょこちょこ面白かったとか感動したとか煽ってる奴が居るだろw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:41.85 ID:Q/dAycAW0.net
>>543
最後のキスだけのために描写を無くしてるのがキモい
そのくせやたらと手を握り合ったりとカップルですよ〜ってのを強調させてるから更におかしい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:42.14 ID:p9u1ENyy0.net
普通に死なせてENDで絶賛とかバカッターチョロすぎだろwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:43.77 ID:iOou76Wv0.net
見てて描写が不足しすぎだと思ったこと
・ギフティが必要とされた背景や寿命の(一見)合理的(に見える)理由づけ
・ギフティアの社会的立場、一般市民がギフティアについて抱いている印象
・各ギフティア自身が認識する人間社会での立ち位置とそれについての感情
・ギフティアについて主人公が抱いている感情
・世間的にはギフティアと人間の恋愛はどう受け止められるのか
・主人公がアイラに恋愛感情を抱いた後、自分の恋愛感情とギフティアとしてのアイラをいかにして受け入れていったのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:51.88 ID:SxYGd5f70.net
>>561
あーこれ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205312.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205313.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205314.jpg

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:34:56.52 ID:C4pwa/Pp0.net
普通は先に研修に行くよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:04.31 ID:gVo2gl7y0.net
最後に記憶のないアイラが出てこないなら
アンドロイド設定いらないじゃんよ
何ボカシてんだろ視聴者舐めてるのがガチ頭にくるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:04.56 ID:H7wZHJbZ0.net
感動はあったよ、確かに感動はあった
観覧車がピークで、普段と変わらぬ生活と心許しあった2人の描写、スゲー良かった
ここまでが最後の最後にどういう結末になるのかかなり興味津々だったわ
で、ED挟んでCパートで盛大にズッコケた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:14.16 ID:Q8e4DNiOO.net
>>634
それ思ったw
慣れていくのね……みたいなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:22.46 ID:TA/0CpMU0.net
告白回の記憶が残るのかって話は今日のためだったんだろうけどさ
あの話とそのためのキャラが必要だったかと思うと、別に伏線立てなくていきなりでも良かった気がするんだよな
回収とSF話よりメインキャラの掘り下げや積み重ね欲しかったわ。葛藤なんかもないし盛り上がり様がない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:23.20 ID:sNw2+hBT0.net
お前ら林のツイッターに本音特攻してこいよ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:23.58 ID:sXyufK4O0.net
>>668
そういうことだな
アイツらにとってはどんなに頑張っても経費5倍は使ってしまう最低限の出費なんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:30.15 ID:kDtMHzz30.net
伊原摩耶花と入須冬実は在日朝鮮人だった!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:34.67 ID:oW0jUqP90.net
>>663
再放送してるうたわれを見よう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:35.66 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>669
今からでもボコボコにしたら、きっと楽しいぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:35:55.85 ID:rivRez4F0.net
>>618
ありがちーって非難もされるだろうけど
奇跡ハッピーENDは一定の支持を得ると思う

俺はハッピーでもバッドでも良いから何か1ひねり欲しかったなあ
主人公が強メンタルで悲しみ乗り越えて終わりって
たあまりにも肩透かしっていうか、ここまで何も無く終るとは予想もしてなくて
C終った後 は?wマジでこんだけ? ってなった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:00.15 ID:n7j3pdeS0.net
寿命が近づくにつれて記憶が曖昧になって行くのかと思いきや最後まで記憶は鮮明だったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:05.62 ID:IA5l6Ce50.net
>>655
グラスリップは途中で断念して最終話には到達できなかったよw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:11.88 ID:w0UoH4zl0.net
今思い出したんだが、ヤスタカとSAI社社長がバーで話をしていたのは一体何だったので?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:19.92 ID:T9/Wfaps0.net
>>656
あんなあっさり機能停止できるなら暴走とかいくらでも抑えられるだろうにね
最後までその場の感覚だけで話し作ってるとしか思えん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:20.72 ID:jL0QCAIN0.net
>>666
多分Twitterのほうがいい意味でも悪い意味でも年齢層が低い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:23.86 ID:uWOfgbbw0.net
>>668
やろうと思えばできたんんだもんなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:33.27 ID:UgW5sMe40.net
>>675
研修内容にもよるんじゃね
ある程度仕事覚えたら受けるとか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:40.17 ID:Oshsx28m0.net
下の二人は別アニメで見たような…
http://board.futakuro.com/jk2/src/1435419049142.jpg

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:45.41 ID:eDgosekH0.net
結末ぼかさなかったらきれいに終わらないんじゃないかw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:36:56.17 ID:XFJURhAA0.net
>>688
小説で語るんじゃないの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:03.41 ID:AyjJYj9E0.net
まだ未放送の地域もあるので内容の言及は避けろとTwitterでいう脚本家はまったく現実が見えてない人だなw
どうりでこんな脚本がかけるわけだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:06.87 ID:KI1Wo4GF0.net
>>656
えっ!?そこで出来るの!!?じゃあ今までのギフティアも思い出の場所で停止させたれやwww
って思ったわ

自分等だけ思い出の場所で…とかふざけすぎだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:11.13 ID:Zq2HJAld0.net
PVみたときは期待したけれど
なんでこんな適当なアニメを平気で作るかなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:17.80 ID:PC2PjFIW0.net
FSSで、記憶が残らないはずのファティマになぜか奇跡が起こり記憶が残るという話があったような…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:44.98 ID:p3aeL8xl0.net
>>673
ちょっと擁護するとアンドロイドが人間そっくり過ぎて、社会が人間と錯覚している世界と考えられる
リースされるのも「派遣された人間」みたいな感じ
だから自然に溶け込んで順応してしまった

車君じゃないけど暴走もマレなんで安全と信じている感じかねぇ

だからアンドロイドへの反感も悪感情もアンドロイドへの疑問もない世界(監督)って流れと思える

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:48.71 ID:DrLdrZ9Y0.net
おまえらのレス95割にほんこれの返レス付けたい気分


バカッター連がこのアニメを絶賛してる?
凄く純粋なんだろうな
なろうレベルで

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:37:51.43 ID:4XS5rGBF0.net
>>693
おっぱい小紅と真白か?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:14.31 ID:H7wZHJbZ0.net
けっきょくアイラはツカサの中途採用っつう七光りを見返すための
会社側の揺さぶり&試練の一環だったじゃねーかと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:19.34 ID:2pgoYlN90.net
>>675
たぶんこねで入ったから研修はほんとはなかったんじゃない?

