2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night Unlimited Blade Works Part254

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 06:30:44.41 ID:tACixSR10.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime

●前スレ
Fate/stay night Unlimited Blade Works Part253[転載禁止](c)

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434902399/

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:37:47.80 ID:9bhoci0j0.net
>>815
きのこが間違っていて俺が正しいって頭湧いてんの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:38:01.28 ID:CUj4kIjJ0.net
>>798
たんに凛のファンがはやく会場に来ただけじゃね?
最終的な売上で凛の画集が他を圧倒してるならわかるけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:39:25.33 ID:7H1KdKO+0.net
>>829
更に宝具を矢にして改造、そこから超威力の壊れた幻想とかもできる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:39:26.52 ID:WUZiVUgm0.net
勝てたり褒められたりすればそれだけで最強レベルって理屈が意味わかんねー

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:40:16.63 ID:blfbuJli0.net
>>831
金ピカ「我が持つ剣はメロダック。これはカリバーンの原典グラムの、更なる原典。人間の原罪を示すのだ」

士郎「鞘を投影したら金ピカが使ってたグラムの光の渦をはじき返したぞ!」

プレイヤー「いやいや、金ピカが使ってるそれ、グラムじゃねえよ。メロダックだよ。どっからグラム湧いて出たよ。
    というかメロダックどこ行ったよ」


とか、SNの記述間違いだらけなのはニワカじゃなか常識だろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:40:51.09 ID:fdFG2YI10.net
なんか今まで「そういうもんなのか」ってんで納得してたけどよくよく考えると「宝具の原典」ってどういう意味なんだろう
要するに「ギルの宝物庫に入ってるような武器を英霊が使ったりしていわくがついたのが現状宝具と呼ばれてるんですよ」って事?
それとも「ギルの宝物庫に入ってるような武器を後世でブラッシュアップしたのが宝具」って事?こっちっぽいけど性能差ありすぎない?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:41:21.30 ID:0zpkzI2S0.net
>>819
なんで作中で互角に渡り合えるといわれた凛セイバーの存在抜くよ
なんでサイマテで場所が違えば並び輝く存在にもなるって言われたランサーの存在抜くよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:42:41.30 ID:blfbuJli0.net
>>836
元々強力な武器があって、それが英霊になった英雄の手に渡って、
個々の英霊がその武器と共に伝説を築き上げて、その伝説で塗り固められた武器が『宝具』と化す
というプロセス

神秘が極めて強大だった神代に存在した武具だから極めて強力だけどそれ以上のものじゃない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:42:42.73 ID:R92sWbZx0.net
>>830
伝承を持たないことと担い手がいないことに何の関連が?
ただの刀を振り続けていたら魔法の域に達する技術を身につけた農民がいるわけだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:42:46.64 ID:Y5j3u0320.net
またギルの接近戦技量は高い厨が来てるのか
士郎より弱いだけなんだからもう諦めろよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:43:29.05 ID:c9sH9nWe0.net
>>835
アーチャーの原典衛宮士郎の更なる原典切嗣に拾われる前の士郎
切嗣に拾われる前の士郎を衛宮士郎って言うようなもんだと思うから大丈夫じゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:43:36.71 ID:Kkf0mMxI0.net
>>833
改造は強化の応用だろうし、壊れた幻想は一応他の英霊もできるからubwの能力かというと違う
まあ応用性においては間違いなく
ubw>GOBだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:44:06.45 ID:7H1KdKO+0.net
>>837
上は士郎の印象の問題だったような

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:45:15.46 ID:eAuBDIr90.net
>>832
実際3日連続凛の原画集が真っ先に売り切れたんだが凛信者どんだけ必死なんだよって話になるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:45:28.35 ID:CUj4kIjJ0.net
>>842
ubwは詠唱しないと使えないし魔力の消耗が半端ないからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:46:12.65 ID:blfbuJli0.net
>>839
いやな、宝具を構成するのは、「構成する素材」「伝説がつくられた年代」「伝説を築き上げた"担い手"の経験」「伝説を築き上げた"担い手"の技量」

