2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 1スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:47:26.59 ID:/BLTOQ1n0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された
不朽の名作「うしおととら」が、今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える
この歴史的作品の、待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX
7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ
7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都
7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知
7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ
7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :ttp://ushitora.tv/
公式ツイッター:ttps://twitter.com/Ushitora_TV

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:07:41.61 ID:sgtUC3am0.net
なあに、うしおがスマホ持っててもすぐに興味を持ったとらに壊されて無くなるから大丈夫

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:07:42.98 ID:p52xPKvD0.net
たった39話で原作完全消化は無理だから
色んなエピソードがごっそり削られるな・・・残念だ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:09:01.56 ID:p52xPKvD0.net
省略しながら、旅しながら登場人物出してって旅終わったら即白面戦ENDかな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:10:02.13 ID:kY2KveYt0.net
これがすべてやな


584 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2015/06/24(水) 22:51:06.18 ID:5K022siE [23/34]
>>577
そんなことで初見の人のとっつき悪くるなるわけがないんだよなあ・・・

視聴者は馬鹿じゃない
江戸時代の話なら、江戸時代の話なんだなと思って見る
2015年の話なら、2015年の話なんだなと思って見る
ファンタジーならファンタジー、未来SFなら未来SFだと認識して見るだけのことだ

つーかね!

http://ushitora.tv/src/default/pc/image/character/ch_00.png
http://ushitora.tv/src/default/pc/image/character/ch_008.png
http://ushitora.tv/src/default/pc/image/character/ch_009.png

こんな格好の連中が2015年の日本に生きててスマホでLINEしてる強烈な違和感のほうが

よっぽど 『 リアリティ無くて 』 『 とっつき悪い 』 よね!

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:10:46.59 ID:sgtUC3am0.net
TATAMIBREAKERあたりは無くなりそうだなあ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:11:15.08 ID:kY2KveYt0.net
>>75
公式がそういう姿勢なのはこのアニメが原作知ってる人以外相手にしてない証拠だね
なのに現代設定改変と大幅カットで原作ファンを切り捨てにかかってる
寄生獣ルート待ったなし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:12:29.16 ID:p52xPKvD0.net
力也ボイスは好きだけどとらには全然合わなくて既に不安なのに
周夫召喚しろよ(´;ω;`)

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:12:56.09 ID:E+PXg8d20.net
ギリュウイコール獣の槍がネタバレゆうたら御角イコール二代目御役目様と須磨子イコール潮の母ってツィターで出てるのもかなりネタバレだと思うが。特に潮の母の話なんて海の話まで出てこないし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:14:04.75 ID:Su69leEn0.net
原作ファンに嫌われて新規ファンも付かなくて窒息死したアニメ寄生獣そのままの道を辿ってるな
今のところ、完全に

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:14:15.32 ID:Dt3h2nsg0.net
リアルタイムで読んでた時は終盤キリオ結構活躍してたイメージだけど
(小学生の頃だから記憶はだいぶ曖昧)カット候補なの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:14:20.70 ID:p52xPKvD0.net
>>79
妖怪ものって時点で人選ぶんだから最初から原作ファン向けの原作遵守で良かったんじゃないかな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:15:28.34 ID:Frg5CNvx0.net
>>83
獣の槍は1話から出てくるし当時の自分もそうだったけど初期は特にあれの元が人間だとは思わなかったから
その辺のネタバレともちょっと質が違う気がする
まあ古い作品だからネタバレは気にしないってスタンスなのかもな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:09.74 ID:q1IadQd9O.net
>>83
御角の設定画間違えてましたー☆とかやってたし…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:22.59 ID:CU5fh1zr0.net
ざーさんのメンヘラ演技食傷気味なんだが
結局ジエメイか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:47.57 ID:sgtUC3am0.net
インド編古代中国編で4話は要るよなあ
やはり4クール欲しかった(´・ω・`)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:17:03.33 ID:G7EyKJVtO.net
>>60
からくりはむしろ圧縮した方がいいと思う

