2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part324

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:50:41.09 ID:xHFP4nvr0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part323 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434860716/

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:33:20.29 ID:ERrZ3Dsa0.net
>>411
そりゃ楽しみだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:59:35.16 ID:hB/VzpTE0.net
  /    \:::::::::::::__::::::| r「fl_l|::::::彡ノ:::::::::/  テ
 /   .俺     V´ ̄ヽ:ハ:::| 「L  l|::/::rニヽ::::|   メ
./    を    ',   }: |::| l  _」⊥ ニ{()) }::::l.    │
    怒      i_ ∠ '-‐  ̄(_...::/∧_ノ::;ハ   は
     .ら      l_,.. -‐ ::: ̄;:::::'::/イ::;::ヘ:::::\
     せ      ;  ヽ:::::::::;::::':::;::::':: _ニ¨´  V:::l´`フノ ̄:l、
 ヽ  た     /  /::;>': イr‐弋zソフ¨::l  ∨ ')リ/ |:::::::l
  ,.\    / />' i i´ \`二 ̄´__l:::l   r--' ./::::::::l l
  /`>-、L_ イ´:::/l i   ',     l:::l    ト-一'\::://
 、二二>'"´ヽ::l V´ | l    /     l::::l   |   _ //
          `/', {__ L..、'      l::l:l   l /  `ヽ:::
       ,  '::::::::ハ. `ー‐‐'       l::l{  /l  ィフ ̄ヽ
     ,.ィ'::::::::::/ ∧ _に二ニ -   l::l / l /::::::/|
     /::::::::::::<  / / ノ)---一    レ'  /::::::::/  {
.   /:::::::::::::::::ヽ /`¨ /         /: : /:::::::::::::{  lニ
.   ,':::::::::::::::::::/ヽ _/__',     /: :  /:::::::::::::::::∧  ヽ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:30:10.13 ID:noYLUC0U0.net
タンクローリーがロードローラーに改変されている所以外は満足な終わりだったわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:41:38.30 ID:S0ydmyc/0.net
>>420
    r=三三ミヽ)ヽ「ヽ
   r//彡三ミヾリ////ノ
   |/////r三∨//rノ    >>420
  //////||i`"iヽーr))    タンクローリーとか改変とかさかんに言ってますが
 /////ノ-ヽトl、 ノリ-ッ|/    DIOが使う攻撃に「タンクローリー」なんてありませんよ…
////,ィ'l| f:モtテ; f:モtテ|l|
|リ//f{ {l゙|     |   |リ°   GTAや魔法少女じゃあないんですから
|リ /ハヾ,!,   ヾフ  |lト。
|川|  `l |ヽ -==⇒,/|||`
|川   !| \___/ |リ
川   f=r=====l
/ノ   |「| || :「 ̄|: : : :|
_,..-‐‐||」 || :|_」: : : :|-、__
: : : : : : :ヽO: :_,.-‐_,.-‐‐'': : /´

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:02:56.57 ID:gTrj+t8A0.net
4部は2年後くらいにサプライズ的な感じでやるだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:04:57.66 ID:1kK52ctJ0.net
「タンクローリーだ!」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:15:56.00 ID:PCWbYhQE0.net
     ..                  
 ー|---|-  ・  | ̄ ̄/ __ l |  .|_・・ 
    /        /     ノ レ   |     
                          
                /ソヘヘ
                'v=0=w`  ヨクナジムー
         []      ( ゚∀゚ )  
         ||____.ノ(. つ¶つ¶____
       / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、
       |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
      / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
     /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、
     | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ
      ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===|
       ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ 

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:16:13.40 ID:9ZDzFm/00.net
原作知らないんだけど、ロードローラー越しにオラオラ突き合ってたのって意味あるの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:28:00.77 ID:CI24FKgY0.net
1部のOPの出だしで原作のジョルノとか徐倫の絵が映ってたから
作品として切りのいい7部くらいまではやってくれると思ってたのに
3部で終わりじゃOVAと同じで何の収穫も無い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:34:29.30 ID:7R060nlo0.net
心臓を自在に動かせる承太郎と、いったん魂になったのに前より元気に
舞い戻ってきたジョセフのほうが、DIOよりよほど化け物だと思ったw