士郎やエミヤの投影ってのはこれらを完全再現して宝具を具現化する現象で、その過程で「伝説を築き上げた"担い手"の経験」と「伝説を築き上げた"担い手"の技量」が
身体に残る。それを憑依経験と技量共感と呼ぶ訳

伝承が無いただの武具だと、「構成する素材」しか再現するものが無いから
憑依経験や技量共感で練度を上げるなんて不可能なんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:46:17.25 ID:R92sWbZx0.net
セイバーは正体に気づいたから攻撃しなかったけど、普通なら詠唱中に攻撃するわな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:46:43.50 ID:fdFG2YI10.net
>>838
まぁ武器や道具にも「知名度補正」がつくと思えばいいんだろうけど
エクスカリバー(アヴァロン付き)とかエアとかはなんか英霊との伝説曰く関係なく洒落や冗談じゃない威力あるような気がするんだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:47:15.53 ID:0zpkzI2S0.net
>>843
そう
でも普通に勝ち目はあると思うよ
筋力Aの宝具A++だし宝具は2回いけるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:47:40.37 ID:aVHDymcU0.net
人類の叡智そのものになったんじゃ無かった?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:47:53.68 ID:blfbuJli0.net
>>848
人間が伝承を築き上げて宝具にした物と、星(≒神霊)が勝手に作り上げた神造兵装は別物

エクスカリバーやエアは後者の神造兵装に該当する

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:48:02.29 ID:k9Q9VOsE0.net
>>824
んー、宝具の原点だから宝具じゃないってのがよくわからないな
例えば、切ったら相手が凍るような宝具があるとして
ギルの蔵の武器はその宝具の原点でしか無いから切っても別に凍りませんって感じ?
でもそれだとギルの言う原点のほうが強い理論が間違ってるような

あと、そもそも宝具じゃなくても当時その武器を使ってた戦士がいたなら普通に憑依経験できそうじゃね
そこはもう新品か中古かってだけの違いになるけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:48:04.85 ID:eqnj3sd+0.net
凛ファン早期入場説ワロタwww
以前は転売屋が凛に目を付けただけで凛ファンは原画集買ってない!とか言い出した奴も見たなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:50:18.82 ID:IwNqoskM0.net
メインヒロインの画集が真っ先に売り切れることに何か問題があるのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:50:21.70 ID:blfbuJli0.net
>>852
だから、

当時その武器を使ってた戦士=金ピカ

なんだよ。だから、仮に憑依経験や技量共感が出来たとしても、「金ピカの経験や技量以外出来るものが存在しない」から
どう足掻いても「金ピカの劣化コピー」にしかなりようが無い訳

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:50:56.63 ID:Kkf0mMxI0.net
原画集ってメインヒロインだから売れるってわけじゃないのよね…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:51:20.54 ID:0zpkzI2S0.net
>>854
突っかかった手前後に引けない的な

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:53:02.51 ID:k9Q9VOsE0.net
>>855
ああ、そっか、悪い
そっちの話は俺の勘違いだわ

>>852の前半部分に関してはこの認識で合ってる?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:53:37.50 ID:JL/CE1w70.net
原典と言われるがこれは略
全文は“(後の時代の)宝具の元になった原典”
いわゆる無銘の武具

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:54:12.98 ID:R92sWbZx0.net
>>855
憑依経験って単にその武器を使ってた人の経験や技量をコピー出来るって物じゃないの?
ギルガメッシュが集めたからって元々の持ち主がギルガメッシュの技量を上回ってれば問題ないと思うんだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:55:16.38 ID:blfbuJli0.net
>>852
あと、正確には
元々凍らせる特殊能力を持つ剣があった場合、それを手にした英雄が活躍を続けることで、
その能力に付随するものが産まれたりする
ってプロセスが宝具、ないし概念武装化

