2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part322

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:30:29.92 ID:jWKPQwRV0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part321 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434754564/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:26:36.22 ID:i+d/XPnV0.net
>>211
その意見もわかるが俺はもう普通の爺さん声じゃ物足りない
あのがなり声でないと

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:27:24.99 ID:FwXJ6Z580.net
アヴドゥルは天涯孤独そうだからジョセフだけはずっと覚えていてほしい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:27:49.79 ID:iYTKldxY0.net
>>224
そもそもDIOの息子たちが出てくるまでがつまらなすぎて繰り返し読むのが辛い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:27:50.13 ID:NlL87nMw0.net
4部で承太郎が康一から若干近寄りがたく思われてたけど、
3部で仲間を失った反動があるから、あまり仲良くしない風にしてるのかな、と俺は妄想している

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:27:54.03 ID:z1dsXBeq0.net
ジョセフは生き返って涙の生還、みたいなのは嫌いだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:29:14.33 ID:tTqw9VxH0.net
>>230
きもい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:29:14.65 ID:cmCWl00P0.net
>>212
少年の頃から死を賭けて戦っていたジョセフはやっぱ切替早いんじゃないか
>>220
一瞬でも承太郎が動けるのならディエゴじゃ勝ち目ないと思う。
一撃食らったら即死だもん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:30:33.03 ID:VN7+Fgi00.net
救急車のジョークを無神経って言ってる奴いるけど
二部の頃からわりとそんな感じだったろ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:31:00.11 ID:0g1WGOwT0.net
>>229
まあ有名映画からわかりやすくエピソード引っ張ってきすぎ問題とかはあるけど
息子たちが出てくるまでの話もあのラストを意識しながら読み返すと
不思議とちゃんと意味があるって思えるようになる
全てがラストに向かって収束されて行く終末感を味わえるのはジョジョの中でも6部だけ!!

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:31:24.50 ID:mozHqN9I0.net
最後はいつのまにかいなくなったイギーの事をさみしがって一人旅立つポルナレフのズタ袋の中に
ちゃっかりイギーが入っていたラストがよかったのになぜ殺した。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:31:54.48 ID:hoCCD4Sf0.net
>>117
自分の仲間を殺し自分が殺した男の息子の話をしてる最中に明るい表情なのはおかしいだろ
基本的に5部は3部よりシリアスなパートだし

それに肉の目花京院のように、敵が本気で殺しにかかってくる事は最初から理解していたわけで
本気で巻き込むわけにはいかないただの高校生と占い師って認識だったらあれほど危険な旅に同行させない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:12.80 ID:EmrKPELx0.net
原作の絵の力が凄くて
展開が多少強引でもなんとかもってけたけど
アニメであのガタガタ絵と動きじゃ
なぁ

贅沢も知れないがここ2話はスタッフ頑張ったんだろうが
一番期待ハズレで残念だった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:18.75 ID:u+EiUiDx0.net
>>234
若い頃なら許せるけどなぁ歳くってジジィになってもあの無神経さはどうなの

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:19.00 ID:jAKG6wNj0.net
>>194
昔はなんとも思わなかったけど、大人になって読み返したらそのシーン忘れててちょっと引いた
4部の隠し子もそうだけど、子供の頃はなんとなく受け入れてた事も改めて見るとオイオイってなるわ
ジョセフ好きだけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:45.19 ID:w4AtV7wA0.net
アヴとイギーが天へ旅立つ場面でイギーも声出していることのをラジオで初めて知った

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:49.48 ID:ovkqieCE0.net
ロードローラーのオラオラと無駄無駄はあれ編集しないでそのままなのかな
加工してる3部格ゲーに匹敵する連打で見ててびっくりした

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:33:08.83 ID:lBEbRSZc0.net
>>92
かきょういんは時間停止の世界に入門していないからスタンドを出せない。
丈太郎は入門しているからスタンドを出せる。

動けないとしてもスタンドでガードしてたんじゃないのかな。
実際丈太郎がすっ飛ぶ所で常にスタプラが丈太郎の背後でクッションになってたよ。

だからワールドが思いっきり殴ってもスタプラでガードしてたから貫けなかったとか。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:33:52.12 ID:u+EiUiDx0.net
>>240
俺もジョセフは好きだよあのシーンに違和感感じただけで

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:33:55.94 ID:NlL87nMw0.net
>>229
懲罰房棟編は胸熱だっただろ!!

