2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はオリキャラ主役の糞アニメ6

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:15:17.86 ID:F7MEdSyJ0.net
美男高校地球防衛部LOVE! 【全6巻】
巻数   初動      累計   発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,199(3,216) 2,962(5,007) 15.03.18 ※合計 7,969枚
02巻 2,397(3,553) *,***(*,***) 15.04.15 ※合計 5,950枚
03巻 2,372(3,703) *,***(*,***) 15.05.20 ※合計 6,075枚
04巻 2,260(3,922) *,***(*,***) 15.06.17 ※合計 6,182枚

○弱虫ペダル GRAND ROAD 【全8巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,137(5,961) 5,775(6,999) 15.01.21 ※合計 12,774枚
02巻 4,193(4,637) 4,932(5,967) 15.02.18 ※合計 10,899枚
03巻 3,464(3,310) 4,033(3,868) 15.03.18 ※合計 *7,901枚
04巻 3,386(3,247) 3,993(3,845) 15.04.15 ※合計 *7,838枚
05巻 2,792(2,380) 3,315(2,888) 15.05.20 ※合計 *6,203枚
06巻 2,597(2,342) *,***(*,***) 15.06.17 ※合計 *4,939枚

血界戦線
BD12171 DVD4784
血界はBDDVD比からいって男購入者の方が多いよ
自分たちの手柄にしたまんこ供と大敗北アンチはいい加減にしろよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:16:20.06 ID:rZyRlBQV0.net
>>470
経験は関係ないと思う
山賀博之は24歳で王立宇宙軍の監督やったんだし
…興行的には失敗だったけど
単純に松本監督の素質の問題じゃないのかな?

でも周りにお膳立てされて勘違いしちゃったっていうのは同意

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:25:51.09 ID:wD6EEvHa0.net
BD
12171 血界戦線
DVD
4784 血界戦線


円盤爆死とかほざいてたアンチ息してるか?
そういえば前にアニメの出来で信者からアンチになったとか言ってた奴いたけど戻ってくるなら今の内やで?
乗るしかないでこのビッグウェーブに!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:26:55.05 ID:5USVff4c0.net
血界戦線
01巻 BD12171 DVD4784  計16965 と結構売れたが

○マギ 【全10巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *4,798(*9,003) *5,677(11,231) 13.01.30 ※合計 16,908枚
02巻 *3,645(*6,377) *4,440(*8,185) 13.02.06 ※合計 12,625枚
03巻 *2,486(*3,704) *2,882(*4,414) 13.02.27 ※合計 *7,296枚
04巻 *2,189(*3,219) *2,527(*3,752) 13.03.27 ※合計 *6,279枚
05巻 *1,770(*2,537) *2,183(*3,174) 13.04.24 ※合計 *5,357枚
06巻 *1,580(*2,234) *1,979(*2,844) 13.05.22 ※合計 *4,823枚
07巻 *1,612(*2,300) **,***(*2,713) 13.06.26 ※合計 *4,325枚
08巻 *1,655(*2,423) *1,983(*3,000) 13.07.24 ※合計 *4,983枚
09巻 *1,504(*2,196) *1,885(*2,828) 13.08.21 ※合計 *4,713枚
10巻 *1,468(*2,025) **,***(*2,427) 13.09.25 ※合計 *3,895枚

そして分割でむりやりやった2クール目最終は
11巻 **,687(**,897) **,***(**,***) 14.11.26 ※合計 *1,584枚
ようするにあんなくそアニメでも1巻は結構売れるのである血界戦線もしかり

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:27:09.39 ID:DuHp3ueo0.net
ヤフオクでイベチケ転売されまくってるな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:28:15.01 ID:m9MlzvdL0.net
売上しか気にしてない奴は大変だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:30:59.96 ID:PTHl2MzK0.net
イベチケあり特典色紙ありの1巻の数字なんか意味ないよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:37:46.22 ID:HJU+OkOG0.net
自分も買ってるしなあ。キャンセルできなかったし
内藤信者だがこのアニメのアンチだ
売れたなら監督や胡散臭いプロデューサー以外の頑張ってくれた人たちに還元されて欲しい
この後の巻がどうなるかは知らんがな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:37:47.48 ID:5USVff4c0.net
まあでも特典盛ってるのは他も同条件なので意味ないとは言わないが
どれだけ2巻から落とすかどうかで円盤買う熱心な層がいるかが分かる
時に驚くほど落とすやつは本当に特典のみが目当てだったんだな…と分かる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:39:44.37 ID:DuHp3ueo0.net
売れようが売れまいが自分の評価は変わらんが
ある日急に「やっぱおもしれえ!」ってならんだろこれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:41:27.07 ID:KYVZBmWJ0.net
売り上げを専門スレ以外で持ち出す奴は大体キチガイだと思ってる
それが数字以外で言い返せない言語能力の劣ったやつか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:47:27.90 ID:dHF58ILI0.net
百万枚売れようが百兆枚売れようがクオリティは変わらん
クソはクソ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:48:44.35 ID:m9MlzvdL0.net
単行本のオビにアニメ化決定の文字を見たときはかなり期待したんだけどなあ
最終話の出来にハナクソほどの期待を持ちつつも、もう今となっては流石にBD買おうって内容ではないな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:49:03.15 ID:9ktUVN0S0.net
このスレ居る人たちは
そもそも売れようが売れまいがあんま関係ないからなあ

作品自体の出来を悲しんでる訳で

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:03:07.82 ID:4/qoSmUe0.net
今後アニメで出てきたオリキャラが、原作の方でもメインキャラ扱いで登場するようになるんだろうか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:15:13.13 ID:fdK1Ofha0.net
マジでゴミアニメすぎる
いい素材をよくここまでつまらなく出来たな
どれくらいの割合で考えたか知らんがオリスト作ったやつほんとに才能ないから
中学生とかが書き始めでやるような話を堂々と出してきてひくわ

レオってもっと大人なイメージだったからホワと何かなってんのが気持ち悪い
ミシェーラも精神的にすごく大人だからってか全員そうだから
ホワブラがものすごく浮いてる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:22:48.86 ID:BROkKpsEO.net
>>476
当たり前の結果だよ
カラス除けの円盤に価値があると思ってるのは監督と売り豚くらいだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:28:57.62 ID:GCeJR4pN0.net
今回が売上がピークで(それでも一万ちょい)、後は魔の直滑降するだけなのに
信者様はザップ先輩みたいに調子こいてキャンキャン吠えちゃっていいの?
描きおろし漫画にイベントチケット、毎巻ついてくればいっぱい売れるのにねえ
採算取れるといいねえ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:29:14.14 ID:jJ6WcS/x0.net
>>484
その時はめっちゃ期待してたけどオリキャラ出すって聞いた時点で嫌な予感はしてた
予想通りになって悲しいわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:34:40.39 ID:ywViQvqm0.net
オリキャラ出ますよ、と知って確かに嫌な予感はしたけどさあ
まさかこうなるとは普通思わないじゃんよ……
せいぜい「オリジナルエピソード回があるんだな」くらいしか予想できん
事前情報から現状を予期できてたらなんらかの能力者だw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:37:11.23 ID:3fuY6j9t0.net
血界戦線の名前を借りただけの別物ってだけでも大概腹立つが、トライガンまであげてきたのがホント腹立つわ
そのせいか最近トライガンアニメも似たようなもんとか言う奴おるし
一緒にスンナし全然違うわ
丸ければ月とすっぽんの区別も付かんのかと言いたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:39:17.31 ID:I4n2j2370.net
ニュータイプの監督インタビュー読んでるけどひどいって言うか、マジで言ってることがイミフだな…
漫画の血界戦線は海外ドラマっぽい構成でレオ以外の周りの人達のキャラがすごく立っているから、
アニメはとにかくレオがいないと成立しない話にしようと思ったとか、
原作だとレオと対等に話せるのがソニックしかいないから対になるライバルを用意しなきゃいけないから
絶望王を作ったとか、ローマの休日みたいなラブコメをやりたかったとか、何を言ってるんだこいつは

アニメは完全に血界戦線のキャラのガワだけ使った質の悪い二次同人だったということはよくわかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:40:57.21 ID:9ktUVN0S0.net
>>492
いやこの場合はね
引用で悪いが

茶色いからって糞と味噌を一緒にするな

って方が相応しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:42:22.18 ID:rZyRlBQV0.net
俺、血界戦線は群像劇だと思ってたよ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:45:49.60 ID:fAgumy4z0.net
>>492
トライガンアニメを見てから言えって話だよな
>トライガンアニメも似たようなもん

トライガンアニメ、無印・マキシマム共に読破後見たけれど普通に楽しめたし、オリキャラオリストだけれどアニメの「トライガン」として良くできてて面白かった
オリキャラの動き方が、オリストの流れが血界戦線と全然違う
少なくとも、メインキャラの出番を削ってオリキャラ推し推しの話では断じてない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:45:50.19 ID:m9MlzvdL0.net
トライガンは原作がまだ途中だったはずだけれど、
キャラクタと世界観の持ち味を殺すことなく最後まできっちりまとめたからなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:47:47.31 ID:lkrOW/D40.net
>>493
>原作だとレオと対等に話せるのがソニックしかいないから対になるライバルを用意しなきゃいけないから
…ええと、頭大丈夫?とか原作ちゃんと読んだの?とか聞きたくなる内容だなこれ。


キャラ崩壊でレオやザップが良く槍玉に上がるけども個人的には9話のハマーが……
違う意味で塀の中に収容されてたんじゃないかというくらいのアーパーになってて泣けた。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:48:02.74 ID:KYVZBmWJ0.net
レオと対等に話せるのがソニックのみって原作読んでないのかよ…
ライブラメンバーでもひきつぼし流の二人とは普通に会話してるし引け目を感じてる描写も皆無
つかネジとかヒョロい人ガン無視か

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:50:42.87 ID:3fuY6j9t0.net
>>494
ああそういう気分ではあるんだが、流石に品がないかと思ってな
日に日に文章荒れていってるの自覚してるだけにな…

>>495
自分も群像劇だと思ってた
この監督読解力ないんじゃね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:51:31.27 ID:fdD/gCcA0.net
待った

するとこの女……レオとネジが対等じゃなくて上下のある関係だと思って読んでやがったのか!?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:53:39.54 ID:rZyRlBQV0.net
女性って実生活でも根拠のないヒエラルキーを作りたがる傾向があるよね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:54:47.55 ID:VyDGsdoe0.net
>>502
そういうもんらしいな
それを知った時女まじこええと思ったもんだ
でも女群れてるところを観察すると凄い納得するんだよな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:54:52.53 ID:I4n2j2370.net
それ以外もなかなかひどい

・ホワイトと絶望王(ブラック)、レオの3人が互いに自分を投影する関係として描けないかと思った
・レオは自己完結型で、もしも彼が自分の外に敵を見出すタイプなら最後の敵は「絶望」にはならなかった

で、最後に最終話の見所は、と聞かれて「トライガン」も読んでください!、だとさ
本当にこの監督にとっては漫画「血界戦線」てどうでもいいもんなんだと駄々漏れだわこれ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:56:11.30 ID:lkrOW/D40.net
対等の存在があまり居ないからライバルキャラ作りましたという考えって、
「原作が欠陥品だからあてくしが手直しして差し上げましてよ」という発言にしか取れないんだが。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:56:32.83 ID:m9MlzvdL0.net
KKなんかレオと相当仲が良いはずなんだけれどねぇ…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:58:43.70 ID:CedZef8X0.net
どうやら俺たちの知らない血界戦線があって監督はそっちを読んでるんだな
それに読解力が皆無らしい

ニコニコの一挙放送1〜11話の方はタイムシフトなしで、その後やる10.5〜11話の方はタイムシフトありってあからさまだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:01:39.15 ID:9ktUVN0S0.net
>>498
オレもあのハマーはおかしいと思った。
どちらかといえば世間知らずとかいう要素あるだろうけど
あの変なはしゃぎかたはなんなんだろうと

個人的なハマーのイメージは
野生動物っぽい純粋さなんだよな
変な偏見は持たないが、ちゃんとしたモノサシは自分の中に持っているから冷徹な厳しさも持っているという。
あんな考えなしの空気読まない子供じゃないぞ

ああ、だから宮野さん選ばれてあの演技されられちゃってるのか、、、
宮野さん自体のあの演技は好きだけどハマーじゃない

>>500
申し訳ない。
同じように自分自身も日に日に口調荒くなってるの判ってる人なのに
他の人の自制を理解できてなかった。
ホントすいません

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:02:05.53 ID:/PmFxStG0.net
>>500
違うだろ
原作は群像劇だからアニメはレオ主役にした話に変えたっつってんだよ
わかってて変えてるんだからよりタチが悪いわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:03:58.22 ID:u5aKDegw0.net
オリ回だが開始10分我慢したけど停止してHDDから削除した。
ついでにこれまで録画した分も削除した。
放送開始当初の無料漫画が面白かったのでとりあえず単行本は買った。
面白い漫画に出会わせてくれてありがとう。
再来週は見る気なし。
違う監督でアニメ化する時またきます。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:06:24.37 ID:VyDGsdoe0.net
>>506
幻視行で「危なくなったらすぐに連絡しろ。絶対に敵倒してやる」って感じの事言ったのってクラウスとKKだけなんだよな
この発言から見てもKKは相当レオの事気に入ってるのが解る
原作だと本当にいい感じに先輩してるよなKK

まあ原作通りにKK描写すると漂白したザップ様の頼れる先輩度下がるからね、だから出番無くしてんだろうね
主役を補佐するのはお気に入りキャラじゃないと、って言う歪んだ計算働かせてんだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:06:29.42 ID:7kA03ogC0.net
なんで原作をマイナスで見てそこを無理矢理足そうとするんだろう
いいところを膨らまそうとか考えないのかなぁ
監督が足りないと思ってる部分や原作に無いものは(ロマンス)とかって
無いからこそ他と違う血界戦線独自の魅力だったりするのに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:09:53.29 ID:I4n2j2370.net
>>509
レオが主人公と言いつつ、白黒双子にレオが自分を投影するとか言ってるから、本音のところは
レオ(とミシェーラ)の本来の設定を取り上げて、レオが投影しているという言い訳の元に
監督の中で真の主人公である白黒双子に与えて都合よく書き換えたってことだろうな
そして、時と場合によってはレオよりも目立つ他のライブラの面々は原作ファンを釣るために
出しはするけどキャラを薄くして目立たないようにして、やっぱりおいしい話は白黒に与えると
本当にタチが悪いわ、この監督
この監督が原作ありのアニメを作るなら、その原作がどんなに好きでもと言うか好きだからこそ
回避するしかないなこれ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:12:22.83 ID:+qaiBA5J0.net
「ん?アニメ化なんてされていないよ?早くして欲しいものだ」と
ネウロのファンが言っているのを時々何かの折に見かけるが、
俺も再来週辺りから言うわ
「血界のアニメ化はまだ?」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:13:15.45 ID:9ktUVN0S0.net
>>493
>漫画の血界戦線は海外ドラマっぽい構成でレオ以外の周りの人達のキャラがすごく立っているから、
>アニメはとにかくレオがいないと成立しない話にしようと思ったとか、

ライブラメンバーを空気にして目立たなくするという方法


>原作だとレオと対等に話せるのがソニックしかいないから対になるライバルを用意しなきゃいけないから
>絶望王を作ったとか、

他の人も言ってるけど、他のメンバーとの触れ合いもあるのにごっそり削って白黒依存キャラにした?


>ローマの休日みたいなラブコメをやりたかったとか、何を言ってるんだこいつは

お姫さまって事ですね、あのキャラ
それに記者っ要素を持ってるレオをはめ込んでるだけですよね?



なんつーか
やっぱ初めに監督のしたい話があって
それに無理矢理はめ込んで、それにはまらない場所は前後関係無視してゴミ箱捨てた感じだよね。
まあ、前作の京騒とストーリーの骨子が似てるらしいから
それがやりたくてたまらないんだろうね?
多分ドラゴンボールやってもベルサイユのバラやってもゲッターロボやっても
同じ事するんじゃないかなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:13:55.48 ID:I4n2j2370.net
Zの一番長い日でお師匠が言っていたように、ライブラはレオを含めて
全員一長一短だけどもそれぞれに自分の役割を理解していて、補い合って
一つのチームとして最善の機能している
そのチームとしての関係に上下はないはずなんだよな
一応クラウスがリーダーってことにはなっているけどこれは旗振りであって上下じゃない
そういう原作のいいところをなかったことにして、自分が書きたいラブロマンスとか
自分が考えた真の主人公とかブチ込めば、こんなクソアニメになるって…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:13:58.76 ID:tjPj6BYN0.net
作り手の酔ってる感じが伝わってくると引いてしまう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:16:01.60 ID:s9GwiUwi0.net
いや対等ってソニック猿だし話さねえよ
ライバルって恋愛ものしか頭にねえの?むしろ猿にしとけよ
ローマの休日なんかどうでもいいわヘルサレムズロットの休日が見たかったのに

本編のエピソード台詞いわせずパソコン画面の文字で読ませるとか鼻で笑っちゃうっての
アニオリもラストは全部パソコン画面にして読ませればいいのにお得意なんだから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:08.40 ID:kB1jm+/l0.net
白黒回見たが最悪あれで誰が得するのか
一人で延々喋くっててうざすぎて釘宮嫌いになっちゃったよ
監督の名前も覚えておく、次はもう見ないで済むように

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:58.88 ID:rZyRlBQV0.net
対等に話せるのが猿しかいないって
理恵ちゃんはどれだけレオを下に見てるんだ
胸くそ悪いな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:31.82 ID:lkrOW/D40.net
そもそも原作ファンの10割中10割がアニメのオリジナル展開で求めるものは既存のキャラ同士でのなかなかない組み合わせの会話とかのやり取りであって、
監督の自己投影したオリジナルキャラのポエムじゃないわけで。


リールさんとネジくんとレオがベンチに三人並んで座ってバーガー食ってる絵とかそういうの求めてるというのに。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:30.75 ID:m9MlzvdL0.net
それで総集編のあのヘンテコなレオのキャラが出来上がったんだろうか

あんなのより、メンバーの日常的な話を描いた、
スティーブンのホームパーティの話でもやってくれた方が良かったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:46.41 ID:ywViQvqm0.net
ラスボスがヤマカワさんでもええんやで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:40.51 ID:CnRsxE6E0.net
ID変わってると思うけど、大事なことを書き忘れたので
血界戦線がアニメ化に動き出したのは、この監督が自分でアニメ化してみたい作品として名前を挙げたからだそう
別に原作に興味がないのにアニメ化の仕事を持って来られて自分のやりやすい方に改変したとかでもイラつくが、
自分からアニメ化したい原作として名前を出したって、最初から改変しやすい素材程度にしか思ってなかったんだろうな
誰かも言ってるけど、この監督は何をアニメ化しても同じことすると思うわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:53.25 ID:3fuY6j9t0.net
>>508
いえいえ
こんな状況じゃ口調も荒れるし>>494は的確な表現だと思いますよ


あと1話なのにこれ風呂敷畳めるのかね?
散々既出だがペース配分とか構成が致命的に下手くそだよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:24.00 ID:6xPaZRh90.net
>>514
ライブラメンバーがドドンとのった赤黒のキービジュアルと、豪華な声優陣発表で
楽しみにしてるよ、自分は。エピソード全部拾って、気合入ったアクションシーンも
描いてるから制作遅れてるんだよなきっと。気長に待つことにするよ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:00.15 ID:o5CgTU5e0.net
集英社と内藤さんはよくOK出したよね
内藤さんはオリジナルには厳しいと思ってたな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:41.33 ID:KYVZBmWJ0.net
ちなみに信者はドヤ顔で内藤先生はオリジナルに寛容だからwって言ってるね

そりゃこれまでまともな原作レイプに遭遇してなかったらそうなるだろうさ
ある意味幸運である意味不幸だったね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:33.76 ID:lkrOW/D40.net
いやいや、内藤さんはオリジナルには寛容なのは確か。
ただし何をしても許して認めてくれるなんてことは当然あるはずがないわけで。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:25.98 ID:m9MlzvdL0.net
オリジナルに寛容であることと、
それが面白いか面白くないかは別の問題よね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:52.73 ID:7enz9BYy0.net
僕が今一番恐れているのは中途半端に終わった最終回の後
映画化決定のテロップが流れることです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:12.12 ID:rZyRlBQV0.net
それにしても不思議の国のアリスやらローマの休日やら
この監督ってベタな作品が好きなんだな
次はレオンでもやるのか?

