2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part250

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 01:29:09.49 ID:x0kLGqEt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜


●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/



●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part249
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434736930/

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:01.63 ID:IOLNcYfo0.net
>>637
そういや声優同じだったなww
クラスのび太はアーチャー的意味かwww
露出wwwwお腹痛いwwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:03.06 ID:ugTZoizA0.net
>>637
ちょっと出来過ぎだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:04.04 ID:2ND1ZC0B0.net
>>634
オールバック取るとああなる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:06.59 ID:cDRzjDo10.net
>>631
むしろ外人はEKUSU...KARIBAAAAA!!とかいって喜んでるのたまに見るわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:27.63 ID:EZD9uoet0.net
>>643
エクスカリバーとエアと鎖は無理じゃなかったっけ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:34.56 ID:xwMOiD0b0.net
ぶっちゃけギルが慢心王とか言われてなくシリーズ初のボスだったら
・主人公相手に最後まで本気出さない
・舐めプの末本気出そうとして阻まれて死亡
とかめっちゃ叩かれてると思うわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:58:57.10 ID:ORqlELZU0.net
ギルガメ信者に気を使いすぎ
あそこは完全敗北で良かったわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:59:18.06 ID:IuxlaamU0.net
>>637
そして子供になれば出来杉君だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:59:34.75 ID:UmcqMuRO0.net
今回単体としては良かったと思う
Zeroの終盤よりはずっと面白かった(まあZeroは中途半端に終わるという制約はあるが)

ただこれまでの盛り上がりがイマイチだったので、魅入るまでにはいかなかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:59:46.51 ID:ORqlELZU0.net
>>647
えぇ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:59:47.23 ID:2ND1ZC0B0.net
>>653
まぁUBWは事前にセイバー相手に全力出してたからこその展開だわなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:00:02.51 ID:OcxlmANb0.net
>>643
語られてはいないけど一応あれも神造兵器といわれてるのでおそらくトレース出来ない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:00:36.32 ID:MMlQ+fIL0.net
なんか微妙だったな。原作知らなかったら最高だったんだろうが
何回もプレイしたからか、感動が無かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:00:50.68 ID:+5tpH9I20.net
>>644
助けてっつうか、這い出すからちょっと腕かせみたいな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:00:52.67 ID:EZD9uoet0.net
>>656
そもそもUBWは別に盛り上がる話じゃないし
FATEルートをやったあとに士郎自身の真意に迫る話だから本当にコアなファン向け

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:00:53.40 ID:IuxlaamU0.net
最初は格好良く敗北
次は無様に敗北
最期は面白く敗北

生まれついてのエンターテイナーですわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:01:26.74 ID:wFDSt4U00.net
神回だわ

いやぁ泣いた泣いた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:01:44.19 ID:tzv0+pu90.net
>>663
どんどん弱くなってるからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:01:59.25 ID:E0LphpJF0.net
クソワロタ
http://i.imgur.com/aFvKWH2.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:02:09.28 ID:yUVyWOm60.net
次でバゼ子さん起しに行くような感じのが入ってホロウアニメ化とかいいそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:02:18.78 ID:H3Igy4UL0.net
>>663
ホロウではギャグだし
ゼロでは真面目にカッコイイし
ゼロのギルはギルじゃないって人もいるが俺は全部纏めてギルはいい芸人だと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:02:24.02 ID:WE1V2m7v0.net
ギルの末路は良かったな
最高にダサかったw
あれでこそ慢心王

>>632
これみると今回の方がいい気がするな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:02:36.57 ID:BJx4Iotk0.net
お前は半端ものだっ!!
でもっエアは絶対っ使わせない!!!
この矛盾

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:02:37.48 ID:OcxlmANb0.net
>>660
そうか?
俺は1話前はくっそ叩いてたけど今回は満足
固有結界での戦闘とか若干嘘があったけど勢いを優先していたのでグッド
今まで丁寧に作りすぎてて補完ばかりに気を使ってたからそこが気に入らなかったしな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:03:15.80 ID:kr/9Q5aa0.net
>>666
これ、原作のCGも素敵なんだよなwwwwwwwwwwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:03:17.63 ID:EZD9uoet0.net
HFは世のため人のために動こうとしたらあのざまのかわいそうなギル坊

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:03:23.87 ID:vIIJ42mG0.net
>>664
涙腺弱いおれでも泣いてないのにどこで泣けたんだよwアーチャー消えるとこか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:03:27.58 ID:+7qnFzlV0.net
>>652
DEEN版では余裕でカリバー投影してました

