2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:12:49.86 ID:eTBzJisT0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434888887/

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:59:03.12 ID:c/XB6qnr0.net
エランも13歳で剣も弓、女装まで一流やで。凄杉

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:03:02.42 ID:fFpND1MF0.net
エラン…?
新キャラかな?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:04:11.29 ID:dYkjAHyr0.net
>>311剣に関しては師匠が間近にいるし
師匠は絵に専念したかっただろうけど一通りの基本は教えてたはず
弓は食材集めも兼ねた実践主体かな?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:04:46.34 ID:c+kXUlNgO.net
エラン/港町の元気な少年

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:08:24.64 ID:Vdgk566u0.net
ギーヴやナルサスがちょっと強すぎで
武人のダリューンと大差ない感じに見えて萎える
倍速で走ったりはできなさそうだけども

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:18:52.11 ID:vJpVRF6/0.net
ギーヴは大商人か王侯貴族の息子だと思うな
普通だったらあの大金を投げ捨てたら愚痴愚痴と後悔するもの
気にしてないあの堂々とした態度は大物だわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:20:31.47 ID:9VvjC4iB0.net
>>306
ギーブはとある妓館で産まれた孤児という設定

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:24:17.41 ID:QEH6PnX40.net
>>316
「大損させやがって!」というセリフがカットされていましので・・・
アルスラーン相手に恨み言はないので、さっぱりしているといえばその通りですが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:27:50.16 ID:J4lOUWm50.net
ナルサスは武芸にも秀でた諸葛亮だからな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:27:57.27 ID:rlZq991+0.net
>>316
ギーヴならまたいくらでも稼げる自信があるからじゃないか?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:28:56.09 ID:r3hHoG6H0.net
トラキアのホメロスとかギーヴとか地味にこういうキャラ好きなんだよなー

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:29:11.83 ID:fFpND1MF0.net
あれってギーヴがパクったやつじゃないのか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:31:22.92 ID:RH3PDX/3O.net
>>321
タハミーネから貰った金貨200枚も

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:32:06.38 ID:kUxpnP1x0.net
金貨のこと? 正統な報酬もあるし、道中のルシタニア兵倒して回収した分もあるし。
ギーヴにとってルシタニア兵はRPGのモンスターと大差無いし。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:53:19.09 ID:58kzyUZO0.net
梶がヘタすぎてどうしようもねぇ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:58:11.46 ID:06rQeEpQ0.net
>>298
カーラーンとも大して年齢が変わらんように見えたw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:58:29.45 ID:1H8Ra5Af0.net
いままで小説1章=1話くらいのゆっくりペースだったのに
今週からいきなり小説3章=1話になったから
そりゃいろいろ省略されてるよね
しかも1巻は世界観説明が多くてキャラがあまり動かなかったのに
めちゃくちゃキャラが動きだす2巻になったら省略したからアニメだけだとなんじゃこりゃって場面が多いと思う。もったいないね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:59:31.32 ID:1H8Ra5Af0.net
ちがった
先週から小説2章=アニメ1話だ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:02:26.19 ID:kUxpnP1x0.net
うしとらもそうだけど丁寧にやってくんしゃい。ジョジョ三部ぐらい。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:05:18.65 ID:nklVJ73i0.net
うしとらははしょりまくるそうだぞw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:05:28.56 ID:u2YJtEa/0.net
尺が足りないとかいうけど、そこがそもそもおかしいんじゃないの
原作が現に存在してるんだから、端折るくらいなら、尺の方をもっと取れよ、と思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:05:36.08 ID:/5Fj73OI0.net
荒川の漫画版を参考に作れた6話ぐらいまでは丁寧で面白かった
8話以降は無理のあるオリジナルが増えてきてちょっと
ホディールのところはしっかり打ち合わせしてたのかしらんがなかなか楽しめた

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:14:43.66 ID:wRKplpQR0.net
尺が足りないはこの作品じゃ言い訳にならん
こんだけオリジナルぶっこんでたら

