2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアムは裏切ったら殺してもいい萌え豚専用糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:49:12.47 ID:un+GYaoI0.net
アンチスレです

前スレ
響け!ユーフォニアムは本物の特別になる萌え豚専用糞アニメ3 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433291790/
響けユーフォニアムはなんですか、この萌え豚専用糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431091594/
響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428461041/

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:39:02.66 ID:iPMwD3I60.net
視聴者がもの凄い脳内補正をしないと「主人公たち北宇治が努力の末に実力を高めて勝利した」ように見えないからな
つまり脳をたくさん使う必要があるので、意識高い系の人たちが賞賛するんだろうね
本当はユーザーに脳を無駄に使わせず、直感的に快感や共感を提供することのほうが、モノ造りとしては遥かにスマートでハイレベルなことなのにね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:57:33.60 ID:Ctsxq4Dc0.net
OPのDREAM SOLISTERの曲調と作品の内容にものすごくギャップを感じる
曲からはもっとポジティブで爽やかな青春物語という感じなのに実際はあの内容
ここ最近の京アニ作品の中でもこれほどOPと中身にギャップを感じた作品はなかった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:02:43.14 ID:CPG7Mgmc0.net
EDも合ってなかった
あの引きでこれはないだろうという感じ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:11:42.50 ID:uHbedJDl0.net
頭使って考えれば考えるほど話の組み立てができてないのが分かるアニメだがな。

つじつまの合わない箇所をすぐ忘れられる人間向け。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:21:13.77 ID:GVG/4tE30.net
整合性気にする人ってごく一部の作品しか楽しめないんじゃないかね
自分は矛盾に気付いてもフィクション作品なんだし割り切って気楽に観てるよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:27:17.51 ID:uCXBlYM70.net
>>636
残念ながらそれを気にさせないだけの勢いやエンタメ性はこのアニメにはなかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:35:32.54 ID:1DnbWsns0.net
この作品は整合性を気にせず割り切って観ても不快な人間ドラマしか印象に残らないんだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:48:13.51 ID:uHbedJDl0.net
>>637
まさにそれ。
あと、おかしなところが枝葉末節ならそれだけ気にならなくなるけど、
こいつは他の学校と競い合って全国出場という根っこの部分がおかしいから
よけい気になる。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 14:59:50.11 ID:M4ruJgJ+0.net
>>636
整合性、論理性がなくてはドラマは成り立たない

だったらキャラ萌えだけの豚餌アニメっていっとけよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:10:47.85 ID:dKqCYSNkO.net
矛盾だらけだと話成り立たんよ。
可愛いだけの萌アニメならそれでも結構だけど。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 16:48:28.47 ID:DNMZ6fah0.net
これが京アニの言うリアルか(棒)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:33:36.87 ID:uHbedJDl0.net
あんなに練習風景描かないなら、最初に全国目指すでノー、
だらだら部活やって夏に恒例だからと府大会に出てみたらなぜか地区大会への切符を、でも一緒だったな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:03:53.19 ID:1DnbWsns0.net
やる気のある連中が大量退部したのに多数決で全国目指すとか理解不能

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:20:46.23 ID:Ip7qYJa90.net
>>634

何で賞状をアップで映さないの?
山田だからなの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:44:23.46 ID:wYs8hCXM0.net
資料がなかったんじゃね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 21:09:50.65 ID:Pvrg4ZKc0.net
ドリームをソリストでって高坂が体現してるもんなうんうん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 21:36:42.46 ID:yuxr5J+o0.net
>>612

信者どものバカっぷりも凄い

本番前のチューニングの際
最後にクラに合わせてB♭を吹くシーンで、
本番直前の描写のはずなのに
ピッチは壊滅的にズレまくっていてコチラはゲンナリしていた中、
延々「リアル」連呼していた信者どもは
挙げ句に「倍音が聞こえる」とほざきはじめた。


