2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 157小節目

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:45:46.12 ID:TP3gcTnE0.net
338 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 2015/06/21(日) 05:21:47.88 ID:kokrRExw0

>>321
ソロの出だし(>>286参照)に楽譜ではメゾフォルテ記号が付いてるから、あれはあの音の大きさで吹くのが正しいよ。
それから香織先輩がダメだった理由はもうひとつあって、
楽譜(http://i.imgur.com/lphcZkA.jpg)ではフレーズごとにスラー記号が付いてるけど、
スラー記号で括られた箇所は息継ぎせずに滑らかに吹かなきゃダメ。
息継ぎ入れたら「楽譜の指示通りに吹けていない」という事でその部分を減点されてしまう。
オーディションの時点で楽譜通りにワンブレスで吹けてなかった先輩はソロ奏者として不適格という事になる。

楽譜が全部ないからわからんけどワンフレーズって七連符から「どれみふぁふぁーみー」まで?
多分4小節分
ここまで息持つのはかなりすごい
でも息持たないなら途中でブレス入れても問題無いと思う
香織のブレス位置は音楽的に不自然とはいえない
つかこんなのを楽譜通りじゃないというなら麗奈の三連符の「どれしどれしどー」を「どれしどーれしどー」
ってやるほうがよほど問題だろ
吹奏楽板でも言ったけどこれはメロディー改変だぞ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200