2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:52:36.90 ID:JDfnAHDe0.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
TVアニメ「GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」公式サイト:http://www.gate-anime.com/index.html
GATE(ゲート)〜アルヌス放送局〜:http://hibiki-radio.jp/

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(アニメ新作情報板)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1432497470/

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:12:05.59 ID:uLvATwDG0.net
エログロちゃんとやってほしいなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:14:29.94 ID:+t/7h1JM0.net
セイバーが剣崎
アーチャーが的射
アベンジャーが伊丹でしょ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:18:01.40 ID:UlCympYs0.net
>>272
原作どうりにしたら、銀魂なんかめじゃないくらい大問題になると思うんだが
しかしこれで放送されてみたら原作よりグロかったら笑うな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:21:08.39 ID:3bXZjmSz0.net
第1話はBS11放送まで様子見しておくかな
正直、温泉回辺りまで見ないと全体の方向性がはっきりしないと思うし
1&2話で視聴者にトラウマ仕掛けたトータル某やガレイ、5話ぐらいまで選抜策のアンジュの件もある

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:35:29.64 ID:TGR0bTiF0.net
コミカライズの方が、ワリと描写頑張ってるからなぁ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:36:27.53 ID:EqYHQufJ0.net
>>277
あーそうだった。知ったかぶりスマン。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:50:40.00 ID:mRhvjvBm0.net
番宣CMいいじゃんいいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=NvukELCGuOo

なんかテュカがえらく可愛くなってるぞw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:06:28.55 ID:FcNZ9kfF0.net
>>282
エルフだから可愛いよりも美人なハズなんだが、
可愛いからまいっかっw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:13:18.39 ID:fyVMEJql0.net
漫画版しか読んでない自分にはテュカって精神状態が若干まずい娘でヒロイン枠って感じがしないけど
アニメだとどうなるんだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:15:52.90 ID:vpt1ZPxM0.net
お!これが噂のテュカ版か〜
テュカがしっかり動いてていいね

あと、これまでに出た分と伊丹が走っているシーンを見るに、
銀座事件は結構時間を割きそうだけど、1話の半分か全部くらいやる感じかな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:16:57.01 ID:IDb68uby0.net
レレイ、ロウリィ版もあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=T7jeEN3KBQQ
やっぱりモンスターが主戦力なのかね?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:25:21.55 ID:FcNZ9kfF0.net
>>286
レレイの外見が幼ないな。
ロゥリィの声がお色気お姉さん声だった。ロリ声じゃないんかい。

288 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:33:58.50 ID:JMhQn3UQ0.net
いや、おいらもコテを付けない方がよいとおもったが、
つけないで書き込むと自演扱いされるから、それにこのほうがNGしやすいでしょうし
>>273
兵士はオークさんや五部凛ちゃんばかりだろうけど、
高級士官は人間がやっているだろうからそこらへんは上手く描写するのではないの
>>275
アーチャーの名はイケメンっぽく描かれそう
伊丹はアヴェンジャーだから、まさしく「ルール違反的存在」として描かれるんじゃないの
fateで残念な扱いを受けた自衛隊が、別の作品でfate風のコールサインで活躍する MADやイラストが楽しみになるね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:43:42.69 ID:2uZOSUwq0.net
いやクソコテはクソコテとして最後まで貫き通すべき
日和ったら負け

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:48:21.47 ID:vpt1ZPxM0.net
>>286
ありがとう。今のところ敵がモンスターというより、
煙とかで人が死ぬところを見えにくくしている印象かな

ロゥリィの声は最後辺りの、わざとらしさが少し抜けたあたりがイメージに近いかも

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:48:29.21 ID:+t/7h1JM0.net
そういえば特地語どうなるんだろ?
やっぱりイタリカまでは特地語で後は日本語
要所でピニャなどが特地語だったりなのかね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:52:59.69 ID:C6miC1uQ0.net
自衛隊アニメスレあった
これは楽しみにしてる
自衛隊が異世界で大暴れするんだろw
バカだwwwwwwwww

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:55:53.52 ID:njsCoup50.net
ラジオ何で諏訪部がいるんだよー
と思ってたけど諏訪部いないとgdgdだわこのラジオ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:57:56.00 ID:UlCympYs0.net
>>286
女の子はすごく可愛い感じで思ってたより絵もきれいそうだが
コミック版の泥臭いイメージがあるせいか原作のよさはそこではないと思うきもするけど
何話かみればなれるだろうしハードルあげずにまつことにしよう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:21:01.99 ID:zSm/tD+I0.net
>>282
わりとキリッとしててちょっとイメージと違った
テュカは内向的なイメージあったから