あれは「ピッチのズレから生じた『ただの唸り』」に過ぎない。

馬鹿が浅い知識を開陳して自爆してんじゃねぇよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:15:16.08 ID:/HR7elzE0.net
うなりを倍音てw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:46:04.21 ID:0bTA61AZ0.net
アンチスレこんなところにあったのか
本スレは賞賛とレズ談義ばっかで気持ち悪かったからまともな評価があって安心したわ
今見てないけど最終回付近はそうでもないのかな
このアニメ見どころは作画とキャラの細かい仕草ぐらいしかないけど、ダメな点は枚挙に暇がないからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:54:35.03 ID:bGzigdOS0.net
>>635
京アニの話の組み立てができないのはいつものことでしょ。
シナリオ構成のレベルが低すぎるというか
古すぎるんだよ。
1話完結で適当にやってた20年前の手法をいまだに使ってる。
ぜんぜん作品にまとまりがない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/04(土) 23:59:38.21 ID:FEtJvXEV0.net
ほんととっ散らかったアニメだよね
萌え豚絶頂射精のレズレズしい場面でさえトータルで見るとロクにまとまってないし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:01:14.04 ID:P6UjZpfA0.net
>>636
あほか
話の整合性なんてのは主に脚本、構成によるもので
フィクションうんぬんは演出面の話だろうが
別次元の話をなに同列に語って俯瞰してんだタコ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:36:34.15 ID:VCTcbs3q0.net
>>653
そこがわかってない奴多いよな

この作品を絶賛してる連中はまず間違いなくわかってない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 04:26:38.17 ID:ckjvCIlk0.net
キャラも性格定まってないし一々表現が大げさで苦笑いしかできない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 07:05:16.00 ID:WBpDcHrp0.net
物語の根幹をなす部分については整合性がとれてないと見ていて「?」となる
特にこういう作品では
こまごまとした事については「まあそこはアニメってことで」で済ませられるけど
百歩譲って一見おかしなことも裏あるいは行間を読んでいくと整合性がとれているんだとしても
自分としては単純に解かりやすい方がいいなあ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 09:56:56.62 ID:rhVaBAzt0.net
4月の時点で久美子がだめだこりゃと思うほどのレベルの部だったけど滝先生がきて全国目指すってことになったら半年足らずで本当に全国いけました!

まあ創作のお話だしそういうご都合展開でもいいんだけど内輪もめしか描いてないからなぜこんなことで全国いけるのかという思いしか残らなかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:16:29.59 ID:IHKy2t+/O.net
内輪揉めしか書いてないから全国行かなきゃ救われない
理由判る?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:23:09.53 ID:+b8qwCvY0.net
根本的に人数多すぎて物語が散漫になってるわ
顔の書き分けも出来てないから分かりにくい
スウィングガールとかのイメージ狙ったのは悪くないが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:45:35.84 ID:HfIc9vfx0.net
>>657
吹奏楽コンクールなんて一般人にはなじみがないし、数字で優劣が決まるものではないから、
なにがどうなれば勝てるのかというところを最初にきちんと課題として見せないといけないのに、
そこを捨ててしまったあげく、客観的な評価もぜんぜんされずに話が進んでしまったので
ああ、こいつらうまくなってるんだなとか、これなら他校に勝てるのかもというのが全然ないままに
勝ってしまったからね。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:43:54.52 ID:FFG42sZr0.net
やる気ある部員を追い出して4月までだらけてた吹奏楽部がちょっとうまく行き過ぎだろとシラケてしまった。
レギュラー発表後上手く吹けなくて叱責される描写があったのは新入生の秀一と久美子だけだし何かもうね…もしもドラゴンボールでヤジロベーがフリーザ倒して終了したらこんな気分だろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:47:39.10 ID:ouJEeowo0.net
つまりいつもの京アニ作品だったわけですね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:16:45.06 ID:ajn2fadv0.net
本スレで何が何でも絶賛してる連中って、たいてい吹奏楽経験者なのな
めったに当たらない注目を当ててくれたもんだから、相当舞い上がっているようだ

