2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★1

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:29:52.56 ID:cRNCeX0b0.net
>>691
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435149878/461

461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:29:29.59 ID:YcdkMzFi0
>>458
どうも、個人個人の技能自体を自衛隊員なら世界最強にしてしまってる
装備が無いからイマイチ弱いだけって
だから特地の肉体自慢の剣士相手でも女性隊員でも肉弾戦じゃ負けないとかにしてるし
銃火器は人数の差を埋めるために使ってるんであって、銃無し同士でも自衛隊員の方が強いよってやり過ぎ

>>461
まぁ、曲りなりにも近代格闘戦術を持ってる自衛隊員はそこそこは強いと思いますが
実戦経験のある向こうの兵士相手に、女性隊員でも勝てるというのは行き過ぎですね

467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 21:43:10.99 ID:hvmNnGY30 [9/9]
>>466
あいつら人間に似てるだけの異世界の謎生物だろ?
力とか弱いんじゃね


一般の自衛官でも剣での白兵戦で向こうの世界の本職の兵士より強いらしい
これは俺Tuee系というより敵Yoee系だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:31:55.28 ID:QmGFd4daO.net
これアウトブレイクカンパニーの自衛隊視点アニメか?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:32:51.57 ID:L5dr+qs80.net
荒らし紹介お疲れ様

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:36:08.97 ID:tE45/Fjz0.net
>>696
その肉弾戦と言うのだが自衛官は銃剣付き64式小銃、帝国側は中世ヨーロッパ未満の技術で作った剣だからね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:39:24.18 ID:5UYqVTPN0.net
主人公はオタクだけどそこまでオタク要素ないよ
ただ主人公の自衛官がオタクだったってだけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:40:06.81 ID:L5dr+qs80.net
>>699
それ以前に外伝4まで読んでいないことが丸分かりの論評でなんかなって感じ

702 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:41:12.77 ID:wWBzJvx50.net
小さいころから食っているものが違うから、見た目=強さとは限らない
領主貴族ならまだしも、宮廷暮らしの貴族だと運動量にも差が出てくる
食べている者だって異なるから、体格は立派でもそれが筋力に反映されているとは限らない

と思うが、それはこの世界の話であって、ファンタジー世界だとまた異なる肉体構造をしているだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:41:46.27 ID:xnhvfoWx0.net
>中世ヨーロッパ未満の技術で作った剣
そのレベルの剣って「斬る」より「殴る」だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:44:17.02 ID:qhE9Oygz0.net
>>676
そりゃ、普段は当て馬になるのが仕事だもの。
軍隊でも勝てないなんて、敵はもの凄く強い→そんな敵を倒す主人公ってすごい

そのために、本来ならアウトレンジ出来る敵の間合いにわざわざ入ったり、武器の威力を落としたりしてきた。

ある意味、今までの下積みが実ってついに主役を貰った駆け出し役者みたいなもの。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:45:04.70 ID:VvLIKb880.net
格闘徽章持ちだし、地震後の混乱中だしで
一概には言えないよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:46:33.18 ID:xnhvfoWx0.net
元凶はミノフスキー粒子だなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:14.29 ID:p3aeL8xl0.net
>>696
敵を弱体化した感じか
それなら自衛隊員が普通の人間でも勝てるよな
ガリバーみたいにコビトの国に侵略する方がまだ面白そうだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:52:27.14 ID:tE45/Fjz0.net
>>701
外伝2を読みかけてはや数年……

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:54:12.37 ID:tE45/Fjz0.net
て言うかそんな事より栗は大型怪異をナイフで倒した事の方が問題だろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:02:27.29 ID:2DPh9qyG0.net
てか 普通にハーレムものだしな
美女が5人オタクにはりつくわけだし
アニメから入るより漫画か小説からはいったほうがいいとおもう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:03:43.85 ID:z09/yzk90.net
>>701
外伝って4巻まで出てんだ2巻辺りまで読んで飽きた
魔法理論の解説してた辺りまで読んだがあんま意味無いよなあの世界の魔法
土人相手に日本文化凄い日本人凄いでお兄さま並みに無双するし

ひょっとしてゲート塞がった後の方が戦国自衛隊化して面白くなる?
尺的にアニメ化は無理な範囲だろうけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:06:24.77 ID:zRsuUiWJ0.net
外伝の自衛隊は、何もしねーよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:08:40.14 ID:UTyf//5i0.net
ファンタジー小説ならドラゴンとか剣と炎の魔法で倒せちゃうんだから重火器ならそら余裕だろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:10:22.27 ID:zRsuUiWJ0.net
この世界では、ドラゴンは自然災害と言う認識なので
そもそも倒すとか考える奴は自殺志願くらいにしか思われてない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:19:19.11 ID:VvLIKb880.net
外伝の自衛隊はホントになにもしないからなw
自衛隊目当てでよんでたから外伝はしんどかった
あ、でも基地祭やってる自衛隊はよく見知った姿を想像できてわるくなかったが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:24:17.22 ID:p3aeL8xl0.net
なるほど自衛隊が好きでその雰囲気だけ味わいたい層が買ってるのね
だから原作者が元自衛隊員なところもポイントが高いんだ

お前ら自衛隊に入って戦車でもなででこい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:26:57.00 ID:jNYtrtxd0.net
>>713
異世界の魔法はそこまで強くないし剣なんて最新式の戦車に向かって振り下ろすようなものだからw

外伝はなんか蛇足感があって読んでいないんだよな
どうせアニメが始まったら原作を読み直すし終わったら外伝も買ってみるかな
でもたけーんだよな、小説はw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:27:11.00 ID:qhE9Oygz0.net
627 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 2015/06/28(日) 19:18:16.17 ID:p3aeL8xl0
>>625
いや来期で一番荒れるから楽しみ
どうせやるなら
本スレで暴れて欲しいよ
自民党サポータ諸君は
アンチスレで暴れるなよ

まったく迷惑だな本当に

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:28:27.78 ID:p3aeL8xl0.net
>>718
荒れるのは俺のせいじゃないだろ?
設定がそもそも荒れる設定だろうが
ふざけんな!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:31:44.13 ID:tE45/Fjz0.net
まぁ何も出来ないしね仕方無いね……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:33:26.88 ID:xpIWZO9b0.net
普段撃てない鬱憤を解消するが如くにぶっぱなす自衛隊だから
現実味なさ過ぎて叩く気おこるかな?
描いてるひとは元だしミリオタのつっこみにも耐えられるじゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:37:50.96 ID:p3aeL8xl0.net
皆様は気にせずに歓談してていいから
放送直後のお祭り騒ぎを楽しむだけだし

多分過疎って人が減ると思ってる
憲法ガーとか、10式戦車がーとか言う奴らしか残らないよ
大丈夫

売れても4000枚程度だろうし
ただアンチスレで暴れてるサポータはこっちで書け
まじで迷惑だからw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:37:59.09 ID:zRsuUiWJ0.net
先制して渋谷で虐殺されまくるし
拉致された民間人もたくさん居るから
ただの鬱憤晴らしにはならないだろw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:38:00.84 ID:rKyVQu5S0.net
そういえば原作が自衛隊の購買とかで売ってるいてけどまじなのかな
取材協力に自衛隊とかあったら本当に槍玉にあげられそうだ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:39:01.35 ID:AqjAe9Bj0.net
>>722
お前もアンチスレに帰れ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:39:15.09 ID:zRsuUiWJ0.net
>>724
そもそもコラボして自衛隊が募集してるしw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:43:13.59 ID:z09/yzk90.net
>>719
少数の信者しか残ってないスレは物悲しいぞ
スレも盛り上がってこそ良いクソアニメ
去年完走したクソアニメスレで1番悲しかったのはローリングガールスレ
まあこんなの普通脱落するよねって出来だった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:43:46.88 ID:qhE9Oygz0.net
>>723
銀座周辺だから、渋谷は多分無事。

>>724
購買で何売ろうと勝手だと思うけどな。表現の自由との絡みでどうなんだろ。
外の書店で買えるから、購買に対して思想統制しても合憲かな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:44:25.02 ID:1EKrrNvo0.net
>>717
外伝もだいぶ文庫化されてるよ。

>>725
かまってちゃんだから放置推奨

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:44:37.02 ID:z09/yzk90.net
>>722
いやわざわざアンチスレから本スレに誘導するなよw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:46:10.95 ID:qhE9Oygz0.net
631 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 2015/06/28(日) 19:26:48.81 ID:p3aeL8xl0
>>629
荒れるのが予想できるって話だよ
だいたいこのアニメを持ち上げて買い支えた原作信者が悪いんだろうが?
狙ったようにこの時期に外地で自衛隊が戦闘して略奪するアニメとか気が狂ってるとしか思えない

