2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:14:47.73 ID:m0SZC0oP0.net
✳︎
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1434353853/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434793346/

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:15:24.73 ID:AhENw8sy0.net
>>597
アンドラとタハミーネの態度思い出して読むと…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:21:07.89 ID:ZiVpk3gx0.net
>>597
アルスラーン「ま、帳尻さえ合えばいいんじゃない?」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:23:43.78 ID:RDJtCB9N0.net
>>581
彼がカリスマ性発揮していくのはこれからっす

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:24:47.09 ID:uDqjpLxO0.net
まぬけにも一人だけはぐれるナルサス
智略のナルサスが聞いて呆れるわw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:25:59.78 ID:/2UMLqa10.net
はぐれることと智略は別物

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:06.30 ID:oLs6APEz0.net
ルシタニア側→ギスカール無双
アルスラーン側→ダリューン無双
こうですね。最後はこの対決ですね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:10.68 ID:m2a/vAi70.net
>>597
あの国王夫妻のいる王宮で最初から育てられていたらもっと笑顔振りまいて内心ビクビクしながら
人の顔色伺う子になるか他人に興味のない少し壊れた子になっただろうな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:13.47 ID:eX6eZnK40.net
>>592
大国だし、臣下、王の親族から舐められるorかなり嫌がられる行動だよな
多分リアルに考えると

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:24.28 ID:WXe04lzM0.net
>>562
その上橋菜穂子がこの作品絶賛してるわけだが。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:29:48.19 ID:aPOzxRuW0.net
作風と他作家への評価は関係なくないか

例えば山田風太郎がハリーポッター超面白いって絶賛してたらあかんのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:48:49.58 ID:rEJfX6P50.net
弦之介様……

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:50:22.86 ID:Hn5Ql4nQ0.net
>>601
小説や前の漫画だと本人もどこが智者やら…と自嘲してたな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:53:12.91 ID:px+FCjV30.net
原作はリアル風味だけど御伽噺だから
真に受けてリアルに作っちゃうとバトルシーン嘘くさくてかなわんわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:53:40.26 ID:73bJ7N3Q0.net
>>581
アニメだと無能・無考え・足ひっぱりシーンを増やしてるからな……
原作だとトラブルメーカーや足引っ張りなことはしないよくできた子、
そして端々に聡明さや人柄、器を垣間見せる って感じだからアンチは少ない

>>601
作中随一の智者だがこれからもナルサスの知らない事・予測できない事はどんどん起こる
ナルサス本人もよくそういうこと言う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:55:01.89 ID:qCbh4aCT0.net
>>577
神輿は軽い方がいいというやつだな

実際にイノケンを担いでる兵士達は、マジで軽くなってくれと思ってるだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:58:33.43 ID:IHeC3JTt0.net
>>612
あれ本当に重そうだもんねw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:58:38.36 ID:bhc64wFQ0.net
アルフリードってカラッとして切符の良い女の子なのに
何であんなメソメソキャラにしたんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:59:53.77 ID:LGRA8XzJ0.net
イノケン係は交代にしないと腰痛めそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:00:50.72 ID:nM5yk2P70.net
結局エラムの女装時が女キャラよりかわいい
でもイノケンの可愛さに負けるね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:00:58.02 ID:Hn5Ql4nQ0.net
改変されてても世界観に違和感がないキャラになってるならともかく
あの時代に盗賊の族長の娘で本人も参加してるのにメソメソキャラって
原作との差異を別にしても世界観や立場にあってなさすぎる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:01:05.34 ID:xMnQ6q+W0.net
この間まで「殿下、お守りします(義務感)」だったのが王太子とか関係ないし!になってびっくりしたわ
離れて行動してるのにいつそんなに心酔するようなことがあったか不思議すぎて、ファランギースが洗脳したかと一瞬考えたわww