吹奏楽の描写に関しては経験者を満足させる出来だったのは結構だが、そのおかげで作品を見る目が曇っているのかあえて目を瞑っているのか
この作品の見過ごせないいくつかの欠点への擁護の仕方が宗教がかってて気持ち悪い
およそ論理的な思考ができる人間とは思えない
あれはもうダメだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:42:38.93 ID:teQYEhla0.net
信者達も内心では解っているんだよ
物語としてのクオリティが低いって事に

一旦ネガティブな見方をしてしまうと、一気に作品が嫌いになる
だから必死にマンセー維持しようとするんだよ

円盤売上や人気投票で、結果は如実に表れてる
しょせんは「佳作」止まり
吹奏楽ブーム()なんて絶対こないから、好きにさせてやろうぜ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:56:01.20 ID:ZhpltzEj0.net
>>663
>>648のような指摘もあるから、絶賛してる連中は吹部経験者でもにわかの部類かもな

8話が神回とか言われてるが、高坂と久美子の百合が好評だったってことか
「ドロドロした人間関係がリアル」とか「足を映す描写がいい」とかもよく聞くが、
あんな薄っぺらい人間同士の三文芝居なんざちっともリアルじゃないし、
京アニ独特の大根足を映す演出はマンネリなんだよ
最終回は感動して泣いた信者もいたみたいだし、あれはもう宗教だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:21:41.54 ID:THvz7iERO.net
甘ブリの時みたく京アニショップの売り上げも合わせたら一万越すニダって言わないのかな信者さんは?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:24:15.54 ID:Tjvb34yG0.net
俺は別に他校と切磋琢磨する様子が描かれなくても
この部が変革して上昇気流に乗っていく過程さえ描かれていればいいと思うんだけど
でもそれすらないんだよねこのアニメ
オーディションで内輪揉めするわ(あんな状態から一体どうやって一致団結できるようになったか一切描写なし)
最終回手前では主人公が今頃ダメ出しされて必死になるわ
それであっさり全国行きましたってなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:30:54.66 ID:d4SadiKI0.net
あのレズもなあ…
久美子は失言の負い目があって、中学の頃みたいに仲良くしたいっていう普通の感情だろうけど、
麗奈は部内で孤立してるからその解消と、顧問が好きだからっつー歪な理由で部活やってることに対する
承認欲求があって久美子に近づいただけみたいな感じだからなあ
あれがいいって奴は作画とキャラデザしか見てないんじゃなかろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:40:01.42 ID:BgPeByHBO.net
吹奏楽は他の音楽に劣等感抱いているから
オーケストラの出来損ないと言われてんのが理由かな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:17:51.99 ID:Pv82IcmL0.net
たった数ヶ月練習したら余裕で金取れるんだな
吹奏楽って底が浅いんだなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:30:54.23 ID:bjHo/fYc0.net
相当凄く出来る指揮者連れて来てもスカウトから楽器から相当金かけないとすぐには強くならんよ
大阪桐蔭なんて良い例じゃん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:41:47.24 ID:35XqxmW00.net
たまに高1から初めて半年くらいで中学3年間やってた奴に追いつくのはいるけど、コンクールになると全く別の話だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:53:26.09 ID:mDm6ge490.net
別に現実に忠実にとは言わんけど、こじつけでもいいから底辺校がのし上がる理屈はないと。

日頃ダメ金もらってるならともかく、それ以下って言う説明してたし。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:31.55 ID:mTQNp+xj0.net
あの演出だと滝の指導が良かったというより、皆自己練習頑張ったんだなという印象

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:02:22.34 ID:VCTcbs3q0.net
>>668
>久美子は失言の負い目があって、中学の頃みたいに仲良くしたいっていう
>普通の感情だろうけど、

