2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 33

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:00:10.67 ID:eWF+yUPz0.net
ダリューンが急に加速したシーンは少し笑えた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:00:39.92 ID:T9Az7PxP0.net
>>673
次に会うのもダリューンが助けに来るのもカットしないでほしいな
今の所、ダリューンの強さが全くわからん改変ばっかだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:01:11.42 ID:1eockUnm0.net
>>677
篝火囲んで呪文ムニャムニャやってたのにさすがに科学的とか解釈するのはありえんw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:01:48.99 ID:C9636aXy0.net
>>656
会話劇ってアニメじゃ真っ先に削られる部分でしょ
まして年少の視聴者もいる枠じゃ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:15.61 ID:PGVPbjnPO.net
たまらんな、アルスラーンの王とか関係ない、使えるべき主としての器に感銘を受けてのダリューンの思いにじわぁってくる

例え王位がなかろうがこの人に仕えたい、その決意を胸に刻み込んだ感じが見て取れて、俺男だけど胸きゅんしてしまったわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:16.04 ID:whlsJWdC0.net
>>673
あーそうだっけ
でもやっぱちょっとこのアニメ
エピソードの取捨選択がずれてる気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:22.02 ID:qViXuQCb0.net
だんだん戦記物としての色彩はあせていき魔法物の色が濃くなっていきます。
完全に(疑似)歴史もの楽しみたい人はキングダムでも見るんですな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:02:24.29 ID:vlSnJ/dy0.net
完全に早送りだったなwww

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:03:21.10 ID:vZs3sN9v0.net
>>682
最悪削るのはまだ理解できる
削った内容を更に改変する必要性が感じられないから嫌なんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:03:22.11 ID:C77FY+nX0.net
最近、このアニメのアンチスレが過疎っているんだよね・・・

理由はアンチと言うよりもキチガイじみた思考の書き込みばっかりでうんざりして誰も見向きもされなくなったから・・・

だから誰もいないアンチスレに書いても意味がないからレスが繁盛している本スレに僻んで構ってちゃんレスするしかないんだよね・・・

そうなのです、彼らは実に哀れな存在なのです。僻みや妬みでしか生きられない存在だから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:03:25.63 ID:FQ4agjKp0.net
>>682
会話削った銀河英雄伝説
つまんねーだろうなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:03:34.52 ID:RUf0NYld0.net
>>293
絹の国で八極拳を齧ったのでしょう。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:04:06.51 ID:eWF+yUPz0.net
>>685
アレ、項燕→項翼→項羽って繋がってるって説を見たときはなるほどと思ったな

燕には翼があり、翼には羽根があるっていう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:04:53.09 ID:qViXuQCb0.net
>>691
そうだったのか!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:05:23.34 ID:whlsJWdC0.net
ギスカールが聖堂騎士団と旗の取り合いするところ
面白いのにばっさりカットだもんなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:05:33.99 ID:eWF+yUPz0.net
地行術は最近流行ってるスプラトゥーンってゲームみたいだったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:05:35.81 ID:1eockUnm0.net
>>684
殿下の
我々は6人そろって一体ではないのか以下略
も削られそうなんだよなあ
ダリューンが感銘受けるのはそこにしてくれよと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:05:59.89 ID:qFVAn7Zk0.net
ぞっと賊父ちゃんの開き

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:06:12.10 ID:RRRwKr7E0.net
ショートヘア可愛いじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:06:44.14 ID:QZ2Bb74T0.net
暁のヨナの方がはるかにマシなレベルなんだが
あっちも龍が出てきて思いっきりファンタジーだがこっちみたいに引かないし
メリハリあって面白い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:03.30 ID:cEIQLuMU0.net
魔術師っつーか暗黒神官だからまともな権力者が積極的に登用するのはありえないぞ奴ら
ほとんどの人間、もちろんヒルメスとも本来相容れない勢力

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:07.41 ID:eWF+yUPz0.net
>>692
史記には項羽の父親に関する記述が無いから
そのミッシングリンクを架空の人物で埋めてくるのは
可能性としてはありうるからね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:41.84 ID:RF8I3dLmO.net
>>689
そんなことしたら、ナレーションしか残らないだろw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:42.94 ID:FQ4agjKp0.net
>>691
実際は項籍じゃなかったか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:07:43.36 ID:AKkz7zLI0.net
・エラム、ホモに目覚めるもノンケアピール
・ナルサス、必死にノンケアピール
・ダリューン、キチガイじみたホモアピール

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:08:27.76 ID:eWF+yUPz0.net
>>702
まぁそれはそれだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:34.64 ID:z/sodSZZ0.net
>>703
ダリューンは無意識天然で言ってると思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:38.85 ID:WrJ+EWjM0.net
>>689
銀英伝が日5で放送されて「もっと年少向けに!」とばかりにヤマトみたいなノリで美少女増員とか想像したら、腹がよじれてきたw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:41.54 ID:qViXuQCb0.net
>>702
姓は項、名は籍、字が羽

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:09:43.65 ID:Q9vvzhvB0.net
>>666
それナルサスせっこーと思ったからやめてほしい…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:10:25.17 ID:sR8GQ7gS0.net
>>698
やっぱり腐まんこだったか
子宮で思考する奴には理解できないから消えろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:10:30.48 ID:kIgSaTT80.net
ダリューン君馬いらなくない?ワロタわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:10:31.24 ID:9GHgfHwq0.net
>>699
権力者程度ならまだありえるのだが教義的に王家と敵対しているからねえ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:11:37.96 ID:1eockUnm0.net
ナルサスの戦略は基本せこい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:11:46.45 ID:zE3QMvmoO.net
>>659 そこまで古くねーわ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:12:24.54 ID:9GHgfHwq0.net
>>706
アドリアン・ルビンスキー女体化かw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:12:40.69 ID:/ak3fqQ50.net
>>706
キルヒアイスが女の子にされてしまう・・・!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:13:08.21 ID:eWF+yUPz0.net
>>714
ここでびっくりポプラン女体化

ビッチか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:13:19.71 ID:Q9vvzhvB0.net
>>710
確かにw
あとダリューンがあそこまで殿下に入れ込む理由がわからん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:13:47.47 ID:QZ2Bb74T0.net
>>709
いや俺男だがなw基本ガノタで軍オタなw

あっちのが王道やってるよw
こっちと違ってギャグも中途半端じゃないしw
ちょっとギャグの入れ所が?なところがあるのと
世界観の政治分野の設定が甘いけど総合点でははるかに上だし日5向き

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:14:26.21 ID:9GHgfHwq0.net
>>751
まだ30年は経っていないぞ、というべきだなw
86年だから。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:14:40.41 ID:C77FY+nX0.net
キチガイ「アルスラーン戦記はヨナをパクったアニメwwwwwwww」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:15:37.22 ID:QZ2Bb74T0.net
>>711
なら権力者が放置するかね?伊賀も比叡山も滅ぼしたように
脅威になる力は潰すかギブ&テイクの関係結んで共存するかのどちらか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:15:41.32 ID:p8AqcCzo0.net
俺の記憶ではアルスラーンは魔物の軍団が出てくるガチファンタジーなんだが
今日の暗殺者が忍術から魔術っぽくなって印象が違うだけで大体あんなもんじゃん

