2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線はオリキャラ主役の糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:37:18.19 ID:YAiIj++K0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

岡村Pインタ http://www.mbs.jp/aka-ao/interview150518.shtml

前スレ
血界戦線はP監督脚本がオリキャラで二次創作する糞アニメ 4 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433259538/
血界戦線はP監督脚本のオリキャラ戦線な糞アニメ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433985471/

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:39:54.83 ID:ycxcsI470.net
>>199
かわいいんだけど、13王としてはどうなのって感じだw
改めて原作読みなおしたときに、テンションさがってしまったw
原作のイメージだと声は低めのオバサンみたいな感じだったな
もうちょっと落ち着いたキャラクターだと思ってた

13王って人間とも異界の存在でもない異質なものだと思ってたからやたらきゃぴきゃぴしてるのは違和感あるんだよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:43:55.71 ID:7QndKePh0.net
原作だとむしろ菱沼さんみたいなキャラなんだけどな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:54:30.25 ID:uHVCvS880.net
まぁ演技指導のイメージは良かったから
音響監督補佐とかだけちょこっとやってくれりゃいいや

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:55:28.36 ID:QVPfZ7QD0.net
>>201
口は動くんだけど頭の考えるのが追いつかない〜

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:15:10.85 ID:LvpGMlbV0.net
>>202
演技指導は糞という印象しか持てなかった訳だが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:20:17.91 ID:8CyVKcMqO.net
>>202
要らんでしょ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:28:16.92 ID:rKk4IJ710.net
声に関してはキャスト発表時以上の衝撃を本編で感じないんだよな〜

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:38:37.40 ID:T8zQjl210.net
演技指導で「キムタクみたいに」とか最悪やで・・・

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:38:42.35 ID:uHVCvS880.net
>>204
レオはなよなよしてるキャラではなく芯のある強いキャラ
ザップは仕事に対してやる気がないダウナー系ではなくライブラにいることを誇りを持ってて仕事に対し積極的ではある

ここだけ見ればちゃんと方向修正してるように見えるんだよな...
まぁ実際にそれが反映されてるかっていうと微妙なので、実際の指導を行うのは本職に任せて補佐で突っ立ってくれればいいかなと思った

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:41:00.78 ID:7QndKePh0.net
いるよなぁ
ビジョンがあるとか、本気で何か感想があって口出しするんじゃなく
「それができる自分カッコイイ」って酔うためにイチイチ口出す野党みたいなボケ野郎

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:44:37.04 ID:QVPfZ7QD0.net
このアニメって音のバランスがおかしくないか?
なんかキャラのセリフが聞き取りにくいんだよ
特にクラウスの声が聞き取りにくい
小山さんの声ってもう少し聞こえやすいイメージがあったんだけど
セリフだけでなく1話のノミを潰す音も聞き取りにくかった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:47:48.83 ID:GqfdfWNC0.net
>>208
補佐で突っ立ってる程度なら邪魔だからいらん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:48:59.09 ID:WIGIJ0+70.net
>>210
左右にバンバン振ったり立体なるように出力してるからヘッドホンかイヤホン推奨だって言われてたな、不親切設計だが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:58:51.54 ID:FjgDVXFf0.net
wikiみるまでレオは高校生位だと思ってた
成人した社会人という認識であってる?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:59:51.74 ID:2g7tTXZA0.net
ミシェーラの件がある前からカメラマンとして働いてるし
普通に成人だろ
たまにガキ扱いされるけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:06:06.05 ID:QVPfZ7QD0.net
>>212
テレビで通常放送するアニメを立体音響にするメリットがまったく思い浮かばんw
よもやこれも理恵ちゃん監督様のアイデアじゃあるまいな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:08:35.99 ID:vCLd61/o0.net
アニメのレオは未成年と取れるな
総集編ラジオ会でやたらとキョドってたけどそんなキャラじゃないだろう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:11:06.69 ID:kdZQTxBA0.net
もうアリオニは好きにするといいよ
ただしぜつぼーおーの口笛ピーピーは止めてください
アレの不快度はんぱねーっす

