2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part323

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:25:16.78 ID:E9W7uUM30.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part322 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434789029/

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:20:42.55 ID:OUkjwOd80.net
いやジョジョの世界ではかすり傷なんでそれは

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:21:34.78 ID:riMLYlMX0.net
>>44
これはこれで別に良いっしょ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:21:36.59 ID:q5Wyg1Gr0.net
痛みは波紋で和らげる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:22:45.79 ID:7tYYlx2s0.net
>>43
生きてたら軽傷
死んでたら致命傷
これがジョジョのルール

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:23:40.34 ID:WDSvdfs/0.net
>>43
ジョナサンは自分の首の骨折を波紋で治してる
ジョセフが目覚めた時に首より上が光ってたのは波紋を使ってると俺は思ってる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:24:23.91 ID:l1H9sdBW0.net
http://togetter.com/li/447834

>だって、漫画原作通りにキャラクター頂きました、ストーリー頂きました・・・じゃ俺達は何が仕事で、漫画に対してどんなアドバンテージが有るのかが無かったら、漫画でいいじゃんって話ですよね。
>同じテーマを描くにもメディアが変わればそれに相応しいアレンジは必要で。

>俺が漫画家のあさりよしとおさんと初対面の時、あさりさんの第一声が「何でDIOをあんなおっさん声にしたんですか?」という。
>さすがあさりさん…ていうか大きなお世話である。

>実はね、スタッフ達に完成した作品を観せて問題が無いかチェックする最終段階の0号試写の時、例の「タンクローリーだっ!」←の台詞でスタッフ全員が大爆笑したのよ。
>「腹筋崩壊した」「まさかあの局面でギャグをブチ込むとは」「負けたぞ北久保」
>こっちゃぁ〜大真面目に創ってるのに、何か解らんがあそこで笑いを取りにヤったと思われた事に困惑しますた。
>原作と違うのはロードローラーがタンクローリーに変わっただけなのに、何故かスタッフ達は「画面を観れば解る事をわざわざ台詞で駄目押しした」様に観えたらしい。

>社長PDの野村和史氏からある日「北久保、ジョジョの奇妙な冒険を「劇場作品」として創るからプロットを書け」と指示された。
>俺「解りました」と答え映画用のプロットを書き始める。ジョジョはとても長い話。しかもず〜っと繋がっている
>なので、ココは正攻法として原作第一部ジョナサン・ジョースター編をプロットに纏めた。
>原作通り「ダケ」ではアニメ化の意味が無い。
>そこで最後にディオと闘うのは原作では蒸気船の中なのだがアニメ版は蒸気機関車の中に変え前方機関車両と後部車両から挟み撃ちにされたジョナサンが猛スピードで走る機関車上で闘う、という疾走感を加えて書き上げた。で提出。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:25:14.25 ID:7tYYlx2s0.net
>>46
構うな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:25:26.69 ID:4PJzSMHG0.net
>>41 ありがとう

>>44 ジョジョの他にアルスラーンだってそうだけど、昔のと今のと、アニメ版両方好きなんだよな。
原作だって読んでたし。来期うしとらだって多分両方好きって言えるだろう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:27:12.61 ID:blHjlsoR0.net
OVAの監督はあんまりツイッターでペラペラ話さない方がいいな
ちょっと自画自賛が酷くて見苦しいし
コーラン問題で原作者を巻き込んだ件を反省してないっぽいのも何だかなぁって感じ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:28:27.10 ID:ushhTwqy0.net
まあ演出の点ではからっきしだったね
ひたすら原作をアニメ化してるだけで
原作好きの夢を叶えたっちゃあ叶えたけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:28:56.73 ID:MHpCnqc4O.net
>>46
花京院のオリジナルエピソードの件はピントがずれてるなんてもんじゃないと感じるがな
悲しさでなく熱さで泣けるシーンってのが頭の中でパターン化してる上結果としての勝った負けたが第一義になっちゃうような駄目な意味での少年漫画脳
「勝てなかったけど負けなかった」ってのが分からんのだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:29:03.11 ID:0FFtKmBw0.net
ディオの声はテレビの方を聞いてしまうとな…
老け声すぎるしなんか棒読みだし、声優の力量をどうしても比較してしまう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:29:29.07 ID:NXoHmJ2m0.net
コーラン問題はマジに危ないから本当に反省して欲しい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:29:32.10 ID:WDSvdfs/0.net
>>54
そうでもない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:29:34.27 ID:y+p6vBga0.net
>>44
これはこれでいい
んだけど男と男の魂のぶつかり合いでスタプラさんが船かなにかもって来てたでしょ
うぇ?!と思った