俺の印象
1部: ほとんど使徒とか人外出て来ないベルセルクの黄金時代編みたいなファンタジー
2部: 人外軍団出てくる、舞台がペルシャ地方になったほぼベルセルク同等のガチファンタジー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:16:20.08 ID:p2WUM8kX0.net
まーまず霧が自然なものじゃなかったことをもうちょいセリフにでもして説明しとけばよかったのかもな
まぁID:QZ2Bb74T0は大昔のファンタジーにダメ出ししてる暇があるなら他所いってオナニー小説でも書いててくれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:16:50.46 ID:RRRwKr7E0.net
>>717
可愛いからじゃねー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:17:02.17 ID:/ak3fqQ50.net
だんだんダリューンがオカンになってくる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:17:23.97 ID:QZ2Bb74T0.net
>>720
いやむしろ基地外嫌韓厨にスレ潰されて不当に評価され(見向きされてない)、冷遇されてるアニメだと思うがな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:17:57.06 ID:qViXuQCb0.net
>>713
第1巻が出たのが1986年、29年前。つまり書いていたのは30年以上前だ;

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:18:06.70 ID:z/sodSZZ0.net
>>717
ファフリーズの遺言
実際殿下に使えて性格にメロメロになった

かなぁ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:18:28.86 ID:WBpFHaqi0.net
>>716
メインキャラだとアレなので
オフレッサー上級大将あたりで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:18:49.77 ID:2Ajkkf9I0.net
母゛リューン
ダリューン

似ている

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:19:19.40 ID:UMzRi6pw0.net
>>717
性格じゃね?躊躇わず臣下の自分を助けに来る所とか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:19:33.52 ID:n9LNvfPx0.net
>>660
>原作は基本的にダリューンの武勇の無双とナルサスの知略の無双。
>王位の正当性をめぐるうざくてわざとらしい問答。

これは確かに読んでてしんどかった。まあ他は楽しく読めたけども

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:01.74 ID:qViXuQCb0.net
アル戦の原作が出たのは29年前だぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:06.46 ID:/ak3fqQ50.net
>>730
だんだん、ダの文字が母に見えてきた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:08.70 ID:+4NAu62H0.net
ダリューン 「タイムアルター・ダブルアクセル!!」
まさか、切嗣=ダリューンだったとはw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:20:22.38 ID:9GHgfHwq0.net
>>721
国家としては自分が被害を受けず、勢力的に小さすぎれば普通は無視するがね。

オウムだってガスを撒かなかったらいまだに存続していた可能性が高いぐらいには。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:22:14.19 ID:QZ2Bb74T0.net
>>736
いつでも暗殺できる術を持ってる連中が「脅威」じゃないとでも?w
いやもう楽観すぎるにもほどがあるしそいつら魔術使う奴らが神権政治やりだしてもおかしくないんだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:23:22.54 ID:1HlTRIfB0.net
ナルサス対アルザング(魔道士)の戦いをカットしちゃダメだろ
地行術の表現は良かった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:24:35.61 ID:GCTn9p710.net
>>176
勧善懲悪の意味判ってる?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:25:00.51 ID:rWtL4BA50.net
そもそも魔物とか魔法とかは
アルスラーン戦記開始時点のパルスでは伝説で語られるレベルなので
権力者が囲うとか討滅するとかはまったく的外れな指摘
作品に突っ込み入れるなら最低限原作読んでからにしたほうが恥をかかない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:25:06.21 ID:rVCtnYtH0.net
>>721
聞く耳持たないだろうけど、一応説明すると
魔導士達はパルス王家の開祖が封印した魔王の復活が目的の邪教で
歴代王家はこいつらをちゃんと潰そうとしてるねん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:25:10.12 ID:sEZOhxox0.net
弾き飛ばされた殿下をキャッチしたエルムの空中ポーズはどんだけーと思ったけれどその直後のダリューンにみんな吹っ飛ばされた
あの光速戦闘にw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:25:39.55 ID:4PJzSMHG0.net
見終わったが結構改変入るなあ。対ガーダック戦は来週やるのかな・・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:26:23.07 ID:qViXuQCb0.net
>>741
おっとそこまでだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:26:35.44 ID:9GHgfHwq0.net
>>792
まず、「いつでも」じゃないし「あの程度」なら国家自体は揺るがないから。
アルスラーン戦記の「魔道」は万能には程遠い。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:27:19.51 ID:RRRwKr7E0.net
ナルサスとヒルメスとアルフリード関連削ったのとザンテ君の扱いは頂けないけど後半は悪くなかった(のちやるかもしれないし)
ザンテ君は生きてるよね…?お父ちゃんの方が扱い良かっただけに
生きてるよね?ファランギース容赦ないw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:27:32.66 ID:iVRV3Ght0.net
>>741
というか滅ぼしたんだよな
ちゃんと武勲詩抄で歌われてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:27:37.73 ID:rVCtnYtH0.net
>>743
地行術ならダリューンが倒してくれたのでナルサスはカットでしょ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:27:56.58 ID:k+zPWaVf0.net
実際声優と監督はダリューンが母親でナルサスが父親みたいなもんって話してたな
あんなカーチャン嫌だ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:27:59.75 ID:4PJzSMHG0.net
ああ、未読さんに言っておくがこの作品の魔法は地味だよ?
イオナズンとかバハムート召喚とか洗脳してエロいこととかそういうのは無い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:29:04.00 ID:RF8I3dLmO.net
>>721
徹底的な追及を受けて滅ぼされたことになってるけれど、なんとか逃げ延びて地下に潜って活動していたカルト教団なんだよ

復讐に燃えるヒルメスに接近して、協力すると見せかけて実はヒルメスを利用してるの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:29:20.30 ID:RRRwKr7E0.net
ダリューンがおかんでナルサスがおとんなのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:29:20.41 ID:5BoguVTn0.net
これからマギみたいな魔法戦争が始まるんですかね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:29:42.25 ID:3Dj0Ga+M0.net
>>739
待て待て、170は勧善懲悪とは言っていないだろう
ヒルメス側も盗賊の被害者ではあっても善じゃないがw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:30:57.95 ID:9GHgfHwq0.net
>>749
荒川作品だとあんなカーチャンがよく出てくる気がする・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:31:32.83 ID:9ownYk/30.net
つかみんな熱くなりすぎ
アニメアニメ
それも日5の少年向けアニメ

原作好きには物足りないだろうが
策略謀略を延々とやれば子どもが付いてこれなくなるよ

むしろ今日の問題は、戦闘シーンがメインだったのに
顔のアップばっかでキャラクターが全然動いてなかったことだ
※ ただし無双ダリューンを除く

まだ折り返し地点でもないのに、もう息切れかね>ライデン

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:31:38.45 ID:cs2Xyifo0.net
>>220
ロリコンじゃない
フェミニストです

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:31:44.59 ID:qViXuQCb0.net
>>746
生きてないとルクナバートを割れ目に投げるのに支障をきたす。主君の意に背いた
わけだが、ヒルメスは父の功績に免じてザンデを許す

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:31:48.57 ID:n9LNvfPx0.net
>>741
もうそれ最初に解説入れといたらと思ったわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:31:51.68 ID:4PJzSMHG0.net
>>748
お前さんスタッフ? そうでないなら黙れ