アイラのこととかあって
じぶんで研修を希望したのかなって思った。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:23.73 ID:uWOfgbbw0.net
社用のロボットと勝手に恋人になってキスするって冷静に考えたらキモくね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:24.27 ID:p9u1ENyy0.net
ペットと違って人間と変哲ないし、9年とかハンパに長いし、
ペットロスならぬギフティアロスが社会問題化するだろこれ
どんだけ浅いんだよ・・・まあガバだからいいけど・・・よくねーか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:34.91 ID:QIwyMNM20.net
>>693
なんか既視感あると思ったらwww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:39.61 ID:rkpUSBd90.net
観覧車でもアイラ停止させたらあと屍姦しまくったんやろな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:54.77 ID:PFdpa/l10.net
こんな思いを味わうのなら俺が人格の消えない
ギフティアを作るって誰かが思っても良いんだけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:55.46 ID:w0UoH4zl0.net
>>693
みでしはギフティアの話だったのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:04.31 ID:sSbFfoFy0.net
何でこのアニメ最初から恋愛要素メインで描かかなかったんだろうか?
作家としての性か?変な設定盛り込もうとしたのは
ハードSFとして描かないとは聞いていたが恋愛要素すら描かないとは聞いてないぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:09.44 ID:BqKEsBk30.net
>>688
部長じゃね
で、ガバ設定でたぶんだが同期なんだろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:13.25 ID:MYmsac1g0.net
ツカサは社内のギフティアに手をつけた事がバレての研修という名の罰則だろうな
JRがやってたやつ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:33.93 ID:SxYGd5f70.net
>>693
そうですカレーは直食いです

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:38.72 ID:p3aeL8xl0.net
>>706
OS入れ替えですぐ戻ってくる話があったから
そこはペットロスより負担が少ないんじゃないの?
アイラがやたらとお別れを強調してたけど
再リースあるんだから問題ないように思えてきた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:39:41.49 ID:hfNNyKtP0.net
プレアデスも同じ事を思ったけど、ほんと嘘を付くのが下手だよな
真面目に作るだけがアニメじゃないだろうに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:13.28 ID:T8mvQ4SB0.net
インタビュー記事でスタッフ皆で既存のアンドロイド作品見まくって
それらとは違った作品に成ったみたいなこと書かれてたけど

何の捻りも無いラストってのが既存の作品っと一線を隔したとこかよw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:14.20 ID:Zq2HJAld0.net
アルペジオのメンタルモデルほどの知恵がアイラにあればと思いたくなる
最終回でも今までの年月あなたは何を見て聞いてきたのですかと言いたくなるので

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:14.63 ID:m/0ZsEHFO.net
指輪をうっかり観覧車から落とすんじゃないかと思ってドキドキした

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:17.69 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>716
真面目に作ってこれなら、憤死モノだぜ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:18.17 ID:uWOfgbbw0.net
>>703
俺が社長だったら速攻でクビにしてるわw
入社して即パートナーに手出して、周りの社員にも迷惑かけまくりで
最後には思い出づくりとか言って会社休みまくってるんだぜw
社会ナメすぎだろこいつw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:20.36 ID:2pgoYlN90.net
てか、ロボットにする意味が全然なかったな
ただの病気で寿命が決まってるのと同じじゃん。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:26.67 ID:ezJK3G2q0.net
アニメは何も考えないで見るのが良いんだよな。
ちょっとでもおかしな事に気づいてしまうと、感情移入とか無理になる。
この作品は突っ込みポイントがあまりにも分かりやすかった。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:31.84 ID:uPxHBrQ5O.net
これ2期くんの?
アイラ退場だけど思ってたほど
泣けてこなかったから続きそうな感じした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:47.92 ID:2VelqhpD0.net
なんだかんだ嫌いじゃなかったよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:48.39 ID:p3aeL8xl0.net
>>717
>既存のアンドロイド作品見まくって
へー作品名を知りたいよ
そんなにあったっけ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:40:55.40 ID:1/kM2/Yc0.net
>>494
キックスターターかなんかで金集めてこれで最終話作り直してくれ
よっぽどこっちのほうが面白いわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:09.52 ID:oW0jUqP90.net
>>715
外見同じで記憶完落ちって割りとよく見る設定な気がするが、大抵「アンタは○○じゃない!」とか言われて自分は何者なんだって苦悩ばっかしてるイメージ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:15.22 ID:p5E94HR40.net
人間そっくりなアンドロイドを作れる技術があるのに、
耐用年数9年、暴走、回収は人間による手動っておかしいよな
現実でもリモートでデータ消去やロックできるのに

何にせよ、最終回が不完全燃焼だったのは間違いない
あーあ、やっちゃったって感じ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:15.62 ID:/xqmyF/L0.net
>>685
とりあえず、奇跡が起きたら俺はボッコボコに叩いてただろうな

クライマックスに奇跡を起こすには
それなりの必要条件ってものがあるもんだ
少なくとも、何らかの圧倒的な手法で
「都合よく奇跡が起きるバカバカしさ」を払拭しなけりゃならない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:24.68 ID:R+Lhuiga0.net
今、録画観終わった
普通に良かったんだけど(この回だけ観たら)
うーん、なんていうか、ここまでくる経緯がすっ飛ばされているというか・・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:31.13 ID:C3Sx0Th90.net
このアニメの原作はエロゲ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:41.66 ID:T9/Wfaps0.net
>>723
これは見る方じゃなく作るほうが何も考えてなかったのが問題だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:42.49 ID:PFdpa/l10.net
実際ここまで人間と同じアンドロイドが出来てしまうと
最早人間いらんよな
子供を作れない所だけ我慢すりゃ良いんだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:45.90 ID:iOou76Wv0.net
>>700
そうすると、さして社会的合意や議論もろくにないまま内容が決定された「アンドロイド保護法」なるものができたりするちょっと怖い世界ということに・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:49.39 ID:zsRlc+Vd0.net
くっそおおお泣けるじゃねーかよおおお!!!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:41:54.20 ID:kSAWA0Lc0.net
ブレードランナとか
アンドロイド連れて逃げたけどな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:19.97 ID:EDxBLRwS0.net
久しぶりにアニメで泣いた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:30.15 ID:F4ClsgGY0.net
作画も微妙ストーリーも微妙設定はガバガバ

よかったのはアイラちゃんが可愛いのただ一点のみ

インフィニットストラトスみたいにキャラ萌えを前面に押し出して開き直ってるのはまだいい
なまじストーリー性()をセールスポイントにして、その実ストーリーがクソなこういうアニメが一番売れたらいけないと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:35.42 ID:DjjwnPnc0.net
アンドロイドに入れ込んでる主人公ってきもい奴扱いされないの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:39.75 ID:oXPFFFoX0.net
既存のアンドロイド作品か・・・
アンドリューは絶対見てないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:41.02 ID:C3Sx0Th90.net
アイラのこどもまんこ触りたいだけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:45.83 ID:uWOfgbbw0.net
>>722
まったくロボットである必要なかったのに
無駄にSF設定盛り込んで1話で視聴者を食いつかせてるからタチが悪いw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:42:56.88 ID:4XS5rGBF0.net
>>722
闘病がないぶんイチャつけます

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:01.56 ID:jrKwKo9P0.net
「女向けの病気で死んだって安い話」だよ、これは
「最後の最後にどういう結末になるのか」とか、そんなもんはないのははなからわかりきったこと

そこまでの過程が、うまく描写できていたか出来ていなかったかが語られるべき

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:13.05 ID:H7wZHJbZ0.net
うーん、やっぱみんな思ってる事は同じか
ツッコミどころ満載で最後も肩透かしで終わったと
書きたい事書いたし、他の意見も聞けて一段落

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:17.90 ID:sSbFfoFy0.net
>>726
ちょびっツ、イブの時間、美女缶

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:34.23 ID:p9u1ENyy0.net
>>722
それでやると色々倫理的に問題ありそうだから、
まあロボットでやったんだろうな
不治の病の相方が死ぬと感動する!これだ!みたいな
色々な意味で冒涜やで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:35.24 ID:2pgoYlN90.net
>>734
子供のアンドロイででいいじゃん。

