2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part320

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:05:32.62 ID:KG+bjtGX0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part319
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434636175/

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:57:01.25 ID:QX19mo7s0.net
>>785
直前にヴァニラアイスと戦って史にかけてたからな
テレビゲームしてた承太郎とは違うさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:57:02.75 ID:XqIl1Fjw0.net
>>778
シーザーと同じくらいには貢献している

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:57:18.77 ID:EY4XffGt0.net
>>785
時止められて超無防備の時に食らった一撃だという事を忘れてないか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:57:29.67 ID:4IWSwyUt0.net
>>783
メッチャ怒ったらしい。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:58:15.06 ID:7RKsLOtL0.net
ところで、3部で一番好きな回とかシーンはどこよ?

俺はポルナレフvsハングドマンの回がたまらなく好きだ。名セリフ、名シーンだと思うわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:58:34.11 ID:bgJ+IQpT0.net
>>748
むしろ製作委員会に金をだせ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:58:49.98 ID:+XrqMXmP0.net
吸血鬼の裏拳喰らってもそれ言えたら認める

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:59:28.77 ID:QX19mo7s0.net
>>798
書き込んだやつ、どや顔で改変してもいいだろって書き込んだのに、
改変して怒られてやっぱ駄目じゃんって、かっこ悪いなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:00:39.78 ID:RusQF9Zp0.net
>>802
改変のレベルが違いすぎるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:00:44.94 ID:bgJ+IQpT0.net
>>799
アニメは太陽が一番良かったな
何回でも言う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:01:17.34 ID:8A5nE4sD0.net
>>774
フリーザ編ですでに原作に追いついちゃってるもんな、そこからブウ編終了まで完遂したのはすごい
るろ剣なんか原作ストック溜まったと思ったら打ち切りだもん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:01:40.36 ID:u+EiUiDx0.net
最後のジョセフの冗談見て冷めたわ荒木しね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:01:55.16 ID:kQv55exS0.net
アニメ作る上で大切な3つ
1.お金
2.優秀なスタッフ
3.スケジュール

しかしお金さえあれば残りの2つはある程度解決できてしまうという・・・結局金かよ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:02:27.93 ID:J+rjN99M0.net
一番は選べないけど太陽の他に運命の輪も笑ったし好きだった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:02:34.20 ID:jo6YoDfv0.net
>>799
アニメのハングドマンその1好きだわ
アヴドゥルのオリジナルの台詞もはまってる
あの回でまだよそよそしかった旅の一行が
まとまり始める雰囲気がしっかり出てたと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:02:59.93 ID:+fussN7p0.net
凄い物語ありがとう

ドラクエに例えると
1、2が1部2部
3部は間違いなくドラクエ3だったんだ

4部はドラクエ4、5部はドラクエ5、6部はドラクエ6
そしてSBRがドラクエ7という印象ここで流れ変った
そして迷走のジョジョリオンである8部が迷走のドラクエ8

3部のディオ戦あたりが生まれて初めて漫画を買った小学生あたりだった
それからジョジョだけはSBRまでは全巻もっている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:03:42.52 ID:DNGIiXlM0.net
>>775
北斗の拳も聖闘士星矢もギャグじゃ無いから
腐ってもジャンプアニメだからソコソコ見れたろ
ジャンプアニメ全部見てる訳じゃ無いけど具体的には言わんがむしろアニメ化で修正しろよって作品も有るよねBLEACHとか具体的には言わんが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:03:45.56 ID:/xmVuiTP0.net
ロードローラーだ!はゲームの演出の方がカッコよかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:04:17.49 ID:8WX7WF+l0.net
>>753
監督が無能としか……口パク無しの心の声でいいじゃないか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:05:09.84 ID:oc8CcFYb0.net
>>733
言っちゃ何だがジョジョほど期待できないと思うで
精々原作ファンの不興を買わない程度の出来だといいんだがなうしとら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:06:03.98 ID:t70gBkLG0.net
スタンドは精神力の塊だから怒らせたから。でパワーアップしても何らおかしくない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:06:16.48 ID:i2d7GMTA0.net
>>814
フジでやる時点でまず話数制限が厳しいだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:06:52.82 ID:7RKsLOtL0.net
>>804
全員トチ狂ったのかと思いきや爆笑してただけ 最後は完全にギャグだったな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:07:41.62 ID:0v1a0ls30.net
>>799
愚者が最期に崩れるとこが一番好きかもしれない
なんども読み返すのはエフメガ。なぜだか
アニメだとアヌビスかなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:07:56.83 ID:9FYvLWa50.net
原作は映画演出を意識してるつくりだったけど
アニメは原作のコマを再現する作りだった