DIOは100年海底で寝ていて、太陽に当たらないから、
骨が弱くなっていたんじゃないか。いくらスタプラのパワーがすごくたって
真っ二つって!? 割り箸じゃあるまいにw カルシウムが足りてなかったのかも。
血ばっか吸って好き嫌いが多い子だからなぁ、DIOは

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:43:02.68 ID:9aCwYnLK0.net
上院議員が撥ねまくるカットとか作られるのだろうか
そうなると収録時間かなり増えるな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:44:34.14 ID:77Ah1TDm0.net
肉体の強さで言ったら、
一部に出てきたじじい浮浪者吸血鬼>>>>体が馴染んでないDIO
だろうし3部DIOは吸血鬼としては弱い部類だろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:45:17.40 ID:UyzyTDbD0.net
>>427
若い女だけじゃなくおっさんの血も吸ってるし好き嫌いない子だぞ!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:54:35.45 ID:m1yJJeHs0.net
>>425
「どうです、わが社のロードローラーは こんなに手荒に扱っても壊れないんですよ」という広告

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:56:20.05 ID:8iRYAT7M0.net
>>399
本当だわ
OPは1度だから喜べるんであってもう一度やっても何も面白くない
何のためのラストトレインホームだったんだか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:58:42.96 ID:ydHgJrMy0.net
上映会ではパワポのありがとうメッセージみたいなのと共に流れたよ>ラストトレインホーム

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:58:53.81 ID:fI8+fxvv0.net
最後のワンパンでDIO粉砕したけどなんで?ひょっとして波紋を使ったのか
あとDIOの血を輸血したからてっきりジョセフが吸血鬼になるかと思った…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:59:02.60 ID:7R060nlo0.net
>>415
中盤に一度くらい承太郎と戦って、強さを見せておいてほしかったな
最後の最後でようやく出てきて、もったいぶったわりに、時間を止めては
ナイフや標識やロードローラーなど凶器を持ち出したから小物感が際立ってしまった
承太郎はいっさい凶器なしで拳一つだったから余計そう見えるんだろう

承太郎はダメージ負ってるはずなのに、涼しい顔でふつうに体動かせるのに対し、
DIOは少しのダメージでも痛そうだし、這いつくばるシーンが目立つ。しかも、
簡単にちぎれすぎ、ひび入りすぎw DIOは自分のセリフに酔ってるところが多いな。
犬のクソとか喩えてないで、目の前の戦闘に集中しろよと言いたいw 花京院に秘密バラされて
からタガが外れたのか、何秒止められるとかしゃべりすぎ。しかも、時間止めるのにスタンド名
いちいち叫ばなあかんのもなぁ。いろいろ隙だらけだったよな。道中でいろんなタイプのスタンドと
戦闘を繰り返してきた承太郎との差をすごく感じた最終決戦だった。うむ。何か物足りない・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:05:34.44 ID:ydHgJrMy0.net
>>434
凄み?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:09:48.63 ID:VXXpEkKc0.net
DIOはジョセフの血を吸ってパワーアップしたが割れやすくなってたんだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:13:50.78 ID:7R060nlo0.net
>>437
アメリカンな食事で動脈硬化が進んでいそうな
ジョセフの血だったから、割れやすかったのかな?




承太郎はスタンド名言わなくても時間止められるから、DIOはそれに全く気づかず、
いい気になってたところで不意を突かれた…それが決定的な敗因になったんだろうね

勝負事って、自分の手の内をばらしたほうが負けるんだなってつくづく思ったよ。
ダービー兄戦で徹底して自分の手の内を見せないことで勝った承太郎だからなぁ。
アヌビス神のほうがDIOより承太郎を追いこんでた感は否めんだろ。
あれ、一歩間違えば手の打ちようがなかった状況になっていんだぜ、コミカルに終わってたけど。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:15:52.26 ID:UfVMI1WI0.net
>>367
「冒険」と「冒険の旅」を混同してそう
冒険小説って旅行記とは違うんだぜw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:16:47.27 ID:S0ydmyc/0.net
>>434
スタンドのダメージは本体にフィードバックする。
つまりスタンドが粉々になれば本体も粉々になるという理屈ではないかと。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:21:44.62 ID:CI24FKgY0.net
ストレイツォは大量の手榴弾で粉々に粉砕しても再生したというのにDIOときたら・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:24:30.12 ID:MOYyxJxf0.net
スタンドバトルはDIOにとってリスキーでもあるよな。
対人間の肉弾戦なら絶対負けんがスタンドバトルとなると精神力の勝負になるから殺られる可能性もある。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:26:55.22 ID:Xc9kml+x0.net
>>438
DIOもスタンド名言わずに止められるよ
ポルナレフの階段のときとか不意打ちで頭串刺しにされたときは無言で止めてたじゃん
その他瞬間移動するときも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:29:44.04 ID:ucEkWdBD0.net
怒った時の承太郎は自然に軽い波紋の呼吸ができるようになっていた
という今思いついた説

