2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 168小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:49:07.48 ID:MB65x2zL0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
■放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知                 4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11                     4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X                      4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico                     4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題        4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT                       4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (4月19日のみ第1・2回同時配信)

■関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/
2chスレテンプレ保存庫:http://www9.atwiki.jp/eupho-2ch/
2chまとめwiki:http://wikiwiki.jp/anime-eupho/

■前スレ:響け!ユーフォニアム 167小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435191916/l50

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:13:46.84 ID:pkjF9zdM0.net
>>401
ボタンが少ないからリップスラーが大事なんだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:13:47.38 ID:PBfImZj50.net
>>402
ネタばれするとあすかは家から近いから。
サファイヤは、強豪校で中1から3年連続レギュラーで先輩とのいざこざや
実力重視の吹部に疑問を感じて、ゆるい共学の制服のかわいいとこにした。
久美子の先輩やられたようなもっとひどいことをされててたのかそんな感じ。
だからあたまのいいあすかも北宇治、全国一のコンバス弾きも北宇治、
ついでに滝ラブできた上手いレイナも北宇治と都合良くそろった、
ハイキュー!のような学校w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:14:41.25 ID:mzT+qSqr0.net
>>405
久美子が苦労してるところ、実はコンバスにとっても難しい箇所なのかもな
サファイアじゃなかったらやばかったぐらいに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:15:07.43 ID:19zLU4eiO.net
>>401
トロンボーンなんかもっと謎だよな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:15:36.66 ID:PBfImZj50.net
>>401
口笛ふけるなら、ボタンなしで音階だせるでしょw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:16:33.39 ID:mzT+qSqr0.net
>>401
木管はたくさんあるよ
サックスの運指はリコーダーに似てるし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:17:28.31 ID:f2GpXPj20.net
>>405
自分もそういうシーンを見たかった。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:23:29.97 ID:ZnfnBe9V0.net
>>409
あれ動かしてタンクの空気圧高めるんだよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:24:22.43 ID:FIeooMpd0.net
>>401
木管は10本の指で足りないほどボタンがある。
クラリネット属以外の木管の運指は、リコーダーの延長上。
クラリネット属の運指はちょっと特殊らしい。詳しいことは知らんけど。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:26:59.46 ID:1an07WJAO.net
もし緑が初心者でかつコンバス希望の場合は誰が教えてくれたんだ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:27:56.95 ID:riXlSsGL0.net
>>407
それだけ聞くとスポーツ物の王道っぽいなw
弱小校に有望株が集まってるってやつ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:29:17.89 ID:ClWB/qCI0.net
緑ちゃんはざわつく場面でも平然とした表情のカットが入るし
この学校には単に音楽性の幅広げにきましたワーな感じは序盤から出ていたから
結構違うステージにいるような描かれかたをしていると思うけど、まあ不遇だよな

初心者の葉月ちゃんが、初心者な点を描くのに1話貰ったから、尚更緑ちゃんのおざなりに感じる

しかし今の部で北宇治には副部長!麗奈!緑!の三柱がいるぜっ と際立たせる必要性がないから
陰薄いのも分からないでも無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:29:35.51 ID:tqGvZbq/0.net
>>410
口笛かんけいあるの?
ひょっとして口笛増幅装置みたいなものなの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:30:06.68 ID:/U5zRlfo0.net
ボタンは音階かえる補助的なパーツで
基本マウスピースで音階を出すイメージで吹くんだよ

YAMAHA教室の近くでたまにやる生徒勧誘イベントでトランペットとか体験で吹けるのあるので、やってみるといい
どうやって音出してるのか具体的にわかるから理解を深めるためにはかなりオススメ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:30:20.52 ID:M6IBtXEL0.net
>>415
・滝が教える
・講師呼んで教えてもらう
・教則本見ながら独学

のどれか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:30:38.01 ID:PBfImZj50.net
>>415
簡単なものを先生に聞きながら独学
北宇治もオーボエが2年1人しかいないから、1年はいってきたときに
だれか一人抜擢したほうがよかったとおもうわ
これいなくなると致命傷w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:32:14.70 ID:PBfImZj50.net
>>418
簡単にざっくりいうと金管は唇の震動で音をだす。これ口笛と一緒ね。
木管はリードの神童で音をだす。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:32:17.00 ID:/U5zRlfo0.net
ちな当たり前だが金管と木管、弦で全然音の出し方違うので、体験トライするのは金管な