アニメと漫画に感じる差はかいつまめばこういう所だろう

漫画の中で感じられる緩急ある映画演出の再現まで見たい人にとってはそこまで汲み取ってないアニメは原作通りじゃないし
原作のコマ通りセリフもコピペしてれば原作通りっていう人もいるわけだ
もっともアニメは映画演出ができてたところやオリジナルもちらほらあったけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:08:02.67 ID:i2d7GMTA0.net
>>817
あの回はギャグ回ではあったんだが一部では
ジョセフのあまりの耄碌ぶりを本気で嘆いてるファンもおったなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:09:39.71 ID:pxB39tgE0.net
>>811
若かったからじゃない?
これがもし小学生の時にやってたら恐ろしくアニメのハードル上がってたと思うわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:10:23.37 ID:OlcMje0L0.net
ジジイの乗っ取られジョークわろたwあの状況でよくそんな余裕あったなwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:10:26.40 ID:7RKsLOtL0.net
>>809
確かに。 あの回から絆が結ばれた感はあるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:10:28.95 ID:ohvZB55c0.net
DIOがロードローラーだッ!って言ってたことに感激した。

またタンクローリーだったら…怒

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:10:50.39 ID:nORzPsnQO.net
絶望感や強さはやっぱり究極カーズの方が上だな。DIO本体の能力がそんなに凄く見えない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:11:02.81 ID:8WX7WF+l0.net
死んだと思ったジョセフが復活するのは、週刊連載で二週間後に復活するのと
アニメで20分後に復活するのはやっぱり印象が違うなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:11:47.80 ID:bH8SEGZn0.net
>>767
Twitterの使い方わかってんのかな、これ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:11:52.04 ID:wm4tcZDD0.net
>>813
OVAもちゃんと口パクはしてないんだよね・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:12:30.46 ID:iWfsptqn0.net
>>825
実際カーズって宇宙に飛ばされただけで死んでないしな
考えるのはやめちゃったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:13:10.79 ID:yJe1JVGR0.net
>>825
そりゃカーズがいたらDIOも餌になっちゃうからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:13:27.59 ID:pxB39tgE0.net
>>827
タグだよな、最悪でもフォロー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:15:40.55 ID:DNGIiXlM0.net
>>821
シュラトのコマ送り作画崩壊見たの小学校の頃だから問題無い
下には下がいた
単なる聖闘士星矢のパチモンかと思ってたが腐れ狙いの先駆けだよなあの辺
当時は知らんかったが今考えると姉貴がモロにアレだった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:16:57.55 ID:MWp+Jlfp0.net
>>753
スタンド使いはスタンドを通して喋れるってさ テレパシーみたいなのが使えるみたい
まぁDIOも戦闘中に成長してるから成長の伸び代で喋ってるんじゃない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:17:01.78 ID:8WX7WF+l0.net
>>824
タンクローリーの爆発炎上が止まってるシーン自体はめっちゃ格好良いけどな
格ゲー好きな奴とかロードローラーに思い入れ有る人も多いが漫画だけ読んでた身には良改変だった
OVAもフワーンとしたジャンプとか演出いまいちな所はあったが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:17:21.12 ID:cVaN5y3r0.net
×時間停止
○金縛り

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:18:11.12 ID:6r0AjL+x0.net
やっぱり旅ものは良いね
中だるみがつらいけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:19:21.19 ID:i2d7GMTA0.net
>>836
第一話から一貫して「DIOを倒す」の一点のみを目的として
最終話でついに目標を完遂したからな。そりゃあやり遂げた感あるさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:19:29.64 ID:kQv55exS0.net
>>834
あれ爆発してから時止めてるから承太郎は爆発食らってんだよなw
まあ『細けえことは良いんだよ』のスタンスでかっこよけりゃいいしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:20:41.31 ID:ZQFTvm1l0.net
>>829
設定次第ではいつでも再登場可能だよねアレ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:21:49.96 ID:J+rjN99M0.net
>>839
荒木の後書き読むとまずなさそうだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:21:57.14 ID:0v1a0ls30.net
>>839
すっかり世捨て人みたいになってるかもしれないよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:22:00.21 ID:jWKPQwRV0.net
>>819
コマ割り的にこのシーンは1,2秒溜めてから…ドンッ!っていう見せ方だろうなぁ
ってところをそのままノンストップで進んだりすることが多くて不満だったなぁ
でも最終回のバトルではその辺の溜め方がなんか上手かった気がする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 04:24:52.42 ID:2gRSIFWHd
DIO戦が結局OVAに完敗だったんだけどTV厨息してるかー?wwww
DIO戦をここまでつまらなくできるとかもう一種の才能だなwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:22:08.37 ID:v7llcuUm0.net
1位ヴァニラアイス戦
2位ホルホース&Jガイル戦