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:11:49.66 ID:FjgDVXFf0.net
原作販促アニメとしては優秀だよね(もちろん嫌味です)
原作ちゃんと読んでみるわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:13:05.94 ID:+TIUPFQu0.net
そもそもレオがあんな不愉快なオリキャラを好きになると思えん
顔だけで女に惚れるタイプじゃないし
幽霊とか思わせぶりな事言われたくらいじゃ
気を引けるインパクトにすらならない世界だし
病気しててカワイソーっていう同情と恋愛感情は
はっきり区別しそうだし
あのアニメのレオはレオじゃねーわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:19:49.05 ID:QVPfZ7QD0.net
レオは原作からして年齢不詳だよな
スティーブンに少年って呼ばれてたのに妹は結婚するし
あとカメラマンじゃなくって新聞記者見習いじゃなかったっけ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:52:07.34 ID:2KwEHSdd0.net
なんかお前ら可哀想だな
原作も好きだし、アニオリも楽しく見てる俺は勝ち組なんだなあと思ったよ

もう少し余裕持って生きた方が絶対楽しいと思うぞ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:54:36.96 ID:2g7tTXZA0.net
業者さんちーっすwwww
IDくらい変えようぜwwwww

821 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 17:07:05.13 ID:2KwEHSdd0
なんか荒れてんな
11話見たけど普通に面白かったじゃん
自分は原作も既読だけどアニオリ好きだし、こういう暑い展開を血界でも見たいと思ってたから監督GJって感じなんだが…
みんなロリホワイトちゃんの笑顔見て落ち着こうぜ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:56:05.30 ID:yPkelmHI0.net
罪悪感と贖罪意識がレオやヴァッシュの根底にあるものなのに
ホワイトちゃんは今も昔も自己憐憫に浸ってる痛い女にしか見えない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:56:55.08 ID:CCR/qsmz0.net
>>222


225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:01:46.96 ID:nrW0HHuO0.net
まあ実際女と若者のファンがっちりつかんだみたいだから成功かもな
増え続けるファンによる動画やイラストの数々を見ると

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:02:18.12 ID:L3WVzSDS0.net
今期だとシドニアのイザナ見て「愛生こういう声も出せるのかー」とか
ユーフォニアム見て「ともよちゃんうめー」とか演技に感心することあるけど
これはベテランが無難にやってるだけだからなあ。無駄遣い過ぎる

>>222
お仕事とはいえ大変でしょうに(憐憫)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:03:05.48 ID:FjWvcrdNO.net
>>225
女と若者とか随分失礼で雑な括り方だな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:03:14.69 ID:2KwEHSdd0.net
業者じゃねーよ
同じ原作ファンとしてアドバイスしてんの
あとお前らもアンチ活動はここだけにしとけよ?
最近本スレにも来てるから勘弁してくれ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:03:24.54 ID:2g7tTXZA0.net
お、今度はID検索してもヒットしなかったぞw
俺のアドバイスのおかげだな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:05:17.69 ID:L3WVzSDS0.net
本スレに凸するなと
アンチスレに業者が凸してきたでござるww

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:06:06.82 ID:2g7tTXZA0.net
(業者すっげぇブーメラン投げてんな…。アニメトライガンの最初の敵かよ)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:07:18.94 ID:+8IO9Om+0.net
ミシェーラがレオと白黒を絡ませるための材料でしかないのがかわいそうだ
不遇ながらも強く生きて幸せになるミシェーラが見たかった
どうせ最終回はレオが手紙に悟ったような綺麗ごと書いて終わりだろうから

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:08:58.63 ID:2KwEHSdd0.net
まあ業者と思いたいなら思えばいいよ
俺はくだらないことでイライラしないで楽しめよって言ってるだけだからさ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:11:51.58 ID:exvaaFjQ0.net
業者乙

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:11:51.90 ID:uHVCvS880.net
>>233
アンチスレ覗いてイライラしてないでアニメを楽しめよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:12:27.42 ID:rKk4IJ710.net
事なかれ主義か思考停止か
何にしてもつまらん奴だな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:20:26.15 ID:uVkqIYJf0.net
>>233
大丈夫!
アニメ見てイライラ以前に見てないから

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:25:18.96 ID:2KwEHSdd0.net
見てもいないのにアンチとか…
底が知れるな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:26:25.22 ID:2g7tTXZA0.net
業者イライラしすぎだろw
ほら、飼い主の松本のオナニーオリジナル見て癒されてこいよw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:27:59.70 ID:3OuuJDA80.net
総集編から不満噴出しまくりだからな
まあ本当に好評な作品はアンチスレなんて無視するのが常道だし、こういう煽り出てくる時点でご覧の有様なんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:28:15.58 ID:VcskHYNp0.net
ロリホワイトちゃん(笑)
ツインテ萌え豚めが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:28:45.06 ID:BiXNgUmF0.net
本スレ今すごい営業中だな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:29:42.84 ID:5Vtdanwq0.net
アンチスレに凸しに来るような変な奴はスルーしようぜ…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:29:47.04 ID:kJksDoTd0.net
業者くんは具体的な内容を語れません