>>284
小説で読んでると、テュカは最初に出てくるいわゆる正統派ヒロインという感じで描かれてる
作品が続くにつれて、キャラの濃いヒロインが後からどんどん出てきちゃって
影が薄くなってしまったのを、エピソード足そうとしてトラウマ出てきた感じ

一巻目に登場した設定上のメインヒロインが、二巻目三巻目と後から出てきたクセの強い変化球ヒロインに
押されて結果的に影が薄くなるというのは、ラノベあるある

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:44:39.39 ID:9q5w7Jtx0.net
>>295
テュカがメインヒロインとかないからw
マジで金元寿子の無駄遣い

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:50:31.31 ID:5B/bGngP0.net
>>292
大暴れ(シビリアンコントロールの範囲内)だから、期待する程ではないかも?

いつものかませ犬扱いに比べたら、大活躍なのは間違いないから楽しみにしてて!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:54:42.66 ID:C6miC1uQ0.net
いやSFじゃよくある設定だからね
異世界に現代兵器をもってきてオラオラする話

ゲームでチート武器を振り回して楽しむ感じ?
そのどや顔した作品とか見る前から楽しみ

299 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:55:48.73 ID:JMhQn3UQ0.net
人間としての生を考えると奥さん・相棒向きなのはレレイな感じ
霊界に行ったらロゥリィの伴侶って感じがする 
チュカとの関係は養父ポジションが収まりがつきやすそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:57:45.51 ID:9YdD5L2L0.net
湖で水浴びするエルフ(謎の光仕事しまくり)みたいなシーン絶対あるよなこれ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:58:34.38 ID:C6miC1uQ0.net
大義私ってのが原作信者なのか?
チュかとか
ロウィリとか意味判らんから説明してから書けw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:59:48.50 ID:njsCoup50.net
>>298
現代兵器のテクノロジーはもうSFでファンタジーだよ

303 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:02:04.51 ID:JMhQn3UQ0.net
>>301
ごめん、音声入力で書き込んでいたから名前ミスっていた
チュカ× テュカ○

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:02:12.46 ID:C6miC1uQ0.net
どうせ10式戦車だして小鬼(コボルト)とか挽きつぶして楽しむ感じなんだろ?
辺境の蛮族は焼き払えみたいな?
ゲスくて楽しそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:04:38.04 ID:njsCoup50.net
異世界に派遣出来るほど10式戦車あるのか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:05:17.15 ID:foqdiv6M0.net
御新規様に説明すんのめんどくさいな
その程度調べりゃすぐだろ

307 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:07:39.42 ID:JMhQn3UQ0.net
都内での戦闘なら時代設定にもよるけど10式戦車、機動戦闘車で
特地内での戦闘なら最悪の撤退戦も想定して、74式戦車など80年代兵器がメイン
上の方でも書き込みがあったけど、代替品がない場合は最新の装備で対応する感じだと思うの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:10:25.68 ID:C6miC1uQ0.net
いや空爆でいいじゃん
なんで地上戦闘するの?
意味が判らん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:14:44.83 ID:5B/bGngP0.net
>>308
空爆もするよ?

ただ、自衛隊の目的は殺戮じゃないから。
・再び東京に攻め込まれないようにゲートを守る
・ゲートの向こうを調査する
・その上で現地に統治機構があれば交渉する
・それによって責任者の処罰と損害賠償の獲得を目指す

これが初期の目的。

310 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:16:21.35 ID:JMhQn3UQ0.net
航空戦、空爆もやるはずだけど、
空爆だけでは、地上の兵団を完全に無力化することは難しい
また要所の確保となると、直接出向いて制圧と言う形をとらないといけない

とくに主人公側の役割は偵察任務や現地人の文化や技術を調査することだがから
その過程で地上戦(害獣駆除、警備活動)がでてくるというわけ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:18:27.27 ID:PBvlza6L0.net
>>308
言ってることがすごい的外れだから、せめてアニメを見てからにしたほうがいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:19:24.07 ID:C6miC1uQ0.net
>>311
アニメはまだ放送してないんですけど?
見てから書けとか意味が判りません

313 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:20:38.00 ID:JMhQn3UQ0.net
戦時中のアメリカ軍だって拠点の制圧のために硫黄島や沖縄で大規模な地上戦をしているし
重要な交渉相手(責任の所在)を確保するために、皇居や京都中心地の大規模攻撃(威圧行為はあった)は避けていたわけじゃん
それとおなじ

