2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 35

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:37:27.63 ID:uw4O/R0h0.net
>>538
アルスラーンは異世界ファンタジーなんだから現代的価値観のキャラクターが出て来ても問題ないだろ
大河ドラマとか歴史物なのに「戦のない世を目指す」とか言っちゃうぞ

「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/722291

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:43:21.56 ID:CxYULenc0.net
別にそれは、現代的価値観でもない気がする
四六時中戦争に明け暮れている訳じゃねえし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:53:15.43 ID:6Nokc6oA0.net
わりとこのとってつけたような奴隷問題って要らなかったよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:57:26.88 ID:4IMr99xv0.net
>>538
光武帝「奴隷解放なら、朕もやったんだけど…」

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:05:12.67 ID:7Qb9BpNc0.net
>>548
人権思想のない時代のいわゆる「奴隷」という存在はひとくくりに扱っていいものではないっていうニュアンスは原作を読んで感じた記憶があるな。
そもそも現代人の抱く奴隷のイメージが薄っぺらいのが問題なんだけどねw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:24:39.78 ID:AzTfnspK0.net
奴隷問題について薄っぺらく感じるのってそもそも奴隷に関する知識が薄っぺらいものしか
もってないからなんじゃないのかね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:38:31.83 ID:CxYULenc0.net
まぁアジア圏は、奴隷ってあまり馴染み無いし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:53:15.03 ID:GKKcPwlq0.net
>>536
>>539 まあ狙ってやってるよなあ。
昨日も話しに出てた死人の金を奪う盗賊と奪わない盗賊との対比とか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:17:25.36 ID:iYiPbgPX0.net
>>551
1話目で王子が逃げた奴隷相手に奴隷制度マンセーしていたのに
その後特に何も起こってないのに
最近では奴隷制度廃止論者になってるんだもの
どこに濃い要素を見出せと?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:21:05.73 ID:KZBu9gXs0.net
>>554
奴隷蜂起で王都が堕ちたじゃない。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:22:59.41 ID:CxYULenc0.net
>>554
奴隷殺されたでしょうに
批判するにしても、ちょっと馬鹿すぎるぞw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:24:27.40 ID:iYiPbgPX0.net
>>555
あったね
完璧に忘れてた
伝聞で心変わりか
深い物語ぶりに感動した

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:29:17.62 ID:EgRcJKjF0.net
エトワールと出会う前日譚は荒川オリジナルじゃなかったか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:30:51.82 ID:JtxNZHfv0.net
>>557
伝聞って?
自分が、ついこの間まで生活してた王都が陥落したのを、他人事みたいにとらえてるわけないじゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:34:10.96 ID:Qer6RsiM0.net
>>557
批判は別に構わんけどもう少し内容把握してから
批判しろよ、恥ずかしいw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:35:24.36 ID:iYiPbgPX0.net
>>559
自分は安全なところにいて王都が奴隷によって落ちたらしいから奴隷解放するんだよな
みんなが共感できる立派な動機だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:37:06.81 ID:EgRcJKjF0.net
アメリカの奴隷解放だって人道的な理由じゃなかったらしいがな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:37:40.56 ID:wcPOjwje0.net
むしろ奴隷が暴動起こして城が炎上する様を体験した方が
素直に奴隷解放へと向かい難い気もするが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:42:11.83 ID:ocbpxFzJ0.net
・「奴隷」とされた生き生きとした少年とリアルに丸一日一緒に逃避行を経験する
・思う通りにならないと「品物」として即日全員殺されるという、「奴隷」(少年の仲間)の現実を目の当たりにする
・奴隷制という国内問題を突かれて王都が陥落するという国難を、王太子として体験
・奴隷制を批判し、自分の奴隷を解放したという軍師ナルサスに師事
・奴隷の少年(解放奴隷)エラムと旅を共にし、その人となりを知り、能力を思い知る
・かつての「奴隷の少年」と今度は征服者と被征服者として再会し、会話し、彼の異文化の聖書を託される
・裏切った城主の所の奴隷を試しに解放してみて、「良い事だから上手くいく」なんて簡単なものではないと
 生命の危険にまで遭って思い知る。師事するナルサス自身の奴隷解放の失敗経験も聞く


こんなもん? 主人公が無垢で聡明な少年なら、こんな生の経験短期間に重ねたら、そりゃ影響も出るし考えも変わるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:48:33.98 ID:wEJLNjpj0.net
こういうのは最初から叩き目的でレスしてるから
まじめに薫陶してやっても無駄だ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:55:11.42 ID:iYiPbgPX0.net
>>564
ほう。結構あるもんだね
分かりやすいわ。ありがとう
アニメだけ見てると奴隷のことより兵士が沢山死んでることが印象深かったからさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:55:34.22 ID:GKKcPwlq0.net
人格が陶冶できてない子は面倒

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:01:32.45 ID:Ixjouvja0.net
>>546
じゃあ女王統治でいいか、むしろ王政も廃止しようぜ、って主張する主要キャラが出ないご都合主義よ。

大河を例に出したけどまさに現在のNHK大河だわ。
女を主人公にしてやれ女でも戦ができるだ、今後は女も政を行うようになるだ、
現在のフェミを無理矢理ねじ込む感じが全く同じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:10:39.32 ID:Qgy4gGlM0.net
ピカソっぽい絵なのかな。ナルサスの絵。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:18:44.24 ID:Ab021Q5U0.net
王都が陥落し父王は幽閉され母は囚われの身ですが
散々殺されかかった戦場を転がり出たあとは追手のうろつく森の中ではあっても
一息つく暇があったんだし結局は人伝てでしか聞いてないんだから
奴隷蜂起で王都陥落したと聞いてもリアリティ感じません
アルスラーン「あうあうあー」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:53:58.57 ID:XCqZECqm0.net
アルスラーンが今聞いたことにすぐ左右されるってのは本当だと思うけどな
1話のエトワールもそうだしカシャーン城もそう
ナルサスの受け売りを迷いなくペラペラ喋ってナルサスは若干「あーあ」って顔してた

人の言うこと素直に聞くのは長所でもあり、アルスラーン自身の核がないということでもある
それを形成してるのが今だから、そりゃまだまだ薄っぺらいよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:06:43.93 ID:6Nokc6oA0.net
まあまだ厨房の歳だしな
ルシタニアに捕獲されてイヤボー教漬けの毎日になったら
あっというまにアルスボダーンと化しますよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:08:46.57 ID:qR5Uc5e80.net
>>571
そうだな
インプットしたことをアルスラーンが自分のものにしていくのは5巻くらいからか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:16:31.82 ID:CqlLAuMT0.net
殿下は大器晩成型

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:21:43.51 ID:LgGq7P4G0.net
>>574
いやまだ14歳で晩成もなにもw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:29:41.95 ID:GKKcPwlq0.net
30歳ぐらいになった殿下が想像つかない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:30:11.67 ID:D7SLHppU0.net
>>571
あーあ、だけど否定はしてなかったよね。
「机上の空論」は自分も歩いてきた道だと身に覚えがあるんだろうね。
その上で王道を歩く殿下だからを支えると決めたんだし。
自分で身につけて乗り越えてはじめて王になれる。
今から何でもわかってなんでもできたら怖いししょーもない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:34:20.98 ID:EKn9fEaz0.net
と、いうか基本的にヘタレだからこそこれからの成長に繋がったって側面があるからなぁ
下手に使命感だの王子としての自覚だのあって出来上がってないから良かったんだろ
現時点で核がないとかヘタレだってのは「そうですよ?なにか?」ってなもんでしょ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:40:27.26 ID:uECqswT/0.net
>>571
あーあって表情の意味は「過去の自分」を見ている気分だからだよ
誰だって若い時の過ちはあるから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:10:08.03 ID:zDyt2wQZ0.net
>>576
その歳になる前に死にそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:16:16.76 ID:CqlLAuMT0.net
早く世継ぎを作らないと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:31:46.35 ID:FtDvzyjN0.net
>>578
今のアルスラーン批判した時にダリューン並みに血気盛んに絡んでくる人をなんとかしてほしいわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:35:07.71 ID:pL67+A8t0.net
ちょっと前に「アルスラーンは特定キャラのアンチやマンセーが無いからいい」
とか言われてたな。(ただし殿下を除く)ってことか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:45:52.06 ID:FtDvzyjN0.net
後でアルスラーンは良い君主になるのかもしれないけれど今は頼りない小僧なんだから
こんな頼りない君主じゃ嫌だくらい言ってもいいだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:56:11.02 ID:slOyvXgR0.net
実際小説の5巻くらいでも他国の武将には
「パルスの勇者たちがなんであんな頼りなさげなのに仕えているんだ?」
といわれていたし割と忠実なんじゃね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:03:50.24 ID:G2VBZNLQ0.net
奴隷の悲惨さは市井暮らしの時にも身近で結構見てるだろうから
そのときに人道的なものに目覚める種はあったはずだけど
あんまその頃の経験は関係無さそうなんよね
子供だし結局ナルサスの思想がかなり影響してるという気がした

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:03:56.41 ID:jc3HpbAu0.net
・奴隷制はアルスラーン用のイベントで本編では重要じゃない
・そもそも小説ではアルスラーンは周りの濃いキャラが活躍するための空虚な器であるため他のどのキャラより薄い
・アルスラーンがキャラとして動き始めるのは本来小説4巻でエトワールがでてくるあたりから。それ以前はたまに鋭いこと言うけどあくまで子供、歩く大義名分以外ではない
・漫画、アニメ化するとアルスラーンを主役にするために奴隷制がやたらクローズアップされるのは毎度のことである
・俺つええではなく周りのスーパーマンズつええ
アニメだけでアルスラーンつまんねと切り捨てないで出来れば小説を読んでね
アルスラーンは地の文にやたら情報多いからもったいない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:09:40.78 ID:VTdtM/iH0.net
> 奴隷の悲惨さ

