2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:12:49.86 ID:eTBzJisT0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434888887/

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:43:21.56 ID:CxYULenc0.net
別にそれは、現代的価値観でもない気がする
四六時中戦争に明け暮れている訳じゃねえし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:53:15.43 ID:6Nokc6oA0.net
わりとこのとってつけたような奴隷問題って要らなかったよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:57:26.88 ID:4IMr99xv0.net
>>538
光武帝「奴隷解放なら、朕もやったんだけど…」

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:05:12.67 ID:7Qb9BpNc0.net
>>548
人権思想のない時代のいわゆる「奴隷」という存在はひとくくりに扱っていいものではないっていうニュアンスは原作を読んで感じた記憶があるな。
そもそも現代人の抱く奴隷のイメージが薄っぺらいのが問題なんだけどねw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:24:39.78 ID:AzTfnspK0.net
奴隷問題について薄っぺらく感じるのってそもそも奴隷に関する知識が薄っぺらいものしか
もってないからなんじゃないのかね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:38:31.83 ID:CxYULenc0.net
まぁアジア圏は、奴隷ってあまり馴染み無いし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:53:15.03 ID:GKKcPwlq0.net
>>536
>>539 まあ狙ってやってるよなあ。
昨日も話しに出てた死人の金を奪う盗賊と奪わない盗賊との対比とか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:17:25.36 ID:iYiPbgPX0.net
>>551
1話目で王子が逃げた奴隷相手に奴隷制度マンセーしていたのに
その後特に何も起こってないのに
最近では奴隷制度廃止論者になってるんだもの
どこに濃い要素を見出せと?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:21:05.73 ID:KZBu9gXs0.net
>>554
奴隷蜂起で王都が堕ちたじゃない。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:22:59.41 ID:CxYULenc0.net
>>554
奴隷殺されたでしょうに
批判するにしても、ちょっと馬鹿すぎるぞw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:24:27.40 ID:iYiPbgPX0.net
>>555
あったね
完璧に忘れてた
伝聞で心変わりか
深い物語ぶりに感動した

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:29:17.62 ID:EgRcJKjF0.net
エトワールと出会う前日譚は荒川オリジナルじゃなかったか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:30:51.82 ID:JtxNZHfv0.net
>>557
伝聞って?
自分が、ついこの間まで生活してた王都が陥落したのを、他人事みたいにとらえてるわけないじゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:34:10.96 ID:Qer6RsiM0.net
>>557
批判は別に構わんけどもう少し内容把握してから
批判しろよ、恥ずかしいw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:35:24.36 ID:iYiPbgPX0.net
>>559
自分は安全なところにいて王都が奴隷によって落ちたらしいから奴隷解放するんだよな
みんなが共感できる立派な動機だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:37:06.81 ID:EgRcJKjF0.net
アメリカの奴隷解放だって人道的な理由じゃなかったらしいがな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:37:40.56 ID:wcPOjwje0.net
むしろ奴隷が暴動起こして城が炎上する様を体験した方が
素直に奴隷解放へと向かい難い気もするが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:42:11.83 ID:ocbpxFzJ0.net
・「奴隷」とされた生き生きとした少年とリアルに丸一日一緒に逃避行を経験する
・思う通りにならないと「品物」として即日全員殺されるという、「奴隷」(少年の仲間)の現実を目の当たりにする
・奴隷制という国内問題を突かれて王都が陥落するという国難を、王太子として体験
・奴隷制を批判し、自分の奴隷を解放したという軍師ナルサスに師事
・奴隷の少年(解放奴隷)エラムと旅を共にし、その人となりを知り、能力を思い知る
・かつての「奴隷の少年」と今度は征服者と被征服者として再会し、会話し、彼の異文化の聖書を託される
・裏切った城主の所の奴隷を試しに解放してみて、「良い事だから上手くいく」なんて簡単なものではないと
 生命の危険にまで遭って思い知る。師事するナルサス自身の奴隷解放の失敗経験も聞く


こんなもん? 主人公が無垢で聡明な少年なら、こんな生の経験短期間に重ねたら、そりゃ影響も出るし考えも変わるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:48:33.98 ID:wEJLNjpj0.net
こういうのは最初から叩き目的でレスしてるから
まじめに薫陶してやっても無駄だ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:55:11.42 ID:iYiPbgPX0.net
>>564
ほう。結構あるもんだね
分かりやすいわ。ありがとう
アニメだけ見てると奴隷のことより兵士が沢山死んでることが印象深かったからさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:55:34.22 ID:GKKcPwlq0.net
人格が陶冶できてない子は面倒