というか話の通じる相手がいるなら、無用な争いは避けるべきだよ
地上戦なら手加減できるけど、空爆やミサイル攻撃は手加減が難しい
話の通じない相手、広大な範囲を攻略する必要がある場合は空爆も当然必要

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:23:45.81 ID:O9stSZ8R0.net
黙ってろってことだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:24:49.91 ID:5B/bGngP0.net
>>312
放送まで待てってことでしょ。

待つ必要ないと思うけど。現状、アニメ新作情報板の延長上なんだし。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:25:23.75 ID:PBvlza6L0.net
>>312
だから放送してから書いたほうがいい
妄想で書いてるから言ってることが的外れになってるって忠告

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:25:38.29 ID:foqdiv6M0.net
半年ROMっとけ
その頃には放映も終わって話についてこられるようになるだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:26:34.91 ID:HT7oVY370.net
>>304
10式は殆ど出ないし戦車自体殆ど活躍しないんだなぁ……
残念ながら

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:27:21.59 ID:pObunSep0.net
ミリオタが面倒くさそうなスレになりそうだね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:30:03.40 ID:foqdiv6M0.net
極稀にだけどハイファンタジーオタクも現れるよ
支持層の広い作品だしいろんな人がいて面白いぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:30:33.72 ID:C6miC1uQ0.net
>>317
いやだよ的外れな事を書いて楽しむんだろうが?
判ってねええな

この期待感と見た時の絶望感のギャップを楽しむんだよ
中国からも守れない自衛隊が異世界からの侵略はアメリカ支援なしで守れますとか
あまりにファンタジーで
大笑いできるだろうが

楽しみ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:35:51.86 ID:cELh68Tq0.net
作品内部どころかリアル軍事も疎かったか……

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:39:51.96 ID:C6miC1uQ0.net
え?尖閣を守ってくれないんですか自衛隊
腰抜けですわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:40:42.24 ID:foqdiv6M0.net
アメリカの支援は受けてるんだよなぁ……
ただの荒らしかな?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:46:26.88 ID:6yHkcBYp0.net
新規の人が増えたみたいだねえ
まあコミック版の1話でも読んで雰囲気掴んでよ
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:47:46.88 ID:vpt1ZPxM0.net
自分から恥をさらして喜んでるんだからただのバカじゃない?
まあ触らずスルーで良いだろうね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:49:16.85 ID:C6miC1uQ0.net
>>325
原作は見ないで楽しむ派だ
どんどんネタバレされてて笑ったけど

なるほどアメリカ支援で戦うわけね
戦国自衛隊みたいに補給無しで全滅とか無いのかよ
つまらん切った

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:50:42.66 ID:5B/bGngP0.net
つ[アンチスレ]

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:55:45.81 ID:cELh68Tq0.net
そもそもタイトルにゲートって……

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:59:55.48 ID:guvnKORn0.net
一応通行路は唯一「ゲートのみ」だから空軍飛行機でも兎角デカいタイプになる爆撃機は搬入に困難な部類になるしね

…こう書いてよくネタにされる「ゲートがあいた先がアメリカだったら」での「撃退した後の米軍戦略」において初手の空爆による防備破壊は
使えないんだな、とふと気づいたり。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:00:06.24 ID:TGR0bTiF0.net
>>327
一人戦国自衛隊の
戦国スナイパーってのもあるよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:06:20.79 ID:guvnKORn0.net
>>327
ただ、本国との補給路というプラス面はあるがその一方で「本国と繋がっているため本国の政治情勢に縛られることになる」というデメリットがある。

今回のは元々「限られた戦力で」系の話じゃなくシチュエーションストーリーだからシミュレーション系を求めている場合は当てが外れるだろうけどね。

333 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:06:43.13 ID:JMhQn3UQ0.net
無人攻撃の大量放出になるんじゃないかな
けどF-4EJとか各種航空機は部品をばらして持ち込めるから
やろうと思えばアメリカの空爆無双はやれると思う

でも無駄な争いは議会が反対すると思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:20:53.36 ID:lT8ViHpM0.net
自衛隊がまともな扱いをされてる作品ってこれとルーンルーパーくらいか。
映画のゴジラとかガメラなんか、協力した自衛隊の人達は反日なサヨク映画人たちに現場で散々な扱いされてたらしいし。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:23:21.95 ID:YGuQFZdR0.net
無駄な戦いはしまくるんだよなぁ
ストーリー的には無駄な戦いが無いと起伏がなくて困るがw
マジで何万人も殺したけどオークだから理論やるなら嫌だなぁ