普通はそう考えるしそこまではわかるが、そこから「死んでもいい」とか
「愛してる」とか飛躍するのはどう考えてもつながらない
しかも冗談で言ってるんじゃなく本気だから気持ち悪い

>麗奈は部内で孤立してるからその解消と、顧問が好きだからっつー歪な理由で
>部活やってることに対する承認欲求があって久美子に近づいただけみ

孤立に負い目を感じてる描写がなく、むしろ進んで孤立してた感じ
顧問が好きという理由しかわからない。そもそも承認欲求は滝に対してだけでは?
久美子に認めてもらえると承認欲求が解消できる理由も描写されてない
「性格悪い」が久美子に惹かれる理由というのも全く共感も理解もできない
これ誰かわかるように説明してほしい

そもそも久美子って悪気があって口を滑らせてるんじゃなくてただ悪気もなく
毒舌吐くだけだろ。それって「性格悪い」のか? 単に天然でマヌケなだけじゃね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:09:30.52 ID:W1iwhH6e0.net
性格悪いというか素で嫌な奴なだけじゃないかね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:18:30.59 ID:VCTcbs3q0.net
まとめると

・久美子の麗奈への負い目や仲良くなりたい願望がなんで愛情に飛躍したか不明 
・滝を追って進学した麗奈が承認されたいのは久美子にじゃなくて滝にじゃね?
・性格が悪い人に惹かれる麗奈の内面や理由が描写されてない
 だから久美子をたらしこんだ理由が不明
・そもそも久美子は性格悪いのか? 口を滑らせてるだけで、後から反省もするじゃね

結論。信者に大ウケしてる久美子と麗奈の百合ですら描写上も論理的にも破綻してる
あいつら単に女同士がイチャイチャしてりゃその背景も理由もどうでもいいんだろ
ドラマもなにも見てない豚どもだぜ

>>676
人間の内面なんてあんなものだろ
本音を全部口にしたら世の中の半分以上の人間があんな感じだと思うぞ

むしろ後からでもマズいと思うだけまともだろ。天然でそそっかしいだけだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:31:06.10 ID:d4SadiKI0.net
>>675
そうでも考えないと久美子に近づいた理由が分からんし、自分から進んで孤立しているとはいえ学生の心情的にずっと一人でいるのもつらいんじゃなかろうか
そもそも滝本人に対しては明かせない感情だし、わざわざ久美子にだけ話したのが自分が間違ってない、おかしくないと認めて欲しいからでは?
才能にほだされただけな感じとはいえ、あれ以降久美子が麗奈信者になっているから効果はあったようだし

久美子は性格悪いって度々言われてるけど本音がいちいち漏れてしまうだけで、中学で麗奈に言ったことをいつまでも気にしていたりして
性格が悪いようには見えんな
他人を思いやることのできないアスカや麗奈のほうがよっぽど性根が腐っていそうだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:35:35.22 ID:W1iwhH6e0.net
>>677
人間の内面なんてあんなものだというのはその通りだと思うけど
この主人公はその内面を表出すること自体に特権を享受する傲慢さみたいなものがある感じがするから
性格自体が悪いというより、単に嫌な奴だなと言っただけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:45:50.99 ID:Ud+/iAdI0.net
麗奈から見て久美子・葉月・緑輝の仲なんて、自分が唾棄すべき「いつも一緒にいて、ただ
それだけで満足している関係(が嫌だから、自分は特別を目指す)」なのに、久美子がその
へんをどう折り合いを付けたかは描かれないんだよなぁ

麗奈・久美子にはわだかまりが無いなら、葉月や緑輝と気楽に昼メシとか食えるはず
結局、メイン4人が一緒に行動する場面って無かったよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:52:24.16 ID:mTQNp+xj0.net
>>680
EDw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:57:01.51 ID:xDF9IMyn0.net
短編集で高坂の小学生時代のエピソード読んだんだが、さらに株が下がったわ。