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:01:32.45 ID:Ixjouvja0.net
>>546
じゃあ女王統治でいいか、むしろ王政も廃止しようぜ、って主張する主要キャラが出ないご都合主義よ。

大河を例に出したけどまさに現在のNHK大河だわ。
女を主人公にしてやれ女でも戦ができるだ、今後は女も政を行うようになるだ、
現在のフェミを無理矢理ねじ込む感じが全く同じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:10:39.32 ID:Qgy4gGlM0.net
ピカソっぽい絵なのかな。ナルサスの絵。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:18:44.24 ID:Ab021Q5U0.net
王都が陥落し父王は幽閉され母は囚われの身ですが
散々殺されかかった戦場を転がり出たあとは追手のうろつく森の中ではあっても
一息つく暇があったんだし結局は人伝てでしか聞いてないんだから
奴隷蜂起で王都陥落したと聞いてもリアリティ感じません
アルスラーン「あうあうあー」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:53:58.57 ID:XCqZECqm0.net
アルスラーンが今聞いたことにすぐ左右されるってのは本当だと思うけどな
1話のエトワールもそうだしカシャーン城もそう
ナルサスの受け売りを迷いなくペラペラ喋ってナルサスは若干「あーあ」って顔してた

人の言うこと素直に聞くのは長所でもあり、アルスラーン自身の核がないということでもある
それを形成してるのが今だから、そりゃまだまだ薄っぺらいよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:06:43.93 ID:6Nokc6oA0.net
まあまだ厨房の歳だしな
ルシタニアに捕獲されてイヤボー教漬けの毎日になったら
あっというまにアルスボダーンと化しますよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:08:46.57 ID:qR5Uc5e80.net
>>571
そうだな
インプットしたことをアルスラーンが自分のものにしていくのは5巻くらいからか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:16:31.82 ID:CqlLAuMT0.net
殿下は大器晩成型

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:21:43.51 ID:LgGq7P4G0.net
>>574
いやまだ14歳で晩成もなにもw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:29:41.95 ID:GKKcPwlq0.net
30歳ぐらいになった殿下が想像つかない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:30:11.67 ID:D7SLHppU0.net
>>571
あーあ、だけど否定はしてなかったよね。
「机上の空論」は自分も歩いてきた道だと身に覚えがあるんだろうね。
その上で王道を歩く殿下だからを支えると決めたんだし。
自分で身につけて乗り越えてはじめて王になれる。
今から何でもわかってなんでもできたら怖いししょーもない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:34:20.98 ID:EKn9fEaz0.net
と、いうか基本的にヘタレだからこそこれからの成長に繋がったって側面があるからなぁ
下手に使命感だの王子としての自覚だのあって出来上がってないから良かったんだろ
現時点で核がないとかヘタレだってのは「そうですよ?なにか?」ってなもんでしょ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:40:27.26 ID:uECqswT/0.net
>>571
あーあって表情の意味は「過去の自分」を見ている気分だからだよ
誰だって若い時の過ちはあるから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:10:08.03 ID:zDyt2wQZ0.net
>>576
その歳になる前に死にそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:16:16.76 ID:CqlLAuMT0.net
早く世継ぎを作らないと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:31:46.35 ID:FtDvzyjN0.net
>>578
今のアルスラーン批判した時にダリューン並みに血気盛んに絡んでくる人をなんとかしてほしいわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:35:07.71 ID:pL67+A8t0.net
ちょっと前に「アルスラーンは特定キャラのアンチやマンセーが無いからいい」
とか言われてたな。(ただし殿下を除く)ってことか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:45:52.06 ID:FtDvzyjN0.net
後でアルスラーンは良い君主になるのかもしれないけれど今は頼りない小僧なんだから
こんな頼りない君主じゃ嫌だくらい言ってもいいだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:56:11.02 ID:slOyvXgR0.net
実際小説の5巻くらいでも他国の武将には
「パルスの勇者たちがなんであんな頼りなさげなのに仕えているんだ?」
といわれていたし割と忠実なんじゃね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:03:50.24 ID:G2VBZNLQ0.net
奴隷の悲惨さは市井暮らしの時にも身近で結構見てるだろうから
そのときに人道的なものに目覚める種はあったはずだけど
あんまその頃の経験は関係無さそうなんよね
子供だし結局ナルサスの思想がかなり影響してるという気がした