・・・言っておくけどこの3作品をdisってるわけじゃないからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:39.74 ID:CnRsxE6E0.net
>>531
うわ、すげーありそうでヤダ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:16.50 ID:3fuY6j9t0.net
別にオリジナルが悪いわけじゃないもんな
単純に異質なのとつまんないから文句がでてるだけで

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:47.57 ID:fAgumy4z0.net
>>531
「最終回は劇場で!」ってか?

…この風呂敷の広げ加減と、この監督ならやりかねんのが怖い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:50.72 ID:kaVzXLDs0.net
>>531
そしたらまたオリキャラのシーンを繰り返すことになるじゃねえか!

>>534
原作を散々腐して出てきたオリジナルがこれだからな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:23.83 ID:3fuY6j9t0.net
続きは劇場版で!をやったところでわざわざ観に行く人がどんだけおるかやな
それこそ爆死の予感…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:26.66 ID:IxgKrx3Q0.net
何か途中からだったが元ハイキューヲタが
ハイキューより絶対面白いからって薦められたのが
セラフとコレだったけど何コレって・・
コレも結局糞だったしセラフも
某ランキングじゃ黒バスにも負けてるって
結局MBSって糞しか排出しないんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:26.79 ID:2aEgLls00.net
全裸待機

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:07.84 ID:3X83no8v0.net
録画見たが、酷いな……。
今更過去語りと、意味深なだけのポエムで1話使うかよ……。

で、レオは囚われのままと。
こりゃライブラのメンバーはろくな出番ないな……。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:58.26 ID:5iThrvAU0.net
松本ちゃんの過去のインタビュー記事なんか読みごたえが無い内容が多いゾ
あれが好きなんです!とにかく全力でやりました!みたいのばっかが多い印象

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:26.80 ID:g6rYja0o0.net
>>532
ベタな作品の王道展開を自分なりに昇華してやれるならそれは素晴らしいこと
この監督がそれをやれてるとは血界見る限りまったく思えんけどね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:17.20 ID:c5eLOA3r0.net
>>540
最終回では第一話冒頭のようにゾンビもどきと戦うんでしょ?>ライブラメンバー

つーかヘルサレムズロッドの住民があんなゾンビもどきでパニックになるのかねえ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:56.42 ID:5RFH7ah70.net
>>541
読み応えない内容のないインタビューならまだマシだな
今発売中のニュータイプのインタビューは全力で原作血界戦線を腐していかにぶっ壊したかを語り、
血界戦線なんかじゃなくて、トライガンをよろしくね!って言う、血界戦線にもトライガンにも失礼極まりない内容だ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:01.88 ID:BgF/xdtG0.net
>>531
それはこれ以上ない最悪だな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:18.03 ID:SKdSWm+c0.net
最終回も8割がた悲劇ポエムで終わるんだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:32:16.86 ID:3N6nPyvp0.net
白黒回見た
違うアニメを見てるかと思った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:33:30.66 ID:BgF/xdtG0.net
>>546
それを何回繰り返してポエムどころかネタとして嘲笑されてそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:39:09.95 ID:i5VSersQ0.net
>>543
あれはヘルサレムズ・ロットじゃなくてニューヨークだからな
余裕でパニックだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:51:01.38 ID:ht1TvJjX0.net
EDのトータスナイトとか何のために出してるんだよってレベルなんですがww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:51:32.61 ID:v3YslyxO0.net
自分は完全初見でこのアニメを見てたんだが
妙に説明がないアニメだなーオサレ狙いなのかなー、最初と最後に入るホワイトとの恋愛がなんか浮いてるなーってずっと思ってた
監督が京騒戯画の人、ブラック&ホワイトがオリキャラだと知って全て合点がいったよ
道理で疾走感「しかない」訳だ。京騒戯画は完全オリジナルだから雰囲気アニメとして楽しめたけど、原作ありの作品で同じことしたら駄目でしょ…
とりあえず原作読んで、本当はどんな話なのかを見てみるわ。きっと全然雰囲気違うんだろうなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:13:53.30 ID:ACk0tSId0.net
この監督まだ若いんだよね
アニメ業界に強力なコネでもあるのかな
絵コンテ演出ではそれなりに力ある方だとは思うけど、それだけで早々にオリジナルアニメや予算の高いアニメの監督任せてもらえたりするものなの?
それとも経歴の浅さをカバーできるだけの物凄い野心とコミュ力の塊みたいな人なのかな
でも原作の独りよがりな解釈の仕方とか見ると凄く人望があるとも思えない不思議

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:20:13.03 ID:3N6nPyvp0.net
>>552
上の人に取り入るのが上手い人なんじゃないかな?
いわゆる世渡り上手

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:55.33 ID:EjK9xusG0.net
もしくはPが新進気鋭()として売りだそうとして説

つってもオリジナルやったらすぐにボロが出るだろうけどね
血界は原作がいいから売れたけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:33.70 ID:Ku1q/56P0.net
京騒でボロが既に出ている

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:33:21.99 ID:49LhlB3/0.net
アニメアンチ目線を取っ払って真面目に視聴してみても
この血界アニメ見るにそんなに凄い人には思えんよな
普通っちゃ普通じゃね?アクションなんてむしろダメだし
血界アニメの予算は知らないけど“ジャズ流したちょっと小奇麗なアニメ”が出来上がったのが
予算の差ならますます他の監督がやったらもっと面白いアニメが見れたんじゃねと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:37:12.71 ID:YSxAjGpq0.net
絵コンテ演出だって上手くないよ
アクションなんてなんだこりゃレベルだし遠景ショットどうにかしろよだし
見せるべきところがズレててメリハリ無いからベターっとしてる
これはもっと大胆な絵コンテとガツンとした演出が合うってのに
ついでにBGMの使い方もおかしいし背景は綺麗なだけのニューヨークだしで
褒めるべきところがない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:37:54.43 ID:Irv7pPvj0.net
原作の男臭い雰囲気のままアニメ化してたらこんなに売れず中堅アニメになってたのは確か

EDで話題になったし雰囲気の方向転換で万人受けにシフトさせたり、そういう処はうまいと思う
面白いかは、別

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:40:49.42 ID:2aEgLls00.net
万人受け……?
腐れ用語?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:25.43 ID:5iThrvAU0.net
この人今後も色んなアニメの監督やるのかなぁ・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:45:55.58 ID:3N6nPyvp0.net
薄っぺらな恋愛要素を入れることが万人に受けるのなら
俺はその万人に入らないんだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:46:00.21 ID:BgF/xdtG0.net
>>555
あれも騒がれた割りにはイマイチだったな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:49:14.26 ID:2aEgLls00.net
いやこの監督は深夜アニメごときの監督なんかやってるような雑魚とは違って才気溢れる未来の巨匠だからね
宮崎駿や今敏レベルの才能を他人のしょぼい原作なんかをアニメ化するのに使うのは人的リソースの浪費

だからオリジナル劇場版アニメとかいっそハリウッドあたりとのコラボの道に進むべきですよ
二度と原作つきアニメみたいなカス仕事に手を煩わすようなことがあってはいけない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:46.87 ID:3N6nPyvp0.net
>>563
…って松本監督に誰か言ってくれないもんかねw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:58:20.36 ID:IWE2hN1n0.net
キャラ厨がこの出来でキャーキャー言ってんの見てると
外見と声だけでどうとでもなるんだなってため息が出るよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:16:07.67 ID:gn4qVgBe0.net
オリキャラいれるって予告されてた時から
あぁ このアニメはオワッタなって思いました

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:34:32.04 ID:6LQPw2Mh0.net
オリキャラ出すにしてももうちょいライブラメンバーと絡ませてくれんとなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:39:15.46 ID:Xp8yarpR0.net
すごいな
この勢いだと最終話前にスレ消化しきれそうだ
せっかくなんで次スレタイ候補置いてくわ

[血界戦線は原作キャラに出番がない前代未聞の糞アニメ]

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:51:27.40 ID:nkS6hM2A0.net
みなみけやBASARAj以来の底辺糞アニメだったわ特に最新話
作画崩れがない分、キャラ厨()に受けてて余計にタチが悪いな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:47:55.58 ID:/KKFwFOP0.net
円盤売れすぎワロタ
シャレオツな雰囲気出せば質っぽく売れるのかねー
ここの監督には気をつけよう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:50:19.78 ID:5dOdNh0d0.net
アニメはスルー予定だったのをエンディングが凄いからと言われて見たら
演出的に一番盛り上がる場所で原作キャラではなく
ホワイトちゃん単品で無駄な尺とった上で印象に残るように違和感のある演出にしているのをみた瞬間に
これアニオリキャラゴリ押しで原作軽視のクソアニメだわってわかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:52:02.46 ID:/KKFwFOP0.net
>>571
一番糞なとこから見たんかw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:59:24.79 ID:4p31Ay7U0.net
ここまでレオ以外のライブラメンバーとの絡みほぼないのってすごい。ソニックとツェッドだけぐらいか?
メインのはずのキャラ達は出ずにゲストキャラ並のアリギュラ達とは絡むんだなぁ。もっとライブラと接触すれば今後のフラグとか楽しめそうなのに
最後に戦闘シーンあるとして白黒兄妹のクライマックスの前座みたいなことになりそうで怖いわ
最新話はレオすら登場しないのかと思ったし血界戦線の文字がこんなに薄っぺらく感じる日が来ると思わなかった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:22:28.55 ID:BgF/xdtG0.net
>>571
よりによって一番最悪な回から見るとは悲惨だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:50:43.13 ID:CZr36mON0.net
大好きな声優の喉に無駄に負担かける監督奴wwwwwwwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:13:25.31 ID:zYsgr3F+0.net
オリジナル云々以前に単純につまらん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:53:56.63 ID:dotl6ZzZ0.net
Zの一番長い日(前編)までは不満は多々あったけど、まあ楽しく見られたよ
後編からオリキャラがウザイ通り越し邪魔だと感じてきて、11話はもう何だあれは

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:01:17.97 ID:fspScuNV0.net
これだけ不満たらたらなのに売れるから不思議だよねw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:10:30.03 ID:49LhlB3/0.net
コイントスとか最悪だった
興醒めな演出
世間の評価が高かろうが
このアニメはダメだ無いね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:12:54.69 ID:5RFH7ah70.net
円盤売り上げは右肩下がりだろうがな
1巻はイベチケブーストもあるが、キャンセル出来ないケースも多かったろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:14:14.65 ID:/KKFwFOP0.net
>>577
まったく同じだw
Z前編まで微妙やと思いつつも見てた
11話のポエムみたいな演出が長い上に感動できないときたもんだw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:15:09.34 ID:e7+/dZQX0.net
>>578
種死なんか満場一致で歴史に残る糞アニメ扱いだが売上だけなら誰にもまけないくらい有るんだぞ
腐女子さえ掴めば売れちまうんだよ
あいつら中身見て評価してねえし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:18:05.09 ID:Pyx2BYag0.net
原作は試し読みしかしてないからアニメだけ見た感想として
ここ最近ではぶっちぎりの糞監督だと思った
二度と原作付きの仕事はしないで欲しい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:53:33.22 ID:oHs1vAHd0.net
pixivしゅごい腐った女だらけ
きっしょ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:03:12.00 ID:JQGxP4Ca0.net
pixivは萌え豚御用達アニメでもなければだいたいそんなもんじゃね?腐コミュツールだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:15:03.42 ID:5dOdNh0d0.net
>>582
種死もアテクシ感はあったけど結局はオリジナルストーリーで、本気の時のロボアクションの演出はかっこよかったし見所はあったクソだとおもう
血界は原作付き作品でアテクシの考えた最高のヒロインを1クールに渡って見せられ続けるという前代未聞のクソだし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:21:06.78 ID:/2Spj/eA0.net
まあ種死も新規がガンダムに触れる機会にはなったんだよね…
しかもあれは最終巻が最高売上だからなあ
これはとてもそうはなりそうにない
右肩一直線のハガレン1期になりそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:56:16.14 ID:5iThrvAU0.net
ホワイト死んでほしくないとか情わいてる人がちらほらいるよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:29:14.39 ID:6dUjSaat0.net
白黒死んでアニメの血界ごと葬り去って欲しい
自己投影の塊だからまあないだろうが
原作に輸入しろとか気持ち悪くて吐き気する

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:43:57.88 ID:9NFaFZ1w0.net
もう爆発オチでいいんじゃないかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:01:25.18 ID:syUrI7Nu0.net
ホワイト死んで欲しくもないもクソも、
アニメに原作殺してほしくねえよ畜生

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:38:32.19 ID:3W2nG8Rr0.net
なにがヤバイってこんな内容なのにあんだけ売れると同じこと繰り返しそうで恐怖しかない

グリザイアときんモザの監督が同じなんだが、原作への愛と理解力が素晴らしく春アニメ屈指の出来だった
天衝監督に血界作り直してほしいマジで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:39:44.10 ID:/KKFwFOP0.net
>>592
グリザイアときんモザの監督って同じなん!?
初めて知ったけどビビッタww

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:41:15.60 ID:QF+KUWXTO.net
確かにPixivは腐女子祭りなんだが、面白いのはホワイトブラック絶望横臥極端に少ないこと
アニメから知って原作にはまり、その上で描いてるやつらが多いようだから腐女子にも需要が
ないキャラたちだったんだなと苦笑せざるを得ない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:43:16.02 ID:e7+/dZQX0.net
他人の夢小説の自己投映キャラをわざわざ書く奴は居ないだろ…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:47:59.66 ID:QF+KUWXTO.net
設定だけ見れば男女双子で兄の中には別の誰がが、みたいなのは腐女子に大ウケするはずなんだが
双子とキャッキャしてるレオとか山ほどあっていいはずなのにほぼライブラ。この意味わかるかね監督さんよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:54:48.94 ID:5RFH7ah70.net
腐女子こそ女キャラのホワイトはノーサンキューだろう、一応男のブラックはともかく
一種の二重人格であるブラック・絶望王は設定的にはいかにも厨受けだが、それでも食いつけない不味い餌だったってことだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:01.97 ID:eIeHYtCn0.net
グッズもオリキャラのは一切出ないあたり作ってる側もこの双子に魅力も需要もないことは理解してるんだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:19.70 ID:OA7Hifyv0.net
円盤特典の絵とかもライブラばっかやな 色紙くらいか
あんなに出しゃばらせといてこれとか…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:12:06.41 ID:w1Q0wOFF0.net
原作ファンは勿論のことアニメからの一般ファン、腐女子にも不人気でよく11話を製作、放送したなって思う
Zの前編までは騙し騙しではあるものの一応楽しんでいたんだかな…

あと某動画で投稿してから2時間も経っていない&数字も出てないうちからランキング上位にねじ込まれてたのは笑った
自覚してるならなんで11話を作ったんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:28:07.99 ID:cO8ZbNqx0.net
チェインの符丁がばらされる話が面白くて好きだったのに、
符丁どころか出番すらほとんどないのはヒデエ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:41:33.46 ID:5RFH7ah70.net
チェインとKKは監督自己投影のホワイトを目立たせるためにも、監督の中ではより一層存在を薄めないといけなかったんだろうな
円盤2巻のジャケットだって順番的にもスティーブンとKKだろうにさ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:05:08.11 ID:syUrI7Nu0.net
>>592
同じ期に放送されてるので監督だぶるのあるんだ……
ってウィキみたら、若い頃はヤンチャもあったみたいだが、

>作風:原作を尊重した制作姿勢を重んじている

当たり前のことなんだけど、現在では物凄く羨ましい……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:05:10.54 ID:AgyuS4a70.net
なんすか?これ?釘宮のためのアニメですか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:27:45.31 ID:SlIADfE40.net
空気読まずにオリを前後に差し込んでるとこからウザすぎて警戒してたが
まさか1話丸々オリキャラってアホだろ

円盤は特典効果で転売ヤーがかなり買っただけじゃないのかなあ
業者がそこら中で暴れてたし
だって特典はライブラメインじゃん なのに何これ
特典までほしがる程のライブラファンならキレるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:28:22.55 ID:ZKP+YbHc0.net
最終話どういう展開になるのやら
唐突にバトル展開でライブラ勢参入とかしても全然嬉しくないからこのままアニオリだけの閉じた世界で締めて欲しい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:05.65 ID:uac4gAX10.net
>>605
特典とジャケ絵なんかはものすごく気になるけど肝心の中身がいらんからなあ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:54:21.54 ID:C2R7l/eg0.net
1巻は特典で解るとしても2巻以降も落ちなかったら草
でも萌えブーム以降、中身関係無いところに価値観置く視聴者多いしなあ
自分はここんとこの主流には着いて行けなくなってる中、これは期待したのに
あー、アツくて骨があって男が格好いいアニメが観たい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:54:24.52 ID:06UHEaji0.net
先払いで全巻予約したから泣く泣く全巻買うよ……
1ページ3000円強の漫画買ったと思うことにしてる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:56:32.31 ID:FMf9QeUq0.net
>>609
かわいそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:19.33 ID:w1Q0wOFF0.net
>>609
…oh

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:31.15 ID:OA7Hifyv0.net
正直売り上げが平行線でも右下がりでも右上がりでも、このアニメがダメだったことに変わりはないからどうでもいい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:23:48.72 ID:I+LEb87Y0.net
何で街がこんなに小綺麗なの?
どっかの偉い人に背景美術を頼んだの?
HLはもっとごちゃっとしたカオスな所が魅力なのに
作ったのって全然原作読んでないやつらだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:21:57.81 ID:g6rYja0o0.net
売れた売れたってどんくらいうれたの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:00.28 ID:aNVB0IIc0.net
>>614
上に出てるだろ...