今と同じように、自分が一番なのは誰より努力してるからとすかしていたら、
「お前んち楽器あるから家でも練習できるんだろ、うちは貧乏だから音楽教室にいる時間しか
努力できないんだよ!」となじられ、反論も思いつかずに帰宅。
腐っていたら、父親と父親を訪ねていた滝(この時が初対面)に誘われて演奏をすることに。
演奏楽しい! 嫌なこと言われたのだって忘れちゃう! でおしまい。

現在の態度から推察するに、本当にきれいさっぱり忘れたんだろうなとしか思えなくて、
これなら単に滝と初めて出会ったという話にだけ仕立てればいいのに、何したいのかさっぱりだった。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:58:50.78 ID:d4SadiKI0.net
今じゃ演奏楽しい!ことすら忘れていそうだから余計救えねえや

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:03:40.27 ID:35XqxmW00.net
貧乏なのに音楽教室行くってのもどうかと思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:28:10.05 ID:dFbI7DPl0.net
>>664
このアニメのどこが佳作なんだよ
売り上げで出来が決まるなら種死は神
作ということになるぞ

ユーフォは凡作にすらならない糞駄作
佳作に失礼だわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:29:34.73 ID:Zuf7hPaU0.net
売り豚

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:45:45.47 ID:kmN05c8O0.net
>>685
響け!ユーフォニアム: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
http://sakuhindb.com/janime/7_Sound_21_20Euphonium/

良い← 傑作 名作 秀作 良作 佳作 凡作 駄作 愚作 →悪い

作費DBの評価で言うなら名作秀作レベルだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:49:30.53 ID:tUsao7Ox0.net
糞駄作とまでは言わないが佳作は褒めすぎ
力作とか意欲作くらいがしっくりくる

褒めるべき点は多々あるけど、感動や共感するには至らなかった
それなのにやたら褒める声がでかくてウンザリしている

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:51:56.24 ID:THvz7iERO.net
じゃあ努力作でいいじゃん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:56:55.38 ID:35XqxmW00.net
褒める暇あったらBD買う金を稼げ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:50:10.39 ID:hWCRi6T10.net
>>687
なんですかこれは
この無価値な評価に意味があるとでも思ったんですか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:29.26 ID:eqRO67LG0.net
>>687
どこまで信頼できるデータベースなのかわからないけど
これを見ると近年の京アニ作品では氷菓の評価(駄洒落ではなく)が非常に高く次いでけいおんその次がユーフォになっているね
ただ、ユーフォの場合まだデータの母集団の数が少ないので他と比較するのはまだ早計かも知れない
それから興味深いのはFreeの偏差値がわずかの差ながらユーフォ、中二病より低く2013年度の総合順位も思ったほど高くないのも意外だった
円盤の売上とはまったく相関していない評価で『円盤の売上が作品の良否ではない』とするなら一つの見方かも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:32:23.39 ID:YiIRpFF50.net
>>678
久美子はアニオリで失言キャラにされまくってる
1話の葉月に対する「一緒に帰る友達いないの」発言は原作にはない
デカリボンと高坂のいがみ合いでは部長の事をオロオロと右往左往するだけで何もしないと思うけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:16:05.89 ID:aKikJ0Je0.net
>>687
こんなマイナーサイトで少人数に評価されてもねえ…、下の方なんて人少なすぎて一人の悪評で簡単に順位下がるし
いくら評価サイトで高順位でも売上は正直だからな、京アニのネームバリューと華麗なビジュアル、珍しいジャンルってところで甘ブリ並は達成してるけど
Freeは知らんが、戀、甘ブリ、ユーフォと最近脚本の質だだ下がりじゃねえか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:49:29.68 ID:LikLNaXv0.net
原作だと香織の再オーディションで、滝が香織の上達を褒めるんだけど、アニメってそこは
ばっさりカットだったよね。すごい実力の差があるわけだから、それの再確認にすぎない、って
ことでリアルなんだろうけど、なんかなあ、と。