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:08.25 ID:20Dlbd9t0.net
>>666
英霊の座で録画上映会かな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:08.75 ID:snlYtR9/0.net
無限の剣製展開させてる時にアイアス使って防いだのって志カじゃなくてアーチャーがやってくれてたんか?
だとしたら魔力まだまだ隠しもってたことになるけど、あれって志カが盾出したんだよな?
ニコ動で意見がわかれてるから分からなくなった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:36.10 ID:wFDSt4U00.net
BGMでエミヤ以外に新たなる夜明けと約束された勝利の剣まで使ってくれるのは本当に嬉しかった
テンション上がったわ
今回のは本当に何度も何度見返しそう
20話超えたわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:49.60 ID:UmcqMuRO0.net
>>673
悪人が善人化あるいは味方化すると弱体化するのは漫画やアニメではお約束だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:49.84 ID:cDRzjDo10.net
涙腺ガバガバの俺はthis illusionアレンジでもううるうるしてたぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:04:59.93 ID:j3Blotpd0.net
>>666
多分実際に座のギル目線ではこんな感じなんだよなwww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:03.07 ID:OcxlmANb0.net
てか泣きたいと思ってfateみてるやつなんているの?
泣きたいなら鍵作品でもみてればいいと思う

fateといえば戦闘だろうに
今回その一番重要な部分が良かったので素直に褒めている

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:06.87 ID:WE1V2m7v0.net
>>673
人間なれない事すべきじゃないなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:06.88 ID:Row5e9kO0.net
>>652
カリバーは真に迫れるけど破綻する
エアは根本的に解析できないから投影不能だからだいぶ違うような

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:18.81 ID:kNJDBdoT0.net
エンキ投影なんて事したら慢心捨ててガチで殺しに来るぞ
投影出来ないようになってて良かったねレベル

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:22.17 ID:gadyQRaf0.net
>>675
原作からカリバーは投影してるシーンはあるけどな
後付でそれっぽい何か扱いになったけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:37.92 ID:MMlQ+fIL0.net
>>674
うん。アーチャー消える所とか原作はやばい泣いたのになぁ。自分のテンポで進めてたからか
アニメはあっさりだった

やっぱり士郎がアクロバティックなのは、えぇ・・って思ったわ。普通に切り合って良かった
士郎はそんなんじゃなくてええやんて思って

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:42.34 ID:BNwTn/QC0.net
>>631
最初のアニメで散々言われたなそれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:05:51.62 ID:wFDSt4U00.net
>>680
あぁ分かるわ
今回本当に濃かったよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:06:09.23 ID:rBq+oe3J0.net
>>662
えっ
UBWが盛り上がらない話だとかマジで言ってんの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:06:28.44 ID:cDRzjDo10.net
座のギルはコピーが無様なことになってても別に何とも思わなさそうだけどな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:06:35.37 ID:+5tpH9I20.net
>>682
え?fateやってて泣かなかったの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:06:50.57 ID:UmcqMuRO0.net
>>668
俺はZeroのギルがかっこ良いとはあんまり思わんなあ
セイバーや時臣を道化にして相対的にアゲ状態になってるだけだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:06.67 ID:tzv0+pu90.net
泣きながらシコれよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:13.85 ID:kr/9Q5aa0.net
やっぱ原作BGMが素晴らしいわ
原作BGMが流れてくるとグッとくる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:21.30 ID:MCe+rdpn0.net
実はあのアーチャーは抑止力によって派遣されてきたのかと思った。
生きてただけか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:23.47 ID:dbhekkj00.net
最大の疑問、ギルガメッシュは一体どうやってランサーを倒せたのか?

なんかよー解らんがあの二人半日戦ってたらしいが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:31.03 ID:WE1V2m7v0.net
ゲームでアーチャー消えた時は滅茶苦茶感動したけどアニメだと薄いな
あと微妙に構成入れ替えたせいでアーチャーの瞬間移動っぷりとセイバーの台詞が気になった
そこさえなければいい回だった

>>688
10年前よりは上手くなってるほうだったけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:32.13 ID:amurGcYl0.net
楽しみ方を押し付けてる人はちょっと…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:07:58.54 ID:Row5e9kO0.net
>>677
エア一発目のときのアイアス展開がなかったからUBW詠唱中のアイアスはアーチャーだと思うよ
元々原作でも士郎が展開したような書き方をしちゃったけど
書き終えてからあっやべこの時点で士郎はアイアス見たことないじゃんって気づいて
きのこが慌てて最初のアイアスはアーチャーが展開したんすよーって言い出したもんだから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:04.70 ID:bQ+2Id5L0.net
士郎がユニクロ着てんだからギルのユニクロ着てくりゃあいいのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:13.08 ID:0MdWY4GT0.net
原作由来のBGMはもっと積極的に使って欲しかったな、全編通して