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:06.91 ID:eIeHYtCn0.net
売れたのはオリストオリキャラのおかげなんてスタッフが勘違いして二期は酷いことになりそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:45:28.58 ID:Lgv6S/WB0.net
術師って単語も設定も陳腐でダサい
謎の力のまま空間が維持されて外界との橋を酔狂なジジイと人外が
趣味と意地で両方から守ってるっていうのが好きだったのに
お綺麗で薄っぺらくて中二ノートにありがちなクソキャラ突っ込むなよ
堕落偏執敏感という絶妙な変人ぷりと比べて
絶望というてめえは家で便所に篭ってろなこの安易かつクソネーミング
センスも個性も無いだろ、空気も文脈も原作も読めない低脳監督

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:46:35.49 ID:Z7xGJAQp0.net
11話見たけど血界戦線じゃなかったこれ
というか内藤作品の要素残ってない
監督が前に作ったオリジナル駄作のテイストしか残ってない

これならクラウスの技に力入ってないのもわかるなぁ
必要ないもんな、タイトルは血界戦線なのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:53:23.99 ID:Lgv6S/WB0.net
あ、過敏王だった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:58:37.53 ID:ISpAv21C0.net
敏感だとビクンビクンだなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:02:41.88 ID:PJHjR/DZ0.net
つーか、こんだけ原作成分をさながら貧乏な家のカルピスみたいに薄めてもなお
あまりに印象が薄すぎるホワイトってマジ何なのさ


どんだけ薄っぺらいんだこの監督

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:08:45.76 ID:WN3MePBz0.net
貧乏な家のカルピスって例えになんかワロタ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:21:07.69 ID:YRujhksv0.net
>>617
術士って単語自体は原作でも出てはいるよ
犬の散歩してたBBが、世界の再構成(犯人不明)が途中で止められた際に「人界にも凄い術士がいるようだ」的な事言ってたし

まあそれ以上詳細は語られてないのをアニメでクソみたいに使うなという話ではあるが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:24:36.33 ID:zlf+zCwN0.net
アニメ見てから原作を少しずつ集めだしてるんだが、11話見ててちょっと気になったので
聞きたいんだが、11話は原作のネタバレになってない?
ホワイトとブラックの関係性をウォッチ兄妹と似たような感じにしてるとか、原作での兄妹の
やりとりをホワイトブラックに当てはめてるとかちらほら聞くから不安になってきた
原作から引用してる部分がなければ最終回も普通に見るが、少しでもあるなら原作揃えてからにしたい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:28:30.60 ID:AtsEK8K/0.net
本スレで聞いてこい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:31:04.17 ID:SKdSWm+c0.net
>>597
二重人格設定とかいまだに需要あるの?
さんざん既出でうんざりなんだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:35:42.38 ID:SKdSWm+c0.net
>>624
11話はかすりもしてないが
最終回に原作のネタをパクってくる可能性はあるかもね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:37:27.53 ID:PJHjR/DZ0.net
>>626
才能のない奴、引き出しの少ない奴はなぜかそういうのをドヤ顔で出す傾向があんのよ
マヂで

それ自体は別に珍しくもない設定でカブりもするだろうけど、
なぜか「斬新でしょ」とでも言いたげな、何のヒネりもない出し方をしてドヤ顔をする

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:38:49.43 ID:zlf+zCwN0.net
>>627
あー、マジかー。それだけは絶対に許せない派なんだけどなー
現時点でミシェーラのセリフをそのままウィルに使わせたのが許せていないから
そんな最終回になったらどうしようか…
正直、あのセリフをまんま引用するまでは別にまぁオリジ入れるよね12話じゃねと
思ってまだ好意的に見れてたんだけど。うーん…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:43:45.51 ID:SKdSWm+c0.net
>>628
なんの新鮮味もない糞設定なのに
思わせぶりなポエムやら演出やらドヤってるよな〜
だいたい11話でくどくどと過去話やった割りに
ホワイトがブラックに近親相姦セリフ吐くほどの理由がさっぱり分からないわw
たいしたエピソードでもないし普通の兄弟レベル程度だろあんなん

>>629
トライガンからもパクってくるくらいの糞監督だからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:47:25.33 ID:5RFH7ah70.net
ここで愚痴りはするが、アニメ血界戦線は血界戦線ではない何かと割り切ってもいるので
最終回はいっそライブラの面々巻き込まないで白黒双子の昼メロオンリーだったらマシだなと思ってる
ライブラメンバーをショボい前座扱いされるの見るよりはその方がすっぱり諦められるので、
白黒双子だけで自爆して欲しい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:51:50.24 ID:NH2k5zlW0.net
最終回はもうライブラでない方がマシと思ってるけど、一話の冒頭に繋げるなら出そうなんだよなぁ…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:01:26.40 ID:+sW4SKsv0.net
11話の白黒エピソードは5分もあればまとまる内容だったからなぁ
原作エピソードはカットの嵐の癖にオリジナルはたっぷり時間を使うていうね
まぁもう好きにしてって呆れしかないけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:12:32.06 ID:zlf+zCwN0.net
>>630
トライガンは当時アニメを見てたくらいの知識しかないけど、あれも双子だったっけ?
なんかそんな記憶ある。すごいな監督

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:14:14.52 ID:5dOdNh0d0.net
上の方で右肩爆下げの例でマギがでてたけど
あれも一期終盤で監督の俺が考えた最高のオリジナル展開入れたんだよな
原作ファンに総スカン食らった結果二期は惨憺たる有り様になったが
血界はどんなことになるのか楽しみになってきた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:56:45.33 ID:v3YslyxO0.net
11話が冗長すぎて苦笑した
白黒兄妹の不幸な過去()は丁寧に演出するのに、いざ現在パートに入ったら説明ナシ臭い台詞マシマシでガンガン進めるのな
典型的な勘違いオサレ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:58:39.30 ID:6cbgBVdB0.net
>>623
原作では術者の表記だったと思う。
そして、誰が何の目的でやったかも把握していないBBの意見なんだよな。

だから、実質的には何で止まって結界が出来たかの明確な答えは原作にはない筈。

まあ、オリジナルストーリーでそこに焦点を当てるのはなしではない。
が、牙狩りやらが何も出来なかった事象を収束させた団体を設定。
その中でもサラブレッドをメインキャラに持ってくるのはメアリースー過ぎだ……。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:08:03.80 ID:n7vc5E2H0.net
この監督意外なら
わりとまともに血界作ってくれそうと思うくらいに酷いな
個人的にキルラキルの監督にやってほしい
無理なら原作を壊さないことに定評があるらしい大地監督か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:14:23.67 ID:DRJBXoQK0.net
大地監督なら原作のコメディ色をしっかり生かしてアニメ化してくれそうだ…
なんだかんだでギャグ描写や日常描写が多くて血界戦線を好きになったからシリアスばっかりだと萎える

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:20:56.47 ID:syUrI7Nu0.net
グリザイアの監督、
うたわれるものの作監もやってたのか……
あれとかトライガンの監督とか、
いい監督も他にいっぱいいただろうになんで……

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:26:52.08 ID:RKT87hh80.net
レオの目を「殺してでも うばいとる」だと思ったら借りるだけなのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:32:58.18 ID:G3fch12a0.net
>>640
この松本監督が自分から血界戦線をアニメ化したいと言い出して始まった企画だからどうしようもない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:33:35.09 ID:SKdSWm+c0.net
>>638
どんな監督でも
こいつが作ったこのアニメ以上にひどいものになるという想像ができない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:36:00.22 ID:n7vc5E2H0.net
あの展開で殺してでも奪い取るだと
レオが生きていられないからじゃね?
原作大破壊監督だがさすがにメインキャラ殺す訳にいかないだろうし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:37:44.04 ID:OFQlc8dg0.net
殺してくれた方が二期決定ってなった時、続編じゃなくて新規で始めてくれる気がしてきた
あれをレオとは思えないし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:44:43.34 ID:syUrI7Nu0.net
もうみんなぶっ殺して白黒が廃墟であっはっはっは
で笑うお耽美なシーンでおしまい。

数年後、そのシーンがテレビに映って
レオ「なんすかこれぇ!!」
SS先輩「忘年会の余興」

とかから何事もなかったかのように
日常話から始まり、レオ加入の第1話からきちんとやり直す
真・血界戦線希望

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:50:41.95 ID:29+/ZrMn0.net
血界戦線みてると、「原作に色と声がついただけ!アニメはアニメの演出をしろ!」と言われている他のアニメが羨ましすぎる
原作が面白いんだから、原作通りにやってくれるだけでいいんだよ
トータスナイトについても妙な改変加えられそうだし
もっと言うと、これだけメチャクチャにしておきながらグッズ展開はしっかりしてるのがイライラを助長させるわ
ここに予算を使うなら脚本に使っておけと

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:53:01.91 ID:uvo029V30.net
■2015年春アニメ 1巻ランキング

16,955 血界戦線
*6,555 響け!ユーフォニアム
*5,588 シドニアの騎士 第九惑星戦役
*2,142 Gunslinger Stratos THE ANIMATIO
**,840 レーカン!
**,494 えとたま

【速報】春アニメ、血界戦線17000枚売れる:わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/archives/8010147.html

原作ファンがいくら否定しても売り上げは非情だ
オリキャラ二次創作松本理恵戦線こそ大衆の正義なのだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:58:36.99 ID:oHs1vAHd0.net
それ 初動だけです
はい おわり

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:00:24.52 ID:3tG1K0PK0.net
>>647
隣の芝生は青く見えるどころか本当に青々してるからな……ジョジョとか俺物語とか
ジョジョはオリジナルシーンも原作補完しかやらないしな
最後に承太郎が仲間と撮った写真を眺めてる場面なんか原作愛に溢れた本当に良いシーンだと思うわ
同時期に成功例が有るから余計こっちが惨めになる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:08:08.29 ID:n7vc5E2H0.net
血界と俺物語は姉に頼まれ録画してたが
今となっては
そっちのが楽しみになっていったな不思議

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:09:15.24 ID:PJHjR/DZ0.net
>>648
リンク先でもボロクソ言われてて草

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:14:40.95 ID:n7vc5E2H0.net
イベチケや原作者漫画がない2巻以降がほんとの実力を見せるところ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:17:09.75 ID:w1Q0wOFF0.net
円盤1巻を購入した人って大概がopedのノンクレジット版だったり特典であるイベントのチケット購入優先券?や資料集、先生の2p漫画、表紙のクラウス目当てで、純粋に本編目当てで購入しました!って人目しない

アニメではライブラメンバーを出さないのに、いざ円盤を売るとなると釣る為に特典等で全面的にライブラメンバー出してくるこの感じが馬鹿にされているようで腹が立ったから自分は舞台化蟲師の円盤予約した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:17:20.98 ID:uvo029V30.net
>>648
reachout 血界戦線は非常に良く出来ていたし、ストーリーの柱にオリジナルを突っ込んで全体としての流れを作ったのも良かった

tach えっ?うそ!あの良さが分かるアニオタって絶対少数派だと思ってたのに…
イヤ、ファンはキッチリ1万7千人しか居ないが全員がソフトを買う程の熱烈なファンだということかな? anime 11 clicks

sovietrockets 年寄りには何も感じないか大空振りしてるように見えるのに若者は超クールに感じるモスキート音みたいなのがアニメ演出にもあるようで

sima_pan 買う奴は黙って買うってことだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:18:11.97 ID:uhdX+wzh0.net
1話をまるごと回想に使うとか監督として馬鹿だとしか思わないわ
最後の1話で綺麗に収まるとでも思ってんのか?
最終話なのにライブラメンバーが一瞬しか映らないのが容易に予想できるわ
レオを利用してオリキャラとお得意のグダグダ茶番劇の未来しか見えない
それで劇場or2期決定とか狂気の沙汰
リメイクしか求めてないから悪足掻きせずに綺麗に京騒戦線を畳んでくれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:22:39.97 ID:ZKP+YbHc0.net
>>642
ファンを騙る門外漢に青田買いされちゃったんだよなー

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:26:06.69 ID:3tG1K0PK0.net
>>657
アニメ作りたがってた会社は幾らでも居たのに、映画化ついでに局の下請けに丸投げされて、
原作なんてどうでも良いと思ってる連中が作ったのでゴミになった寄生獣と似たような流れなんだよなあ
ちなみにこっちも川村元気が絡んでやがる
こいつは名作を絶対貶めるマンかなんかなのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:29:27.11 ID:SKdSWm+c0.net
お昼アイス2個も食べちゃった
ヤバイ太る
しかも2個めに食べた
コールド・ストーンのホワイト マッドパイ モジョが
ピーナツバターが入っててくどいし
アイスの部分も微妙でカロリーだけ摂取したかんじで後悔

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:33:04.49 ID:Lgv6S/WB0.net
脳抜きできる世界観で目玉くり抜く描写もやる覚悟無くて
道具借りるだけってお涙頂戴演出で悲壮感出してるつもりで本当にショボすぎ
車詰めだの人間すり潰し風呂だの内藤作品のエグさがテレビで流せるとは思わないが
スピリットすら理解できないのかね
世界観に合わないデモデモだっての甘えたお可哀想話はウンザリ
勝手にオリジナルでやって1万6だか7だか売り上げて下さいよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:44:11.91 ID:jDzJtKMV0.net
トライガンオマージュだから恐らく

ハロウィンだからお化けが出たぞー的ノリで街がチープなモンスターだらけになる
(恐らくここでモンスターと見分けがつかなくなるのを恐れての本編異形住民減らしだろう)
で、ライブラメンバーがモンスター倒しながら避難誘導、レオは起き上がって絶望王に
啖呵を切るが相手にされず、グダグダグダグダ思わせぶりなセリフばっかり吐いてたら
いきなりブラックと絶望王が仲違いし始めて「僕だって術士だ!」とかなんとかで
謎のパワーが発動「もう終わりにしよう…○○○…」とかラズロとリヴィオをやりつつ
絶望王消滅、崩落失敗、ついでにヴァッシュとナイブスのラストの展開持ってきて
ホワイトにブラックが自分の命を分け与えてホワイトが生き返る
「これからは二人分生きていくわ。もうアタシ幽霊じゃないから。元気でねレオ」
的なセリフと共にどっか行ってそれを見送るレオ。少し寂しそうにしていると
ザップがいきなり肩くんできて「何辛気くせーツラしてんだよオラ、メシでも食いにいくぞ」
とかなんとか言って歩き出すとその先にライブラのみんながいてランチ回のが伏線になりつつ
ミシェーラに「兄ちゃんにも仲間ができたよ」的な手紙を読み上げてEND

みてーなパターンだろ。もしくは「ウィルのいない世界では生きられない」とか言って結局
一旦生き返ったホワイトもやっぱりブラックと一緒に死ぬ事になってレオに「笑いなさいよ」
「あんたはやっぱり笑ってる方がいい」とかウルフウッドの名シーン持ってくるかもしれん

恐らくこの監督のことだから総集編の時みてーにこの予想もほぼ全て盛り込んだ上で斜め下に
裏切ってくること請け合いだけどな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:54:10.31 ID:3tG1K0PK0.net
9割がたそれで当たりだと思う
素人臭い思考で話作ってる松本なら同じ素人が行うここでの展開予想で間違いなく当たる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:01:28.14 ID:i5VSersQ0.net
トライガンオマージュ?
じゃあ最終回開始五分でいきなりエレンディラが出てきて
絶望王()を速攻えぐり倒して、あとは総集編でも流しとけよメンドクセー

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:08:46.66 ID:OFQlc8dg0.net
なんか白黒戦線のアニメは原作と違うからクソっていうより純粋に意味がわからなくてつまらないんだよなー

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:14:32.44 ID:Ku1q/56P0.net
この監督の作るアニメはつまらないそれだけ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:15:45.24 ID:jDzJtKMV0.net
この監督の根底にあるのが「わからなくてもおもしろい」だからな

素人でも思いつくアイデアをさらに説明不足にして構成いじってクソにして
ひねったつもりでドヤ顔で出してくるから、予想の斜め下になって余計つまらなくなる

才能ないから素直に原作通りに作れよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:16:12.61 ID:OFQlc8dg0.net
間違えた 最初は意味がわからなくて微妙と思ってたけど意味がわかってつまらないと思いました

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:34:40.47 ID:eIeHYtCn0.net
わからなくても面白いってエヴァでも目指してるのだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:34:56.04 ID:RZpacEGN0.net
1クールしかないのにライブラメンバー空気にして
監督様の大事なオリキャラには最低でもトータル3話分は尺使ってるんだよなあ
原作話やっても内容もオチも削るわで良いところが全くねえ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:53:10.19 ID:29+/ZrMn0.net
血界戦線どころかトライガンまでメチャクチャにするのはマジでやめてほしい
あのキャラ達とライブラメンバーが並ぶのはまだわかりこそすれ、白黒なんぞが同列に並ぶのはおこがましいにも程がある
内藤先生とトライガンアニメスタッフに泣いて土下座するレベル

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:54:55.07 ID:ARynCga/0.net
>>670
まさにそれ
内藤先生になんぞ恨みでもあるんかこのアマ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:03:11.23 ID:2aEgLls00.net
>>670
ハハハハ
最終回は白黒絶望でトライ原作オブデスになるから覚悟しておきたまえよキミ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:04:58.64 ID:i5VSersQ0.net
とある戦隊のVシネで監督を担当した女性が
自分は「戦隊が好き」ってだけで何も出来ない
キャストやスタッフの力で素晴らしい形になったこの作品は誇りだ
ってつぶやいてたよ