古い方が神秘の力は強くなるから金ピカの主張は間違いではないんだけど、金ピカの武器はどれも『無銘』で
真名解放すら出来ないから、「原典だから強い」ってのはお前さんの言う通り間違いでもある
正確には「後世の宝具より絶対に強いとも言えないが、原典だから超高性能な物揃い」ってところ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:57:09.24 ID:0zpkzI2S0.net
>>852
むしろ献上物のとして出されて
その後蔵にずっとあっただけで使われることがなかったものの方が多かったり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:57:59.35 ID:blfbuJli0.net
>>860
いや、
宝具=伝説そのもの=担い手の活動履歴=担い手の経験や技量込
って流れ。これは士郎がモノローグで長々と解説してくれる


だから、伝説の塊である宝具じゃない限り、別に経験や技量の再現なんてプロセスは投影には不要
「宝具じゃない武器」なんてそれこそ使用者が不特定多数だから、「特定の誰かの経験」なんて武器自体には存在しないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:59:14.52 ID:k9Q9VOsE0.net
>>862
なるほど、そりゃそうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:00:32.49 ID:eqnj3sd+0.net
そいや今回、身体は剣で〜の演唱中にローアイアス張られた所で士郎の声は流れてるけど口パクがないのはミスなのかそういう演出なのか

>>854
田畑は大不評という叩きネタがなくなるから必死なんだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:02:30.37 ID:Kkf0mMxI0.net
原典と宝具って士郎くらいの目利きじゃなきゃ違いわからんくらい似てるから知名度補正というか、その時代の人々の認識と信仰心で宝具化してんじゃね

所詮英霊は人々の信仰心と聖杯の再現で成り立つものだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:02:32.06 ID:aVHDymcU0.net
アサシンの剣投影したら燕返し出来んの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:03:26.88 ID:R92sWbZx0.net
>>863
宝具じゃないと憑依経験出来ないってことかなるほどね
それは理解したけど、アニメの描写でいえば士郎が使った武器はギルガメッシュの武器だけじゃないように見える
それなら問題ないんじゃないか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:04:50.47 ID:8qdZGyCy0.net
>>865
田畑さんの絵は0話とかなんだこれ!って気に食わなかったけど、話数増えるごとに良いなって思える作画が多かった
サムズアップとか好き

http://livedoor.sp.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/9/0/90b6a1e7.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:04.48 ID:/raxVYiC0.net
>>867
ヘラクレスの斧剣を投影したらなぜか射殺す百頭もどきが使えたから、
燕返しも使える可能性は0ではない

>>829
つーか、金ピカって、セイバーが剣を振り下ろしてる真っ最中に
瞬時に鎧を着たり、剣を具現化させてセイバーの斬撃を防いだり
って感じで明らかにUBWより射出速度早い時もあるから、ぶっちゃけUBWが手数で勝るって設定自体
その場しのぎの設定臭い感じすらあるのよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:04.76 ID:Kkf0mMxI0.net
>>867
バーサーカーの技量の極致ともいえるナインライブズをほぼ再現できてるからできるんじゃね
多分二本に増える

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:42.84 ID:W3umkRxK0.net
>>867
両手に物干し竿投影したら最強じゃね!!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:43.05 ID:PfWGykR/0.net
13話の泣いてる凛がめっちゃ可愛かった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:06:14.32 ID:9bhoci0j0.net
>>868
そいつはもうきのこより自分が正しいと思ってるから放っておけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:06:41.25 ID:/raxVYiC0.net
>>868
ただまぁ、「金ピカが使ったのと同じものを瞬時に見切って、その同じ武器を調達する」
というのがあの戦いの前提だから、そこが壊れると最早訳ワカメ状態と化す