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:23.59 ID:cDRzjDo10.net
原作はセイバーをあれするところで精神の消耗がやばすぎて泣きたかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:34.51 ID:vIIJ42mG0.net
>>687
確かに士郎は人間なのに飛びすぎだろw
と思ってたわ
お兄様なら飛べるが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:54.46 ID:WE1V2m7v0.net
>>697
余裕あったから遊んでたんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:08:55.06 ID:RUeDyyU50.net
今録が見終わったけど、時間返せな、内容だったな。
BD買った人、お気の毒

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:09:23.84 ID:L+rFFDaV0.net
fate別に泣けはしなかったな
感動はしたけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:10:01.34 ID:UmcqMuRO0.net
まあUBWは一番人気のあるルートだが、あくまでのFate/stay nightというノベルゲとしてのものだからなあ
Fateルートやったあとというノベルゲとしての仕込みなしだと幾分かは面白みがさがるよな

ギルの道化化とかセイバーとアーチャーの類似性とか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:10:05.89 ID:OcxlmANb0.net
きのこ作品で泣いたことはないなw
ここは感性の違いだろうか
素直に厨二心をくすぐる痛々しいまでのかっこよさが俺は好きだがな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:10:06.48 ID:A9+YJNxz0.net
deen版で士郎がカリバーなんて出してたっけ?
カリバーンなら何故かUBWで一度も見て無いくせに使ってたがw
今回のufo版でUBW内でアイアス出してたこと考えると、アーチャーの記憶見てれば士郎は見たことなくてもある程度大丈夫っぽいけど

惜しむらくはUBW側もGOB側もゲイボルグやデュランダルとか出さなかったことか
zeroでデュランダルとかヴァジュラみたいな原作SNのCGで出てた武器いくつか出してたのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:10:49.34 ID:dP2+RW4v0.net
やっぱ1期でもう少しアーチャーと凛の日常話とか入れとくべきだったんじゃないのか
別れがまああっさり
後ろにカレシ来てるし同一人物とはいえ別の男とあまり別れを惜しむシーンもな、みたいな事になってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:10:54.36 ID:WE1V2m7v0.net
>>710
バーサーカー戦じゃなかったかな
あんまり良く覚えてないんでこまるが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:11:22.90 ID:vIIJ42mG0.net
>>709
空の境界は泣けたけどな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:12:12.15 ID:UmcqMuRO0.net
>>631
エクスカリバーだけいきなり英語調になられたらかえって吹くと思うが
英語版でもないのになんで恥ずかしいのか分からん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:12:46.32 ID:amurGcYl0.net
>>708
HFでのギルの扱いも前ルート見てないとヤバさがわからんからね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:13:20.85 ID:snlYtR9/0.net
>>700
サンクス。きのこ公認でアーチャーが出したのか。しかしだとしたらどれだけ魔力残ってたんだって話しだよな
ランサーとの戦いで魔力の大半を失ったとか言ったのもフェイクになるしその後すぐにキャスターがこときれてるからあいつの魔力どんだけだよw
少し無理があるけどきのこ特有の隠しスキルだな(YAMA、MANSHIN、煽り耐性、みたいなのと一緒か

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:13:47.76 ID:cDRzjDo10.net
外国籍のサーヴァントがみんな外国語の部分だけ発音が流暢になってるの想像して噴いた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:13:48.39 ID:A9+YJNxz0.net
>>712バーサーカー戦ってカリバーンでしょあれ
セイバーと二人で持ってたアレ
ゲームでもアニメでもいまだにどこをどう持って振ってんのかよく意味が分からんけどw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:13:53.34 ID:MMlQ+fIL0.net
セイバーの、カリバーア゛ア゛ア゛ア゛

みたいなダミ声は嫌い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:14:20.37 ID:WE1V2m7v0.net
HFで一番覚えてるのは闇化したセイバーとバーサーカーやべぇ位でギルあっさり飲み込まれてやられちゃったよ位しか覚えてない

>>711
今回駄目だったのはセイバー退場シーンかな
朝焼けの中に消えていくのは士郎がギル倒せると確信したから安心して消えるのになんか違う感が・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:14:21.51 ID:BNwTn/QC0.net
>>682
fateやってると士郎の生き様を美しいと感じて泣いてしまうんだよなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:14:25.15 ID:0MdWY4GT0.net
>>631
でも妙に流暢な発音で "Excalibr !!!" 言われてもそれはそれで草生えるぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:14:37.21 ID:elEF7aIl0.net
あとアーチャー戦と今日のギルガメッシュ戦はかなり似てた。「魔力切れか」のあとの会話劇もほぼ同じ。
アーチャー「偽物」「醜悪な正義」
ギルガメッシュ「偽物」「贋作者」「正義の味方は間違い」

士郎の反論
vsアーチャー「俺が最後まで偽物であっても間違い決して間違いなんかじゃないんだから」
vsギルガメッシュ「偽物のままでも構わない(中略)最後までこの夢を張り続けられる」