血界が大好きです!とか口ばっかのクズはこの姿勢を見習おうな
「キムタクみたいに!」とか的外れな演技指導したり
自分好みに原作キャラやストーリーを改悪したり
クソぶっかけるようなオリジナルキャラねじ込んだり
キャスト、ファン、そして何より原作に対して敬意がねえよ
キャストから嫌味や皮肉混じりな言葉が出てくるってのは、バカ松本が何に対しても敬意がねえからだ
「自分が世間にウケるように調理してやってんだろ感謝しろ」って姿勢が透けて見えてんだよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:05:48.49 ID:S9puqWVR0.net
「分からなくても面白い」が成立するのは、起承転結がしっかりしている場合のみなんだよな
このアニメは起と結をカットして承転だけしか見せてないから、意味不明なもの以上にはなりえない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:08:10.37 ID:RZpacEGN0.net
11話も血界関係無しのオリジナルとして見ても糞つまらない
絶望王もホワイトもゲップが出るくらい飽き飽きするキャラだし
こんなのを得意げに〆に持ってくるセンスが悪い意味で半端じゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:19:14.20 ID:tS51X9x/0.net
アンチスレの勢いは今期ダントツだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:22:24.81 ID:rRGldE3H0.net
>>472
男女共に人気と豪語するなら
女性向け大ヒットの壁二万程度は軽く越えないと
三万近く行っても腐向け言われるアニメもある昨今なのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:27:47.16 ID:bLZSj7Aw0.net
キャストの発言確認してなかった…何か言ってたの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:36:39.98 ID:MUznqfFT0.net
本当男はバカばかりだな
鬼女板なんか絶賛のコメントしかないというのに
勢いは正義なんだよボケども

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:38:57.79 ID:nZ29ZaHt0.net
>>613
小学生くらいの兄妹が、アイス食べながら散歩できるくらいの危険な街です。

カオス度と危険度が全然足りんのよな。
世界最大の個人とか、飲み代の肩に身体を取られるとか、何でカットするかね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:39:58.69 ID:3tG1K0PK0.net
>>680
オサレ()じゃ無いからだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:44:40.88 ID:Sds4LJcu0.net
オリジナルであの世界のキーマンとなる13王の一人をガッツリ出しちゃったのは、無かったことにしてほしいな…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:48:03.97 ID:0EDujDtq0.net
てか白黒より、フィリップやリールさんの方が悲惨なのでは…
コメディっぽくかいてるから悲壮感はないけど、リールはあれで生きてくの大変だし、フィリップはあの顔で外の世界で生きてかなくちゃいけない

それ考えると白黒って血界戦線にそくわないキャラだわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:53:29.11 ID:Irv7pPvj0.net
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/06/24(水) 20:31:18.40 ID:b4hLghv20
最終話 “Hello,world!” 血界戦線の新連載は、詳細不明です。 内藤泰弘
レオ「チクショオオオオ!くらえ平眼球!新必殺視界混合!」
フェムト「さあ来いレオオオ!オレは実は一回悪口言われただけでショックで死ぬぞオオ!」
(ザン)
フェムト「グアアアア!こ このザ・オチョウシモノと呼ばれる13王の堕落王が…こんな小僧に…フ…フツーだッッッッ!!」
(ドドドドド)
フェムト「グアアアア」
ゼオドラ「フェムトがやられたようだな…」
アリギュラ「ククク…奴は13王の中でも最弱…」
フェムト「人間ごときに負けるとは13王の面汚しよ…」
レオ「くらえええ!」
(ズサ)
13王「グアアアアアアア」
レオ「やった…ついに13王を倒したぞ…これで絶望王のいるHL中心部への扉が開かれる!!」
絶望王「よく来たな義眼マスターレオ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
レオ「こ…ここがHLの中心部だったのか…!感じる…絶望王のサイキックを…」
絶望王「レオよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『ライブラのみんなの力』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
レオ「な 何だって!?」
絶望王「そしてホワイトはやせてきたので近くの病院に転送しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
レオ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
絶望王「そうか」
レオ「ウオオオいくぞオオオ!」
絶望王「さあ来いトータスナイト!」
レオの勇気が世界を救うと信じて…! ご視聴ありがとうございました!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:58:29.36 ID:2aEgLls00.net
はい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:04:29.67 ID:PrpTsUV70.net
>>683
血界戦線って冷静に考えたら悲惨な境遇のキャラもそんなのものともせず普通に生活してるから白黒の「かわいそうな自分」に酔ってる感じがものすごく異質なんだよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:07:48.42 ID:c5eLOA3r0.net
>>682
小物化しただけでなく、順番相談したりとかやってることに目的を付けるようなことしちゃった…同盟というほどでもないけど会合とかを催す団体にしっちゃった。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:12:43.89 ID:SlIADfE40.net
>>686
ほんとそれ
それにレオが合わせさせられて変なキャラになってるのがウザい
ホワがふらふら出歩いてんの変じゃない?何かちゃんと理由あんの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:29:36.05 ID:c5eLOA3r0.net
監督はオリキャラをヒロインにしたつもりだろうけど、レオと白って会話は確かに1クール通じてしてたかもしれないけど心通じたシーンなんてないでしょ。
白は黒からレオを利用するよういわれたときに多少戸惑っただけであっさり協力するし。
守ろうとかかばおうとしてたか?黒とレオを天秤にかけたけどずっと黒のほうに天秤傾いたままだったじゃないか。

視聴者からしてみたらレオもオリキャラの踏み台にされたようにしか見えないんだよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:32:41.44 ID:VVJLkvRV0.net
本編部分の絵とか動きと声優さんがいいのがホント残念見限れない
オリジナル部分の台詞のパクリとかホント残念自分の頭で考えられないんだ?
ホントに同人女の思考なんだけど自分のお気に入りキャラは捏造入っててそれ以外のキャラは背景な扱いとか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:33:12.96 ID:qSfYHXcr0.net
メアリースーだからしゃーないな。
メアリースーだからニコッと笑うだけで相手が惚れるのも納得

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:35:19.66 ID:YDy9zBQb0.net
>>687
絶望王は本当に小物だよな
尻の青い小娘しか絶望させてない
トライガンを再現したかったなら、絶対折れ(絶望し)ないクラウスと絡むべきだった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:39:51.10 ID:D6EMaM4E0.net
>>673
キャストの皮肉や嫌味ってどんな内容?
本来立場が弱いキャストがそれでも耐え切れず何か言う作品は隠し切れない問題が噴出しているんだよな、アニメでもゲームでも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:53:55.83 ID:ARynCga/0.net
同人って言われることあるけど、それも好きが高じて2次創作始めちゃったって人らとはまた違う感じなんだよな
例えて言うなら今の流行りジャンルだから、売れそうだからって始めた人みたい
そういう人って下手すりゃオリジナルに触れたことすらなくて2次の2次っていう3次創作だったりすることあるし、別にそのジャンルやキャラじゃなくてもいいテンプレツギハギでつまんない話書く人が多い印象だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:57:07.11 ID:0EDujDtq0.net
>>686
やっぱり原作のそういうとこ読めてないんだよ
ほんとに舞台だけ借りてるんだね


白黒の兄弟愛をレオと対比さようとしてるんだろうけど、まったく白黒とレオでは正反対なんだよ
そして、比較すると白黒のうじうじっぷりでイライラすることになる
行動原理がはっきりしない、どういうキャラクターなのかわからない、ってのも原因だけどね

つかあれだけオリジナルぶっ混んだ割りに白黒がどういうキャラかわからんからなあ…
白のPSIが使えないことからくる劣等感、あなたがいないといきてけない、ぐらいかな
過剰なくらい兄弟愛はアピールしたのにそれ以外は全くわからない
はっきりいって下手くそすぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:13:02.62 ID:u4eFPQe00.net
正反対のキャラを配置して相互にキャラを引き立たせる対比の技法自体は割りと基本
でもその効果を狙ってるにしてはレオの強さを強調する描写が無い
やっぱりただ境遇パクってるだけなんだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:20:46.46 ID:PJHjR/DZ0.net
エアプで二次創作SS書いてる奴みたいな違和感があるんよなあ
ああいうのって読むとすぐ分かるじゃないか

地上波の原作つきアニメでこんな感覚持つことになるとか、夢にも思わん……

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:23:20.79 ID:PrpTsUV70.net
11話見てPSI使えない劣等感はわかるんだけどだからって両親も兄ちゃんも辛く当たったりする訳でもなく
家族写真1枚だけでも家族に愛されてるのわかるんで逆にどんだけ贅沢なの?小娘と思ってますます嫌いになったな
白黒にしても絶望王にしてもただの甘ったれにしか見えないからイライラする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:25:11.53 ID:3tG1K0PK0.net
いやあ原作知ってても「お前は本当に俺と同じ作品を見たのか?」みたいな二次創作書く奴居るぞ
実際有った例だとドン・アルルエルに勝って願い叶えて貰うSS(しかも彼女が欲しいとかくだらない理由)書いた馬鹿とか居るし
原作尊重してたら絶対にしない発想をする馬鹿ってのは必ず一定数居る
問題はそれを商業アニメでやった事だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:31:31.30 ID:c5eLOA3r0.net
連載中の漫画の原作アニメで1クール期間で「オリキャラと主人公を恋愛させます!」とか宣言されても結果は結ばれないに決まっていると誰だって想像するわけで。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:34:09.02 ID:iZWde1+c0.net
HLという人間のルールなどゴミみたいなカオスな町を舞台に、
綺麗も汚いもなく登場人物は生きているのに、
オリジナル部分だけ綺麗に生きようとしてるから合わない
そう思ってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:35:25.05 ID:PrpTsUV70.net
まあローマの休日って言ってる時点で結ばれることはないだろね
どうでもいいけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:39:53.91 ID:UsLJfzcA0.net
>>692
視聴者絶望させてんじゃん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:41:07.98 ID:0NGXI0IA0.net
正直ランランチランまでは割と楽しんでた
白もレオがどう関わってどう解決するのかってのには期待してたんだが…

ライブラの外に居る大きなトラブルを抱えたレオの友人っておいしいポジションのキャラを作ったのに
何でこんな雑な扱いしかできないんだ?
今回なんかレオですら眼鏡付けて転がってるだけで白黒絶が内輪だけの世界作って他のキャラとの絡みが皆無で話広がらねーし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:45:42.55 ID:c5eLOA3r0.net
>>703
【視聴者が】【絶望王】とか【予約者が】【絶望王】とスレタイに入れたい気分。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:07:16.60 ID:/KKFwFOP0.net
このまま2期確定して監督がまた引き継いだら
原作好きの人間は死ぬんじゃないかと思ってるw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:07:55.78 ID:3tG1K0PK0.net
監督続投で二期来たらもう見ないだけだな
最初から駄作になるのが判ってる作品を見て時間無駄にしたくない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:10:28.83 ID:D6EMaM4E0.net
原作に白黒とかアニオリ逆輸入をやられない限り、2期だろうが映画化だろうがどうでもいいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:15:51.87 ID:29+/ZrMn0.net
>>706
もう会社にアニメの感想をメールなりハガキなりで送ってお願いだから変えてくださいと陳情・請願するレベル

那由多の彼方の確率で、最終回で掌クルーするかもしれないから、まぁ見てから判断だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:19:45.48 ID:/KKFwFOP0.net
>>709
メールとか送って変えてくれるもんかね…
那由多の彼方ワロタw
絶望しかないじゃないか!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:25:23.24 ID:3tG1K0PK0.net
>>709
残念ながら川村元気が企画して松本を起用して、その後に制作会社が決まった形なので会社に幾ら意見送っても変わらない
単なる絵描き下請け扱いだからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:25:48.71 ID:PrpTsUV70.net
逆輸入はどうなんだろうね?
この前マキシマム読み返してて先生はアニメすごく気に入ってるんだなぁと改めて感じたけど
血界アニメの方は表面上褒めてるけど内心どうなんだろ?
自分がこのアニメ嫌いなせいかどうも言いたいことイロイロ飲み込んでるように感じてしまってなあ…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:34:47.01 ID:Lgv6S/WB0.net
小説からの逆輸入はしそうな勢いだったな
あのゲストモブ人外とか公園とかやっても違和感無いし
アニメは設定も何もかも違うからやりようないでしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:35:49.65 ID:zlf+zCwN0.net
>>711
そうやってここでぼやいてるだけだからなにも変わらず2期があったとしてもこのまま
同じスタッフでまたこんな展開繰り広げられるだけだぞ
原作未読のアニメだけ見てるやつらはおもしろいって思ってるの多いから余計
…アニメだけ見てても意味わからなさすぎて原作買ったんだけどな。アニメだけ見れてる
人はむしろすごいと思う。頭いいのかなとすら

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:37:47.24 ID:PrpTsUV70.net
小説からといえば紅天突は是非見たい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:38:27.73 ID:06UHEaji0.net
とりあえずBDにハガキがついてたから意見は書いてみるつもりでいるよ
まともに受け止めてもらえるとは到底思えないけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:44:35.13 ID:D6EMaM4E0.net
>>714
むしろ逆で、このアニメ、特にアニオリ部分が楽しめるのは頭からっぽで何も考えてなくて、
韓流ドラマで感動できちゃうタイプだと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:48:54.01 ID:7wwr0Hya0.net
師匠がでてくるまでは面白いと思った。
最後のホワイトの裏切りはあんま面白い展開だとは思わないし幻滅。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:52:42.07 ID:/KKFwFOP0.net
>>717
韓流ドラマ見てもないのに批判はやめようよ…
ホジュンとか知らないでしょ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:54:17.37 ID:29+/ZrMn0.net
>>710
>>711
確かに変わらんかもしれないし、会社にとってはただのクレーマーかもしれないが、とにかくなにか行動した方がいいかなと
まぁ、まだどれも予測の域をでないからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:54:37.32 ID:0r3s+BY50.net
火に油を注ぐようなネタの応酬はやめるんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:04:21.49 ID:CRKA/5iB0.net
上にあるトライガンって見た事無かったけどまともだったんだな確かテレ東だっけ?
MBSの血界よりなんとなくまともっぽいのは局のせい?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:04:58.56 ID:klGMRcKI0.net
判断基準は
実際売れた枚数>>>>>>>>>>>>ハガキ
だろうからまあ無駄
アキラメロン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:05:08.84 ID:RRY5RGQv0.net
アクションアニメを期待してたのに今季屈指の退屈なアニメを
ぜんぜん面白くないのに面白いとか業者乙としか
何でも右倣えにならないと不安を覚える人らが厄介
実のところ本当は詰まらなくなってきたの感じてるんだけど
真性の頭空っぽな声の大きな人らに誘導されてさ催眠商法か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:09:24.39 ID:ga73dye80.net
アクション部分はおもしろかったわ。ホワイト裏切りはつまらん。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:09:47.09 ID:xTg+0cG90.net
>>722
局はあんまり関係ないと思うけど…特に深夜アニメなんかは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:15:57.39 ID:n14IE+H/0.net
>>722
局のせいじゃないと思うよ
要は原作ありというのは他人の作品を借りてるんだってことを理解して敬意を払えるスタッフかどうかってこと
個人的にはもの作る人間の端くれのくせに他人の作品に好き嫌いは置いといて敬意を払えない人間にはクリエイターを名乗る資格はないと思ってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:24:36.11 ID:8nTwx38h0.net
始まる前はこれがここまでクソ化するとは思わなかったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:42:49.61 ID:lrc9ZBvX0.net
MX見たはずなのに全然内容が頭に残ってなかったから某動画でコメ付きで見たらひどいひどいw
内容は相変わらず入ってこない代わりにアニメ信者のコメがすげーな見て後悔したわ
アニメしか知らないならまだしも原作読んでてアニメも良いとか自分は考えられん
絶対原作読んでないかちゃんと内容とか作者の描きたい事読み取れてないんだな可哀想に

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:43:03.43 ID:KBkUtoxa0.net
ぶっちゃけアクションもよく動くってだけで迫力がない…
拳客のエデン回が顕著だけど、
とにかくアクションの一つ一つに重みがないし構図にも面白みがない
このアニメのアクションが面白いって言う人はガイナックスのFLCLをぜひ見て欲しい
目が覚めるから

>>656とかでこれを絶賛してる層は、ただ単にモノを知らないだけだと思うわ
そういう無知につけこむ商売ってもはや詐欺ですやん…
ジブリの鈴木敏夫曰く、
「消費者はゴージャスな見かけに騙される」そうだけど、
それを地で行く下らないアニメになっちゃったよなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:44:43.24 ID:KBkUtoxa0.net
安価間違えた
>>655ですわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:52:45.86 ID:I4Qcx3Tz0.net
ステゴロは今石で観てみたかった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:03:20.34 ID:AFyYztOY0.net
そもそも絶望()王からおかしい

初めて聞いた時は何その厨二病なネーミングと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 01:11:21.98 ID:wZGnA7U/E
11話見てここに来てスレをざっと見たんだが、血界戦線の違和感が漸く解決した
こういっちゃ悪いのはわかってるがそれでも言わせてくれ
女が作ったからかー

>>730
ステゴロ回のアクション物足りなすぎる
拳をめり込ませるとか一発一発をちゃんと描くとか色々できた筈なのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:05:49.79 ID:cV4uMN+F0.net
ステゴロは今石もいいけど西尾大介がいいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:08:02.76 ID:8nTwx38h0.net
>>733
ダサいな
絶望は相手にさせるものであって自分の名称にするもんじゃないな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:11:48.72 ID:xEtNfHl00.net
堕落王は皮肉っぽいニュアンス含んでるから
狂人のフェムトがノリノリで名乗るのは理解できる

偏執王は見たまんま
過敏王は多分口開いたら絶叫くらいしかしないタイプ

んでそう考えると絶望王()って自称しちゃうの本当に痛いね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:21:34.31 ID:wBAjXRW20.net
レオの眼が奪われるのかと思ってたら
あの変な眼鏡付けて機能借りるだけかよ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:26:03.76 ID:foJkaSf+0.net
オリ関連がつまらないのは置いとくとしても
せめて11話のオリキャラ不幸自慢はAパートだけに詰め込んで、Bパートはライブラの面々を出すくらいの原作ファンへの配慮は欲しかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:46:57.06 ID:YWu71wXD0.net
やっぱ王を名乗ってるくせにショボすぎるのがアレなんだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:56:34.67 ID:53rrGO910.net
集合シーンとか勝手に作るから、一山いくらのショボ組織臭がしちまったんだよ