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:07:15.63 ID:/raxVYiC0.net
>>874
ロードエルメロイとかもそうだけど、きのこが設定覆すことが間々あるから仕方ないね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:07:33.17 ID:Yd7e3P4h0.net
マジレスすると最終的な売上で比較しないと田畑凛の人気は証明できない
不人気も証明は出来ないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:09:00.60 ID:eZIwNyi20.net
>>874
きのこが作中で羅列した設定を順番に並べたらどう考えても矛盾してる
って話だし、この件は前々から言われてるけどおかしいところしか無いのは確かだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:09:02.91 ID:R92sWbZx0.net
まあ、きのこが関わらない方が原作に近い描写になる気はする
でも、きのこじゃないと書けない話があるからねしょうがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:09:20.29 ID:k9Q9VOsE0.net
>>861
神代の武器だから強いけど、その武器を使ってた英雄が究極の一として極めた場合、その英雄の能力や活躍も一緒くたに宝具化されるってとこかな
例えば、ただの素早さエンチャントの武器があったとして、その武器の担い手が素早さを活かして一撃必中の武器として使ってたら
宝具化された時にはその武器には刺しボルグみたいな一撃必中の効果が付与されると
その場合、素早さエンチャントが通常効果で、一撃必中が真命開放の効果ってことにわけか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:09:46.46 ID:J/N47MuF0.net
アーチャーはゲイボルグをアイアスの盾で防いでたけどあれってエクスカリバーだと防げない?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:10:55.00 ID:iBfEqR/k0.net
fakeやロードエルメロイの蛇足感
番外編出すのはいいけど旧作の設定なかったことにしちゃイカンでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:11:48.17 ID:eZIwNyi20.net
>>881
投げボルクは炸裂弾だから、エクスカリバーのビームっぽい斬撃飛ばしでも迎撃は出来るよ


まぁ、アイアス4枚ですらカリバーを大幅減衰できる超防御力をアイアスは誇るのに、そのアイアスを投擲武器で貫通した
というあの馬鹿みたいな威力の投げボルクとカリバーのどっちが高威力か。ってのは知らんけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:13:16.65 ID:R92sWbZx0.net
確かに盛り上がる展開のために説得力のあるその場しのぎの理論を展開してるっていうのはあるね特にUBWは
面白いしあまり俺には気にならない程度には説得力を感じたけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:13:32.15 ID:Yd7e3P4h0.net
エルメロイの小説はロンドン編みたいなもんだから必要だろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:14:34.69 ID:W3umkRxK0.net
>>883
大幅減衰じゃないだろ
差を埋めただけで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:15:10.97 ID:CLumIjHb0.net
ギル厨はFakeでも読んでればいいんじゃないですかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:15:16.76 ID:PfWGykR/0.net
>>882
2次創作で楽しんでる感じは嫌いじゃないんだけど
型月はもう新作に力入れた方がいいと思うんだ
まほよとかまほよとかまほよとか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:16:09.16 ID:R92sWbZx0.net
>>883
ベルレフォーンも超威力だからどの位防いだのかは分からないでしょ
ペガサス以外持ってないのかライダーさんは

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:16:35.10 ID:eZIwNyi20.net
>>880
なじみ深い武器で言えば、蜻蛉切りって槍とかあるだろ。下記は例え話でしかないけど、

「切っ先に乗った蜻蛉が勝手に切れた」なんて逸話が蜻蛉切りにはあるけど、それ使って英雄がバリバリ活躍して知名度上げた結果、
「切っ先が触れた瞬間、鍔是り合いしただけでも、相手をズタズタにする特殊効果が発揮される」
なんて代物に化けたり。とかそういう感じよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:16:35.76 ID:Yd7e3P4h0.net
>>883
貫通力はボルク
火力はカリバ
点のボルクにたいしてカリバは面だから単純比較は出来ないが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:16:41.90 ID:vyoLrL320.net
とりあえずアニメ絵でグッズや飲食展開しているカフェでの人気投票中間でも凛は人気だよ
上位結構接戦ぽいからこれからいくらでも変動しそうだけど