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:01:32.27 ID:fInLxGy00.net
もうイノたんの恋路を応援するアニメにしようよ
タハミーネと月を眺めながらうっとりするイノたんマジゆるキャラ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:02:47.11 ID:LGRA8XzJ0.net
>>618
確かに大したきっかけもないのにあれは不自然だよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:03:01.83 ID:rEJfX6P50.net
荒川版は憎めない面だよな
何でだろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:04:07.86 ID:lDQEbKI40.net
タハミーネが早くも喪服着てるように見えるんですが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:04:45.72 ID:Evs4UDiq0.net
タハミーネ「やめて! 私のために争わないで!」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:07:46.68 ID:eX6eZnK40.net
ファランギースはギーヴに何度も命救われている気もするが礼も言わずアレだな…
ツンデレ、ツンデレなのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:09:00.83 ID:9azbSqep0.net
アニメはだいぶ駆け足だったな
ボダンとギスカールの話はいくらなんでも端折りすぎw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:09:55.12 ID:LGRA8XzJ0.net
>>624
惚れた方が負けやねん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:13:02.96 ID:VagSL64K0.net
>>624
デレなんてカケラもありませんが。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:15:42.38 ID:GFoh14Dg0.net
>>619
なんだろ、結構心が癒されそうな気がするw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:19:51.03 ID:73bJ7N3Q0.net
>>589
原作ではこんな感じだった。文庫本250p中50pぐらいルシタニア側の話で、わからないとこは特に無い感じ
>>101
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434793346/417

荒川マンガも今月は1話まるまる全頁、王弟ギスカール、ボダン、イノケンティス王3人の漫才だったw


100万人都市エクバターナの大用水路が破壊されたのは、第二部8巻まで「その後、どうなったか」
って書き続けられるような大事なんだけど、カットして良かったのかな (まあ、ギリ、話は成立させられるかもしれんが)

あとこの追撃戦は2週間以上に渡ってて、原作ではヒルメスは1回ギスカールに王都に召喚されて
戻ってる(重要な一件があって)。でもそれはカットしてずっと追撃中ってまとめられてるな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:20:59.46 ID:73bJ7N3Q0.net
>>624
ツングサかな
ふだんはツンツンしてるけどいざという時は矢をグサ(百発百中)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:21:21.85 ID:ZiVpk3gx0.net
明らかにゾット族の方から銀仮面に喧嘩売ってて、ナルサスもその一部始終を見てる筈なのに
アルフリードが「父の仇」と言ってメソメソしてるのを「逆恨み乙w」って言わないのか。

盗賊が相手を襲って返り討ちに遭って自業自得なのに、ナルサスが
アルフに情けを掛ける理由が分からんのだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:24:25.10 ID:OCY3OhIT0.net
ルシタニアの王都占領の描写が雑すぎてダメダメになってしまった感じがするわ
イノケンもボダンもギャグテイストすぎるし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:25:40.05 ID:siGW/CM60.net
>>222
アンチとは思わないが原作厨にならないことを祈ってやんよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:26:01.11 ID:rEJfX6P50.net
ボダンの声優さんのあの唸り声は聞く度に笑ってしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:26:01.90 ID:LhGozhap0.net
>>631
ナルサスは銀仮面さんからヘボ画家呼ばわりされて激おこでしたから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:28:30.27 ID:LGRA8XzJ0.net
ナルサスは何となく自分がド下手だと気付いてるのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:31:08.56 ID:Evs4UDiq0.net
薄々気付いてはいるっぽい。
つか名画の模写とかして鍛えればいいのに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:31:16.98 ID:ZiVpk3gx0.net
>>635
ナルサス「私がお前を助けた理由?それはあの仮面の男が私のことをヘボ画家呼ばわり
したからさ。後、お前の父や仲間がアイツに殺されたのは自業自得だからw」

こう言えば完璧だったのに。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:32:57.06 ID:m2a/vAi70.net
>>636
1部ではエラム以外には描いた絵を見せないし「私の肖像画を描いてもらうんだ」って
言っていたアルフリードの肖像画も描かなかったようだからな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:36:18.90 ID:RTiZNiXh0.net
ナルサスはいっぺん自画像描いてみたらええんや