話題作を提示したつもりなんだろうな製作
糞以下だよwwwwwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:47:00.24 ID:zRsuUiWJ0.net
>>728
カオスチャイルドやってたから
思わず渋谷って書いてもうたw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:48:10.61 ID:z09/yzk90.net
>>723
渋谷で虐殺されるのは平成ガメラだろw
映画の出来としては2のレギオンの方が上だけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:48:26.18 ID:xpIWZO9b0.net
まぁ今安保問題の状況が状況なだけに
予想以上に炎上待ったなしだけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:48:47.34 ID:p3aeL8xl0.net
>>731
俺は自民党が原作を買い占めて宣伝とかしてるんじゃないかと思ってる
それでアニメ化して
アニオタに自衛隊の颯爽とした格好いい作画を見せてステキとか言わせたいだろうなと

さすが自民党だよ
頭使ってるわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:50:07.97 ID:1EKrrNvo0.net
>>724
PXのお店は、あくまで駐屯地内のテナントに入ってる民間企業。
何を棚に置くかは基本的にお店の自由だよ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:50:23.81 ID:qU/AZxl50.net
軍隊が戦争して敵を殺すと、そんなことありえない!できるわけがない!と言われるアニメ

中国や韓国のアニメファンにもなんか言われそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:53:38.92 ID:eqbmmifx0.net
えらくファンタジーが弱いな…剣からビームくらい出せんのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:57:14.97 ID:VvLIKb880.net
>>738
どっちかと言えばハイファンタジーって言われる類いのファンタジーだし仕方ない
指輪物語とかが近いと思う
しかも魔法はそれらの作品より制約が多いときた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:59:23.55 ID:rtyV1AIT0.net
体格や栄養状態的にも、技術や訓練の質的にも、武器の性能的にも、
白兵で中世ヨーロッパ(的世界)より現代の自衛官(しかも格闘徽章持ち)のほうが
強いのは不思議でもなんでもない気が。

なのに、なぜか自衛官だと弱いはずってなるんだよなぁ
これが米陸軍ならそんな突っ込みも特にされないのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:59:37.71 ID:tE45/Fjz0.net
>>738
漏斗からメタルジェットなら出るで

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:00:12.87 ID:FdtyyOQ20.net
ただし魔法はケツからでる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:02:05.66 ID:cRNCeX0b0.net
ハイファンタジーの定義が揺れているw
現実世界の銀座に異世界への門が開いたって明らかにローファンタジーだろw

ローファンタジー (ろーふぁんたじー)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

ロー・ファンタジー(Low Fantasy)とは、ファンタジーに分類される作品のうち、
現実世界、もしくは現実世界と?がりのある世界を舞台とするものを指す。エブリデイ・マジックとも呼ばれる。
ハイ・ファンタジー(異世界ファンタジー)の対義語として作られた語。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:02:32.50 ID:KMSQc9L10.net
ID:p3aeL8xl0ってキ チ ガ イ ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:03:23.08 ID:xnhvfoWx0.net
>>737
中国はチベットに、韓国はベトナムに酷いことしたよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:04:19.89 ID:ox3vQF2X0.net
「軍隊として実戦経験があるか」と「兵として人を殺せるか」は全く別の問題なんだよなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:05:06.33 ID:zRsuUiWJ0.net
銀座での実戦は、一応あるじゃない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:10:26.56 ID:rKyVQu5S0.net
>>736
いやまずいとかじゃなくて何年か前にそういう話を聞いた覚えがあったんで
現役の自衛官がこれを読んでるのがまじならおもろいなって思っただけだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:10:28.86 ID:XTtlGKdO0.net
円盤売り上げと、アニメ板のスレの伸びは
比例しますか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:13:10.65 ID:tE45/Fjz0.net
銀座事件はそこらの戦場よりキツいわなぁ

武器なし弾なしでイスラム国もドン引きのモラルハザード軍団(モンスターもいるよ!)を相手に籠城だもんね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:13:39.99 ID:d/1KlhQv0.net
>>748
自衛隊が活躍する作品って少ないじゃん?
大抵相手の凄さを引き立てるためのやられ役で

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:14:46.41 ID:z09/yzk90.net
>>740
そのクソ雑魚弱い連中をノリノリでワルキューレ流しながら機銃掃射するの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:15:50.22 ID:1EKrrNvo0.net
>>748
数年前に善通寺駐屯地のPXの本屋で、戦国自衛隊と同じコーナーに平積みされてたのは見たな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:16:13.68 ID:VvLIKb880.net
>>743
自分でも読み返して?ってなったわw
でもローファンタジーとも言い難いんだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:16:57.17 ID:z09/yzk90.net
>>749
するならアニプレックスがスクリプト開発してる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:17:23.58 ID:AqjAe9Bj0.net
>>754
明らかにローファンタジーだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:18:00.10 ID:jNYtrtxd0.net
>>741
そういえばレレイの漏斗ファンネルは文章ではいまいちピンとこなかったからアニメでどう表現されるのか地味に楽しみだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:19:37.63 ID:VQiv0OIE0.net
>>667
絵柄もいい感じで抜けるし全巻購入しようかな…ゴクリ
グロ系じゃないしアニメは全カットだろうなあ

759 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:20:00.85 ID:wWBzJvx50.net
ジエイタインと普通の人間は似て非なる存在だと思う

760 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:24:02.00 ID:wWBzJvx50.net
極論を言うと相手を人と意識しなければ問題はない
対潜戦闘やスクランブル発進を人を殺す目的では行ってはいないでしょ
間に兵器が存在する、間接的に人を殺すことになるが、直接殺すわけではない

だから上でも害獣と獣人、亜人どうちがうのってあったけど、
場合によってはそういう想定で戦闘する
どうあがいても無理ならゲリラやテロリストの類いとして処理する

たぶん描かれていないだけで、精神病患者を患った自衛官も大勢発生しているかもしれない
けれど、読者や視聴者はそういうのは求めていないんだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:28:38.16 ID:qhE9Oygz0.net
>>740
いや、純粋な白兵戦なら、アメリカ軍だろうとロシア軍だろうと違和感あるよ?

作中だと、射撃を織り交ぜてるし、囲まれないように仲間が援護射撃してるからだし。
他にも化け物みたいな強さの亜神とコンビ組んでるときだったり、銃を初めて見る相手だったり。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:31:59.48 ID:qhE9Oygz0.net
>>752
地獄の黙示録のパロディだからなあ。あのシーン。

元ネタ知ってたら楽しめるけど、知らないとかなり違和感あるよね。俺も知らなかったから分かる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:32:34.86 ID:Qh9CP+oP0.net
>>748 四月の練馬駐屯地でポストカード貰って来たよ。購買にも一通りあった。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:33:09.20 ID:z09/yzk90.net
>>760
兵器っても中世レベルの武器が兵器?
その理屈通るなら石を投げて攻撃される危険が有ったって無差別爆撃しても許されるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:33:36.10 ID:VQiv0OIE0.net
>>667
何で異世界の奴ら日本語が通じてんだ
糞設定ワロタ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:33:59.76 ID:PWDo+Qm70.net
>>762
元ネタ知らないとか無教養にも程がある(冗句)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:34:08.31 ID:rtyV1AIT0.net
>>752
ザコかはともかく、リスクを負って相手に合わせてまで
使えるものをわざわざ使わない理由ないよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:34:33.23 ID:PWDo+Qm70.net
>>748
自衛官に評判いいんだぜw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:35:16.35 ID:tE45/Fjz0.net
>>765
通じてないで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:37:03.61 ID:AqjAe9Bj0.net
>>765
煽りの質がクソほど低いなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:40:29.56 ID:z09/yzk90.net
>>766
教養なのかwいや有名だから知ってると思うけどさ
パロディーってのは狭い同好の士同士だから笑えるんであって
外から見ると正直悪ノリにしか見えない訳で

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:41:05.86 ID:jNYtrtxd0.net
コミカライズを薦めるのもいいけどあくまで原作は小説なんで
コミカライズは、というかアニメもそうだけど原作にない設定や解釈を入れちゃうことが往々にしてあるから>>765のように勘違いで叩く奴も出てくるんだよなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:41:19.93 ID:xnhvfoWx0.net
>>760
ゲリラやテロリストは人間だろう
害獣や獣人、亜人は人間じゃない