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:30:12.68 ID:3eiKdnzN0.net
原作通りにやらなきゃアニメ化の意味無いだろ
改変しまくるならオリジナルで作りゃいい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:30:53.21 ID:TUVK11Yt0.net
1部劇場版の元になった奴かな? 1部のOVAの企画

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:31:34.85 ID:ushhTwqy0.net
別に話したっていいんじゃん?
何のためのツイッターやら
そういうこと言い出すことがおかしい
貴重な舞台裏を知れていい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:33:05.41 ID:riMLYlMX0.net
>>55
OVAはこれはこれで(どうでも)良い
テレビアニメ版が十分良く出来てたからな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:33:14.43 ID:ushhTwqy0.net
いや〜、制作側は頑張ったでしょ
可能な限り原作忠実再現して原作好きの希望を叶えたでしょ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:33:19.60 ID:kbtF0KMO0.net
原作を劣化させるような改変はするなってのが、ささやかな原作ファンからの願いだよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:33:27.61 ID:OUkjwOd80.net
DIOが言ってたろ
スタンド使いってのはその強さゆえに孤独で迫害も受けるんだよ
花京院もポルナレフもそこを突かれてDIOの手下になっていた
死んだ花京院もポルナレフもこの旅に後悔なんてないはずだよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:34:39.22 ID:l1H9sdBW0.net
OVAはやっぱり間違っていたと思う
http://togetter.com/li/67830

>荒木飛呂彦さんのデビューからジョジョの第三部まで長きに渡り荒木さんの担当編集だったK氏、野村P、そして俺だ。
>この会議で一言も喋らなかったのは野村Pとマシリト氏の二名だった。
>野村Pが喋らないのは解るとして、マシリト氏は多分、この企画の決裁者である。こういう場で一言も話さない事から推理して、概ね 2パターンが考えられる。極めて頭が良いか、とことん臆病者つまりチキンのどちらかだ。
>まぁ、言ってもジャンプ編集長である。多分、前者であろう。
>そこで元アニメックの某氏が口を開いた。「いや〜、この水のスタンド使いンドゥール編を選んだ所(ンドゥールの能力は水を自在に操る)に北久保さんのアニメ作家としての自信が感じられますネ!アニメーションで水を描かくのは以下略」
>基本、アニメーションの制作者「以外の」人間がどんな知ったかぶりをするか?に興味は無い。
>所詮、実制作者じゃ無い奴がどんなヨイショをしようが、ソレで作品のクオリティーは「上がらない」。
>未だ俺のスウィッチは入らない。そこにK氏が口を開いた。「いや〜この話は「アビス(ジム・キャメロン)」をイメージして描いてるんだよね、アビスみたいに創ってくれる?」
>ココだ!俺の頭の中でカチリとスウィッチがONになった。
>俺「良いですか?この世に「自動車」って有りますよね?どんな自動車も人や荷物を乗せて目的地まで移動します。でも車には「フェラーリも有ればアルトも有る」んです!
>フェラーリが乗りたいんだったらフェラーリが買えるダケの「お金(予算)」を払って下さい」
>テーブルの下では野村Pの脚が俺の膝をガンガンど突いたが俺の口は止まらない「お金も無いのにフェラーリに乗りたいなんて駄々が通る程 世の中 甘くないです。でもご安心下さい、
>アルトにも自動車の面白さは有りますから!アルトなりに自動車の面白さはキッチリ描きます!」。
>この後、誰も話をしなかったので会議は終了。以上がジョジョの奇妙な冒険のスタート。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:35:28.85 ID:ushhTwqy0.net
原作忠実再現のあまりテンポがひどいことになってたけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:36:23.76 ID:5PeWdSN10.net
何か違うとアニオリ削れとか死者を嘲笑っているとか
今までキチガイは沢山見てきたがこれは間違いなく真性