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:31:26.14 ID:OxpHZMP30.net
ここに来て今までアニメやニコニコのコメントで感じていたもやもやが明確になってすっきりした・・・
アニオリ楽しい、好きって言う人はそれで良いし何も思わないけど、原作厨怖ーいwみたいな意見をちょこちょこ見聞きしては悔しい思いをする
公の場で憤る人たちはちょっと落ち着けとは思うけど、ここまで踏み躙られて原作からのファンはどれだけ腸煮え繰り返る思いか教えてやりたい
俺は声と動きと色のついた王様のレストランの王様が、鰓呼吸ブルースが、マクロの決死圏が、その他たくさんの話が見たかったんだ
口上通りの、秘密結社の活動の記録が見たかったんだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:32:11.78 ID:3OuuJDA80.net
>>244
本スレの住人も内容語れないようなのがちらほら居るからな
ひたすら声優の話しかしないのとか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:35:09.26 ID:IlZjH3Fh0.net
面白い要素が一個もない……

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:36:51.97 ID:fEyX8Kf60.net
>>245
俺もチェインポッシブル見たかったよ
秘密結社なんて仰々しい組織の中の人がHLで過ごす日常が見たかったよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:37:15.99 ID:IlZjH3Fh0.net
話もギャグもつまんないし痛いキャラがかっこつけてるだけの映像や……

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:38:54.37 ID:3OuuJDA80.net
丸写しすれば及第点以上のものが作れる素材で赤点をぶっちぎりで下回れるんだからほんとすげえとしか
同じ内容でも間の取り方なんかで良さが完全に死ぬってのがほんと良く解った

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:39:27.22 ID:9WpmO4Nd0.net
最終回付近で不満大爆発w
わらった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:39:47.41 ID:zvGb/l8B0.net
円盤死ぬほど買いたくないんだけど、毎巻内藤先生の描き下ろしマンガがつくのが嫌らしすぎる
内藤先生トライガンでも画集出さなかったし、血界戦線もわからないから公式マンガは手にいれておきたいんだけれど、アニメにはびた一文お金行って欲しくない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:45:44.18 ID:N5SzYJCo0.net
>>252
中古で買えばええやん
最近ヤフオクだと美品新品安いぞ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:47:24.88 ID:jmkVCUZ50.net
>>245
6巻刊行時点で話組んでるからそれは流石に無理だろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:47:39.21 ID:OxpHZMP30.net
原作要素ないって嘆く人に対して、「今回でお金出せば原作通り作ってくれるかもじゃんww」みたいな意見あって憤死するかと思った
何 故 最 初 に 原 作 再 現 を し な い
アニオリでさんざ原作をボロボロの虫食い状態にしておいて、どのツラ下げて授業参観回やテロウィルス回作るって言うんだ?
その回のキーパーソンを背景やアニオリの当て馬で消化したよな?許さんぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:51:13.39 ID:kJksDoTd0.net
一話からカットしまくりでしたね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:52:17.82 ID:QVPfZ7QD0.net
原作は一つひとつのエピソードが長いのが多いから
ある程度削るのは仕方ないと思ってた
1クールしかない枠の中で終わらせるにはオリキャラ出して
オリジナル展開でまとめるのも仕方ないとも思ってた
でもオチをワープロカタカタで終わらせたり
他のストーリーに繋がるキャラクター描写を削ったりしてまで
原作のストーリーをスッカスカにした上で
オリジナル展開をするのはおかしいだろ?

俺が見たいのは内藤先生原作のアニメ血界戦線であって
松本監督の血界戦線じゃない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:53:17.88 ID:354EeoX00.net
毎週、こんなつまんない話だったっけ?
とか思いつつ単行本見直してたな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:54:43.09 ID:0t5ALpKHO.net
まさか2クールかこの糞アニメ?
他はそろそろ最終回なのに。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:58:16.65 ID:OxpHZMP30.net
>>254
いやそうなんだけどさ、もし二期があって他の話がアニメ化ってなっても、
堕落王がレオを認識しちゃってるからレストランは成り立たないし、マクロはキーになるモブが死んじゃって駄目だし
あとは何かもう自分の中でアニメなんてなかったって境地になりつつあるから・・・
ただの未練なので適当に流してくれ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:58:18.71 ID:uHVCvS880.net
>>259
原作力3万のアニメで2クールなどムリムリ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:59:48.11 ID:XZA8vFvB0.net
>>259
いえ、1クールです
最終回はほぼアニオリ白黒双子にかけるんだろうけど、
アニオリすら適当にぶん投げて終わるだろうね、この分じゃ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:02:57.66 ID:kKI9gTPo0.net
ぶっちゃけ業者もバイトも対立厨みたいなもんだしね