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:38:38.51 ID:9ogpGxp10.net
>>640
「我ながら美形だな」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:45:59.09 ID:VagSL64K0.net
>>630
他の人には礼儀正しいし、ギーヴ限定だからもしかしたらワンチャンあるで。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:46:13.69 ID:Liw+oDZW0.net
\ボクラノコトヴァァァァァァァァァ/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:46:40.03 ID:hu3yzlyC0.net
ギーヴとファランギースの会話入れるならちゃんと
「殿下がご無事でなかったらおぬしも無事ではなくなるぞ」まで入れりゃいいのになんでいちいち面白いとこ全カットするのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:47:16.22 ID:9t8eTd3s0.net
>>638
ナルサスは結果的にゾット族のおかげでヒルメスの待ち伏せを免れることができた形だから一応感謝してる
ゾット族もあっさりやられたんじゃなくて引き換えにヒルメスの部下半数倒したからな
ヒルメスも蛮族ごときにせっかくの罠を台無しにされたんで怒ってた

あと助けたからには一応責任持つべきとも思ってる
「最初から助けなければよかったのかもしれないが、それはナルサスにはできないことだった。
しかたない、と苦笑しつつ覚悟を決めざるをえない」
なぜ「できなかった」のかは読者の想像に任されてるところだな
補足すると、ナルサスはわりとカラッとしたアルフリードの言動に好感を持ってるふしがある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:49:11.80 ID:a99NJROT0.net
>>618
本来守らなければならない王太子に命を救われたんだから当然ちゃ当然じゃないのかね
身分制度のない現代日本ではリアリティに乏しいかもしれないが
アルスラーンの出自に対する疑念でダリューン自身の心の拠り所が揺らいでいただろうから今回のことで何があろうと命の恩人に仕えると決めることができたとか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:53:44.09 ID:2Ta97wU00.net
ボダンが出て行ったからギスカールも仕事をやり易くなっただろう
パルスには逆風かな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:53:49.33 ID:0GOda/rg0.net
原作のアルフリードはからっとしすぎだけど
アニメのアルフリードはからっとしてないよね。
オヤジの死から立ち直り早すぎwwww
って大人になって読み返してから思ったわ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:54:28.16 ID:eswc3Odt0.net
おまそうの馬鹿はID切り替わるまで一旦お休みか
もうちょっと粘るかと思ったのに
明日の活躍が楽しみだなー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:57:49.39 ID:V+lXSpZ30.net
1クール終了目前なのに大して話が進んでいないな
アルスラーンの人たらしっぷりはよく分かる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:00:37.84 ID:88XpxTPz0.net
>>647
小説版では胃が痛くなるような仕事を増やして出て行ったんだけどアニメではスルーされたな
次回フォローあるといいけどない気がする

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:01:05.62 ID:ewE2jjom0.net
中途半端な魔法要素要らんわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:01:28.82 ID:Evs4UDiq0.net
国王は人たらしスキルや人材鑑定眼があれば最強。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:03:33.74 ID:Ln6YU0RN0.net
次回が思いやられる出来に悲しくなる
銀英伝ってよくできてたなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:03:45.83 ID:UWHtSgQ80.net
>>646
殿下が助ける事でダリューンの忠誠上げなシーンになるのか。
そう言われたらわからなくもない改変か?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:08:59.08 ID:ufswaCMA0.net
>>650
原作も、文庫2冊分逃げ回ってるからね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:10:40.08 ID:5+vsLi060.net
>>653
秀吉か

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:10:57.68 ID:ha403fd+0.net
>>606
やはりパクリか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:11:54.85 ID:3ujeg0/T0.net
アルスラーンの王の資質は一言で説明できるものじゃないからな
臣下たちになぜ殿下に仕えてるのかを聞いたら十人十色の返事が返ってくると思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:13:19.76 ID:Evs4UDiq0.net
>>657
秀吉はそれ+土木工事知識とかあるしねえ。天運もあるが天下狙えるだけの逸材だったから信長さんラッキー。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:13:27.85 ID:ha403fd+0.net
魔法はスターウォーズでもフォースとかでてくるけど違和感ない。
SWでは魔法は前戯で決着はあくまでも剣術だからかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:14:11.00 ID:ewE2jjom0.net
これアニメがダメなんじゃなくて
原作が(ry