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:39:42.28 ID:ushhTwqy0.net
ンドゥールはアニメでも独自の演出を駆使していたし工夫があったけど
OVAの方が緊張感あってよかったかな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:42:55.51 ID:f9B0naTR0.net
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:17.89 ID:gTqeA5J4
終わったよ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:19.03 ID:iey+He4q
花京院イギーアブドゥル
終わったよ……

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:20.29 ID:LYjVclwb
上院議員・・・
終わったよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:20.66 ID:baTXj7qc
ここ承太郎だったんだよな
終わったよ…


上院議員ワラt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:43:19.16 ID:xODByfx/0.net
>>62
OVAのダービー戦とか、なかなか悪くない雰囲気だと思ってたんだけど
こういう醜悪なコメント見ると嫌いになってしまいそうだよ
まあどう思われても自己責任だと分かってるなら好きなこと書けばいいけどさ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:43:47.19 ID:blHjlsoR0.net
>>13
前の部のキャラが次の部で酷い目に遭うのは俺も好きじゃないんだよなぁ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:44:06.36 ID:OUkjwOd80.net
ンドゥールあたりはよかったな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:44:18.21 ID:l1H9sdBW0.net
TV版開始前は大きな口叩いてたのに、終了したらこれだもん
https://twitter.com/LawofGreen/status/232519484873793536

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:45:01.60 ID:Hgj7sBUQ0.net
どちらかと言うと、最後の記念写真見てニヤニヤのアニオリについては
具体的に肯定できているまともなレスは無く
キチガイだなんだと人格攻撃だけのレスしか見ない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:46:21.54 ID:I4Rv0Lup0.net
ポルポルは妹含めて四人から天に行けないようにされていそう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:48:02.79 ID:4PJzSMHG0.net
初出の時から次の部に移って、待遇が良くなったキャラてスピワゴぐらいかなあ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:48:40.98 ID:7DRHupO10.net
ジョースターさん、承太郎、ポルナレフ
終わったよ・・・

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:49:27.61 ID:A172Vald0.net
>>1
おつ
最近踏み逃げ多いな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 14:56:43.86 ID:XSdC88jID
俺が原作DIO戦に感じたのは圧倒的パワーのスタンドバトルと疾走感
OVAからはそれを感じたがTV版には何も感じなかった
TV版の方が良いという奴は結局ジョジョ立ち()とか名言()を声優ががなりたてれば満足する層なんだよね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:55:56.90 ID:bjj5+ydp0.net
>>38
DIOは22ぐらいで吸血鬼になってその後100年ぐらい寝てたから
3部時点で23か24ぐらいの若造だな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:55:59.31 ID:Fol0U/0+0.net
>>70
ンドゥール、ダービー戦迄は作画含め良かったのに
その後のヴァニラアイス戦からウンコみたいな絵になったり、改変も酷いしで何であんな事に何のかね?
DIO戦の演出は好きだけど、作画酷すぎて知らない奴らで盛り上がっても全然感情移入出来んし
ミスキャスト過ぎるDIOとヴァニラアイスの声とか、後半のウンコ絵だけでどんな良い演出しても全体としては評価出来ない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:57:05.47 ID:8WFy8vrp0.net
そもそもOVA版DIOの声の人ってナレーターでしょ
DIOみたいな感情豊かなキャラに合う訳が無い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:59:16.55 ID:Xfk3q6/b0.net
>>50
>メディアが変わればそれに相応しいアレンジは必要で

この相応しいアレンジとやらが曲者なんだろうなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:59:21.69 ID:A172Vald0.net
積極的に荒らしに来てるけど、アンチスレ、ガッカリスレ、OVAスレと三つもあるんだから、良い加減そっちでやれや
おれはOVAの話は見たくないんだが