ちょっとまえに世にも奇妙な物語で
主人公の小学生が実はアンドロイドで
実は父親もアンドロイドで
本当に人間なのは母親だけってのがあった。
PM25みたいな毒ガスのせいで子供ができなくなった世界。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:40.30 ID:sXyufK4O0.net
周りが150超の豪速球や手元で落ちるスプリット投げてる中
打ち頃の棒球投げるのを一線を画するエンディングとは言わねーよ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:43.45 ID:k7LdbHxfO.net
艦これでも如月にはもうちょっと触れてたというのに
ソウタほんと哀れだな…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:43:46.29 ID:C3Sx0Th90.net
このアニメのたち悪いとこは一話でおもらしシーンをカットしたとこだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:04.06 ID:/I00cIOB0.net
>>693
紅緒がいないw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:04.05 ID:p3aeL8xl0.net
>>731
経緯はちゃんとあっただろw
ずっとイチャイチャさせて終わったんだよ
てっきり「ロボットとの愛情」を描ききって
誰もが納得する話にするかと思ったら
男主人公だけベソベソ泣いて覚悟も糞も無い屑野郎って印象しか残らなかったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:04.39 ID:eDgosekH0.net
>>741
チェックしたっていう作品も絶対人型ロボットが出てくる奴しか見てない
俺には分かる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:16.44 ID:MYmsac1g0.net
BDは風呂でアイラのタオルが取れます

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:16.44 ID:bDHouYoS0.net
暴走がどうとか人権がどうとかそういうのは置いといて、人間とアンドロイドの交流を描くならさ、
せめて外面か内面か、どちからだけでも人間との違いをそれなりに持たせて、差別化した方がよかったよ
そして、その違う二人が惹かれあって、それで最後に別れてしまうという方が、よほど王道

違いをもたせないと、人間とアンドロイドという設定自体が、空虚なものになってしまうでしょ
外面も内面も全く人間と同じモノとの人間の話を描いたって、そんなのどこにでもあるありふれた人間同士の話にしかならない
10年だかで寿命が来てしまう〜とか、そんな子供だましはいらんねん!!!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:19.09 ID:fGYxXcSV0.net
好きならワンダラー覚悟で引き止めること考えるとか葛藤しろよ
ありのままに受け入れて悟り開いた僧侶かよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:23.73 ID:XFJURhAA0.net
せめて主人公はギフティアの設定を覆そうとしようぜ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:28.98 ID:iOou76Wv0.net
主人公がアンドロイドをいかにして受け入れたかという過程についてはちょびっツの方がずっと丁寧な描写だったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:42.66 ID:T8mvQ4SB0.net
>>726
記憶じゃA.I.とかブレードランナーやサロゲとかって書いてあったと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:47.27 ID:PFdpa/l10.net
>>740
あんな風に人間と瓜二つになったら思われないだろうな
生殖機能が無いだけで他の扱いは人間と一緒

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:48.43 ID:2pgoYlN90.net
>>744
キスくらい闘病しててもできるぞw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:52.85 ID:UJ0QXUXd0.net
2期ってどうするのさ
改めて交際開始
再インストールまでを端折って
3期に続く?

同棲あたりで切ろうか迷ったが一応完走
アイラ以外の魅力がなんもなかった・・・
1話では期待してたんだけどな〜

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:44:59.65 ID:ylpp2G6b0.net
コネ入社してきたヤツが2ヶ月で同僚と恋仲になり会社を欠勤してデート三昧
しかも仕事で不祥事を起こして自社だけでなく周りにも迷惑かけまくり

これはダメですわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:02.63 ID:7PVDUO/h0.net
>>748
おっと、鍵の悪口はそこまでだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:03.38 ID:IA5l6Ce50.net
最終回のアイラはもう達観してて停止する恐怖なんか微塵も感じさせなかったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:12.53 ID:C3Sx0Th90.net
欧米ではこのアニメが児童ポルノって扱いになって放送されてないらしいね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:30.60 ID:hfNNyKtP0.net
つーか興行的にもヤバイでしょ
死ぬと解ってるヒロインが出てるアニメの円盤を買いますか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:42.71 ID:OvslEApz0.net
ワンダラーマーシャに手を差し伸べて指輪はめて機能停止しようとしてたんだなツカサ
でも再び暴走してガバガバガン撃ちました
ソウタがあの場に居てもどの道マーシャとお別れ言えることは無かったわけだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:47.58 ID:JqsilH130.net
ご都合主義アニメじゃないしよくね?
いつかまためぐり合うまでこの言葉に尽きるわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:52.01 ID:kSAWA0Lc0.net
ロビタとかもつれて逃げたな。
逃げないアンドロイド恋愛もの
れろっとメンタルケアして職場復帰

確かに新しいわ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:53.62 ID:QW8p513g0.net
まあなんだかんだ言ってアイラかわいかったし 
夏コミに期待やで〜

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:53.96 ID:ZtoWxfcZ0.net
>>768
やってることは人身売買だしな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:45:54.26 ID:uWOfgbbw0.net
てか、またツカサに女のギフティアをパートナーにさせるとか頭おかしいよなあの部署
また恋愛関係に発展して仕事に支障きたすのわかりきってるのにw
ツカサにはゴリゴリの男ギフティアをパートナーにさせとけよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:01.76 ID:iOou76Wv0.net
>>769
つ クロノクルセイド

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:03.50 ID:XFJURhAA0.net
>>760
人間ヒロインにパソコンと恋愛なんてキモイと批判させてたなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:06.23 ID:k7LdbHxfO.net
>>756
ロリコンじゃないんで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:08.45 ID:XXQIMPTS0.net
俺は、ハッピーエンドだったと思っている。最期を好きな人と迎えられたのだから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:11.84 ID:oXPFFFoX0.net
>>765
そういうバックグラウンドがちらつくのがあかんよなw
創作だからを理由にするにしても気になってしょうがない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:14.80 ID:DrLdrZ9Y0.net
俺は取り敢えず記憶から削除することにするわ
じゃあの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:21.77 ID:WZPCGD+a0.net
ヤマなしオチなし意味なしの極致だななんだこりゃ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:27.15 ID:pirZ2ckg0.net
もっと練ってからアニメ化すべきだったな
ガバガバだったし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:34.45 ID:BqKEsBk30.net
>>760
電源ボタンがクリなんて面白設定だったしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:34.45 ID:sNw2+hBT0.net
ツカサが全然過去を乗り越えられてない感

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:42.80 ID:T8gd9ttJ0.net
泣いた
何でこんなアニメに時間を無駄にしてきたんだろうって

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:46:57.97 ID:T8mvQ4SB0.net
>>741
確か製作が見た作品にアンドリューも入ってたぞw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:00.10 ID:sXyufK4O0.net
>>783
10年寝かせてこれなんだからこれ以上引っ張っても腐敗するだけだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:01.88 ID:JqsilH130.net
なんだここアンチ多すぎて泣いたわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:04.15 ID:Zq2HJAld0.net
ちょびっツは女の怨念がこもっている様な設定というか話が良かった
主人公の心の変化も丁寧に描いてたしすもも他笑いもちゃんとあった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:08.75 ID:rzzRoVok0.net
1話見たあとはベタだけど感動ものなんだろうと共に
それなりのストーリーを見られるかなと思ってたんだがな
そうた君とマーシャだって最後は和解してお互い納得して回収するという話で良かったやん…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:21.44 ID:gVo2gl7y0.net
昭和のアニメ映画で銀河鉄道999観た事あるが
メーテル(機械人間)と鉄郎(人間)の最後の別れのシーンを林に正座させて見せるべき
まずそこから教育しないとダメな初心者レベル