特にフェムトは群れるのとか絶対イヤがるだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:05:16.84 ID:ARzM/CKq0.net
>>741
あれもキモかったなあ
ライブラの集まってたやつを完全に読み違えてるんじゃないか
それかただ群れさせたかっただけか?
あんな馴れ合い絶対やるキャラじゃないのに
そういうイチイチ入るキモい改悪がほんとキツかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:22:40.30 ID:6iXltyqH0.net
絵が崩れないだけでそんな凄いというほどアクションしてた回も殆ど無い気がするが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:27:28.35 ID:K34vEG5wO.net
堕落偏執過敏って、誰でも多少は持ってる要素だけど度が過ぎるとまずいものだよな
自分は13王はそういう危うい部分が人格の主になっちゃってる奇人超人みたいな感じだと思ってたんだわ
だから絶望王って名称がどうも馴染まない
大層な名前の割にただの厨二で(自称)絶望王みたいなショボさが漂ってるし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:32:27.10 ID:HcUA1HAO0.net
お前らご愁傷様、円盤が予想外に売れてるみたいで実に残念だな。
2期の可能性もあり得そうだから、早々にこのアニメは忘れてなかったことにするべきだ。
最終回に期待している人がいるかもしれないが、諦めたほうがいい。
たぶん京騒戯画と同じ事をやる、派手な戦いするかなと思ったら、
敵味方が対峙して告白と説得で解決する、あまり戦わない。
今のうちに無視しろ、ドラゴンボール実写版だと思え。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:41:15.72 ID:FM65U74O0.net
>>745
ドラゴンボール実写版は笑えた、このアニメは笑えない
京騒戯画は糞でも最後一応終わったからいいけど、こっちはポエム垂れ流しながらライブラメンバー出てきて俺達の戦いはこれからだって叫んだ瞬間曲かかるのを容易に想像できちまう
脚本なんて気にしない層はその瞬間血界最高〜!売り上げトップは伊達じゃない!って狂喜乱舞するんだぜ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:52:50.19 ID:eimFBsbe0.net
これ川村元気+制作委員会に東宝が名前連ねてるから二期より劇場版化が決まってそう
つか制作委員会にADKもいるのな…
そりゃ売りスレでも妙にフォローされてたわけだわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:12:21.24 ID:HcUA1HAO0.net
>>746
そしてアニオリでグチャグチャになったまま2期のアニメが始まってしまうんだ。
今以上の原作から掛け離れたアニメになる。
忘れろ、忘れるんだ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 03:19:22.01 ID:J/6mKkF00.net
ぶっちゃけディスクが売れても、「原作通りならもっと売れてた」って話にしかならねえからな
前期も前々期も今期もそういうアニメ多すぎる。ふざけてないで真面目にやれよ
それでアニメが売れないアニメが売れないってギャグか冗談は程々にしとけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 05:29:23.74 ID:PwG2lUKI0.net
男が好きな展開をことごとく無視してくれる監督だから、
女どもの巣に籠って一生出て来ないで欲しいな、もう。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 05:48:06.34 ID:OFahXjlx0.net
このアニメもしかして最初は劇場用アニメとして企画してたんじゃ・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:08:09.02 ID:W7AD2NZH0.net
女で一絡げにすんのも勘弁して欲しいんですが
内藤漫画好きとしては全然面白くないよ
血界戦線だけでなくトライガンまで土足で踏みにじりやがって

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:18:22.76 ID:n14IE+H/0.net
>>750
女でもこんなウェッティなぱちモンいらんぞ
血界戦線が見たかったんであってドリ厨のスイーツ()二次創作は、いらんのじゃ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:21:57.91 ID:V44zR/DE0.net
途中まで面白かったけどここ二話くらいは全然面白くないな
釘宮キャラが問題なの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:23:33.53 ID:eimFBsbe0.net
女と云々いわれたからって一々噛み付くのやめたら…
この監督対して言ってるだけのことでしょ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:26:39.44 ID:nLbJt04R0.net
女とか言い出すのは対立煽りの工作だから
乗せられないようにな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:31:50.60 ID:8nTwx38h0.net
女だろうがなんだろうが1つだけ言えるのは監督はメアリースーが大好きな無能だと言うのは確かだわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:33:44.89 ID:KO0lm3fJ0.net
絶望王が僕の考えた厨ニキャラとしても
最底辺の出来でもう乾いた笑いしか出てこない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:39:37.12 ID:FM65U74O0.net
意味不明なアニメがラスト1話でひっくり返ったことは過去存在しない
もう手遅れなんだよ……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:41:36.53 ID:OAL138bR0.net
ラジオのタイトルとかからして
もっと暑っ苦しくて内藤先生が掲げてるB級なアニメになるのを期待してたのにな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:43:41.38 ID:BmsqP2km0.net
販促ポスターのかっこよさは何処に行ってしまったんかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:44:44.79 ID:dV4THfmf0.net
主役誰なんだよこのアニメ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:46:35.64 ID:FM65U74O0.net
>>762
釘宮だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:55:09.98 ID:8nTwx38h0.net
>>758
ただの小者にしか見えないんだよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:11:01.61 ID:SzlgAsnO0.net
まー劇場版までが既定路線であったとしても俺には関係ないね
映画は頻繁に観に行くが、こんなうず高く積もったクソの山みたいな映画は観る価値無いからな
実写版デビルマンやガッチャマンでも観てた方がマシだ

つーかいまだアンチスレに嬉々として売れたから云々書きに来る輩はなんなの
低く見積もったハードル、無駄に豪華な声優陣、原作者の描きおろし&イベチケ付き
そりゃ越えていくのは容易だろう
来月末か、遅くとも最終巻出る月には赤っ恥なんだから本スレという名の隔離病棟でシコってりゃいいのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:20:04.11 ID:AiVYVmfB0.net
劇場版でバンバン戦闘したら大好評になりそうだけどねぇ?
まぁ頑張れ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:22:05.00 ID:cPSxqbPu0.net
あんな素人の喧嘩みたいな演出しかできない奴にバンバン戦闘描写されても逆に困るというか…
根本的にアクションセンス無さ過ぎてほんとヤバいと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:23:54.69 ID:n14IE+H/0.net
ちょいちょい見かける2期期待してる人らもよくわからんわ
まあこのままの状態で2期来るなら見ないだけだけど…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 08:37:40.26 ID:wX3/0mSi0.net
散々言われてると思うけどここまで強大なラスボスとして描いてるのにそれがこれって・・
レクターとかジョカーや小太り眼鏡の少佐みたいな狂気さやカリスマが欠片もない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:23:10.21 ID:XcdMxYhW0.net
この成功で勘違いして同じ監督で2期とか劇場とかやられてもゴミしか生み出されないからやめてください
これ以上原作パートをグチャグチャにするのはやめてくれ白黒だけでやっててくれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:43:49.14 ID:SJaitfSn0.net
正直すでに半分以上「どうなとなれ」という心境なので、
内藤先生が首肯するならニキでもなんでもやりゃあいいじゃないという……
今度は最初からホワイトとブラックがいちゃいちゃする話を最初から最後までやれよ
パンピーが歩いてるだけのHLと称するどこか知らんところで思わせぶりなさっぶい会話と
回想シーンだけで2クールでも3クールでも激情版でも好きなだけやれや……

もうこっちは原作ごとなかったことにするだけよ。
内藤先生? トライガンの後新作早く書いてホシイデスネ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:51:52.15 ID:PwG2lUKI0.net
まあな、監督は薄っぺらい連中に持ち上げられて、裸踊りでもしていればいいんだ。
それに関しては本気でどうでもいい。
だけど作品自体はは惜しいよなあ…。
という気持ちも薄れつつある。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:32:14.13 ID:Pw6q6r0g0.net
アニメ組で途中までは楽しく見てたんだけど
だんだんオリキャラうぜーってなってきて
10.5話でレオうぜーってなって
11話でもう勘弁してくれと思った
円盤買ったから見直したけど1話アバンのレオ独白がもう無理だった
レオまで嫌いにさせるとは何という害悪

ていうか今期で一番好きなアニメだったんだが
どうしてこうなった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:33:34.02 ID:5k/auYYO0.net
最近のアニメは12話完結っていうフォーマットに縛られてるのが苦しいよなー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:39:11.91 ID:rC7M2j/i0.net
2期の話がちょいちょい上がるけど実際そうなったらどうなるんだろうかBB親子のモブ化はいいとしてフィリップ誘拐する悪党殺されちゃったし、医者先生は術師協会の人間にされちゃったし、また箸にも棒にもかからないアニオリ設定で放映するのかな

内藤ファンのアラブの富豪が金に物を言わせて原作に近い血界戦線リメイクしてくんないかなって馬鹿極まりないことを妄想してしまうよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:11:02.10 ID:KO0lm3fJ0.net
原作エピソードを散々改悪しまくった癖に
自分の可愛い可愛い白黒兄妹の話になるとダラダラと長ったらしいのを垂れ流す酷さ
こんなんで血界戦線のアニメとしてどう楽しめと言うんだよ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:30:06.78 ID:cPSxqbPu0.net
実力ある監督なら数カット見せるだけでまったく支障無い展開に出来ただろうな
あんな長々回想なんかやらんでもさ

というかそういう見せ方が松本の好きな分り易くない展開じゃないの?
なんで白黒の時だけ狂ったように懇切丁寧に描写するの?
演出方針が一環してなさすぎなんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:30:48.77 ID:935YGl0T0.net
原作部分をしっかりアニメ化してくれればオリジナルが失敗しても穏便に済ませる心積もりはしていたのに
原作読者の信用を得るようなことはせず
逆に喧嘩を売っておきながらオリジナルを無条件で受け入れてくださいって虫が良すぎだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:36:13.39 ID:sOumgsdS0.net
これ血界戦線じゃないから血界戦線原作ファンとかどうでもいいんだよ
トライガンオマージュで、トライガンファンならオリストオリキャラの良さが分かるはず、ってぐらいにしか考えてないでしよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 12:47:46.72 ID:ZiGK/0a9j
原作の王達やBBの埒外で理解不能な強さの描写に慣れてると
絶望王はチンケで小物すぎてなー普通の敵さんスねーて感じで
ホワイトモノローグは30秒でいいよ何あの長さ
無駄に長い自分酔い過去話の割に二人が何故
3年前あの場にいたのかは全然わからないし
ここで監督のメアリースーて言葉を見て納得したよ
Z回後編の原作部分ブツ切り燃え消火演出とか
声と作画と背景は好きだから他のエピソードのアニメで観たいけど
この監督だったら嫌だなあ
ぼくらのアニメ版のやくざのみたいになりそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:46:25.53 ID:Ptvf2HJT0.net
つうかトライガンオマージュになってるか?
何処がだ!?って気持ちでいっぱいなんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:50:11.24 ID:90A8i4320.net
アニメトライガンは原作キャラ空気じゃないし オリキャラ無双じゃないし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 13:01:44.38 ID:ZiGK/0a9j
トライガンにしろ血界にしろ内藤漫画の絶望や
キャラの背負うものは読者がつらくなる程重いのに
アニオリは全然軽いからなあ
オマージュてより上でも指摘されてたエアプで二次創作
しちゃいましたな気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:43.95 ID:ShPcnC4O0.net
白黒が私の気持ちを解かってくれとしか言わないのがな・・・
ヒステリー起こした水商売おばさんがのほうが何十倍かマシなこと言うんじゃねーかなぁ
携帯小説にでもいそうな感じがすっごい不快

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:56:50.91 ID:SJaitfSn0.net
自分に理解できる範囲のワードを拾って、
それを全然関係ない所にちりばめることで
「トライガンオマージュ」
(例:唐突に関係ない所で「ラブ&ピース!」を叫ばせればトライガンオマージュ())
だったり、
原作のテーマを自分の理解できる範囲の卑小さでひっこぬいて、
自分のオリキャラに恥ずかしげもなく演じさせることがオマージュ
(例:11話、12話はトライガンを読んだ後だとまた違った感じで以下略)

うん、それ前者は漫画のコマの外にかく「お遊び」のレベルで
後者は自分がクリエイターとしてはまるっきりの盗人しかできず、
アニメ化という仕事人としてはまるっきり好き放題やってるって宣言だよね……

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:07:56.77 ID:sOumgsdS0.net
白黒が普通の兄弟じゃなくて双子なのもトライガンオマージュ()、
あと、白黒の両親、あれ多分、監督の中ではヴァッシュとメリルオマージュ()だと思う髪の色とかいろいろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:10:33.13 ID:vlj4ykDpO.net
>>781
トライガン見たこと無いけど絶対オマージュなんかじゃないのは分かる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:37:32.51 ID:53rrGO910.net
片方が破滅主義の双子出せばオマージュになるとでも思ってんでしょーね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:37.65 ID:h4CCWhTN0.net
この監督トライガン好きってよりトライガンのキャラの関係性萌えってしか思ってなさそう
自分で言って吐き気がした

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:48:53.10 ID:XZvFBKsR0.net
白黒をあの兄弟と被せるとかレガートが黙ってないだろ
会社がブラッドバスになってもおかしくない
ラブ&ピースは最初は「おぉ!」とは思ったけれどそれだけ、むしろそれしかない
血界戦線だけでなくトライガンの評価まで下げているとは、監督の目論みとやってることが全力で逆方向ですがな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:49:04.37 ID:+sRnXto90.net
>>786
もう腹が立つばかりだからZ登場回から見てないけど
そこはレムじゃなくてメリルなんだw いや、どっちでもいいつーか止めて欲しいけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:06:44.16 ID:ARzM/CKq0.net
>>773
わかる
アニメの方のレオって何か癇に障るっていうかウザいんだよね
原作では好きなのに全然好感がもてない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:22:05.11 ID:miRzi6IH0.net
トライガンオマージュとかされても身内だけで楽しんでるだけって感じで
知らない視聴者としては置いてけぼり感ぱない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:23:49.25 ID:sOumgsdS0.net
監督の頭の中のレオが自己投影する相手が白黒なんだから、アニメのレオがウザイのは当然の帰結だな

アニメ血界戦線は相当質の悪い二次創作なんだが、監督やスタッフはトライガンオマージュ()のために
原作血界戦線を踏み台にして隠しもしないことと、それを商業ラインでやったことが問題
更に言えば原作血界戦線を利用しないと売れないのがわかってるから、特典とかはライブラ使いまくり
最終回も話まとまらないで、最後に二期か映画化決定のテロップが出て、先行特典でライブラメンバーで釣るんだろうなあ
反吐が出るね、全く

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:10:27.61 ID:htL+sqmE0.net
原作あるのにオリ展開で締めた作品って一期は売れても原作ファンはガッカリして離れていくから
続編で二期を売り出すといくら軌道修正を目論んでも大抵爆死するんだよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:17:24.18 ID:VtG2SzGL0.net
双子設定とか両親がトライガンのオマージュとか何でもいいけれど、
知ってても知らなくても面白くないのは変わらんな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:19:31.47 ID:ha0nQWEH0.net
原作つきアニは売り上げの何%が作者に入るのか公表してくれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:37:24.46 ID:IM5gxsad0.net
〜話まで楽しめたけど、って書き込みが多いけど
1話から違和感バリバリでこんなん血界じゃないと思ってたから
その感覚すら分からん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:57:58.96 ID:5Sm0TYx50.net
女が漫画とかアニメの業界に入ってくるとロクなことしないな
プロだろうがアマ同人者だろうが女は原作作品をまともに理解せず腐らせる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:04:12.51 ID:bvED8x4/0.net
一話は凝った
構成が滑ってたのと説明削ったせいで「世界を救うのだ」がイミフなセリフになってたくらいで
まあこんなもんじゃろ、という許容範囲内だったから……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:13:16.54 ID:IM5gxsad0.net
1話は導入部分のレオの間延びしたモノローグがまずウザすぎた
本編は内容カットしまくりで何が起こってるのか意味不明すぎ
原作のなるほどそういうオチかっていうスッキり感が皆無
チェインとザップの犬猿の仲っぷりもカットされててつまらんかったし
アンチスレ建てたったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:29:46.91 ID:htL+sqmE0.net
一話は「アテクシの個性と才能あふれる演出をくらえ〜☆ミ」感が気色悪かったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:35:33.05 ID:PwG2lUKI0.net
この売上は監督のおかげじゃないと思うわ。明らかに周りの人間のおかげだわ。
美術とか原作とか声優とかさ。
他の人のポテンシャルが高すぎるから、監督の程度の低い個性()が浮いて見えるんだわ。
釣り合いが取れてなくて悪目立ちするんだわ。これだわ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:37:42.79 ID:YlTtliJk0.net
売れてるのは腐女子向けに作ったからだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:38:35.73 ID:YlTtliJk0.net
売れてるのは腐女子向けに作ったからだろ商売としてはコレで正解なんだろうけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 16:45:17.36 ID:I4Qcx3Tz0.net
1話はナンジャコレよくわからんしつまらん
2話で多少持ち直し、3話で無理無理無理ィ!かな
まあ、それで観なくなって、最近貯めてあったやつイッキ観してここ来たわけだけど
意外にオリ無双までは楽しめたって人もそれなりに居るんだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 17:01:01.72 ID:84i5l+Z0w
血界アニメがクソなのは同意だが
アニメ好きはファン名乗るなとかアニメ好きは頭悪いとか
そういう老害めいた論調は好かんな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 17:08:52.69 ID:M9qmyGbYl
一話の時点でなんかもうモッサリしててダメだったな
二話の平眼球で見切りつけた
拳客のモノローグカットで何も分かってねんだなと思った
ネジ回のジャックの包み紙でED入れば良いところをオリ挟んだのを見てオナニーと悟った

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:13:40.80 ID:SJaitfSn0.net
1話からコレジャナイ感で、周囲にこぼしたら集中砲火くらった苦い思い出

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:24:49.50 ID:ARzM/CKq0.net
>>809
最初からだいぶ酷かったよね
特に曲の使い方がダサくて寒くて痛くて耐えられなかったから飛ばしてた
聞き逃したら戻してちょっと聞いてまた飛ばしてとかじゃないと見れない
セリフだけ確認したかったから
3話でうわあ…ってなってこれは駄目だろうと思ってたけどここまで酷くなるとは

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:46:44.08 ID:zWkCA8i90.net
>>804
なおやたら推されてるアニオリキャラは腐女子に全くウケてない模様

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:11:30.40 ID:uCgi1gTV0.net
>>686
その酔ってる感じって京騒戯画にもあるんだよなぁ
そういうのが好きな人も居るんだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:19:53.34 ID:wfBqEwZJO.net
>>538>>748
MBSってだいだいニッチなアニメか駄作改変アニメか糞化アニメしか殆どやらないし
そこへきて東宝が絡んでるとなるとロクなもんじゃないですわ これ
MBSと東宝は本当に最悪なコンボですわ 血界が良くなる筈もなく駄作改変
弱虫ペダルやハイキューみたくTV編集版の劇場公開+新作映像と売るのは決まってますわ
低予算でやるから多少コケても痛くも痒くもなくまどマギと弱ペダで味しめた方法で
ハイキューやろうとし 更に来年辺り血界もやるんでしょきっと ええ何せ東宝ですから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:21:12.85 ID:qfRc0yAV0.net
>>799
女全体でくくるのやめれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:22:56.82 ID:wfBqEwZJO.net
>>747でしたわ レス一部訂正