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:14:28.59 ID:dnSQ9Xaa0.net
>>653
ヒモみたい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:14:38.43 ID:ufswaCMA0.net
>>645
>ヒルメスも蛮族ごときに

アニメのゾット族って、ひょっとしてパルス国内の少数民族って設定なのかな
それならそれで、面白いかも
奴隷とは別に、差別を受けてて・・・とか
殿下が、アルフレードを仲間に加える意味も違ってくるよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:15:02.87 ID:UPrWTGGk0.net
デブの侵略王がラスボスにはふさわしくないんだよな
なんかギャグになってしまいそうw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:15:35.84 ID:xTwBGjmH0.net
同じくオッサンホイホイの「うしおととら」が、単行本全30巻強の内容を枝葉のエピソードをカットしまくって
3クールでラストまで完走するのが確定してスレが阿鼻叫喚になってるの見てきた後だと、
展開が遅いと文句言えるのってむしろラッキーなのかも知れないと思えたw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:15:41.96 ID:ha403fd+0.net
>>653
劉邦なんかなにもない。せいぜい風格か

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:15:56.11 ID:/xWgdrGe0.net
今までは義務感だけってのもちょっと違うような気がするが…
まあファブリーズさんに言われた時は義務感臭はするが

原作削ってオリぶっ込みは絶対に叩かれる事必須だが
これを気に今まで気に入らなかった事や関係ない特典やら声優関連やら腐やらその他まとめて
叩きだしてやるぜ!!って奴が増えてきてなんだかなあ…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:16:55.64 ID:ha403fd+0.net
ゾット族は砂漠地帯をしきってる盗賊

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:18:07.40 ID:C8zReqsY0.net
ナ「こいつ芸術ってモンを分かってるわ」
ダ「ナルサス程の男を一言で味方に引き入れるとは...やだこの子大物かも」
エ「解放奴隷を友達扱いとか素敵やん?」
ギ「解放奴隷を助けにいくとか素敵やん?」

ファランギースはショタコン

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:18:23.46 ID:hu3yzlyC0.net
>666
マジ?あの作品でそれやったら最終決戦で皆が助けに来た時「いやお前ら誰なんだよ」って話になるような

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:18:40.77 ID:3ujeg0/T0.net
特典四コマで弁当が旨そうで飯テロ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:19:31.92 ID:Evs4UDiq0.net
>>666
こっちは原作小説をなかなか出さない作者が最大の敵だし、
うしとらは完結してるけど作者が高速圧縮しましょうよとか言ったらしいから原作ファン的には最大の敵だし、世の中って難しいw
ジョジョスタッフなんかはめっちゃやりやすいだろうなーとw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:19:41.63 ID:ha403fd+0.net
魔導士戦には守り人のチャグムに頼んでトロガイ(スーパーお婆呪術師)よこして
ほしいですね、ダメならタンダ(トロガイの弟子)でもいいから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:20:00.12 ID:aPOzxRuW0.net
>>668
特典のショートアニメ作る暇あるならグダグダの本編どうにかしろってことだろたぶん
腐は知らんが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:21:20.72 ID:hu3yzlyC0.net
原作読み返してもダリューンの忠誠心があそこまで高くなったのがどこからかはさっぱりわからんからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:21:49.15 ID:kYyRTeD70.net
・突然もののけ姫
・戦闘の真っ最中にナルサスとぎこちない会話
・歳の差なんて関係ない。パパの復讐はやめた。あんたに着いて行くよ。
・地面から魔法使い?なんなの?ナルト?!
・ダリューンが音速でコミカルな動きを!
・はぐれたメンバーが全員偶然再会!奇跡!
・後ろから来た矢にあたって横の崖から落ちるザンデ
--
いや〜笑った!ビールうめえ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:22:47.15 ID:ha403fd+0.net
むむむ加速装置を使うとは…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:23:22.79 ID:6dfv/nll0.net
>>673
ジョジョは旧作スタッフとの絡みが大変そうだったけどなw
終わってからもなんだかんだ言われてるみたいだし