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:22.23 ID:XFJURhAA0.net
>>771
もう巡り会えないんですが…
確かアイラ関係の日記や写真も回収だったのでは・・・
なら会えるのは記憶の中だけよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:22.21 ID:ExVak1020.net
>>775
それはそれで、また恋に落ちます。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:22.95 ID:7RN9ZZVQ0.net
>>674
電源落とすのが指輪でデータ消すのが椅子ってことかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:27.85 ID:cDEKLJK70.net
最後アイラが戻って来る展開や設定を作るのも面倒になって視聴者の想像に丸投げしたんでしょう
イチャイチャさせとくだけなら何も考える必要無いしな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:38.18 ID:uWOfgbbw0.net
>>782
1話以降ひたすら低空飛行を続けてたw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:39.65 ID:C3Sx0Th90.net
アイラのこどもおっぱいが解禁されるならBD買うわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:41.98 ID:lq0JZKxz0.net
ソルティレイでも見て浄化されるか...

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:54.33 ID:p3aeL8xl0.net
>>757
通常はアンドロイドと人間の思考の違いみたいなものを描いて
異種姦を起こした人間への罰(心中するとか)で話を絞めるのが普通なんだけど
この監督がそこまで描けない人なんだろ

アンドロイドが外人の女の子みたいな雰囲気でしか描いてない感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:57.09 ID:eDgosekH0.net
>>779
ヒロインと主人公二人だけの世界で完結するハッピーエンドねえ・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:47:58.72 ID:iRWEVJC10.net
戦犯は脚本とゴーサイン出した監督か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:00.29 ID:BXNJ181m0.net
有名どころはだいたい抑えてる

http://i.imgur.com/fgb1JLA.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:06.52 ID:IvuPGnFJ0.net
>>783
ロボノの脚本家にそれは無理な注文だろ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:14.32 ID:uWOfgbbw0.net
>>794
そっちをアニメ化して方が100倍面白そうなんだがw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:22.03 ID:PFdpa/l10.net
>>789
それだけ皆最初は期待してたって事だよ。本当につまらんアニメは
レス自体ないからな。その点ではまだ恵まれている方

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:25.30 ID:1/kM2/Yc0.net
一話で熱演して感動させた久野ちゃんの罪は深い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:27.80 ID:TupNiyPW0.net
現状は変わらないまま、「これからも回収業者やっていきます」ってだけだからなあ
お前それでいいのかよと

アイラを喪ったのは「どうしようもないこと」じゃなく、ギフティアという製品自体の
欠陥が原因なのに、ツカサにそれを変えていこうとする姿勢や未来への展望が全く見えない
それを描いてやっと「人とアンドロイドの物語」として完結するというのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:35.53 ID:2n9nbOAN0.net
第一話で期待して
そのまま続けて見て落胆した人ってどれぐらいいるの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:36.62 ID:tdxQtxB70.net
あのEDの口パク、製作者もわからないとかどんだけいい加減なのよ
そこは決めとけよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:38.20 ID:hfNNyKtP0.net
>>779
女性視点から見ればね・・・でも俺は男なんで・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:50.36 ID:R+Lhuiga0.net
>>754
なんか観覧車でアイラがお互いの好きなとこを言い合ったシーンでも
ツカサのアイラが好きなところ、もっとたくさん具体的にでるかと息をのんで観てたんだけどな
あれだったら本当に見た目だけじゃんwww
どうせならあそこでツカサのアイラへの思いを爆発させてほしかったよ、せめて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:50.66 ID:p9u1ENyy0.net
>>775
そこで二期ですよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:48:59.74 ID:SxYGd5f70.net
機能停止
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205319.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205320.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205321.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org205322.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:00.90 ID:k7LdbHxfO.net
>>775
しかもまた同棲するわけだしな
確実にまた手出すよなあ
今度は9年ロリギフティアのロリボディを味わえるわけだ
ある意味麻薬だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:10.62 ID:0wt73c/T0.net
これがもやもやするのはさ

ツカサ結局何一つ運命に抗おうとしなかったじゃん
アイラを助ける方法探そうとすらしなかったじゃん

お前本当にアイラのこと好きなの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:17.29 ID:hyvFLcJnO.net
全く泣けなかったし、これで終わり感ハンパないな
一緒に風呂入ったってことはセクロスももちろんしたんだよな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:18.00 ID:tW39Ij1x0.net
>>803
絶対見てないよなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:20.64 ID:JqsilH130.net
>>793
いつかまただよ
それがこの世とは限らないし
お互いが生まれ変わって転生してまた巡り会えるかもしれない
それくらい大きく捉えてもいいとおもうんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:29.11 ID:XFJURhAA0.net
>>801
それな
会社の人間も結構付き合いあるはずなんじゃ・・・

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:31.05 ID:IvuPGnFJ0.net
いつかまた巡りあうって
魂だとか人格だとか機械と人間の違いに全く言及してないのに
それっぽい言葉だけで飾るのやめろよ馬鹿みたいだぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:44.28 ID:NXmh6qoC0.net
これの薄い本は夏コミに出るんですかねえ……?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:45.56 ID:LrhLfiWW0.net
あまりにも普通の最終回でガッカリ・・・
ほとんどの視聴者の想定の範囲内だったと思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:46.05 ID:MYmsac1g0.net
>>804
ちゃんとしたロボット出来ると騙されたもんなロボノ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:49:53.60 ID:/xqmyF/L0.net
>>812
ゲイナー「まったくです」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:16.54 ID:Q8e4DNiOO.net
構想8年とか10年とか言うアニメに当たりあるのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:20.96 ID:JqsilH130.net
>>806
個人的に期待どおりだったんだけどな
期待を裏切るアニメっていうのはABみたいなものだっておもってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:21.78 ID:T8gd9ttJ0.net
育ての親に首を絞められてそれを銃で粉々にされたソウタの苦しみを考えたら性玩具の1つを失う苦しみとか屁でもない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:26.14 ID:iOou76Wv0.net
そういやロボットと人間の恋愛については手塚治虫が火の鳥でやってたな。
まあ主人公の脳がぶっこわれた影響でロボットが美少女に見える状態でだけど。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:29.71 ID:p3aeL8xl0.net
>>802
戦犯は監督だよ
力量不足でイチャイチャアニメで逃げるしかなかったんだろうね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:33.94 ID:XFJURhAA0.net
>>803
なんでそれらを見てプラメモの最終回が出来たのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:36.01 ID:sXyufK4O0.net
ギフティアと社会の中でもとりわけドラマが多いわけでもない
高卒が一目惚れしてからの3ヶ月を掘り下げたところで大したストーリー足り得なかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:45.33 ID:Zq2HJAld0.net
オカリンを見習えよ、ツカサ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:45.88 ID:lq0JZKxz0.net
>>814
森進一みたいな泣き顔だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:45.96 ID:sNw2+hBT0.net
ズボスティック♥ハメリーズ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:50:51.95 ID:ylpp2G6b0.net
ツカサが全然成長してない
アイラの過去
コネですぐに入社できるパイプの詳細
ソウタくんのその後