アルフリード、声合ってたからオッケ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:32:15.12 ID:flKGu36N0.net
>>753
アルスラーン側に魔導師がいないから第一部は
たまに魔道の攻撃受けてちょっと撃退を繰り返し。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:02.16 ID:tQggJ9af0.net
地行術がめっちゃハイレベルで派手な魔法に見えたんだがw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:19.17 ID:RF8I3dLmO.net
>>750
だから「魔法」じゃなくて「妖術」という表現が相応しいのだが、魔法は魔法だろと強固に主張してる人が居るんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:19.46 ID:cEIQLuMU0.net
しかしゾット族まるっきり悪者だな
ありゃ完全に自業自得だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:48.96 ID:G6vpbgUS0.net
もう荒川版のストックは尽きてるんだよね?
今日の改変には不安しかなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:33:59.06 ID:rWtL4BA50.net
>>756
策略謀略じゃないギャグパートとしても今回のナルサスとアルフリードのシーンは貴重だったんすよ…
それが微妙にされたので皆怒ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:34:07.37 ID:5BoguVTn0.net
>>761
そうなのか
しかし地面に潜るのはちょっと反則だろと突っ込んでしまった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:34:36.59 ID:qViXuQCb0.net
>>759
それじゃ見る動機が減っちゃう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:35:18.39 ID:STfVTgnQO.net
この世界、魔導師組合みたいのあるのかな
普段、どこにいるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:35:58.99 ID:n9LNvfPx0.net
>>758
あのへん、ザンデはまともで機転きくなあと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:36:01.53 ID:qViXuQCb0.net
>>769
パルスの地下

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:37:01.84 ID:qViXuQCb0.net
>>769
エクバターナの地下

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:37:20.67 ID:9GHgfHwq0.net
>>764
荒地住まいとか寒冷地の住民とか山岳地帯の少数民族とかいった連中にはよくある商売形態なんだがねーw
有名筋だと貿易をやっていたバイキングとか。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:38:42.09 ID:HG4EFd6P0.net
霧出すように祈祷したよ呪いしたよ霧出したよレベルならオッケー全然オッケーだけど
土ズブズブはアニメとしてのリアリティーゴリゴリ削られるなぁ
小説読んだときは何とも思わなかったから
ビジュアルがあかんのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:39:00.67 ID:QZ2Bb74T0.net
>>739
勧悪懲善と言ってるけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:39:14.82 ID:9GHgfHwq0.net
>>769
カーラーンが死んだ直後の話でヒルメスが訪れていた場所、つまりエクバターナの地下。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:39:14.88 ID:2Ajkkf9I0.net
実はボダンも魔道士やで
脳内に神とか召喚できる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:39:49.90 ID:4PJzSMHG0.net
>>763
最初に広範囲マヌーサとかやってるしなあw
魔法使いたちはそれでMPが尽きて息切れしてるがw

ゾットは野盗集団だったはずからヒルメスとかにやられても俯瞰視点としては心が痛まない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:00.74 ID:G6vpbgUS0.net
原作のゾット族はいきなり攻撃するようなことはしてなかったような
これではヒャッハーだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:05.10 ID:iVRV3Ght0.net
>>777
神と魔を一緒にしたりすると炎の中に突き落とされるで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:07.14 ID:bjlNOnov0.net
薄い本のダリューン「え?殿下を女の子にする黒魔法だと?!」


今回のおかげで夢が膨らむな!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:13.54 ID:rVCtnYtH0.net
>>756
アルフリードがナルサスと出会い、心許す過程をキング・クリムゾンしたから
みんな怒っているんですよー

同じ沼倉ヒロインで例えると、アルペジオのタカオがいきなり惚れた様なもんで…
すみません、例え間違えました…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:14.71 ID:9GHgfHwq0.net
>>777
アレは電波受信だろう。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:40:50.95 ID:mYs4nofV0.net
>>674
聞いたことないな・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:41:04.36 ID:C77FY+nX0.net
ねぇー、このアニメに不満があるなら過疎っているアンチスレでレスでもしてあげたらどう?
 
 
ID:QZ2Bb74T0
 
http://hissi.org/read.php/anime/20150621/UVoyQmI3NFQw.html


本スレで吠えていてもあまり意味は無いよ・・・ アンチスレも構ってあげてよw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:41:06.46 ID:RF8I3dLmO.net
>>773
国がやると「関税」で、山賊・海賊がやると「通行料」になるだけだよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:41:59.33 ID:FQ4agjKp0.net
>>763
魔法=派手という思考がそもそもおかしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:16.88 ID:Nctdsp2y0.net
>>662
痴話喧嘩じゃなく、嫁と小姑の角突き合いだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:25.37 ID:AfqyDRgC0.net
原作マンガのストックが切れるのが分かっているのに早々にアニメ化するなんて何を考えているのかSと思っていた。
だけど「このアニメ化は小説を完結させるための計略なのではないか?」と思えてきた。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:39.08 ID:VFxKUwUn0.net
やれやれ魔導の術一つでこの騒ぎだ
これで宝剣ルクナバードと蛇王ザッハークが出て来たらどうなることやら

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:46.01 ID:AoOU3adQ0.net
>>774
先にルシタニアの人暗殺するシーンで登場してからだからワンクッションあったからじゃないかね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:42:46.40 ID:2Ajkkf9I0.net
>>781
ホモのダリューンがそんないかがわしい魔法に興味を示すわけ無いだろう
失礼な

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:43:56.11 ID:qViXuQCb0.net
>>790
ファンタジーだから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:44:05.24 ID:1HlTRIfB0.net
アルフリードの嫁宣言は
ペシャワールで合流した
エラムの前でするのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:44:31.55 ID:iVRV3Ght0.net
魔法少女アルスラーン
なんて薄い本が出る日も近いな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:05.25 ID:flKGu36N0.net
>>674
アニメ化決定して2回増刷してアニメ化後にまた増刷したとかは聞いたけど
それでもバカ売れって感じの売れ方ではないみたいだな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:07.17 ID:GCTn9p710.net
>>313
水路の件とヒルメスが聖堂騎士団倒しにいく話は省くとその後に関わると思う
2クールではそれほど影響ないけど一気に二期の可能性が遠ざかったと感じた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:13.61 ID:RRRwKr7E0.net
>>794
エラム嫉妬でますますホモォ…になるのですね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:18.96 ID:4PJzSMHG0.net
いや来週ナルサス対ガーダックやるよね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:21.42 ID:QZ2Bb74T0.net
>>785
ここはマンセースレじゃないんだよ信者さんw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:21.55 ID:qViXuQCb0.net
>>795
お便器お姉さんか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:38.95 ID:k+zPWaVf0.net
公主のこと忘れられないダリューンさんのこともたまには思い出してあげてください

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:43.61 ID:O0pAlcWF0.net
>>714
道長かつみ版だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:45:51.11 ID:exV8DjSK0.net
魔導士達はとある陰謀のための地下組織で普段は表には出てこない連中だよ
ヒルメスを利用して陰謀を進めるために出てきただけで協力してるように見せかけて
実は陰謀を進めてる訳で陰謀に無関係な事はやらない連中である意味狂人で取り込むとか無理だよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:46:02.98 ID:tQggJ9af0.net
原作の話を聞けば聞くほどギスカールのボダン追い落としの
方をもっと大事にやらないの?って思う。
田中芳樹原作が久しぶりにテレビアニメになったのわかってる?
少し頭冷やそうか・・。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:46:26.49 ID:qViXuQCb0.net
>>300
尺におさまらんのだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:46:37.41 ID:n9LNvfPx0.net
アルフリードとかすげえアニメ声の奴は正直どうでもいい
あんなもんで時間とらずに話をさっさと進めてほしい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:46:58.48 ID:GCTn9p710.net
>>775
すまない
読み間違えたw
それなら納得