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:24:03.00 ID:jE7Nm/yc0.net
>>806
2話が凄い罠だよな
白黒居ないし殆ど原作通りだから1話でギリギリ食いしばり状態で耐えた奴が希望持ててしまう程度の出来にはなってる
だがここから先が勘違い演出の3話に超レイプブラザーズな4話と5話だからな……破壊力高すぎるわ
どんなに心広くても原作既読者だと大体ここまでで脱落するよな
そして6話以降は白黒が作品を本格的に乗っ取り始めるので原作未読者を振り落としにかかる、と
もう完全に我慢大会だよなこれ……

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:57:53.52 ID:zBeWC/510.net
オリ無双までは構成へただな、で我慢できたから…
一応血界戦線のアニメの体はなしてたし…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:08:22.36 ID:Tcm24JDq0.net
自分も一応8話までは不満ありつつも見れたよ
でも今思えば1話時点で微妙な気分にはなってたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:14:42.44 ID:n1y8ZdcA0.net
ギリギリまで頑張って
もうどうにもならん
これは明らかに異常事態だ
死んじゃう死んじゃう もう
ヤバイってこれ激ヤバだって
チョイチョイチョーイ!!
と思ったら眼を閉じろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:16:03.49 ID:foJkaSf+0.net
むしろ1話で期待値下げたから、その後は不満点が多くても一応見れたよ
Z前編までなら色々微妙とは言え血界戦線のアニメだったし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:18:44.37 ID:jE7Nm/yc0.net
もう5話の時点で血界戦線じゃなくなってた気がするけどな
ギリギリ血界戦線だなって言えるのはせいぜい4話までだと思う
それでも物凄い譲歩した上でだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:23:17.30 ID:Tcm24JDq0.net
実は5話だけはまだ見てないんだよね
そんなに酷かったんだ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:30:16.17 ID:jE7Nm/yc0.net
>>822
レイプ度では作中屈指+アクションのコンテが完全に死んでる
アリギュラと白の出番が多いから女が画面に出てりゃ楽しめる萌えヲタだけ歓喜してる糞回
このスレの速度が上がったのも大体ここらへんから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 19:49:46.25 ID:fPLBO4Sbk
前回爆死したからっていい漫画をレイプするのはやめろよwwww
しかしホワイトもクズだったなぁ本当に

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:46:26.33 ID:PwG2lUKI0.net
本スレ誰も居ないな。セラフ並。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:47:42.60 ID:5HmchvpO0.net
レオやザップのキャラ改変がよく話題に出るけど、アリギュラも大概だよな
アニオリ部分で全然偏執してないくて、もはやどこが偏執王なのかという

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:04:22.84 ID:FM65U74O0.net
>>825
何日か前まで結構人いた気がするけど一気に減ったっぽい?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:19:50.14 ID:jE7Nm/yc0.net
>>827
つまり11話が切欠で人減ったって事か
まあどこからどう見ても完全に血界戦線じゃなくなっちまったからなあ
どこがファンに受け入れられたオリキャラなんだか
原作未読組にすら見捨てられてるじゃねえか……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:33:25.33 ID:zBeWC/510.net
ロリアリギュラは嫌いじゃないけど、違和感
原作読みなおしたときに「ん?」ってなったよ
宛はあれで好きだけど アリギュラじゃないんだよなー
やっぱキャラクターの把握もろくにできてないんじゃ?
自分の都合よく改変してってる気がする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:34:22.52 ID:5wmAKXLH0.net
>>809
批判書いたらくっさい擁護が湧いて出たんだよなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:39:33.97 ID:Q+i8+aeB0.net
…ねぇ
Bパートになってもオリキャラしか出てこないんだけど
ク ソ ウ ザ い オリキャラしか出てこないんだけど

これ本当に血界戦線のアニメ?ふざけんなライブラメンバー出せよ!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 20:50:23.28 ID:l79yj9ymH
9話後半からなんかおかしいなと思ってたが
やはりみんな同じ意見だったようで安心したわ
ただOPやEDの映像は好きだから(オリキャラの主張はうざいが)
そういう意味ではこの監督に感謝したいね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 20:55:25.51 ID:JvjuyHq9a
九話後半からただオリジナルアニメをやりたかっただけじゃない???
原作のエピソードを削って 面白いシーンを削って かっこいいセリフを削って
そのせいでレオ以外のライブラメンバーが全員空気になってキャラの個性がなくなった
全般的にバランスが非常に悪い 原作の主人公が空気になるなんて前代未聞すぎだろ
本当にもうバランスが悪すぎて本当はわざとじゃないかなっと思ってしまうわ
監督絶対に原作を理解してないなぁ
こういう糞重い近親相姦ポエムはどこが血界戦線感があった???
これ血界戦線じゃなくね??
オリジナルやるのはまぁちょっとくらいならまだ許せるけど
原作の雰囲気といい設定といいキャラといい ぜんぶまる無視やで!
ただのオリジナルアニメや!
すごい!
この監督はちょっと精神科に行った方がいいかも

キャラレイプもひどかったなぁ…アニメザップめっちゃ綺麗!!
レオマジテンプレ無垢総受け主人公だった!! すごい!!!
そりゃさすがに腐女子に狙われるわ 草

あーあ 漫画面白かったのに 残念 本当に残念 もっといい監督なんていくらでもあるのに…
キルラキルの監督にやらせたかったなぁ…あの感じとこのクオリティで血界戦線アニメやるなら絶対に神アニメになるのに
でももう遅いよね…
辛い 原作レイプ辛い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:45:46.58 ID:klGMRcKI0.net
まあニコニコの配信サムネも2話分がオリキャラ
最終話も満面の笑顔の白にでもなるだろうな
実に象徴的

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:53:18.88 ID:Q+i8+aeB0.net
ハロウィンの最終決戦なんてまんまビバップの映画www
パクリもいい加減にしろ

11話はいつまでたってもオリキャラ一色でイライラした
辛うじてライブラメンバーが出るのは本編の合間の円盤CMとED
これがなければ途中でTVを割ってたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:01:22.49 ID:VtG2SzGL0.net
HLみたいな混沌とした町でハロウィンやってるのは物凄い違和感を感じたな
住民はお祭りが好きなんだろうとは思うけど、ああいうお祭りじゃないだろと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:12:21.57 ID:50x02h0j0.net
幼少期のポラに仲良し爺さんズを撮ったのもあっから
ハロウィン含めて、どーせまた今度は「ビバップオマージュ」とか言い出す

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/25(木) 21:18:18.31 ID:wZGnA7U/E
>>832
わかる
自分の場合OPとEDが良すぎて毎週ぼんやり見てた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:16:18.98 ID:XZvFBKsR0.net
>>834
これが本当の「驚きの白さ」

>>835
キャラデザがビパップやってた人、ということは、監督は最初からこの展開に持っていく気だったんだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:17:44.44 ID:zBeWC/510.net
改めてみたらZ後半のオリジナル寒すぎワロタ
初視聴の時は流してた見たいで、全然覚えてなかったわ
台詞がポエミーだわ
私たちお酒みたいだわ、白と黒は正反対の色でわたしとお兄ちゃんと似てるでしょ、とかもうもろもろ

レオと似てるのは兄弟がいるってことだけやろ
他にどこに似てるとこあるか教えてほしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:18:22.84 ID:+S2MG7dq0.net
長々だらだらつまらねぇ過去回想シーンやりやがって
このクソ監督は血界戦線の何を見てきたんだ
ライブラの面子は割りと過去は謎に包まれててもあんなに魅力的なのに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:19:58.83 ID:ADGavoB00.net
ホワイトとブラックとか堕落王とかネーミングがダサいよなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:24:32.60 ID:sZMLGWND0.net
だいたい堕落王とか、暇潰しに世界を終わらせるレベルの悪戯をする奴なのに、
絶望王のなんとスケールの小さいことか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:28:08.29 ID:lEKQBFcw0.net
円盤売り上げアップのために5巻あたりで
原作パイロット版を載せた小冊子が特典で付くんじゃないかと予想している

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:57:25.16 ID:zV4Q1DsF0.net
>>827
売り上げ出たから契約切れとか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:58:34.88 ID:FM65U74O0.net
>>845
アフィバイトがきてたってことか…わかりやすいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:01:15.19 ID:zV4Q1DsF0.net
>>846
普通あれだけの売り上げ出たらスレも盛り上がりそうなのになんでスレが冷えきってるのか理由考えたらこれしかなかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:10:23.72 ID:AtNyhVCy0.net
前スレ読んだけど、この監督医者志望だったってマジ?
オボちゃんといい、この彼女といい、日本のリケジョは
地雷みたいなひとばっかだな(笑)いやはや

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:12:55.17 ID:FM65U74O0.net
>>847
総合スレでも血界age他sage凄かったしな
あっちは自演してるのが昨日発覚したばかりだが
アフィ関係が常に心象操作しようとしているから気をつけたい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:17:22.33 ID:xEtNfHl00.net
某売り上げを見守るスレとか酷いからな
監督を理恵呼びして単発で持ち上げるレスとか
唐突に現れて11話見たけど酷くないじゃん、と謎の擁護レスをする
しかも毎晩

さすが「普通に企業とかの人も来てる」と管理人に言われるだけの場所だと思ったわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:22:11.95 ID:Sr0QBh3s0.net
ラジオで小山さんがいろいろ暴露してる
もうちょっと台詞あれば良いんですけど〜とか1巻の特典が豪華とか阪口さんが慌てて本編も!とかフォローしてたよ
声優も大変だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:24:24.25 ID:iDepYZL80.net
ラスエグ2期と同じ匂いがする
原作を元ネタにした同人誌だろこれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:27:37.68 ID:a/QXNfVF0.net
絶望王松本がまだまだ絶望させてくれそうだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:28:07.03 ID:N3DMitDQ0.net
>>841
血界戦線どころかファンだと公言しているトライガンすらまともに理解できているとは思えないわけで。
白黒のどこがヴァッシュにナイブズなんだよ。
「監督は白黒にトライガンを投影している」という書き込み見たときは書いた人間の神経疑ったものだわ。
今は監督の神経を疑ってるけど。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:29:48.00 ID:5X39S4UK0.net
>>851
声優さんのラジオ聞くのはこれが初めてなんだけど
小山さんってわりと本音をこぼしてしまうタイプの人なの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:29:51.95 ID:ARzM/CKq0.net
>>839
ああそれでわざわざ原作に寄せたデザに駄目出しか

血界の二次ですらなさそうなのがな
舞台だけ借りてトライガンとビバップをつまみ食いかあ
ちょっと行儀悪すぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:32:10.89 ID:53rrGO910.net
そもそも血界もトライガンもビバップも根本のノリがタランティーノ系のB級映画なのに
その外連味を理解できてねー時点で、こいつはつまんねー人間なんだってのが丸分かりよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:33:42.26 ID:FM65U74O0.net
最後は京騒戯画っぽく話し合いで終わるんだろうな
作画のリソース的にもアクションには期待できないし
もしかすると使いまわしの回想シーンぶっこんでくるかもしれん…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:35:09.45 ID:N3DMitDQ0.net
>>856
>舞台だけ借りてトライガンとビバップをつまみ食いかあ
だけど血界を含めてのすべての作品の醍醐味である血や硝煙と言ったバイオレンス&アクションは大幅にスポイル。
目黒のさんまってお題目を知らんのかね。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:37:57.23 ID:n14IE+H/0.net
>>823
ありがとう
今度ニコニコである時に見るつもりだったけどちょっと萎えたな

見なければストレスもたまらないんだけど、なんか逆方向に振り切っちゃってどこまでやらかすつもりなのか気になる
もうすでに半ば「血界戦線?面白いしいつかアニメ化されるといいよね」って境地に達しているけどねw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:39:35.17 ID:lEKQBFcw0.net
>>857
B級映画=説明不足という考え方なのかも知れんぞw
もし本当にそうならクリエイターや表現者には不向きだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:49:59.15 ID:I4Qcx3Tz0.net
>>845
わしも思った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:09:24.35 ID:32JrmPVD0.net
このアニメは第一回目を見てこらダメだと思ったなあ
この凝りに凝った構成とかっこいい演出さえ見ればいいから!っていう作り手の
自分に酔った押し付けがましさが前面に出ていて、しかもその構成は凝ってるんじゃなくて
ただわかりにくくしてるだけだし、演出もテンポ悪くて寒いだけだし
そして第一回目として一番重要なはずの世界観の提示も物語の導入もほったらかしで視聴者置き去り
原作が好きで楽しみに見ていたくちだけど、ひとまず原作をおいておいてアニメで与えられた情報だけに
限ると、結局この話は何を提示しているのかが全く分からなかった
それを正直に言ったら周囲に言いすぎひどいって白い目で見られたけど
2回目、3回目まで見て時間の無駄だなと思って録画はしつつ見てなくて、
ツェッドが好きで、Zの一番長い日は前後編だって言うから久々に見たら何あのタイトルに偽りあり
ツェッドなんて5分しか出て来なくて、自分で名乗るとこすらカットされて
延々やってるオリストはあれだけ時間使って意味わかんねーし
さっさと視聴切ってよかったよ

でも、当初言いすぎだって白い目で見てくれた連中があの総集編で「あ…っ(察し)」って
なって一斉に口をつぐんだのは笑えたw
円盤の一巻売れたって言っても、確か一巻だけは予約取るのが異常に早かったし、
あの総集編を放映してしまった今となっては、二巻以降の売り上げが実に楽しみだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:11:45.09 ID:vlj4ykDpO.net
>>853
本来そういう使われ方が正しい気がする絶望王の呼称

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:00:38.91 ID:wByD/UnT0.net
>>855
結構ハッキリなんでも言っちゃう人
小山さんがラジオでずっとクラウス喋らないって愚痴のように言ってたのも納得
主人公だし気合い入れてます頑張りますって言ってたのに蓋を開ければオリキャラ無双だもんな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:12:52.46 ID:JCu56Kr30.net
なんか売上の割に盛り上がってる感が全然ないな
転売屋が特典目当てで大量に仕入れただけとか?
それともこんなもんなん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:16:07.98 ID:Jz6k/cChO.net
>>866
盛り上がってるじゃないか・・・ただしオークションでイベントチケットの転売がだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:19:45.35 ID:F1HeYer50.net
1巻は予約したけどアニメは回が増す毎に萎えて行き、11話でアニメのアンチ化するも、円盤は既にキャンセル不可
そんな原作ファンは結構多いと思うし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:51:27.96 ID:/KLl9qw00.net
原作ものを担当したせいでオリジナルはほんとにどうしようもない監督って広く知られちゃったね
作者のファンだと言ってる所が余計に酷さを煽ってるし、細々とオリジナルだけやってれば反感買うこともなかったんじゃないの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:55:43.60 ID:JCu56Kr30.net
ヤフオク覗いてみたけどチケットも余り気味な気配
2〜3千円で確実に競り落とせるっぽい
このチケットってイベント参加優先販売申込券で、参加確定券ではないんでしょ?
だとしても本当に人気なら5000円くらいまで高騰しておかしくないと思うんだが、転売も閑散としてる感じ

仮にイベントに参加する熱心なファンは全員が1巻を購入して転売市場が不調なのだとしても、
そうすると今度は本スレとかが閑散としてるのが変だし
なんか不穏と言うか不思議というか、妙だねぇ
>>868が言うように見限ったファンが続出してんのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:58:08.42 ID:hpM8qPG20.net
イベントに参加する声優だって中井や宮野いないにしても阪口と釘宮いるし決して集客力のないイベントではないと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:01:06.33 ID:EFWpAWN40.net
というか、こんなおもしろくもないアニメのイベント行ってなにか面白いことが見込めるか?
裏話できるような裏話もないだろうに
声優キャーキャーするにしても、他のイベント行った方がいいと思うわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:04:24.82 ID:VbMjrwC40.net
そもそも中の人たちも作品トークしたくても
あんまり出番がないからやれないっていう…

なお、釘宮は除く

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:15:00.61 ID:rQod3f420.net
めったにアニメにでない声優さんもいるんですよ!

これ逃したらいつアニメで喋るかわからんし、アニメイベントでるかもわからんからなあ…
今回、血眼になってるのはこの人のファンだと思う…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:19:46.94 ID:ldyOHJAh0.net
切ない話だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:28:23.88 ID:ZnxAB9uD0.net
>>873
逆に釘宮なんて阪口(次点石田)としか競演してない…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:31:26.83 ID:1TKfFL4t0.net
本当なら、クラウスもザップもスカーフェイスもチェインもKKもエイブラムスも
いい感じにいい役どころが有って、たくさん喋れそうな事があったのに……


本当何様のつもりだ松本とかいうカスは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:32:56.61 ID:rEcRXJRM0.net
スティーブンの人とかな
ラジオ出たことすら奇跡だろこの人

正直5巻までは買うよ
カットされまくりでショボいけどせっかく書き下ろし漫画書いてくれてるし川元の設定画は欲しい
ただし完全オリジナルの6巻だけはいらん話がつまらなすぎるし気持ち悪い
アニオリ部分だけ削除できたら良いんだけどな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:33:31.08 ID:0PvNhhFg0.net
このアニメは釘宮プロモーションだから別にライブラの雑魚メンバーなんかと絡まなくていいってことなんだろうよ、けっ
まあ、キャストから公の場で苦言が出るレベルになると相当終わってる証拠
本人と信者は的確と鼻高々なキムタクみたいに〜なんて演技指導も何言ってんだってキャストは思ってるんだろうなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:35:38.91 ID:rEcRXJRM0.net
>>879
思ってるから面白話として何度も出るんだろ
つまり正気の沙汰じゃない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:36:47.51 ID:0PvNhhFg0.net
円盤買うにしてもヤフオクか中古屋だな
すぐに安いのが出回るだろう
もっとも、売り上げが右肩下がりのナイアガラで意外に2巻以降は値崩れしないかもしれないがね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:51:51.92 ID:kouz/J4A0.net
>>863
初回からゴミだね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:52:33.08 ID:H9ngG6J00.net
ttp://gigazine.net/news/20150402-animation-producer-talk-aj2015/
今更な記事かも知れんけど
これもうやっぱプロデューサーのコメントみてると最初からこの監督で映画やるの決まってるようなもんじゃん…

川村:
僕の場合は「企画・プロデュース」という形で、現場というよりは企画中心ですね。まずは松本理恵監督の作品をいくつか観て非常に面白いなと思い、監督といつかテレビシリーズや映画をやりたいなという話をずっとしていました。
すると偶然、東宝の若手の岡村というプロデューサーが「血界戦線」という集英社さんのコミックをアニメ化したいという話を持ってきたんです。
松本監督が「血界戦線」の大ファンだったので、じゃあそれでテレビシリーズをやろうということで企画とクリエイターが結びつきました。
崩壊したニューヨークという世界観、そして多彩なアクションシーンがあることも考えて「ボンズさんが面白いのでは?」と3人で相談しまして、ボンズの大薮プロデューサーにご相談しました。
そこから「鋼の錬金術師」などでボンズさんと繋がりがあったMBSさんに持ち込んだら「ぜひやりたい」と。
そこで、パッケージ会社の東宝と放送会社のMBSさん、原作の集英社さん、ADKさんで製作委員会を組みました。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:59:16.55 ID:cj8Ilj/z0.net
原作未読でアニメ見てたけどファッションアニメでしかないよねこれ
ライブラメンバーを魅力あるかのように描いてたけど、人物の背景掘り下げるわけでもないからモブみたいなもんだし
ホワイトはオリキャラらしいけど、物語のキーとしてもそもそも物語りの本筋を説明できていない時点で論外
今流行りの謎を伏せておいて視聴者を釣るやり口とまったく一緒
ラストは京騒戯画よろしくお涙頂戴話で濁すだけってのが透けて見えてるよ

有名歌手起用や本編での雰囲気という表面だけ塗り固めたハリボテアニメだね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:59:59.08 ID:rQod3f420.net
>>878
あってる
原作読んだときはメインキャラだと思ったからもうちょっと露出してくれると思ったけど、そんなことはなかった…
あんまこういうの出ないから貴重なんですよ

小山さんがラジオとかインタビューでちょいちょい皮肉と言うか刺のあるこというから、ひやひやするぞ
実際どう思ってるのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:12:24.95 ID:2qsAHX1A0.net
松本監督はアニメじゃなくって邦画の方が合ってるかもよ
単館系の映画とかいいんじゃない?