別に奴隷が全員悲惨だったわけではない。
例えばアメリカの南部ではむしろ貴重な労働力として丁重に扱われた。
そりゃ悲惨なのもいただろうけどね。
ナルサスが言うのは、精神的に開放されていない奴隷はいけないということかと。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:10:21.29 ID:jDkmmk8J0.net
>>587
それ何に対する言い訳かよく分からん
アルスラーンは空虚な器だから批判しないでね、仕方ないのよってこと?
それとも空虚な器=これまでの批判は的を射ています、受け入れますってこと?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:12:20.61 ID:jc3HpbAu0.net
>>587>>538あて

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:14:33.35 ID:G2VBZNLQ0.net
>>548
それが無いとナルサスがずっと仕えてくれなかったんじゃないかと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:14:51.76 ID:jc3HpbAu0.net
>>589
アニメだけ見てつまんねとかアルスラーンおかしいとか話の整合性とれてないとか言われても
それアニメ用にしてるだけだから小説ではそういう印象うけないし
アニメはアニメで好きだけどアニメだけみて「アルスラーン戦記」を批判されるのは悲しいなあと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:18:52.13 ID:uECqswT/0.net
そこはアニメの出来次第だよな
お、原作も見たいなーと繋がる人も居れば当然逆も存在する
そこまで原作に興味無いと言う人に強制はできないものね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:20:22.68 ID:G2VBZNLQ0.net
>>588
だから経験というより
ナルサスの思想が一番濃く刷り込まれたのは確かだろうなと
ホディールの言ってた事は結構当たってると思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:20:50.34 ID:FtDvzyjN0.net
>>548
たいして奴隷と交流もなかったのに奴隷解放言われてもね
今殺戮やらされてる兵士解放してやれよとしか思わないもの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:24:02.03 ID:Ixjouvja0.net
クローズアップされるってことは、少なくとも奴隷解放は王子の軸になってるんでしょ?

骨肉の継承争いなんて醜くて当然なのに、王子を立てる為に現代価値観を持ってくるところがあざといと思う。

別に奴隷制でも先週死んだおっさんみたく良好な搾取関係を築けてれば問題ないわけで、
結局誰にアピールしてんの?って言ったら読者になるじゃん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:27:08.15 ID:jDkmmk8J0.net
またそうやって殿下批判してたらアルスラーン警察が沸くよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:27:19.23 ID:/Y9FtJyT0.net
めんどくさー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:28:54.63 ID:6Nokc6oA0.net
まあまだ水汲みすら満足に出来ないどんくさい無能だからな
EDでラクダにペロペロされるくらいしか活躍してないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:31:26.25 ID:Ixjouvja0.net
>>599
実際あの一枚絵だけが目的なんだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:32:10.83 ID:jc3HpbAu0.net
>>596
奴隷解放した君主のモデルはおそらく光武帝(こうぶてい、前6年 - 57年)
現代価値観では無いな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:33:06.79 ID:P9hZdQes0.net
原作好きだけど奴隷問題に関しちゃ原作の方がとってつけた感あるぞ
漫画アニメの1話イラネって話よく聞くけど原作の奴隷解放がナルサスの言われるままっぽいてのは原作ファンの間でよく言われてた事

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:34:23.22 ID:6Nokc6oA0.net
原作からしてとってつけた感があるって話なので別にアニメの演出を
批判してるわけじゃないッスよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:12.17 ID:jc3HpbAu0.net
>>602
原作で奴隷解放は作品内の比重が軽いというのと矛盾しない

しかし皆まじめだな
ザンデのチャームが欲しいとか言いづらい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:12.09 ID:P9hZdQes0.net
>>600
つまり内容なんかどうでもいい、ホモくさい絵を寄越せって事か?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:35:18.19 ID:G2VBZNLQ0.net
アルスラーン気の毒だろ
途中で薄々王族じゃないのが分かってきてたのに
ナルサスが望む社会改革の実現のために褒めてその気にさせられ
王子と称して周りを騙しながら神輿にされて突き進まされて

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:36:20.71 ID:slOyvXgR0.net
原作未読者の感想に一々反論しない気が済まないような人はネタバレスレで語った方が幸せになれると思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:36:36.80 ID:jc3HpbAu0.net
>>607
すまんかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:38:14.21 ID:tvXhv+js0.net
>>604
同じく欲しいw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:40:32.33 ID:Dv1Ltw1y0.net
批判の突っ込みを受けるくらいで狂信者やダリューン呼ばわりとか…
そしていい加減水くみは本人にせいじゃないだろw
最初からなんでもスマートにこなせる系主人公がよいなら他作品があるよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:41:10.98 ID:Ixjouvja0.net
>>605
どうでもいい内容だから目的がシフトしたんだよ


612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:48:27.62 ID:/bUFsnlX0.net
>>405
遅レスだが、君は何者w

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:49:35.56 ID:wAlJWVMc0.net
ヒルメシもいつ自分がアンドラゴラスの弟だと気づくんかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:50:53.46 ID:/bUFsnlX0.net
>>613
バンメシはトルコ料理食いに行ったぜ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:53:49.65 ID:CqlLAuMT0.net
アサメシは山へ柴刈りに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:58:10.64 ID:p+YfcWMI0.net
こんなに面白いのになんでBL禁止したの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:59:12.71 ID:ZK1FFOpP0.net
市井育ちなら奴隷の悲惨さ見てきたはずなのに
1話で奴隷制度マンセーしてたって言うけど
1話見た感じだと殺された奴隷見てはじめて奴隷の悲惨さを目の当たりにしたように演出されてる
乳母夫婦だって10歳にもならない子供にわざわざ社会の闇やら汚いものを見せないだろうし
大事に育てたんだなとそこに矛盾は感じなかった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:59:48.78 ID:+sMQ58gA0.net
良好な搾取関係が築ければ奴隷制という社会制度が存在すること自体に問題はないという思想の持ち主なら
そらナルサスの思想とは相容れないだろうな
「人間には本来自由など必要ではないのだろうか」の問いに「必要ない」って答えを返すってことだ

そうした国のあり方の方向性を示すことが王の責務の一つであり、
それが理想と合致するなら部下は付いてくるし、その実現のために努力する(他の理由で付いてくる部下もいるだろうけど)
ナルサスの言った「まず殿下のめざされるものを明らかになさい」はそういうことだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:04:27.25 ID:v5GVxiuG0.net
>>609
ほしいよね
まだ顔出てないけどメルレインも買っとくべきか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:23:27.86 ID:DZooqXkU0.net
>>617
市井育ちなのにっていう人は市井の子供たちが奴隷にちょっかいかけに行ったあたりは何故かきれいにスルーするんだよね
つまり普通の子供の奴隷への認識があの程度ってことで
市井で育つことで王宮の貴人と市井の民衆の間の壁を破れても自由民と奴隷の間の壁を破るにはもう一押しが必要で
その一押しになったのがあの件とルシタニア侵攻、と思ってるだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:27:44.86 ID:OglZL+wM0.net
思ってるだ

何で突然訛った

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:30:43.66 ID:enj0Y3420.net
ルシタニアの蛮族なんだろ
まだパルス語は不自由とみえる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:35:15.25 ID:XyHjYdee0.net
>>622
評価する

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:38:44.95 ID:AYqcAxuz0.net
本スレで自分の言いたい事だけ言わせろよー
それに絡むなってのはねーわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:46.79 ID:+cVqtyUj0.net
批判していいのは批判される覚悟のある奴だけだ(´・ω・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:14:56.58 ID:Qv4+Fbh30.net
それって「アニメだけ見て批判するな原作読め」って人達のことかな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:38:05.25 ID:WHEqyTng0.net
>>616
そもそもホモ漫画じゃねぇーぞ、頭の悪い犯罪者もどきじゃねぇーんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:14:03.10 ID:I99dCJ2K0.net
今のところ楽しく見てる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:34:22.26 ID:A5ucjn6V0.net
イノケンさんのチャームが欲しい人はおらんのか。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:50:53.78 ID:W9j2HFPZ0.net
アルフリードちゃん押しかけ女房?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:56:25.18 ID:AV9DMr1A0.net
>>630
押しかけ愛人ですw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 03:59:24.09 ID:pNqorgh60.net
ビッチ系ビッチ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:30:21.06 ID:lLnwHlkD0.net
アルフリードはナルサスが親戚づきあいとか切って無い限り
婚姻してもその後は厳しそう
盗賊の娘なのに身分関係なしに貴族に纏わりつく根性は凄い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:16:37.43 ID:XJOibOq/0.net
ナルサスの平等は自分も含めて分け隔てなく対等なのではなく、
自分以外は全部下の対等である。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:56:31.19 ID:FE465UIl0.net
モノホンの中東はこんなに綺麗なのに
このアニメは背景が手抜きすぎ

ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/d/dda2d789.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/6/86068507.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/8/286cc077.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/8/78becb5d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/7/e7edede9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/c/8c1cf773.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/5/e5bf1a36.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/5/a574ad15.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/e/aea36561.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/d/adebe4fa.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/1/d1e94c73.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/7/373a3e5d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/4/b4baa702.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/4/c49c6ac4.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:08:13.84 ID:FE465UIl0.net
ほんと荒川のデザインはクソだな
アルフリードもラジェンドラもネットを見る限り
「イメージが違う」というレスが多いのは
バカで無能な荒川の趣味が普通とズレてるだけだからまだいいとして
問題はキャラデザ自体にカケラも魅力が無い事だ
もっとマシなデザインにできなかったのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 07:38:02.88 ID:DKD04eJrO.net
荒川アンチスレの住人はお帰りください