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:18:54.57 ID:kUxpnP1x0.net
初回とかのあのキャラのアニオリ展開とかは大歓迎だが、二期三期やることを念頭にいいシーン削らんでくださいと小説ファンとしては心から・・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:29:11.54 ID:LLnVgyZu0.net
二期三期の伏線になりそうな所がごっそり削られてるのなら
それはつまり…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:31:56.69 ID:QMeGQo060.net
今後の出来次第じゃ黒歴史扱いだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:33:32.33 ID:kUxpnP1x0.net
まあ黒歴史扱いになると仮定して、また20年後ぐらいに再々アニメ化されてもいいよね。
その頃に俺が生きてるとは限らんが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:37:40.46 ID:7htzMXIhO.net
ハガレンみたいに、荒川版の完結(第一部まで)を待ってリメイクすることになる可能性も出てきたね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:43:02.21 ID:FCIJzXJR0.net
リメイクwwねーだろ
妄想もたいがいに・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:46:27.44 ID:1H8Ra5Af0.net
荒川さんが今のペースだと1部に10年くらいかかるけどいい?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:49:43.47 ID:6UyINUv50.net
黒歴史呼ばわりされても続編や二期あるアニメもいっぱいあるからなぁ
先のことは分からん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:00:04.03 ID:wXS7pmeAO.net
荒川とかはわりとどうでもいい
ここから先はただのキャラデザや

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:04:40.28 ID:GlI5aCzy0.net
>>310
尺足りない

削ろう

削りすぎたから足そう

原作そのままだと尺足りないからオリジナル付け足そう

以下ループ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:05:45.91 ID:GlI5aCzy0.net
>>342
この作品の三大無駄遣い

原作の無駄遣い
荒川の無駄遣い
子安の無駄遣い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:14:43.75 ID:QMeGQo060.net
>>344
DIOだけにwwwwwwwwwwwwww

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:23:26.85 ID:xpXYTIq80.net
無駄無駄無駄無駄ァッ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:32:19.33 ID:8hpFRM550.net
だってジョジョと同じでホモアニメだもんwwwww

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:46:08.76 ID:rrVNHOJt0.net
ホモと腐女子だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:49:35.15 ID:RHpgwo1s0.net
>>337
ハガレンになればいいが、エリア88になってしまったらいやだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:52:55.18 ID:1H8Ra5Af0.net
期待値が高すぎたのかな
ブリーチの監督がベルセルクやキングダム風味に演出して作ってると思えばその通りの出来なんだが
序盤マンガにやけに忠実にゆっくり作ってたから期待してしまった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:59:46.04 ID:dxzDethT0.net
>>347
今回で否定できなくなったわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:00:05.88 ID:mvO8kOB30.net
一度削られるとおそらく次はないだけに惜しまれるよなあ
せめて漫画で読めるの楽しみにしとくけど、声付きで聞きたかった
自分はアニメたくさん見てる方ではないけど、原作付アニメ視聴者はこんな気持ち慣れっこなんかね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:02:42.88 ID:apZKm2Dh0.net
アルスラーンがエラムを後ろから抱き締めるシーンを是非

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:08:36.18 ID:HyAMl5Pk0.net
アニメのおかげで久しぶりにアル戦再熱したからできるだけ擁護したい
10話とかいい週もあったしとりあえず最後までちゃんと見ることにする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:11:18.16 ID:Yd+X2UVy0.net
>>352
原作付アニメは既読者重視で作られることのほうが珍しいからね
アニメをきっかけに原作に興味をもってもらって、そっちを買ってもらえればOKだったりとか
だから慣れるというか諦めているけど、それでも「ああ、またか」と落胆はしてしまう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:13:01.06 ID:6J7hlyIK0.net
>>354
もちろん見るよーDVDも買うしイベントも行く
まさかアニメ化するとは夢にも思わなかったし
まだアニメは面白いと思ってるよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:16:44.96 ID:vEMw85AI0.net
良回とダメ回がほぼ交互に来てるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:17:50.66 ID:Sp2iDt4J0.net
各話脚本担当のせいなのか
構成の統括責任者のせいなのか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:19:52.45 ID:vEMw85AI0.net
監督だろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:22:34.51 ID:TFruwqLE0.net
原作読んでからだいぶ経っているから
なんだかんだでいい具合に忘れてて
細かい台詞回しまで覚えていないもんで
ここで批判されているようなところは
気にはならないんだよね