全ては脚本がクソなことによる結末
作画や音響に土下座しろよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:02.06 ID:k7LdbHxfO.net
>>814
一番下www

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:07.62 ID:oXPFFFoX0.net
あーアニメのロボノみたときの感覚に似ているな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:13.07 ID:tdxQtxB70.net
というかあれだな、再利用されたアイラちゃんの身体で他の男と結ばれる未来とかこの先あるんやな
その様子を見て、あれはアイラちゃんじゃないと思いつつも青ざめるつかさがなんか見える

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:13.27 ID:eFd3kjwn0.net
>>803
有名所を大体チェックした結果がコレとは、本当に凄いな
パクる気すら無いという、志が低いとかそんなレベルじゃない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:36.47 ID:C3Sx0Th90.net
>>817
まだしてない
いれようとしたけど、こどもまんこがきつきつすぎて入らなかったからアイラが素股しただけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:41.36 ID:XXQIMPTS0.net
>>812
現実で、彼女に好きなとこ言って!
と言われても、つまらない事くらいしか思い付かないぞ。
そんなもんだよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:44.83 ID:p3aeL8xl0.net
>>803
古典的なSF実写見て
このイチャイチャアニメを作ったのか
屑やろうが最低すぎる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:06.57 ID:/Urd51oC0.net
あの全員に送った手紙も回収同意書に従い回収しなければならないとは
アイラが不憫でならない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:11.61 ID:F4ClsgGY0.net
>>789
題材はいいし、所々のシーンはいいものがあるから、より一層残念さが際立って「なんでこんな調理しかできなかったんだよ」って怒りが湧いてくるんだよ
別にアンチになったつもりはない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:35.81 ID:XFJURhAA0.net
>>824
ロボノはああいう展開で良かった気がする
問題はカイの性格よ・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:43.72 ID:PFdpa/l10.net
あんなアンドロイドが出来てしまったら依存が強くて確実に
社会問題になるよな
労働力や家事を補うだけならもっとロボっぽい方が良さそうだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:12.45 ID:sXyufK4O0.net
やる夫スレとかなろう界隈とかにたまにいる
名作を色々読んだり見たりしてるらしいのに意味不明な価値観フィルターを通すせいで
それらを全く活かせてない人たちと同じ雰囲気を感じる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:23.65 ID:k7LdbHxfO.net
>>844
メールにしとけばよかったかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:29.77 ID:fTkGhdZ00.net
>>823
滑走路に定刻通りソフトランディングしただけだな
全くもって想定内で無難

途中ワンダラーとかいう乱気流に突入したけどなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:40.65 ID:TA/0CpMU0.net
回収を通してアイラとの仲深まったり、アイラにその時が来たらどうなるんだろう
って言うのもいまいち上手く出来て無かったというか
SF要素が雑せいかガチで告白回しかまともに記憶にないわ

ミチルは結構絡んで来たりアドバイスして一緒に頑張ってたのは記憶に残ってるから
告白させる断らせるか勝てないと諦める描写もっと丁寧入れてアイラとの仲を確固たるものにしたり
SF止めて恋愛に力入れて欲しかったな

と言っても最後3話くらい退屈だったから恋愛もうまくいかなかったかもしれないけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:49.39 ID:BqKEsBk30.net
>>847
最後まで少しは生身の人間なんてすでに絶滅してましたオチを期待してたよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:53:49.62 ID:Yws84bmb0.net
この終わり方はずるい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:02.03 ID:oXPFFFoX0.net
>>803
まあ別にそれらをみたからって同じ展開にする必要はないとは思うけど
なんつーか同じようにそのへんの映画みた人間がこのアニメ見てニヤリとするところがひとつもないんだよね
映画楽しめてよかったねーとしか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:03.96 ID:XFJURhAA0.net
>>849
読んだら削除でしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:05.97 ID:JqsilH130.net
>>845
まじかー怒り要素なんてないんだけどなぁ
運命を乗り越えるっていうテンプレよりも最後まで楽しく受け入れるってことのほうが好感もてたんだけどなぁ
BD買うくらいには好きになった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:23.67 ID:AKsZq+R+0.net
ここまで普通をやるならアイラ回収後の再生の話もガッツリ入れろよとは思った
まぁなんだ、ギフティアって別れを辛くさせる要素しか無いよな
心理的なケア狙って導入するのは明らかに逆効果
結局やったのは余命幾許もない恋人との出会いと別れだけ、ホントこれだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:27.44 ID:p3aeL8xl0.net
>>847
設定ではこの会社だけが「心」を持つAIを製造できるんだろ?
どうもそのAIも乱数的に作られる感じで規格品として出来ないように思える

だから製造して出荷時点で危険なAIは抹消だ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:28.21 ID:K0r4YVOq0.net
>>799
ああ、SoltyReiなつかしいな。あれは泣かない私でもウルっと来たわ。最初つまんなかったけど5話くらいからグイグイきた気がする

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:33.15 ID:2pgoYlN90.net
正直素人でも考えれそうな最後だったし
素人でもこれでいこうなんて思わないような
つまらないというか
物語にする意味あったのか?と思ってしまうエンディングだった。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:54:43.13 ID:7RN9ZZVQ0.net
最初から糞アニメだとわかってれば良かったけどこれには多少なりとも期待してたから他アニメより落胆が大きい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:00.62 ID:C3Sx0Th90.net
アンドロイドだからなかだし司法ダイヤで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:09.43 ID:T8gd9ttJ0.net
これで車くんが愛想尽かしてたら笑う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:11.35 ID:hfNNyKtP0.net
>>803
なるほど
過去の類似作とは違う方向性を目指したのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:12.71 ID:eDgosekH0.net
>>843
せめて鋼鉄都市でも読んでたなら、アイラが司を看取るENDになったかもなwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:31.85 ID:QIwyMNM20.net
>>814
なんか最近泣き顔作画に気合い入れるアニメが多いけど動きが大きくてわざとらしいだけって感じでかえってギャグになっちゃってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:55:55.06 ID:i2zG0TIp0.net
>>857
最初からそれは想像ついてたし、今さら騒ぐ事でもないと思うんだがなぁ
技術革新で寿命が延びたりしたら、逆におれがアンチ化してたわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:02.07 ID:slRkumKi0.net
今までにない終わり方とか煽っておいて、Fateセイバー√じゃねーか・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:02.31 ID:bWeDCsex0.net
いつまでも感情移入できないダメな主人公だった
最後のお別れって分かってて大切だって思ってんなら観覧車でもっと必死になってくれよ
なんで静かに泣いて全て受け入れますってなってんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:09.84 ID:PD7pUDcN0.net
ブレードランナーはSFとしちゃよくできてるが映画としてみると糞つまらない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:16.30 ID:ylpp2G6b0.net
この脚本恋愛したことあるのかと疑問に思う
これで既婚者だったら笑えない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:20.08 ID:Q8e4DNiOO.net
心中した方がまだ感動的だったかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:31.08 ID:XqPesRzG0.net
作ってる人たちが心配になる、いろいろすごいアニメだった
制作者は働いたことが無いんだろうか?
制作者は恋愛したことが無いんだろうか?
制作者は人の死に立ち会ったことは無いんだろうか?