殺すハードルは害獣、獣人、亜人の方が低いと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:43:56.15 ID:VQiv0OIE0.net
>>769
あれ銀座のシーンじゃねーの?
あと一匹質の低い信者釣れててワロタ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:44:01.99 ID:PWDo+Qm70.net
>>771
それは無粋というものだしょ。
こういうのは楽しんだ者勝ちだよw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:44:29.61 ID:+btpISQQ0.net
>>735
妄想に妄想を重ねて結論を導き出し、サスガ俺様あったまイーってか
自民党は滅ぼさねばならんがお前は役立たずの無能ものだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:46:03.61 ID:qhE9Oygz0.net
>>764
見た目中世だけど、小銃で撃たれても止まらない生物兵器と航空戦力も持ってるけどね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:47:42.48 ID:obKwdx0I0.net
なんか覗きに来たら、攻防戦が始まっててスレがkskしとるww
一体何があったんだ!?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:48:18.14 ID:a012UETI0.net
まあとりあえず民放で自衛隊プッシュが凄いからな。
なんかあんのかね?日本押し自衛隊押しの番組多いの。

どうでもいいけどエルフ耳のメンヘラと恋愛したいとかいう思いで自衛隊志願者増えるのか?
そういう下心で増えても困るぞw現地で恋愛とか色々あるとな・・・。結局その後の始末が大変だよな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:48:35.30 ID:z09/yzk90.net
>>772
単に煽り易い釣り易いから群がってるだけだろw
約束されたクソアニメだし信者には煽り耐性無さそうだしネタ無けりゃウヨサヨで荒らせるしw
クソアニメ愛好家としては何処カットしてどんな出来になるか楽しみだがw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:50:05.22 ID:yjIi0CWv0.net
スイッセスちゃんマジ天使

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:51:12.20 ID:obKwdx0I0.net
>>780
アンチスレへどうぞ。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435149878/

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:51:21.55 ID:qhE9Oygz0.net
>>765
最初の方は言語習得に苦労してる。
後々自衛隊に助けを求めて来た現地人が、言葉が通じなくて困ったりもしてる。

>>766
申し訳ない。

>>779
昨今の日本age番組の流行と同じく、これまで貶してきた反動なんじゃないの?
震災で自衛隊の好感度が上がっちゃって、叩きにくくなってるだろうし。

784 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:51:29.59 ID:wWBzJvx50.net
>>764
兵器ってたとえ、現実における戦闘への解釈
異世界人との戦闘行為はどちらかといえばゲリラやテロとして認識または例えがひどいが害獣駆除

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:52:36.57 ID:tE45/Fjz0.net
>>774
特地での略奪のシーンだと思うよ

786 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:55:22.57 ID:wWBzJvx50.net
格好が現代人と違うから、従来の対人戦闘と感覚が異なって
実際にその場にいると、仮想シュミレーションに参加しているような錯覚を抱くかもしれない
でも、でてくる血の香りは亜人だろうがドラゴンだろうが、人間のそれと同じだから

精神的疲労はとんでもないと思う
けど、それを気にしていたらすべてのお話が成立しない
下手に高校生が争いに巻き込まれるよりかは、それなりに戦闘への耐性をつけている自衛官や傭兵のが違和感が低いかも

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:56:48.34 ID:PWDo+Qm70.net
そういや言語の違いの描写が原作では繰り返しあったが、
アニメでは独自言語の設定とかしっかりやってるのかな?
発音とか設定しないとできんしな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:58:03.90 ID:1EKrrNvo0.net
>>774
一番下の会話しているシーンは、特地の現地人同士の会話だよ。

>>779
>どうでもいいけどエルフ耳のメンヘラと恋愛したいとかいう思いで自衛隊志願者増えるのか?
心配せんでも、普通の人間はアニメと現実の区別ぐらいはつくから。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:00:40.19 ID:obKwdx0I0.net
>>787
一応、ローマ字表記でよみかた振ってたな。俺、目とエルフっていう意味だけは覚えたぞ。onoとre-namuって読むんだろ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:03:21.35 ID:xnhvfoWx0.net
>>787
独自言語を真面目にやったのって仮面ライダークウガとガルガンティアしか思いつかねぇ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:03:54.50 ID:VQiv0OIE0.net
帝国がいきなり銀座で虐殺を始めた理由と12万もの兵士を特攻させた理由を教えてくれ
知らない場所に攻め入る時はまず偵察するもんじゃないの?で、勝てると踏んだらとりあえずは威嚇だけして無血降伏させようとするんじゃないの?例えば元寇のように
で、何で12万も特攻させ続けたの?なぜ数千人くらいが瞬殺された時点で力量の差に気が付かなかったの?作戦すら変えないの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:04:07.55 ID:yjIi0CWv0.net
>>790
オンドゥルラギッタンディスカー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:06:15.80 ID:eqbmmifx0.net
自衛するなら解るけど自衛隊が異世界へ攻め込む理由は何なんだ?ゲート壊せば良いんじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:08:04.46 ID:z09/yzk90.net
>>787
漫画版だと漫画のカタカナの吹き出しは外国語普通のは日本語って鉄の掟が有るから表現が楽だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:08:16.39 ID:gfZ+TN6o0.net
>>756
ハイorローの定義に関しては舞台構造にも関係していて、ハイファンタジーは「神や魔法などの奇跡の影響力が強く残る世界」の傾向が強く、
ローファンタジーは「神や魔法など奇跡が小規模に落ち着き、一般人でも簡単に使えるなど価値が低い世界」だったりする。

翻ってゲートに関しては元は「神は異次元へつなげるゲートを作ったり人から神へ変化するなどの奇跡は強く存在するが、偶々つながった世界が
奇跡という概念が存在しない世界だった」というだけの話で。火を焚いて油を足せば火勢が強くなるように「奇跡に頼らない進化を経た世界が
奇跡に頼った進化がある世界でどう反応を起こすか」ってのはローファンタジー扱いとも言い切れないんじゃない?と判定されてるわけで。

ローファンタジーと判定した理由って何?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:10:25.68 ID:tE45/Fjz0.net
>>791
偵察はした
けど少数の民間人拐って情報を得ただけで戦争開始
帝国は特地じゃ無敵の大帝国だったから油断してた

首都(と思われる所に)に無傷で瞬時に大軍を送り込める超アドバンテージあるから制圧してその後に色々しようとしたんだろうね

自衛隊が大規模反攻作戦を開始したのは帝国が侵攻開始してから四日後だからもう完全に勝った気でいたからね仕方無いね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:10:58.10 ID:gfZ+TN6o0.net
>>792
それは滑舌の悪s(ry

まぁ、独自言語で意外と忘れられてるのはマクロスのプロトカルチャー語(一般にゼントラーディ語と呼ばれる物)とかだったりする。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:12:34.14 ID:obKwdx0I0.net
>>790
クウガはアレかっこよかったな。
時刻を入れるのも格好良かった。
そういう細かいところってか緻密なところがしっかりしてほしいなー。
確かに、挨拶はサヴァール、ハル、ウグルゥー?だよな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:12:59.40 ID:rtyV1AIT0.net
>>793
また別のところに開かれて虐殺されたらどうするの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:13:48.57 ID:ox3vQF2X0.net
>>793
無料公開してる1話にその辺の理由書いてるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:15:28.45 ID:1EKrrNvo0.net
>>790
星界の紋章!星界の紋章!!

>>791
>知らない場所に攻め入る時はまず偵察するもんじゃないの?
偵察して、日本人をある程度拉致して「こんな軟弱な連中なら勝てる!」と勘違いして攻め込んだ。

>で、何で12万も特攻させ続けたの?なぜ数千人くらいが瞬殺された時点で力量の差に気が付かなかったの?作戦すら変えないの?
日本に侵攻させた兵力は12万のうち半分程度で、自衛隊の反撃で5日で壊滅した。
その後、自衛隊の強さを思い知ったから、逆侵攻されたらヤバいと死に物狂いで門を奪回しようとして壊滅した。

まあ、現実でも旅順とかソンムの戦いとか、数万〜数十万の兵士を陣地に突撃させ続けた事例もあるから、帝国軍がありえないほど無能
というわけではない。

>>793
ゲートがどういう技術かわからないから、防衛&調査のために確保した。
もし、敵がゲートを自由に開けるのなら、壊しても意味がないし。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:17:18.12 ID:obKwdx0I0.net
>>801
アンチへどうぞ。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435149878/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:17:31.06 ID:qhE9Oygz0.net
>>791
>知らない場所に攻め入る時はまず偵察するもんじゃないの?で、勝てると踏んだらとりあえずは威嚇だけして無血降伏させようとするんじゃないの?例えば元寇のように

事前に一般人が拉致されてた。
・貧弱な体格
・ろくに抵抗しない軟弱な態度
・お前らの軍隊について教えろ→軍隊はありません
・お前らの王について教えろ→政治的権限はありません

帝国の結論は、弱い人種で、軍隊すら無く、臣下に権限を奪われるような軟弱な王が治める国。

そこで、門の周辺で殺した住民の死体で山を作って、その上に国旗を立てて、日本の領有宣言と降伏勧告をした。

>で、何で12万も特攻させ続けたの?なぜ数千人くらいが瞬殺された時点で力量の差に気が付かなかったの?作戦すら変えないの?