>>882
エルメロイ二世はルヴィアのギャグキャラ以外の一面をやっと見られて俺が嬉しいから許せ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:18:33.22 ID:YRxrxxU40.net
>889
目があるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:19:05.28 ID:R92sWbZx0.net
人気投票って固定ファンより作中での活躍に依存するからね
HF公開して桜の人気は多少上がるだろうけどそれ以上にライダーの人気が上がる気がする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:19:47.42 ID:eZIwNyi20.net
>>889
まあ、特に減衰されてないカリバーとベルレがぶつかったら、一秒すら持たずに天馬が蒸発したから
物凄い減衰されたのは間違いないだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:20:11.63 ID:R92sWbZx0.net
>>893
宝具じゃなくて乗り物ね、ペガサスは戦いに向かないとかって言ってたし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:20:50.80 ID:iBfEqR/k0.net
>>888
まほよ第二部と月姫リメイクの続報まだなんですかね(白目)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:21:04.76 ID:aVHDymcU0.net
防御力に定評のあった天馬さんかわいそう…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:21:33.45 ID:eZIwNyi20.net
>>896
異様に長く生きた結果防御力や硬さだけなら下手な竜種程度はある怪物と化してるから、
他の乗り物でも代用できるけど、突進させて一番攻撃力が引き出せるのはあの馬。という理由であいつだけつかってる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:22:28.15 ID:k9Q9VOsE0.net
>>890
おお、わかりやすい例だ!ありがとう
たしかに蜻蛉切は宝具っぽい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:23:48.56 ID:vNVwe13q0.net
事件簿は面白かったな
凛とグレイちゃんの初対面時の様子が知りたい

てかufoのTwitter見たらGE一話の先行上映中止とか。最近仕事受けまくってるけどスケジュール大丈夫なのかと思ってたら案の定…
とりあえずUBWエピローグとHFに影響ありませんように…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:25:30.75 ID:00zPdhfE0.net
ライダーのサーヴァントってアストルフォとか如何にも呼び出した生物が宝具かの様な宝具名だけど、あれ違うんだよね?
一応イスカンダルなら牛じゃなくて戦車が宝具、五次のあいつなら騎英の手綱部分が宝具なのと一緒で
ゲームやってないエクストラ勢とか詳細不明すぎるfakeや蒼銀辺りはあんま知らんけど…プロトだとペルセウスがライダーなんだっけか、ペガサス使わないっぽいがw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:25:54.04 ID:0zpkzI2S0.net
>>894
ていうかまた下剋上されるんじゃね
第1回、2回のように…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:26:03.38 ID:R92sWbZx0.net
>>899
戦いに向かないんじゃなくて好戦的じゃないだったか
冷静に考えたらビームとペガサスの衝突って不利すぎない?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:26:12.62 ID:iBfEqR/k0.net
>>901
爆死確定のテイルズもアニメ化するって言ってるからな
正直次クールのGE終わったらHF一本に力入れてほしいんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:27:41.31 ID:eZIwNyi20.net
>>902
ペルセウスの切り札はメデューサと同じ。と言うかペルセウスが元ネタ

アストルフォはあのヒッポグリフ自体が宝具
ライダーのクラスは、戦車等の乗り物の宝具があるか、何かに乗って戦える能力があるかのどっちか
メデューサの場合は後者

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:28:28.60 ID:e3Cib6YS0.net
カリバーとゲイボルグじゃ威力は比較にもならんだろ
エアとカルナの槍除けばいまだに最強だろあれ
どうみてもアイアスが凄いんじゃなくてペガサスが凄いんだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:29:09.13 ID:jslw9Q+c0.net
ufoは掛け持ちしてる余裕なんてないだろ
GEやTOZに力入れてHFが手抜きになるなんてことはないと思うが
しかしゲームのアニメ化ばっかだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:30:05.57 ID:Yd7e3P4h0.net
星の外敵以外は基本なめぷなんだろカリバーって