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:03:56.41 ID:jc3HpbAu0.net
・奴隷制はアルスラーン用のイベントで本編では重要じゃない
・そもそも小説ではアルスラーンは周りの濃いキャラが活躍するための空虚な器であるため他のどのキャラより薄い
・アルスラーンがキャラとして動き始めるのは本来小説4巻でエトワールがでてくるあたりから。それ以前はたまに鋭いこと言うけどあくまで子供、歩く大義名分以外ではない
・漫画、アニメ化するとアルスラーンを主役にするために奴隷制がやたらクローズアップされるのは毎度のことである
・俺つええではなく周りのスーパーマンズつええ
アニメだけでアルスラーンつまんねと切り捨てないで出来れば小説を読んでね
アルスラーンは地の文にやたら情報多いからもったいない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:09:40.78 ID:VTdtM/iH0.net
> 奴隷の悲惨さ

別に奴隷が全員悲惨だったわけではない。
例えばアメリカの南部ではむしろ貴重な労働力として丁重に扱われた。
そりゃ悲惨なのもいただろうけどね。
ナルサスが言うのは、精神的に開放されていない奴隷はいけないということかと。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:10:21.29 ID:jDkmmk8J0.net
>>587
それ何に対する言い訳かよく分からん
アルスラーンは空虚な器だから批判しないでね、仕方ないのよってこと?
それとも空虚な器=これまでの批判は的を射ています、受け入れますってこと?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:12:20.61 ID:jc3HpbAu0.net
>>587>>538あて

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:14:33.35 ID:G2VBZNLQ0.net
>>548
それが無いとナルサスがずっと仕えてくれなかったんじゃないかと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:14:51.76 ID:jc3HpbAu0.net
>>589
アニメだけ見てつまんねとかアルスラーンおかしいとか話の整合性とれてないとか言われても
それアニメ用にしてるだけだから小説ではそういう印象うけないし
アニメはアニメで好きだけどアニメだけみて「アルスラーン戦記」を批判されるのは悲しいなあと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:18:52.13 ID:uECqswT/0.net
そこはアニメの出来次第だよな
お、原作も見たいなーと繋がる人も居れば当然逆も存在する
そこまで原作に興味無いと言う人に強制はできないものね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:20:22.68 ID:G2VBZNLQ0.net
>>588
だから経験というより
ナルサスの思想が一番濃く刷り込まれたのは確かだろうなと
ホディールの言ってた事は結構当たってると思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:20:50.34 ID:FtDvzyjN0.net
>>548
たいして奴隷と交流もなかったのに奴隷解放言われてもね
今殺戮やらされてる兵士解放してやれよとしか思わないもの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:24:02.03 ID:Ixjouvja0.net
クローズアップされるってことは、少なくとも奴隷解放は王子の軸になってるんでしょ?

骨肉の継承争いなんて醜くて当然なのに、王子を立てる為に現代価値観を持ってくるところがあざといと思う。

別に奴隷制でも先週死んだおっさんみたく良好な搾取関係を築けてれば問題ないわけで、
結局誰にアピールしてんの?って言ったら読者になるじゃん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:27:08.15 ID:jDkmmk8J0.net
またそうやって殿下批判してたらアルスラーン警察が沸くよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:27:19.23 ID:/Y9FtJyT0.net
めんどくさー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:28:54.63 ID:6Nokc6oA0.net
まあまだ水汲みすら満足に出来ないどんくさい無能だからな
EDでラクダにペロペロされるくらいしか活躍してないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:31:26.25 ID:Ixjouvja0.net
>>599
実際あの一枚絵だけが目的なんだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:32:10.83 ID:jc3HpbAu0.net
>>596
奴隷解放した君主のモデルはおそらく光武帝(こうぶてい、前6年 - 57年)
現代価値観では無いな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:33:06.79 ID:P9hZdQes0.net
原作好きだけど奴隷問題に関しちゃ原作の方がとってつけた感あるぞ
漫画アニメの1話イラネって話よく聞くけど原作の奴隷解放がナルサスの言われるままっぽいてのは原作ファンの間でよく言われてた事