アニオリ楽しいって奴は楽しめばいいじゃん
でも「おまえらも楽しいだろ?」みたいなのはマジキモいしやめろ
ここでどんだけの人がナニを嘆いてたのか見てもいないのまるわかり
アニオリが駄目つー人には駄目なりの理由があんだよわがままいうんじゃねえ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:03:12.01 ID:uHVCvS880.net
>>260
レストラン後ですらレオのこと忘れてるしいけるだろ
チンピラに至ってはただの同種族だったってだけでどうにでもなるし
あの種族でなきゃいかん理由ないし、そもそもデザイン若干違うし
悲観的過ぎだろ...落ちつけ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:04:02.60 ID:XZA8vFvB0.net
>>255
仮に今回でお金使って次期があったとしてもさ、
そうしたら今回の中心であるアニオリが評価されたってことに摩り替わって
また血界戦線を踏み台にして監督のトライガン萌えのオナニーオリジナルが展開されるってだけじゃんね
まー、ニコニコ大好きMMD大好き層が円盤買ってくれるからいいじゃないね
絶対アニメには金使わん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:09:19.97 ID:BiXNgUmF0.net
オリジナルが面白けりゃなんも問題ない話なんだよな、トライガンやガングレイヴだってアニメオリジナル展開あるけど面白いから叩かれてない
つまらないオリジナルやるくらいなら原作通り作って欲しい、って話なのに前後を取り違えて原作信者がオリジナルが嫌だから叩いてるって風潮にされてるのが納得できない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:16:12.99 ID:jLIJPW6p0.net
>>264
まだやってないエピソードはまだなんとかなるかもだけどやったエピソードはもうどうにもなんないじゃん
あんまアニメ詳しくないんだけど、ハガレンみたいにまた最初からってパターンはそんなにないよね?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:18:37.20 ID:3OuuJDA80.net
トライガンで言うならヴァッシュとウルフウッドが蚊帳の外でなんかオリキャラのプラント人とナイヴズが画面外でドンパチやってるようなもんだよな

トライガンもガングレイヴも原作の軸を損なってなかったから文句は出なかったが、
このアニメの場合軸を入れ替えてるんだからそりゃ文句たらたらだっつーの
看板と中身違うんだから文句言わない方がおかしいだろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:20:52.70 ID:9dMDHECsO.net
びっくりするくらい中身がなくてつまらない回だったね
Pや監督が高尚な作品語りをしていたのに出来たのがこれかよって思った

これなら原作に忠実にアニメ化したほうがよかったんじゃないのかな
最終回大丈夫なのか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:22:15.54 ID:uHVCvS880.net
>>266
いや....そんな理屈は流石に....
つまらん思いながらオリジナル作ってる奴いるわけないんだから
そんなこと言ったらじゃあ今度は面白いオリジナル作ります言われるだけだぞ

>>267
ムリムリ原作力の桁が2桁ぐらい違う

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:29:24.16 ID:BiXNgUmF0.net
>>270
ごめん何が言いたいのかよくわからん
つまらないと思って作る人はそりゃいないだろうよ
原作信者がオリジナル要素に対しての拒否感で叩いてるって言われてるのが納得できないって言いたいだけなんだが
単にオリジナルが糞つまらんから叩いてるんだってこと

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:30:29.84 ID:08V6d5Sg0.net
ガングレイヴで言えば無印をダイジェストで流してミカとバーローしか出てこないODくっつけたようなもん
っていう抱き合わせにもなってねぇんだなぁこれが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:31:58.21 ID:dD2NvF9X0.net
原作も中身がなくてつまんないって思われるわな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:36:57.16 ID:3T0bZUgR0.net
>>273
白黒劇場がクソつまんないって思われてるんだから
白黒いない原作は違うことぐらいすぐわかるじゃん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:37:48.65 ID:uHVCvS880.net
>>271
あぁそういうこと...
面白いオリジナルを作れ言ってんのかと思った

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:39:59.27 ID:fxkAU2Bi0.net
後1話じゃ絶対上手くまとまらないだろうな
それでまた今回の話は不評は買いそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:46:03.09 ID:FtnAzLtA0.net
>>276
いや、話スカスカだから簡単にまとまるだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:48:21.66 ID:L3WVzSDS0.net
なぜまとまらなければならないんですか?(真顔)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:50:50.61 ID:+TIUPFQu0.net
“まとまらないものは、まとまらないもの”で“まとまらないもの”のままにして頂いても十分楽しめる、
という気持ちで我々は作っています。
まとまらないことがあっても、カッコいいし面白いな!と思って頂けると一番嬉しいですね