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:34:04.72 ID:0g1WGOwT0.net
ジョセフの冗談は、仲間たちが死んでいったことを悲しんでるなんて
言うまでもなくわかりきってるからあえてだろ
仲間たちの死をバカにするようなものじゃない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:34:54.52 ID:i2d7GMTA0.net
第一部最終回では屈折しながらも、ジョナサンとディオの間に確かな友情があったのに
百年眠ってDIOになったら「この身体はジョナサンという男のものだが」「利用されるのがジョースターの宿命だったようだ」

おいJOJOへの友情はどこへ行った。百年の間に何があったんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:35:32.68 ID:cmCWl00P0.net
>>236
1部のダニーさんに比べりゃ幸せな気がする、イギー

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:36:21.77 ID:FwXJ6Z580.net
承太郎の実家って大金持ちの屋敷だけど、父親なにやってんだ?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:39:15.31 ID:v7llcuUm0.net
でもDIOのバトルだけ見てると
コイツにタロットの戦士10人やエジプト9栄神が部下にいる奴とは思えない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:39:17.65 ID:VN7+Fgi00.net
たしかジョースター家は貿易商。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:41:35.90 ID:4k4L6+pI0.net
>>249
ジャズミュージシャン
あんだけ立派な家あるから空条家も元々金持ちだろうな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:42:48.18 ID:cmCWl00P0.net
>>247
ボディを奪ってる時点で、その言葉は嘘だったとしか…
だから連載当時は3部のラスボスがDIOなのはジョナサンの死が無駄に
なったみたいで正直良い気はしなかった。だから惨めにやられて清々した。
>>249
音楽家

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:42:54.12 ID:KZz3tdwT0.net
>>239
当たり前に人が死ぬ作品で何言ってるの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:44:04.02 ID:jH4qn4cd0.net
なんか、時間止まんないなら刺客のうち何人かはDIOに勝てちゃいそうだったよな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:46:02.20 ID:0g1WGOwT0.net
DIOがロードローラー知ってたのは、館の中で車の絵本とか読んでたからかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:46:32.64 ID:QxXSQ5q50.net
>>247
一応ジョナサンの事は認めてるだろう。
無意識では友情めいた愛着のようなものはあるだろうけど
DIOの自意識はそれを認めたくないんじゃないの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:49:03.97 ID:zVB/zlEZ0.net
DIOよりヴァニラのが絶対強いわ
吸血鬼化してなかったら無理やんあんなの
て当時言うてました

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:49:26.81 ID:u8zwL7sq0.net
子安さんの無駄無駄の早口すごい、早送りかと思った

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:52:03.55 ID:mkHFMGSj0.net
しかし改めてジョセフの身体の適当さに感心するな。
死んでたのに吸血鬼の血を入れて吸血鬼にもならないとか。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:52:23.81 ID:vC96/p+s0.net
>>247
ジョナサンからディオへの奇妙な友情はあったかもだけど
ディオからジョナサンへって特にないんじゃないの
敬意どうこうも体奪う気満々の優位モードからの言葉だし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:52:27.77 ID:RAeR9joP0.net
>>236
やだかわいい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:54:07.65 ID:iYTKldxY0.net
>>260
DIOと一緒にジョセフも日光で粉々になるのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:55:09.44 ID:vC96/p+s0.net
>>183
コーランにOK出したのは誰なの

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:55:34.48 ID:T4F0rBMe0.net
ああ終わってしまった。ラストのポルナレフとの別れのシーンはグッとくるね。ふぅ。スタッフGJ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:56:44.95 ID:iYTKldxY0.net
>>247
敬意を持ってる相手でも100年も海の底に沈められたら「犬のクソのように邪魔」くらい言いたくなるだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:56:59.50 ID:OrInMdd90.net
>>251
二周目の世界な

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:57:40.79 ID:dgR7bFtz0.net
>>261
あっただろ。一部最後見直せ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:58:25.77 ID:OrInMdd90.net
>>264
コーランをチクった冨樫信者ってまだ2ちゃんにいるの?
特定できねえのかな?冨樫信者のカスを