引きこもりの家にお手伝いロボがやってきてロボ寿命は数年、いろいろあってロボが停止した次の日に引きこもりを止め外に出る、で良いような気がした

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:33.93 ID:oW0jUqP90.net
>>856
受け入れる過程がねえ
ミチルみたいに「受け入れようとしたけどできなかった」の方が理解できる
あいつらなんかあっさり達観してたけどどこでその精神を培ってきたのかと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:36.67 ID:/I00cIOB0.net
ミチルとツカサの立場を逆にして、ミチルとアイラの百合にすれば良かったのに。同じことやっても全然違うぞきっと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:37.47 ID:7qMAH/+z0.net
>>803
真面目な話、ハリウッドの映画監督がこんな話作ったらラジー賞総なめやで

少しは羞恥心を持ってくれスタッフ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:39.70 ID:p3aeL8xl0.net
泣くシュチエーションを作れないから百面相で泣かしに来たんだろw
糞メータも地獄で焼かれるがいいわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:56:58.28 ID:HhmSW/tH0.net
>>844
回収同意書にそういうメモとかも回収するって書いてあったから、
最後に赤髪が回収したアイラの日記をこっそり渡してあげるとかやるのかなぁと思ってた
けど日記は序盤で出てきてそれっきりだった('A`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:08.79 ID:sNw2+hBT0.net
>>869
確かにツカサなんもしてなかったな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:13.48 ID:SxYGd5f70.net
ただの死期の近いヒロインとのラブストーリーなんだから
1クールでやるなら余計なところをもっと削ればよかったのになぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:19.35 ID:C3Sx0Th90.net
エロゲならこういう感じの話たくさんあるから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:24.51 ID:i2zG0TIp0.net
そういや、風船をもらったあとツカサの視野が殺風景になってるシーンあったけど、あれは何?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:26.19 ID:TupNiyPW0.net
>>816
ほんとこれな

最後まで何の希望もなく終わったし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:33.04 ID:F4ClsgGY0.net
>>871
くっそ童貞くせえよな、シュタゲのときはそんなこと思わなかったのに…
あえて童貞ウケを狙ったのかもしれんが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:42.18 ID:2n9nbOAN0.net
10年で何でワンダラー化するとか
闇回収屋は何がしたかったのかもうわからずじまいなんですね。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:57:47.52 ID:hfNNyKtP0.net
まぁおまえらが思ってる事は全て想定済みだろうよ。 それを外してこのエンディングなんだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:23.72 ID:eDgosekH0.net
>>877
あれは絶対に笑わせに来てるとしか思えなかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:27.00 ID:rqCa7FjW0.net
奇跡が起きてアイラが人間として生まれ変わって戻ってこなかったから駄作確定

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:29.24 ID:MYmsac1g0.net
普通に心暖まるギフティアとお客の回収のショートストーリー繋ぎあわせて、上手いことアイラとツカサのラブコメ混ぜながら、最後にこれやってたら成功したろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:30.36 ID:2pgoYlN90.net
>>881
エロゲならこのレベルでも問題ない。
地上波オリジナルアニメでこのレベルはひどい
それだけのことよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:31.12 ID:HyV/1VG/0.net
op
ttp://i.imgur.com/qLnsxRn.gifv

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:38.34 ID:okQKgvTW0.net
車ウンコリアンいるだろw
どれとは言わんが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:39.42 ID:p3aeL8xl0.net
>>886
アイラが職場にリセットされて戻ってきましたは誰もが考えてるだろ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:41.01 ID:Zq2HJAld0.net
それを勘違いした馬鹿クリエイターという

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:47.77 ID:bhUx5Puo0.net
>>850
あそこで一旦消息不明機になった感じだな
最初からイチャラブと偶にお仕事程度で良かったのに
大して深い世界観作った訳でも無いんだから見せる技量が無いならぼかしておけば良かったものを

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:58:59.00 ID:BXNJ181m0.net
最終回はやる気のなさしか伝わってこなかったな
なんの感情も湧き起こらなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:59:09.55 ID:XFJURhAA0.net
アイラは体ガタが来てたみたいだけどぶっちゃけ解体されても可笑しくないな
アイラボディは再生産されてのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:59:42.58 ID:sNw2+hBT0.net
林がギフティアだから記憶も人格も壊れかけてる状態で脚本書いたんだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:59:57.63 ID:p9u1ENyy0.net
エンジェルビーツが良作に思えてきたw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:59:59.75 ID:6mfEgV900.net
Cパートで林は「これで大学生にアピールしたぞ♪」とか思ってそうで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:02.68 ID:JqsilH130.net
>>874
回収屋からの経験じゃないかなって脳内補完してるわ…
心を引き裂く仕事をしてきたからこそ最後は楽しくかな……

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:04.57 ID:hfNNyKtP0.net
>>893
あれアイラじゃねーだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:05.81 ID:2pgoYlN90.net
>>897
よく考えたら体にガタがきてたってことは
すでに再利用品だったのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:10.90 ID:Lheb/QhL0.net
カズキとはなんだったのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:12.10 ID:tKGj/gkS0.net
>>788
失われた10年

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:14.82 ID:i2zG0TIp0.net
>>883
そんな方法あったら、今の仕事全否定じゃん。
助けられるものを誰も努力しなかったせいで、無理矢理別れさせてきたことになる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:14.88 ID:AKsZq+R+0.net
>>882
電脳世界オチかと思ってちょっとビビったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:20.68 ID:sSbFfoFy0.net
ここで似た作品で話題になった実は主人公がロボだったって劇場アニメのタイトルなんだったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:29.32 ID:EDxBLRwS0.net
俺は好きだったけどなぁ
結構厳しい意見多くてかなC

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:40.00 ID:2Iy+nX6M0.net
>>864
その結果がなんのひねりもないこれだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:40.19 ID:p3aeL8xl0.net
>>889
肝心のサブエピソードを描けて無い
事務的にアンドロイドの状況説明して回収して終わってたからなぁ
本来はそこも大事なのに省略しやがった

糞すぎるわ監督

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:42.31 ID:K0r4YVOq0.net
>>866
頭〜首を軸をぶらしながら上下に動かすのもいれといて。今回俺ガイルでも少し使われてたんだけど気持ち悪いあざとい動き

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:44.59 ID:i2zG0TIp0.net
>>907
だよねぇ
おれはツカサがエラー起こしたのかと思ったわw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:49.81 ID:T8mvQ4SB0.net
>>889
マフィアや前科者の顧客とは心暖まりたくないけど・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:00:50.86 ID:z6dly1gZ0.net
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /:.ノ(   ソウタ    \ 
                /: : : ⌒              \
               | : : : :   ´⌒\,, ;、  、、/⌒`.  l
.                  |: : : ::;  ( ◎ ) ノヽ ( ◎ ).;;:: | 
               |: : : : :   ´"''" ,      "''"´  l  
                \ : : :     (    j    )  /
               ,r''"\: :   .`ー-‐'´`ー-‐'′/
              f!: : : : :: : :           ト、 
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:      :i:i  i      
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、     :i'   i,   
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i    :,./.   ',     /       
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',   ヽ.,.r"/.
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /ヽ 
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /  ヽ. 
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /  ヽ、   .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... -−''' "´
 ―−―――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:05.66 ID:F4ClsgGY0.net
>>908
そんな劇場アニメあったの?
それに当てはまるのはゲームだがマイメリしか知らんぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:06.11 ID:98WIMh4S0.net
今録画見た
なんだこのやる気のない最終回ww
9ヶ月の研修とか描写する必要ありました?ww