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:07:45.60 ID:EHSE0Dau0.net
>>616
解禁されたんだよ
今は過激な性描写あるのはノーマルだろうがホモだろうが禁止
目くじら立ててチェックしてるわけじゃないからしたいなら普通にやってろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:37:55.51 ID:AYqcAxuz0.net
なんかビッチの意味がどんどん違ってくるな…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:47:37.93 ID:1aCbNHQU0.net
アルフリードは身持ちの硬いゾット族の娘だからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:46:49.46 ID:tFMyGo9W0.net
アニメアルフリードはもうちょっと蛮族っぽくせずに(繊細ですらあると描写されてたのに)
ナルサスとのやりとりと魔導師との戦いをちゃんとやってくれたら
人気出たかもしれない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:57:35.18 ID:Ml3R3egI0.net
>>386
こんな小娘であのヒルメス君と互角だっりしたらバケモノですがな
こう見えて料理や赤ん坊の世話もできて今後役に立つ場面はけっこうある(in原作)
カットされなければいんだけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:57:54.17 ID:O93B9eUm0.net
>>638
「BLを許可するって話じゃない」ってことだから隠れてやるのが前提だけどな、そこは。
らいとすたっふ側がBLに対して良いイメージ持ってないのは覆せないよ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:02:27.67 ID:pfhw/b8a0.net
いわゆる「原作レイプ」そのものだからな
そもそも同人って時点で他人様のものを無断で好き勝手してるのに
その上誠意も何もなく中身を無茶苦茶にしてる訳だから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:26:33.66 ID:UUh2v3kC0.net
やじきた学園道中記というのを読んだら同人誌への怒りの言葉が延々書いてあったな
作中で紹介した料理屋全部回ってケチつけて回るという内容だったから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:31:55.53 ID:Ml3R3egI0.net
>>645
そこまで粘着してると逆に歪んだ愛情のように見えなくもない
まあ黒バス事件みたいに成功者に対する妬み嫉みって線が濃厚だけど

なんでもかんでもエロ妄想につなげるピンク脳同人者っていうのは
自分の妄想の「素材」として使いやすくてある程度メジャーな作品を選んでるだけだよ
作品そのものを愛してるわけじゃない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:34:03.73 ID:GCBuH4420.net
>>646
メジャーな作品でエロを書くと売れて金になるというだけじゃないの

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:38:08.93 ID:DKD04eJrO.net
そういうのを流行りの作品を渡り歩く同人イナゴと言う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:37:20.70 ID:0yU2Wjun0.net
声優以外あまり誉めるところがないらしいOVA版
アルフリードちゃんの見た目はちょっと可愛いかも...

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:44:48.68 ID:WHEqyTng0.net
某王国にて

信「王賁、我が父の敵かくごー!!!」

王賁「来い、信」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:46:42.93 ID:uUsCNOo00.net
>>649ちらっと聞いたEDテーマには良いものがあったよ
「両手いっぱい」という歌はしっとりしたいい曲だった
ただし、テーマ的に直接つながりはなくて、曲単体を聞けばいいので微妙な誉めどころかも

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:46:54.80 ID:R/fwB+Vc0.net
予告でも頬のペイントそのままだったし
アルフリードはずっとあのままっぽいな……

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:50:55.38 ID:W1NkISqC0.net
臣下が女連れてかえってきたからって陣営に迎えるわけいかないよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:55:49.98 ID:XyHjYdee0.net
>>650
それペルシャちゃう
中国や……

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:23:18.42 ID:4e/dzvhF0.net
>>649
絵も良い所あるよ
アルスラーンやギーウたち、キシュワードのメインはキャラデザも良いし
作画の良い場面はBDで見たいほど良かった

あまり動かないとか作画崩れてる所も多いとか、キャラデザがイスファーンとかはモブ顔だとか
アルスラーンの髪色が金だったり水色だったり変わりまくるとか
変なオリジナルが多いとか、アルスラーンが奴隷解放を他国に押し付けるとか
悪い所もかなりあるから絶賛はできないけど…

特に最後は原作で後に奴隷解放が正義でも、正義を他国に押し付けてはいけないと言われたからなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:33:42.71 ID:4e/dzvhF0.net
>>386
ヒルメスはダリューンと互角に切り結んだ豪勇で
パルスにいたら万騎長になれるぐらいの武人だから
大抵の人間はヒルメスより弱い

アルスラーンもそうだけど、年齢と相手がチートなせいで
比較すると弱く見えているってのもある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:42:34.43 ID:XyHjYdee0.net
>>656
いくらヒルメスでもさすがに倍速ダリューンには勝てないだろwwwwwwwww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:45:38.31 ID:R/fwB+Vc0.net
旧作ならヒルメスは三倍の速さで動けたからダリューンより強かったのにな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:49:22.48 ID:Q3mivihw0.net
ば、倍速ダリューンはギャグシーンだし...

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:50:41.50 ID:XyHjYdee0.net
また出るでしょ
制作会社が息切れしてるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:00:05.24 ID:PiMMJhOO0.net
馬上戦闘はアップ多用のもっさり
降りたら倍速

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:04:30.72 ID:R/fwB+Vc0.net
馬上戦闘は面倒だから、今後も事あるごとに馬から降りて(落とされて)徒歩で戦うことになるだろうね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:06:41.74 ID:yeONrj8a0.net
杉江さんはうしとら陣営に捕獲されたもよう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:07:57.36 ID:M8Okvnnx0.net
>>661
NHKの大河ドラマでもそうなんだよな<馬上戦闘はアップ多用

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:12:44.24 ID:1aCbNHQU0.net
>>657
やべ…….ヒルメスも倍速で動いてダリューンと戦っているところ想像したら腹筋がwwwww

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:14:01.08 ID:J+mlpzSC0.net
池沼しかいないアホスラーン戦記まだやるの
円盤も視聴率クソだし打ち切ればいいのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:17:33.58 ID:3yPI1wKO0.net
>>664
アニメも実写もも能力のあるスタッフがだんだんいなくなってきているなあ。
高橋英樹がなんかのインタビューで語ってたけど、
最近の演出家は身分によって馬の乗り方が違う事も知らないんだと。
だからお殿様なのに町民みたいな乗り方を指示されて、
すいませんちょっとそれは違いますよって指摘する事もあるんだとか。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:18:59.22 ID:J+mlpzSC0.net
SAO 1670万部(小説込)
銀英 1500万部(ラノベとコミック込)

老害じじい持ち上げてるくせにしょぼいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:19:41.24 ID:4e/dzvhF0.net
大河ドラマもファンタジー大河と揶揄される有様になってるしなあ
何かで時代考証担当の人が反対した演出が
そのまま使われて視聴者から突っ込まれまくったってことあったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:20:28.34 ID:oCZpfbYH0.net
次に倍速が見られるのは17話かな?
あるいは分身するかもしれんな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:23:15.95 ID:R/fwB+Vc0.net
>>670
伝説の稲妻斬りを超えるか……アニメ放送開始前は色々言われていたのにな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:29:15.70 ID:v5GVxiuG0.net
今週は総集編じゃなくて王子二人?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:29:45.70 ID:R/fwB+Vc0.net
なぜ総集編だと思ったのか。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:32:03.39 ID:Qk4sG0xS0.net
つか
アルスラーン 総集編 とかでググればすぐ分かることなのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:33:30.17 ID:DhCGggXi0.net
>>671
角川版の男塾風のあの戦いね。
角川版はアルスラーンの怒りしか書いて無くて、それを諭すシンドゥラ国王の
シーンをカットしていたからな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:36:13.09 ID:8NhZIi8B0.net
>>668
ここはBBAの方が多いぞw
男を装ったレスの内容と粘着具合で一発だろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:36:15.87 ID:qp+CiaI60.net
製作陣に戦闘シーンは、
Mount&Blade:WarbandやWar of the Roses(PCゲー)を参考にしろよといいたくなる。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:44:38.07 ID:DKD04eJrO.net
>>658
ダリューンだって旧作ならマッハ3のスピードを出せるよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:48:24.51 ID:tCQ00EUY0.net
昨日と変わって今日のスレの雰囲気悪いな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:56:33.67 ID:v5GVxiuG0.net
>>673
公式ツイートが総集編だと流してなかったか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:59:29.94 ID:vnV190boO.net
たまにダリューンが鎧着込んでても兜かぶってない時があるけどその場合兜はどこに収納してるの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:59:42.18 ID:6vn+IUsP0.net
>>680
それは7月初回放送の話だね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:00:27.75 ID:v5GVxiuG0.net
>>682
再来週が総集編なんだ
ありがとう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:03:47.19 ID:MopN1Qlb0.net
>>681
馬に括りつけてるんじゃないかな。
ナルサス単騎行の場面見てたけど結構荷物積んでるよ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:17:38.84 ID:mfwlL4vu0.net
基本従者とそれが運ぶ荷物の描写は省いてるしな。
カーラーンにチクリにいった奴みたいな人足もいるはずなんだがw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:18:05.27 ID:v5GVxiuG0.net
新OPとEDは再来週からかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:26:30.67 ID:pNqorgh60.net
今度はアルスラーンがエラムを後ろから抱きしめるシーンを入れよう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:25:22.13 ID:M8Okvnnx0.net
角川版の男塾があったのかと思った

>>685
人足はいない、話的にシンプルにしようってこともあるだろうけど、ほんとにギリギリの逃避行ってことかと 
必要なものや食料は、金は持ってるからそれで道々で買うか、あとは各人現地調達
エラムが猟とかしてたような。あと原作だとギーヴが(なんで俺が…)と内心思いつつ
少年2人の寝場所や食料を毎日探してあげてた。