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:58:54.65 ID:bhti1+P60.net
当初、ジョナサンの子孫たちとディオが戦うという
設定が胸熱だっただけで、スタンド設定自体は
二の次だったが、凄い面白かった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:01:06.84 ID:cLk1PzP40.net
今見終わった、面白かった
原作では2>>1>>>>>3という感じだったけど、アニメスタッフ頑張ったおかげで十分楽しめるものになってた
OPで浮いてるとしか思えなかったオラオラであんなことしてくるとはまったく思いつかなかったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:02:17.56 ID:FwXJ6Z580.net
>>252,253
ありがとう。ジャズミュージシャンで東京にあんなドデカいお屋敷を
建てれる程なんだから世界的なミュージシャンなんだろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:04:27.52 ID:EglF8W3X0.net
>>250
時の止まった世界に入門されなければ余裕は崩れなかったんだよ、きっと。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:04:31.69 ID:vC96/p+s0.net
ロードローラーだ!→オラ無駄→ぶっ潰れよ→勝った!→体が動かん
までの一連の流れって結局DIOと承太郎で時止めたままで一度も動いてないんだっけ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:04:41.25 ID:7YSxUWwo0.net
ザンギエフ兄貴のリアクションいいね
ジョセフの体でDIOが蘇ったと思ってマジギレそっからの笑顔
そして最後の涙

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:07:10.77 ID:6D4YVNaM0.net
今更だがダービー兄が承太郎の見え透いたハッタリにビビッったのって
承太郎が時を止めたのかもって思ったからか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:08:01.83 ID:lGmLy4Yo0.net
ロードローラーだ!→圧死を見て
タンクローリーだ!→爆殺の改変は派手でアリだったなと思った

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:09:12.96 ID:Z3AKIkiJ0.net
>>276
ジュース飲んだり、タバコに火をつけたりしたんで
こいつのスピードならもしかして自分の目を盗んでイカサマできるんじゃないかと思っただけ
時を止めたことを疑う描写はどこにもない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:09:17.22 ID:B7MAVsQQ0.net
>>276
そうだよ、お兄ちゃんはDIOの能力知ってるからね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:11:02.55 ID:FwXJ6Z580.net
なんでダービーの兄ちゃんはDIOの秘密知ってたんだろ
イカサマ師なのに信用されていたのだろうか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:13:54.64 ID:vC96/p+s0.net
>>277
DIOが時止めたまま承太郎が時止めて時間動いてないのに爆発するの変じゃないか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:14:22.00 ID:vphHI/Eu0.net
ダービー兄は何かの拍子に自分で気づいたンじゃね〜の?
むしろそれでDIOに疎まれて執事に選ばれなかったとか
弟を手元においていたのも秘密をバラさないための人質とか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:14:22.06 ID:EZXH3dl/0.net
ポルナレフとの別れのシーンは泣けるな。
3人でグっと肩を組む所が特に。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:15:22.79 ID:aFPFfjOT0.net
>>280
きっとゲームが楽しかったんやろ
ポーカーとか好きそうだし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:15:42.90 ID:jH4qn4cd0.net
改変OPも2話続けてやる必要あったのかね?
そもそも最終話はOP無いと思ってたよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:15:54.25 ID:hLK1j2550.net
ジョジョのオーバーヘブン
読めばDIOの描写わかるぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:16:02.09 ID:oc8CcFYb0.net
>>278
仮に知っていたとして、この時点でそれを直接疑わせるのは漫画的にはタブーだよな
連載終わってから見直して「もしかしてザ・ワールド知ってたんじゃね?」と思える程度でいい
まあこの時点で想定はしてなかっただろうけど、微妙に匂わすくらいの表現はアリかもな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:17:17.91 ID:i2d7GMTA0.net
>>283
あそこまでの絆は三部パーティだけだよなあ
四部パーティは横のつながりが希薄でどこか余所余所しいし(露伴とか
五部パーティはブチャラティを中心にまとまってるものの外様のジョルノは全然信用されてないし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:17:57.06 ID:dxb0L6pZ0.net
スタープラチナはDIO戦までスタンドの基本性能の高さだけで戦ってたんだろうけど
無意識に止めたこともあるんだろうか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:18:12.11 ID:mkHFMGSj0.net
承太郎が「スタープラチナ ザ・ワールド!」と言って時を止めるのは4部からだね。
3部では何も言わなくても止められたのに。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:18:25.93 ID:Z3AKIkiJ0.net
>>258
最後だけでもいいから1期OPに戻してくれないかなぁと思ったけど淡い期待だった
OPのせいで売り上げいくらか落としてると思うよ3部2期は