>>62
まあ今後は>>79みたいな叩きたいヤツはアンチスレにいってもらうって事で

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:18:27.59 ID:avyGR//z0.net
>>89
大人の事情キャスティングです

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:20:05.45 ID:FiDPij/d0.net
おっぱいサービスあるんか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:23:33.83 ID:kY2KveYt0.net
あと・・・
うしおの声ヘタクソすぎな
https://youtu.be/sOlvF6MiDTY?t=91

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:23:40.95 ID:eczd2TBa0.net
>>81
まだいってんのかよ
アンチスレいけ老害

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:23:59.52 ID:LQRl4o+J0.net
公式は豪快にネタバレやめーや

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:24:24.55 ID:JKr3BDbA0.net
>>68
ほう
花澤はジエメイと一鬼のダブルキャストか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:24:38.21 ID:GGYwuccD0.net
最初に役名なしで名前をあげ連ねられた声優は事務所のプッシュでいれなきゃならない連中臭がする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:25:28.08 ID:kY2KveYt0.net
>>91
叩き?

「現代設定にしたのは初見の若い人が受け入れやすくなるからだよ!今現在にすることでリアリティが出るしね!」

とかいう見当違いなアホが論破されただけでは?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:26:09.08 ID:Fi8uMY3v0.net
>>65
リアルタイムで読んでた?
服装はあの頃の感覚からしても既にダサかったよ。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:26:12.99 ID:sgtUC3am0.net
わりとどうでもいい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:27:58.12 ID:Su69leEn0.net
>>79
正論すぎてぐうの音も出ない
この格好で2015年ってリアリティも何も無い

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:28:22.55 ID:aIKZ3/TJ0.net
積み重ねは大事だよねぇ・・・そういうの省いて櫛や炉やってもねぇ・・・

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:30:40.83 ID:Fi8uMY3v0.net
>>102
その論で言えば服装を基準にするなら80年代設定にしないといけなくなるぞ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:30:54.47 ID:OoyGVx0q0.net
時代設定のあーだこーだ言ってるのいるけど、この漫画が現代モノで
今に合わせるってだけのことだと思うんだけど、そんなに気になるかね?
時は1990年頃とか言われても中途半端ではぁ…?ってなるだけしゃないか。

ジエメイ役の人、huluでサイコパスをチラッとみた限り
うまいと思わなかったんだよな。
全体的に若手が多いんで、妖怪とか大御所がこないかねえ。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:31:11.04 ID:eczd2TBa0.net
原作の時点で時代背景のリアリティもクソもない
現代改変擁護派も反対派もリアリティで語ってる奴はアホ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:32:10.15 ID:kY2KveYt0.net
寄生獣にしてもそうだったけど
原作そのままやるだけでいいのになんで余計なことするかね?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:32:26.91 ID:G7EyKJVtO.net
>>99
はいはいわかったからアンチスレいきましょうねおじいちゃん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:32:35.46 ID:q1IadQd9O.net
>>105
基本萌えヲタ作品専門みたいな声優だしなあ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:33:36.37 ID:q1IadQd9O.net
あ、花澤がね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:33:38.48 ID:YmrRZMbH0.net
ジュビロがシリーズ構成やってるんだからそこはもう信じるしかないんじゃね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:34:20.07 ID:sgtUC3am0.net
キャラデザ変えられたわけでも無いのにワガママだなあ

寄生獣信者が怒るぞw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:34:29.87 ID:wYhfgASi0.net
>>76
そんな無駄なオリジナルシーン入れる尺つかうなら時代設定かえんなと