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:59:50.14 ID:MHpCnqc4O.net
タワレコカフェコラボ今日が最終日なのか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:02:18.07 ID:Xfk3q6/b0.net
>>1
乙ですわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 15:09:09.31 ID:XSdC88jID
先にこのスレでOVA(dis)の話を始めたのはTV信者だろ?
そっちに言えよw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:03:17.56 ID:tllpV8ol0.net
>>86
OVA厨はスルー推奨
関係者がカキコしてるから

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:05:34.35 ID:5PeWdSN10.net
花京院とアヴドゥル、イギー
承太郎とアヴドゥル

本編であまり絡みがないのが残念
ジョセフとイギーは描写が増えたな
犬好きのじじいも見殺しにはできなかった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:06:06.08 ID:fKPK/Ldn0.net
>>1おつ

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★52
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1431757662/

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:06:11.34 ID:fzBG05+n0.net
>>86
OVA制作者側がTwitterで積極的に絡んできてるんだから仕方が無い
嫌ならスレから出て行け

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:06:14.68 ID:3x4OK9jU0.net
地上波アニメはひまわりやニコ動でコメントないとつまらないが
OVAはコメントなくても面白い

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:08:31.16 ID:tLakR66n0.net
>>94
それは分かるかも
円盤買って見ようってならないよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:09:51.83 ID:XrSsCNgl0.net
>>90
OVAの監督って絶対このスレにも書き込んでそうだよな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:10:01.58 ID:KpJJKP+T0.net
初ポルナレフ、デス13、ジャッジメント、アヌビス神、ペットショップ、ダービー弟、ヴァニラアイス、DIO
みたかったところが大体力入ってたから満足できる出来だった
4クールでだれずにここまで作ってくれたスタッフに『ありがとう』…それしか言葉がみつからない…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:10:27.58 ID:iUvUazLE0.net
ジョジョはみんなでツッコミながら観るのが正解、なんたってギャグアニメだから

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:11:53.43 ID:hXbRgLnE0.net
>>97
中盤だれたたろ盲目信者きも

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 15:15:16.94 ID:XSdC88jID
単純にアニメとしての基礎がしっかりしてるからな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 15:17:28.93 ID:XSdC88jID
>>98
これがTV信者の本音
ジョジョじゃなくてボーボボでも見てなよ
大好きな子安さんが主人公演じてるぞ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:13:50.06 ID:ubkp9GBp0.net
>>94
それは無い、つうかコメントとか初見の時はさすがに邪魔だと思うけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:14:00.18 ID:vpXRD66v0.net
>>91
花京院とイギーは確かにほとんどなかったね
承太郎とアヴドゥルはダービー戦がよかった
「アヴドゥル頼みがある」
「ああ、それはわかっているが」
このやり取りに痺れた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:14:16.02 ID:KpJJKP+T0.net
そう言えば四部はまだ決まってないんだっけ
康一くんの声もうちょい幼くて弱々しい感じの人にキャスト変えてほしい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:15:15.98 ID:8WFy8vrp0.net
ツィッターとか北久保本人が貼ってるんじゃないの

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:15:19.20 ID:MvZyg1Zz0.net
俺個人としては、ヴァニラ・アイス決着戦とスージーQ・ヌケサクのギャグパートは分けてほしかった。
「アヴドゥル死亡 イギー死亡 つづく」⇒LAST TRAIN HOMEにいってほしかったからだ
むしろ、あのEDはああいう時に効果発揮するもんじゃないかって思ってたんだけど、みんなどうよ?
スタッフ的には、やっぱり「DIO,お出ましかい」を引きにしたかったんだろうってのは分かるけど
44話はシリアスとギャグがごった煮したシュールな回だった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:15:46.33 ID:hXbRgLnE0.net
>>104
スレチです
消えろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:16:58.06 ID:5PeWdSN10.net
>>103
忘れてた
敵を評価しつつも仲間を信頼しているのは格好いい
戦闘も人柄もいいな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:17:30.30 ID:fzBG05+n0.net
アニメ版はファンサービスに徹したよな
ジョジョという特殊なセリフ廻しが愛される作品に合わせた素晴らしい姿勢だと思う