ある日、馬がいたので馬肉にしようと思ってこっそり近付いたら、実はファランギースの馬で
(ザンデに乗馬を斬られた後、敵から奪った馬)、お互い気付かずにダリューンにまっぷたつに
されかかったなんて事も……原作ではそういう再会の仕方だった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:02:15.85 ID:DhCGggXi0.net
セリカ伝来の民明書房をナルサスが解説するとか。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:09:10.54 ID:DdffTIZr0.net
>>676
竿基地に触れてはならぬ
奴は同時に竿も貶めたいだけの魔道の者

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:09:33.16 ID:DRewntn50.net
ダリューンはアニメ化の為にデチューンしてあるからな。
小説版なら常時3倍速状態よ。

なにせ、ぼくがかんがえたさいきょうにふぇだいーんのメアリー・スーだしな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:09:55.29 ID:Qk4sG0xS0.net
エラムがいるとはいえあの追撃をかわしながらの厳しい旅ではロクなモン食ってないだろうし
ホディールのところで供された宴会料理はさぞ旨かったろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:13:47.07 ID:2EAeyaM30.net
殿下が食べてたのザクロのシャーベット?あれすごく美味しそう。
ダリューンは安定の肉だったw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:31:59.06 ID:BclYvzJJ0.net
こういう時代もので気になる点として
自分の馬がやられたから敵を倒して敵の馬を奪うってシーンがよくあるけど
馬ってついさっきまで自分の主人と戦ってた人間を
そんなに大人しく乗せてくれるものなの

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:33:39.91 ID:UanbvRSX0.net
>>691
まあ戦記物なんでしぼくの考えたさいきょうのかっこいいぶしょうの集まりでいいんじゃないか?w
三国志とかも史実の武将をそうしてる所あるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:36:40.07 ID:UanbvRSX0.net
>>691
ギーヴがファランギースと会う少し前に、原作だと
途中の村で馬を買おうとしたら全部ルシタニアに奪われたと言われ
丁度村に略奪に来たルシタニア人から馬を奪ったという描写があるから
ダリューンのシャブラングのように騎手が個人的に飼っていた馬じゃなく
パルス人から奪われたり、その前のマルヤムで奪われたりした馬もいるのかも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:42:51.03 ID:XiMcJEd90.net
アルスラーンの場合三国志より水滸伝の方が近いかな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:44:00.33 ID:dwKnXTh50.net
まぁ言うまでもなく史実ではなくファンタジー、物語な訳だが
後の世に吟遊詩人が歌ってる内容を小説化したとでも思っておけばいいんじゃね?
ダリューンにしたって要するに「千切っては投げ千切っては投げ」ってのを
視覚化したって話だろ、そこにツッコミ入れながら観るってのも醍醐味かもしれんが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:58:42.55 ID:Ml3R3egI0.net
>>694
一般騎兵の軍馬は特定の主人だけを乗せるような訓練はしてないと思う
よほどの名馬なら武将個人の持ち馬っていうのはあるかもしれないけど

まあ相性はそれなりにあるけどね
あと乗り手の技量がないと馬にナメられて言うこと聞いてくんない(実体験)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:08:02.75 ID:xDut9gKj0.net
明日ペシャワール入りだったらアズライールさん出て来るね
かっこよく登場してほしいな
もふもふ不足だったから楽しみ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:54.25 ID:7lS/Cli/0.net
>>677
メカものだとメカはCGってのは珍しくなくなってるけど
ファンタジーも馬はCGにしたほうがいいかもな
あと甲冑もできるかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:00.88 ID:dqPfMlc10.net
>>700
小説だとあのモフモフ登場シーンは下手するとダリューン以上に美味しいとこさらって行くから期待してるw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:27.87 ID:W1NkISqC0.net
物語の進行度は完全にコミックを越えたな 

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:53.62 ID:9+JxInbT0.net
シンドゥラ騒動収めてアニメは1期終了か

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:33:22.15 ID:Qk4sG0xS0.net
個人的にサームのその後が気になるな
ヒルメス側に付いたらザンデより数段厄介な相手になりそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:47:25.31 ID:oNnOwGFF0.net
サームは胃がねじ切れてハゲるよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:50:02.88 ID:biiw5E+P0.net
ギスカールの頭髪が

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 19:29:05.85 ID:UsRH3byo0.net
それを言ったら毛根に負担かける引っつめオールバックな髪型と通気性最悪な兜着用に加え、
ファブリーズさんの頭部状況から窺える遺伝要素のトリプルコンボかましてるダリューンが一番ヤバい。

ヒルメスは性格と生育環境とストレスという面ではヤバいが、
今回は銀仮面が頭部に影響与えないデザインだからまだ救いがある。
ギスカールは本人も言ってるが頭より胃に来そうな感じ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 19:46:55.20 ID:GCBuH4420.net
>>708
ヒルメスは遺伝的にやばいだろ
オスロエスは禿げてた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 19:55:32.75 ID:enj0Y3420.net
ありゃファッションだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:08:52.89 ID:R/fwB+Vc0.net
>>709
ウン、ソーデスネ

つかちょっと前にもハゲの遺伝は母方の父親から受け継がれるからヒルメスには関係ないって結論出てたな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:11:42.46 ID:W1NkISqC0.net
ハゲは優性遺伝 残念ながらはげるよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:14:55.64 ID:R/fwB+Vc0.net
まぁどっちにしてもヒルメスには関係無いな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:15:35.61 ID:W1NkISqC0.net
え? まさかちちおやがおすろえすじゃないの!? まっさかー

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:16:13.71 ID:enj0Y3420.net
鏡の前でヤバイ生え際とかに丹念に育毛剤を塗りこんでるところを
半笑いの女官に目撃されるヒルメスとかかわいそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:18:45.67 ID:8e4Kqw620.net
ヒルメス「育毛剤を塗り込んでいたのがおかしいか?」
女官「お…お許しください……」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:20:08.89 ID:PoYUd1Lr0.net
ヒルメスは、戦ぶりと同じく、攻めの育毛

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:21:58.88 ID:pNqorgh60.net
エラム×アルスラーンの薄い本まだ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:26:58.75 ID:9+JxInbT0.net
盲目のイリーナ内親王を相手に選んだのはそういうわけか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:29:12.65 ID:M8Okvnnx0.net
宮殿が炎に包まれる時、アンドラゴラスがヒルメス少年を見下ろして「はげろ……はげろ!」
って呪うシーンがあったんだけど、マンガ、アニメ、小説ではカット

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:31:23.62 ID:vQ8IGMfT0.net
ホディールもツルツルだった
ハゲスラーン戦記

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:32:40.77 ID:GCBuH4420.net
禿薄命なのか…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:35:07.94 ID:PH9dOnz30.net
少年はそしてハゲとなる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:36:10.17 ID:vQ8IGMfT0.net
髪が燃えている

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:36:43.98 ID:R/fwB+Vc0.net
アンドラゴラスが禿ていないからアルスラーンは大丈夫

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:36:53.82 ID:XyHjYdee0.net
いや禿げは長寿って話があった希ガス

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:39:11.95 ID:PH9dOnz30.net
そりゃ長寿だと禿げてくるだけでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:49:39.75 ID:W1NkISqC0.net
作者が禿を憎んでなければ大丈夫

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:49:48.19 ID:GCBuH4420.net
尊師は禿げてないっぽい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:57:02.59 ID:vQ8IGMfT0.net
髪を憎んで禿を憎まず
やはり、頭皮は解放すべきなのだろうか...

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:57:36.62 ID:W1NkISqC0.net
これは俺の頭じゃないと目をそらす
現実頭皮

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:59:09.46 ID:3yPI1wKO0.net
ここ何スレ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 20:59:35.84 ID:R/fwB+Vc0.net
>>728
田中芳樹は禿に対して特に拘りは無い。
問題は荒川弘が禿をこよなく愛していることか。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:08:01.99 ID:6vn+IUsP0.net
毛髪 失って 抜けて 耐えられないものなんて

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:19:54.84 ID:8mdV7vb/0.net
遺伝は関係ないらしいよ

【社会】ハゲは遺伝ではなかった!? 親子特有の同じ生活習慣が影響か(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435242203/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:25:16.39 ID:8e4Kqw620.net
ツーツルッツッツッツツー
ンジャコラハゲヘーイ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:33:21.67 ID:+6pmarzA0.net
>>731
笑った悔しい
座布団一枚

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:38:01.95 ID:O3v3P6oM0.net
これは僕の頭じゃない 僕らの頭〜

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:10:32.06 ID:DXhIExn50.net
また髪の話してる…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:21:52.30 ID:9+JxInbT0.net
お前らバハーネはその辺りにしておけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:16:10.79 ID:3LqH75Oi0.net
>>736
来週でもう聴けなくなると思うと哀しいぜ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:21:43.58 ID:enj0Y3420.net
本当に哀しい?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:33:18.38 ID:IflyHHgv0.net
円盤を買えばいくらでも聞けるじゃない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:36:10.26 ID:3LqH75Oi0.net
哀しいよ!
ティリッティッティリッティ好きだよ

745 :sage@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:48:15.08 ID:vklIrlo30.net
新しくなるOPとEDが楽しみ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:48:55.24 ID:enj0Y3420.net
次の曲が誰なのかもうわかってるんだっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:51:20.78 ID:PoYUd1Lr0.net
また、ハゲしい曲調だろうか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:54:36.28 ID:UFu7c0CH0.net
申しわ毛ーないがわからん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:00:56.14 ID:OlZTKueL0.net
カラフィナはED?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:06:46.40 ID:IPuAeTQx0.net
EDじゃないよAGAだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:44:40.58 ID:aBmOKIJb0.net
ハゲズラーン戦記
登場人物全員ズラ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:10.56 ID:k/ZTIleu0.net
>>725
血は繋がってないが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:20:49.93 ID:k/ZTIleu0.net
>>732
ホモ・腐女子、ズラ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:38:38.91 ID:xwfqwVfv0.net
>>731
僕の頭じゃない 僕らの頭〜♪
ンジャコラホナヘーイ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:51:58.45 ID:4KGtU3d10.net
はげにこんなに場の空気を和ませる力があるなんて……

