2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★1

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:08:16.39 ID:gfZ+TN6o0.net
>>756
ハイorローの定義に関しては舞台構造にも関係していて、ハイファンタジーは「神や魔法などの奇跡の影響力が強く残る世界」の傾向が強く、
ローファンタジーは「神や魔法など奇跡が小規模に落ち着き、一般人でも簡単に使えるなど価値が低い世界」だったりする。

翻ってゲートに関しては元は「神は異次元へつなげるゲートを作ったり人から神へ変化するなどの奇跡は強く存在するが、偶々つながった世界が
奇跡という概念が存在しない世界だった」というだけの話で。火を焚いて油を足せば火勢が強くなるように「奇跡に頼らない進化を経た世界が
奇跡に頼った進化がある世界でどう反応を起こすか」ってのはローファンタジー扱いとも言い切れないんじゃない?と判定されてるわけで。

ローファンタジーと判定した理由って何?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200