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:09.06 ID:2pgoYlN90.net
>>904
カズキとの9年間をやってくれたほうが良かったと思う。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:21.30 ID:iuKHa8jw0.net
泣き出した途端に顎先から滴り落ちるなんてツカサの涙腺どんだけガバガバなんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:29.22 ID:R+Lhuiga0.net
>>842
いや、それは分かるけど
最後のお別れっていう極限状態でだぞ?
あれだけ親密な関係になったんだからもう
「思いつかないけど全部好きだ!」でもいいじゃんww

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:30.19 ID:zyJ4Hk/M0.net
>>904
畜生

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:41.38 ID:uWOfgbbw0.net
>>913
そっちのオチの方が面白かったなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:59.24 ID:nHVk81Hs0.net
>>914
実際、メーカーははっきりヤクザと判ると商品は売らない、てか売れないよ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:01:59.53 ID:z6dly1gZ0.net
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ソウタ\
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \       / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:06.35 ID:U//GvtaB0.net
部長も謎だったが
ヤスタカも何かありそうで何も説明無かったんだけどじゃああいつマジで仕事サボってたのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:07.16 ID:rivRez4F0.net
>>881
これほどの肩透かしENDって珍しくない?w
わざわざ物語を発表するに当たって
なにかしらオチを付けようと努力すると思うんだけど
プラメモには何も無いっていうか なんかそこが今改めて考えると逆に凄いw
どういうつもりで作ったのか心底わからん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:12.15 ID:XFJURhAA0.net
>>915
お前の気持ちはよく分かる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:28.02 ID:DwADPfNB0.net
SFとし作るなら世界観・設定の構築はもっときっちりやるべきだし
単なるキャラ萌えラブコメやるならもっといらない要素削ぎ落としてキャラに焦点絞ってやるべきだった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:28.95 ID:p3aeL8xl0.net
>>902
アイラだろ
アイラだから顔を見せずに「小さな手」だけで余韻を残したんだよ
別人なら顔を隠す必要ないじゃん

アイラかもしれない(つまりアイラ)が職場に戻ってきただけ
だから職場の雰囲気が明るかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:33.67 ID:0VS1mH4H0.net
1話と最終回しかいらなかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:34.81 ID:j9ca6T7s0.net
>>908
イヴの時間かな?
あれは世界観しっかりしてたぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:02:51.44 ID:Wzb3d8rp0.net
こんなんただのケータイ小説(笑)やんけ
ケータイ小説的な恋愛要素に申し訳程度のSFで色付けした感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:08.22 ID:98WIMh4S0.net
エレベーター乗るシーンでツカサもギフティアオチの可能性感じたのに
ヒス女も相変わらずヤバいしどうなってるの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:20.05 ID:bWeDCsex0.net
>>842
これアニメ作品だよ?
最終回で最も大事なシーンなのに
泣き顔始めてみた、今まで我慢してた〜ってとこのくだりでツカサの感情爆発させてやれよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:27.56 ID:2pgoYlN90.net
>>929
いや、あれはもう制作側が考えること放置した結果でしょ。。。

どっちも正解じゃないし、正解すらないと思われる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:27.70 ID:0SYqFdQP0.net
ついに最終話も見てしまった。
びっくりするぐらい意外性が何もなかった、ので。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:27.87 ID:4XS5rGBF0.net
>>898
もはやワンダラー化してるだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:48.65 ID:uWOfgbbw0.net
>>889
マーシャ事件までは一応SFアニメの軸としてはブレてなかったけど
それ以降ラブコメに全振りしてて完全に何のアニメかわからなくなってたもんなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:50.11 ID:XFJURhAA0.net
>>929
新しいアイラ(仮)は職場の人間に旧アイラと比較されるとか可哀そう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:03:55.55 ID:rivRez4F0.net
>>882
あそこらへんツカサ=ギフティア説来たか!と少しワクワクして見てた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:07.78 ID:nHVk81Hs0.net
>>929
既にアイラ(レストア再インストール済み)が来る事はツカサに知らせてあったとかね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:09.52 ID:hyvFLcJnO.net
これ、最初から泣きが売りみたいなコンセプトでやったのが失敗だったな。
アニプレ、来期のシャーロットは期待してる。
特にギャグ回な。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:10.76 ID:XXQIMPTS0.net
>>869
本当は、ツカサから切り出すべきだったんだ。指輪の事を。
それが、別れが辛く言えなかったんだよ!
1分、1秒でも一緒に居たかったんだよ。
素直に受け入れてたのは、覚悟を決めていたからだよ。
俺は、ツカサは頑張ったと思う。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:12.87 ID:sSbFfoFy0.net
イブの時間じゃなくてなんだったっけ?恋人が事故にあってアンドロイドになったんだけど実は主人公の方がアンドロイドだったってオチ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:13.92 ID:k7LdbHxfO.net
>>875
重い過去のあるミチルのほうが空っぽのツカサより深みは出たかもな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:23.84 ID:H6NpCL9q0.net
>>757
火の鳥にあった人と鳥人間(だったかな)の恋話のような感じ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:37.46 ID:98WIMh4S0.net
>>929
アイラではないアイラと同じ顔した奴とまた組ませるとかヒス女鬼畜すぎワロタww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:04:58.56 ID:T8mvQ4SB0.net
>>925
思わせ振りにエヴァの加持ポジキャラに見せ掛けて雰囲気だけだったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:12.65 ID:sXyufK4O0.net
口パク何も考えてなかったのがガチなら最後の新ギフティアも何も考えてねー可能性もあるので

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:16.46 ID:slRkumKi0.net
>>889
そうした買ったらしいけど、1クールになって色々削られたって雑誌記事があった


その結果がこれなんだろうな・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:17.75 ID:0wt73c/T0.net
>>906
なくても良いんだよ「探してない」ことが問題なの
どうにかしたい、何とかしたい、「助けたい」って思いがないの

お前のかーちゃんが死ぬってなったら助けたいって思うだろ?
どんな高い薬でもこうたるわって思うだろ?名医探して東奔西走
それでどうしようもないって分かったら初めて「死ぬ」ってことと向かい合えるんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:20.46 ID:K0r4YVOq0.net
最後の目線+かがみ具合+手の角度からまーたチビッコということが分かるわけだが、
ツカサはまた会社の備品に手を出すんだろ。ち●ぽ野郎氏ね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:23.10 ID:XFJURhAA0.net
>>943
それやるのはアイラの機能停止を防ぐ方法を散々探して駄目だった場合だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:35.89 ID:D7hAP4SC0.net
>>944
HAL

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:36.39 ID:KI1Wo4GF0.net
>>874
ギフティアじゃなく人間にも人間らしい感情の流れが見られなかったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:39.65 ID:hfNNyKtP0.net
別人の性格がインストールされてんなら、それは別人だろ・・・残酷すぎ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:43.18 ID:QbgBu6U40.net
>>944
ネタバレになるだろ
ハ○だろ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:50.13 ID:rXxqniHq0.net
もうアイラの事すっかり忘れてるだろwwwwwwww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:56.66 ID:UJ0QXUXd0.net
>>941
経費削減云々言ってたしタイミングはどうか知らんが再利用は知ってたでしょ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:05:57.54 ID:p3aeL8xl0.net
>>936
意外性と言うかサプライズが無かった
ひたすら無難に作りましたってだけ
家電が壊れたので回収して終わり

愛着があっても所詮は家電だから
別れ際だけワンワン泣きました的な?