てか銀座事件って機動隊だし動画はイメージ画像か

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:27:12.07 ID:guvnKORn0.net
>>334
まぁ怪獣映画の自衛隊は基本「噛ませ」の意味合いが強いからなぁ…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:31:26.11 ID:5B/bGngP0.net
>>334,336
でも、子供のころ、怪獣映画のおかげで自衛隊に好意的になったけどなあ。

その制作者にとっては誤算だったのかな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:45:32.80 ID:hvmNnGY30.net
>>308
攻撃ヘリが持ち込めるんだから攻撃機もバラしてゲートを通せるよなあ
滑走路がないとかで滑走路整備したら向こうでも使えるんじゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:47:52.78 ID:cELh68Tq0.net
>>338
自衛隊もF-4持ってって空爆してるしC-1もあるよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:49:00.43 ID:YGuQFZdR0.net
そもそも宮崎のおじいちゃんみたいに軍オタで左翼なんて今でも有名な例だって多いのに
何で最近の若い子は軍隊嫌いな反日サヨクがーとかワラ人形バトルはじめるのかしら

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:01:34.12 ID:YcdkMzFi0.net
空爆無双はアメリカといえど、ゲートから持って行ける燃料の限界で難しくないか?
まあアメリカなら日本と違い、さっさとゲートにパイプラインを引いてしまうんだろうが
で、ゲート閉じる時に大火災大爆発ってな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:13:46.62 ID:YGuQFZdR0.net
>>341
銀座の真ん中にパイプラインって邪魔過ぎるわ
てかどうせネタなんだし鉄道だよなロマン的に
不自然な日本文化ホルホルは有る癖にロマン足りねぇんだよロマンが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:17:50.47 ID:O9stSZ8R0.net
鉄ヲタ()かよくっさ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:24:42.74 ID:cELh68Tq0.net
鉄道にロマンなんてねぇよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:38:21.10 ID:YcdkMzFi0.net
>>342
鉄道と言っても路面電車として引くならやらない方が変ではあったな
作者に鉄分が無かったって事かな
銀座に貨物路面電車を通して、GATEが無い間もLRTとして使われ続けてたり

346 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:59:28.85 ID:JMhQn3UQ0.net
トロッコやDMVなら需要があると思う
でも、レールを敷くとか面倒だと思う

それこそやるからには鉄道連隊を復活させて、ゲートinRailWarsとか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:06:23.76 ID:7X5gl4X90.net
ネトウヨの主人公が有能でモテまくるとか現実だとありえないからな
主人公に感情移入できない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:13:44.50 ID:u+Rxfaeb0.net
伊丹はネトウヨ的思想全く無いだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:19:01.52 ID:UlCympYs0.net
なかにドラゴンとかに乗ってる人間とかがいるとはいえ剣や槍で突っ込んでくる相手に
戦車や戦闘ヘリを使って何万人もなぎ払うなんてことが実際にできるのかって思うな
扱い的には敵はテロリストとか海賊だからOKってことなのか
地面をうめつくすような数で攻めてこられたら手加減なんてしようもないのかもしれんが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:20:07.76 ID:F2q0GVBn0.net
戦国スターゲイトな自衛隊候補生の教官

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:21:09.88 ID:6yHkcBYp0.net
チョンから見たら自衛隊員が活躍する話なんて火病ーーーんだろうねw

352 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:23:33.97 ID:JMhQn3UQ0.net
コミック(アニメ)ヲタクとネット右翼は違うでしょ
そしてお見合い大会とか婚活パーティとかでもてないイメージがあるけど
大きな争いがなければ安泰な特別国家公務員、30はじめで二等陸尉だから海外基準で高級士官一歩手前だよ
新聞や雑誌でも取り上げられているが、自衛官をやめても再就職先(まあ警備系が主だけど)はみつかりやすい

ふつうに女に苦労しないよ 

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:23:42.44 ID:YGuQFZdR0.net
旧軍には95式装甲軌道車とか有ったけど現代でもDMVを軍用で利用してる所有るのかな?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:28:23.19 ID:6yHkcBYp0.net
制服に日の丸貼り付けてるんだから自衛隊員って皆ネトウヨだよ
左翼系作曲家なのにHPに日の丸貼り付けたらネトウヨって呼ばれたやつもいたしなw

355 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:31:07.22 ID:JMhQn3UQ0.net
軍用DMVはあまりきかないな
鉄道と軍事を語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ice/1201277002/
があるけど