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:47:33.23 ID:9GHgfHwq0.net
>>789
純粋に金の為です(作者本人も金が無いって言ってるw)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:47:56.33 ID:qViXuQCb0.net
団長殺したの魔道士じゃなかったかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:47:59.80 ID:RF8I3dLmO.net
>>787
派手か地味かで区別してるわけじゃないんだけど、まあ良いわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:48:49.61 ID:qViXuQCb0.net
>>807
ゾット族長の娘ということがあとあと効いてくるのれす

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:50:16.73 ID:FQ4agjKp0.net
>>811
手品のようにトリック無しなら、呼び名が違うだけやん
魔法も妖術も忍術も超能力その他もろもろ含め
むしろ、どこで区別しているのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:50:38.03 ID:rVCtnYtH0.net
>>799
ナルサスと魔導士が戦ったあとのやり取りを今回やったし
魔導士もダリューンが討ち取ったし、来週は二巻のラストまでやるみたいなので
恐らくカットされたと思われますー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:52:13.21 ID:9GHgfHwq0.net
>>805
ルシタニア陣営に深く突っ込んでいくと日曜夕方にはふさわしくない場面が大量に出てくるからな・・・
単に血が出るグロになるならまだよかったんだろうが。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:52:40.73 ID:iVRV3Ght0.net
銀仮面がナルサスに頭ごなしに仕えろとかいうだけなのもなぁ
あそこはもっと対比があっていいやりとりなのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:52:41.77 ID:Nctdsp2y0.net
アルフリードって頭巾に髪を巻き込んでるんじゃなく、ショートヘアなのかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:53:01.72 ID:qViXuQCb0.net
地行野郎はナルサスが地面にまいた油に火つけて燃やしたんじゃなかったっけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:54:28.22 ID:Ps1aKv+d0.net
ナルサスのこれじゃない感は何なんだろう...。
原作でも荒川版でもキザな男じゃないのに、キザ過ぎて鼻につくわ。
前回まで楽しく見てたけど、今回のガッカリ感は酷い。
まさか、ギーヴがファランギースの馬を盗むシーンカットとは思わなかった。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:01.00 ID:9ownYk/30.net
>>789
同じくw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:10.55 ID:9GHgfHwq0.net
>>818
ナルサスが切り捨ててる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:27.01 ID:qViXuQCb0.net
>>815
異教徒の赤ん坊を素揚げにして剣で脅して親に食わせようとしたら父は逆上したので
殺して母は食ったけど気がふれてしまった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:38.84 ID:4PJzSMHG0.net
>>817
昔のアニメでは雑なロングだったと思うがこっちではどうなるか知らん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:55:47.66 ID:oj6NiQiz0.net
>>779
金と剣を置いて失せろって言ってんだから良心的でしょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:56:12.54 ID:qViXuQCb0.net
>>821
あそりゃブーイングだわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:57:01.38 ID:qViXuQCb0.net
なんか無理やり尺詰めてるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:58:37.74 ID:0WDaj1Ek0.net
イノケン今回もかわいかったわー
あの大きなお尻

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:58:47.16 ID:AfqyDRgC0.net
>>809
田中さん側が持ち込んだ企画なのですか?

>>820
謀っているのが、荒川さんかTBSか講談社の中の人か・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:58:54.64 ID:9ownYk/30.net
ナルサスやアルフリードや魔導士よりも
ギスカールがただの陰険な策士化してたのがなあ
苦悩っぷりが何も見えなかったわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:59:56.18 ID:9ownYk/30.net
>>809
田中が金ないわけないw
あれはいつもの冗談

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:01:20.71 ID:6MoJuywm0.net
アニメは手抜きし始めてるな
ヒルメスの部下100人でゾット族も50人ぐらいいたはずなのに、お互い10人程度になってる
もう作画が限界になってきたか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:01:44.18 ID:4PJzSMHG0.net
イノケンさんは原作通りなら一部終盤で大活躍するよ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:01:49.77 ID:deNjq9EG0.net
>>818
あのエピソード原作は原作で突っ込みどころはあったけど、
あの村人全滅した村で起きたオカルト怪奇譚的なところがよかったのにな

アルフリードのあっけらかんとしたキャラクターと
弱者からは金取らない的な性格が詰まってたエピなだけに削られたのは残念

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:02:53.55 ID:9ownYk/30.net
>>831
人数よりも顔のアップばっかはやめてほしかったわ
戦闘シーンの迫力のかけらもない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:03:18.43 ID:qXCJP5Dg0.net
ファランギースは何本矢を持ってるんだ?w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:04:09.34 ID:HWKoT1qj0.net
ダリューンが本気出したら足元の地面が割れてドラゴンボールかよ!って突っ込んじまった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:04:24.76 ID:smhmtVJo0.net
アルフリードの見た目がエラムと似すぎて
兄弟かと思った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:05:13.36 ID:9ownYk/30.net
>>837
似てたか?
髪型がショートカットなくらいじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:05:28.77 ID:z/sodSZZ0.net
>>828
TBSじゃなくてMBS
ちちんぷいぷいMBS

間違える人多いなぁ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:05:33.52 ID:/t+TCkw+0.net
>>828
企画は講談社の編集者。

講談社「荒川先生! アルスラーンの愛読者だそうですね! マンガ化企画持ってきましたよ!」 
荒川弘「え……読んだことないですけどw まあよく聞くんで一回読んでみます」

田中芳樹「今どきマンガ化? しかも、あのハガレンの荒川さん?
       (の親戚か誰か作画に最後にはなってるのかな……)」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:06:46.25 ID:H4BC46a70.net
アリフリード動いたら可愛かった
女の子成分は必要だw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:07:05.75 ID:/t+TCkw+0.net
>>819
いや、馬盗みそうになるとこはいいだろw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:09:12.74 ID:FQ4agjKp0.net
しかし荒川もよく受けたなぁ
自力で出来る漫画家だよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:10:53.06 ID:I5WZRqT90.net
>>840
講談社策士だなw

田中に続編書けと強く言えるわ
荒川に書かせればヒット間違いなしだわ
一石二鳥

だとしたらもう少し漫画のストックが溜まるまで
大事に温めるべきだったよなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:11:14.51 ID:RRRwKr7E0.net
ゾット族のデザインは妙に凝ってたがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:11:15.20 ID:M6tsFBRq0.net
今やっと録画した今日の話見終わった
アルザングもザンデも死んでないよね?