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:30:08.16 ID:0zpkzI2S0.net
>>904
上回られたらいわずもがなだけど
火力が互角でも不利になるだろうな、体当たりだからライダーにダメージ入るだろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:30:09.61 ID:R92sWbZx0.net
正直その2つの作品は原作力ないから作画だけのufotableじゃキツイと思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:30:46.41 ID:W3umkRxK0.net
弓が宝具でも矢が宝具でもどっちもアーチャーみたいなもんだな
なお現実には剣が宝具の模様

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:31:36.31 ID:eZIwNyi20.net
>>909
それは神造兵装全体に言える

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:32:24.57 ID:0zpkzI2S0.net
いいよ、いろんな作品やって経験積んでくれたらその後に活かせる
遅くはなるだろうけど型月のように出る出る詐欺にはならんだろうし>HF

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:32:38.62 ID:J/N47MuF0.net
>>891
なるほど、エクスカリバーは面だからアーチャーのアイアスの盾なら防げるぽいのな
何かゲイボルグってwikiでちょっと見てみたらエクスカリバーよりすげー評価低かったからさ
あれ子供の頃、FE聖戦の系譜とかいうゲームで最強武器として出てきたからエクスカリバーとどちらが上か気になった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:33:03.74 ID:vNVwe13q0.net
>>910
次スレよろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:33:46.64 ID:00zPdhfE0.net
メデューサもイスカンダルもA+対軍でカリバーの藻屑だったこと考えると、基本対軍じゃカリバーのカモなんだろうな
ランクに関しちゃエルキドゥやカルナ居るからあれで判断すると危険だが
つか人々のこうであって欲しいという想念で〜ってことは当時のブリテンの人間の理想の剣はビーム兵器なのかw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:33:52.46 ID:e3Cib6YS0.net
アーチャーじゃエクスカリバーに抵抗出来ない
ギルは出来る
これがそのまま実力差じゃないの

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:35:02.20 ID:iBfEqR/k0.net
>>911
GEはまだある方だろ
TOZはシリーズファンから黒歴史扱いされてるからお察し

>>914
同時に進行してHFに影響与えることを危惧してるわけだが
経験を積むとか積まないとかじゃねえよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:35:59.57 ID:W3umkRxK0.net
>>915
昔の設定が低く見積もりすぎただけ
Bランクにしていぶし銀的なのをねらったんじゃねーの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:36:38.58 ID:R92sWbZx0.net
ランクはマジであてにならないと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:36:49.59 ID:00zPdhfE0.net
>>919HFやった後はFATEルートやらないといけないって武内が言ってた(嘘
ゴッドイーターは女性キャラの衣装がライダーさんより卑猥、テイルズってあの真の仲間()の?
あんな爆死確定のアニメ化、イスカの鈴木とかフラクタルの岡田にでもくれてやれよw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:37:14.22 ID:Yd7e3P4h0.net
他の神造兵装ってなに?
エアしか思いつかん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:37:35.76 ID:k9Q9VOsE0.net
このスレちょくちょく立て遅れてるから減速大事

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:39:43.30 ID:eZIwNyi20.net
>>923
・アロンダイトとかいう粗大ごみ
・エルキドゥとか言う泥人形
・カルナの鎧や槍
・と言うか神代における星≒神霊が造って寄越したものは大体コレに当たる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:40:32.87 ID:W3umkRxK0.net
>>923
竜の因子を持つものに追加でダメージを与えもともともステータスがAばかりなのにランクアップして絶対に刃こぼれすることのない円卓最強の騎士が使っていたかの有名な剣を知らぬとな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:44:06.07 ID:Yd7e3P4h0.net
アロンダイト忘れてたww
アロンダイトも星の外敵がきたらビームうてるんだろうか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:44:54.49 ID:0zpkzI2S0.net
Fate/stay night Unlimited Blade Works Part255 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435163900/

ほい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:45:45.87 ID:eZIwNyi20.net
>>926
握ってるだけでエクスカリバー一発分の魔力を10秒そこそこで食い潰す
という要素も忘れてはいけない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:46:12.28 ID:vNVwe13q0.net
>>928
おつかりばー

総レス数 1011
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200