第一陣(銀座への侵攻軍)→瞬殺された勢いで殲滅
第二陣→第一陣の報告を、蛮族なんぞに負けた言い訳にデタラメを言ってると判断。
第三陣(帝国以外の国との連合軍)→帝国軍がやられて崩れた軍事力のバランスを取るため、わざと情報を与えずに突撃させて、自衛隊に殺させた。

第一陣第二陣は予想外に相手が強くて負け、第三陣は味方に陥れられて負けた。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:18:44.60 ID:obKwdx0I0.net
>>802
スマソ。誤爆。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:19:38.01 ID:qhE9Oygz0.net
>>793
首相の答弁では、派遣の目的は調査と首謀者逮捕のための捜査、補償獲得のための強制執行。

ゲートを他のところにも開けられたら困るから、そういうことがありうるのか情報収集。

現地に統治機構があるのなら、謝罪と補償と責任者の引き渡しと再発防止を要求する。

交渉が成立しなければ、首謀者を逮捕して日本で裁判にかけ、資産を差し押さえて銀座事件の被害者の補償にあてる。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:20:08.29 ID:KoV36DDQ0.net
>>793壊した後に、別の場所にゲートが開いて惨劇が起きないように、ゲートが開いても攻撃しないようにと向こうに約束させるためと、賠償金や捕虜などの問題を解決、交渉のため。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:25:30.27 ID:eqbmmifx0.net
なるほどゲートが他に作られるのを阻止する為か納得

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:25:41.29 ID:VvLIKb880.net
真面目に答えてあげるなんてみんな優しいのな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:27:18.91 ID:z09/yzk90.net
>>801
あれは続き書く気あるのか?
辞書まで作ったとか聞いたが
>>799
開く技術があるその可能性が有る言い出したら特地の魔法使い全部管理するかいっそ皆殺しにしなきゃならんが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:35:24.48 ID:rKyVQu5S0.net
おれはむしろ原作だと日本人や自衛官の態度がぬるすぎると思うけどな実際民間人虐殺して
死体の山に旗たてたりさらった女をマッパで鎖につないで奴隷にしてたりしたら
いくらお人よしの日本人でも相手に容赦せんと思うんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:40:21.90 ID:VQiv0OIE0.net
>>803
なるほど
それなら何とか納得できるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:40:24.88 ID:qhE9Oygz0.net
>>810
そこら辺は想像力と自己評価と政治思想の差だと思うよ。

自分の家族が実際に殺されるまでは死刑廃止論者だった人も居る。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:44:21.67 ID:QIwyMNM20.net
原作スレかと思ったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:45:22.94 ID:z09/yzk90.net
>>810
大虐殺されたアメ公のケツ未だに舐めてるし
停戦後だって露助に万単位で永久凍土に埋められたけど何にも言えないし
今ですら拉致されてるのに北朝鮮の制裁をわざわざ解除してあげる親切仕様ですが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:49:01.59 ID:B5OV38c40.net
ホルホルしてぇぇぇ。まだ始まらんのか。日本人には傑物政治家しか居ないんだろ
ジパングみたいに米人相手にに米製兵器ホルホルは情けないから勘弁な

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:49:17.59 ID:cRNCeX0b0.net
>>795
そんなローファンタジーの定義初めて聞いたぞ
どこの誰が使ってる用法だ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:52:48.80 ID:XTtlGKdO0.net
あと、123時間45分67秒・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:00:30.15 ID:1EKrrNvo0.net
>>809
>開く技術があるその可能性が有る言い出したら特地の魔法使い全部管理するかいっそ皆殺しにしなきゃならんが
そこらへんを調べるためにも、ゲートの現物を確保してるんでしょ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:05:44.79 ID:VQiv0OIE0.net
>>815
底辺キモオタがクラスメイトのリア充やらいじめっ子やらをボコす自分主演の小説を書いてるみたいで十分情けないと思うが…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:15:20.78 ID:1M6rOaC20.net
元自衛隊員の原作者と軍オタ()の設定考察合戦だったら
どう足掻いても元自衛隊員が書いた方にリアリティ感じるよね

軍オタ()は自衛隊にいた事ないで妄想でアンチ書き込み書いてるだけだろうしw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:19:01.68 ID:gfZ+TN6o0.net
>>816
うむ、だから君のローファンタジーの定義を教えてほしい、と言ってるの。相互の言葉の定義がずれてれば決して定義が合う事はないし、
最初にローファンタジーという言葉が出た際に使われた例えに「エブリデイマジック(魔法が日常に)」があるわけだから奇跡(この場合は
魔法や神の力を指す)の価値がどう扱われているのか、という事がポイントだったりする、というのが私が述べた定義なんだけど。
君が「初めて聞いた」とするのであれば「エブリデイマジック」は定義に入らないんだから別の定義を示さないといけないよ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:19:46.82 ID:z09/yzk90.net
>>818
原作は正直途中で投げ出したし今更読み直す気は更々ないがそんなお上品でしたっけ?
漫画版は資源求めてガツガツしたり日本文化ホルホルしたりノリノリで虐殺してましたけど
違うなら漫画版が原作レイプだしアニメ版も原作レイプの可能性高いですね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:22:21.08 ID:tE45/Fjz0.net
元軍人が書いてるからリアル!ってのもどうかと思うけどね

元空自幹部の数多先生も小説的に面白くするための嘘を何処まで盛り込むか迷うって言ってるしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:23:36.34 ID:cRNCeX0b0.net
>>821
だからどこで使われてるって聞いてるんだが?
君の独自用語のオレオレ用語の話はしてないんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:24:21.26 ID:tE45/Fjz0.net
>>822
資源なんてあるか分からないし当初はゲート防止が第一義だね
ゲートが開きまくる心配がなくなってからは資源の割合が多くを占めるだろうけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:33:04.66 ID:rtyV1AIT0.net
Q.なんで自衛隊が異世界に進出してるの?/門を壊せばよくない?
A.門を壊すだけでは、再度門を開いて攻め込まれる恐れがあるからです。
 それを防ぐとともに虐殺の首謀者に責任を取らせるために進出が行われました。

作品内容だから始まってからでいいと思うけど、こういうのがあったほうがいいのかね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:33:56.48 ID:xnhvfoWx0.net
特地に油田があったら日本の歴史が変わるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:34:26.85 ID:1EKrrNvo0.net
まともに読んでないけど批評はしますとか、正直アレすぎる・・・

>>822
>漫画版は資源求めてガツガツしたり日本文化ホルホルしたりノリノリで虐殺してましたけど
小説でも漫画でも、資源云々は序章の銀座事変・アルヌス防衛戦が終わって、余裕ができた後の話。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:20.38 ID:yYjU3KGG0.net
>>826
他所でも理由はどうあれよく聞かれる質問はQ&Aがテンプレに組み込まれているな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:22.77 ID:z09/yzk90.net
>>825
原作では丁寧にやったっけ?
ドヤ顔で日本の美術工芸品贈って賄賂にしてた辺りは覚えてるけど記憶に無いわ

漫画版ではその辺も大幅にカットされてるんで無計画に侵攻してるだけみたいで印象悪いんだわ
当然アニメ版も漫画版に準じてザックリ省略する
大ヒットしてコンビニDMZのアニメ化も期待出来るとか無いだろ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:51.20 ID:rtyV1AIT0.net
資源も、当初の目的の一つの首謀者に責任を取らせる一環でもあるしねぇ
もちろんそれだけではないけれども

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:58.90 ID:ZJHzuYHi0.net
ゲートの漫画版なんてそもそも原作既読者向けな部分が強いからなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:32.97 ID:yYjU3KGG0.net
>>830
BMZはまず無いだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:18.94 ID:8sT6p42O0.net
この作者に関しては並の軍オタじゃ立ち向かえないと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:58.81 ID:L5dr+qs80.net
たまたま読んだコミックから入った口だけど説明部分は割りとちゃんとしていたかな
外伝+が近所の書店に入荷してないよorz

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:46.65 ID:yYjU3KGG0.net
俺の場合原作小説が一切入荷していなかったし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:17.74 ID:Qj5EoI8j0.net
>>834
原作者だけじゃなく漫画版の作者も詳しい奴だしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:58.61 ID:tE45/Fjz0.net
>>830
1巻の最初の辺りで説明してたろ