父親がプロのトランペット奏者、防音室があって自宅で夜でも練習可能、なら、おそらくは
部活で練習するだけで精一杯の香織が勝てるわけはないんだよな。あのソロ部分だって、
香織は指導してくれる人もいなくて自分なりの解釈でなんとか頑張るしかない一方で、
高坂は父親からアドバイスを当然もらっているだろうし。

まあ、恵まれている奴は恵まれている、って世の中の当然の事実を描くリアルな話ってこと
なんだろうけど、アニメの最後の「上手じゃなくて、好きなの」のセリフの方がよほど心に
響いたというか、上にもあるけど、「恵まれている自分」にまったく引け目も何にも感じてない
麗奈ってかなり冷血キャラで好きになれない。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:15:54.46 ID:eeC+USj20.net
中世古先輩のセリフ良かったよなあ
あれは良かった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:31:23.27 ID:3cDY7foI0.net
>>692
京アニ信者の中では最近一番ヒットしたFree!は無かったことになってるからそもそも評価対象に入らないんだよ
男キャラメインで自分達が対象になってないと目に入らないし認識すらしない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:30:13.29 ID:4CzQ1TNC0.net
吹奏楽コンクールの採点は、基本「減点方式」。

だから指導者は、目立つ「アラを削ぎ落とす」ことに注力する。

そこでは『下手』と同じくらい『上手すぎる奴』も疎まれる。

相対的に回りとの差につながるから。

「常勝校にはうまい奴がいない」は審査員の弁。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:11:04.69 ID:zwzfQ4JS0.net
京アニって映像面の部分だけでもってるよな
お話とかきららとかの四コマ漫画以下だわ
キャラデザも古臭いし頭おかしいスタッフしかいねえな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:07:16.59 ID:eeC+USj20.net
内容に関係ない罵倒だったら他所でやってほしい悪いけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:07:35.66 ID:AbVG389s0.net
パンツ見せてアッハ〜ンみたいなエロやギャグを排して、心の奥のドロドロした感情を曝け出したら、勝手に信者が湧いて名作名作と言い出しただけのアニメだな
3Dで背景をぐりっと動かしたり撮影効果でホコリをチラチラ見せたくらいで「表現が凄い!空気感が凄い!こんなの見たことない!」とか感激してるのには笑わせてもらった
客層が普段アニメ見ない人たちというのがよくわかる反応だったな
どんなに齟齬や問題点を指摘しても、必死に言い訳を考える信者たちが滑稽で仕方ないわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:25:20.05 ID:KM+0yku70.net
嫉妬や私怨みたいなレスが増えてきたな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:40:55.41 ID:CIcN26E90.net
信者による火消しレスのことですね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:21:35.24 ID:ztLw0jmj0.net
花田って青春学園モノ書くのが苦手なんだろうな
ラブライブのときも結局シナリオその他は海外ドラマをパクってそれらしく見せてただけだし今回も原作つけるのやめて吹奏楽版gleeでもやれば良かったんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:03:41.38 ID:FY+tPIrJ0.net
最終回で滝が全部員の忠誠心をがっちり掌握してて笑った
11話からどうやったらあんなふうに洗脳できるんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:35:29.83 ID:w4u0zC6JO.net
大した内容じゃない美少女動物園だから終わって一週間で興味失せてきた。
新しいネタも無いし。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:26:13.68 ID:zwzfQ4JS0.net
内容なんかゼロだろこの糞アニメは