大体ポルナレフが絡んでる戦いは面白い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:22:57.21 ID:ZjXK7xa+0.net
一部アニメで入門組だけどすげぇ面白かった
一〜三部はアニメで見ると決めていた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:23:04.34 ID:i2d7GMTA0.net
カーズ様は正直絶対の存在になりすぎて
地球上に倒す方法が存在しなくなったから宇宙に追い出されたんだしな

今さら地球に呼び戻しても倒す方法が存在しない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:23:35.41 ID:nEyKlWYx0.net
最高に『ハイ!』ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ
がすごく楽しそうでなによりです

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:23:57.20 ID:pxB39tgE0.net
>>832
氷河を瞬が抱いて暖めるのもアニオリだったな
当時は理解できなかったが

ジョジョでこれに近い改変されてたらと思うと恐ろしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:24:58.70 ID:wCImHmkn0.net
そういえば、DIOって「そして時は動き出す」って言ったっけ
3部ゲーだとザ・ワールドといったらそれで締めってイメージだったけど、
原作だとそこまで言わなかったか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:25:02.55 ID:i2d7GMTA0.net
>>847
なんかアフレコでさ、子安がメッチャノリノリでハイテンションすぎて
逆にぶっ飛びすぎてリテイク出されるレベルだったんだとさww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:27:09.55 ID:d0VuB3kJ0.net
>>832
その前か後のてやんでえもアメリカに行く回がほぼ紙芝居だったような
セル取り忘れて分身してる回もあったなあ
アニメ三国志はいつも紙芝居だった気がする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:28:33.58 ID:DNGIiXlM0.net
>>848
ジョセフのホモシーンは丁寧に書かれてたからフケ専の方にはたまらないかと

星矢とかシュラト腐れの姉貴が嬉しそうに見てた理由なんて小学生の頃に知らんで良かったわw
なんか薄い本も書いてたみたいだしw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:30:16.65 ID:H71S5jQm0.net
マジで3部終わったんだな
デーボ戦動きすぎとかテンパランスの声優微妙じゃね?とかデス13の作画すげぇとかアヌビスのギャグシーンのテンション高ぇ
とかホント色々あったなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:32:45.78 ID:i2d7GMTA0.net
ところでジョセフさん、喉を深々と刺された傷はなかったことになったんですか
血を吸い取られたことばかりを取り上げられて医者の誰もそこにツッコまないのが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:33:43.85 ID:J+rjN99M0.net
>>854
ジョセフだから大丈夫

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:33:48.18 ID:nEyKlWYx0.net
>>850
子安さんも最高にハイになっちゃったかーw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:34:18.59 ID:jWKPQwRV0.net
>>854
あれは良い生地の包帯を巻いたから少しは吸ったり吐いたりできるようになってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:34:25.91 ID:wCImHmkn0.net
>>854
首切り落としたヴァニラだってDIOの血で蘇ってるんだぞ
ちょっとサクッとやられたくらいなら余裕で治療可能だろ
しかし、ラストにちょこっと仗助とか出てくるかと思ったけど、それがないって事は
とりあえず4部以降のアニメ化の話はまだないってことなのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:36:46.12 ID:MWp+Jlfp0.net
>>854
ジョナサンなんか自分の首の骨折を波紋で治してるんだぜ 余裕余裕
目を覚ました時光ってたのは波紋なんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:39:15.28 ID:j5B9aOQH0.net
最初のジョセフしゃべりすぎだろ
終わるのずっと待ってるDIO優しいなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 04:43:01.67 ID:2gRSIFWHd
TV版ってOVAが再評価される為の壮大なステマだったんだね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:40:06.64 ID:5zZFZdBf0.net
DIO、漫画でもオカマみたいだったけど
アニメでも神取忍みたいになってて笑った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:40:43.99 ID:d0VuB3kJ0.net
刺さってたナイフ無くなってるし
血を吸われるまで応急処置してたんだろうなと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:41:45.07 ID:ingytwKT0.net
サウザーDIOやられた
意外とあっさりやられてしまったw
こんなんだったかなぁ、連載当時の記憶があやふやだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:42:59.43 ID:nEyKlWYx0.net
>>860
無意識のうちに時を止めてた説

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:47:56.09 ID:Le0mAynP0.net
やっぱ原作でも思ったら輸血部分は無理ありすぎるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:48:17.68 ID:MWp+Jlfp0.net
>>860
潜水艦から脱出する時にアヴとジョセフが「我々は水中でスタンドで喋ろう」って言ってるからテレパシーに近いことが出来るんじゃない?
とにかく常人の会話のソレとは違うんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/20(土) 04:55:55.62 ID:2gRSIFWHd
そこらのラノベより動かない紙芝居アニメを見れるのはディビットだけ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:58:35.84 ID:jWKPQwRV0.net
「無理だとか無駄だとかいった言葉は聞きあきた」
あ〜いいすねぇ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:58:50.87 ID:t70gBkLG0.net
製作会社がフジに買われてるからTBS制作時で続編を匂わせるのは無理

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 04:59:48.63 ID:ltkUdrAx0.net
原作の頃から類猿人ターザンだと指摘されてたが最近の原作単行本ではどうなってんのかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:00:18.04 ID:kQv55exS0.net
>>866
荒木<やっぱ4人は殺しすぎだよな・・・よっしゃジョセフ生き返らせよう!