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:30:31.21 ID:U9mVOkrd0.net
>>435
的確な指摘でワロタww




DIOフツーに弱くて小物だったよね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:32:02.53 ID:7R060nlo0.net
>>443
ほんまや! 言わなくても止められるくせに、何でいちいち言うんだろ。
DIOは言いたがりなんだろうね。言いたがりの性格が災いしちゃったなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:34:24.38 ID:nB4QD/KL0.net
スタンド名言うと長く止められる。
言わないと停止時間は2秒。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:40:22.48 ID:vEOs4N9JO.net
>>413
でも原作でも花京院の魂を奪うシーンで既にアトゥム神の左手が元に戻ってるんだよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:41:00.15 ID:92VuC4Mv0.net
小物小物ってお前らそんなにラオウみたいなDIOが見たいのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:43:44.00 ID:9aCwYnLK0.net
DIOは結局一人しか倒してないしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:43:54.72 ID:fuuUhSkb0.net
後付けにせよラオウはあの時代に秩序をもたらそうとして先ずは恐怖による支配を試みたんだからな。アレはアレで正義。

DIOは百パーセント私利私欲なんだからそりゃ大義ない小物さ。悪党なんだから当然。元々そーゆーヤツだろ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:45:40.06 ID:oH+SDImw0.net
メイドインヘブン発動後の太陽が帯状になる描写をどうしても映像で見たいから6部まで頑張ってほしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:02.58 ID:0nFt/HYW0.net
ラオウも小物だったけどな
ケンシロウに早々に引き分けて馬に乗って逃走したり
サウザーとの対戦から逃げ回ったり

いつの間にか大物扱いされて、ひでぶせずにキレイに死にやがった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:28.96 ID:7R060nlo0.net
>>447
スタンド名を言ったら時間長く止められるのか・・知らんかった
そうだったとしてもあんな自信満々に大声で言わんでもいいのにな〜
しかも「ザ・ワールド」って叫ぶとき、すげぇカメラ目線だしw

俺がDIOだったら、承太郎に聞こえないくらい小声で言うぞ
まぁ、蚊の鳴く声でスタンド名言うDIOも、それはそれで嫌だけど

DIOが好きな喩えを使わせてもらうなら、
ファーストフードの店員が客から一万円札受け取ったとき、
「一万円入りまーす」といちいち言わなあかんのと同じだな
2秒は小銭、5秒以上が万札みたいな、そんな分け方か

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:54.53 ID:oW/PvSpM0.net
アヴとポルのように「えーと」で済ませるどころか、田舎娘に何をされたかまで覚えていそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:57.18 ID:77Ah1TDm0.net
ラオウは小物の代名詞だろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:47:25.73 ID:0nFt/HYW0.net
>>451
拳王先遣隊とか見ちゃったら、秩序もたらそうとしたとか信じられないっす

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:49:22.16 ID:92VuC4Mv0.net
しゃあお前らの言う大物ラスボスって誰よ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:49:36.35 ID:TSO0ChZY0.net
DIOって1部から特に中身変わったわけじゃないし今更小物小物騒ぐ意味がわからない

でも正直3部DIOは倒されるためだけに出てきた感強いから
1部みたいに途中で一度合間見えることがあってもよかったかも

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:49:45.05 ID:oH+SDImw0.net
>>454
必殺技名を叫ぶのは少年漫画の王道だもの
聖闘士星矢しかりドラゴンボールしかり

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:50:34.80 ID:S0ydmyc/0.net
>>454
ハンマー投げの室伏選手が雄叫び上げるのと同じじゃないかな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:12.24 ID:0nFt/HYW0.net
>>458
あ…赤兜