そもそもアニメなんて久しぶりに見たから
最近のアニメってこんなんなのかという感じで
面白く見てるよ
あと荒川さんのコミックの方もね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:22:52.58 ID:6J7hlyIK0.net
>>352
このキャストでドラマCDで小説に忠実に出してくれたら買う
ないだろうけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:24:37.41 ID:fTy0ZahI0.net
>>354
10話良かった
おおっと思ったのはホディールが開き直って部下に攻撃命令したあたりから死ぬまでの間
ひたすらホディールを見据えてる殿下の表情ですな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:26:38.69 ID:Sp2iDt4J0.net
>>361
少なくとも浪川はチェンジ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:36:25.62 ID:Z69Jv1N40.net
アルスラーン見て戦記物?好きかもって思って調べたんやけどキングダムとかは全く違う感じなんかな?
戦記物の漫画でオススメ教えてください

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:43:21.90 ID:VzpA28rh0.net
戦記物で流行ってる漫画ってキングダムくらいしか知らない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:45:14.46 ID:ln2vc32V0.net
言うほど戦争してないけどヒストリエとか?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:45:33.39 ID:HyAMl5Pk0.net
>>362
あの表情自分も好きだ
殿下自身は何もしてないけど
自分の命令で部下たちが動いて相手を倒してるんだという責任を自覚してる表情だよな

>>364
原作小説だけど以前にアニメ化してたグインサーガとかは?
これのアニメ自分は見てなかったんだがどんな出来だったんだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:47:17.92 ID:o1YUh6++0.net
ホークウッド 乙女戦争 狼の口  ばら物語 長谷川ナポレオン

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:48:03.54 ID:ln2vc32V0.net
ちょっと甘ちゃんすぎる気もするけど
殿下がカーラーンに死ぬなって言って
カーラーンがちょっと心動かされるアニオリシーンは好き

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:51:27.49 ID:8UAtKBJV0.net
今の若い子たちって国語能力が著しく低下していて
読み取る力も低下しているから、単純明快な内容でないと理解できないから
ダリューンの危機を救うのが殿下に変わり
命を救われたから一生ついていくみたいな
12話のような内容になったんじゃないかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:52:42.53 ID:fdFG2YI10.net
カーラーンは正統な王ではないアンドラゴラスの治世が気に入らなかったんであって別にアルスラーンには恨みもクソもないからなー

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:54:30.64 ID:akCDsHsu0.net
>>361
そういやFate/ZeroのドラマCDはかなり原作再現されていてよかった
アニメでは尺の問題やグロ規制で削られていたシーンも入っていた

ドラマCD化したらバンバンナレーション入れてくれ
今のアニメは地の文から情報拾えないし台詞もバンバンカットされてそういう設定だったのかって気づくのに時間を要する

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:31.85 ID:mtDm+D2gO.net
>>370
実際に国語力が低下しているかどうかは措くとして、制作側がそう考えてるというのは有りそうだな

また、放送時間的に小中学生にも見てもらえる番組にしたいという意識は有るだろうから、そのためにも単純化しているのかもね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:06:45.82 ID:pmm1FP+v0.net
珍美よりガチムチイケメンが好きだし
殿下とエラムが可愛いからそこは楽しいです
あと鷹可愛いです

まあアニメがアレなまま終わっても荒川センセの漫画は良く描写してくれると思ってるわ
漫画のほうみると漫画でも殿下ますます可愛くなっててワロタ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:11:31.59 ID:xyuD/J4a0.net
読解力は回復してるんじゃなかったっけ
まぁスタッフが子供の必要以上に子供向けにしてしまってるってのはあるかもな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:31:38.87 ID:+cW2cU770.net
>>364
漫画じゃないけどアルスラーン戦記好きなら映画の
キングアーサー、キングダムオブヘブン、アレキサンダーがお勧め