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:20.64 ID:aBmOKIJb0.net
僕の毛髪じゃない 人工の毛髪〜♪

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:15:40.23 ID:uS1+7MWQ0.net
だいたいウーバーの土6日5のアニソンは
青春だよね
って歌なんだよな
ンジャコラホナヘーイもフルで聞いたら青春だったりするんだろうか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:58:37.87 ID:q0Py+oYZ0.net
USENでほぼ毎日聴いているけれど途中アナウンスがいつも入るからフルで聴けない
OPよりは普通っぽかった
土6時代だとColors of the Heartが格好良かったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:53:48.18 ID:Rp3JultD0.net
さて1クールめのクライマックスの日ですよ
銀仮面がアレしちゃう日ですよー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:57:27.46 ID:UP21Ue790.net
ずっと追い求めていた気になるあの子にヤシャシィィィンンンンンする日か
銀仮面卿今まで踏んだり蹴ったりだから報われるといいね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 05:18:09.65 ID:dCplUebD0.net
CDTVでアルスラーンEDのライブやってたが...
苦しそうで聞いてられんかったわ(´・ω・`)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:50:48.89 ID:Vho/wSpx0.net
このアニメカッコつけてるけど魔弾のなんとかみたいなラノベと同レベルの糞だよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 07:06:50.83 ID:Vho/wSpx0.net
なんで糞じじいはアルスラーン持ち上げて今の作品叩くの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 07:40:24.67 ID:4rlYslX/0.net
何故ってwまず一回未完のシリーズなんとかしろよ、そんなもん書いてねーで
っていうヘイトが溜まりまくってるからだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:47:49.55 ID:XELpki/LO.net
左翼のオナニー小説くせえな
銀英アニメ化したら叩きまくる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:04:00.60 ID:yBAdCqgF0.net
既にアニメ化しとるやろ銀英伝
俺見てないけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:05:30.11 ID:uD2S1sOd0.net
>>760
報われたらどうなるんです?

シャブランクってオスなのかメスなのか…
アズライールはオスなんだろうけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:09:16.84 ID:T0kMf68a0.net
>>767
あの凶暴な顔でメスだったら衝撃

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:25:29.48 ID:V1PZ9rPq0.net
>>768
北斗の拳の黒王号がメスだってどっかで見たけど、どうだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:29:24.88 ID:++vUbDhb0.net
>>768
ダリューンを一途に慕う女の子だったら可愛いと思います

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:32:00.60 ID:ZespNfFAO.net
戦とフケが重なっちゃうとやっかいだから、牡馬だろうなと思う >黒影号

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:36:48.77 ID:k/ZTIleu0.net
ダリューンが殿下神押しになった理由がいまいち不明瞭だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 10:54:34.19 ID:10F7JbWF0.net
>>769
松風がメスってのと混じってね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:04:31.52 ID:s1WY8+Ui0.net
>>772
男の娘だから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:19:53.13 ID:V1PZ9rPq0.net
>>773
そうか、ありがとう。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:43:04.21 ID:cPV1ebu60.net
>>772
アルスラーン個人の人間性を気に入ったんだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:57:21.52 ID:gKEs89az0.net
>>772
伯父から頼まれて忠誠誓ったら
顔ぐうかわ、性格素直でやさしい、真面目で利発で断然ぐうかわ一択ですわー。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:12:56.22 ID:uD2S1sOd0.net
>>770
何それ切ないwww

そういえば警察犬のシェパードはメスが好ましいらしいから馬もメスの方がいいのかも…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:18:05.95 ID:MQkeOo9G0.net
軍馬って頑丈さはもちろん人間の悲鳴や血にもビクともしない神経と訓練にも適応できる賢さも必要なんだろ。ハードル高いな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:21:43.99 ID:S6E+psFz0.net
殿下とエラムとイノケンが女の子だったらよかったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:45:54.78 ID:byHZdL6v0.net
では引き換えにアルフリードとエステルとタハミーネを男に

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:49:45.08 ID:ShOfxF2h0.net
タハミーネ男にするならアンドラゴラ美不可避

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:50:10.90 ID:ZespNfFAO.net
>>782
だよねえw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 13:51:51.22 ID:vj0yb07v0.net
他はともかく殿下は話の根本がひっくりかえてしまうがなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:03:22.73 ID:cPV1ebu60.net
アンドラゴラ美女王陛下か…
女系王朝なんですね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:06:18.09 ID:Rijpdqzr0.net
性別は大事
変えるのダメ絶対

殿下エラム組とエトワールアルフリード組どっちの絵面が可愛いかとか
そういう問題は置いておいて

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:20:03.16 ID:oi6LFHAn0.net
もう腐要素しか楽しみがないね(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:28:21.80 ID:GD/PnkTx0.net
腐はダメって公式いっちゃってるけどね(´・ω・`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:56:06.35 ID:cbhP9oll0.net
言ってねーよハゲ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 14:57:09.10 ID:euK0ldib0.net
リアルアルスラーン
http://i.imgur.com/P22nG7p.jpg

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:12:56.40 ID:+DuKKFuSO.net
>>790
黒いのはリアルダリューンか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:23:50.87 ID:Rp3JultD0.net
アトレ行ってきたー
ファランギースのバッジが売切れてた
放送聞いてる人いっぱいいた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:43:04.17 ID:Z/UFseKU0.net
OPとED新の絵かきさんはまだ発表されてないの!?

>>790 サンドイッチの具の玉子が画面いっぱいに飛んだじゃないか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:45:22.74 ID:uD2S1sOd0.net
>>780
イノケンが女であるメリットってなにさw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:52:27.53 ID:LCKXwAc/0.net
>>765
もの知らないバカが恥さらしてんなw
アニメ化大昔にされて、さらに再アニメか化、リメイクでいいのかな
されるの決まってるぞ。
まあ、声優がたくさん亡くなってるし
画風も変わって今から叩かれるの目に見えるけどw

田中芳樹は創竜伝終わってないんだから、続き書いて民主政権時代の明らかにキチガイ鳩山をモデルにしたキャラを書くべきw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:01:46.30 ID:ShOfxF2h0.net
>>792
地方住みなので諦めてたんだが、ラッキーな事に東京出張が降って湧いたので週末にヤシャスィーンできた。
アルスラーンの紋章ストラップが売り切れは予想の範囲内だったが、
ファブリーズさんの紋章ストラップが売り切れ寸前だったのには予想外www

原画展示と放送はJKから小説リアタイぽいオッサンオバハンまで幅広い世代見かけたが、
ナルサスが絵に描いたものの答えに草不可避wwww

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:16:12.14 ID:Rp3JultD0.net
>>796
そういやファブリーズさん減ってたな
あとザンデ
なんでそこが減るのかw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:21:01.81 ID:iSmynp+E0.net
>>797
超レアだからとか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:24:03.71 ID:MQkeOo9G0.net
ダリューンファンがセットで買ったとか。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:31:08.86 ID:46esMvlD0.net
>>765
現状の世相では右翼の方が害毒である事がはっきりしてるがな
だいたい昔から左翼・リベラルは知識層で右翼・国粋主義者は低知能と相場は決まっている
これは日本の右翼の第一人者的な人が認めていて苦言を呈している、「右翼よ、もっと勉強しろ」と
新聞のインタビューでの言葉だが、その新聞てのが朝日なのがまた面白い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:33:14.98 ID:/V1bz7xw0.net
>>772
吊り橋効果

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:33:53.49 ID:yBAdCqgF0.net
知識層だろうが国家解体思想で亡国と売国やってるのに害毒じゃないとかw
まあ日本国籍も日本人としてのアイデンティティも
日本国憲法に保障さえた権利もいらないアホだろうな左翼はw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:39:30.69 ID:/8Jz63OW0.net
もともと用意してる数が少ないんだろうけど、それにしたってどんな層が買ってんだろ
全種制覇したいコレクターとかか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:40:05.51 ID:uD2S1sOd0.net
紋章ストラップはダリューンとナルサスが売れて再入荷したんだっけ?自分は平日行ったからパラパラとだったなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:44:19.31 ID:CZ4SyihR0.net
>>800
お、また出てきやがったなコイツ
憂国騎士団ネタ好きの人は銀英伝関係のスレに行きたまえ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:46:31.22 ID:o6M5izd80.net
>>782
絶世の美男子に夢中なゴリラ女王様とか涙誘うだけなんだが

あと15分で放送…削られまくり改変されまくりで改悪だ!!とスレがまた荒れるのねorz

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:46:52.60 ID:4KGtU3d10.net
>>801
一騎打ちをするふりをして相手をつり橋に追い込んで橋を切ったら「きさまー」と言いながら落ちて行く効果だっけ

そしてその後部下としてゲットできるって効果だっけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:49:49.28 ID:W8q/tKGo0.net
>>807
二人で不安定なつり橋を渡っていると大して嫌いでもないのに突き落としたくなる効果だよ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:51:27.10 ID:+DuKKFuSO.net
さてそろそろ全裸待機するか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:53:42.91 ID:o6M5izd80.net
俺の知ってる吊り橋効果と違う…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 16:59:06.71 ID:0TJZqybn0.net
>>807
「それがしとした事がーっ」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:01:57.54 ID:oi6LFHAn0.net
マジな話で吊橋効果の盲点という記事があって
もし相手がブッサイクだったらこいつのせいで不快な気分になってるって
勘違いするって書いてあった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:04:04.68 ID:jy/kC1lv0.net
アルフリードって野暮ったい地味顔の癖に厚かましい奴だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:11:57.64 ID:rOebDlsg0.net
掴みのアバンから荒れてんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:23:33.99 ID:JeHhKhQy0.net
また改悪かよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:24:48.56 ID:o9dWqTMH0.net
より原作に忠実な展開は
荒川弘にまかせるということなんだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:25:17.23 ID:/8Jz63OW0.net
>>806
改変されても改悪じゃなけゃ荒れないんやで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:25:36.34 ID:Rijpdqzr0.net
ここでヒルメスに名乗らせるとかバフマン殺すとか
アニメスタッフあたまおかしいんか!(憤り)