アニメだと何年何月何日って出ないからたった数日のことだとアニメしか知らない人は思うかもしれないけど
アルスラーン一行が3組に分かれたのがパルス歴320年12月6日のこと
ダリューンとファランギースがアルスラーンたちと再会出来たのが12月12日の出来事なんだよね
実は6日もかかってるけどアニメではそんなふうに見えないのがちょっとどうなのって気はする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:11:20.82 ID:RF8I3dLmO.net
田中芳樹なら、マンガかアニメが第二部まで完結するのを待って、それをノベライズするとか言い出しそうだけどね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:11:36.66 ID:deNjq9EG0.net
>>804
ああ、本来なら潜んでる連中が白昼堂々と出てきて会話して魔道披露してるのが違和感あるのかも
ファンタジーとか魔法云々以前に

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:12:31.30 ID:I5WZRqT90.net
>>843
荒川、これまでもコミカライズ作品やってるしね
抵抗はなかったのかもね

>>847
もう言ってるw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:13:11.66 ID:65CGdW9H0.net
途中ナルサスの邪魔入ったにせよ山賊の小娘に顔に唾まで吐かれてなんでさっさと殺さんかったしw

あと威勢良かったザンデが急に一目散に逃げ出して大爆笑www

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:14:16.52 ID:rVCtnYtH0.net
>>828
講談社に田中芳樹作品を漫画化するのに大変熱心な編集がいて
その編集が持ち込んだ企画だそうなー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:17:36.17 ID:9ownYk/30.net
>>851
まあ編集者も必死よな
田中に書かせるために…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:17:37.45 ID:RRRwKr7E0.net
>>837
えっ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:17:58.45 ID:Tl7PGv8b0.net
腐った女どもがアルフリードにグチグチ言ってて笑える

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:12.83 ID:ZjCNdr4E0.net
今見終わったけどアルフリードが美少女じゃない…
ナルサスと訪れる村のシーンを楽しみにしてたのに削られてショックだ
あそこを省いたらアルフリードが惚れっぽい女みたいにみえそう
今までで一番つまんなくて残念

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:15.29 ID:/t+TCkw+0.net
>>844
みんなそう言ってるw
ただ荒川さんの生活環境の問題が予想外で、予定よりさらに進まなかったってのもあると思う
(家族が倒れて介護。今月の作者コメは「今親族4人入院状態です」)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:21.83 ID:/ak3fqQ50.net
>>847
そのための荒川だと思うと納得もするわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:42.21 ID:9GHgfHwq0.net
>>846
ザンデはお約束すぎて間違いなく生存w
魔道士は・・・サームの例もあるし真っ二つになったわけでもないし、エピソードが切られていなければまだ出番が・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:47.76 ID:qXCJP5Dg0.net
「アルフリードは王侯貴族の女性の名前だ」
そもそも女名だったの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:18:56.31 ID:Z0EX/Gwq0.net
>>843
最初は言われたな、普通にオリジナルが面白い漫画家になんでコミカライズやらせるんだ、て。
今は少年漫画への焼き直しとか小説の行間を埋める技術が上手い作家というのがわかってよかった。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:20:03.28 ID:/t+TCkw+0.net
>>843
読んでみたら、ハマったらしいw もりもり描いてみたくなったそう

まあ俺ら素人読者じゃなく100万部連発してるプロがそう判断したんだから、
勝算も仕事し甲斐もちゃんとあったんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:21:46.64 ID:GCTn9p710.net
>>645
男が二人いるとホモに見える脳の人は大変だよな
自分が楽しむためにホモに見える腐はともかく
嫌いで気持ち悪がるためにホモに見えるとか可哀想すぎだといつも思うわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:24:34.48 ID:M6tsFBRq0.net
来週は予告見る限りだとペシャワールに着いてナルサスとも合流出来て
そこにヒルメスが来て戦うまでかな

ということは7月の2クール目からはシンドゥラ編が始まるのか
ちょうど暦の上でもパルス歴321年始まるときの話だもんなキリが良い

しかし第1次アトロパテネ会戦が10月のこと それから1クールかかって2ヶ月しか描写できてない
このペースだと321年3月ペシャワール城塞でアルスラーン王子がルシタニア追討令出して
俺たちの戦いはこれからだ!荒川弘先生の漫画版のストック溜めをご期待ください!で終わっちゃうんじゃないの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:26:42.98 ID:PoolcCgH0.net
漫画追い越してオリジナル始めた途端この糞っぷりなんだから大人しくストック貯まるの待った方がマシじゃないですか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:28:16.69 ID:rWtL4BA50.net
既出だがスタッフバレで17話タイトルが原作小説3巻中盤の章題なので
そこから後7話で3巻残り+原作3冊はまずムリだと思われる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:28:51.36 ID:C9636aXy0.net
>>796
まぁ人を選ぶタイプの作品だからねえ
銀英伝も冒頭の銀河の歴史解説のページで挫折する人が多そう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:29:04.79 ID:/ak3fqQ50.net
たぶん分割なんだろなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:29:58.97 ID:PoolcCgH0.net
アニメじゃ一言しか喋ってないのに口数の多い男呼ばわりされて射殺された雑兵さんのご冥福をお祈りします

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:30:26.05 ID:9ownYk/30.net
>>863
分割でいいんだけどらストック溜めにどれだけかかるんだろうなあ

ハガレンみたいに2期を一から作り直すんならまだ待てるけど
4、5年待った挙句に途中から再開はツラいわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:30:58.42 ID:0+j9cam20.net
>>161
あの会話の面白さが田中作品のキモなのにな
アニメ屋わかってねえ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:01.17 ID:QApGUQJB0.net
>>865
エトワールに再会した辺りで取りあえずアニメは一旦終わりだろうね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:04.68 ID:cEIQLuMU0.net
>>855
いやまあ惚れっぽい女ですけどね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:06.34 ID:RRRwKr7E0.net
>>854
腐れはともかくナルサスファンには面白くないものなの?彼女。
小説と違って省かれてるから助けてくれた兄ちゃんにちょっと懐いた女の子のようにしか見えない。

あとアルフリード顔十分可愛く描かれてたと思うぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:31:58.66 ID:z4cXg9z10.net
これってアルスラーンが王になるまでの物語なの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:32:08.09 ID:9GHgfHwq0.net
>>866
1巻で挫折する人の多い指輪物語や境界線上のホライゾンのよーだw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:33:31.50 ID:9GHgfHwq0.net
>>874
第一部がそこまで。
王になってからが第二部。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:33:32.75 ID:HZK1p8nz0.net
>>802
公主の存在は無かった事にされそうだな、このアニメじゃ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:34:06.66 ID:hs37v9AX0.net
ナルサスがアルフリードにドキっとしたシーンが省略されて悲しい。
あ、でもキャラデザ見た時は頭抱えたけど動くとアルフリードが大層可愛かったのはよかった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:34:13.87 ID:JFiohln80.net
>>875
ホライゾンは辞書だろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:34:34.49 ID:9ownYk/30.net
>>796
見るからにライトノベルスな表紙は手を伸ばしにくいってのはあるかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:34:41.80 ID:Lah5bUSe0.net
アルフリード(16)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:35:06.45 ID:TjV92Uqx0.net
なにこれオリジナルに入ったの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:35:19.29 ID:C9636aXy0.net
>>856
それで銀の匙も連載が不定期になったのか

銀の匙の最新刊買ったらアル戦の広告が入っててワラた
出版社またいでいいのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:35:19.88 ID:0+j9cam20.net
>>172
> 何でヒルディゴをギスカールが殺したみたくなってんだよ