とか言い出すな
この文章汎用性あるんじゃないかw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:52:16.57 ID:IlZjH3Fh0.net
>>274
釘宮のキャラが出てないところも面白くはないです

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:54:47.36 ID:8CyVKcMqO.net
他のキャラクターの出番カットして釘宮の白黒の為の接待劇場だしな
面白い訳が無いよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:56:32.83 ID:3T0bZUgR0.net
>>280
原作の力を借りてる分面白く無さのレベルが違うけどね
白黒の小学生みたいなクソ台詞すげえよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:57:15.92 ID:s/MC5hT30.net
白黒自分達物語だけの今回観て凄くなっとくしたこと。
原作はともかく、監督さんはこれを最初からやりたかったんだろうな
だったらタイトルから血界戦線はずしたって良いと思うの

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:00:57.10 ID:GZzp6IC70.net
>>278
捨てやすいじゃん?(真顔)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:03:32.01 ID:9BgyHkPn0.net
あれ、血界戦線を録画したつもりだったのに違う作品が録画されてた。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:06:19.58 ID:cxJr0xHn0.net
血界の名を借りただけってはっきり宣言しちゃってるしな
監督はさぞかし楽しかっただろうね大好きな原作にオリキャラ投入大暴れさせちゃいました〜なノリの壮大な二次創作できて

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:07:34.50 ID:pu1wDALT0.net
>>286
まあ監督は非常に楽しかっただろうな
監督は

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:08:21.22 ID:NXrpLrs00.net
結局のところてめえの創作を世に出したかっただけで
どうでもいい原作は適当にカットしまくって
ダイジェストにしとけばいーや、って感覚なんだろうな
オリキャラシーンへのこだわりが異常すぎてドン引き

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:10:05.10 ID:uILihRjJ0.net
もうオチは、ネジの胞子でみんなの記憶から
白黒の記憶がなくなって終了でいいよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:11:34.86 ID:3JZ+eUjC0.net
わたしのおきにいりのおりじなる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:15:13.99 ID:tpAefsb60.net
>>280
そもそも原作をオチすら削ってオリジナルパート突っ込んで来てたからね
アニメの原作パートが詰まらないと言われた場合
「とりあえず面白いかどうかは原作読んでから判断してくれ!」と言いたくなるレベルだし

冒頭と結末は原作からあまり弄らず、話自体は好き勝手やるタイプのオリジナル改変は割とよく見たが
原作のオチを削って台無しにしていくスタイルの作品は初めて見た

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:16:54.68 ID:fAgumy4z0.net
>>253
その手があったか!
そうするわ

監督も監督だけど、音響も音響で不満だわ
ドタバタ劇に迫力をつけずしてどうするのかと
BGMチョイスもよくわからん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:18:13.91 ID:8XaJoYNX0.net
>>288
ほんとそれ
面白けりゃいい、て気持ちもあるにはあるが
自分の好きな原作でそんなんされたら…とぞっとするわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:18:57.16 ID:kaVzXLDs0.net
アニメで表現されていることのほうが漫画より少ないよなこれ
ひどい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:23:27.58 ID:JipGnRLi0.net
BGMは舞台が元NYだからオサレでファッショナブル()にしたかったんだろ
ヲタじゃなくても楽しめるアニメ!みたいなさ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:25:26.22 ID:pu1wDALT0.net
>>291
あれはホント酷かった
原作を蔑ろにしてるのが丸分かり
そして今回はライブラのメンバーを出さないという暴挙に出たからなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:26:36.32 ID:3JZ+eUjC0.net
見せ方のセンス皆無だからね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:37:56.97 ID:PlXfCNgZ0.net
プリキュアで名前覚えて京騒でなんだこいつwってなって血界で完全に嫌いになったわ
今後このクソ監督は完全に回避する

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:43:58.33 ID:rZyRlBQV0.net
比べるのは失礼だと重々承知なんだけど
同じ女性監督でも今千秋さんとかは原作の魅力を上手く引き出してくれるんだよな
ひぐらしなんて初監督とは思えない完成度だった
キャラやストーリーの掘り下げが上手い監督だと思ったよ

だから監督の性別なんて関係ないんだよな
個々の能力の問題なんだよな

総レス数 1013
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200