ラジェンドラきたーー!(歓喜)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:25:38.39 ID:tmTKMChi0.net
え…ええ〜
バフマンが死んだw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:25:49.61 ID:bChuPeWX0.net
なんか今日作画がすごい気になる…アルスラーンが前田敦子になってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:16.24 ID:VP06r6YVO.net
アルスラーンにとってのファブリーズが、銀仮面にとってはバフマンだった感じ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:30.24 ID:MQkeOo9G0.net
まあバフマンは今死んでも原作通りでも大して変わらんしな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:33.18 ID:KdoThhlI0.net
何という爺に厳しいアニメだ、つうか知り合いだと動揺すんのなヒルメス

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:48.44 ID:RTiyvZwo0.net
先週見逃したかと思うほど話しとんだな
そして何、今日の糞オリジナル展開・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:52.26 ID:PxMx5inY0.net
俺は許容範囲の改変だったが、荒れるんだろうなあw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:26:59.28 ID:VBIg+wDx0.net
何で火を手放したんw
火を使えと命じろよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:01.18 ID:3eh8hmRT0.net
銀仮面くそつえええ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:14.46 ID:uD2S1sOd0.net
あっ、やっぱりバフマン死亡はあれか
ちょっと小説確認しようかと思い出した

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:25.09 ID:1zODeUX/0.net
>>823
そら(デレンセン教官殿を殺したベルリと同じなんだから)そうよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:26.23 ID:QTFDTC540.net
これは原作組も先が読めない展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:32.24 ID:s4OhurxR0.net
見せ場のシーンの動画が足りねえぞww
昔のアニメ三国志とかわらなくなってきた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:37.84 ID:Vj8XjUlL0.net
シンドゥラ編丸々無くすからバフマンしんだとおもたのにどーすんのこれ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:47.54 ID:jy/kC1lv0.net
アルスラーンがアンドラゴラスの子じゃないのバレたね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:53.91 ID:FJV6bboW0.net
ラジェンドラ、キター!喜劇王参戦だああwww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:27:55.47 ID:RwsuBxgb0.net
>>821
どのくらい親しかったかはあんまり書いてないけど
幼いヒルメスに剣の手ほどきをしたりしてます

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:04.07 ID:qAEsp3zx0.net
重要な部分はやてたけど、バフマンに割く尺がなかったか
銀仮面、あの面子に囲まれてもすぐ逃げずに斬りあえるんだからつええ
たいまつであんなにうろたえるんじゃ、火計食らったら発狂しそうやの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:07.18 ID:3eh8hmRT0.net
>>826
それ思った
今回アルスラーン無能感はんぱねぇ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:07.43 ID:lx14fNKkO.net
張飛みたいなオッサンがいた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:10.90 ID:VP06r6YVO.net
総集編www

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:15.20 ID:bChuPeWX0.net
進撃のアルスラーン

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:15.60 ID:8R7vHMmt0.net
シンドゥラ編やるならバフマンは見せ場あっただろうに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:16.75 ID:W8q/tKGo0.net
総集編w
万策尽きたかw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:18.16 ID:tmTKMChi0.net
そして来週は総集編

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:20.92 ID:I6RzKRBk0.net
来週総集編だこれー!!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:23.50 ID:gVo2gl7y0.net
悲報
ばふまん!死に際に
サラッとネタバレ!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:28.02 ID:5GP/Ljfm0.net
ちょっ、諌山のギーヴきたw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:33.37 ID:o9dWqTMH0.net
>.817
フルメタルアルケミストみたいに
再アニメ化あるで(震え声

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:39.41 ID:FJV6bboW0.net
エンド絵で立体起動させたのは誰だあwwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:40.12 ID:ee7BcGPa0.net
アルフリード
アルスラーン初対面の時膝ついて丁寧に挨拶してたよね。
あれ楽しみにしてたのになくて残念だった…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:43.47 ID:3Y15fI2F0.net
前回のアルフリードに続いて、今回ラジェンドラ来て役者が揃ってきたけどさ

流石にこの改変は……
バフマンの見せ場どころか
ガーデーヴィーさんの見せ場が失くなってしもうた

サームも下手したら……

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:44.30 ID:LJsKJ4850.net
えーここでバフマン殺しちゃうの
にもかかわらず17話が落日悲歌なの
アニメスタッフの意図がわからない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:28:55.34 ID:Rp3JultD0.net
バフマンの出番はカットか
武虎さんおつかれさまでした

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:06.54 ID:VP06r6YVO.net
>>826
周り囲んで火矢で攻め立てたら弱いんじゃないかな…とちょっと思った

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:19.46 ID:uD2S1sOd0.net
エンカート諌山だって?
みえんかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:37.50 ID:8hsOfd790.net
シンドゥラ編やるのにバフマン殺しちゃうのか・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:42.15 ID:9xt/epl/0.net
まあバフマンの死に様は原作でもアレ?な感じだし
アルスラーンを守って死んだのは共通してっから・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:51.85 ID:XQiw+rcF0.net
シンドゥラ編やるならバフマンをここでクビにする意味が…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:54.13 ID:I6RzKRBk0.net
ラジェンドラの顔の骨格ちょっとごつくしすぎてる気がする。
ファーストインプレッションはザンデを連想させられたぞ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:29:57.49 ID:OX124nER0.net
おっぱい以外見る価値ないよな
実際はw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:01.26 ID:Vho/wSpx0.net
剣より早く動いて庇えるならそのまま敵倒せよ
ほんとクソみたいなラノベだなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:01.56 ID:QYCJ3arKO.net
Aパートの作画が悪かったなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:03.41 ID:S6E+psFz0.net
>>832
それは無くしてはいけない

でも大幅カットだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:03.42 ID:Rp3JultD0.net
作画は力尽きてたけどおもしろかった
このくらいの脚本毎回できればなあ
ちょっと変わってたけど今死んでも変わらんし別にいいわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:12.31 ID:UxV9OZOg0.net
次回総集編か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:12.63 ID:PXvXI0kp0.net
バフマンは良い死に場所もらって良かったかな
これぐらいの改変は・・・うん、まあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:23.70 ID:tmTKMChi0.net
>>831
武将並んだ会議のとき顔が名作劇場のモブみたいでワラタ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:25.48 ID:W8q/tKGo0.net
一人でふらついているアルスラーンを見つけて好機だと思ったら囲まれたでござる。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:26.08 ID:RTiyvZwo0.net
キシュワードが何か違う。重厚さがない。若々しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:29.32 ID:uD2S1sOd0.net
お約束通り奇数回は作画崩れるのは何故だw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:34.20 ID:k9EjtCA/O.net
素人目に見ても作画がやばいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:43.37 ID:jy/kC1lv0.net
エンドカードのギーヴがリヴァイに見えた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:58.66 ID:RwsuBxgb0.net
>>851
これでシンドゥらラ篇でのバフマンとのやり取りをやる
尺の余裕が無いんでしょ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:30:59.60 ID:Rp3JultD0.net
>>868
キシュワード若いんやで

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:21.68 ID:Z+O9uSZ30.net
作画ヘロヘロで次回総集編となw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:27.88 ID:Vj7w6MGm0.net
もう少し頑張れよ、作画

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:30.53 ID:FJV6bboW0.net
>>853
火矢ってやじり付いてないんだよねえ・・・(つまり刺さらない)
オマケに準備が大変なのでとっさには間に合わないし。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:41.25 ID:bChuPeWX0.net
諫山さん画力上がってる?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:42.71 ID:VP06r6YVO.net
へぼ画家で思い出したけど
アル戦無双でナルサスの武器の一つに絵筆があるらしいですね…(´・ω・`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:31:54.36 ID:rMuCffOV0.net
しかし、未だに梶の銀仮面の声合わないな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:05.95 ID:uD2S1sOd0.net
キシュワードってダリューンより二つ上じゃ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:08.07 ID:aWHo8dNw0.net
作画酷すぎwwww
キシュワードかダリューンか解らないとこあったぞwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:14.66 ID:tmTKMChi0.net
>>872
よきシャーオにおなりくだされを消すほどか
余裕なさすぎやでえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:16.19 ID:W8q/tKGo0.net
国境警備の兵隊使って挙兵とか危ない事考えるな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:16.61 ID:CnmISvnx0.net
原作とは変わったが、まあでも俺は今週面白かったよテンポも良かったし
最後にラジェンドラ来たのも盛り上がったし先が読めない方が見る楽しみも増えるし
ただ来週総集編かよ

諌山のギーヴはウケたw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:21.90 ID:ZespNfFAO.net
まさかバフマン退場なんて暴挙に出るとは思わなかったわww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:23.80 ID:A2AnRkr60.net
いきなりバフマン死んで糞ワロタ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:26.19 ID:8hsOfd790.net
シンドゥラ編はジャスワントが仲間になるくだり以外は端折りまくりそうだなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:28.06 ID:9keXv7dI0.net
ラジェンドラとかいう奴なんか死にそうにないオーラ出てんな
つうか来週総集編か、相当スケジュールきつそうだもんなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:29.14 ID:3eh8hmRT0.net
>>871
どっちかというとエレンじゃないか?
目的に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:32:31.43 ID:I6RzKRBk0.net
もしかしてシンドゥラ編にキシュワード連れていくの?
本拠地空にして?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:05.09 ID:FJV6bboW0.net
>>878
ちょ、それドコの陰陽師