前回の一万人処刑といい、グロいシーンや会話をカットしたせいで
ぜんぜん意味が違ってきてるよなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:35:29.47 ID:9GHgfHwq0.net
>>877
そんなことになったらアルフリードの兄の出番がなくなって十六翼将の数が減ってしまうw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:36:20.21 ID:6LzoV+yX0.net
腐受け狙いのオリジナルかー
ついこの前ここで言われてたな、原作ファンより腐女子が金になるって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:36:27.77 ID:z4cXg9z10.net
>>876
なるほど ありがとう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:36:28.06 ID:I5WZRqT90.net
>>877
なくていいよ
削って欲しくないところまで削られてるのに
公主の話はぶっちゃけ蛇足も蛇足

889 :820@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:36:36.45 ID:AfqyDRgC0.net
TBSじゃなくてMBSなんだ失礼しました。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:37:05.64 ID:0WDaj1Ek0.net
ファランギースが現代にいたら キモイ ウザイ 臭い ファック! と言ってそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:37:07.55 ID:tQggJ9af0.net
講談社の編集 「うーん、接点がないな」
編集「田中先生! 荒川先生がアルスラーン戦記の大ファンだそうです!(荒川は実は読んだことない)
田中「え、ほんと?」

編集「荒川先生! 田中先生が荒川先生なら漫画化許可してくださるそうです!」

自分のただの思い込みから無理やりビジネスを生み出すとか、マジ豪腕。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:37:07.74 ID:9ownYk/30.net
>>885
公主違いやで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:37:47.51 ID:TjV92Uqx0.net
途端にメチャクチャ&適当になったと思ったら
やっぱオリジナルに入ったのかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:38:57.97 ID:I5WZRqT90.net
>>891
剛腕w
ようやったわほんと
いい作品作ってくれたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:39:10.78 ID:RF8I3dLmO.net
>>874
王になるまでが壮大なプロローグ

ヒルメスはパルス国王になるのが目標(ゴール)だけど、アルスラーンの場合はそこがスタート地点

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:39:27.65 ID:QApGUQJB0.net
>>882
原作に一応沿ってはいる
一応

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:40:35.81 ID:0+j9cam20.net
>>193
アトロパテネの霧も魔法で湧かしたものだよ
以前の回で銀仮面に魔道師が「大きな術を使って消耗した」みたいなこと言ってたろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:40:57.89 ID:kQRRGKjW0.net
とりあえず銀さんのお姫さん(小説既読)が見たくて見続けてるんだが
先は長そうだなぁハァ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:42:31.61 ID:PoolcCgH0.net
キャラ同士のかけあいが人気の原作使ってることを全く理解してないんじゃないかこのスタッフ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:43:23.15 ID:sznfT/o30.net
アルスラーンは銀仮面卿の駄目っぷりを楽しむ作品だからなー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:43:26.44 ID:PBnR89YJ0.net
>>868
www

来週は火にたじろぐヒルメスの回なんかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:45:02.52 ID:FHWOWPLm0.net
Bパートイマイチだと思ったら改変だったのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:45:06.94 ID:Lah5bUSe0.net
今回なんかダリューン加速とかザンデ逃走から崖落ちとかギャグっぽくないか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:45:18.52 ID:QApGUQJB0.net
>>877
セリカの思い出語りをするのは時系列的には第一部終了後だから
絶対そこまでやらないだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:46:21.91 ID:HZK1p8nz0.net
>>862
自分は何でも腐が腐が言うのは嫌いだったが今回は言わせてもらう
原作にない改変シーンがあれでは公式がそっち狙いだと思われても仕方ない
そもそも過保護キャラはダリューンだけじゃなくてファランギースもなかなかなのにアルスラーンとの絡みがあまりにもない
この後も特にナルサスやギーヴ、エラムみたいに籠絡シーンがないから何で一緒に来てるのかわかりにくいキャラになってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:47:28.68 ID:TjV92Uqx0.net
>>896
ネタバレとかどうでもいいけど、田中の原作には沿ってるの?
一応って何だよw
猪突猛進したダリューンのシーンとか山賊娘が完全にオリジナルか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:48:11.06 ID:PBnR89YJ0.net
ザンデあの崖じゃ死ぬと思うんだが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:48:48.71 ID:HZK1p8nz0.net
>>904
いや、存在がほのめかされるのは合流後のギーヴのモノローグによってだぞ
でもそれも無さそうだなと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:49:33.85 ID:0WDaj1Ek0.net
実をいうとヒルメスはMなんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:49:48.05 ID:hs37v9AX0.net
ファランギースと殿下の絡みは小説でもあまりなかったよ。2部では過去語りがあったけど。
ファランギースはギーヴやアルフリードの絡みが多い。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:49:58.20 ID:FQ4agjKp0.net
荒川も改変してるけどちゃんとテーマ持ってるからなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:49:59.20 ID:z4cXg9z10.net
>>895
それが聞きたかった。
正直、王になって何をするかの方が大事だと思うので、できれば早いところ、それが見たい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:07.84 ID:65CGdW9H0.net
手から火出したりちょっとした雷起こすくらいなら分かるけど
地中を自由に移動できるって地味だけど超技術すぎじゃね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:13.44 ID:zKIrajI00.net
>>898
あの姫さんは俺も見たいけど、荒川絵の女デザインが好みに合わなかった俺としては期待できそうにないなぁ…
ところでこのアニメ版はどこまで消化するつもりなんだろう?
第一部を全部やるには尺足りないし、分割二期方式で第一部を消化するには展開早いし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:33.03 ID:pwG7GDMl0.net
>>899
バハーネはやめろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:35.61 ID:0+j9cam20.net
>>203
道中のアルスラーン組の会話は微妙に改変、ギーブの「もし俺が悪人なら・・・」のモノローグもなし、
アルフリードとナルサスの道中での会話も短縮、アルフリードの「金貨はまともな人の手には入らない」もカット
村での戦いなし(来週あるかもじれんが)、王都でのギスカールとボダンの対立からボダンが出て行くまでの
あれこれも用水路破壊もばっさりカット
これを改悪と言わずしてなんと言う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:50:48.91 ID:9ownYk/30.net
>>906
アルスラーン一行が3班に分かれてそれぞれペシャワールでの合流目指して進む
ペシャワールに着く前にダリューン班とアルスラーン班は合流する
ナルサス班(一人)は途中でヒルメスと対峙するゾット族のアルフリードを助けて仲間にする


という大まかな流れには沿ってる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:51:45.03 ID:ZeTDkM+d0.net
今回ほんとひどいな
なんだあのエラムやダリューンの殿下ラブ描写
あほか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:52:06.61 ID:0+j9cam20.net
>>205
それは来週やるんじゃないかと期待しているが、
このスタッフでは無駄な期待かもしれん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:52:48.07 ID:tQggJ9af0.net
水島努の演出ならもっとテンポよくやって、その結果
削られるところも少なくなるだろうになあ。
ゾット団の北斗の拳のような団員の顔がやけにしつこく出てたけど
あれ必要だったのかとw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:53:30.55 ID:PBnR89YJ0.net
>>912
とりあえず奴隷かいほーじゃねえの
ナルサスもそこに執着してるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:54:41.69 ID:0+j9cam20.net
>>211
ギスカールの声だけ聞いてるとそのうち「無駄無駄無駄」とか言いそうに思えてくる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:15.22 ID:Lah5bUSe0.net
なんかいきなり雲行きが怪しくなってきたよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:15.53 ID:PBnR89YJ0.net
>>916
ギスカールとボダンのくだりはほんと改悪だのう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:16.37 ID:z/sodSZZ0.net
アルスラーンのママンに惚れてるあのおっさんは今後何かやるのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:37.25 ID:whlsJWdC0.net
ダリューンのアルスラーンに対する忠義は原作でも十分書かれてるんだから
余計なオリジナルエピソード加えなくていいのに
アニメスタッフの露骨なダリュアル押し嫌だわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:43.89 ID:pwG7GDMl0.net
ゾット族が義賊ではなく
単なる野党になってるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:55:44.60 ID:QApGUQJB0.net
>>906
ナルサスが山賊娘と出会ってヒルメスと揉めるのはあるけど
ダリューンvs魔導士&ザンデで、王子駆けつけてダリューン無双は完全なオリジナル
その代わりナルサスvs魔導士が全面カット

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:16.48 ID:kQRRGKjW0.net
>>914
> 荒川絵の女デザイン
だよね…作中究極のなよ姫だもんな荒川さんのはみんな健康優良だし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:18.03 ID:I5WZRqT90.net
>>922
酒!呑まずにはいられない!
過程や!方法なぞ!どうでも良いのだぁ!