2回もほぼ同じパターンを繰り返すということは作品の主題なんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:14:51.06 ID:W41IDsfQ0.net
本気ギルよりシロウのが強いんだな
ギルざこすぎない?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:15:21.41 ID:vIIJ42mG0.net
>>714
そう言われるとその通りだなw
リアルで考えたら違うかなと思うくらいだが、
いや、必要な知識は組み込まれるから外人でも日本語カタカナでいいのか。そこまで考えなかったわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:15:37.32 ID:tzv0+pu90.net
>>724
いや本気出せれば本気ギルの方がつよいよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:15:42.75 ID:+5tpH9I20.net
>>717
しかも昔の人間だから言葉古いよな多分w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:15:58.76 ID:2ND1ZC0B0.net
http://twitter.com/tukumo99/status/612292019885441024/photo/1
ワロタw

>>717
今度海外イベントで吹き替え版やるらしいな
皆どんな声になるか聞きたいわwww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:01.72 ID:kr/9Q5aa0.net
>>709
hollowは目がウルウルとなった
他は基本、泣いたりはしなかったが
桜ルートの閉塞感?とかなんともいえない雰囲気に心惹かれた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:11.82 ID:dP2+RW4v0.net
>>720
今回に関してはすごく良かったし泣けたんだが
ここまでの積み重ねが足りないと思うんだよなあ……
原作やら他のいろいろを見た上じゃなくてまっさらな人だったら
たいして二人の絆とか感じられないと思うんだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:16.16 ID:W41IDsfQ0.net
>>726
だって本気出そうとして本気出せないのもギルの実力じゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:41.04 ID:eRK9keqS0.net
生き残った方が強いってことでおk

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:49.03 ID:cDRzjDo10.net
FateとUBWで散々正義の味方とかそういうことについて問答を繰り返して答えを得るという過程を踏んだ上でHFをやるとびっくりするという仕組みになっている
ほんとうまいゲームやで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:16:55.38 ID:snlYtR9/0.net
>>724
ギルが本当に本気になってたら固有結界やられてもエアで一撃粉砕で終了だ
イスカンダルもそれで負けた
あれもバビロン相手には相性の良い宝具だったからバビロンだけなら勝敗わからんだんじゃね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:17:03.78 ID:SWvuvv2g0.net
>>376
いいなそれ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:17:05.27 ID:WE1V2m7v0.net
ギイルガメッシュネイキッドはメチャメチャ強いらしいな
俺はホロウやってないから知らないけど

>>716
寺は霊力とかそういう力がが集まる土地のでそこで魔力回復してた
キャスターがマスターぶっ殺して魔力空になった時に消えなかったのはそのお陰

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:17:17.55 ID:BNwTn/QC0.net
>>723
偽物が本物に勝てないわけがないというイメージを保っているから
ギルガメッシュの本物の宝具に負けない贋作が作れるんだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:17:20.03 ID:A9+YJNxz0.net
>>704ぶっちゃけシバさんとキリトさんとシャナと蛇悠二がいっぺんに襲ってきても今週の士郎なら勝てそう
上条さんでも無理だわあんなSHIROU

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:17:49.05 ID:W41IDsfQ0.net
だって本気出そうとしてたし本気出せないのも
ギルの実力で自己責任じゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:18:04.26 ID:vIIJ42mG0.net
Hollowしかやってない俺は少数派だろうなw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:18:15.54 ID:OcxlmANb0.net
いや実際士郎はチートなんだけどね
セイバーと契約しているならアヴァロンを投影出来てしまう時点で殺せない
セイバーと契約が切れてる状態ならワンチャンあるかもしれんなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:19:03.14 ID:E0LphpJF0.net
hollowの世界観は好きだな。紆余曲折あったけどハッピーエンドだし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:19:13.62 ID:uPMPmXE70.net
武器の強さがアイツの強さと士郎も言ってるしな
本体はたいしたことない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:19:26.43 ID:20Dlbd9t0.net
>>740
アンコから入って要所のネタバレ全部食らった俺みたいなのもいるし…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:19:37.74 ID:WE1V2m7v0.net
>>733
HFのジョージと共闘するのが好きだわ
他のルートだと絶対しないだろうけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:20:20.41 ID:wFDSt4U00.net
>>734
エアに固有結界壊す能力があるのは所詮二次創作物だからなぁ
まぁエアを出せば士郎ではどうにもならんのはもちろんそうだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:20:28.10 ID:ORqlELZU0.net
>>738
上条さんそいつらと並べるのは微妙じゃね

まぁ今回の士朗はなんかおかしかった
もっと激しくって感じだったからアイアスとか張るのは違うなぁって思った

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200