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:20:24.89 ID:Q9SYzOwZ0.net
ええーそりゃキャッチーさでは少し落ちるかもだが2部も3部もOPEDサントラ共にいいよぉ〜

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:20:28.53 ID:i2d7GMTA0.net
ダービー弟のとこに行ったのがアヴ、ポル、イギーで
ヴァニラに遭遇したのがジョセフ、承太郎、花京院だったら
ジョースター御一行様はDIO様の顔すら見ることなく全滅してたよ間違いなく

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:21:03.56 ID:5wx5RHmb0.net
>>288
ジョルノが信用されてないのってイルーゾォあたりまでじゃね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:21:07.42 ID:CtWZZKZx0.net
田中公平のファンだけど
あえて叩かれる方向でやりましたっていうのは
狙い通りだとしても狙いそのものがズレてるよ…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:21:30.84 ID:B7MAVsQQ0.net
>>280
DIOとギャンブル勝負してザワールド使われたとか?
原作スレでは兄ちゃんのイカサマにプレッシャーかけたんじゃないってのもあったね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:22:23.57 ID:50cLMtOv0.net
     ..                  
 ー|---|-  ・  | ̄ ̄/ __ l |  .|_・・ 
    /        /     ノ レ   |     
                          
          /'rイイvイ ノ|イ,へ、  
         lV l~V,イ^レ' ν;;/ ノ て、  
          /し' / (⌒⌒)|│ ノ ̄;; `> かかったなジョー太郎
        `> /ソ \/,ヽハイィ ;,,'`Z  コレがわが逃走経路だ
       〃 _イ\ 川 / し| l │Z 貴様はこのディオとの
       | / ( ゚ )  ( ゚ )  V|て   知恵くらべに負けたのだ
        ヽ|,⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ;;メ,    コノ通りに見覚えはないかー
     /⌒ヽ__ ヘ  \丿   ,j ' /⌒i
    \ /:ノ:ィ:| l>,、┃_ イ★/;;;;;;/
      \'  〈《:::::::::::::::::》 〉人. ∧

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:22:41.65 ID:kksVXbJ10.net
>>92
DIO特殊スキル:圧倒的自尊心
戦闘開始と同時にスタンドパワー+50
その後1ターン経過毎に−10
合理的に判断すると−5

丈太郎特殊スキル:信念
吐き気を催す邪悪を見るとスタンドパワー+10
仲間が撃破されると+10
自分ルールに従うと+5

2ターン以内に決着すればDIOの勝ちだった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:22:57.12 ID:6A2i4Jm30.net
>>182
あれは戦闘描写に問題あると思う
ヴァニラだってアヴドゥルが瞬殺されず、逆に一面に炎撒いていれば
あっさり勝てて雑魚にしか見えなかったはずだしな
DIO戦の承太郎は明らかに主人公補正で硬くなっている
あんだけ無駄無駄ラッシュ喰らったら粉々になっていなきゃおかしいし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:24:05.11 ID:v7llcuUm0.net
OPやらずエンディングにフルでラストトレインホーム流せば神演出だった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:24:05.87 ID:XqIl1Fjw0.net
>>292
3部後期の話ではないのかと

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:24:19.57 ID:Wt6JerTg0.net
ホリィは満面の笑みで「二人が帰ってくるわ」とか言ってたけど、自分の生が2人と1匹の死の上にあると知ったら
その後の人生重そう。うち1人は十代の若者…
DIOはホリィ関係なくいずれ倒さなければならない敵だとしても

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:24:20.09 ID:hHElB4P70.net
>>299
たられば言っててむなしくな〜い?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:25:10.66 ID:Q9xrNENk0.net
DHI・O動け、なぜ動かん!