まぁ工芸品は日本に限らず何処の物持ってってもチヤホヤされるだろしねぇ
日本刀なんかは外人にも人気あるし武芸が一般的な特地じゃそりゃ大人気だろうね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:06.02 ID:yYjU3KGG0.net
元自衛隊員(原作者)とミリオタ(漫画担当)だね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:09.48 ID:yYjU3KGG0.net
>>838
工芸品じゃなくてもスーパーに普通に売っている物でもされそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:06:17.77 ID:z09/yzk90.net
>>840
スーパーに普通に売ってる物っ(中国製

結局魔法関連の技術って特に無くてゲートとドラゴン以外はクソ以下の水準なんだっけ?
レレイが論文書く話の辺りまで読んだが魔法の話広がるのかなと思ったら痴話喧嘩しか無くてファンタシーじゃねぇなって投げ出した

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:51.35 ID:gfZ+TN6o0.net
>>824
うん、だからまずローファンタジーと推定した基準を言ってほしいと。私の方はもう繰り言にしかならんから省くけど。もしかして「我々の世界と
繋がったからローファンタジー」という評価なの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:56.50 ID:tE45/Fjz0.net
そもそもゲートは神様の物だし炎龍は自然災害枠だけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:29.63 ID:L5dr+qs80.net
特地語の流れで思い出したんだけど
序盤の特地語の発音どうするんだろう原作&漫画基準でやるのかな?
特地語作るんだったら英文→カタカナ逆読みでイカサマできるかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:44.40 ID:hNzCUXcU0.net
>>840
そっちの方が金出せば変えるになって不味い事にはなるだろうな
地球上ですら発展途上国だと、先祖代々の土地を売ってテレビを買ってしまって小作人になるってな話があるってのに
普通の商品でも麻薬並に依存しまくって金出しまくって経済破綻とか起きるだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:12.01 ID:cRNCeX0b0.net
>>842
知らんがな
俺はこれはローファンタジーだなんて言ってないし
お前のオレオレ用語の定義なんて初めて聞いたって言ってるだけだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:51.42 ID:8sT6p42O0.net
>>841
亜神とかはヤバイ存在だと思うけどね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:19:44.31 ID:gfZ+TN6o0.net
>>846
えー、>>743
>現実世界の銀座に異世界への門が開いたって明らかにローファンタジーだろw
と断言してるじゃんか。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:08.25 ID:cRNCeX0b0.net
>>848
知らん
ハイファンタジーだのローファンタジーだのよく分からん曖昧な使われ方してる用語の意味なんてちゃんと意識したことない
ここの定義によればローファンタジーになるって言ってるだけだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:24:20.83 ID:hOM+pYbm0.net
>>844
それが一番手っ取り早いと思うけど
「エルフ」や「目」なんかは原作で単語が出てたりするからな...

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:36.32 ID:wjBzadiT0.net
このアニメ自衛隊VSスカイリムて感じが説明しやすいかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:26.12 ID:8sT6p42O0.net
ハイ・ローってwikipediaにも書かれてる定義が一般的だと思ってたわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:26.31 ID:VQiv0OIE0.net
ローとかハイとか糞どうでもいい事でいつまで口論してんだよ
自衛隊が主人公の時点でハイなわけねーだろうが
ググる事もできねーのか池沼かよおい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:10.85 ID:hOM+pYbm0.net
そもそもゲートってハイかローを冠したファンタジー謳ってたっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:20.81 ID:L5dr+qs80.net
>>850
単語だけならその部分だけ残すことも出来ると思うから何とかなるかも
個人的には日本人の片言ラテン語ってのもネタとして有りだったり

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:38.81 ID:1M6rOaC20.net
>>834
流石に元自衛隊員に向かって
「自衛隊は〜軍隊は〜もっと○○だから〜」
とか文句付ける低脳はあまりいないと思うしな(このスレに多少低脳がいるが)

文句付けられるのは自分が自衛隊員だった奴だけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:30.73 ID:gfZ+TN6o0.net
>>849
…定義自体自分の中で整理してないのに挑発的なこと書くと自分が恥かくだけだって気づいた方がいいよ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:17.27 ID:cRNCeX0b0.net
ID:gfZ+TN6o0 はオレオレ定義を繰り返すだけで私はそんな意味で使ってるところがあるなら教えてくれと言ってるだけなのになぜかそれには答えてくれないw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:35.74 ID:VQiv0OIE0.net
>>857
それおめーだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:36:59.90 ID:hNzCUXcU0.net
>>853
その説明だとナルニア型はハイファンタジーに分類しちゃうのが間違ってるって主張してる事になって、
もっと混乱起こすだけかと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:38:09.37 ID:z09/yzk90.net
>>847
不死身が味方じゃストーリーとして緊張感が皆無やん
むしろダメな所なんだが

>>856
グラップラー刃牙は元自衛官の書いた漫画だし自衛隊は素手より弱いでよろしいな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:39:26.14 ID:L5dr+qs80.net
>>854
そもそもが>>739のどっちかと言えばハイファンタジーに食いついて
ローファンタジー持ち出しているわけだし、そして実は独自のオリジナルローファンタジーだったオチ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:41:00.42 ID:41EWcF/N0.net
つまり自衛隊の特殊部隊は数人で戦車隊を壊滅させヒグマをワイヤーで音もなく殺せる



強すぎだはwwwwwww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:41:10.86 ID:z09/yzk90.net
>>862
チンポに勝てそうなのがハイ
チンポに負けそうなのがロー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:43:19.77 ID:hNzCUXcU0.net
>>854
元々、ハイファンタジーやローファンタジーなんて、作品を勝手に分類しだしただけの分類だから
こちらの世界での出来事を描いてるファンタジーがローファンタジー
あちらの世界での出来事を描いてるファンタジーがハイファンタジー
特地が日本だって分類ならローファンタジーだし、特地は異世界だろって分類ならハイファンタジー

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:44:26.92 ID:8sT6p42O0.net
>>861
え、ストーリーの話なんか?
特地に存在して地球に存在しない物についてかと思ったわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:49:33.33 ID:qhE9Oygz0.net
>>861
苦痛は普通に感じるし、バラバラにしたりして幽閉されたらアウト。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:57:51.25 ID:gfZ+TN6o0.net
>>853
参考までにwikipediaではこうなってるな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
>ハイ・ファンタジー:異世界(現実とは別の世界)を設定し、そこで展開する物語。
>ロー・ファンタジー:現実世界を舞台にし、そこに魔法や妖精など異質な存在(ファンタジー的な要素)が介入してくる物語。

で、一応はゲートに関しては前者という形になる。まぁ、ここらのハイ・ローは定義自体があいまいだ、という指摘も確かにあってナルニア型は
ローと判断する評価もあるからここいらを以て「ロー」と扱うのかもしれんけど、あくまでゲートの自衛隊は「ファンタジー世界のルールに則った上で戦ってる」
わけで「明らかにロー」とは言えないんだがね。私が最も歩を引いたとしても「ハイロー混合型」であっても、「明らかにローファンタジー」とまでは
言えんと思うが。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:58:26.03 ID:z09/yzk90.net
>>867
ごめん書き方悪かったか
不死身の敵相手に苦戦するなら話盛り上がるだろうに
不死身の味方付きで中世相手に無双って緊張感なさ過ぎて楽しみ方わからねえ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:59:32.69 ID:L5dr+qs80.net
>>861
正直、原作の方は一見俺ツエー出来そうに見えて制限なり弱点が有るんだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:00:41.98 ID:PUGiomsd0.net
>>861
指輪の魔法使い「不死身の倒し方は太陽に投げ込め」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:03:22.88 ID:QfQfO/iC0.net
大爆死