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:39:21.25 ID:3UMgBB3U0.net
リンネとか電波教師とかたくさん本屋に並んでるのに
うしとらは置いてない
この売る気のなさはいったい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:39:44.86 ID:Fi8uMY3v0.net
しかし時代を現代にすることでつまらなくなるってんなら話は分かるが、
まさかそんなこと本気で思ってる訳じゃないよね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:41:01.36 ID:MBKRx9MQ0.net
>>115
ID:kY2KveYt0
こいつのレス抽出してみな
原作読んだことすらないの丸わかりだから

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:43:14.73 ID:xvLga89q0.net
>>70
今は亡き郷里大輔さんだよね。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:43:27.16 ID:bti4cBQg0.net
からくりと月光条例は読んで、うしおは未読のものだけど
原作読まずにアニメ見た方が楽しめると思う?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:44:54.16 ID:Frg5CNvx0.net
>>118
どのみち読む前提ならアニメが先のが両方を楽しめる可能性は高いかなと思う
うしとらに限らず原作つきのアニメはそういう傾向にあるから
もしくは同時進行で削られたエピソード確認しながら読むぐらいがいいかもしれんね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:45:23.36 ID:dR0S6EA20.net
花澤ってどこでも叩かれるけど
どうして空気読まないんだろう
素人使うよりましだけどさ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:47:41.01 ID:3UMgBB3U0.net
>>118
その2つ読んでてこれ読んでないとか人生大損してるぞ
さあ早く読むんだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:52:13.13 ID:YmrRZMbH0.net
>>118
うしとら読まないのは大損だなあ
どうせこのスレでも原作の話はバンバン出てくるんだし先に読んじゃえ
あと外伝を忘れないこと

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:53:36.26 ID:3UMgBB3U0.net
ネタバレ見たときのダメージ大きい作品だしな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:54:05.00 ID:tT/f0iVv0.net
>>118
読まずにアニメから入れるのは貴重な立場だからぜひ読まずにアニメを最後まで見てくれ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:54:52.23 ID:bti4cBQg0.net
>>119
とりあえずアニメが面白かったら原作読んでみようかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:56:28.89 ID:KtL6ae7mO.net
ざーさんがジエメイか、まぁ妥当か。
つことは真由子でも良かったけど、忙しいからジエメイにで、御門を含めた三人は誰でもいいんだろうな、スケジュールの都合でこの振り分けになっただけで
ざーさんはてーきゅうでキレッキレの関西弁演じてるから、設楽役で、外道確定という最悪の展開に内心怯えてたからひと安心
好きな人はいることはわかるが、そういう変わり者でも満場一致で、原作で一番つまらないのは外道だと答えるけど、
月光会議て、延々と外道編見させられてるみたいだったよね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:58:24.59 ID:3UMgBB3U0.net
花澤好きだけどジエメイやるには重み無さすぎるわ…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:58:25.74 ID:Frg5CNvx0.net
>>125
あっそれは・・・
いや原作は面白いからアニメがたとえアレだったとしても是非読んでほしいというか
からくりが好きだったんなら多分少なからず楽しめると思うよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:59:41.91 ID:tT/f0iVv0.net
ジエメイと真由子はおんなじ声かと思ってたわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:00:15.70 ID:3UMgBB3U0.net
外堂は好きだと言っている人すら
どうしても短縮しないといけないなら真っ先にカット対象にせざるを得ないって書いてたもんなw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:01:17.18 ID:xvLga89q0.net
>>106
原作の段階での時代背景のリアリティーの有無じゃなくて、2015年設定にすることで作劇上で余計な違和感が生じるのを危惧してるだけだ。
例えば餓眠様なら「もしもし井上今どこだ!?」で繋がってしまうわけでな。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:04:08.26 ID:eczd2TBa0.net
設楽が五指に入るくらい好きなキャラだがカットはやむなしだと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:06:09.93 ID:efISnO350.net
>>104
ビーバップとでも勘違いしてんの?
90年代のマンガだったし当時何の違和感も無く読んでたんだが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:06:59.53 ID:3UMgBB3U0.net
妖怪の居るところ妖気により電波は届かなくなる
これでおk