くらいは言ってても違和感ないなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:45.30 ID:Lah5bUSe0.net
ボダンも何故でていったのか、聖騎士団は何しに来たのか全然わからんよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:56:53.21 ID:PoolcCgH0.net
ところでボダン以下聖堂騎士団がもうマルヤムまで逃げちゃったらヒルメス殿下軍勢揃えられそうにないんですが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:57:23.49 ID:TjV92Uqx0.net
>>917
サンクス
酷いと簡単にわかるくらいのオリジナル回?突入だったから面食らったw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:57:37.76 ID:ZeTDkM+d0.net
>>916
ボダンがコミカル悪党みたいに軽い存在になってるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:57:56.01 ID:RRRwKr7E0.net
とりあえず尺が足りないんだなあ
省かれた部分は荒川センセが漫画で描いてくれる事を期待しよう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:58:03.05 ID:I5WZRqT90.net
今日流れ早そうだから、次スレ立ててくるわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:58:07.74 ID:q1YEcPpy0.net
原作との違いが気になる人は原作買って読めばいいんじゃないかな
古い作品だし、ブックオフで100円で売ってるだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:58:26.87 ID:74DnyY6R0.net
尺に限りがあるのは仕方ないしあまり文句ばかり言いたくはないんだけど
今回は削られたものと代わりに入ってきたもののバランスが悪すぎてなぁ
ニヤニヤしながら見られる回になるはずで、楽しみにしてたのにどうしてこうなった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:58:39.11 ID:0+j9cam20.net
>>212
剣勢が意外と鋭かったんでちょっと遊ぶ気になったとか
だからわざわざ名前も聞いたんでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:59:05.55 ID:SYnfurCH0.net
今迄は心配なる位原作忠実の丁寧で
「これ2クールでも4巻とか中途半端で終わる?」
と思ってたけど、今日の省略具合見てると杞憂みたいね。

もしかしてこれからは急速進行で1部全部やったりして

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:59:12.00 ID:TjV92Uqx0.net
>>928
それってオリジナルぶっ込む必要あったのかってレベルじゃね?

942 :928@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:59:56.55 ID:9ownYk/30.net
すまん規制だった
>>940の人よろしく

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:02:11.92 ID:pwG7GDMl0.net
ボダンが聖堂騎士団連れて
マルヤムまで帰ったのなら
もう登場シーンはないね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:02:35.73 ID:Uy8lnkmb0.net
つば吐かれても相手を斬らないヒルメスなんてヒルメスじゃない気がするが
原作はどうなんだったっけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:02:58.80 ID:uRb2Pyuh0.net
>>935
尺が足りないって言うより、限られた話数に、無理に長い原作をぶち込もうとしてるとしか思えん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:03:06.88 ID:0+j9cam20.net
>>228
あとで見返したとき「あれこの回総集編だったっけ」と勘違いさせるような駆け足ぶりだったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:04:48.75 ID:0WDaj1Ek0.net
蒼天航路の曹操だったらナルサスに「お前の死に場所は俺が決めてやろう」とか言ってそうで
ナルサス「画家というのは自分の死に場所を自分で描くもの」なんて言ってそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:05:15.64 ID:4PJzSMHG0.net
小説のほうだとたしかボダンはもうちょい長く留まってギスカールを困らせてたような

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:05:39.04 ID:PoolcCgH0.net
>944
そもそもアルフリードがあそこまで追いつめられる前にナルサスが出てきてる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:05:45.90 ID:iVRV3Ght0.net
原作だと向かうのはマルヤム国境の砦だけど
エクバターナからそこへ行くならマルヤム方向へ向かうわけだから
アニメでも国境の砦にいてもおかしくないかもしれない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:06:42.37 ID:0WDaj1Ek0.net
>>920
ゾットとジードをかけてるんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:07:09.53 ID:rWtL4BA50.net
> ニヤニヤしながら見られる回になるはずで、楽しみにしてたのにどうしてこうなった
ほんとこれ
ギスカールvsボダンも荒川版のほうがずっといいし
こういうところで作家の力量って出ちゃうのね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:07:36.81 ID:HZK1p8nz0.net
同じ上江洲でも暗殺教室はカットされつつも十分面白い出来だったのになあ
カットしておいておかしなオリジナルぶっこむから酷くなる
原作小説があり、漫画があるのになんでここまでおかしくなるんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:08:02.97 ID:xhY6zxqZ0.net
今見た ダリューンはゾーンに入っていたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:08:54.06 ID:m0SZC0oP0.net
>>953
上江洲じゃなくて朱白の問題
ゴー出したのは監督だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:09:07.97 ID:z4cXg9z10.net
>>921
いや。それはこれまでを見てれば分かるけど
王の本来の仕事は国を栄えさせ、民に恩恵を与える事だと思うから、それをどうやって実現するのかが見たい。
綺麗事だけで国力が衰退するなら、銀仮面が王になった方がマシだし。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:09:16.42 ID:Uy8lnkmb0.net
>>949
ああなるほど…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:09:26.00 ID:PoolcCgH0.net
無双キャラ化してもザンデには原作より手こずる不思議

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:09:47.22 ID:m0SZC0oP0.net
>>958スレ立ていける?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/21(日) 21:15:36.48 ID:yUUzaBe2h
原作で魔導師が役に立ったのは、霧を発生させた時だけで、
それ以外は、これっぽっちも役に立たないイメージなんだがW

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:10:44.19 ID:0+j9cam20.net
>>898
荒川氏が一番苦手そうな人だからなあ あのお姫様
銀匙のヒロインをよりほっそりさせたような感じとか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:12:48.57 ID:qXCJP5Dg0.net
>>961
アームストロング少佐の妹とか、ほっそりした女の子だって描けるだろいい加減にしろ!!