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:33:00.63 ID:snX/c9OE0.net
最終話はみどり回にしよう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:36:26.82 ID:zFOW6yh10.net
>>407
あすかは交通費がかからないように近場にささたのかな…
頭良いみたいだけど、進学できるのだろうか(金銭面で)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:38:14.03 ID:adybPh/90.net
>>422
ちょっと違う。
口笛は空気を振動させて音を出すからどちらかというとフルートに近い。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:40:24.21 ID:pQWUBilx0.net
緑の音楽命で超然としたところと「香織先輩でいい」に代表される日和見なところは
ここで中学時代の背景を知らなかったらチグハグ過ぎる訳分からんわというとこだった
でもあんな暴れん坊将軍を聴いてそれでもいいと入った部活にいきなり滝先生が現れて
こんなはずじゃあ…と思ったりしなかったんだろうか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:41:25.04 ID:cW+gvMKv0.net
(AA略)
緑輝曰く
「私は3年連続全国金でした。そして他校と比較して私の演奏は勝っていました。なので我々がコントラバスの演奏が原因で負ける事は無いでしょう。」

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:42:52.14 ID:PBfImZj50.net
>>425
あすかはそこまで貧乏じゃないよw
受験は京大っぽいね。あすかの滑り止めが葵の志望校で
葵は、堀川落ちたってレベルを考えると同志社か立命かな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:43:57.37 ID:hk+B+dxH0.net
>>415
弓だけ持って習いに行く

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:50:09.72 ID:WUUnx2Ht0.net
流れ切ってスマン

オーディション落ちた組で曲やる話しがあったが、あれはどうなったんだ?
14話=番外編で披露されるのかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:51:52.52 ID:PBfImZj50.net
>>431
番外編は時期にもよるとおもうけど、幽霊話じゃないかなー
学祭が適当なんだろうけどアニメは秀一君の影がうすいし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:52:10.39 ID:kku7+Srx0.net
秀一って馬鹿なのか
1話の「話しかけてくんなって言ったから従ってるだけですよ」
これってつまり「あなたの言うことにはなんでも従いますマスター」ってことだろ
つまり「俺の彼女になれ久美子」「はい、マスター」「服を脱げ久美子」「はい、マスター」「エッチなポーズをしろ久美子」「はい、マスター」
ということが可能なのに気づかない相当の馬鹿だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:54:14.51 ID:ClWB/qCI0.net
レベル無視した高校に来て演奏が下手になっては元も子もないから、もとから独自に凄い練習はしてるんだろう
葉月の恋でははしゃぎ過ぎたのを凹んでいたし、気を引き締めてるかもしれない

前の血まみれ経験談に続いて、今回のテーピングなんかも緑のガチっぽさが出ていて
命賭けてるだけのことはあるような雰囲気がだいぶでてきた・・というのにもう最終回っていう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:56:56.92 ID:zFOW6yh10.net
>>429
そうなのかありがとん
自分に自信があるから、無駄な通学時間を
省きたかったのかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:58:13.93 ID:19zLU4eiO.net
サファイアよりララの方が記憶に残った
「聞いちゃいました」の一言が効いちゃいました

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:06:45.24 ID:JBt0q7qE0.net
7巻に14話収録って正式決定?どこかにソースあるの?
てっきりイベントの模様を収録とかだと思ってたんだけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:07:18.93 ID:81Z/PUeg0.net
全く練習してないとこをいきなり吹けといったのは期待値が高いからだよな
1か月あれば久美子だっていけたはず

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:08:41.17 ID:4gEER5kZ0.net
>>431
14話 わくわくソーメン
夏休み中、関西大会への練習に励む部員だったが滝先生の誕生日が知りサプライズの流し素麺会を計画する。そんな中、松本先生率いるBチームは文化祭の宣伝も兼ね近所の北宇治幼稚園を訪れるが、そこで立花高校が現れて。
一方、Aチームもサファイヤが寝違えて。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:09:08.03 ID:OMo/B5tA0.net
7巻の売価がほかと同じなら2話収録、
なのかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:11:09.02 ID:81Z/PUeg0.net
7巻に水着回入れて2期はサービスシーンなしという構成ありそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:18:57.50 ID:jxq4OUEe0.net
>>323
ルビーとプラチナダイヤモンドが入っていて笑った

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:20:45.33 ID:xme6e/qB0.net
今回一番複雑な思いしているのは緑、後藤夫妻かなあ
さすがにコンバス一人では音の厚み足りないから、ユーフォ入れますと言われたようなものだから
普通全国狙うようなバンドだとコンバス最低二人は入っているから一人で支えていた緑はさすがだとは思うけど
まあ、コンバス一人しかいないし、チューバ3本でといっても初心者の葉月に大会までにできるようにというのも酷な話だから仕方ないけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:26:23.38 ID:Q4bJtDBf0.net
初心者・葉月 「ふんぬー!」