>>459
DIOは小物だけど、それでいいんだよな
吉良にしたって「殺人鬼で何が悪い」ってのが荒木のスタンスで
それがジョジョをジョジョ足らしめている

敵も実はいい奴、とか
ラスボスになるくらいだから、敵もそれなりに凄い奴、みたいな
おためごかしを否定しているところを信頼している

だから個人的にはンドゥールのDIO心酔みたいなのは嫌い
ヴァニラさんのただのカルト的信仰なら許せるけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:15.44 ID:0YDY1xl/0.net
テンプレ通りの悪のカリスマなんて退屈だからね
「なんだ意外と人間的じゃん」っていうくらいの方が印象に残る悪役になるんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:35.57 ID:vEOs4N9JO.net
>>459
>今更小物小物騒ぐ意味がわからない

作中のDIO信者の如く彼に騙されている連中が
デカイ声で「DIOは大物だ」「子安DIOは小物すぎる」とか難癖付けて騒いでいるから
皆「いや、元からDIOは小物だろ」と反論しているだけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:36.49 ID:rK9hFXSs0.net
>>425
オラオラでロードローラーをどかされちゃうから
無駄無駄で相殺して押し潰そうとしてんのよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:25.37 ID:rK9hFXSs0.net
>>429
明らかに肉体的にはディオより弱いよね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:26.64 ID:8v4HkTch0.net
関西見れた
アニメ史に輝くシリーズになったなぁ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:51.41 ID:7R060nlo0.net
>>461
その喩えは分かりやすいなぁ
卓球の愛ちゃんの「サー」や、川平Jの「くー」みたいなものか。
言わなきゃ気合いが入んないってやつ。確かにスポーツ選手は
声を出すことで精神力や集中力を高めるというからな



俺もDIOがスタンド名をいちいち言う別の理由を考えてみたぜ
金髪の「ザ・ワールド」=金八の「はい、注目〜」じゃねーかって思うんだが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:02:18.22 ID:wzjEII/g0.net
ディオ雑魚すぎてカリスマ性を感じないけど
そういう雑魚のほうが魅力を感じる部分はある

FF6のケフカみたいな味のある雑魚的な

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:21.26 ID:rK9hFXSs0.net
>>467
だな、凄いシーンばかりだった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:40.87 ID:wzjEII/g0.net
fateのギルガメや、ディオって
慢心さえなければ
速攻で主人公抹殺できるスペック持ってるのにな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:07:17.63 ID:0nFt/HYW0.net
>>471
それは心のスペックが足りてないということだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:08:22.53 ID:VVm+Xx5/0.net
>>471
この世で一番情けないたらればだなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:09:58.72 ID:fuuUhSkb0.net
>>458
デスラー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:11:55.88 ID:rK9hFXSs0.net
>>471
ディオのときと違ってDIOは肉体的に弱い
それであれだけの刺客を向かわせたんだろうな
時止めの遠距離攻撃もそうだが、反撃食らうとボロボロよ
ヴァニラアイスも必死だったしな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:12:32.09 ID:0nFt/HYW0.net
超絶能力を手に入れて慢心せずにいられるような奴ならば
おそらくちゃんとジョースター卿の援助のもとでまっとうな人生を送っただろう説

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:15:50.01 ID:MhDJFVcH0.net
>>476
荒木も似たようなこと言ってたな
精神的に強い人間は悪者にならないみたいな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:16:02.47 ID:rK9hFXSs0.net
>>476
俺には慢心にはみえなかったね
逆にジョースターの血統を警戒しすぎて攻撃に大胆さがない
少し大胆になれたのは最後のロードローラーとその前くらいからかな
ジョセフの血で肉体的な自信がついたんだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:18:20.75 ID:StU3pex50.net
英語音声版が観たいんですが国内盤のブルーレイとかには英語音声は入ってないですよね?
どこで購入できるのでしょうか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:21:03.71 ID:0nFt/HYW0.net
>>478
最初にスタープラチナと力比べをしたのは明らかに慢心だと思うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:24:30.37 ID:rK9hFXSs0.net
>>480
相手の能力を計るのはよくあること
格闘技なんていきなり倒しにいくなんて無いからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:29:50.58 ID:NGdNYqHi0.net
>>468
昔から相手に聞こえないロボットの操縦席から技名を叫んでいただろ
まあ見えない剣道の審判のためにメ〜〜ン!と奇声あげて攻撃したらフェンシングの奴に黙って刺されて負けたようなもんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:34:02.82 ID:7R060nlo0.net
おまいらに聞きたいんだが、
DIOが「ワ・ザールド」と言い間違えても、きっちり時間は止まるのかな?
黄色い初心者マーク頭の人は出てくるか出てこないか迷いそうだけどw