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:07:50.96 ID:Frg5CNvx0.net
>>134
それだとあやかしのトランシーバーが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:08:10.65 ID:efISnO350.net
>>118
良く釣れたな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:08:14.75 ID:7IRJvk+S0.net
獣の槍ギリョウって、とんだネタバレやな
当日まで発表して、ギリョウ除いて6人か…一人は白面だろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:12:04.70 ID:/JZGqO6r0.net
>>131
電話つながったところで結局潮ととらがこないと解決しないし別にいいんじゃない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:12:10.14 ID:67mY2eKx0.net
政治的なキャスティング集ってやつがするよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:13:34.92 ID:eczd2TBa0.net
>>131
そうなれば尺も短くなるな、39話に収めるならそれぐらいやるかも
それじゃつまらなくなるとかまだ見てもないのに言うなよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:15:15.56 ID:IDLIEXUjO.net
キリオ凶羅和羅香上片山歩で6人だな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:15:48.16 ID:az3dojpO0.net
キリオ&九印コンビは出ても中途半端な描写にしかならないだろうから
凶羅と同じく全カットが幸せだろう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:17:56.65 ID:drX6SZ5h0.net
PV見たけどEDの曲OPに持って来れる感じでわらた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:18:46.15 ID:BOzKv77x0.net
ベガスじゃないだけ百倍マシ
あるいは大地を踏みしめないだけありがたい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:20:10.13 ID:KtRulwwB0.net
PV見たけど、声が微妙。
漫画読んでる際に脳内再生してるのと全然違った。
アニメが進んで行けば慣れるのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:27:36.10 ID:aIKZ3/TJ0.net
ギリョウ白面あたり紹介したらいよいよカットされるか放映されるかみたいな面子の搭乗か
まさかジエメイの両親は紹介しないだろうから雪女スル―してのキリオ→斗和子かねえ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:29:30.55 ID:yQant0Oo0.net
もう決まっちまったものはしょうがなかろう
いくら騒いでも現代設定も声優も確定なんだから諦めろ
駄目だこりゃと思ったら見なきゃいいだけ
見てないのに放映始まってもグチグチオウムのように繰り返して言うのは勘弁してね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:31:28.49 ID:yR34R3MdO.net
カット候補にあげられてたけど凶羅キリオは出してほしい
エピソード削っても存在は消さないでくれ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:31:54.47 ID:Frg5CNvx0.net
>>146
斗和子の声って白面の声のイメージなんだけどそこ出すだろうか
あとオマモリサマのキャストが出てることを考えるとキリオが来るなら九印の発表もあると見てる

雪女はカットしてなくてもスルーか出すか分からんなあ・・・まあ多分カットだろうけど
あやかし回やるの確定とか数スレ前に誰か言ってたけどタツヤとか出てないわけだし
そのくせ間崎が発表されてるのがよく分からんがまあ一応タツヤよりは出番あるからかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:32:45.88 ID:NvmCFrMFO.net
>>127
うしとら声優みんな軽いからいいじゃん
重みある声優いたっけ?
ヒョウに浪川、流に細谷って発砲スチロール並にスカスカで軽い奴ばっかなんだから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:43:35.29 ID:5GqwNAnE0.net
>>149
裸を見たいので雪女はやらなくてはならない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:45:58.55 ID:Frg5CNvx0.net
>>151
エピソードが確定してる小夜や純の裸で我慢してくれ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:47:27.26 ID:5GqwNAnE0.net
お役目様 日崎御角
獣の槍 ギリョウ

おいこら公式いい加減にせえよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:48:27.42 ID:xvLga89q0.net
>>149
タツヤは後で出て来る女性キャストの兼ね役かもしれないしさ。