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:04:17.41 ID:C/NHsfZa0.net
帝国兵が?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:04:55.81 ID:XJPiMUhy0.net
中高校生が意味不明な能力でオレツエーラノベより
幹部自衛官でレンジャー徽章も持つ33歳のオッサンが異世界で大活躍する本作の方が
100億倍くらい説得力があると思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:05:11.87 ID:Nj6s+H6j0.net
>>865
というか、元々題材としてハイとローに分けやすい作品傾向があったため概念としてのハイローができたが、やがて作品が増えるにしたがって
相互の垣根が低くなっていって逆に定義が必要になるも、相互に多少なりとも相手の要素が入り込んで厳密な定義が出来なくなった、
と言ったところだね。だから厳密にいえば「ハイ(ロー)ファンタジー傾向」というのがより正しい形になるんだろうけど。チェックリスト的な物に
なるかもね。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:09:54.71 ID:lsumjhJo0.net
>>868
何を言ってるのかさっぱりわからん
我々の世界が門を通じて特地と繋がっていたらそれは門の向こう側も現実世界だろうに
まあお前さんの定義はそれでいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:10:51.93 ID:kmzHtvec0.net
>>874
元SASでもあんまり強くなかったキートンの方が1000倍面白いな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:14:23.09 ID:u5ilxOfh0.net
>>869 ネタバレなんで詳しく描けないけど、不死身の味方が付いてようやくトントンになるシチュエーションになるのよ色々あって。
無論、自衛隊本隊(一般的に言えば”騎兵隊”)がデウス・エクス・マキナした後はアレなんだけど、そこまでの限られたとはいえ、永遠にも感じる時間の間は十分に緊張感がある訳で。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:14:38.68 ID:C/NHsfZa0.net
>>877
伊丹はキートンより弱ぇだろ……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:15:00.06 ID:tqJM+6e00.net
>>869
敵にも同じようなのが複数出てくるし、味方のは一度ボコられて拉致られそうになったりしてる。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:15:39.73 ID:SjYw9vKN0.net
>>876
ナルニア国物語っていう、20世紀のイギリスの少年少女が異世界と往復するファンタジーをハイファンタジーに分類しちゃったので混乱が起こったんだ
我々の世界と往復できる異世界を描いても、異世界ならハイファンタジーに入れるって事になった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:22:50.81 ID:oUAdKSj50.net
>>877
キートン先生は戦闘能力はナイフの達人な上に
サバイバル能力ならトップクラスだぞあの人

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:24:45.25 ID:Shlq18Hn0.net
この主人公は不思議パワー授かって無双しないの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:28:10.40 ID:kmzHtvec0.net
>>878
ごめん原作はその辺に行くまでに退屈で切った
多分俺は原作の肝心な部分読まずに文句言ってるがワンクールなら高確率でアニメ化されない範囲で消化不良が確定って事だが

漫画目線だとテコ入れが遅すぎて論外即打ち切りレベルなんだよな
まぁラノベにはラノベの文法が有るんだろうし原作けなすような事は慎むわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:28:27.86 ID:AG5QS7QT0.net
無双出来るような戦闘能力は得ませんが
致命傷じゃ無い限り自分が喰らったダメージを
ロゥリィが肩代わりしてくれるようになります

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:28:41.09 ID:UdBolwv40.net
しないよ

番宣CMでピニャの前に来てるのは黒川?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:28:44.44 ID:PUGiomsd0.net
GPSがあれば10式戦車が「データリンク」という魔法を使って無双できるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:29:35.70 ID:kVpDER0v0.net
>>887
ゲートの向こう側には測位衛星ないんと違うか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:32:20.11 ID:V5BM7fEd0.net
GPSがないから無双できないよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:32:58.59 ID:u5ilxOfh0.net
>>883 いまこの板で扱う範囲の話では、攻撃的な意味ではない、おそらくは。近代兵器パワーいろいろを知恵を絞って駆使するだけでw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:35:32.26 ID:+dAw1irR0.net
>>883
主人公は一応亜神の加護により即死以外の傷を肩代わりしてもらえる
それ以外では普通の自衛官なので無双することは無い
唯一無双要素があるのは主人公が飛竜に乗って戦う話だけど
その巻は原作ファンから蛇蝎の如く嫌われてる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:36:41.21 ID:SjYw9vKN0.net
>>884
ラノベとして書かれた原作では無くって、ネット小説として書かれた原作なので、
それを言うなら、ネット小説の文法ね

ネット小説として、第一部完まで書き上げられて発表されてる状態での書籍化なので、
テコ入れとか無関係で5巻文庫版10冊全部で1作品
まとめて読むか読まないかであって、ぶつ切りアニメ化は漫画の第一話前半だけのアニメ化のようなもんではある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:36:51.60 ID:Shlq18Hn0.net
ファンタジーなのに不思議パワー無しを戦車で補うのか…
メタルマックスVSファイヤーエムブレムみたいなものか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:36:58.88 ID:tK0eQPCR0.net
>>891
あの巻はなんだったんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:44:26.08 ID:kmzHtvec0.net
>>888
高高度プラットホームとかが活用出来そうな状況だけど意外と研究進まないよな
民生用にも使える分野だし研究進んでも良いだろうに
レーザーの方が先に実用化されそうだもんね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:51:30.88 ID:C/NHsfZa0.net
一番の問題はそこまでしないと倒せない敵が居ないという所だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:03:44.22 ID:aaqLJKVr0.net
兵站の補給路を伸ばさないとどんな最新装備も無双はできないよ(´・ω・`)
このお話、補給から考えてるのがとてもミリタリな部分

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:06:53.63 ID:xJmqJ/TM0.net
>>897
兵站でいやアレなんだけど、
自衛隊は10万単位の中世軍の進撃から防衛できるほどの弾薬と砲を一面に持ってこれるもんなのかな?
弾薬に関しては他国からの支援も受けてるだろうけど。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:22:40.47 ID:SjYw9vKN0.net
>>898
弾薬の方は最初から米軍供給なので足りなくなる事は無いはず
一撃だけで1万人を死傷できてるってのがちと想像もできないのでアニメでの描写を期待だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:24:30.91 ID:j8StyOAP0.net
アメリカが中東で手一杯だけど、自衛隊に火中の栗だけ拾わせて戦後の利権のために高く恩を売ってるって描写あったし
米軍のおさがりの市街戦用強化キットやMRAPとM-ATVぽーんとくれてるから弾薬も融通してくれたんだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:38:02.92 ID:hhOLOoaI0.net
イタミは本人はザコイが、主人公補正+愛され補正が100ダイスくらい乗るから


しかし、今更だが、ロウの神の声は田村ゆかりでイくと信じてたのに!!のに!!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:46:29.72 ID:fkwkvLnB0.net
炎龍編のラストまでやるのなら猊下が出てくるから
猊下やってくれることを祈った方が良いんじゃね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:46:59.07 ID:B94uTOf70.net
これって陵辱シーンアリなの?
そのて苦手なんだけど……。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:49:19.59 ID:tkFpGz+k0.net
>年期の入ったオタクであり、銀座事件での活躍(その動機は「このままだと夏の同人誌即売会が中止になってしまう!」というものだったが)により二等陸尉に昇進した伊丹耀司は
>偵察隊を率いて特地の奥深くへ進出し、そこで炎龍の被害を調査したことがきっかけで3人の美少女(魔法使い、ハイエルフ、亜神)と関わりを持つ。

あぁ…察し

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:50:44.90 ID:hhOLOoaI0.net
キャスト発表で、ひよっちがヤオをやるっぽいから、今回は炎竜ラストまでかなあ

まあ期待しておこう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:06:39.69 ID:qit0TzrY0.net
>>1
BS組は最速から1週おくれかよ・・・
と思ったらMBSがあったから許した

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:15:18.06 ID:B/f1CIkG0.net
自衛隊アニメ「GATE(ゲート)」が中国人に見つかる→「日本はもうおしまいだ…」  [転載禁止](c)2ch.net [275723402]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435441172/

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:15:25.65 ID:mBDv6Mrt0.net
>>903
原作じゃあるけど、監督の話を聞く限りやらないだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 03:08:25.01 ID:CG+ssl2A0.net
安倍や麻生(をモデルにした政治家)や国会中継の野党の悪意ある質問の場面や
米中露の温泉襲撃なんかは、ちゃんとそのままやってくれるかなあ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:50:18.61 ID:LHy/6xc10.net
カチューシャちゃんと比べたらうんこレベルだからテュカは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 06:16:44.86 ID:8jPWCI840.net
>>858
横からだが
リン・カーター「ファンタジーの歴史 空想世界」Imaginary Worlds: the Art of Fantasy (1973) 
での定義じゃね
現代英文学でもその流れからじゃろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 06:50:10.27 ID:8GEJ9Mc/0.net
>>909
>野党の悪意ある質問の場面
自民党上げの小説なのか?
それはサポータが買い支えるわけだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 07:53:04.10 ID:gfZ6DFvS0.net
原作は全く知らないが、このスレ見る限りなんか爽快感のない作品になりそうだな

そもそも日本社会は自衛隊がどうあるべきかってコンセンサスがないから
自衛隊を動かそうとするとそれは違うそれは不味いっていろんな意見が
どうのこうの出てきてやりにくいんだよ
これが米軍だったらUSA!USA!って社会のコンセンサスがあるから
悪いやつぶちのめす!俺達が正義!で済むんだけどさ