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:34:23.22 ID:6Nokc6oA0.net
原作からしてとってつけた感があるって話なので別にアニメの演出を
批判してるわけじゃないッスよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:12.17 ID:jc3HpbAu0.net
>>602
原作で奴隷解放は作品内の比重が軽いというのと矛盾しない

しかし皆まじめだな
ザンデのチャームが欲しいとか言いづらい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:12.09 ID:P9hZdQes0.net
>>600
つまり内容なんかどうでもいい、ホモくさい絵を寄越せって事か?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:18.19 ID:G2VBZNLQ0.net
アルスラーン気の毒だろ
途中で薄々王族じゃないのが分かってきてたのに
ナルサスが望む社会改革の実現のために褒めてその気にさせられ
王子と称して周りを騙しながら神輿にされて突き進まされて

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:36:20.71 ID:slOyvXgR0.net
原作未読者の感想に一々反論しない気が済まないような人はネタバレスレで語った方が幸せになれると思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:36:36.80 ID:jc3HpbAu0.net
>>607
すまんかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:38:14.21 ID:tvXhv+js0.net
>>604
同じく欲しいw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:40:32.33 ID:Dv1Ltw1y0.net
批判の突っ込みを受けるくらいで狂信者やダリューン呼ばわりとか…
そしていい加減水くみは本人にせいじゃないだろw
最初からなんでもスマートにこなせる系主人公がよいなら他作品があるよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:41:10.98 ID:Ixjouvja0.net
>>605
どうでもいい内容だから目的がシフトしたんだよ


612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:48:27.62 ID:/bUFsnlX0.net
>>405
遅レスだが、君は何者w

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:49:35.56 ID:wAlJWVMc0.net
ヒルメシもいつ自分がアンドラゴラスの弟だと気づくんかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:50:53.46 ID:/bUFsnlX0.net
>>613
バンメシはトルコ料理食いに行ったぜ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:53:49.65 ID:CqlLAuMT0.net
アサメシは山へ柴刈りに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:58:10.64 ID:p+YfcWMI0.net
こんなに面白いのになんでBL禁止したの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:59:12.71 ID:ZK1FFOpP0.net
市井育ちなら奴隷の悲惨さ見てきたはずなのに
1話で奴隷制度マンセーしてたって言うけど
1話見た感じだと殺された奴隷見てはじめて奴隷の悲惨さを目の当たりにしたように演出されてる
乳母夫婦だって10歳にもならない子供にわざわざ社会の闇やら汚いものを見せないだろうし
大事に育てたんだなとそこに矛盾は感じなかった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:59:48.78 ID:+sMQ58gA0.net
良好な搾取関係が築ければ奴隷制という社会制度が存在すること自体に問題はないという思想の持ち主なら
そらナルサスの思想とは相容れないだろうな
「人間には本来自由など必要ではないのだろうか」の問いに「必要ない」って答えを返すってことだ

そうした国のあり方の方向性を示すことが王の責務の一つであり、
それが理想と合致するなら部下は付いてくるし、その実現のために努力する(他の理由で付いてくる部下もいるだろうけど)
ナルサスの言った「まず殿下のめざされるものを明らかになさい」はそういうことだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:04:27.25 ID:v5GVxiuG0.net
>>609
ほしいよね
まだ顔出てないけどメルレインも買っとくべきか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:23:27.86 ID:DZooqXkU0.net
>>617
市井育ちなのにっていう人は市井の子供たちが奴隷にちょっかいかけに行ったあたりは何故かきれいにスルーするんだよね
つまり普通の子供の奴隷への認識があの程度ってことで
市井で育つことで王宮の貴人と市井の民衆の間の壁を破れても自由民と奴隷の間の壁を破るにはもう一押しが必要で
その一押しになったのがあの件とルシタニア侵攻、と思ってるだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:27:44.86 ID:OglZL+wM0.net
思ってるだ

何で突然訛った

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:30:43.66 ID:enj0Y3420.net
ルシタニアの蛮族なんだろ
まだパルス語は不自由とみえる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:35:15.25 ID:XyHjYdee0.net
>>622
評価する