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:38:25.55 ID:HyAMl5Pk0.net
ここで既読者はアルフリードが泣くのがおかしいって言われてたけど
ツイで「アルフリードって父親仲間を殺されたわりにはサバサバしすぎじゃね?」という感想もあったし
本当にいろいろなんだなと思った

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:48:28.35 ID:Yd+X2UVy0.net
こんな家業をやっていれば碌な死に方はしないと割り切った上で仇は取る、というのが小説のアルフリード
現代日本人の感覚で不条理な死、みたいな受け取り方しているのがアニメ版って印象

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:06:08.19 ID:0YNew46S0.net
>>364
「蒼天航路」。これもやっぱ「戦記」になる3巻か6巻ぐらいから超絶面白くなる。

アルスラーンの作者の「銀河英雄伝説」なんかもいいかもね。宇宙SFだけど作者完全に
古代〜近世の戦記もの感覚で書いてる。三国志とかナポレオンが元ネタのネタ出まくりで。マンガ版は女性向け風味

有名な「ベルセルク」も一番人気ある第二部黄金時代編が完全にこういう中世〜近世戦記もの。すごくいい。

>>367
「グインサーガ」アニメ版は、最初グインが剣から衝撃波とか出しちゃうの見てどうしようかと思ったけど、
話は動くし、作画も堅い出来だし、音楽も良(FFの植松)、キリも良く終わる。
傑作ではないだろうけど(アニメ版は)、結局はなかなか面白く見れたよ。
終盤、くっついたキャラたちがあんなにチュッチュチュッチュしまくるアニメもそう無くてわろたw

>>376
俺「ロード・オブイ・ザ・リング」もおすすめ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:09:10.09 ID:Tz0MCqSJ0.net
理に合わない復讐背負ってる奴を陣営に加えるのはやめてほしいね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:38:21.79 ID:eII21kF00.net
アルフリードは親父と仲間が殺されてあれだけ泣き叫んでたのに
数時間後にはケロッとしてるのがちぐはぐ過ぎてワロタw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:41:03.43 ID:akCDsHsu0.net
>>381
涙はストレス発散効果があるって聞いた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:44:10.57 ID:IMpO3lfR0.net
原作だと元々父親とソリが合わなくてあんな親でも親は親だから敵討ちすっかみたいなノリだったしなw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:57:14.75 ID:pmm1FP+v0.net
>>356
都心近いならカフェにも行こうぜ
木の実ケーキは以外と美味かった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 04:24:27.37 ID:apZKm2Dh0.net
武装勢力に喧嘩売って返り討ちにあって逆上はやっぱ無茶苦茶
一息ついたところで影で泣くのはむしろ正常

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:35:57.20 ID:RSOqDRrG0.net
余裕で遊ばれてるし剣技弱いね。この娘役にたたなそう。足手まといになる悪寒
http://i.imgur.com/agGMzXW.jpg
http://i.imgur.com/AeA9qZ0.jpg
http://i.imgur.com/5zteV50.jpg

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:52:46.61 ID:7gErnsKI0.net
蒼天航路って3巻4巻ぐらいから原作者死亡で作画担当が話考えるようになって
方向性変わって不評だったんじゃ…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:07:33.88 ID:IMpO3lfR0.net
不評になってから30巻も続いたのかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:33:50.20 ID:TW40V2/u0.net
>>369
そこはアニオリではない
荒川オリジナルだ
アニメにあれくらい描ける能力があったら何の心配もなかった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:34:10.28 ID:qcdfMi/30.net
>>386
ヒルメスが強いんだよwダリューンとタメ張るんだから万騎長に挑むようなもの。
モブ相手なら十分強い。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:05:13.55 ID:xkf86V0N0.net
>>317
亀レスだが、それグイン・サーガのイシュトヴァーン