麻子の水着は確定だからあやかしはやるだろ。旧アニメの2話構成でもあちこちカットやアレンジ入れて2話に収めてたから、あれを
1話でどうやるつもりなのか甚だ不安ではあるが。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:48:58.76 ID:XZBVkHQ30.net
まだアニメ始まってないのに12スレ目まで行ってるんだな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:53:53.99 ID:BolhLEFv0.net
>>48
補完完了(声優は6/26正午発表分まで反映)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:59:14.78 ID:s639r4P10.net
悪ィなァ視聴者
オレァ心のどこかでずーっと見てみたいシーンがあったことをおめえにいってなかったよなァ
公式がネタバレしてこのスレをメチャメチャにしてるシーンよ

おっとアニメ板記念>>1乙です

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:02:08.28 ID:kyOkhJ7E0.net
>>153
同意 母ちゃんもそうだけど紹介する意味がわからん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:02:40.38 ID:YCCZslzM0.net
まだ電子書籍一巻無料解禁とかやってないんだな
全国ネットでないとはいえ宣伝不足な気がしてならない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:04:22.23 ID:5GqwNAnE0.net
>>158
母ちゃん居ないことになってるのにな最初…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:07:18.71 ID:kyOkhJ7E0.net
>>159
一応GW辺りで全巻無料やってたけどね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:08:39.20 ID:tVDDhqfW0.net
というか母親の下り始めて出るの海の話だしな。しかも最初に話たの麻子だし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:10:08.18 ID:XZBVkHQ30.net
1話が出来が良ければクチコミで広まるよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:12:11.21 ID:YCCZslzM0.net
>>161
知らんかった
全巻ってのも大盤振る舞いだな
作品古いし、もう謎解き要素で引っ張る気はないんだろうな
キャラ紹介見ても

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:25:04.08 ID:LQRl4o+J0.net
藤田的にはオレが一番楽しめたらそれでいーの!ッて感じなんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:27:15.59 ID:aMxmLRQS0.net
うしおととらでもっとも古参ファンが藤田だからな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:32:22.85 ID:XZBVkHQ30.net
アルスラーンは今までのコラボ無双に比べて格が落ちる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:38:01.93 ID:9JkCAIpI0.net
安西信行のエッセイ「鋼鉄日記―メタ★にっき―」単行本化、帯には藤田和日郎
2015年3月27日 17:07
http://natalie.mu/comic/news/142212
>「烈火の炎」などで知られる安西信行の新刊「鋼鉄日記―メタ★にっき―」が、本日3月27日に発売された。


>師匠の藤田和日郎が帯に推薦文を寄せており、本編でもアシスタント時代の思い出などが描かれている。



>鋼鉄漫録に和月伸宏降臨
http://pbs.twimg.com/media/B-6QZr7UQAAoJfO.jpg


安西信行 @anzainobuyuki
帯コメントは3種類書いてもらいました。 これが一番気に入ったので。 藤田さんありがとうございます( ^ω^ )

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:47:03.36 ID:90adUwRY0.net
伝承者まさか3人なの・・・?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:50:56.22 ID:s639r4P10.net
>>169
うしおを入れて4人なんてまさかそんな、な

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:53:32.00 ID:kyOkhJ7E0.net
>>169
なんで?ストーリー順に紹介しているのならギリョウさんの後でしょう?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:54:59.45 ID:bVsttoEw0.net
>>148
キリオ居ないと斗和子も出ないから光覇明衆関連がおかしくなるし切れないでしょ
凶羅は居なくても問題ないけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:56:42.94 ID:Frg5CNvx0.net
凶羅は多分存在か出番が大幅カットだろうけど
キリオは登場がかなり終盤だから登場順に発表してるっぽいキャストリレーではまだなんとも言えない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:57:54.82 ID:xvLga89q0.net
>>169
ここまでは過去編までの登場キャラだよね。キリオはその後だよね?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:01:18.63 ID:bVsttoEw0.net
つーか日崎御角は生首の時点で出てくるし

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200