っていうか、あのDIOのスタンドって、スタプラと違って身を呈して主人守らんよな。
何かボーッとしてるイメージあるわ。指示待ちの新入社員みたいな感じ。
スタプラは言われなくても承太郎をすぐ守る。だから、ダメージが違うんだろうな。
DIOのスタンドは無駄無駄攻撃は積極的にやるけど、防御はほとんどしてないと思うぞ。
防御しないから、一緒になってひび割れているわけだがw ジョセフの血はなじむと言ってた
DIOだが、肝心のスタンドとはあんまりなじんでなかった印象あるなぁw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:34:15.11 ID:dEzIcnP60.net
>>481
いや、普通に時を止めたら一撃じゃん。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:36:50.96 ID:rK9hFXSs0.net
>>484
あえて相手の能力を測るんだから、慎重だろう
慢心していたらそんなことすらしないだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:38:58.80 ID:0nFt/HYW0.net
>>485
スタプラの方が基本能力高かったら、一発で頭ブチ抜かれて負けてたかもしれんぞw
時間止められるのにそれを使わなかったのは慢心だよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:37.51 ID:VVm+Xx5/0.net
突きの速さ比べの段階で承太郎は動けるのに動けないフリをしようと準備している

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:41:15.33 ID:rK9hFXSs0.net
>>486
そういうボクサーのラッキーパンチみたいな発想してたら
誰も力量なんて測らんわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:41:22.48 ID:dEzIcnP60.net
相手の力を測るってそれこそ上から目線じゃん。
それでボコボコにされたらどうすんの?
最初から自分の能力を出し切って全力で行く方がいいと思うけど?
ましてや時止めなんてチート能力持ってるんだし。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:42:21.95 ID:VVm+Xx5/0.net
>>487途中送信してしまった
つまりDIOがいきなりラッシュ対決しないで時止めても反撃される可能性の方が高い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:43:43.86 ID:rK9hFXSs0.net
>>489
それなら磁石にも気がつかなかったかもそれんな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:45:02.66 ID:0nFt/HYW0.net
>>490
時とめてナイフ投げればいいんじゃね?

>>488
なんでワールドの方がスタプラより上だって思い込んでるの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:16.48 ID:9aCwYnLK0.net
容赦せん状態なら最初の力比べを時止めで倒すし、ポルの奇襲も一撃で倒そうとするしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:24.68 ID:dEzIcnP60.net
>>488
そもそも格闘技の人間が力量を測ってるって発想がおかしい。
単に小技で牽制して隙を伺ってるだけだろ。
普通に考えてガード不能の技を持ってたら誰でもそれをいきなりかましてくと思うぞ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:30.30 ID:NfrV/dlT0.net
>>483
溢れ出るキチガイ臭がヤバイ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:31.83 ID:7R060nlo0.net
俺、先のレスで「DIOのスタンドが防御しないから、一緒になってひび割れているわけだが」と
書いたが、若干違うかもな。訂正するわ。承太郎に背後をとられて、一瞬でもDIOの心に「敗北」の
二字が浮かんだだろうね。ダービー兄弟と同じで「もう終わりだ」と思った瞬間、精神力が
源であるスタンド自身が脆くなり、スタプラの会心の一撃もあって、吹っ飛ぶのを通り越して
そのものが砕けちゃったんだね。プライドがズタズタ、スタンドもズタズタ。そういう意図があったのかもね。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:46.50 ID:rK9hFXSs0.net
>>492
誰が思いこんでんの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:48:09.48 ID:Voy3vQY/0.net
紫色の唇の笑いで相手の絶望感を煽る・・・
かつて観た事があるぞ・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:48:15.85 ID:rK9hFXSs0.net
>>494
それが慢心ってことだろ?
絶対に倒せる技があるっていう自信