麗奈 「どあほう」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:28:11.17 ID:hk+B+dxH0.net
>>437
収録時間でもう1話あるだろうって言われてるだけのような

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:29:26.09 ID:JkVCjNvQ0.net
本当に今更だけど
OPで指揮棒振ってる時の滝先生がキモチワルイと思うの•••

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:30:42.84 ID:tSmJUsnP0.net
演奏の描写から逃げずに絵の質保ってるのは凄いと思う
これで工程がちゃんと管理できててアニメーターにも相応の対価を払って
採算取れてるなら革命的だと思うんだけど、どうなんだろう
単にアニメーターのやる気だけでもってるなら、
今後のアニメ全体的に演奏シーンのハードルがダダ上がりだと思う
もしうまい作業の進め方があるなら広めた方が業界の為になるんじゃないかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:31:10.95 ID:FJagOUPsO.net
EDで緑ちゃんがやたらと麗奈に引っ付いてたけど、ここまで一回も会話してないんじゃないの

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:31:19.91 ID:JBt0q7qE0.net
>>445
まだ予測でしかないのね
ありがと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:34:27.36 ID:e8quWGZk0.net
マッピ投げるってマウスピースのことだったのか、、しらんかったわ
すいぶて呼び方も初耳だったしこんばすは弦バスだったし。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/26(金) 10:42:59.22 ID:uukrvdXAc
>>447
https://www.youtube.com/watch?v=9S_FB6vqDCI

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:41:12.10 ID:9AtNdnXQ0.net
>>348
それを言っていたのは梨子ちゃんだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:43:41.72 ID:VMo7LOsK0.net
>>443
演奏を聞いた堀川奈美恵「改変されてる!こんなの私の曲じゃありません!!」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:44:15.85 ID:cXpSmBgg0.net
>>427
「香織先輩でいい」というのは日和見でもなんでもなく
団体で良い演奏をするには何よりも部内の空気・調和が大事という緑の確固たる信念に基づくものだろう
影で皆を支える低音奏者らしい信念だと思ったわ

包帯や血まみれエピソードも語られたし演奏強者である点はもうちょっと欲しかったね
そんな緑でも落ち込むことはあるんだというで9話のエピソードがもっと引き立ったと思う
演奏強者と落ち込む事もあるというのは両立することで別に矛盾するものでもない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:44:31.96 ID:ja9xf2Ot0.net
まぁ48分って表示してあるし、値段が他の巻と同じで7巻が一話ってことは無いと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:45:36.27 ID:IUAGz87OO.net
>>447
固定資産税が安くて、その浮いた金を作品の質向上に使ってるんでしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:47:46.75 ID:9FlaRyjG0.net
>>323
増殖したチューバwwww
よーちゅーぶは繰り返し再生の設定ないからいちいち手動で戻さないと駄目なのが難点

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:48:20.06 ID:VMo7LOsK0.net
特典映像が、コンクールの課題曲自由曲演奏シーンを実況DVD風にノーカットで、とかだったら買う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:51:06.51 ID:IUAGz87OO.net
まあ京アニの近くには畑もたくさんありそうだし
食べ物も安く手に入るんだろう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:52:36.00 ID:hKibVisy0.net
>455
何にせよ24分の14話が入っているってことだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:54:51.17 ID:OLr1B7TY0.net
>>456
作画リソースに予算使えるような組織体系に特化したって事か
いずれにせよ金はかかると
ともあれ、最大手でなくても戦う手段はあるんだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:55:00.02 ID:FIeooMpd0.net
>>454
確固たる信念かどうかはわからないと思うな。
中学でのギスギス経験に嫌気が差して、一時的にそう思うようになってるだけとも考えられる。
合奏における部内の空気・調和の必要性は、連携プレーが必要な球技ほどではない。
各々がより良い演奏を志してちゃんと耳を使えばいいだけのことだからね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:57:46.10 ID:IUAGz87OO.net
>>461
円盤が売れなかったら畑で取れた物を皆で食べたらいいんだし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:58:13.79 ID:2vkIYmBw0.net
>>457
URLのyoutubeの後ろにrepeatって入れれば出来る
スマホじゃ無理なこともあるが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:00:12.51 ID:WD2UV2F60.net
>>420
・OBOGに来てもらって教わる
強豪は卒業生との繋がりも強い。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:04:35.95 ID:WD2UV2F60.net
>>433
秀一「じゃあ、俺の彼女になれ!って言ったら従うのか?」
久美子「ばーか」(ローテンション)
で流されそう。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:07:04.41 ID:9AtNdnXQ0.net
>>401
例えば金管楽器などはバルブを押さない状態で吹くとこれだけの音を出すことができます。
(トランペットの場合)
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/t/r/u/trumpetlesson/baion.jpg