血界の汚されっぷりが辛すぎて
最近は良かった探しするようになっちゃったよ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:53:11.30 ID:H9ngG6J00.net
宮本さんは星矢のCG映画にも小山さんと古くからの友人関係みたいなポジションの役でてたな
あれも原作レイプはコレよりとんでもなく凄まじかったが
出番めっちゃ少なくても宮本さんも小山さんも役の存在感はあったのに
1クールやっても影の薄いクラウス…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:10:39.94 ID:6hMnPTVS0.net
なんか原作未読からすると未だに登場人物がぼんやりしてる
なんかわっちゃわっちゃやってるけどよく掴めてない感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:21:14.64 ID:WpHfCuBX0.net
KKが狙撃が上手いだけのヒスっぽいオバサンなイメージなんだが
アニメでKKが子持ちだって話はあったっけ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:50:13.13 ID:kwDAuito0.net
>>889
アニメでは出てない気がする
元はあんなヒスっぽさなんかないキャラなのに
夫と子供大好きで大人で愛情深いからメンバーの事も気にかけててクールでかっこいいのに
ここでも散々力みすぎ言われてたけどあんな必要ないのに何なんだあの演技指導 何やらせてんだよ無能

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:57:36.93 ID:vG/A+owxO.net
血界戦線でTwitter検索すると「ウォッチ兄妹と白黒を対比させて掘り下げててすごい!」って
よく見るんだが、対比させてるんじゃなくってウォッチ兄妹の話を白黒にしてるだけだよな…
そもそも対比というならウォッチ兄妹もその分書かないと対比にならないだろうに
さすがにホワイトが写真とってるってのは引いたなー。怒りよりも引いた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:58:43.40 ID:XXtO1S7N0.net
これアニメだけじゃライブラメンバー何て
マジでザップとレオ後は何とかクラウスが印象に残ってる程度だろ
監督の自慰キャラの白黒も原作削って尺使ってる割に薄っぺら過ぎて語る事も無いし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:15:12.16 ID:WpHfCuBX0.net
>>890
だよな
なんかアニメのKKは行き送れたお局さまババァに見えるわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:28:43.75 ID:FDe7I97X0.net
出来の悪いカウボーイビバップて感じ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:31:08.49 ID:L5IF0aJE0.net
>>891
主人公と対になるキャラってそんなに凄いアイデアだろうか
終盤になってまとめて回想&モノローグ入れるのって上手い掘り下げ方だろうか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:47:34.80 ID:ldyOHJAh0.net
>>894
それはビバップ好きな奴に怒られるからやめとけ
これと比較していいのなんてないだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 04:56:30.07 ID:Udv4krAU0.net
>>895
それなー。掘り下げてるとは言いがたいよな
1話で全部独白させちゃうのはただの説明であって掘り下げでもなんでもないんだが…
あれを掘り下げ、って言って感動できちゃう奴らは、とりあえずキャラが死んどけば
号泣するようなタイプなのかなって思った。ようするに浅い
ある意味羨ましい気はする。あれで感動できるんだから。ぼくにはとてもできない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:12:41.30 ID:7lqAcN470.net
>>855
基本嘘つけないタイプ。(社交辞令も含む)
でも大人だから、失言しないように頑張ってる。むしろ超頑張ってあれ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:14:42.00 ID:pZPYbkge0.net
監督はオリキャラの元ネタがバッシュとナイヴスとか言ってるみたいだけど
あのすねっぷり具合はリヴィオとラズロだろむしろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:25:39.37 ID:DTcKW+9P0.net
>>899
リヴィオとラズロとも全然違うだろう
そもそも白黒はトライガンのどのキャラにもかすりもしてないからな
キャラストーリーしかり性格しかり、当てはめるにはあまりにも内容がなさすぎる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:59:58.26 ID:OXgEu4ss0.net
>>890
やっぱあの癖のある鼻につく感じは演技指導入ってるからだよな
声優の独自解釈であんな演技になるとは思えない
個人的には監督がkk好きじゃないんだと邪推してる
クールで情に厚くて仕事バリバリこなしてちょっとチャーミングな所もあって
夫からの理解も得られててライブラメンバーから信頼寄せられてる女なんて邪魔!
そんなに色々盛り込んだら儚ないホワイトが引き立たない!オリジナルに尺割けなくなる!

みたいな感じなのかなとか勝手に思ってしまう
それくらいアニメのkkには納得できない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 06:53:35.18 ID:F1HeYer50.net
KKに限らず他のキャラもセリフが削られたり全く別のものに変えられてたり、出番自体がなかったりで原作の魅力なんて出てないから
原作などオリの為の踏み台くらいにしか思われてないんだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:04:52.13 ID:Csc4P/l20.net
KK嫌いなのは画面見てるだけで伝わってくるから邪推でもなんでもない
というか基本的に松本はライブラのメンバー嫌いだろ
ザップ様大好きだけど周りの有象無象が無駄に出てきて邪魔!って思ってるタイプ
所詮はキャラ厨よ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:15:17.56 ID:w37WFkVR0.net
だとすりゃ、あんだけ薄味にして出番も台詞も削ったスカーフェイスが
一部界隈で人気出てしまったのは不愉快で仕方ないだろうな松本は

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:17:03.75 ID:HnCnOOt60.net
>>903
本当にそうだろうな…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:42:32.72 ID:qOtKf1J90.net
宮本さん初めて知った。「声、めっちゃかっこいー!!アニメっぽくない!!」って好きになったが、ほんとーに出て来なくて悲しい。
KKとのやり取りも、ヒステリー女となだめる優男みたいな図になって…
原作読んだら全然違うし、原作のKKは大人でカッコいいし可愛いしで、また好きになって、「声優さんは損してるな〜」と思ったよ。
逆にザップは出過ぎ。嫌いじゃないけど、出番が多い割に原作の良さが出てないので、これまた「損してる」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:45:36.02 ID:kouz/J4A0.net
チェインも不遇されてるんだよなあ何あのアニメ版の別人空気

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:48:16.53 ID:4Dv/NOUC0.net
音速猿とほぼ同等の出番なチェイン嬢カワイソス
結局画伯声が馴染むことは無かったわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:56:38.66 ID:Csc4P/l20.net
>>906
そんなお前にビッグ・オーお勧め
少々古い作品だが今見ても面白いぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:12:03.13 ID:qOtKf1J90.net
>>909
ありがとう!
ググったら面白そうだった〜
見てみるわ〜お陰で楽しみが増えた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:13:01.96 ID:0PvNhhFg0.net
昨日本スレちらっと見たら、もしかしてチェインてアニメでは出番削られてる?って質問に対して
別に削られてない、原作でもこんなもん、て住人が答えてて声出して笑ってしまった
本スレは本当に終わってるな
でも正直、KKみたいな行き遅れのヒスおばさんみたいにキャラ変えられるぐらいなら、出番なくて描写されてない方がマシではあると思う
番頭もパーティ回削られて最初は残念に思ってたけど今となってはこの監督に変に弄られなくてよかったって思ってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:24:58.98 ID:Csc4P/l20.net
まあチェインは出番削られてるというか出番有る回を削られてるから嘘は言ってない
そこでチェインの出番が多い回が有ると言わないところは流石姑息な本スレ民だとは思うが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:38:14.76 ID:HAMNMCyn0.net
チェイン→スカーの描写が露骨に削られてて草

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:54:15.02 ID:45v9dIoM0.net
まじで業者消えたかのような静けさだな本スレ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:05:55.05 ID:uoyV3UJf0.net
K.K役の折笠さん一人例にあげても
引き出しむちゃくちゃある人なんで
普段ゆるふわ、仕事はキリリも
子煩悩でポンコツもしっかり一キャラとして仕上げる実力者なんだぜ?

でも仕上がったアニメK.Kは妙に怒りっぽく、ゆるいとこは過剰に鼻にかかった感じというやなオンナぽさ全開。
キャラも何も見ていないデフォルト折笠愛キャラってだけの代物です

賭けても良いけど折笠さんに原作見せてこのキャラやってみてって言ってもこうならないわな。
明らかにピンポイントとガチガチの演技指定されてる。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:09:41.84 ID:7lqAcN470.net
売上一万超えたアニメであの過疎って変だよなあ。
少女漫画のアニメ化だと2ちゃんには人居なかったりするけど。
一万以上って事は男女共に売れてるはずなのに。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:14:42.47 ID:uoyV3UJf0.net
いや、なんか色眼鏡で見てたのかなっと
ずっと控えてたんだけど
アニメ血界の女性キャラの冷遇ぷりハンパないね
原作だと一コマの仕草や一言で可愛らしかったり、カッコよかったりあるのよ

わかる限り全カットだよ?

zでのBBの封印棺キャッチだって手だけにする意味ないだろ。チェインが映えてる絵だから抜いたのかとか思っちゃうよ?

もしかしたらスティーヴンのパーティ回も家政婦のおばさんが素敵すぎるので話数ごと存在消したのか!?とか邪推する
ああいう家庭的なキャラ嫌いなんじゃない?
家族ネタ使いたがるわりにさ!

家族ネタならK.Kの参観日話の方が白黒よりよーーーーー!ーーー!ーーーっぽど
家族の繋がりがあるわぁっっ!!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:16:20.77 ID:Gpw32OrS0.net
折笠なんてどーでもいいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:17:13.02 ID:ElrcB7BX0.net
あのクドい演出じゃなけりゃ入れれたのにってシーンが多いし間が長くてイライラするわ
アニメであんなに影の薄いライブラメンバーなんて見たくなかった
監督は白黒ザップレオ以外は引き立て役だとしか思ってないんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:18:03.81 ID:uoyV3UJf0.net
>>916
一巻は初回特典とかフツーに予約してて
9話以降あたりから目が覚めて後悔MAXでアタマ抱えてたら通販発送されてた。ってフツーにあるかと
すいません。私の事です

二巻はいわゆるEDエンドレス特典映像あるのでキャンセルするか踏ん切りついてない人まいるかと
いや、私じゃないです
私もう済ましました。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:20:30.62 ID:RMxCqAu00.net
>>916
圧倒的に女性ファンが多いと思うよこのアニメ

俺の友達の女の子達普段アニメの話とかしてないこ多いんだけど
何故かみんな血界知ってる
気になって聞いてみたらOP曲ED曲(特に後者)
から入ったってこが多かった。

東京グールも女の子ファン多いけど
似たようなもんかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:23:06.41 ID:uoyV3UJf0.net
>>919
なんかオリジナルシーンになった瞬間
たわいのない一言二言の合間の間が妙に贅沢なんだよね

そりゃ間を取るってそうやった方が良いシーンなるかもしれない手法の一つだろうけど
意味ないシーン多いし中身ないセリフだし
時間の流れのテンポ違いすぎて不恰好すぎる
絵コンテやら音響が別の人なら間違いなく修正入りそーなもんだよ
全体見ずにそこだけ見てるからこそできるやり方。つーかやっちゃい方。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:29:38.50 ID:0PvNhhFg0.net
私女だけどEDも絶賛されててても何がいいのか説明されても分からん
本編でキャラうっすい人達かキャラ崩壊してる人達が踊ってるから何なのってレベル
だいたいEDだけじゃないけど、キャラ登場に関してもネタバレ酷くて初見でイラっとしたなあ
ザップに弟弟子がいてそれが人間でもBBでもないってのはあんなとこでネタバレしていい話じゃないというか、
あんなとこで平気でネタバレする奴が構成自慢とか鼻で笑っちゃう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:57:56.27 ID:qrncMyGL0.net
でもこれ3話ですでに妙に間があったりテンポ悪いなと気になってたから監督の癖というか
そういうのを格好いいと思って自分のカラーとして打ち出してるんじゃないかな
オリは思わせ振りだったり回想あったりするからさらに多用でそれが目立つという

EDはただのMMD
ニコニコに転がってるよくあるMMD
それの何がウケてんのかと私も疑問でここにも随分書いたけど
キャラがわちゃわちゃ()してて可愛い〜って喜ぶ奴らは多いんでそういう層にウケたのかと思ってる
で、そういう層は残念なことに女が多いイメージではある
多分、アツくて骨太で男っぽいアニメや漫画観てきた人ほど、これに拒否感持って
中身とは関係ないところで騒げる人らやキャラ厨には食い付きがいいんじゃないの
そこは男女問わず

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:05:20.15 ID:dHpAJTVv0.net
ライブラのメンバーで扱いが悪いトップ3

1.ギルベルト
2.チェイン
3.スティーブン

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:32:50.82 ID:dqigRqtE0.net
宮本さんの声聞きたい人は、
基本吹き替えだからそっち見るしかないよなあ

まあでも時々アニメに出てくれてもいるので、
ビッグO以降、別にそっちもやらないわけじゃありませんよ
的なスタンスでいてくれるとは思うが。

小山さんとは、吹き替えでは何度も一緒に仕事してるだろうし。

久々にアニメに呼んだのがこれってなあ……

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:18:58.49 ID:45v9dIoM0.net
内藤先生が選んだMADの最優秀賞の雰囲気がアニメと全然違うんだよなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:39:43.54 ID:IvTDEUBt0.net
>>926
ビッグオー(99)よりこち亀(96)やろ、アニメ出演作で有名なったのは
アニメの初レギュラーはH2(95)だし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:57:04.96 ID:7lqAcN470.net
>>927
賞品がセンセーと一緒に食事できるってやつか。
アニメどう思ってるのか聞いて来てほしいわwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:05:36.58 ID:rQod3f420.net
KKは師匠に「何いってるかわからない」っていたときの台詞に耳を疑ったよ
ヒスっぽいし、当たり強すぎる
敬意払うべき相手なのに、あれはちょっと…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:24:22.60 ID:G6+idZx00.net
ホワイトちゃんをageるために邪魔な他の女性キャラはsageたり出番削る方針なんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:32:32.16 ID:Jz6k/cChO.net
>>931
そんなにしてプッシュしたホワイトも絶望王()もプレアデスの当番回キャラの描写に遠く及ばないと言う
描写なんてただ時間かけりゃいいもんじゃねぇぞ!このヘボ監督が!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:35:51.19 ID:zfusqVur0.net
EDは嫌いじゃないけど本編がちゃんとしてて初めてお遊び的に成り立つ代物だと思うんだよね
本編がアレなだけにどうも受け入れがたい
曲は好きなんだけどな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:43:11.53 ID:Csc4P/l20.net
監督理想のヒロインが白なら、良い意味でも悪い意味でも大人なチェインとKKはそりゃ気に入らないだろうなと思うわ
白ってすげえお子様なキャラだもんな
常に他人に何かを求めてばかりで自分でなんとかしようとしない
あの世界的には十人並の不幸度なのに、自分が世界一不幸だから哀れんでと男どもに媚を売る
……改めて冷静に見るとひでえキャラだなこいつ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:50:59.89 ID:CHFMXldD0.net
この女監督が細田守リスペクトって聞いて凄い納得した
良い雰囲気のシーンを継ぎ接ぎしただけの描写や人間関係の薄っぺらさとかそっくり

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:52:05.35 ID:IaNKhLOP0.net
>>934
実年齢子どもなキャラでも白よりよっぽど大人だもんな
授業参観回のBBの娘とかメイヴィちゃんとかKKのとこのお兄ちゃんの方とか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:54:45.26 ID:qOtKf1J90.net
EDのワチャワチャ感が好きで、これが原作の雰囲気なら買おうと思って、全巻買って満足してる。
いつかアニメもこうなるのかと期待していた、そんな頃もありました。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:00:01.34 ID:qrncMyGL0.net
原作通りのアニメだったらやる必要ないだろ的な意見を見たときは目を疑った
過去に何度もアニメ化された作品ならそれもわかるし、むしろ今度は手を変えて見せてくれとは思うけど
初のアニメ化なら余計な作家性披露せずに原作に添ってやって欲しいわ
そういうのやりたいならオリジナルでやればいいのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:04:41.42 ID:Csc4P/l20.net
>>938
アホ信者はその言葉を是非ジョジョのスタッフに吐いて欲しいわ
あの作品をアニメでやる必要が無かったと言えるのか?
言えるならアホを通り越して知能に障害が有るだろう、どう考えても

あとヘルシングOVAな
あれも作る必要無かったって事だよな?
ヒラコーに言ってみろよw
どう考えてもボロクソに貶されるだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:19:48.28 ID:dqigRqtE0.net
今のOPがもてはやされるのって、
本編が十分周知徹底された、
1年連続の作品の、3クール目の2曲目のOPとかEDよね。
シティーハンターとかワンピースとかの長期番組の、
ちょっと毛色の変わった奴というか、タイアップの音楽事務所からねじ込まれてオサレ曲にあわせて、
ちょっと変わったおされな絵を付けてみました的な。