963 :950@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:13:02.82 ID:PoolcCgH0.net
申し訳ない。規制されてました

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:15:28.27 ID:iVRV3Ght0.net
次スレたったね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:15:33.84 ID:m0SZC0oP0.net
とりあえず立てた
テンプレ誰かお願いします

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:15:42.43 ID:m0SZC0oP0.net
アルスラーン戦記 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434888887/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:21:49.07 ID:xLe+MNDz0.net
>>927
与党はどこだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:21:50.39 ID:4PJzSMHG0.net
テンプレ引き継ぐよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:14.36 ID:0+j9cam20.net
>>241
王都でのごたごた
聖堂騎士団長の殺害からボダンが出て行くまでの途中経過がばっさりカット
ギスカール側やボダン側の思惑のあれこれとかあのへん面白いんだけど
その面白い要素をまったく描いてない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:33.26 ID:TjV92Uqx0.net
テンプレやるのがスレ立て人の責任でしょ?
子供かw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:23:38.02 ID:Uy8lnkmb0.net
>>966
乙ーン

>>956
正直誰がやってもパルスって普通に繁栄できる国なんじゃと思ってしまう
もともと肥沃な穀倉地帯だかなんだかと大陸交路だかなんだかで豊かだし
軍事力さえしっかりしてれば安泰じゃないんだろか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:25:18.91 ID:xLe+MNDz0.net
>>962
趣味はピアノを少々(ry

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:25:34.61 ID:m0SZC0oP0.net
>>970
いつもコピペで規制かかるんよすまんな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:29:15.55 ID:3Dj0Ga+M0.net
>>972
持ち上げるのだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:29:26.56 ID:RRRwKr7E0.net
乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:30:48.76 ID:6LzoV+yX0.net
イズミさんも病弱系お姉さんヒロイン

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:30:57.38 ID:SYnfurCH0.net
今原作小説ちょっと見るたけど、
ゾット族とヒルメス、ナルサスの所って10P程度の描写なのね。
上手くやれば村の描写いれても同じAパートに収まりそうなのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:32:11.73 ID:G6vpbgUS0.net
>>847
荒川が二部完結まで書くならとにかく、アニメオリジナルだとどうかなあ・・・
前者は20年くらいかかるんじゃないか
元々あと2巻で終わるのにw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:32:32.17 ID:gHtpb9tM0.net
>>966
立て乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:33:24.12 ID:sbotPfVk0.net
男の子っぽいロリと女の子っぽいショタ
を召使にするとか、ナルサスはマニアックだな。
両刀使いなのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:34:13.82 ID:KobJ8VHK0.net
>>966


なんというか今日は原作田中芳樹の良いところが全くなかった
早く荒川先生の漫画版が読みたいわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:36:03.67 ID:hs37v9AX0.net
>>980
少年を保護者にして師弟関係にするのは田中芳樹の定番。
年の差カップルも田中芳樹の定番。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:36:20.28 ID:H4BC46a70.net
今日の脚本の朱白って人は
原作の面白い部分が全く分かってないな
先週もギーヴが両脇にアルスラーンとエラム抱えて飛び降りるシーンカトしたし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:36:31.50 ID:0+j9cam20.net
>>323
ルシタニア内部のあのごたごたも面白いのにね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:36:42.91 ID:OQeTBxr40.net
>>966
乙、気にすんな

>>970
責任w
お前が子どもかw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:37:24.93 ID:3Dj0Ga+M0.net
少年を保護者にしてどうするw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:39:18.14 ID:0+j9cam20.net
>>332
改変というより大幅カットな
なので聖堂騎士団が何しに来たのかわからん状態に

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:39:46.65 ID:PoolcCgH0.net
事実生活面じゃ世話になってる方なんだから仕方ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:40:48.32 ID:QApGUQJB0.net
>>966>>968
乙!!

>>982
9歳に求婚する30歳?とかもあったなあそう言えば>田中作品
結構ほのぼのカップルだったが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:41:06.74 ID:iVRV3Ght0.net
少年は被保護者だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:41:45.95 ID:HZK1p8nz0.net
>>983
騎士の忠義ってのはペシャワールでのあのシーンでつけるべきタイトルだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:41:48.30 ID:CtXg0dPr0.net
ああ小6女子に犯すとか言ってたあれか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:42:49.52 ID:rWtL4BA50.net
>>983
ググったけど今回の脚本家の担当回は56話の王都炎上前後編と今回だけ
漫画版の下敷きがあった56話はまあまあよかったけど
今回で馬脚が出た感じ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:42:52.25 ID:hs37v9AX0.net
すまん被保護者だったw
ナルサスとアルフリードは10歳差だからそこまで離れてはないな。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:43:23.93 ID:QApGUQJB0.net
>>991
てっきりヒルメスの正体知って葛藤するサームの話かと思ったのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:43:35.46 ID:3Dj0Ga+M0.net
>>990
家事一切を受け持つだけで保護者だと思う人なんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:45:02.11 ID:xgBCkln50.net
今録画観たんだが
・・・・なんでアルフリードがこんな猿なんだ??

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:46:49.60 ID:flKGu36N0.net
>>989
一時期ローティーンの女の子と大学生や成人の男が登場する話
続けて書いて甥っ子と
「よしきちゃんは小さい女の子が好きなの?」
「しー!その事は他人に言うな」
なんて会話したとかネタにしてたなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:46:49.68 ID:KobJ8VHK0.net
>>991
あの場面すげー良いのになんかまたか…ってなりそうでなあ
ダリューンの騎士属性推すのはいいけどバランス考えろよって言いたくなる

騎士の忠義はてっきりサームだと思ってアニメスタッフやるじゃんって思ったのに残念だ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:47:24.47 ID:6LzoV+yX0.net
脚本、シリーズ構成、監督、誰が原因か知らんけど
とりあえず原作ファンの信頼はぐっと下がったな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:49:21.46 ID:0+j9cam20.net
>>348
いやしっかり描かれていたが

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:50:27.69 ID:p8AqcCzo0.net
>>977
そんなもんだよ、事細かく描写してるわけじゃない
だから俺ももっとスパっとやれるだろうと思ってたんだけど
荒川先生が介護で予定よりコミックが進んでないとかの諸事情あって進みすぎる訳にも行かないんだろう
元々講談社ビジネスがメインだろうから前行き過ぎるとコミックの宣伝にならないからなあ

今日の見る限りモブ以外のキャラデザなんかはある程度やってそうだけど
多分この先も余りネームとかの準備追いついてない感じはするね
アニメの脚本家や監督がどんな演出にしていくかに左右されそうだけど話の筋は変わらないと思う

個人的には原作小説みたいなカラーじゃなくて
日5アニメなんだから荒川版の少年漫画的なカラーやテーマがある作風でアニメも突き進んで欲しいんだが途中で変わりそうだ
それこそハガレン1期みたいにキャラの雰囲気や性格がコミックと違って見えるものになるかもね

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:50:54.35 ID:0WDaj1Ek0.net
>>982
エクバターナ青少年健全育成条例改正案反対!

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:52:07.77 ID:0WDaj1Ek0.net
>>980
変態じゃない
フェミニストです

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:53:09.97 ID:0+j9cam20.net
>>993
原作どおりやってれば破綻はしないのに、へたに自分なりの表現でやろうとするから

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:54:33.34 ID:6LzoV+yX0.net
>>1003
>>1004
武市先輩多いわw

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:56:50.71 ID:9GHgfHwq0.net
>>997
元々山岳地帯の少数民族、仕事は狩猟と副職に交通料取立てと道案内を少々という山賊寸前の山猿でしたぜ。

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:58:20.46 ID:QApGUQJB0.net
>>1007
ヒルメスもちゃんと通行料払うって言えば揉めなかったんだな

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:59:18.28 ID:RFS7kVzY0.net
(゚∀゚)

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200