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:09:02.59 ID:Jkz6Enxv0.net
ゾット族が世紀末に出てくるヒャッハーなDQN集団でワロタw盗賊目立ち過ぎだろw
悪の軍団の娘なのに父親想いで良い娘だと思った

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:10:18.45 ID:kIDsa8jc0.net
>>383
それはさすがに表面的なセリフしか読んでないヤツのいいようだわ
さすがにもうすこしくらいは不出来な親に対する情愛を感じたぞ
まあ粘着質なやつは根に持たないタイプの人間が理解できないんだろうが
基準が悪いとものの見方にまで悪影響があるんだな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:11:30.81 ID:YEPqIX5x0.net
ダリューンは殿下の容姿に目が眩んだ、ただのホモ(確信)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:17:10.87 ID:IMpO3lfR0.net
>>393
田中作品のヒロインはみんな芯が強いからなw
内心はともかく表に出す感情と言葉ではその程度だってことよ。
まぁ後でもっとめんどくさい肉親が出てくるがこれ以上はネタバレやなw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:24:19.03 ID:MGUvuekp0.net
>>393
急にどうした
その言い方の方が粘着質じゃないか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:38:25.05 ID:4WmD0uY40.net
>>391
ここでよく見かけるギーヴ高貴な生まれ願望を満たすなら
イシュトヴァーンよりマリウスだよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:47:25.36 ID:13o7ncq30.net
>>386
ヒルメスが半分は本気で防がなければならない程にアルフリードの剣は鋭い。
現時点ではアルスラーンより強いよ。
弓の腕もエラムよりも上

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:56:20.12 ID:2VXVH6am0.net
>>398
どう見ても余裕であしらっているようにしか見えないのですが…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:02:28.59 ID:13o7ncq30.net
小説の地の文を絵に出来ない演出の問題ですねー

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:03:20.01 ID:vrLqg7QzO.net
>>376
「俺Tueeeee!」の元祖とも言えるアキレスをブラピがやった「トロイ」や
ペルシャ側がヒールだけど「300」なんかも

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:03:45.57 ID:13o7ncq30.net
まぁホントに雑魚扱いならヒルメスは名前を聞いたりせず、一刀で切り捨てます。
わざわざ名前を尋ねたのはその程度の価値はある、と認めたからです。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:04:15.72 ID:8KfYomkc0.net
ヒルメスはあのダリューンと同レベルだからな
あのダリューンとだぞw

一応アルフリードも一般兵士から見ればチートレベルだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:07:07.92 ID:KumGW8MO0.net
来週って王子2人だっけ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:11:07.20 ID:KumGW8MO0.net
>>384
自分で作った方がクオリティ高そうな感じなんだよね

今の仕事が一旦落ち着いたら、
羊肉のシチューとかケバブとか石榴のシャーベットとか
作ってみようと思ってるんだけど、なかなか時間が取れない…

最低限、石榴のシャーベットは作りたいな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:11:19.02 ID:9HrneMzF0.net
>>401
ゲーム・オブ・スローンズも良いんじゃないかと
ドラマだけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:23:20.23 ID:IMpO3lfR0.net
>>398

 アルスラーン「エルフリードの剣の腕は私より上か・・。」

  エラム  「比較されて不愉快ですか、殿下」

アルスラーン「いや、不安なんだ、私以上と言われて安心すればいいのか私より上程度の腕ということはたいした腕前ではないという事なのか・・・」

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:24:04.41 ID:IMpO3lfR0.net
アルフリードだったw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:47:12.02 ID:RUDSEQc50.net
アルフリードは武力70ちょいってとこだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:13:08.53 ID:5yDIAHcY0.net
>>399
一応「ヒルメスが名を聞いた」ことが「ちょっと感心した」ことの暗示になってんだけど
アニメのあの描き方では分からんよなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:21:23.94 ID:HyAMl5Pk0.net
>>410
いや「よく動く」とも言ってたし
普通に感心してるのはわかったよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200