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:07.92 ID:Rijpdqzr0.net
バフマンだってかなり有能でこの先の戦いでいろいろ役目あったはずなんだが
小難しい戦略とか切ってダリューンの武勇でシンドゥラ片づけちゃうのかね
じじいの葛藤引っ張っても子供には受けないんだよねーって考えですか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:08.56 ID:W8q/tKGo0.net
>>884
この作中世界ではコンピューター破壊砲は意味無いだろう。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:11.84 ID:P+hXGOFc0.net
あの状況下でなお戦おうとするヒルメス君つえええ
火属性が弱点のようだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:12.62 ID:OX124nER0.net
特におっぱいキャラの作画がしんでたな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:24.65 ID:CZ4SyihR0.net
今回のタイトルは王子二人だと思ってたが何故か終盤は落日悲歌だった
バフマンここで死なせるにしてもなー「正統の王の血が絶える」ってとこはもっとドラマチックに演出してほしかったわ
ダリューンの反応もえらい鈍く感じるもっさり演出

あと
ダ「済んだたことはともかく…」
ナ「おれは何も済ませてはおらぬ!」
ここ好きだったんだけどなー重要じゃないけど入れて欲しかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:25.37 ID:8R7vHMmt0.net
キシュワードは居残りだろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:35.14 ID:LJsKJ4850.net
いろいろ端折りまくってるのに総集編までやらかすんじゃ擁護できんわー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:33:39.98 ID:7TgfLmCq0.net
バフマン殺してどうすんだよ
おっさんは描きたくないってか?馬鹿じゃねーの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:01.31 ID:wq5mpYfO0.net
バフマン「王家の血が耐えるから梶は死なないで。アルスラーン殿下は良い王になってね」
どっちの味方したいんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:18.98 ID:Rp3JultD0.net
ファランギースが王子を気遣ってたのは良かったな
ここまであんまり交流なかったから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:20.53 ID:3eh8hmRT0.net
>>898
えっそんなに総集編するんだめか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:24.15 ID:52cg3pfe0.net
>>882
それ言ってたような

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:24.80 ID:jy/kC1lv0.net
>>867
多少は遊ばれたんだろうけどユパ並みにサーカスバトルしてたヴァフリーズよりもよっぽど耐え抜いたな
剣もヴァフリーズの紙くず剣の10倍は頑丈だった
ていうかヒルメスが強すぎる、銀英伝で言えばオフレッサーみたいなもんかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:32.24 ID:Gny5MnCd0.net
バフマンがダリューンやギーヴにすら評価される事は
これでなくなったなぁ
ただの臆病老人で終わったか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:32.81 ID:/a/ua8BC0.net
前半がちょっとホモくさかったがまあいい。わりと上手に再構成したかなーって感想
アニメ初見の人だと「シンドゥラって何?」な感じだろうな。名前だけ出てきてもそこまで頭に入ってきてないし
冒頭は見逃したんだが、ちゃんと地図で解説入ったか心配だわ

>>850
妖術士だしちゃうと白けるからあまり見せたくないのかもなー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:33.08 ID:vBEXUgu5O.net
これで原作も2巻か

順調に来たから総集編も仕方ないか

さすがに人気作だから今後もそう崩れないだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:37.18 ID:ee7BcGPa0.net
なんか今日のギーヴがいつもより不細工に見えた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:37.33 ID:uD2S1sOd0.net
まあテンポは良かったし話は面白かったよ…一応

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:37.37 ID:gVo2gl7y0.net
まだ死んではいないのかも
復活のバフマン!
お楽しみにね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:37.90 ID:6DKiIUMv0.net
>>871
顔はエレン寄りだがやっている事が憲兵襲撃中のリヴァイだったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:39.27 ID:PxMx5inY0.net
>>898
ちょうどクール節目の総集編ってのは最初からの予定だと思うぞ
途中でやる奴は9割やらかしだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:34:48.65 ID:7TgfLmCq0.net
>>892
昨今の大河のドラマの迷走を見るにイケメンとおっぱい出せばいいんだろwwwとか思ってそうだよな、今のクリエイター

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:03.96 ID:4KGtU3d10.net
>>888
荒川ラフでは若いワルっぽいイケメンだったのに、今日見たらなんかおっさんだったな……
http://www.arslan.jp/news/index00460000.html

年はたしかギーヴと同い年くらいのはず(22,3)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:06.69 ID:aWHo8dNw0.net
バフマン死亡は尺の都合だろうしなぁ。
もっとちゃんと見たかったら、荒川漫画か原作買ってちょ
ってことなんだろうな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:07.55 ID:bChuPeWX0.net
原作未読だけど改変酷いのか…ハガレンと同じ道を歩むのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:25.86 ID:9keXv7dI0.net
アルスラーンきゅんが王家の血引いてないみたいな感じだったけど、ひょっとして両方オスロエスの子なの
でもだったら梶くんがそれ知らないってのもおかしいしなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:28.12 ID:RwsuBxgb0.net
>>890
当然空にできないから原作ではお留守番
代わりに、監視の意味も込めてバフマンを連れて遠征してます

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:40.03 ID:FJV6bboW0.net
>>902
この時間帯には3回連続で総集編かましたアニメとか悪例が多いからなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:35:49.43 ID:52cg3pfe0.net
>>900
どっちも大事なんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:36:04.57 ID:KdoThhlI0.net
しかしヒルメス、あんなに簡単に侵入出来んなら先に降伏の使者として来ればよかったのに
キシュワードなら兎も角バフマンと知り合いなら、万が一降伏してたかもしれんのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:36:31.59 ID:MQkeOo9G0.net
前回前々回の改変よりは遥かによかったけどな。上江州と朱白の力の違いか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:36:42.06 ID:PXvXI0kp0.net
何でバフマンここで死んでるんだよ!って思ったけど
よく考えてみるとそこまで話に影響を及ぼさないように思えて悲しい

924 :906@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:36:42.11 ID:/a/ua8BC0.net
あーすまんバフマンの死に妖術士関係なかったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:36:56.86 ID:4KGtU3d10.net
>>884
あれ、「進撃の巨人」の作者だよな? なんかウマくなってね?

俺アニメ以外だとネットにあがってた「ジャンプ投稿時代」の原稿しかあの人の原稿見た事ないから
すごい進化に見える

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:05.71 ID:vfUvk2+t0.net
まぁ秘密ぶちまけてシンドゥラ戦の最中ほぼ触れずにしれっと参加するの無理あるしな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:23.32 ID:UxV9OZOg0.net
>>900
板ばさみになってどっちを取ることもできなかったから
あんな苦し紛れなことに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:34.65 ID:LJsKJ4850.net
>>902
総集編するぐらい作画に余裕がない→わかる
総集編前提みたいな省略と改変→わかってたまるか死ね

こんな感じかなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:35.43 ID:FJV6bboW0.net
あんたがたバフマン

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:39.00 ID:W8q/tKGo0.net
>>900
漢の献帝みたいにしとけ、ってことじゃね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:44.36 ID:S6E+psFz0.net
来週は30分ギスカールの独白でカットしたとこしゃべればいいよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:44.48 ID:aWHo8dNw0.net
バフマンの最後のお言葉が矛盾してるのは
死ぬ場所変えた弊害やね。原作では前半と後半は全然違う場所で言ってるし。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:55.42 ID:CZ4SyihR0.net
>>900
そういや屈託→ふっきれるの流れがないから爺さん遂にボケたかって事にw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:56.33 ID:3eh8hmRT0.net
>>925
動きある絵は上手いと思う
普通のときの絵は今でも微妙

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:37:56.44 ID:uD2S1sOd0.net
定番だけどヒルメス君の剣キリキリ火花は良かった
今回の演技でヒルメスは梶でも良かったかもと初めて思った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:07.09 ID:8hsOfd790.net
>>917
王家の血を引いてないのを教えてあげないとヒルメスが道化すぎるんだけどなあ
死ぬ間際にはっきりと教えてやればよかったのに・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:10.76 ID:6DKiIUMv0.net
>>917
原作でもダリューンらがその疑惑について語っているが
アルスラーン誕生はオスロエス死亡の二年後なので違う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:13.82 ID:RwsuBxgb0.net
>>917
ヒルメスが死ねば、正当な血が絶えるって言ってたでしょ
アルスラーンがオスロエスの子なら
こんな心配しなくてすむから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:27.67 ID:VP06r6YVO.net
>>876
へええ
よく火矢が刺さって火が燃え広がるーみたいのあるけど矢張りフィクションか
油とかも必要だろうしな

とりあえずあの場なら松明で銀仮面を囲んだらオロオロしてくれるかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:52.34 ID:tmTKMChi0.net
>>903
そーじゃなくてそこにたどり着くまでの葛藤すっとばしたことだよ
アニメだからしゃーないと思うが荒川の漫画ストックがなくなったら
ちょっとおおざっぱすぎる改変目立つなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:52.65 ID:Vj8XjUlL0.net
ギーヴ聞いてないよなヒルメスということ……本来居るはずの人が居なかったし……

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:53.28 ID:f98VYZPY0.net
この展開でダリューンの3巻の名台詞がかすまないかだけが心配だ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:38:55.28 ID:3Y15fI2F0.net
>>906
魔道士関連は大幅に変えるのかね

>>918
その連れて行くバフマンはどこから調達してきた
せめてバルハイに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:39:08.38 ID:Rp3JultD0.net
>>922
前回前々回が改悪だったから
今回はマシ
先送りしたけどいい会話はちゃんと入れてくれたし
アルフリードのあたり