うんざりした

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:02.50 ID:3uk0Yom+0.net
ひねりなさすぎだろ・・・何この終わり方・・・
ワンダラーとか意味不設定するなら奇跡パワーで記憶引き継げたぐらいしとけよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:13.32 ID:sSbFfoFy0.net
>>954
あーそうそうありがとう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:14.37 ID:2pgoYlN90.net
>>875
それならカヅキとアイラだろ。
カヅキがどんなけアイラ好きだと思ってんだよ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:14.56 ID:MYmsac1g0.net
一番ダメなのがツカサに感情移入出来なかったことかな
ツカサに感情移入できた人は泣けるだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:44.60 ID:HE72qqwp0.net
最初と最後だけ見ても話が繋がるってのはブラッドCもそうだったよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:45.25 ID:dQ1hTSxR0.net
おやじのコネでSAI社入社→実はおやじはギフティアの開発者だった
機能停止リングはギフティア同士でしか扱えない→ツカサは人間としての
記憶を埋め込まれたギフティアだった

実はギフティア同士が人間としての愛を育めるかの壮大な実験だったんだよ
くらいのサプライズはあってもよかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:51.24 ID:z09/yzk90.net
>>938
何で殺人ロボット事件の後恋愛脳だけで全話消費して捻りも無く終わりに出来るんだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:54.72 ID:Yws84bmb0.net
俺のメモリーに残った
辛い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:06:59.96 ID:bWeDCsex0.net
特に必死さも主張もなくふわっふわした主人公だった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:06.66 ID:rXxqniHq0.net
最後のアイラだけどツカサも記憶入れ替えられてて忘れてるとかだったら怖い

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:08.66 ID:98WIMh4S0.net
最後まで生かされなかったワンダラー設定、ソウタくんとは一体…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:20.31 ID:T9dqyNV20.net
なんでいきなりキスで機能停止なんてわけわからん設定にしたわけ?

そのせいで観覧車が超光って
アイラ抱えて出て来てEDに入るとかいう
超絶間抜けな絵面になったじゃねえかよ

今までの棺桶は何だったんだよ
ちゃんとあれ使えや。あれのほうが別れが際立つだろ
ほんと興ざめ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:21.53 ID:p9u1ENyy0.net
そろそろ次スレ、48ガバが必要

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:23.54 ID:i2zG0TIp0.net
>>951
そうは言っても、専属のメカニックだって諦めてたし、
それより知識が無いツカサがあがいたって無理でしょ。
楽観的な考えでは誰も救われないことは、ミチルのソータのエピソードで説得済みだと思うんだが。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:35.34 ID:iOou76Wv0.net
批判してばっかでもアレなんで、アンドロイド云々は抜きにして相手を受け入れるまでの感情描写や人間関係の描き方が優れていると思う映画を1つあげとく。
・道(原題:La Strada)

主人公もヒロインもダメな人で夢も希望もない終り方だけど、すごくいい作品。
まあ一度見たらしばらく見たくはなくなる程度に暗いが。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:36.95 ID:0SYqFdQP0.net
>>950
その割には無駄なシーンがいっぱいありすぎた、ので。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:42.45 ID:lqdO06pe0.net
まんま余命○ヶ月の夫婦系と同じすぎて微妙
どうせベタ展開なら記憶だけリカバリーすることができて新本体に〜とかやれば
ロボットでやった意味あったろうに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:42.97 ID:p3aeL8xl0.net
>>964
とにかく男主人公が不愉快でねぇ
一番つらい筈のアイラの心情を優先にしてないだろ?
自分が悲しいばっかりだし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:46.27 ID:/Urd51oC0.net
あんなポンコツ化したアイラをレストアして再利用するなら回収したほかのギフティア使うだろ
OS入れ替えるだけで使えるんだから
まだチヅばーさんのギフティアを業務に就かせたとかのほうが説得力あるわw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:07:54.16 ID:j9ca6T7s0.net
>>968
1年後にはきれいさっぱり忘れるさ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:00.80 ID:AKsZq+R+0.net
>>950
ワンダラーとPMSCと闇回収要らなすぎたw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:03.90 ID:pNnHK79w0.net
これなら最後ツカサ再起不能のダメ人間にした方が印象強く残って良かったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:06.51 ID:T8gd9ttJ0.net
ツカサ達観しすぎ
回収仕事の中で成長しましたってか?お前ずっとイチャイチャしてただけだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:07.03 ID:x5Y2wlwN0.net
ソウタ「僕の話とアイラのポンコツ設定本当に必要だった?」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:07.37 ID:Zq2HJAld0.net
>>963
まだそっちの方が泣ける恋愛ものになるわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:12.08 ID:7PVDUO/h0.net
>>949
視聴者には誰だかは分からないけど気になる感じで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:12.45 ID:7tS5XA/10.net
>>891
あー繋がってたんか
けどビックリして照れてその後いきなり笑顔で泣いて意味わかんねーわやっぱ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:18.80 ID:k7LdbHxfO.net
>>923
実際、マフィアと知ってて売ってたわけだが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:22.89 ID:K0r4YVOq0.net
>>973
ガバ単位でも誰も文句言わないだろうってくらい酷かったなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:29.25 ID:yHBk9SG+0.net
>>950
削るべきは主人公とアイラが延々と近づいたり離れたりそこに中卒が横やり入れにきたりを延々と繰り返してるとこだったんじゃないですかねえ…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:29.47 ID:Yws84bmb0.net
>>972
あんた見てないだろ
あれはシャットダウンリングだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:38.57 ID:p3aeL8xl0.net
次スレはアニメ2でいいぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:39.03 ID:uWOfgbbw0.net
>>966
お前が脚本で作りなおせよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:47.70 ID:eDgosekH0.net
>>964
人物じゃなくてシチュエーションに感情移入するほうだしなぁ
昔洗濯機に放り込んだケータイがアドレス帳だけ転送してからお釈迦になったことのほうが余程感動した

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:49.68 ID:WRYdbFrc0.net
なんか内容理解出来てないのに「こうしたほうがいいのに」と言ってる奴大杉w
それこそ要らんわw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:55.28 ID:0wt73c/T0.net
>>974
ガバ閣下でございましたか。申し訳ありません

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:08:59.15 ID:XFJURhAA0.net
>>974
本当に失いたくないならプロが何と言っても足掻くけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:09:02.06 ID:0SYqFdQP0.net
>>975
フェリーニのやつ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:09:02.53 ID:XXQIMPTS0.net
>>929
だよな。
新しいアイラとパートナー組んで、新たな物語の始まり。
二期やって欲しい。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 02:09:21.03 ID:C3Sx0Th90.net
天体のメソッドのパクリアニメだったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
369 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200