唇を緩める ←     → 唇を締める
※音の変化は唇を締めていくと高音になります。 コレがいわゆる滝先生が言っていた倍音

そして3本のバルブを押すと、ここから音が下がります。
1番を押す 1音下がる
2番を押す 半音下がる
3番を押す 1音半下がる  この組み合わせで7通りの音が作れらるので、上の間の音が埋まって全部の音が出せます。

ちなみにトランペットの運指表はこちら
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sbm/fingering/list/trumpet.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:07:38.37 ID:pkjF9zdM0.net
>>466
このやりとり最高なんですが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:08:43.60 ID:WD2UV2F60.net
>>443
円盤付録のスコアでは、
あのユーフォ追加部分はチューバも吹いてる。
音の強さじゃなくて豊かさが欲しかったんだろう。

もっとも既にユーフォも追加後にならって、スコアに書かれてる。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:12:03.53 ID:9i+jEnuS0.net
>>463 畑もってたら固定資産税かかるだろ!どうすんだよっ!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:21:20.41 ID:tSmJUsnP0.net
>>467
同じ倍音だけど主旨は違うんだよね?
滝先生のは違う音色できっちり音が合うと
波形が干渉して聞こえてくる音という意味じゃない?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:22:47.77 ID:VqeCTIOB0.net
パズーワロタ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:26:37.67 ID:IUAGz87OO.net
>>470
近所の農家と仲良しになればいい
耕運機や稲刈り機を痛い絵を描いてあげて

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:27:19.37 ID:2vkIYmBw0.net
>>466
このやり取りを葉月と緑に観賞してもらいたい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:27:25.19 ID:wSF0o+ye0.net
>>447
絵の質は高いのだが、木管楽器はまったく動かされてないんだよ。
12話でようやくフルートが少し動いたくらい。

まぁ木管楽器は操作したときの動きが複雑すぎて、
作画的にキツすぎるってのがわかるから、
しょうがないと諦めているけど。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:29:45.45 ID:2hEQnxlX0.net
2期になると、新キャラが出てくるから、楽しみ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:30:57.30 ID:lm8lvWX/0.net
>>323
よく聴くと増殖したチューバとか明らかオッサンの吸気音がしてて笑えるわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:32:41.82 ID:4gEER5kZ0.net
>>473
銀の匙か

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:33:50.81 ID:4gEER5kZ0.net
>>477
そうなの?大学生かと思ってた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:34:14.38 ID:cNEdAXDQ0.net
>>478
猫のエサやな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:34:47.75 ID:B+6OpigQ0.net
パズーは飛行機雲作らず練習ばっかしてっから自力でラピュタ発見に至らなかったんだな。

てか、鉱山で働かずラッパで飯食えたんではなかろうか?
親方が、お前程度のラッパ吹きなんざいくらでもいる夢見んな!といってパズーをだましていたのか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:37:40.30 ID:hC7h0B1V0.net
>>394
初めてオーディション楽譜渡されたときの

あすか=すぐ吹ける
久美子=あそこまでは出来ないけど・・・

みたいなもんか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:39:23.18 ID:tSmJUsnP0.net
>>475
複雑な楽器の動きか
その辺は今後の課題なのかもね
アニメって実際の演奏通りに手を動かす所にもう大きなハードルがあるので
よくここまで来たとは思ってたけど、奥が深いもんだね
大抵のアニメは演奏を始めると突然手を見せなくなるか、
適当な動きの繰り返しを始める
のだめカンタービレはCGで手を描くという策を取ってたね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:40:55.42 ID:lDyOtn9J0.net
>>447
重要な工程を社内で回せてるのも経費と時間の節約になってるのかも
山田尚子によるとめちゃ忙しい時以外は定時で帰れるそうな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:49:49.36 ID:kku7+Srx0.net
>>466
家に帰ってから言葉の真意に気付いてフリーズするんだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:51:17.85 ID:kku7+Srx0.net
3話見直してるが、経験者の久美子と秀一、あとほかにもいたかもしれんが腹式呼吸練習はすっとばしていいんじゃないのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:51:33.49 ID:adybPh/90.net
>>471
倍音はある音を整数倍したときに鳴る音のこと。
だから>>467の言っていることが基本。
で、音にはその音だけじゃなくて倍音が含まれている。
滝先生が言ってたのは音程を合わせるとその音に含まれている倍音が増幅して聞こえてくるということ。
ドとソを合わせるとミの音が聞こえてくるのも同じ原理。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:52:28.70 ID:MtVakx4x0.net
楽器そのものは一旦3Dで作画したものを基に手書きで作画してるらしいね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:57:18.56 ID:HW1bXTOq0.net
金管の光沢の塗り分けとかCGだと階調が自然すぎて浮くしな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:58:21.91 ID:+Yk8L6DT0.net
確か京アニは製作委員会として出資もしてるから、リスクとってる分リターンも多いんじゃないっけ
グッズ制作とかも出来るし他の制作会社より収入源は多いだろうね