自衛隊だと誰からも突っ込まれないようにお行儀のいい話にならざるを得ない
おそらくこれもそうなって、ぱっとしない凡作で終わるだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 07:58:56.06 ID:ZCob7Psm0.net
なんか勘違いしていそうだけどここはアニメスレで原作スレじゃない&アニメ未放送なんだから
水曜辺りからスレ片付けてネタバレ禁止にしないとアニメ新規さんがかわいそ過ぎる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:08:51.00 ID:ZCob7Psm0.net
今年の夏は激戦区だから普段なら1万狙える作品でも怪しいと思う
30分枠35作品中で2期orシリーズ続編物が12作品そのうち前回1万越えが7割状態
上位陣の客の奪い合いは想像を絶する

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:38:14.12 ID:5PWz3Xy50.net
>>914
本気でネタバレがいやな奴は2chなんか見ないよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:47:49.33 ID:8RPVPPks0.net
>>912
気持ち悪い
発想がキモチワルイ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 08:53:42.12 ID:jkaomf4QO.net
>>912
自民のサポーターなんてラノベ買うどころか、二次元ポルノも規制しろとか抜かすジジババばっかだろ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 09:03:58.82 ID:8DtWbz7m0.net
自民サポーターのフリして荒らしてるチョン

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:20:43.94 ID:aaqLJKVr0.net
基本楽しいハーレムものなんだからみんな気楽に見なよ^o^

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:23:11.88 ID:8UI/IvAL0.net
サブキャラもくっ付くメンツは、ちゃんとくっつくけどな
むしろ結婚時期の年齢層ばっかりだから
メイン以外は、ワリと展開速いしw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:26:36.68 ID:C/8lwvHH0.net
異世界側の戦力っていかようにも設定できるんだから、
結局はご都合なんじゃないかな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:29:03.37 ID:5PWz3Xy50.net
>>922
結局ジャンルのちがいとかそんな程度の話だな
異世界の戦力が強大なら、侵略された地球で抵抗する人類みたいなエイリアンものでよくある展開になるだけだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:29:06.31 ID:u5ilxOfh0.net
>>913 憲法違反の国防組織としてお行儀よくふるまうことを命題としている組織の中で、
「逃げ」の方向に人格が特化している(そうならざるを得ない理由はある)主人公が、逃げようがない窮地に追い込まれて爆発するのが基本パターンな話なんで、ある意味掃海艦はあるような。

…なんだこの変換?面白いからこのまま行こ。

(↑というノリな人。誤変換はリアルだけど)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:29:44.93 ID:GqDVQgRA0.net
まぁ
異世界軍団はオレの考えた強さじゃないとおかしい!!
とか脳内設定言われても困っちゃうよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:04:35.13 ID:+dAw1irR0.net
しかしロゥリィ版のCMに出てくる夜間射撃の描写良さそうだな
戦闘シーンを丁寧に仕上げてくれればそれだけで評価できそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:12:29.20 ID:hhOLOoaI0.net
個人的にはペルシアとドーラが美しく描かれていれば、文句ないですw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:19:45.08 ID:DeCa6mh10.net
ニコ生放送
TVアニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 放送直前特別演習]

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:03:38.21 ID:Yq4oBAcd0.net
中世異世界で植民地政策しようとする欧米に立ち向かう日本自衛隊が見られるのさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:06:26.41 ID:SjYw9vKN0.net
>>914>>916
とは言っても、他の原作付きスレでもネタバレが多いスレなら、
ネタバレ・質問・討論・原作信者スレってのをサロンに作るのは放送前にやっといた方が良いだろう
追い出し先が無いと、質問者を追い出せなくなって結局ネタバレを過剰に誘発する

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:14:26.07 ID:Yq4oBAcd0.net
ゲート閉じた後コミケで出会うシーン入れてくれたら後は普通にやってくれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:18:16.65 ID:1uLptZ7K0.net
この作品に出てくる女キャラってオリジナリティないよな
長門やら水銀燈やら…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:26:24.38 ID:7eZvtdQ90.net
その2キャラもオリジナリティ無いよなっていうボケだろそれ
めんどくせーよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:32:17.86 ID:1uLptZ7K0.net
長門モドキの方はあまりにもテンプレすぎるし、水銀燈は喋り方にオリジナリティ満載だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:09:08.76 ID:wgsw45O80.net
最近のオリジナルはつまらんしもうオリジナリティなんて味噌っかすしか無いよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:10:10.26 ID:8UI/IvAL0.net
長門モドキと言うには、自己主張結構ある方じゃね
ドラゴンに笑い叫びながら魔法乱発するシーンなかったけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:11:20.37 ID:1uLptZ7K0.net
擁護したいがために他の作品を貶める
分かったよ、なるほどね(笑)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:18:19.98 ID:wgsw45O80.net
いきなり批判レスしてる奴が何言ってんだこいつ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:20:37.43 ID:jkaomf4QO.net
叩きたいが為に他所の作品持ち上げる
分かったよ、なるほどね(笑)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:24:02.46 ID:7Fvwp5QE0.net
分かったよ、なるほどね(笑)はオリジナリティあると思うよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:27:09.41 ID:1uLptZ7K0.net
俺は漫画呼んでて素直な感想を述べたまでだよ
僅かな批判もしちゃいけないルールがこのスレにあんの?だったら「パンピーお断り、信者専用」ってスレタイの後ろに入れとけよ

水銀燈の口調がオリジナルなものだという事実を言うと「持ち上げる」事になるらしいwww
うーんこの狂信者

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:37:31.67 ID:DeCa6mh10.net
>>941
俺はこの作品よく知らんが、まぁ気にすんな
色んな意見あっていいと思うぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:39:07.18 ID:CbuDTW640.net
なんでもいいが面白ければ人気出るしつまらなければ人気出ない

ここでなにを言っても影響なんてないんだから大人しく待ってろよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:34:42.39 ID:piVjrQuJ0.net
原作やウェブ版で酷い目に合ってるキャラって自衛隊が助けるん?
上の方で画像が出てたキャラとか、ティーガだがなんだかって名前のとか、拉致されてる日本人とか、シェリー?とか
イスカ(スズキが原作レイプしたアニメ版)や血Cみたいな意味のないグロ死体ネタとかはやめて欲しいな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:40:17.99 ID:7eZvtdQ90.net
こじらせちゃってまぁめんどくさいw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:44:13.50 ID:u5ilxOfh0.net
拉致されてる日本人は助けるよ…ついでに拉致した奴が、チビ巨乳美人格闘徽章持ち自衛官に、
R18レベルなんで擬音で想像してください(死にはしませんというか、死なせてもらえません)目に遭わされる、と。歯医者さんとか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:02:40.71 ID:Yq4oBAcd0.net
作画がジュブナイル系なのはどうなんだろう?とは思ってる
自衛隊とジュブナイル合わない気がするんだよなー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:46:05.61 ID:1uLptZ7K0.net
さっきから臭い信者がスレ荒らそうとしてるなw
ここは飽くまで本スレであって「信者スレ」じゃねーからな
勘違いすんなよ猿

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:49:06.20 ID:XJPiMUhy0.net
中華と在日に目をつけられるのも予想通りと言えば予想通りだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:50:17.85 ID:BEaLUwRL0.net
こんな時間からハッスルしちゃってぇ
乳酸菌足りてないんじゃない?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:16:42.58 ID:f9yzI90U0.net
なぜ長門枠というのか?
ここはヒルダ枠だろっ!
にわか めェェェェ!!!!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:20:13.46 ID:XJPiMUhy0.net
しかしあれだな

なんでお前ら萌え云々に関しては全くと言っていいほど語らないの???