OVA版の不幸は、ファンサービスを取り違えた
作家性の強い監督が担当してしまったこと

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:18:05.97 ID:4PJzSMHG0.net
館突入前の振り返りタイムを突入後、エピローグのどっかに後回しにしてほしかった感はあるかな。
あの回デゲーム対決導入までいってもよかったような

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 15:26:04.03 ID:XSdC88jID
TV版のDIOの戦闘シーンに盛り上がる要素なんか皆無なんだよね
それだけでTV版は黒歴史確定

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:21:14.11 ID:AnE11jg+0.net
>>109
OVAはジョジョ愛がまったくない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:22:18.94 ID:KpJJKP+T0.net
>>106
まあヌケサクなんて原作でも2〜3ページくらいのケニーG並みの印象だからなあ
DIO戦前の話に持ってくるのは致し方ないかな、1話増やせば尺的にも余裕あったんだろうが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:23:05.49 ID:Xfk3q6/b0.net
スージーQの話は扱いが難しいね
シリアス回と混じると余韻が醒めてしまう
決していらないシーンじゃないんだけどどこに配置するか迷う

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:23:51.81 ID:XqXjZENW0.net
ジョジョ愛とか糞キモイな
声優の声だけで満足できる女か

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:24:54.52 ID:BepmvJi90.net
>>109
でも、荒木は絶賛してるんだよなあ
作者がどう言ってようがそんなん知らんと言われたらそうなんだけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:25:55.14 ID:AnE11jg+0.net
荒木はASBも絶賛してたの知らないのか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:26:23.07 ID:AnE11jg+0.net
>>115
OVAは糞です

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:27:07.84 ID:U17dIIg+0.net
>>36
ほんとそれ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:27:39.50 ID:2CqF6DXk0.net
承太郎が時を止めて足壊した後ザワールド使わなかったけどもし使ったら時を止める時間長いDIOのがまだ有利だったんだよな?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:28:09.73 ID:vpXRD66v0.net
>>108
ダービーに勝てたのはアヴドゥルの協力も大きかったと思う
後ろでハアハア言ってたところも含めて
承太郎に頼まれたら魂だろうと何だろうと賭けるって
カッコよすぎる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:28:23.25 ID:fzBG05+n0.net
>>116
>でも、荒木は絶賛してるんだよなあ

いや、荒木が絶賛ってのもOVA監督が自分で書いてる以外情報無いんだが

なぜ全作絶版になってるか理由も考えよう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:28:45.22 ID:RM3t+3om0.net
いや、傍若無人なところとか、やったもん勝ちなところとか、OVAスタッフは視点が偏狭なんだと思う。
何かのファン、愛にあふれすぎて、偏狭になるって一般論ね
普通ならジョジョの作品性、ファン気質考えて作品に反映するんだろうが、アレだもんね。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:31:00.85 ID:R9qTuve4O.net
>>112
脚本と構成仕事してないもんな
ジョジョ借りてカッコイイバトル描写やりたかっただけ
OVAの雰囲気で別れのやり取りそのままにするのは間違ってることくらい誰でもわかる
尺の都合でどこ改変とかはしかたないが最後はむしろ変えないとだめ
旅の軌跡じゃなくて戦いの記録だったのに「楽しかった」ね台詞そのままは原作に頼りすぎで製作の言ってるとことやってること矛盾しまくりじゃねえかと言いたいつか言う

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:31:28.24 ID:U17dIIg+0.net
承太郎が笑って写真をしまう前に真剣な顔で見つめているシーンがちゃんとあるのに単純にアニオリだからと叩いてるアホが多過ぎる。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:32:03.05 ID:8n9GBtfr0.net
DIOなんでワンパンで終わったんだっけ?
あれぐらい回復しそうだけど、
ファンとかで
それらしく結論ついてるんだっけ?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:32:09.38 ID:U17dIIg+0.net
人生経験薄っぺらい奴ほど、「この旅は楽しかった」のセリフの意味が理解できていない。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:32:36.10 ID:+rzmdGas0.net
花京院とアヴドゥルはアニオリで絡みあったじゃないか
2話とか3話とかの初期段階だけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:36:11.53 ID:KpJJKP+T0.net
原作は荒木先生が大好きなホラー映画によくある手法のギャグ(コミカル)と恐怖(シリアス)の緩急を取り入れた作風だけど
あれを独特な台詞回しも含めて映像化するのは難しいもんだと思う、TV版の不満があるとしたらホラー少なめで少々明るすぎるとこかな
あと意図的にギャグ入れてる作品に「ギャグアニメだよ」って煽りはどうなの