殆どの工程を内製化できてて制作進行もばっちり、おまけに社内教育体制もばっちり
給料もしっかりでて福利厚生もちゃんとしてるらしいし凄いよね
PAもそうだけど、これからのアニメ制作は地方だよ兄貴

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:03:03.13 ID:kku7+Srx0.net
3話「サンフェス、毎年出てるんだしさ」の見返り美人ちゃんはなんて子?
えらい妖艶美人じゃないか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:05:42.21 ID:kku7+Srx0.net
香織「そうだね、それがいいと思う」の時の左にいる幽霊子ちゃんも気になる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:05:47.76 ID:tSmJUsnP0.net
>>487
あー、とすると同じ楽器でも音が合えば聞こえてくるわけか
波形の干渉でなく、楽器の音色にある倍音が音を合わせると聞こえる
というか音がずれると倍音が埋もれちゃうんだな
音楽には詳しくないものの趣味で耳コピーするんだが、
聞こえてくる音を全部採ると大変な事になる
あれは倍音が聞こえてるんだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:06:55.67 ID:tbSg25b20.net
>>467
が言ってる倍音は物理での「気柱の振動」における3倍振動や5倍振動などのこと。高校の物理で習うやつ。
「閉管 振動 共鳴」で探すといろいろある。
>>471>>487
の言ってる倍音は吹奏楽で「倍音練習」と呼ばれるものでいろんな楽器がユニゾンで同時に吹いたときにそれぞれの楽器音に含まれた倍音が互いに協調し合って聞こえてくる現象。
ピッチとか精密に合わせないとうまく鳴らないので「倍音練習」て呼ばれてる。上手いオケやバンドはこれが優れているというか合奏での基本。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:08:39.36 ID:HW1bXTOq0.net
倍音とか管の長い楽器は気持ち先に吹かなきゃいけないとか
奥が深すぎて感心するw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:10:01.29 ID:cXpSmBgg0.net
>>486
全くそのとおりだと思うけれども
多分新入生の通過儀礼のようなものじゃないかと
先輩に目を付けられないようにとの目的があるのかもしれない
麗奈は自分には必要ないと思ったからか
あの場には当然のように居なかったし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:13:30.39 ID:tbSg25b20.net
>>495
音の最初のアタック合わせないといけないからね。
吹いてから発音するまでタイムラグがある楽器はその分計算して吹かないと。

ギターベースドラムだけのバンドでも各楽器に発音のタイムラグがあるからアタック合ってる気持ちのいいバンドとそうでないバンドがある。
黒人ファンクバンドなんてそれ一本で成り立ってるようなもん(極論

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:15:27.69 ID:cf3luWrMO.net
>>493
のーみそにフーリエ変換器入ってるの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:23.88 ID:cTpuajjA0.net
>>467
音階吹くだけで気が狂う自信がある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:17:06.19 ID:XCsjgm200.net
>>475
はい、やめて

って言われたら口離して楽器下ろすと思うが、ずっと止め絵なのが気になってた。

だがあの人数、さすがに大変すぎるか。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:17:54.48 ID:Y5UNHG6U0.net
>>355
葉月たち落ちた組が練習してる可能性もある。。。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:20:04.54 ID:A3CKLbGM0.net
このアニメ見て楽器始めようと思ったやついる?独学はきついよ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:21:26.47 ID:NDfDEDDT0.net
楽器屋行ってトランペット眺めるぐらいはしたよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:21:32.65 ID:9i+jEnuS0.net
単にサービスじゃないのか?演奏家に「ヘタクソに聞こえるように工夫してください」って
依頼するほうが高度なわけだから、いったんヘタクソバージョンで録音したあと、耳なおしで
正規バージョンのほうも依頼したってだけだろ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:21:33.56 ID:IUAGz87OO.net
東京の感覚では円盤売り上げで爆死したのに劇場版を平気で出してくる
それが田舎にあるアニメ会社の凄さだよ

総レス数 1005
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200