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:26:19.93 ID:7hWYsEke0.net
今年の夏アニメで萌え目当てでゲート見る奴どんだけいるやらw
他にいくらでもあるだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:30:50.38 ID:8UI/IvAL0.net
萌えなんてあったか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:32:16.18 ID:uLFSvPUi0.net
このアニメが萌えメインだったら即切りするかも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:37:17.39 ID:SjYw9vKN0.net
>>954
栗ボーが素手で歯抜いたり指折ったりするのに萌えるんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:41:19.65 ID:p2OxUJbh0.net
萌えは別にあっても良いが
自分としてはそれを目的として見る訳ではない
リアル寄りっぽいミリタリー+政治+ファンタジー
という要素に期待

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:45:31.85 ID:JLlmVBjV0.net
>>946
日本人が拉致されても自己責任、終了放置でないとリアルじゃ無いな
幹部か、その子息辺りでないと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:46:13.79 ID:4w3ZaslN0.net
ケモナーが萌えるだろ
黒獅子のイラストは好きだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:47:00.95 ID:8UI/IvAL0.net
>>958
状況がまるで違う事を知れよwww

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:47:40.08 ID:V5BM7fEd0.net
さすがに日本の首都にいたの拉致られたのを自己責任はないだろ
作中の拉致られた連中はほいほい危険な地域に出向いてたわけじゃないんだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:50:23.85 ID:5M+YnU5X0.net
アウトブレイクカンパニー2期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:55:00.44 ID:JLlmVBjV0.net
>>961
理由つけて放置だろ、拉致被害者も放置だし
あれは普通に生活していた日本人たちだぜ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:59:29.01 ID:BEaLUwRL0.net
>>963
ゲートの場合は帝国に攻める大義名分にもなるし放置はあり得んよ
拉致被害者を奪還する!と発表したら国民からの支持も鰻登りだしな

逆に特地撤退は拉致被害者を放置して勝てる戦を止めるのか?損害賠償はどうする?と問い詰められて見捨てようなんて発言できんしなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:03:59.26 ID:SjYw9vKN0.net
>>958
小泉元首の頃だから、北朝鮮の拉致被害者を約束破って返さなかったノリでしょ
その後、海外で日本人が誘拐・拉致・人質にされる事件が増えまくって、
日本政府が甘いと見られてしまって海外日本人が標的になってるってので、
最近は自己責任に切り替えて日本政府は交渉しないって方針になったと
まあ身代金を支払うと資金源になるって米国が非難しだしたってのを受けてだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:04:31.92 ID:7hWYsEke0.net
既に直接的な交戦状態の相手とじゃ一様に比べること出来んだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:06:10.71 ID:sKxOpF4e0.net
そろそろ次のスレになりそうなので、Q&Aをまとめて置く。

Q.戦国自衛隊のファンタジーVer.みたいなもの?
A.自衛隊が現代とは別世界で戦うという点では共通しますが、ゲートは転移ではなく常時接続です。
 そのため、物資や人員の相互移動が可能であり、地球側への影響も大きくなります。

Q.どういう経緯で世に出た作品なの?
A.Web小説(2006〜2009)→単行本化(2010〜)→漫画化→文庫化→アニメ化(いまここ)
 Web版は一部外伝除き取り下げられており、主に単行本版が原作と扱われています。 

Q.アウトブレイク・カンパニーのパクリ?
A.上記参照。アウトブレイク・カンパニー(2011年12月〜)よりも前の作品です。

Q何で主人公自衛官なのにオタクなの?
A現実の自衛隊もオタクばっかりです。戦闘ヘリに萌え絵をペイントしたり、模擬店の看板にガルパンを使ったりしてます。

Q.なんで自衛隊が異世界に進出してるの?/門を壊せばよくない?
A.門を壊すだけでは、再度門を開いて攻め込まれる恐れがあるからです。
 それを防ぐとともに虐殺の首謀者に責任を取らせるために進出が行われました。

Q.あれ、○○って間違ってない?
A.初出から期間が経っていること等もあり、作中の状況や法関係などで現在との齟齬もみられるようです。
 あくまでフィクションなので過信は禁物。

Qこの作品に興味があるんだけど、原作、文庫本、漫画、どれから買うのがオススメですか?
A無料公開している漫画1話を読んで、それを読んで買いたい思ったら漫画を買って、さらに興味が出たら後書きと挿し絵が入っている文庫本を買うのがオススメ。また最新刊が欲しければ、挿し絵、後書きが含まれていない単行本を買いましょう。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:06:55.17 ID:SjYw9vKN0.net
>>964
日本国内の世論に押されての特地へ攻め入ってるし、米国の支援も受けてるから退く理由も無いしな
これが米国が手を引けって言い出したら逆らえないんだろうけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:08:15.89 ID:JLlmVBjV0.net
穴から這い出た妖怪に攫われた感じなのか。警察入れて戻って来ないから
軍出動なんかね。穴は国内だし脂肪者出ない限りは災害派遣のノリで確かに行くかもね
マスコミ遮断とかするんかな。報道も絡めて欲しい。なんにしろ楽しみ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:10:17.53 ID:JLlmVBjV0.net
>>968
むしろ米軍が参加しない理由をしりたい
金になりそうな場所なのに。自衛隊押しのけても参加するだろうに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:11:08.54 ID:4w3ZaslN0.net
>>969
さらわれるとか以前に銀座で向こうの軍隊によって一般市民が大量に虐殺されてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:12:01.72 ID:e6I6SZJq0.net
>>970
スレ立てよろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:12:26.20 ID:7hWYsEke0.net
>>970
次スレな

ってか文章の特徴からして連日の君か……ちゃんとスレたてろよ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:12:54.66 ID:SjYw9vKN0.net
>>970
この作品世界の時代背景として、米軍が中近東で大規模戦争中だから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:15:04.12 ID:sKxOpF4e0.net
しまった、最後のQ&Aに原作、単行本という同じ意味の言葉が一緒に使われている。どっちかに統一しないと。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:15:58.95 ID:JLlmVBjV0.net
>>972
無理、宜しくお願いします
>>973
偉そうな奴だなw多分違うと思うよw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:18:41.32 ID:e6I6SZJq0.net
>>976
前のレスに振るとか掟破りな真似を…
行ってくるが、今朝立てたばっかりでな…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:22:12.26 ID:e6I6SZJq0.net
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが
>      立てられません。またの機会にどうぞ。

>>980よろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:58:23.06 ID:8GEJ9Mc/0.net
>>978
誰か立ててあげろよw
俺は無理

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:59:06.15 ID:0xAQbcli0.net
ういノ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:00:51.12 ID:e6I6SZJq0.net
>>980
よろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:01:59.84 ID:0xAQbcli0.net
「おいこら」とかハネられたで
無理やった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:02:56.94 ID:gfZ6DFvS0.net
>>924
>窮地に追い込まれて爆発する

叩かれるの確定だな
まさにそれが許されないのが自衛隊の置かれてる社会環境なのに

軍隊が追い込まれたからといって暴走していいわけがないだろう
自衛隊をそんな簡単に暴走させられるなら千葉真一の「戦国自衛隊」だって
自衛隊の協力を得られてるわ

自衛隊を物語に使うことの難しさがまるでわかってないアニメプロデューサーと
製作者だということが良く分かったわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:03:31.22 ID:e6I6SZJq0.net
>>982
代わり(俺以外)指名よろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:04:17.65 ID:+Tf1nlmH0.net
ってか、今季問題作多くない?ww
プリズムスクールとか下ネタとかネタだけど、危なそうなのがイーッパイ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:07:21.79 ID:8GEJ9Mc/0.net
早くしないと埋まるだろうが!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:08:57.40 ID:WbdaVNxC0.net
テンプレには次の文章も入れてほしい

ここはアニメについて語るスレなので、政治を語りたい方はアンチスレの方におねがいします

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:10:15.80 ID:8GEJ9Mc/0.net
>>987
政治は本スレでやらせろよ
アンチスレでやんな
迷惑すぎる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:12:58.28 ID:WbdaVNxC0.net
>>988
でもアンチスレってタイトルからして政治の話になってるじゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:16:42.10 ID:w2AOIVGE0.net
作品内の政治についての話もダメなの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:18:49.77 ID:BeT5hB3V0.net
>>990
つながるからねぇ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:18:56.11 ID:WbdaVNxC0.net
>>990
それは良いんじゃない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:20:25.21 ID:+Tf1nlmH0.net
次スレCome on!!
次スレ来なかったら
したらば掲示板に板作っちゃうぞー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:23:42.87 ID:uHONC3qP0.net
立ててくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:24:25.50 ID:e6I6SZJq0.net
>>994
よろよろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:24:38.17 ID:8GEJ9Mc/0.net
>>989
アンチスレは本スレで迷惑になりそうな場合に使うまったり系だよ
劣等生みたいに「批判を封じるため信者が埋める」行為はまじでやめろ
もしそれやったら信者がアンチスレを荒らしたと認定するわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:24:42.02 ID:Z0yY8zPwO.net
これって、2chの創発板のスレをアニメ化したってことですか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:24:58.78 ID:lsumjhJo0.net
>>988
ダメです
GATE本スレもアンチスレもアニメの話をするところです
政治雑談はVIPなりなんJなり適当な雑談板でやってください

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:25:56.05 ID:uHONC3qP0.net
おいこらだったorz
減速してー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:26:49.30 ID:8GEJ9Mc/0.net
知らん
>>1000なら1万枚は売れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200