2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーフォニアム 154小節目

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:37:56.58 ID:PLld3O5A0.net
ピアノの上にものを置いたらだめってのは
基本、木製の精密機械がつまった木製の外箱で、たとえば天井にモノをおくと
たわみが発生して、立てカベも一緒にたわみが発生する
すると底板の駆動部の基礎も木製なのでそこに引っ張り応力と
接合部分にはセン断がかかっていく
木の許容応力は鉄400N/mm2の約1/50、ヤング率も1/20と
とても弱い。頑丈そうにみえてなんども荷物やモノを
置くくせがつくと「繰り返し加重」がかかって中身のメカ部分に
負担がかかり、どんどん音をだす機能に誤差が生じてくる
ピアノは弱い構造に囲まれた精密機械なんだよ

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200