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:25:46.12 ID:p0uJGyzcO.net
>>296
ダービー「手札がロイヤルストレートフラッシュだったのに気がついたらブタになっていた
何を言ってるのかわからねーと(ry」

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:26:22.30 ID:zBI9SuUj0.net
終わったよの台詞は原作の頃から何となく承太郎が言ってると思ってたから
アニメがその通りやってくれて嬉しい
前後の流れからあそこは承太郎の台詞である方が自然だと思う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:26:54.58 ID:ZjNK95Cg0.net
結局THE WORLDの度に屁をこく理由は明らかになったの?
BS11だから来週最終回

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:27:09.64 ID:jWKPQwRV0.net
>>294
第五部はジョルノが仲間の信頼を得ていく過程も面白いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:27:13.52 ID:jH4qn4cd0.net
なんかDIOの館に突入する時の方が最終話っぽい演出だった気がするな
あんまり文句言いたくないけど、あっさり終わりすぎ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:27:51.94 ID:7YSxUWwo0.net
>>288
6部もそこらへん薄いからな
そもそも普段の付き合いが全然描かれないまま最期を迎えちゃったしな
FFの回想でちょっと出てくるぐらいだが、あれだけじゃなあ…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:29:09.52 ID:y8QpGq9M0.net
>>307
芋食い過ぎたんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:30:24.44 ID:CtWZZKZx0.net
そういえばアニメって承太郎のプッツンのSEも書き文字もなかったな
てっきりヴァニラと同じくブリュリュかと思った

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:30:35.91 ID:p+gvoeau0.net
4部はグダグダしてるけど、そのグダグダした広がりがラストでキュッと集結するのが面白いから、グダグダ必要なんだよな。でもグダグダするとダレるんだよな。悩ましい。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:31:50.10 ID:yMlLRY7k0.net
ワールドの蹴りよりスタプラの拳が勝ったってことは
ステータス上、同じAでもスタプラのほうがパワーが上だったってこと?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:31:55.74 ID:ETYXzNM80.net
小説OVA化しないかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:32:16.01 ID:EUEi7W36O.net
ジジイ紫のオーラまで出してよぉやるわw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:32:30.70 ID:mQTflFzn0.net
>>288
個人的にはSBRのコンビが一番濃かったように感じた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:32:33.04 ID:p0uJGyzcO.net
四部の学生組のダラダラした日常っぽい描写はあれはあれで
基本ご町内での話だし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:33:20.10 ID:p+gvoeau0.net
ジジイ怪しいよな。
あんな献血切り離してまで起き上がるかね。明らかにあれはディオ入ってるわ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:33:48.38 ID:hHElB4P70.net
その部にはその部の絆があるんだから比べてこっちのが仲良しだもんね!って女々しい主張はやめろや

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:34:11.47 ID:qQeMocYl0.net
4部はもしもスタンド使いが日常に生活していたらという話だから
あれはあれで面白いけどね。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:35:07.43 ID:yWVtNxjE0.net
ジョセフに質問する時もオーラ出っぱなしでワロタ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:36:05.03 ID:Q9SYzOwZ0.net
4部以降は林田健司さんでもいいのよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:36:17.51 ID:Bs8YXxFc0.net
>>310
楽しそうにキャッチボールしていたが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:36:23.69 ID:AmweNhht0.net
最終回とても良かったけど不満点があるので書いときますね

1.アブドゥル、イギーを殺してしまったこと
実は生きていたという展開をやったのになぜアブドゥルを殺したのか?
あっけなさすぎると花京院に言わせていたのにまたそれをやってしまう非情さ
殺さなくても再起不能程度で良かったのでは?

イギーは完全に被害者
野良犬のままなら気楽に生きられたろうに
来たくもないエジプトに連れてこられて戦わされたのが可哀想でならない
ジョースター一行に殺されたようなものだ

荒木先生は死にこだわりがあるのかもしれないが
主要キャラを簡単に殺すのははっきり言って下策
特に3部はそれまでの旅で長い付き合いがあるから思い入れもある
よくDBを命が軽いなどと批判する奴がいるが
どんな願いも叶うDBは作品の大きなテーマになっているから違和感はない
むしろ思い入れのあるキャラを復活させる手法が読者に受けたのは当然と言える

1.DIO戦の承太郎の唐突なパワーアップ
「自分と同じ能力だとDIOが言ってた」
まさにこれが問題なんだよな
伏線もなしに最終戦での種明かしは唐突感が否めない
なぜか今まで使わなかった武空術を使ってるのも謎
スタープラチナにそういう力があるなら
ここまでの旅それなりの伏線を提示すべきだった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:36:35.65 ID:L190vBZd0.net
ジョジョは面白いと聞いたのでハードルを上げてから視聴したけど、掛け値なしに面白かった。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:36:42.27 ID:kzjYgYPc0.net
>>302
そんなの気にするのは同人脳くらい

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200