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:43:11.26 ID:9j2WezTl0.net
麗奈に溺れる哀れな久美子
久美子が得たものは何も無い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:58:28.33 ID:/jb8+8bJ0.net
今最終話見たけど楽器の搬入は最終話の前話にやっておくべきなのでは…
楽器片付けて帰るのとか演奏後の余韻が全くないとは…
まあ好みだろうけどこれは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:15:17.60 ID:Pbwz2f0V0.net
楽器片付けるシーンは俺も要らないと思うなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:41:27.16 ID:AbVG389s0.net
>>705
書き手の脳内「中世古より高坂のほうが実力上だってわかったよね?じゃあ不平言ってた部員たちも滝先生の慧眼にひれ伏すよね?先生に服従して何も言われなくてもめっちゃ練習して上手くなるはずだよね?そんな描写に尺取らなくてもわかるよね?ね?ね?」

こんなとこだろ
尺の取捨選択を間違って構成したために共感を得られなかったアニメだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:22:23.57 ID:eeC+USj20.net
アンチスレって信者攻撃や人格批判は黙認するけど他のアニメと比較するとすぐにやめろって言われるよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:34:55.32 ID:UJ6nfcKH0.net
>>712
人格否定やレッテル張りはアンチスレに限った話じゃないだろ
本スレでも「これおかしくね?」って書き込みした奴を理解力がないとかよく馬鹿にしてたじゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:58:46.68 ID:eeC+USj20.net
じゃあ比較するとすぐにストップが入るのはなんでだろうね?
作品批判としてなら無意味な罵倒よりよっぽど有意義で意味あると思うんだけど
その比較の仕方が稚拙ならともかく他作品の名前が出ると即座に比較やめようってなるよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:14:33.88 ID:7/N1AM+C0.net
もう末期の信者様だな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:14:51.57 ID:AbVG389s0.net
作品名を出すと、コピペされて対立煽りの燃料にされるから
そのアニメの本スレが侵攻されたり、無関係なスレで「○○信がユーフォ叩いてる、○○信は凶暴」といった風説を流布されるなど、無関係な他のアニメのファンに迷惑がかかるんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:28:32.13 ID:aKikJ0Je0.net
>>705
多数決の時に生徒の思考誘導して無理矢理に全国行きを選ばせたり、心理テクには長けてるようだから滝にとっちゃ一学期もあれば
生徒を洗脳するなんて楽勝よ

オーディションに関して言えば、事前のあらすじで滝の提案でわだかまりが溶けて麗奈が孤立しなくなった的なこと書かれてたから、
制作的には公開オーディションやったことで万事解決、部がまとまってめでたしめでたしって感じなんじゃね?視聴者置いてけぼりだけど
ラブライブといい、見てる方には意味の分からんイベント挿入して強引にシナリオ進めるのが花田の常套手段になってるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:43:44.95 ID:UJ6nfcKH0.net
>>717
滝は誘導から久美子に大人は汚いと言われて他の生徒からもわざと反感を買うような言い回しをしていたけど
滝の指導の下部員が上達してサンフェスの雰囲気や満足のいく結果から信頼されるようになったのかと思いきや
オーディションで滝が全く信頼なんかされていないことが露呈したけどコンクールで最後肩組んで写真撮るほど打ち解けていたって言う
滝の部活での立ち位置がまったくわからなかったな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:37:11.92 ID:in7u5IIf0.net
スラムダンクで例えると、ミッチーの不良編が終わったと思ったら
次の週でいつの間にか陵南を倒してて全国行きが決定してた。