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:39:11.19 ID:P+hXGOFc0.net
>>910
バ「よい王とおなり下され」
ア「バフマーーーーン!」
バ「zzz...」
ア「」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:39:21.20 ID:W8q/tKGo0.net
王都を燃やされたときはトラウマスイッチ大丈夫だったんだろうか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:39:22.02 ID:jy/kC1lv0.net
>>925
別マガ連載は毎度汚い絵でガッカリだけどな
ヒストリアがアルミンに見えるシーンも少なくないし
まあ、ハンターハンターの冨樫よりもマシ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:01.98 ID:LJsKJ4850.net
バフマンもだけど、ペシャワール到着前のナルサスとヒルメスの会話もカットはさすがにない…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:08.28 ID:vBEXUgu5O.net
ファンタジーとはいえ歴史物に総集編はありだろ

登場人物も増えて訳わからなくなる人もいるだろうし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:16.15 ID:QYCJ3arKO.net
ギーヴがデーブになってたのは許さない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:21.14 ID:FJV6bboW0.net
まあ今回の流れだとバフマンはその場の勢いでアルスラーンかばって死んじゃった風にしか見えんしな・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:25.40 ID:uD2S1sOd0.net
進撃はアニメと漫画で女キャラ顔違いすぎ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:26.21 ID:/a/ua8BC0.net
すげぇどうでもいいこと
キシュワードの剣がシミターじゃなくて直剣になってたのが地味にショックだった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:27.30 ID:TMA6KSng0.net
「私は何者なんだ!バフマン!」
削るとかないわー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:31.13 ID:n80LWYhz0.net
>900
本当はもっと引っ張ってファランギースに「殿下はあの歳で自分の責任果たそうとしてるのに爺にもなって悩んでるだけなの?」とか煽られて
武人として恥ずかしくない生き方してやるわと覚悟して
今はとにかくシンドゥラとのゴタゴタ片付けたら全部話しますと約束した末で死んだ上でのセリフだったのに改変されたからです

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:36.97 ID:3vUj4HRe0.net
初見だから改変についてはよく分からないけど面白かった
アルスラーンはやっぱり王とは血が繋がってないっぽいね
バフマン…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:50.15 ID:RZwS0egPO.net
作画が気になったけど今回も面白かった!キシュワードだけ安定していた気もするw
バフマンさんは旧OVAと退場の仕方一緒だっけ?何か似た様な光景見たような‥

と、ここまで書いてキシュワードが現れた時のナルサスの
「この王子はどうして、どうして人(兵だっけ?)の士気というものをこころえている!」という場面無かったな
これがあるとあ〜ナルサスもこうして殿下信者に傾倒していくというのが分かるのにちと残念w

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:40:56.41 ID:9keXv7dI0.net
あーそうか仮にオスロエスの子だったら普通に推せるのか
アンドラゴラスはどっからさらってきたんだよ…。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:01.75 ID:esyBK3nV0.net
>>950
次スレ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:15.37 ID:s4OhurxR0.net
アルスラーンがヒルメスの弱点を教えて
ナルサスは火計を多用するようになるんだろ?
やめてさしあげろよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:31.70 ID:RwsuBxgb0.net
>>943
あぁ、今回のアニメではどうするかってことですか。
すんません、コメント読み違えてました

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:38.50 ID:jy/kC1lv0.net
>>917
どっちの子でもないし王妃が産んだ子供ですらない
アンドラや王妃とも全くの他人

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:42.08 ID:YHY9JJsf0.net
つまりアルスラーンはアンドラゴラスとタハミーネの息子ではなく
タハミーネと誰かの子だったということか
そりゃタハミーネも望んで生まれた子でもなければ冷たい態度をとるか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:50.32 ID:g4sdIw7N0.net
あんな大騒ぎだったのにエラムは何処で何してたんだ
激おこでふて寝でもしてたのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:51.60 ID:aWHo8dNw0.net
益々、ナルサスよアルフリードでいいんかいと言いたくなる流れだった。
本人には何も言わないで、周囲の人間に妻とか情婦とか、何そのホラー状態だよ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:41:52.81 ID:Rijpdqzr0.net
自分を王子と覚えているバフマンがアルスラーンを庇ってヒルメスの剣で死ぬなんて
原作より更にヒルメスに優しくない展開だけど
その分なんか強さも底上げされてるっぽいしトントンかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:42:46.46 ID:3/W61UPR0.net
>>949
総集編マジイラン国

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:42:56.46 ID:3eh8hmRT0.net
ファランギースたんアルフリードに優しくてええ女や

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:42:57.79 ID:RTiyvZwo0.net
キシュワードは若いけど重厚で貫禄ある人なのに
ザラーヴァントの様なノリになってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:43:08.81 ID:uD2S1sOd0.net
とりあえず作画が不満やで!!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:43:10.35 ID:FJV6bboW0.net
>>953
シミターというか曲刀じゃないと斬撃が絵にならんのになあ
やっぱり作画陣の能力不足が・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:43:26.46 ID:Vj8XjUlL0.net
戦象部隊との騎兵誰が指揮するんだよ……

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:43:39.10 ID:Gny5MnCd0.net
>>966
2部のクトルミシュ誤殺シーン先取りされたような印象だ
一騎打ち最中に乱入されてやらかすのがヒルメスの持ちネタか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:43:51.46 ID:4KGtU3d10.net
>>851
まあ、バフマンの結果自体は原作とそんなに変わらないから、この改変はそんなに…って気も。
(あの「ヒルメス殿下を殺したら王家の血が絶える」と謎のセリフを言う、
アルスラーンをかばって王座を託して死ぬ)
原作だとこの後の対シンドゥラ戦の軍主将としてすごい活躍も見せるから、残念な人は多いだろうけど。

あと、ヒルメスが自分でここで名乗るのも改変だね。
原作だとここの前、逃避行中にナルサスが自分の得た情報から推理して
ヒルメス本人相手に言い当てるんだけど。

ここで敵軍に明かしてもヒルメスにメリットがないから変と言えば変だが、
原作でもナルサスがそのうち地味にダリューンや会議で明かすだけだから、
そこまでひどい改変……でもないか?
(原作ナルサスはその影響を考えて、とりあえず「保留」で秘密にして、明かすタイミングをはかってた。)
ナルサスに言い当てられた時点で、原作ヒルメスもここ以降「アルスラーン軍は自分の正体を知っている」
として行動してておかしくないしな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:44:16.51 ID:uD2S1sOd0.net
従兄弟だと思ってたらそうじゃなかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:44:28.25 ID:iEmPkGUi0.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1435478485267.jpg
馬上で二刀流とかすごない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:44:31.11 ID:IyhPyPZq0.net
相変わらず城壁にヒョイヒョイと飛び乗ったり飛び降りたりの超人っぷりw
そりゃmob相手じゃ無双なるわw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:45:04.34 ID:lki+WwBA0.net
原作だとバフマンは生きてるのかな?
あのまま悩んで最後は殿下についてきてくれる展開もありだけど
庇って死んじゃったところはぐっときた…
顔だけ若い髭の人は髭沿ったほうがいいんじゃないかなキシュなんとかって人

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:45:17.74 ID:FJV6bboW0.net
げんそーーーく!減速するのだ諸君!  次スレがたつまで!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:45:18.25 ID:Rp3JultD0.net
ダリューンとファランギースのあはははは妄想とか面白かったw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:45:18.42 ID:RwsuBxgb0.net
>>953
シミターというか、シャムシールが普及したのは
イスラム化以後だから、時代考証的には直剣のが正しいのだそうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:45:32.86 ID:jy/kC1lv0.net
>>976
アニメですから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:02.92 ID:FbT4hWta0.net
馬の手綱放して両手に武器持ちながら急峻な崖を駆け降りてった化け物がいるぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:04.80 ID:Vj8XjUlL0.net
アンドラゴラス「全軍突撃!」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:32.44 ID:3/W61UPR0.net
キシュワードお留守番でシンドゥーラ遠征の始まり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:34.73 ID:4KGtU3d10.net
げ 次スレ立ってない
>>950が宣言しないなら俺立てるぞ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:35.11 ID:CZ4SyihR0.net
>>957
殿下の才能を潰すなよアニメw
我々は六人で一体なのだからナルサスを迎えに行こうって言ってダリューンを感動させたりもしないしなあ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:46:45.84 ID:6DKiIUMv0.net
>>978
原作はここで攻撃とか受けないから終盤に登場した
王子の国に行ってそこで死んだ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:11.49 ID:gVo2gl7y0.net
バフマンの死で視聴者の戦意を消失させるとか
荒川・・・なんて恐ろしい子!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:25.27 ID:QYCJ3arKO.net
ごめん>>950踏んじゃった!立てられないので誰かお願い致します!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:47:38.92 ID:3Y15fI2F0.net
王としてまず求められるのは、
王家の血統なのか本人の資質なのか
アルスラーンが周囲に王として認められていく
そういうテーマは掘り下げないということなのかなー

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:48:26.73 ID:Rp3JultD0.net
>>990
ほい

アルスラーン戦記 36 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435481256/

テンプレ待って

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:48:40.30 ID:VLRticiI0.net
なんでこんなに勢いあるんだw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:49:06.25 ID:ZespNfFAO.net
>>992
乙です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:01.28 ID:LJsKJ4850.net
>>974
なげーよ
俺にレスしてるんだか原作み読者にレスしてるかわからんが
ここでヒルメスが俺はヒルメスだってアルスラーン一党に公言しちゃったら
アルスラーンの葛藤や成長がおざなりになる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:14.78 ID:52cg3pfe0.net
>>991
奴隷解放の方重視にしてもこれはなあ…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:32.43 ID:FJV6bboW0.net
よくやった>>992、王太子と風呂に入っていいぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:41.48 ID:QYCJ3arKO.net
>>992さん
ありがとうございます!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:53.71 ID:dcNuHln10.net
>>964
ナルサスにしこたま可愛がられた後で
立てなかったんだろうw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:50:58.69 ID:CZ4SyihR0.net
そういや王子風呂場に入ってきたのか…?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200