なお6部

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:00:34.55 ID:inLMf4bD0.net
ここの無能スタッフ、DIOが時を止められているのに口動かしやがった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:07:29.38 ID:nEyKlWYx0.net
>>869
「無駄」に関しては原作より盛られてましたね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:08:17.66 ID:POFt8vtH0.net
承太郎のオーラは青が良かった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:08:57.50 ID:M8vXaGCY0.net
承太郎が止まった時の中で思考だけは続けられるのも変だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:09:17.16 ID:KhPeKOrB0.net
4部ってすごい人気あるけどなんでかわからない
自分は3.5.7はどれも好き
8もいまのところ面白いかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:09:17.97 ID:i2d7GMTA0.net
完全に超サイヤ人と舞空術だったがそこは敢えてスルーしよう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:10:08.79 ID:ingytwKT0.net
2部の最終回あたりの方がラスボスやっつけた感があったなぁ
波紋と赤い石、スタンドと吸血鬼、血ー吸って最高にハイになって夜が明けてもDIOが
平気になる描写とかあっても良かったんじゃ、DIOも究極に迫る肉体を得たと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:11:01.58 ID:EY4XffGt0.net
4部はモヤモヤした思い出しかないな
志村後ろ!!!みたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:11:30.58 ID:wCImHmkn0.net
>>879
いや、柱の男が必死こいて発明した石仮面と赤石でようやく太陽克服できたのに、
なんか気分よかったから太陽平気になりましたはあんまりだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:12:50.10 ID:j6hD/J9B0.net
もう終わったけどさ
前スレとかで実況してる奴らなんなの
わざと?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:14:50.67 ID:+mREfmXP0.net
いやあ面白かったわ。
ラッシュが熱かった。叫びが狂気だった。「終わったよ」がグっと来た。
原作愛に溢れていたよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:15:37.62 ID:XqIl1Fjw0.net
>>876
まあ脳のニューロンもシナプスも働かないからね
見えてしまっている事が逆に恐怖の謎時空

やはりワールドの能力は周囲の金縛りだけなんだがだったんや…(´・ω・`)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:16:43.68 ID:jWKPQwRV0.net
>>879
ハイな気分で朝陽を浴びたら最高に灰になったわけじゃな!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:16:54.91 ID:qe8NzJJe0.net
DIOの声、最初は違和感しか無かったけど
ラッシュの声とか調子こいた声とか良かったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:18:27.95 ID:4iHaoG9m0.net
思考できるから時を止められたのだろ
時を止める方法をどう思い付いたのかは解らんがw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:18:33.69 ID:OAj8lRMq0.net
ひでえ出来だった
ジョセフの血を吸って格段にパワーアップしたのに
蹴られただけのDIOの足治るのがいくら何でも遅すぎ
パワーアップ前に足そのものを切断されてもたった数秒で戻ったのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:18:47.80 ID:T4S+r4r10.net
>>885
花京院オメーこーゆーダジャレいうやつってry

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:18:54.74 ID:jRjJBm7y0.net
最終回も楽しめたけど前回と同じ特殊OPってのは正直冷めるな
あとオーラの色は承太郎とDIOとで色分けしてもいい気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:19:59.26 ID:i2d7GMTA0.net
時止めは一応、承太郎とDIOの周りの空間数ミリくらいだけは微妙に動いてるってことでいいだろ
停止空間でもDIOが持っているナイフは普通に動いてるが、DIOが投げつけて手元から離れたら
再び停止空間の影響を受けてピタッと止まるわけだからして

つまりは、DIOがポルナレフを羽交い絞めにしたまま時を止めたら
理論上はポルナレフを停止空間に連れていけるはずなんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:20:14.93 ID:uTVs6NrR0.net
4部こなくてよかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:20:37.72 ID:hhmpzj300.net
6部は映像化したら腐系がジョリーン役の声優に粘着アンチしそうで大変そうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/20(土) 05:22:08.47 ID:fGGg8YGt0.net
ディオがハイになって9秒間時を止めた時に承太郎の腹を突き破ってれば勝ってたよな?

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200