>>677
まだナルサス組が合流してない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:25:18.18 ID:zhc1RGKB0.net
>>562>>658
絶賛するとパクリってどういう発想やねん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:25:20.89 ID:P340y5Nm0.net
エトワールとアルフリードがキャラデザかぶってないか
少年っぽく見える少女ってところが
別に原作に少年ぽく見えるなんて設定はなかったし
アルフリードなんか特に元気は良いけど見た目は普通に女子に見える美少女だと思ってたのに
個人的に髪は長い方が良かったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:28:08.24 ID:ha403fd+0.net
>>680
天地を書く前にアル戦を読んでるだろ、ってことさ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:28:28.28 ID:73bJ7N3Q0.net
>>671
ん…? 灼眼のシャナアニメスタッフの悪口が聞こえたような……

>>681
登場シーンが「ほんの少年のように見える。」って書いてあるぞ
そして声が少女だったことにヒルメスも驚く

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:29:16.30 ID:5+vsLi060.net
アルフリードは頭巾をとったらきれいな長髪を期待している

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:29:24.19 ID:m2a/vAi70.net
アルフリードは合流したギーヴが、ダリューンはファランギースと一緒だったしナルサスも中々に美しい少女と一緒だったし
良い思いをしてないのは自分だけとか内心面白くない事になるからもう少し美少女でもな。
それより性格の改変がアレだけど。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:30:28.89 ID:Evs4UDiq0.net
>>679
アルスラーンもジョジョも旧作も好き、今のも好き。
さてうしとらにもそう言えるといいんだが・・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:32:56.43 ID:nM5yk2P70.net
ギーヴとエラムの微妙な関係も好きだな。
アニメどこまでやるかわからんが、同伴するとこ見たいよ。

アルスラーンは真面目に人徳があるんだと思うわ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:33:18.57 ID:kYyRTeD70.net
>>679
そうだった。でもナルサスは殿下にも忘れられてたぽい。ギーヴの心配しかしてなかったし。
それにしてもエラムができる子過ぎてヤバイ。家事から女装から工作から一番使える子じゃね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:33:33.15 ID:Y2j0w9Qz0.net
うしとら3クールかよ深夜で3は多いな、まあラストまでやるなら足りないぐらいだろうが
3とか他はデスノートしかしらない

ダリューンは騎士なんだし主君の為に命捧げるのは前提として+アルスラーンの人格だと思うとそんな不自然でもないな
まあ全然関係ない作品でこっちにはどうでもいい糞ガキの為に過程ときっかけらしいイベントもなく身内と自分の命捧げて感動だろ?って
ゲームやったことあるからそっちにくらべりゃまだこっちの関係の方が納得するわ個人的に

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:34:22.42 ID:LGRA8XzJ0.net
もっと長期アニメ増えてもいいのよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:34:38.28 ID:xTwBGjmH0.net
>>681
ネタバレなので詳細伏せるが、原作通りなら、髪短いからこそ逆にキャラが被らない仕様になってる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:35:20.52 ID:zhc1RGKB0.net
>>682
読んでることとパクリだってことは全然違うだろう
パクリってのは類似点がオリジナルと言えないほど多くないとパクリとは言わない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:36:23.77 ID:ha403fd+0.net
>>692
それはパクリというより盗作

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:36:50.63 ID:zhc1RGKB0.net
>>693
同じ意味じゃないのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:37:29.19 ID:P340y5Nm0.net
>>683
あの状況に少女がいるってことが意外だったから一見少年と思って驚かれただけで
普段から少年に間違えられる風貌とかいうことはなかった気が
予告のエラムと睨みあってるシーンとか少年どうしに見えた

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:37:56.94 ID:ha403fd+0.net
まあじゃあ参考か

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:38:51.35 ID:9ogpGxp10.net
>>679
ジョジョ旧作ってOVAのこと?なんかいちゃもん付けられたん?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:39:41.54 ID:ha403fd+0.net
アル戦なんかいきあたりばったりで30年たっても完成しないくせに

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200