多分監督もそんなの狙ってんじゃない?
肝心の本編が「原作見て」なのはもう腹筋崩壊レベルのバカだけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:28:44.90 ID:JbiJQ8Wo0.net
ねぇ、なんかすごい売れたみたいな話聞いたけど…原作信者にも不評なんじゃなかったっけ?誰が買うのよこれ

つーか、このスレもすげー長文スレだし、コイツラも結局買ってんのかな。キモいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:33:29.11 ID:Jz6k/cChO.net
一巻にはイベントチケットが付いてる
そしてオークションでもやりとりされてるのは円盤ではなくチケットの方らしい

>>939
ヘルシングはナチ関連出来なかったらやったら駄目だよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/26(金) 13:38:41.83 ID:C24JHhnke
ライブラメンバーだけじゃなくレオも割りと空気だったなぁ…
アニメの時はまぁキャラデザ気に入ったけどなんか聖人総受け腐女子御用キャラ臭い性格だなぁっと思ったからそんなに好きじゃないだけど
漫画のレオは非常に個性があって口も普通に悪い そして臭い男感がある
一気に好きになった
オリジナルキャラなんて 特に魅力なんてないし 血界戦線感もない
特にホワイトはキモイなぁ…常に他人になにかも求めて そして他人が犠牲になるだけで
彼女自身は特に失った物などいないのになに「私可哀想」ぶりしてんの
さすが監督の自己投影 キモイ
オリジナルストーリーも頭悪かった…なにもかもが予想通り
せめてはもうっちょとなんかこー 「予想できんー!!」みたいのくれないのかな??楽しみもクソもねえよ小学生レベルポエム乙
絶望王もうぜえクソ中二キャラ乙 外見だけはいいがこういうのはもうあきた しかもその外見実際はブラック
ワロス なにもかもがひどかった
もういっそ爆死しちゃえばいいんだ こんな原作レイプアニメはアニメ業界の恥だ
「松本理恵はアニメ業界の新たな星!!」「オリジナル一番おもしろ!」とか言ったやつは日本アニメ界を潰す気か??それともレイプ愛好者??
怖いなぁ 暫くはもう原作ものアニメ見たくない 怖い…
ホワイト萌豚オナニー御用クズヒロイン(笑)乙
監督も釘宮の声聞きながらオナニーしてそうだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/26(金) 13:56:25.37 ID:C24JHhnke
アニメのせいで「血界戦線は腐女子御用アニメ」とか言われるのはしゃないなぁ
聖人総受け主人公とかっこいいだけの影薄い男性ライブラメンバー
そして空気以下になった女性キャラ
そりゃそう思われるわwwwww
問題はアニメ美形すぎるとか言ってるやつもいるらしいなぁ
確かに原作は混沌で絵はめちゃくちゃ上手いだけど決して美形とは言えない まったく腐女子ウケ良さそうにいない
アニメはなんか…アニメだから美形になるのは当たり前だし全体的にスタイリッシュ感の作画でやるのは…
あーこれ女子ウケいいに違いないし別に大した問題じゃないけどそもそも問題はキャラへの扱いだな…
ひっどーい 自称原作派カッコ笑

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:11:05.10 ID:VIzPJZ2+0.net
>>935
細田並みの演出力があればまだいいんだけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:15:08.20 ID:QQpc8mnP0.net
ニコニコ大百科なんか見てると今更11話で耐えられなくなったって言ってる奴が大量に居て草
これまでの輪姦状態の糞レイプに耐えてきた奴がちょっとライブラメンバー出てないくらいで文句言うなよ
ガワだけ原作キャラ出てれば耐えられるってか? バカジャネーノ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:19:26.08 ID:1TKfFL4t0.net
判断が遅いんだよ、結局あいつら
フツーの感覚持ってりゃ拳客あたりで切るし、鋭い奴は一話二話の時点で何か嗅いだはずさ

たぶん刺されても一時間ぐらい経ってから「痛い」って気付くんじゃねーかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:27:39.55 ID:LDRIKAbO0.net
原作パワーと自己暗示でギリギリ耐えてたけど11話で爆発したって奴フツーにいるだろ
自分はどうあがいても我慢出来なくなったの7話だった
遅かれ早かれこの監督やPらが嫌になったのは同じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:35:56.01 ID:hpM8qPG20.net
PVであれってなって1話でクソアニメ判定して五話でウンコになった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:43:19.57 ID:DTcKW+9P0.net
見限った時期については理由もそれぞれだし個人差あっても構わんだろう
最終的に「このアニメは駄作である」という結論に至ったなら同じことだ
11話は本当にトドメだったんだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:57:22.84 ID:dqigRqtE0.net
ほぼ最初からアンチに回った側からするとあまりぴんとこないが、
総集編からの11話はきつかったみたいね。
こっちはもう途中から見てないんでどーでもいーわもうあーもうあーもう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:57:31.30 ID:OZOitRU90.net
俺はクソだと思いつつも一応原作ファンとしてアニメは全部見るつもりだったけど、総集編はつまらなすぎて途中でテレビ消し
11話で原作のげの字も無い惨状に唖然としつつ最終回は見なくていいやと思いました

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:12:32.53 ID:OUPMnS8k0.net
Z前半までは不満はそこそこありつつも楽しんでみてたかな
後半でオリジナルの多さに疑問を持って、ランチの糞改変で見切りをつけて総集編以降は見てない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:22:40.31 ID:F1HeYer50.net
オリジナルの事やキャラ改悪の事を除いても、話のオチの部分をカットしたりするのは意味分からんよな
鉄槌とか拳客とかZとかランチとか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:24:46.47 ID:kwDAuito0.net
>>930
最悪だったなあのオリシーン
KK絶対あんな事言わないだろうに言い方もあんな感じ悪くする必要ある?
カットの嵐だからあんま目立たないだけでキャラsageも大概酷いよねこれ
オリキャラとお気にキャラはマシマシageage嫌いなキャラはカットしてsageって二次でも最低の部類だと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:40:31.90 ID:IvTDEUBt0.net
>>946
ガワだけの原作の人気キャラ出すだけでも大分印象は良くなるんだけどな〜
ソレすらやらずクソみたいなオリキャラ祭りやるとか正気じゃねぇわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:42:58.69 ID:Udv4krAU0.net
宮本さんなら赤ちゃんと僕っていう少女マンガで素敵なパパリンを演じていらっしゃるぞ
あの声知ってたから、スティーブンには絶対合うと思っていて楽しみにしていたのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:50:31.56 ID:CEbgayLe0.net
下手にガワだけ出されて誤魔化されたままの奴がわんさかいるより
オリキャラ祭りでクソ監督の正体に気付かせてくれてよかったとも思うけどな
クソはクソに相応しいド底辺の評価を受けるべきだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:58:39.56 ID:IvTDEUBt0.net
まあ、原作キャラのガワ被ったアニオリキャラでも面白けりゃ良かったのにな
トライガンアニメとか見た目以外は原作と設定レベルで別物なキャラも多いし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:03:17.80 ID:45v9dIoM0.net
ホワイトの正体は大崩落で死んだレオの幼なじみの亡霊メアリ
レオにその記憶が無いのは絶望王の傘下である結社ライブラが義眼の研究の為に記憶を改ざんしている為(妹も実在していない)
記憶の混濁で激しく混乱することもあり総集編で情緒不安定なのはそれが原因

堕落王の助けで記憶を取り戻したレオはライブラと決別し義眼の真の能力で3年前に遡る
目的はメアリを救う為

崩落を引き起こす前のすべての元凶の絶望王を倒したレオは結果的に世界を救う
改変された世界は異形もいないライブラもない平凡なニューヨークだけど隣にはメアリがいる
ハロー、ワールド!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:06:49.47 ID:dqigRqtE0.net
そしてハロー、ハローワーク!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:13:14.16 ID:0PvNhhFg0.net
このアニメだって原作で人気のライブラメンバーのガワだけは師匠やツェッドに至るまで出したじゃん
ガワだけ出して監督お気に入りのレオザップフェムトアリギュラは監督が好きなようにいじってキャラ崩壊、
それ以外は出ただけでセリフも削られ、監督肝いりのオリキャラの邪魔になる女性キャラは念入りに嫌な女に改変でやっぱりキャラ崩壊
出なかった、出番が少なかった原作キャラが勝ち組状態では、原作の人気キャラのガワを出せば出すだけ原作ファンのヘイト買うだけだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:17:09.53 ID:rCNQ9Rg+0.net
>>935
同意、あの雰囲気だけでしょうもない中身を見せる感じがあの監督っぽい
11話は特にね
プロデューサーもそういうの大好きなんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:27:15.27 ID:F1HeYer50.net
腐人気ですらプッシュされキャラ崩壊してる奴らじゃなくてスカーフェイスがダントツって辺りお察し

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:54:40.54 ID:G6+idZx00.net
>>935
細田監督ファンって訳ではないが、世界観に視聴者を没入、集中させる演出力はガチだとおもう
こっちの女監督は自分の萌えキャラを押し付けるだけで視聴者を満足させようなんて欠片も考えてないわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:55:14.07 ID:1TKfFL4t0.net
>>964
そりゃ、出番を削がれに削がれて結果として原作のキャラを守れている
いわば消去法での人気だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 16:58:12.99 ID:Udv4krAU0.net
>>964
ブラレオってカップリング表記を見て「ブラ、で始まるキャラなんかいたっけ?」って
本気で数分考えたwwブラックなー。そうだな、ブラレオになるなw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:07:47.16 ID:rQod3f420.net
>>955
KKの台詞増やすのはいいけど、なんであんな台詞にしたのかわからんのよね
あんな感じ悪くするくらいなら、スカーのままでよかった

確かにsageひどいかも
多分だけど、アリギュラの恋愛話って掘り下げのためとかじゃなくて、白とレオの恋愛仄めかすためにやったわけでしょ
そこに時間さかなきゃ獄長もハマーのオチも、ハマーの人となりが伝わるシーンも獄長とやりあうクラウスも出せたはず…
書きながら思うけど既存キャラの扱い雑だなあ
クラウス本来ならもっと見せ場あるのにね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:11:32.46 ID:dqigRqtE0.net
>>967
ふっつーに
ブラッド&ハマー×レオ、
もしくは
BB×レオ
かとばかり……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:39:53.19 ID:dMndY8pZ0.net
スレタイ今のままでもいいような気もするけど
次の一応考えたから書いておくべ

血界戦線はきっと最終回もオリキャラ糞アニメ
血界戦線は一部の視聴者に我慢大会をさせる糞アニメ

あとは次立てる人に任せる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:44:59.36 ID:GDdFHmgX0.net
血界戦線は結局オリキャラが受け入れられなかった糞アニメ

微妙か?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:56:41.89 ID:XMbev9NGO.net
>>568もいいと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:57:28.91 ID:Udv4krAU0.net
>>969
ブラッド&ハマーは思いつかなかったがほんとだなwww
この時点でもブラックの存在の薄さがわかってなんかもう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:57:42.68 ID:rQod3f420.net
前スレかどこかでみた、オリキャラ無双が好きです(小声)

1週間くらいでアンチスレ完走って異常よな…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:14:54.74 ID:GDdFHmgX0.net
>>568は確かにいいなあ
これに一票入れよう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:17:29.16 ID:QDV7Q49A0.net
>>925
ある意味勝ち組だよなある意味

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:26:32.19 ID:VbMjrwC40.net
>>974
本当だよ
ちなみに勢いソートするとアンチスレで一番勢いあるのここなんだぜ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:38:19.42 ID:dqigRqtE0.net
アニメ化! とか驚いてた頃は、
まさかアンチスレで長文書いても気が晴れないほど悔しい思いをするなんて思わざりき……

みんな、来たくてアンチスレ来たわけじゃねえんだよなあ……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:39:52.87 ID:Jz6k/cChO.net
俺も>>568に一票
オリキャラとか書くよりもストレートに監督の異常性が分かるのがいいかと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:42:59.57 ID:uoyV3UJf0.net
>>568に一票

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:47:49.13 ID:qOtKf1J90.net
>>976
ギルベルトさんの声が銀河万丈で喜びのあまり興奮した私は、思いの外ほか、勝ち組だった。
マジで。変な改悪されなくてホッとしてる。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:50:04.72 ID:9raW4PWn0.net
自分も>>568

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/26(金) 18:59:31.16 ID:C24JHhnke
>>568に一票 まさにそれだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:56:47.65 ID:QDV7Q49A0.net
>>969
今更だけどそれはブローディではないでせうか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:57:37.50 ID:HnCnOOt60.net
>>955
そりゃまあ、最低のファンたるキャラ厨が監督ですからね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:07:40.55 ID:dqigRqtE0.net
>>984
ギニャー
書いててなんか違和感あったのそれだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:40:30.91 ID:I84FwQvu0.net
>>981
銀河万丈さんなら、秋アニメの「北斗の拳 イチゴ味」でサウザーをやってくれるんで
そっちでファンが絶賛歓喜中

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:53:48.54 ID:IaNKhLOP0.net
このアニメ見てるとさ
某作家さんが自分の本に過激で人目に付きやすいだけで全然内容にそぐわない帯付けられて「手塩にかけて育てた愛娘が無理矢理ストリップさせられてるの見る気分」って言ってたの思い出すわ
他人の作品ってことまったく理解できてないよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:31:20.02 ID:d6wIKY4e0.net
じいちゃんがメインで取材されて今度テレビに出るんだ見てくれな
って言われて楽しみにしてたらクソうざいナレーター女がほぼ全部占めてて
録画して待機してたじいちゃんがションボリしてるのをやるせなく見てる気持ち

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:32:02.66 ID:ZnxAB9uD0.net
>>985
しかも他作品(トライガン)のキャラ厨。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:56:57.43 ID:GDdFHmgX0.net
>>989
心が痛くなるような例え方は止めて差し上げろ
でも適切過ぎて困る

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:41:15.85 ID:rEcRXJRM0.net
10巻でレオめちゃくちゃ好きになったから
監督の自己投影キャラに惚れてるように描かれて絶望しかない
ソニックしか対等な相手いないって失礼すぎる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:47:31.60 ID:rEcRXJRM0.net
ところでこれ自分が立てて良いの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:58:38.11 ID:kwDAuito0.net
>>993
頼むわ >>568

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:02:53.85 ID:rEcRXJRM0.net
はい次スレ

血界戦線は原作キャラに出番がない前代未聞の糞アニメ7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435327312/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:19:22.16 ID:w37WFkVR0.net
「原作キャラに出番がない」って原作付きアニメでこんな異常な話ないよなw
字面だけでその異様さが伝わってくる
(余程オリジナルキャラ&展開に自信があるのだろうなぁ、凄いなぁ)
次スレ以降もこのスレタイで継続していってほしいくらい秀逸

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:49:50.74 ID:orb3c6dE0.net
>>995
おつー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:53:39.94 ID:GDdFHmgX0.net
>>995

これって番組未読の人間にも何が糞なのか一発で分かるのが秀逸だよな
そりゃ原作もので原作キャラの出番無かったら疑いようがなく糞だわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:09:40.38 ID:uF8nay7c0.net
スレ立ておつ
今のオリキャラ主役の〜とか一個前のオリキャラ戦線も好きだったわw
しかしこんな経験浅い作品も浅い人を担ぎ上げてどうすんだ
ひとつも当ててないのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:16:02.46 ID:UpxuCUfp0.net
ブローディー&ハマーはグロいエグいし恋人に生きたままバラバラにされるし
無関係ただイケは巻き込まれて投獄されるし
監督が必死に話考えて時間もたっぷり与えたオリキャラが
数分しか出番のない原作のしかも準レギュラーレベルのキャラにすら負けてるよ
どんだけキャラ薄いんだよ下手くそ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:32:07.83 ID:tgtucQrA0.net
オリキャラ話しか入ってない円盤の最終回は売上ガクッと落ちそうだな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:35:07.29 ID:uUFe0a0L0.net
アニメから入った原作派で、原作見終わったからアニメ一挙見てたんだけど、最初の方は
まぁ普通に原作をアニメ化してて、尺の問題で切るところもあるだろう仕方ないと思えて
たんだが、回を増すごとにアニオリがどんどん侵食してくるのがわかってぞわぞわした
8・9話にぶつ切りで入ってくる絶望王の語りにもうだめかもしれんって思っていたら、10話が
そこそこ原作通りでホッとしてたらまさかのアニオリで寿司がぶった切られてて驚愕した
それからの11話だろ?これ正気かマジで。すごいな…

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:36:48.05 ID:tgtucQrA0.net
最終回じゃなかった最終巻だ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:40:40.62 ID:Q8m2Bp8C0.net
今日ニコ生やってたから見てみたけどやっぱりあかんかったわ
3話でゲンナリ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:41:46.43 ID:beuDMmPv0.net
10話は話全体のオチである号泣寿司カットも酷いが、それ以上にパワードスーツのネタばらしを冒頭に持ってくる意味の解らない改変も酷いから

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:51:46.06 ID:g/7Fep640.net
to the endで原作エピ終わりなのは予想通りなんだけど、オリキャラしかでないのは予想できなかった

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:55:18.90 ID:UpxuCUfp0.net
ネジ回の2人の記憶喪失からのハンバーガー繋ぎがグッときた後に
無理やりアニオリ入れて黒とレオの手握らせたのすげー嫌だった
せっかくネジと友達になれたのにいやいやこっちだから!こっち!!と言われているようで腹立ったよあそこ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:55:53.36 ID:D4yje86X0.net
10話のパワードスーツの使用法のオチを最初に持ってくる手法も相当ひどかったけど、
明らかに軽食屋に見える店の前の交差点で「腹減った」のコントをやってるのを見たときの衝撃といったら…

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:59:19.28 ID:ImKM7OoFO.net
>>989
的確過ぎる

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:00:46.25 ID:2gd8A+Gw0.net


1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:01:03.67 ID:FcyBpy5U0.net
>>1008
同じこと思った人がいたとは

細かいところではあるけれど、背景使い回すなら突っ込まれてもしかたないよねぇ

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/27(土) 01:02:00.88 ID:2gd8A+Gw0.net
                ::
          :    :: :
          :   .:: .:
           :   ::
          ∠⌒ヽ
        x<⌒>x'′
       〃Y^)(^Y'ヽ∧
       i| |l   || |iハ
        |l((||`Y´|l))||、 ',
        || ヽ从〃 !!ハ }ー‐..、
        ||---} {{---}}ー}ニi‐┐::|
        || ̄ ̄「「 ̄|「 てノ「「|::::|    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       _||_,, _|,| ,, ,||,, ,|::::|,|,{::ノ┐   d⌒) ./| _ノ  __ノ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200