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:38:44.95 ID:AYqcAxuz0.net
本スレで自分の言いたい事だけ言わせろよー
それに絡むなってのはねーわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:46.79 ID:+cVqtyUj0.net
批判していいのは批判される覚悟のある奴だけだ(´・ω・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:56.58 ID:Qv4+Fbh30.net
それって「アニメだけ見て批判するな原作読め」って人達のことかな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:38:05.25 ID:WHEqyTng0.net
>>616
そもそもホモ漫画じゃねぇーぞ、頭の悪い犯罪者もどきじゃねぇーんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:14:03.10 ID:I99dCJ2K0.net
今のところ楽しく見てる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:34:22.26 ID:A5ucjn6V0.net
イノケンさんのチャームが欲しい人はおらんのか。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:50:53.78 ID:W9j2HFPZ0.net
アルフリードちゃん押しかけ女房?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:56:25.18 ID:AV9DMr1A0.net
>>630
押しかけ愛人ですw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:59:24.09 ID:pNqorgh60.net
ビッチ系ビッチ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:30:21.06 ID:lLnwHlkD0.net
アルフリードはナルサスが親戚づきあいとか切って無い限り
婚姻してもその後は厳しそう
盗賊の娘なのに身分関係なしに貴族に纏わりつく根性は凄い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:16:37.43 ID:XJOibOq/0.net
ナルサスの平等は自分も含めて分け隔てなく対等なのではなく、
自分以外は全部下の対等である。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:56:31.19 ID:FE465UIl0.net
モノホンの中東はこんなに綺麗なのに
このアニメは背景が手抜きすぎ

ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/d/dda2d789.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/6/86068507.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/8/286cc077.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/8/78becb5d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/7/e7edede9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/c/8c1cf773.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/5/e5bf1a36.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/5/a574ad15.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/e/aea36561.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/d/adebe4fa.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/1/d1e94c73.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/7/373a3e5d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/4/b4baa702.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/4/c49c6ac4.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:08:13.84 ID:FE465UIl0.net
ほんと荒川のデザインはクソだな
アルフリードもラジェンドラもネットを見る限り
「イメージが違う」というレスが多いのは
バカで無能な荒川の趣味が普通とズレてるだけだからまだいいとして
問題はキャラデザ自体にカケラも魅力が無い事だ
もっとマシなデザインにできなかったのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:38:02.88 ID:DKD04eJrO.net
荒川アンチスレの住人はお帰りください

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:07:45.60 ID:EHSE0Dau0.net
>>616
解禁されたんだよ
今は過激な性描写あるのはノーマルだろうがホモだろうが禁止
目くじら立ててチェックしてるわけじゃないからしたいなら普通にやってろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:37:55.51 ID:AYqcAxuz0.net
なんかビッチの意味がどんどん違ってくるな…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:47:37.93 ID:1aCbNHQU0.net
アルフリードは身持ちの硬いゾット族の娘だからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:46:49.46 ID:tFMyGo9W0.net
アニメアルフリードはもうちょっと蛮族っぽくせずに(繊細ですらあると描写されてたのに)
ナルサスとのやりとりと魔導師との戦いをちゃんとやってくれたら
人気出たかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:57:35.18 ID:Ml3R3egI0.net
>>386
こんな小娘であのヒルメス君と互角だっりしたらバケモノですがな
こう見えて料理や赤ん坊の世話もできて今後役に立つ場面はけっこうある(in原作)
カットされなければいんだけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:57:54.17 ID:O93B9eUm0.net
>>638
「BLを許可するって話じゃない」ってことだから隠れてやるのが前提だけどな、そこは。
らいとすたっふ側がBLに対して良いイメージ持ってないのは覆せないよ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:02:27.67 ID:pfhw/b8a0.net
いわゆる「原作レイプ」そのものだからな
そもそも同人って時点で他人様のものを無断で好き勝手してるのに
その上誠意も何もなく中身を無茶苦茶にしてる訳だから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:26:33.66 ID:UUh2v3kC0.net
やじきた学園道中記というのを読んだら同人誌への怒りの言葉が延々書いてあったな
作中で紹介した料理屋全部回ってケチつけて回るという内容だったから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:31:55.53 ID:Ml3R3egI0.net
>>645
そこまで粘着してると逆に歪んだ愛情のように見えなくもない
まあ黒バス事件みたいに成功者に対する妬み嫉みって線が濃厚だけど

なんでもかんでもエロ妄想につなげるピンク脳同人者っていうのは
自分の妄想の「素材」として使いやすくてある程度メジャーな作品を選んでるだけだよ
作品そのものを愛してるわけじゃない

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200