ゲートでも鉄道がでる話があるけど、鉄道会社とのコラボ企画はあるかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:12:24.20 ID:elCwWGP00.net
>>349
銀座事件の後半は、ゲートの向こう側に展開した自衛隊に対しこんどはファンタジー側が「異世界の侵略者から世界を守るため」に
死にものぐるいで攻撃してきて、それを野戦築城して待ち構えていた自衛隊が火力でなぎ払った。

なんで、そうなったかについては、まあ色々と事情があるので小説か漫画を読んでくれ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:16:39.56 ID:vpt1ZPxM0.net
上のロウリィ版番宣で夜間の射撃シーンがあるけど、
こういうのが描かれるのはなんか良いな。
イラク戦争のときかなんかのニュース映像で出てたのを思い出すわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:26:32.98 ID:zSm/tD+I0.net
30代バツイチのおっさんが主人公っていうのも今の時代なかなか斬新だと思うの(´・ω・`)

自衛隊ってわりとかませ犬というか、怪獣バトルの前座だったり、
さすがお兄様と高校生頼りにしたり、乗っ取られて宝具にされたり、
国民の皆様のエンターテイメントの脇役キャラなので、メインで活躍する作品は少ない

こういう戦術は取らないの?とか、政治状況的にどうなの?っていうあたりは
原作に沿うなら、アニメでも触れられると思うので楽しみにしててほしい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:44:41.39 ID:wMUcwYLZ0.net
ピニャたち

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up22910.jpg

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:49:44.48 ID:UlCympYs0.net
>>356
原作は外伝までもってるよただ銃の存在すらしらない文明レベルの生身の人間に対して
威嚇射撃とかもせずに戦車の主砲や戦闘ヘリのガトリング砲とかをぶっ放すとかどうなだろうって思っただけだよ
民間人が殺されてる銀座や敵が203高地みたいにせまってきてる状態だから仕方ないだろうとは思うけどさ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:52:40.38 ID:YGuQFZdR0.net
>>358
ネタバレは禁止だからあんま言うとダメだが茶番臭い証人喚問の後は無茶苦茶好き勝手やってね?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:56:02.88 ID:foqdiv6M0.net
>>358
洋画だとオッサン主人公は定番だよな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:56:43.88 ID:JuTDwo0E0.net
>>359
ボーゼスに縦ロール成分が足りない気がする

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:57:05.74 ID:foqdiv6M0.net
>>360
文明レベルとかいって敵を舐めてると戦国自衛隊の二の舞だな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:58:57.53 ID:Eoey2RON0.net
>>360
なんか、国会で喚いてる野党議員みたいな意見だな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:02:12.00 ID:c66U3Fst0.net
田中芳樹に憧れて執筆したら
いつの間にかアウトブレイクカンパニーの主人公が自衛官に変わっただけのパクリ物になりましたとさ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:03:04.33 ID:6HjPqBjL0.net
>>359
なるほど こうきたか
キャラデザかわいくなってるね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:03:33.81 ID:YcdkMzFi0.net
>>360
異世界人の意志疎通が上手く言ってないなんて都合の良い作戦を立てる訳にも行かないだろ
銀座で威嚇射撃は終わった扱いで、後は全部本気じゃないと部下を殺しても良い作戦を立ててる上司って事になる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:04:32.18 ID:WS7zpZZQ0.net
>>359
お、いいじゃん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:08:40.84 ID:zSm/tD+I0.net
>>359
これなに?
公式サイトから掘ったの?(´・ω・`)

>>362
洋ゲとかもそだね
欧米はリアル志向というかマッチョ志向
訓練受け実戦もくぐり抜けた30代男性軍人が経験値体力ともに個人戦闘力は人類の中でもっとも高い
っていうのはまあ当たり前の話

まだ身体もできあがってない10代学生が俺TUEEEEなんて無理やろ筋肉足りねーよHAHAHA!っていう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:09:26.81 ID:hTGXpOpG0.net
>>359
こいつらにリョナられるんだろ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:04.54 ID:OM50orc+0.net
>>359
腕ほっそいなw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:00.49 ID:zAznX2no0.net
現実だと領海を侵してくる相手にさえなにもできない自衛隊だが
このアニメでは敵には容赦なく攻撃してて気持ちがいい
そう思ってるの俺だけじゃないだろ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:00.10 ID:zSm/tD+I0.net
>>360
原作(小説)だと最初のアルヌス戦では警告射撃の描写はあった記憶が(´・ω・`)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:18:19.89 ID:YBZcQanM0.net
実は海自も領海侵犯していると言う事実はあまり知られていない

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200