そんな微妙なアニメだった。っていうか最終回のお守り配るシーン
いらねーよ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:54:55.86 ID:aaKL4ac90.net
サッカーのなでしこジャパンだって4年間あれだけ懸命に努力しても結局優勝は逃した
北宇治高校が半年足らずでとんとん拍子に勝ち進んでいくというのはリアルではないミラクルなファンタジーで
そういう意味では甘ブリと一緒という事か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:55:11.71 ID:SeN/Fd0b0.net
吹奏楽部じゃなくて吹部に所属してる久美子の狭いコミュニティを描いてるだけだから
他の部員がどの時点で真面目にやりだしたのか、全国を本気に考えたのか
やる気のあった部員を追い出したことへの折り合いだとかの描写を挿まずに進んで
最終話でも一丸となって演奏してるように見えない
モブに上等なデザインと名前を与えただけで群像劇やったつもりでいるし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:11:57.58 ID:aKikJ0Je0.net
>>718
自主性を重んじると言いながら、実際にそうしたシーンはほぼ0、かろうじてそうだと言えなくもないのが最初の多数決と公開オーディションくらい
厳しくすると言いつつ当初放ったらかし、サンフェスの練習で指導力を見せたかと思えば、それ以降は聖徳太子の真似事で不出来な楽器を聞き分けて
次までに出来るようにとなんのアドバイスもなく丸投げするだけ
生徒を全国に導く優秀な指導者といったキャラ配置のようだが、どちらかと言えば実績のために生徒を利用し、且つ自分はあらゆる責任から逃れられるよう振る舞う
クズ教師と思えるような描写が多い
しかし最終的にはいくつもの不穏な態度を一切糾弾されることなく前者の立ち位置で決着

こんな訳の分からんキャラは今まで見たことがない、でも信者からは評判いいんだよなー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:39:05.54 ID:eeC+USj20.net
某所ではきれいにまとまった!って絶賛されてますね…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:09:19.19 ID:UJ6nfcKH0.net
>>722
滝のオーディションからヒステリー起こして再オーディションってのはダメだろって書き込みに
滝は新米教師だからしかたないってレスと部をまとめるために滝の行動は正しいってレスが付いてた
前者は間違っているが容認で後者はそもそも間違っていないって内容でま逆のレスなのにお互いに不干渉な不思議

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:24:30.90 ID:aKikJ0Je0.net
普段から滝は有能って連呼してるのにそうでもないシーンがあると新米だからっていい訳するのが定番になってたな
設定上35才で新米もクソもないだろうと思うし、ホントに新米ならそれまで何やってたんだって話だ
オーディションの件も、それ以前まで生徒のいざこざは放ったらかしだったのに今更って感じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:11:30.49 ID:jxPqH6wh0.net
そもそも最初の馬鹿げた多数決の際に、自分は実績のある音楽家なのか新米ペーペー
の教師に過ぎないのか明言してから生徒に選択させるべきであろうな

つーか、リボン女が噂話を部内に蔓延させた際に、滝の過去の実績の有無も興味を持
って探りを入れるはずなんだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:50:48.68 ID:YAknu1rh0.net
>>723
信者さん来るスレ間違えてますよー
本スレはもうアニメ板移動してますよー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:40:09.60 ID:bjfzILxw0.net
音楽に懸ける青春の1ページ。思春期の少女たちの交錯する感情と友情を、美しい映像でみずみずしく描き出した青春群像劇!

↑こういう三文ライターが鼻糞ほじりながら3分で書いたようなパチ臭い宣伝文が実によく似合うアニメだったな
実際には高尚な文芸作の皮を被ったアニオタ向け萌えアニメでしたとさ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:46:21.47 ID:J/BkpsPC0.net
>>716
じゃあ論理破綻した批判や罵詈雑言人格批判放置されるのは何でだよ?
それこそアンチはアホって材料にされるだけじゃん

>>727
やめようなアンチのフリするの
白々しいわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:49:59.88 ID:igKZQLl80.net
>>719
まさにw ポルナレフ出てくるレベルのシリーズ構成だったよなw
花田にザ・ワールドくらったみたいなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:12:27.69 ID:/Egv4DkF0.net
>>720
高校生の地区大会とワールドカップを一緒にするなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 03:05:43.71 ID:bjfzILxw0.net
>>729
論理的に的確で罵詈雑言もない批判もちゃんとあるぞ
シンプルで端的なのは>>585>>657だな
要するに、弱小校で内輪揉め続きだった部が強豪校を破るだけの説得力がなかった
だからストーリーやキャラに共感できなかった

こういうのを無視して尖ったレスだけに着目してアンチ批判とは片腹痛いな

総レス数 1006
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200