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:52:13.48 ID:7R060nlo0.net
>>498
学校のプールで体の弱い友達の唇が紫になってたわ
確かに泳ぎ続けるのは絶望的ではあるw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:52:14.78 ID:0nFt/HYW0.net
>>497
DIO
ラッキーパンチでもなんでもなく、スタプラの方が圧倒的なパワーとスピードを持っていたら
一発で頭部打ちぬかれてもおかしくない
ンドゥールだってヴァニラだって奇襲してるのに、力比べとか突然言い出したのは慢心だよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:52:39.78 ID:dEzIcnP60.net
>>499
自信と慢心は違う。
細心の注意を払って全力で倒しに行けばいい。
少なくともあの時点で時止めしてたら磁石のトリックをしかけられることもなかった。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:05.48 ID:rK9hFXSs0.net
>>501
おいおい、奇襲っていっても時を止めることはばれてんだぞ
実際に承太郎は動けたしな
>>502
時を止めがばれて、承太郎が認識してやられただろ
DIOは時止めがばれたことを含めて計算してんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:34.32 ID:UyzyTDbD0.net
>>459
お子様なんでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:27.46 ID:LJtJR3W+0.net
分かったからどうだと言うのだッ!って言ってたから時止めバレても対策練られるなんて思ってなかっただろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:03:25.67 ID:0nFt/HYW0.net
>>503
バレてるのは時を止める能力だけだよ
あそこであんなパワー比べをしたせいで戦略の幅を狭めることになった
スタンド能力はバレちまったらおしまい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:37.96 ID:rK9hFXSs0.net
>>506
どんな戦略の幅が狭くなったんだ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:05:03.42 ID:8u1t0r6t0.net
>>478
念には念を入れて用心する姿は厄介だったな
ジョセフの波紋除けたとき早く慢心してくれよと思ったよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:07:09.28 ID:rK9hFXSs0.net
>>505
そんな馬鹿じゃないと思うから
吹っ掛けて承太郎の反応を見たいだけかと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:07:45.74 ID:dEzIcnP60.net
>>503
だから最初から射程距離に入った瞬間、時止めナイフのコンボで良かった。
念には念を入れて5回位コンボをつなげても良かったくらいだ。
ハメ技だろうが勝ちに拘るならそのくらいやっておくべき。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:08:26.57 ID:rK9hFXSs0.net
>>508
まぁ、それくらい用心して戦っていたよな
慢心というならロードローラーの上でだろうね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:10:17.58 ID:BUs8rO1d0.net
結局、承太郎の前では誰も死んでないんだな
ポルとジョセフは仲間の死を見届けたけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:13:11.14 ID:0nFt/HYW0.net
>>507
磁石トリックなんて最たるものじゃん
あのDIOの慢心で、承太郎はDIOが時を止めて近接攻撃でとどめを刺しに来ることがわかり
それへの反撃の行動をとった
相手に自分の能力を知られないまま戦うのは戦略的に幅がある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:15:08.98 ID:rK9hFXSs0.net
>>510
まぁ、結果論でいえばそうなるわな
それでも、最後は画面から消えてロードローラーを取りに行ったからなw
勝利への執念だわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:17:10.08 ID:nFCd0W9S0.net
DIOは花京院にしたみたいにスタンドではなく本体を一撃でぶっ殺せばよかろうなのに
DIOは承の挑発に乗りすぎてどんなチャンスあっても承の腹に風穴開けなかったな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:20:34.55 ID:rK9hFXSs0.net
>>513
いや、ばれたんだから時を止めて近接攻撃に来るのはわかってただろ
ばれた事実を無視して普通に時を止めて攻撃する勇気はなかった
ジョースターの血統が時止めを知って、何もないとDIOが予測すると思うか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:20:46.64 ID:eeqpJfiS0.net
結構敵方でリタイアで生き残ったのもいるけど、
ああいうのは死ぬまでスタンドも消えないの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:20:50.89 ID:9aCwYnLK0.net
>>512
ジョセフだけしか見届けてないな
知らないうちに他の仲間が死んでいくのを聞く承太郎も辛い

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200