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:36:40.90 ID:MHpCnqc4O.net
TVアニメとOVAは全体で簡単に不等号付けられるようなもんではないだろ
双方ともに長所短所がある

ただOVA製作者が「俺が作ったものの方が優れてる」という姿勢ならそれはそれでいいがそうでもなく
出来上がったものやTVアニメ製作者の言い分に目を通さずに一方的に相手の無い腹探ったり
「OVAの方がアニメとして正道」と言わんばかりの態度を繰り返し取っているのが最高に糞

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:37:11.63 ID:kLUAXS8p0.net
>>126
スタンドは精神エネルギー
精神ぶっ壊されちゃってるんだから、いくら吸血鬼でも再起不能

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:38:06.98 ID:d8S0Qv9u0.net
>>106
同意ですわ。
>「アヴドゥル死亡 イギー死亡 つづく」⇒LAST TRAIN HOMEにいってほしかったからだ
これ見たかったなあ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:38:21.38 ID:h21zvd8+0.net
>>98
死ね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:38:40.47 ID:fzBG05+n0.net
ジョジョは少年誌で格闘描写もあるから一見、骨太に見えるが
ストーリーと台詞への印象が強く、かなり繊細な作品

なのにOVAは「ストーリー変えてでもとことん格闘アクションにこだわりました〜」とやらかしたから
結果として誰からも愛され無い作品になってしまった

OVA監督は、愛情を迫力ある作画に投じてしまい、
ストーリーに関しては「アニメだから俺が変えていい」と勘違いしてしまった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:38:55.81 ID:Hgj7sBUQ0.net
>>125
つうか、アニオリだからと思いたいお前がアホだと思う
初めの顔は真剣というかいつもの仏頂面というだけ

死んだばかりの仲間との写真見てあの笑いをさせるのも
お前のように盲目的に全肯定するのも
やはり頭がおかしい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:39:07.25 ID:riMLYlMX0.net
OVAの話で盛り上がってんなw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:39:13.12 ID:8WFy8vrp0.net
アニメ版は円盤買う
OVA版はニコ動で十分

これが世間一般の評価

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:39:40.29 ID:AgXWArgM0.net
>>132
アンチスレ行けよ今さらそんなこと言っても目障りなんだが

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:39:56.94 ID:KpJJKP+T0.net
いくら吸血鬼でも波紋なしでもバラバラにされたら再生するのはかなり困難でしょ、直接のトドメは日射しだったし
物理が文字どおり効かない柱の男と混ざってるんじゃないの

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:40:18.90 ID:RM3t+3om0.net
基本的に連載漫画をアニメ化する上での、再現性って困難なんだよ 大胆に
シリアスにする傾向が最近はあるかな。地上波ジョジョはそこは忠実だと思う。
言ってしまえば視聴後感なんて人それぞれ 要は作品がどうかと言う問題なのに
手前の感想で作品全体を語るなとw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:40:39.35 ID:AgXWArgM0.net
OVAっていうゴミの話はやめてくれ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:41:48.14 ID:Ds5sWW7q0.net
>>137
OVAと売上変わらないんだがなwww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:41:49.29 ID:Hgj7sBUQ0.net
特に花京院については
これから誰かが親に報国にいかないといけないんだからなあ…
その機上で殉職したような人間の写真見てスマイルって

古今東西はじめて見たわああいうの

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:42:47.85 ID:NXoHmJ2m0.net
>>138
これだけでアンチ扱いかよ
盲目信者やっべえな

総レス数 1013
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200